したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ホワイトキャンバスを語るスレ

322名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 17:03:51 ID:aPL3lcfk
>>321
マジでそう思うのか…

323名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 17:05:05 ID:9zX4evF2
>>321
新しい契約の内容が、金だけではなさそうだけどな……
何かWCがやっていた後ろめたい部分に抵触してそう

324名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 17:23:57 ID:Ki3eZFcc
神主「払われるべきお金が払われてない報告がある、それにこちらのガイドライン違反が見られるので解決するまで商品は卸さない」
WC「その払うお金については裁判中だから払えてない、
  あと今の権利持ってるとことの出された契約は飲めない、昔の契約のままだ
  それにうちはガイドライン違反はしてないので商品卸せるようにしろ」

こんな言い分じゃないの?

325名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 17:26:21 ID:UZlyFRHU
契約というか、ガイドラインの更新部分が気に食わんとか……
まさかそんな幼稚な理由じゃないと思うが。
ホワキャンにだけあった特例の撤廃?
と言っても、独占契約解除時点で同業他社と同一契約になってそうなんだが。
今回の契約更新、他の店では普通に受理してるんだよね?何も聞かないってことは。

326名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 17:28:37 ID:myeg98ow
>>315
店舗運営してるのはヤクザ率高いからな・・・
イベント会場やら飲みバーやらもヤクザみたいな恫喝できるようなところじゃない
逆にどこかから恫喝されて潰れちゃうから

327名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 17:40:53 ID:thiaoZDU
>>321
便器社員乙

328名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 18:05:54 ID:EVGgtfzo
これだろ?

914 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2011/12/22(木) 01:52:13 ID:ULbaqrVI0
便所としてはZUNとの旧来の契約を守りたい
だから上海アリス作品の売上げをZUN個人以外に納めるわけにはいかない
(旧来の契約に自ら違反するわけにはいかない)

ZUNとしては契約を破棄させたい
だから便所から売上を直接受け取るわけにはいかない
(旧契約に何としても便所を違反させて、契約取り消しに持っていかなくてはいけない)

だから売上が宙に浮いているんじゃないかな

329名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 18:18:55 ID:VbgPeNgs
>>328
その理屈(支払うと追認行為になる)だと、
おそらく黄昏名義で委託納品された時点でなんで品物を受け取ったんだよというか、
支払いが追認なら受け取って売った時点でそもそも追認だろっていう
話になるから尚更WCが意味不明になるという。

330名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 18:21:36 ID:wp1F9w9Q
>>315
その可能性を肯定する体験ならある、話すと長いが

331名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 18:29:06 ID:BhdXSmiM
話を聞こう

332名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 18:30:07 ID:vGUjWa0k
話してみい

333名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 18:42:52 ID:UBtiUKCg
>>328
ああなるほど、ZUN側のからくりはそれの可能性があるな。

>>329
>黄昏名義で委託納品された時点でなんで品物を受け取ったんだよ
ひょっとすると、初期の取引では黄昏名義じゃなくて単にZUNの代理人だったかもな
それがいつの間にか中嶋智彦は黄昏フロンティア(SUNFISH代表取締役)として
黄昏の商品と一括で取引しだしたから揉めているとか。

中嶋智彦がWCに上海アリスの商品を卸した時の肩書が、
太田順也個人の代理人なのか、有限会社SUNFISH代表取締役なのか、
はたまた株式会社香霖堂取締役なのか、
三つのうちのどれかで話は全然変わってくるな

334名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 19:16:49 ID:s1.bpHBo
売り上げ問題はホワキャンVS黄昏
グッズ問題はホワキャンVS(株)香霖堂
だからそれぞれ関係ないんじゃないの?
でもZUNはホワキャンがなにかと突っかかってくるんでキレて情報公開したみたいな

335名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 19:20:18 ID:J.JWpVv2
どっちにしろ委託やめるのは自由だけどな

336名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 19:27:53 ID:mODd3feI
契約の解消に双方の合意が必要なのかな。
債務不履行は一発で契約解除だが。

それ以外は契約の文面を見てみないと分からんね。

337名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 19:38:59 ID:thiaoZDU
大抵は双方議論の上、折り合いがつかない場合は指定された裁判所へというのが普通だな
一方的に破棄はよっぽどのことがない限り記載はしない
まぁネトゲ管理会社とかになってくると自分のいいような規約にしているケース多いけどな(特に韓国系)

338名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 19:51:22 ID:UZlyFRHU
(株)香霖堂との新契約については話し合った経緯が見当たらないな。
権利委譲が発生した上での契約更新だし、(株)香霖堂が単に取り下げるとも考えにくい。

憶測だが、一方的破棄+旧契約継続となると流石に問題なんじゃないのか?
代理人弁護士を通じて協議してるのは旧契約の見解についてだし。

339名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 20:44:28 ID:wp1F9w9Q
>>331,332
あくまで肯定する可能性のある話
最悪は893や界隈内に存在する「かも」しれない老害の秘密組織のようなモノ?が関わってくるかもしれない

兎に角あやふやであるが、実害だけは確実に存在する事を証言したい
ただ、それ以上に自分の心に整理がつかない

340名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 21:26:42 ID:Ki3eZFcc
心の整理ついて書きたいと思ったらここでもいいしWCスレのほうにでも書いてくれ

341名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 21:38:48 ID:wp1F9w9Q
>>340
ありがとう、件とあまり関係ないかもしれないが暫くしてから書く事にするよ

342名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 21:42:50 ID:VWdOgn82
【オワキャン】ホワイトキャンバス最終回6【大炎上】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1324627196/

343名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 21:43:23 ID:p2oKE.6c
とりあえず今は解らないことしか解ってないからな
少し関係なくとも多くの情報は必要だ

344名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 22:06:37 ID:B6R0nZtM
これ以上情報でようがでまいが
この騒動知ってこれからもホワキャン利用する、関わるって人いるのかよ
売れて金さえ入ればいいっていう同人ゴロぐらいか?w

345名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 22:12:37 ID:s1.bpHBo
いや、金さえまともに入ってくる保証が・・・

346名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 22:14:29 ID:Ki3eZFcc
冬コミ新刊は返品出来そうにない状況だしな
ホワキャンスレに出てるがサークルページに行けなくて返品できないらしい
電話してもまともに取り合わないとサークル側がどうしようもない状況だからな

347名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 22:15:54 ID:0bBFdtiI
便所マジヤクザ

348名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 22:37:36 ID:rJxXCABY
しかしなあホワキャンにしろ東方プロジェクトにしろ、
なんで個人で商標出願するんだろ?
鈴木も金子も太田もさ、
会社法人持ってるならそっちで出願すりゃいいのに

349名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 22:39:55 ID:s1.bpHBo
法人名義で商標取ると、万が一法人乗っ取られたときに商標まで取られるから

350名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 22:44:12 ID:wp1F9w9Q
書くのは後回しで話題参加

気づいたのだけど、この話題で盲点になっているのはWCが同人業を続けることを前提にみんな話している事
自分の予想するWCのシナリオは、単純に版権を奪い取り
それをパチンコ業界など金になる所に売りつけて、それを元手に別の業種に鞍替えする
と云う単純明快な案
こうなると神主も対応が厳しくなるし、もしかするとそれを見据えてどこかが裏で糸を引いてるかもしれない

あくまで自分が想像出来る範囲での話だけど
神主が負ける理由がないと信じたい

351名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 23:29:02 ID:DmfDpCw.
商標だけならともかく版権奪い取るとかさすがに不可能じゃないか

352名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 23:35:11 ID:wp1F9w9Q
だよね、安心した

353名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 23:45:52 ID:s1.bpHBo
2ちゃんのホワキャンスレで果敢な抵抗を続けている人がいるな

354名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 23:48:52 ID:h.Gni28s
アレは何を目的にしてるんだろな
社員は粘着する暇も忠誠心も無いんじゃないかと思うんだが

355名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 23:49:58 ID:1KfU4hHc
>>354
WC社長本人だったりしてなw

356名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 23:53:54 ID:h.Gni28s
まさかwww
社長本人がこの状況で朝から掲示板で頑張ってるとかギャグ以外の何物でもないわw

357名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 23:55:42 ID:iLZgP4yk
あれは酷すぎるなw
何がしたいんだw

358名無しのスレ読み妖怪:2011/12/23(金) 23:58:00 ID:Ki3eZFcc
ホワキャンスレ昨日のはすごかったぞ
18時超えたら今まですごい勢いでしてたのが一切のレスが消えたからな

今日のは大概のソースが2chとか言い出してるし、社員じゃねーのかなぁ

359名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 00:09:07 ID:XsLQXFGw
文章の特徴からcnetaっぽい感じもするけど
社員でも関係者でも本業荒らしでも何でもいいかな

360名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 00:10:43 ID:eYIZamX2
別サークルに代理させてる時点で、妖しく見えるんだけど
例えばマイナス側で考えると…

WCはZUNみたいな大口には、数%上乗せてサービスしていた
代理人の黄昏がその上乗せ分のサービスを、自分達のサークルにも適用して請求
WCとしてはZUNへの御菓子であって、黄昏用の御菓子じゃないと突っぱねる
黄昏は支払われていないとZUNに泣きつく
ZUNとしては過去の若気の至りを精算できるチャンスとばかり、ネットで大儀を称えた

何故黄昏が代理だったのかと、未払いの内容が何なのかの公開して貰いたいな
普通の未払いなら、裁判沙汰にはならないと思うんだけど

361名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 00:18:14 ID:fCiNRy4o
普通の未払いじゃなくて便所が妙な理屈付けてゴネてる未払いだから裁判沙汰になるんだろ

362名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 00:22:12 ID:fzTTLFBA
>>360
どんだけがめついサークルだよw
もしサービスがあったとしても黄昏って東方無い頃から十分大手だから上海にサービス与えてるなら黄昏にも与えてると思うぜ
それと黄昏に代理が怪しいとは言うが、緋想天とか共同でやってるのは黄昏が対応してただろうからその流れで黄昏が他の作品のも請け負ってもおかしくない
特に黄昏の人が香霖堂の取締役までやってるわけだし
ZUNなら手数料払っても面倒ごと任せそう

363名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 00:37:11 ID:WaoNpHQ6
優遇に関しては逆だろうな

上海アリスや黄昏を初期からサポートしてた前社長時代に
サポートの代償に卸す時の掛け率や支払い期限、グッズ版権を
他ショップに比べてホワキャンに対して優遇する契約をしていたが
社長変わってきな臭くなったホワキャンに対して
香霖堂立ち上げの際に他ショップと条件を揃えようとした
しかしホワキャンがゴネまくって未払いor足らないので受取拒否で裁判←イマココ
という感じなんじゃないだろうか

364名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 00:38:40 ID:7duPmxRc
さすがにその憶測は根拠がなさすぎる
ZUNのイメージからして親しい別サークルに代理させるのは怪しいどころか普通に納得が行く
普通の未払いなら供託して裁判するってことはないのはそうだけど、それは裁判中だと言い出したWCが公開してほしいよ

365名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 00:42:50 ID:FqkjuLMM
著作者が新しい契約を提示してきたぞ!
さてどうする!?

   1:許諾する
   2:許諾できない・・・縁を切るしかないな・・・
ニア 3:許諾できない・・・無断で作るしかないな・・・

366名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 00:45:02 ID:FqkjuLMM
許諾ってなんだよ馬鹿か俺

367名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 01:15:19 ID:G9t0pDGk
落ち込むな(ポン)
あと、wikiにWC返本のガイドライン(暫定)を作ってきた
作りが酷いけどWC返品が少しでも捗ると信じてね

368名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 01:27:24 ID:8AK9eEJM
そもそもWCの社長交替(>>222によれば2007年?月)はどういう経緯で行われたんだ?
そこら辺でもしWC内部でゴタゴタあって業務の引き継ぎが円滑になされなかったのだとしたら
話はかなりややこしい事になりかねんぞ。当時の書類等もちゃんと残ってるのか怪しくなる

369名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 01:33:27 ID:fCK.C6Es
ある嫌煙派の外相が対露交渉の席で禁煙を遵守させて長口上ぶったせいで
ニコ中(死語のほう)で知られた当時のロシア外相が親日から返還反対の強硬派に変わった

て話を聞いたことがある
きっとWCの現社長は下戸なんだろう

370名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 01:54:50 ID:UvAeaYa6
あの粘着面白いな

371名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 01:56:00 ID:JmjooJgY
http://magmag.ath.cx/cgi-bin2/nftb/log/2011-12/may.2chan.net/b/res/92536839.html
に社長交代した理由が載ってるよ

372名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 02:01:52 ID:fzTTLFBA
2chのホワキャンスレ盛り上がってるのは良いんだが粘着荒らしに構ってる人が多くてせっかくNGしても半分意味無い
なぜあんなにスルースキルが低いんだ

373名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 02:03:48 ID:7duPmxRc
明らかに関係者と見て、つついてボロ出させようとしてるんでしょ
単に面白半分かもしれんが

374名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 02:08:04 ID:m4rCS4vk
スルーしろよ

375名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 02:18:36 ID:XsLQXFGw
あっちで話が出来ないならこっちですればいいのよ

376名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 02:21:37 ID:DL5v6KqU
NG突っ込んでも延々とレスしてるみたいで何もわからん

377名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 02:26:51 ID:JmjooJgY
前社長が㈱香霖堂に居るってのを度々見かけるけど、誰のことを言ってるの?
黄昏の中嶋氏とD.N.A.の小山田氏とは違う人?

378377:2011/12/24(土) 02:49:22 ID:JmjooJgY
調べてみたら違う人だね
神主のFacebookの友達に入ってるのは確認したけど
上海アリス幻樂団に関わってる証拠は見つからなかった

379名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 03:02:19 ID:DL5v6KqU
おそらくどっかのソースない話が飛び回ってるだけかと
前社長と仲いいから会社に入社させたとか

380名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 03:55:46 ID:DL5v6KqU
にしても専ブラでみれんから他から見たら今来てるの
自分への反論=東方厨かよ怖いわ

381wc:2011/12/24(土) 04:18:21 ID:oVxBSCZA
俺が踊り子さんに触ってる理由はあっちのスレの362かなあ。

真新しい話もないし寝ようかとも思ってるけれども。

382名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 05:47:07 ID:JmjooJgY
金子浩二とホワキャンの関連性を発見した

金子は「東方プロジェクト」「上海アリス幻樂団」を商標出願する以前に「公式バカT」を商標出願しており
公式バカT製造元のカネコトレーディングの社長でもある
↓公式バカTのパッケージ
http://item.rakuten.co.jp/marimo-baby/b0131/

↓この写真は東京タワーフットタウン2F東京おみやげたうん内にある平安という店の写真
http://twitpic.com/6i7vv5
写真内にはホワキャン製の東方ジグソー、東方ちびぐるみ、巫女みこ萃香などがあるため
平安はホワキャンのフランチャイズ店だと思われる
そして、写真の左上には・・・

383名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 05:53:44 ID:XHOixo3E
クリスマスイブだし東京タワーにスネークしてきて
証拠確保してこいよー
土産コーナーは入場料いらんしなー

384名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 06:11:54 ID:71KeRIso
国内にギャグ系ビブ製造しているところはいくつかあるからなあ。
その写真だけでは金子のところかは分からん。
ただ、書いてある文字が金子の商標と一致すれば、金子と断定してよかろう。

つっても、それで確定するのは「便所商品と金子商品を一緒に扱っている店がある」
ということだけだな。個人で疑うには十分だが喧伝はできない

385名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 06:28:12 ID:JmjooJgY
今気付いたけどホワキャンとAKIBAR(ホワキャンの別名義の店)
でしか販売していないはずの紅魔館コーヒーTシャツも写ってるな

>>384
写真のビブのパッケージ左上にカネコトレーディングのロゴが入ってる

ホワキャンと金子の商標出願は偶然とは思えない程近いタイミングだったけど
両者には接点が全く無かったので強く疑うことができなかった
しかしこれで接点が生まれた

386名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 06:38:52 ID:71KeRIso
>>385
本当だ、解像度が低いが白黒ハートが確かにあるな。すまんかった。

でも他の土産物屋にも金子のが並んでいるかもしれんので、まだ何とも言えない。
土産物屋ってそういう糞グッズ扱って、地方の旅行の子供を釣るのが多いから。
そこ以外での金子グッズ目撃情報は無いのか? 東京タワーで無くても、京都祇園とか

387名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 06:50:14 ID:JmjooJgY
>>386
同じ東京おみやげたうん内のKAITO(かいとう)でも売られてるという報告があるし
カネコトレーディング≠ホワキャンなので様々な店でビブを販売している

だけど、重要なのは金子とホワキャンに取引相手という接点があったこと

388名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 06:57:15 ID:71KeRIso
うーむ。接点だけでは疑惑レベルを超えないな(個人的にはクロとは思っているので念のため)。
金子って結構手広くやってるみたいだからねえ。
例えばttp://storeuser9.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kanekotradingなど。
と言ってもこれ以外特に見当たらんかったけど

389名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 07:08:48 ID:gtyNLkVk
そもそも金子の業態を考えると、東方プロジェクトや上海アリス幻樂団っていう
商標を取ったところでかなり生かしにくいのよね。それこそ看板の乗っ取りだし。
確かにファッションやおもちゃまで含めた商標があるからキャラグッズは作り放題なんだけど、
知名度が桁外れの同人業界最大手の名前を使うとなればリスクがシャレにならない。

ともなれば、表に出られない第三者が金子に商標を取ってもらったと考えるのが自然。
商標はお互いの同意があれば移動ができるから、実質はその第三者のものになる。

……ただ、この理屈だと表沙汰にしたくないのにわざわざ同じ日に申請するか?
という、詰めが甘いどころではない大チョンボしたのが不自然過ぎるということか。

390名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 07:11:52 ID:iGLBb7.c
2つの画像をつなげただけのやっつけだけど
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2417788.jpg

391名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 07:17:34 ID:JmjooJgY
「東方グッズ」だと東方グッズと一緒に展示されてるから何?になるので
「ホワイトキャンバス専売の東方グッズ」と書いた方が良いかと

392名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 07:27:42 ID:iGLBb7.c
比較画像 訂正
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2417811.jpg

393名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 07:35:12 ID:71KeRIso
まあそもそもなんで東京タワーに東方グッズがあるのかって話だがw
便所の声明だと、製造と流通に特殊な契約があるようだから、
便所の好きなところにグッズを流せるようにでもなってるのかな。同人ショップじゃないだろそこ。
製造ばかり注目されているが、自分は流通の方が気になるであります

394名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 09:13:10 ID:DL5v6KqU
流通のはフランチャイズ店だからうんぬんじゃね?

395名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 12:59:13 ID:R3cBzDOg
>>394
そもそもそのフランチャイズ制に問題ありだよな
フランチャイズ店も同人ショップからTSUTAYAまで様々だから
神主のガイドラインと完全に噛み合ってないし

396名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 14:01:10 ID:rDR7MzJc
転載の転載


商標法4条1項10号

第四条  次に掲げる商標については、前条の規定にかかわらず、商標登録を受けることができない。

十  他人の業務に係る商品若しくは役務を表示するものとして
   需要者の間に広く認識されている商標又はこれに類似する商標であつて、
   その商品若しくは役務又はこれらに類似する商品若しくは役務について使用をするもの

397名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 14:32:19 ID:gtyNLkVk
新契約にフランチャイズ制を認めない旨が書いてあったら
WCの火病っぷりにも納得がいく。

398名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 14:45:09 ID:AswOIQQc
ようは有名な方が後で権利を奪えるってことか
球団であったなそんなこと

399名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 15:08:24 ID:G9t0pDGk
転載

【資金も思考も】ホワイトキャンバス最終回7【ショート寸前】
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1324699780/52

52 名前:WC[sage] 投稿日:2011/12/24(土) 14:58:21.04 ID:PDSUzph10
pdf自体が弁護士他立証可能な第三者の手を一切介さずに作成されたのは明白で、
信憑性は全く以って皆無なんだけどな。聞きゃしないだろうけど。

根拠
弁護士が書いたとするならばバッジ没収レベルの稚文
ホワイトキャンバスのPCで作成されている
反論があまりにも早すぎる
ほぼ同時にサークルベージ抹消


>弁護士が書いたとするならばバッジ没収レベルの稚文
>弁護士が書いたとするならばバッジ没収レベルの稚文
何気に重要なポイントな気がする

400名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 15:14:18 ID:DL5v6KqU
とりあえず弁護士通したなら弁護士の名前とか書かないもんなの?

401名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 15:15:34 ID:P0yHlLhg
あの文章は司法書士が名前貸すのも拒否するレベルの文章だよ

402名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 15:17:31 ID:cp.WKx/k
神主の言う交換日記って…

403名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 15:26:01 ID:gtyNLkVk
神主は時々暗号をついったに載せるから怖い。
もうリアルを幻想郷で過ごしてるんじゃないかってぐらいに。

404名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 15:35:57 ID:xbk6sGVw
>今回の公式Blogにおける一方的な取引休止広告は、以上のよう
>な、第三者(黄昏フロンティア=有限会社SUNFISH)と弊社と
>の間の法的紛争に介入し、かつ、太田順也氏ないし株式会社香霖堂と
>弊社との間の契約の解釈の問題(商品化等許諾契約の及ぶ範囲)につ
>いて、法的な解決に拠らずに、弊社の評判を損なうようなコメントを
>なし風評を惹起することで強引に解決を図ろうとするものとしか思え
>ず、誠に遺憾なことと言わざるを得ません。

とか、

>弊社としましては、今回の公式Blogにおけるコメントが、真実、
>太田順也氏の真意によるものなのか、従前からの弊社と太田順也氏と
>の関係に鑑みましても、いささか疑念を感じざるを得ないところです。

とかな。

釈明文(だか抗議文だか)で感情と妄想丸出しの文章を弁護士がOK出す訳ねー
下手すりゃ上だけで毀損になりかねんし。断定だし。

しかも裁判と関係ないいわば私的な文章なのに、仮にも取引相手の組織敬称無しの呼び捨てとか。
一般常識的にどうなのよ、と。

405名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 15:57:02 ID:DL5v6KqU
むこうでも書かいたけど一応あのpdfはブログに対しての返答が目的だったよな
「それなら黄昏と裁判で支払いは供託中である、ガイドライン違反はしていないハズである」
ここの部分だけを書けばいいのに急に商品化許諾権ガー言い出してるからこんなに問題となってるんだよな

406名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 16:16:02 ID:gtyNLkVk
向こうのスレは踊り子が発狂して別の意味で炎上しちまったい!
とりあえず勤務時間終わるまで東方中傷止めないだろうし静観するか……

あの文書だが、ブログへの反論の他に関係各者に向けたメッセージも入れてある。
ぶっちゃけあれだけ見苦しい言い訳した上で付け加えられても
「だめだこいつ・・・」ぐらいにしか思われないよね。
トドメに真正面から喧嘩しといて「今後ともよろしくね」なんて付けてるから猶更。

407名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 16:30:44 ID:8AK9eEJM
思ったんだが、あんな文書を会社名義で出して何日もネット上に晒してるのを見ると
WCに弁護士なり法律の専門家がいるとは到底思えないんだが・・・WCは本当に弁護士抱えてるのか?

408名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 16:31:44 ID:1HCmH.zk
おいおいw

製作販売:ホワイトキャンバス
ttp://blog.xn--er-573a1isbf1441e2hs87j.jp/archives/2980

409名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 16:33:51 ID:gtyNLkVk
ttp://blog.xn--er-573a1isbf1441e2hs87j.jp/archives/2980
(18禁注意)
これとかモロに
>製作販売 ホワイトキャンバス

原爆投下

410名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 16:36:20 ID:xbk6sGVw
>なお、上記の商品化等許諾契約の及ぶ範囲について、太田順也氏
>ないし株式会社香霖堂は、弊社と異なる見解を持っておられるよう
>であり、この点については、双方の代理人弁護士を通じて協議を重
>ねているところであります。

ここのところと、ZUNブログでこの時期に改めて書かれた
「二次創作物に関しての著作権と再利用について」

を合わせて考えると、WCのやっていた事は、
二次創作サークルへの創作の指示と、それを行ったのはあくまでサークル側であるとしろ。
という依頼というか指示と言うか命令と言うかそんな感じの何かかね。

企画もWC、指示もWC、制作もWC。
で、絵だけはサークル、で、その制作物はWCが全面的に扱うけども、あくまでそのサークルが作ったと言う事にする。
特にエロ抱き枕とか、これで企業ガイドラインの網の目抜けてたりしたんじゃないのか?
サークルに説明する時は、件の「商品化等許諾契約」を出して強引に納得させてたとかな。

で、そんな状況に対し、
ZUNが二次創作側にも権利がある=再利用したり改変したりする場合は、まず二次創作物の作者に許可を取るようにしてください。
で、一回得た画像データを好き勝手再利用してたらしいWCを遠隔牽制とか。


そんな妄想。

411名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 16:36:33 ID:Hhb1Njq2
弊社は、日頃より、太田順也氏が公表されているガイドラインを尊
重した商品の製作を心がけて参りましたし、東方Project を冒涜する
内容の商品も作っておらず、18禁(アダルト商品)に該当する商品
も製作、販売しておりません(キリッ

412名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 16:36:55 ID:EbJpjU.s
ttp://blog.xn--er-573a1isbf1441e2hs87j.jp/archives/4207
(18禁注意)
こいつもじゃね?

413名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 16:38:06 ID:xbk6sGVw
とかうだうだ書いてたらwwww

これはアウトだな・・・

414名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 16:40:24 ID:P0yHlLhg
>>409
>弊社は、日頃より、太田順也氏が公表されているガイドラインを尊
重した商品の製作を心がけて参りましたし、東方Project を冒涜する
内容の商品も作っておらず、18禁(アダルト商品)に該当する商品
も製作、販売しておりません。 (キリッ

415名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 16:47:18 ID:cpYYl84Q
あーあー
pdfに嘘書いちゃってたかーwww

416名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 16:51:18 ID:DL5v6KqU
嘘が混じったpdfなどだれが信用するのだろうか

417名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 16:53:48 ID:JCd7aAR2
>>416
企業が自分のサイトに上げてるんだから信用できるハズだって言う純粋情弱君。
もしくは神主を叩きたいだけの自分にとって都合のいい情報しか信じない奴。

418名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 16:57:35 ID:8AK9eEJM
どーすんだよこれ・・・

419名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 17:03:27 ID:gtyNLkVk
本格的に冬コミまで持たない可能性が出てきたぞ、これ……

420名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 17:08:11 ID:fzTTLFBA
同人誌だと胸までは18禁じゃないな
その辺言い訳に使いそう

421名無しのスレ読み妖怪:2011/12/24(土) 17:11:34 ID:8AK9eEJM
>>420

ttp://www.w-canvas.com/products/detail.php?product_id=33050
※18禁閲覧注意

この程度の露出を自ら18禁と謳ってるんだから
たぶん言い訳は利かないんじゃないかな?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板