したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

銃魔のレザネーション part3

1名無しさん@寒露:2018/08/25(土) 19:59:04 ID:???
銃魔のレザネーションについて語るスレ

○銃魔のレザネーション公式サイト(ダウンロードはこちらから)
http://info.nicovideo.jp/gamemaga/ganma/

○前スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1461381857/

次スレ立ては>>980を踏んだ人

473名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/02/02(金) 00:36:55 ID:???
暗号化されてなければテキスト・エディターで開けるよ

474名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/02/15(木) 23:41:29 ID:???
S2黄金ルートでコモン倒した勢いそのままにヤーナ勢でオスト狩りに行ってたけど戦力値とか考えるとコモン滅亡後はターニャにオスト任せてヤーナはマルグレーテ抑えに行くべきなのか?
Lunaはペガサス軍団に轢き殺されて勝てない程度のプレイヤースキルなのでハード以下前提だけど。

475名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/02/17(土) 14:24:45 ID:???
オストはツァーリボンバ以外の攻め手が大したことなくて、
皇帝砲は長距離砲撃術式で潰せばそれで終わりだから、一般ペガサスを何部隊か回せばターニャ一人でも割となんとかなるかな

むしろ鉄翼とサーベル騎兵は一般ペガサスだと力負けすることがあるから、
長射程魔法があったりと戦闘能力が高いヤーナ一行をぶつけた方がいいと思う

476名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/03/03(日) 00:29:34 ID:???
回答サンクス。
やっぱりオストは数だけだからターニャに任せた方が楽かね。ツァーリボンバは長距離砲撃で潰せるし。
一応大洪水のターン終了時に接敵する兵力減らして進軍誘発して戦力減らしてもサーベル騎兵で事故ることあったしなぁ。

あとレベルキャップの関係で大洪水前にオルハン退却させると戻ってくる兵力のレベルが残念になるのは罠。

477名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/03/04(月) 18:52:25 ID:???
オストは一般のみで考えると皇帝砲以外満遍なくパッとしないからなあ…
オプリーチニキはスィパーヒーよりは強いけど、ペガサスや鉄翼との真っ向はやっぱり厳しい物があるし

それと、好感度上昇と契約満了時の期間を考えるとどう考えても地雷選択肢に見えるけど、
援軍でブルーノさんを送った時は案外評価が高かったりするのよね…

478名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2024/03/09(土) 23:39:08 ID:???
ブルーノ不在でもステファンに国王行政官率いてもらえばヒーラーの穴は埋まるし好感度以外は割と何とかなるのよね。登録コサックはターニャ側で召喚枯れたときのタゲ取り位しか出番がない。

実際やってみた感だとレーナ率いる農奴兵の召喚がコサック騎兵抑えてくれてめちゃくちゃやりやすかった。逆に対マルグレーテはサーベル騎兵に召喚貫通されたりするから相性悪かったんやろうなぁって。召喚壁さえ機能していればターニャが強すぎた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板