したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

あし跡

1okajima:2009/12/15(火) 13:20:24
足跡残してください・・・。

2名無しさん:2009/12/15(火) 13:50:15
aaa

3名無しさん:2009/12/15(火) 14:16:48
3get

4名無しさん:2009/12/27(日) 10:29:49
MLから飛ばされてきました

5名無しさん:2010/10/05(火) 07:24:39
Opera OS楽しみにしています

6名無しさん:2010/11/28(日) 14:47:31
今月の更新楽しみにしてます(^_^)v

7名無しさん:2010/11/28(日) 15:27:48
応援ありがとうございます。
今作ってます・・・。

8名無しさん:2010/12/01(水) 21:19:32
期待してます。

9名無しさん:2010/12/01(水) 23:14:02

コメント感謝します。
いま作ってます・・・。

10名無しさん:2010/12/28(火) 01:08:08
Firefox4 OSならカスタマイズの幅があって面白いですね。

私はiPhoneを持っているので、ネットやメールは基本的にそちらでしています。
Nautilus/Rhythmbox OSがあればネットブックはそれで事足りるのですが……

11名無しさん:2010/12/28(火) 15:20:29

ご意見感謝します。

Firefox ですか。
これも全画面で貼り付けられます。
ただ、Ver4はまだベータなんで、
次のリリースに間に合うかどうかは不明です。

Nautilus/Rhythmboxあたりは、Ubuntuそのままでいいなら
動きます。

12通りすがりY:2011/01/06(木) 03:11:48
okajima様へ

http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-18888220110105

アスースが4月に、米グーグルの基本ソフト「アンドロイド」を搭載し、
エヌビディアのプロセッサ「テグラ2」を使用したタブレット型端末
「Eee Pad Transformer(イーパッドトランスフォーマー)」の発表を
計画していることを明らかにした。
価格は399米ドル以上。
キーボード付きのドッキングステーションとセットで販売される。

ご希望のVGA PDAに近くなってきたのでは?

13名無しさん:2011/01/06(木) 11:29:52
http://www.digitalinfra.co.jp/20091209/20091208.html
うおおおぉ。こんなマイナーページまで見てくれてた人がいたとは。
ありがとうございます。

ほうほう。これですか。
写真で見る限り、ですが、
たしかに、VGA PDAに近づいてきました!!!。
うれしいですな。
http://japanese.engadget.com/2011/01/04/asus-eee-pad-transformer-16/

14nanbuwks:2011/04/25(月) 15:05:05
こんにちは。MachBoot時代から気になってました。今ダウンロード中です。改めて評価させていただきます。

15名無しさん:2011/04/25(月) 15:06:44
よろしくおねがいします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板