したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

ナチガリア戦記 part7

1名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/08/25(日) 14:54:44 ID:MKNQ/eaQ
ナチガリア戦記の専用スレです。
感想、攻略、質問、要望などナチガリア戦記に関する話題はこちらでお願いします。

▼ダウンロード
ヴァーレントゥーガ大物入れ:安定版はこちら
http://ux.getuploader.com/vahren_ency2/
ななのデータ置場:開発版などはこちら
http://ux.getuploader.com/natigaria/

▼過去スレ
ナチガリア戦記 part6
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1351178097/
ナチガリア戦記 part5
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1343211533/
ナチガリア戦記 part4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1319877603/
ナチガリア戦記 part3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1310625234/
ナチガリア戦記 part2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1297061649/
ナチガリア戦記
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1276547539/

▼関連スレ
オリジナルシナリオ総合スレ part16
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1359628053/

372名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/12/07(土) 21:15:11 ID:???
今のところいないと思う
デレックはアラヤからより探索で引いたらラッキーってイメージ
つーか二人ってどういう関係?

373名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/12/07(土) 21:31:56 ID:???
>>370
やっとの思いで懐に入れたと思ったら魔剣でサクッと狩られる
正直、相手にしたら苦戦する人No1

374名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/12/07(土) 23:32:19 ID:???
>>372
今は古い知り合いというか旧友みたいな感じになってると思う

375名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/12/08(日) 08:20:49 ID:???
旧シナでは完全に旧友だったな

376名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/12/08(日) 10:29:20 ID:???
>>362
チート人材って評価をされるのは大体殲滅系の人材だったからな

あながち間違ってはいない

377名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/12/08(日) 11:03:28 ID:???
そういえばオルジンなぜかサムフォーティで宿将やってるし
ラクタイナもナチガリアに着たりしないかね

378名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/12/08(日) 14:35:29 ID:???
そっか新参のひとたちはストーリー関係知らないんだったね
宣託を受けラクタイナ討伐に旅だったオルジンが
勘違いでナチ大陸にたどり着いたという体なんだよ
んでクリア後に改めて旅立ちヴァーレン本編へ続くという感じ
だからラクタイナの登場は残然ながらありえない
とはいえ今後ストーリーが完装されるとどうなるのか知らんけどね

379名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/12/08(日) 14:58:07 ID:1KsV5mcQ
アラヤはデレックが作った魔法生物てきな設定じゃなかった?
少し前にあったダンジョン探索モノではそんな感じだったよね

380名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/12/08(日) 16:16:16 ID:???
>>378
まあそれ裏設定みたいなもんだからなぁ

スクリプト覗いて旧シナ見るといろいろ書いてあるよね

381名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/12/08(日) 16:33:52 ID:???
>>378
勘違いでナチ大陸に来たってとこまでは知ってたけど
こっち前日譚扱いだったのか…
じゃあ、今のところはルーゼルサマが降臨したりはないのか…

382名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/12/08(日) 21:37:53 ID:???
あっちの時期考慮すると本気モードのルーゼル様が降り立つことになるな
完全にラスボスです

383名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/12/08(日) 22:21:15 ID:???
高ステからのナイトメア連打、死ねる
後ナチガリア来ると弱点だったMP回復がLvと共にガンガン上がっちゃうからヤバイ

384名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/12/08(日) 22:55:55 ID:???
でもこっちの大陸だとVT本家より耐性しっかりしてるの多いし
50レベルも難易度ノーマルでも経過ターンによっては
いけるから、本人は普通に強キャラ
くらいじゃないかね、後はベリアル隊の強さしだい

385名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/12/09(月) 09:12:55 ID:???
前日譚とかマジか
所詮別作者によるリスペクト出演に過ぎないのにさも繋がりありますよ的な使い方はダメだろポンw
こういうのはどこまで行ってもIF扱いで留めておくがセオリー
つまりIFなのでラクタイナが出てきても何もおかしくないし寧ろ面白味の為にやるべき

386名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/12/09(月) 10:06:43 ID:???
そもそもIF未満のお遊び的裏設定なわけだが

387名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/12/09(月) 10:31:18 ID:???
とりあえずラクタイナは要らないってかどういう理由(こじつけ)で出てくるんだよ

388名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/12/09(月) 11:33:09 ID:???
ナチガリアのオルジンは強さが目立ちすぎて存在感的に既にIFとは言えない
下降調整してその他大勢の一人にするべき

389名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/12/09(月) 11:35:08 ID:???
今のオルジンさんの設定はヘルプにある"別次元から召喚された"でいいのかな

390名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/12/09(月) 12:00:31 ID:???
時空を越えて
哀と幽鬼の魔地狩騎士
ナッチー・ラクタイナ
ここに、見参!!(どーーーん

391名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/12/09(月) 12:09:39 ID:???
>>387
最初から勢力に属してる場合は理由づけ必要だけど
別にキュラサイトとかみたいに出る分には
外海から来たゲストの一人でいいんじゃね?

392名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/12/09(月) 12:18:18 ID:???
古代兵器ダルカンがいる時点で深く考えてはならない

393名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/12/09(月) 12:24:21 ID:???
ラクタイナさんが大いなる力(アルティマイト)がいる全シナリオへ出張するようです。
よしこれで完璧だな何か別の物を巻き込んだ気がするが気のせいだ
過労死しそうだと思ったが何最初から死んでおけば問題無い

ここでネタを語ってるようなのは来ない、と見せかけてくるかもしれないけどまぁ来ないだろうけどなー

394名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/12/09(月) 12:33:28 ID:???
ラクタイナが来てオルジンと関わるような展開になったらもうvtでいいじゃんというか
それ以前にナチガリアの雰囲気に合わないと勝手に思ってるので来ないほうがいいなぁ
ありもしないものを勘違いしたまま探してるオルジンさんが面白いし

395名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/12/09(月) 12:36:16 ID:???
エマーソンも出張させようぜ
列伝はこんな感じ
・エロ本(マジカルプリンセス・アルティナ※触手モノ)を持ってることがばれて軍を追放された

396名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/12/09(月) 13:00:14 ID:???
そういえばなんでこっちの大陸だとルグナナム魔法戦士になってんの?
職業変えるにしてもソードマンでよかったと思うんだけど設定的にも

397名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/12/09(月) 13:18:26 ID:???
作者の夢と希望を胸いっぱいに詰め込んだのさ
そうしたら、いつの間にか彼は魔法戦士になってしまっていたんだ
なんでも出来る、魔法戦士に、ね
彼はたった一振りの剣で小山だって切り崩せるんだ
(児童小説風)

398名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/12/09(月) 16:18:40 ID:???
どうせナチガリアでやるなら本編でできない展開をやって欲しいな
バルバッタとテステヌが一時的に手を組んで異世界脱出、とか

399名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/12/09(月) 17:02:54 ID:???
そういうVTVTしてるのはVTのIFでやればよろし

400名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/12/09(月) 17:28:17 ID:???
ネアトン「ここなら素敵なスキルがもらえると聞いて・・・」

401名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/12/09(月) 18:03:50 ID:???
アイテムで登場するくらいだったら楽しいかもと少し思ったけど
ネアトンの槍とか弱そうだし要らないよね、うん

402名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/12/09(月) 18:04:46 ID:???
そういやマーシャルさんが戦闘で倒された時に
もう行きなさい、あなたは自由的なことをいってるけど
まさかあれってDARUKANさんのことか?w
病弱な死期を悟った令嬢が飼ってた小鳥を解き放つかのごとくDARUKANさんを野に放つのか・・・?

403名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/12/09(月) 19:12:41 ID:???
幸福の白きハト

『ダ ル カ ン』ッッッッッ!!!!!!!!!!!!!(ピヨピヨピヨー♪

404名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/12/09(月) 19:13:03 ID:???
のらダルカンがあらわれた!

コマンド  戦う
     →逃げる

405名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/12/09(月) 19:17:14 ID:???
ダルカン「知らなかったのか? ダルカンからは、逃げられない」(ばーーん

406名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/12/09(月) 19:21:33 ID:???
グルルルルルゥッ!! グルルルルルゥッ!!

荒ぶる仔リスのポーズ

『ダ ル カ ン』ッッッッッ!!!!!!!!!!!!!(キキィーー!♪

407名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/12/09(月) 20:29:22 ID:???
ちょいと尋ねたいんだが、スラッシュ雇って
みたんだけどこいつって大器晩成で
レベル上がれば強かったりする?
かなり使いづらいんだが

408230:2013/12/09(月) 21:23:25 ID:???
スラッシュはむしろ最初から完成してる方だね、単騎無双ではないけど優秀だと思うけどな
別段耐久面が優れてるわけではないから、基本は普通の騎兵と操作は変わらないかな
突撃機会をうかがってる後ろでウロウロしている間にmpためておいて、突撃後にぶっぱなすとかすると結構活躍できると思うよ
慣れればmp貯めてから城に突っ込んで防衛設備を即潰すとかできるし

409名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/12/09(月) 22:19:45 ID:???
ダルカン「スキルが普通だからって単騎無双できないのは甘え」

410名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/12/09(月) 22:40:38 ID:???
スラッシュは能力は高いんだけど
他の騎兵と違い突撃スキルを持ってないから近接火力はあまり高くない

ただ範囲攻撃が強力だから大軍相手の削り性能はいいと思う
逃げ撃ちが得意なちょっと変わった騎兵だね。

強いか弱いかというと強いけど、移動タイプもあって使いづらいのはわかる

411名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/12/10(火) 00:35:21 ID:???
つまりハル様で雇えば良いわけだな

412名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/12/10(火) 11:57:24 ID:???
エルフ勢力使ってるとジンよりはるかにエルフガーディアンのほうが役立ってる気がする
ハイエルフもガーディアン召喚じゃダメなのかな?

413名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/12/10(火) 11:58:56 ID:???
>>412
ジンがいないと機動力のある火力がいなくて大変

414名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/12/10(火) 12:33:55 ID:xPJpF4v2
ハンマーファイターとかソードアーマーの指揮官
ティム、プーヴィエ、ロバーツ等、優秀な人が多いから
誰の下につかせるかすごく迷う

415名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/12/10(火) 13:15:33 ID:???
それより弓系人材に付与スキル優秀なのが多すぎて顔有りにぶち込むか普通に運用するか悩んでしまう

ベルだっけ
あのマシンガンアーチャーさんの部隊は異様

416名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/12/10(火) 14:22:24 ID:???
こっちの世界だとリザードマンの強さってどんな感じなの?
警備会社の初期人材3人の部隊が数ターン前までは
ヴーヴィエの部隊単体に押し込まれてたと思ったら
唐突に数で負けてても返り討ちにするようになったんだが

417名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/12/10(火) 16:42:25 ID:???
基本的にVTと同じようなものかと
沼地だとあっという間に接近されてボコボコにされる
返り討ちはサンディンのレベルが一気に上がったからじゃないかな

あと顔無しながらタレガの部隊はかなりの脅威
他の顔あり人材を差し置いてリザードマン部隊のリーダー筆頭候補だね

418名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/12/10(火) 17:49:22 ID:???
サンディン一人レベル上がっただけでそんなに変わるものなの?
サンディン自身もそうだけど、こっちのリザードマンはレベルアップ
で百列斬みたいな飛躍的に強くなる技覚えるわけじゃなさそうだし
そこまで一気に強くなるとも思えないんだが…
内の陪臣クデリンがいまいち活躍しないから疑問なんよ

419名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/12/10(火) 20:20:53 ID:???
このゲームは人材ゲーなので強人材のレベルが上がれば戦力バランスはひっくり返る
弱人材はレベルを上げても活躍するのは難しいし、まず弱いとレベルが上がらない
見込みの薄い人材は早々に切り捨てて経験値を強人材だけに集中する戦略が有効

420名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/12/10(火) 20:34:23 ID:???
人材ゲーだと聞いてはいたがそこまで極端だったのか…
強人材かき集めるて部隊作ると一部隊でも戦力値がやばくなるわけだ

421名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/12/10(火) 23:58:39 ID:???
本当に強いのはプレイヤーの高Lv大妖精戦士と大妖精さんだけどね
200Lv程度のを量産するとそれだけで敵勢力全部平らげられる、人材は不要

422名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/12/10(火) 23:59:34 ID:???
人材in人材は当たり前で組み合わせの妙が実に楽しく感じるのよね
単騎無双型のオルジン帝王ウィブリータソあたりでゴリゴリイクのも
特殊攻撃付与型リーダーに人材ツッコんでヒャッハーするのもイイ
スピーディーで爽快なバトルこそナチの醍醐味やと思うの

423名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/12/11(水) 11:05:07 ID:???
今更1.42の更新履歴詳細読んだけど
ななさん働き過ぎィ

424名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/12/11(水) 11:47:54 ID:???
ランシナで自分のリーダーだけ雇用制限なくしたい時って
スクリプトに種族とクラス全部記述しなきゃいかんの?
ついでにエネミー指定されてる人材は一人一人指定しないと無理なのかな

425名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/12/11(水) 13:24:30 ID:???
allclassとかでなんとか我慢するしか

426名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/12/12(木) 09:58:58 ID:???
シプルプーラン辛すぎwww

427名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/12/12(木) 15:00:14 ID:OjNz/Wyk
ランダムシナリオでコモーがいると、帝国銃兵が一般でも部隊作れるようになってる?

428名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/12/12(木) 19:51:30 ID:OjNz/Wyk
パルジャームの森遺跡B6Fのリヴァイアサンだと思って名前見たらワロタw
その発想は無かったわ

429名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/12/12(木) 20:36:39 ID:???
メインシナリオで一部の自決するマスターを自決しないようにして
デイヴ・ムスティン・帝王陪臣にしたらまだそいつら以外一般なのに
強くてワロタ つか帝王働きすぎィ

430名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/12/13(金) 11:53:24 ID:???
アウラのワイバーンって強いの?
クラスチェンジするようにしてほしいなぁ・・・

431名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/12/13(金) 12:56:14 ID:???
ウィブリー様マスターでメインとランシナ両方やってるけど
メインの方、もしオルジンさんがいなかったら難易度が☆3つくらいあがりそう

432名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/12/13(金) 13:28:37 ID:???
帝国のユニットの遠距離射撃やらミサイルは相性悪いからなあ
本拠地が堅いから最初は引き籠りしてた

433名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/12/13(金) 14:17:21 ID:???
ちょっと前にオルジンさんが出向していた時期があってですね・・・

434名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/12/13(金) 17:29:54 ID:???
>>433
アレはやばかったなぁ
まともな戦力がジョクスしかいないとかね・・・
S&Lで探索して人材集めなんて邪道に手を出さざるを得なかった

435名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/12/13(金) 17:34:11 ID:???
しばらくやってなかったらスキルめっちゃ弄られとる・・・

現行のバージョンで広範囲殲滅系のチート人材って誰?
前のクリスみたいなの

436名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/12/13(金) 17:49:51 ID:???
通常スキル扱いでアホみたいな広範囲魔法を連発してたのってクリスだったっけか
前のバージョンだけど

437名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/12/13(金) 18:39:11 ID:???
・・・普通にムームさんじゃないんですかね
一撃五殺って感じで

438名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/12/13(金) 18:42:38 ID:???
前はシェリルクリスとかのLv上げたら超範囲魔法撃ち放題になる人材でパーティー組んで無双するのが楽しかった
今回そういう人材はいるのかなぁ
まだ軽くしか触っていないからわからん

439名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/12/13(金) 19:24:49 ID:???
前はマリリンもやばかったな
通常スキル扱いのブリザードを連発するぶっ壊れだった

440名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/12/13(金) 19:58:05 ID:???
今でも超マリリンマジックⅡを連射するとやばいよ…味方が

441名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/12/13(金) 22:44:14 ID:???
>>435
とりあえずリアムのチートっぷりは健在
他は知らん

442名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/12/13(金) 22:54:44 ID:???
疑問なんだけどさ、帝国の帝王除く初期人材3人だと
レミューが一番戦功値低いのを良く見る気がするんだけど
なんか理由ってあるものなのかな?

443名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/12/13(金) 23:21:42 ID:???
後衛、ビット

444名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/12/13(金) 23:24:21 ID:???
帝国勢は前衛でも遠距離攻撃でごっそり敵削るからね

レミューは後衛だから前衛にほとんど持って行かれちゃう

445名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/12/14(土) 00:15:21 ID:???
なるほど…言われて確認してみたけどレミューはデフォは後衛で
ビットまで使うから戦功値が低いのか
あの中では移動力も一番良いし、魔力・技術も高いから
不思議だったんだよね。陪臣的には一番使えると思ってたし

446名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/12/14(土) 02:06:11 ID:???
レミューくらい足早くて射程も長ければ後衛だからとかは関係ないだろう
ビットの殲滅力もたかが知れてるので影響はほぼ無い
突出しては袋叩きにされて即撤退とかやってるんじゃないのか

447名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/12/14(土) 03:39:14 ID:???
昔のマリリンは見た目派手なだけで大して殲滅力はなかったよ
今の方が火力はある、味方を巻き込むけどw

448名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/12/14(土) 04:07:24 ID:???
アウラのワイバーンってもしかして弱い?
専用クラスって聞くと強そうだけどモンスターの方が強いのかね

449名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/12/14(土) 15:11:13 ID:???
スクリプトについて少し聞きたいんだが
自分で作ったアイテムをメインシナリオの
探索で入手できるようにしたいんだけど
どこ弄ればいいかな?一応全体見てみたんだけど
いまいちわからないんだ

450名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/12/14(土) 16:52:32 ID:???
script→内政関連と共通システム→内政:探索システムの//★アイテム発見(60%)のところ周辺

451名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/12/14(土) 18:40:29 ID:???
>>447
そういう系の人材が好きだったんだよなぁ
威力なんてどうでもいいからとりあえず派手なの
レベルあげたマリリンは楽しかった

現行バージョンでそういう人材いたら教えてほしい

452名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/12/14(土) 19:20:35 ID:???
最上級モンスターはどれが強いんだろう
サソリかなぁ

453名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/12/14(土) 19:36:25 ID:???
ジャーミーの部下に一般入れる場合どうしてる?
やっぱマジシャン系?

454名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/12/14(土) 20:45:40 ID:FuG0kZEI
>>451
やっぱ見た目大事だよね。ななさんの必殺技更新率には脱帽だけども、
ちょっとスピード感ありすぎるというか、一瞬で終わる必殺が多くなってきて寂しい
威力弱めてラッシュ数上げるだけで大分変わる気がする

455名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/12/14(土) 21:06:34 ID:???
まぁ諸問題による応急処置なんだろうね

派手なのは色んな固有魔法もってるデレ様がおすすめ
天狗さんとかメイドさんあたりのシューティングゲーみたいなスキルも結構好き

456名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/12/14(土) 21:13:48 ID:???
威力が弱くてラッシュが多い必殺が多かった→これじゃあLvが上がると効果がほぼ無いから今の状態に
って修正じゃなかったか?
Lvに関係なく使えて、いい感じのスピード感でラッシュ数の多い必殺技をくれとかななさんが過労で死ぬ

457名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/12/14(土) 22:01:01 ID:???
派手と思いきや実は当たり判定はなく、同時に発生した見えない正方形が本物の当たり判定 とかアリだと思う
いわゆる詐欺判定になるけどアクションやシューティングじゃないし「なんでや!今の避けたやろ!」とはならん……と思う

458名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/12/14(土) 22:39:55 ID:???
「なんでや!今の当たってたやろ!」が多発しそうな……

459名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/12/15(日) 00:45:57 ID:???
>>そういう系の人材が好きだったんだよなぁ
>>威力なんてどうでもいいからとりあえず派手なの

つ40Lv魔王さまをどうぞ

460名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/12/15(日) 00:47:58 ID:???
ランシナのバラモ様で40Lv魔王さま三人をポイントで鍛えてかつての力を取り戻してもらうプレイ・・・
必殺技は戻らないが

461名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/12/15(日) 01:14:22 ID:???
500Lvくらいで吹っ切れて覚醒してくれてもいいのにな
それまでは魔王なのにリーダーに訓練してもらうという過酷な日々をなんでもない

462名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/12/15(日) 07:01:55 ID:???
どんどん弱くなっていくけれどある段階からかつての力を取り戻し始めついには全盛期の力をっていうのも楽しそう
ランシナでできたりしないかな

463名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/12/15(日) 07:41:33 ID:???
イベントにしないと毎度長くやるたびに猛威をふるってきそうだな

464名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/12/15(日) 10:25:37 ID:???
>>452
どうだろうな
ダークⅢとミゼラブルⅠってどっちの方が良いんだろう
マジシャンの方が魔力の成長値高いからなぁ

465名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/12/15(日) 12:28:07 ID:???
ジュリアンってエンシェントエルフなのに人間だったのかw
ウィブリー様の陪臣からマーシャル配下に動かそうとしたらできなかったからびびりましたわー

466名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/12/15(日) 13:39:39 ID:???
女王の設定が気に入ったからデフレイバートにラブリエで仕官
したんだけども、もしかしてデフレイバートって割と弱い部類の国?

467名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/12/15(日) 17:37:33 ID:???
いつもひきこもってるイメージ特別強くはないが弱くもない

468名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/12/15(日) 17:38:21 ID:???
前衛脳筋で後衛物理なのがね・・・
周りの国ガチムチてんごっくやから
マ法がない国はどこでも辛いやで

469名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/12/15(日) 17:43:03 ID:???
強いか弱いかで言えば弱い部類だろうねぇ
CPUはナイトを活かせないし、周辺国との相性も良くないし
仕官先としてはかなり厳しい国じゃないか

470名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/12/15(日) 20:26:13 ID:???
やっぱりデフレイ強くはないのか…
じゃあ、仕官先として良い所っていうと
やっぱ帝国とかがいいもんなのかね

471名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/12/15(日) 20:43:54 ID:???
自分が強人材使ってるなら国とか関係無しに順番が後の方の国に士官する方がやりやすいと思う
前の方だとCOMの馬鹿采配で色々とストレス溜まる


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板