したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

あのころにもどりたいpart.5

1名無しさん:2012/04/29(日) 12:41:16 ID:fO4N8tVI
ほーとく氏制作の東方オリジナルシナリオ「あのころにもどりたい」について語るスレです。
質問、感想、攻略情報、意見交換などにご利用ください。



http://vahth.blog55.fc2.com/
ほーとく氏のサイト。シナリオのDLはこちらです。

http://www18.atwiki.jp/touhou_orisina/pages/1.html
あのころにもどりたい@wiki

http://www28.atwiki.jp/vahren_ency/pages/1.html
ヴァーレントゥーガまとめwiki。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1322032755/
前スレ


次スレは>>970さんお願いします。

543名無しさん:2013/08/16(金) 01:53:01 ID:???
本体に上書きせんと

544名無しさん:2013/08/16(金) 01:56:19 ID:???
スキルいいね
無印版からやってなかったけど立ち絵とカットインなくなったんか?
マップ凝っててすごい

545名無しさん:2013/08/16(金) 02:44:28 ID:???
>>544
すみません、私がいじくったのはだいたいスキル周りだけなので、
マップは基本的にほーとく様がR版になってから作ったものです。

546名無しさん:2013/08/16(金) 12:11:55 ID:???
空のスキル派手だなー

547名無しさん:2013/08/16(金) 20:11:28 ID:???
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2998019?key=100

548名無しさん:2013/08/16(金) 20:13:04 ID:???
すみません、失礼しました
「R版あのころにもどりたい」 100スキル+こころちゃん追加パッチ

ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2998019?key=100

バグ修正とこころちゃんです。

549名無しさん:2013/08/16(金) 20:34:24 ID:???
こころちゃんprpr
必殺技の暗黒能楽が立ち止まるだけで何も起きてない気がするけど、どういう技なんだろ?

550名無しさん:2013/08/16(金) 20:44:02 ID:???
あ、初撃が当たると発動するのか
かっこいい

551名無しさん:2013/08/17(土) 00:39:47 ID:???
原作再現すごいな

552名無しさん:2013/08/17(土) 03:57:34 ID:???
このゲームの資金の低さをどうにかしたい
各拠点の収入を上げるか収入×2、3くらいにしたい
そもそも兵隊すらそろえられん

553名無しさん:2013/08/17(土) 10:04:54 ID:???
>>552
それって人材」プレイの時?それとも領主の時ってこと?

554名無しさん:2013/08/17(土) 12:29:19 ID:???
>>553
領主スタートでも後半の英雄ゲーになると恩賞に収入が追いつかなくなって資金が常時マイナスのままとかはそれほど珍しいことじゃない。
後バケバケみたいなレベル上がりやすい兵隊だと序盤でもなかなか資金に余裕ができないってことはたまにある。
個人的には兵隊の育成手段をどうにかして欲しいんだけどね。

555名無しさん:2013/08/17(土) 16:08:24 ID:???
>>553
554がいいたいことをすべていってくれた
拠点の収入を今の倍くらいにするか、実収入を拠点収入の
二倍か三倍にすればちょうどいいと思うんだけどscriptの
どこをいじればいいのやら
戦闘時の視点をもう少し広くしたいってのと
上位兵科雇用がほしいってところかな

556名無しさん:2013/08/17(土) 16:24:49 ID:???
script内context.datにgain_per=ってのがある
例えばこれをgain_per=300とすると収入が経済値の300%になる

557名無しさん:2013/08/17(土) 16:34:57 ID:???
>>555
vah_thの下scriptフォルダのcontext.datをテキストエディタで開いて、
下のほうにある

gain_per = 400 (※100でそのまま、400で4倍)

を大きくすればいいと思う

まあ今のままでもいいハンデだと思うし、
俺はむしろ人材プレイ時に身分に比例した報酬が毎ターン
もらえるといいなっておもった

ズームはもしかしてこれで出来るかも…
ttp://www28.atwiki.jp/vahren_ency/pages/906.html
少々やなやり方だけど…

上位兵科雇用てHardとかのcpuが
自分と同じクラスの人材を雇うアレを自分もできるようにってこと?

558名無しさん:2013/08/17(土) 17:35:42 ID:???
>>556 >>557
教えてくれてありがとう
hardとかは関係なくレベル10越したくらいで
クラスチェンジするよね

他のシナリオだとよくみるやつで
レベル1の状態でしか雇いなおしができないんじゃなくて
一般雇用がレベル10 20の段階でやとえるようにっていうやつのこと

559名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/08/25(日) 22:13:35 ID:???
今頃知ってすごく楽しんでる
夜雀伝もシナリオいいけど難しすぎてつらい
やってて無限螺旋思い出した…

560名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/08/25(日) 22:27:06 ID:???
今頃知ってすごく楽しんでる
夜雀伝もシナリオいいけど難しすぎてつらい
やってて無限螺旋思い出した…

561名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/08/25(日) 22:30:49 ID:???
そういやここもしたらばだったな…

562名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/08/26(月) 03:51:06 ID:???
この夜雀伝ていうのプレイできないんだけどなんでだろ
導入してもシナリオ選択すると表示されるんだけど背景まっくろで
画面もみきれてうごいてくれない
対応したバージョンもってないとダメなのか?

563名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/08/26(月) 18:48:25 ID:???
R以前用

564名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/08/26(月) 21:02:19 ID:???
Rだと逆にだめなのね
やってみたらできたわ
ていうか存在をRしか知らなかったという・・・すぐ下にあったのに
教えてくれてありがとう

565名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/08/26(月) 21:07:29 ID:???
Rじゃないバージョンの方がイベントとか普通にあるし
ユニットも使いやすいしRしか存在をしらなくてかなり損してたな俺orz
せっかく見つけたのだから楽しもう

566名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/08/26(月) 21:48:25 ID:???
夜雀伝やっとE判定(21ターン)
てか20ターン目で死にすぎ…w
これ以上はきつい
通常シナリオみすちープレイで気分転換してくる

567名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/08/27(火) 02:33:52 ID:???
正直Rじゃないほうが面白いよな

568名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/08/27(火) 09:43:09 ID:???
Rで個人的に嫌なのは魔法使いが文字通り一発屋っぽくなったこと

569名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/08/27(火) 11:06:03 ID:???
>>558
プレイヤーによる上位雇用はもともと本体にない機能で、実装されてるシナリオはクラスチェンジ後のクラス一つ一つにmerceでLv10、lv20とかのクラスを設定してる
つまりプレイヤー的にはあると便利なんだけど、実装するのはちょっと面倒だったりする

もし自分でスクリプトいじるなら、class.datを開いて、例えば魔法使いなら
sorcerer2のclass構造体(class sorcerer2から続く{}で囲まれたまとまり)に
merce = sorcerer2を、
sorcerer3に
merce = sorcerer2,sorcerer3を、
sorcerer4に
merce = sorcerer2,sorcerer3,sorcerer4を
追加するような感じで全クラスやっていけば、上位雇用ができるようになる

570名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/08/27(火) 16:07:17 ID:???
夜雀伝やってみた
シナリオは暗めだけど、こういう悲壮感のあるシナリオは好きで
よくできていたと思う
ただ能力限界突破の内政がようわからんかった
残念なのはBADENDしかないところかな
流石に全土統一はむりげだからスクリプト覗くという邪道を通ったけど
博麗国禁軍を滅ぼせばHEみたいな条件だったらやりようもないわけじゃ
なかったんだが・・・
個人的にHEはほしかった

571名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/08/27(火) 17:13:00 ID:???
せめてものあがきとして20ターンにおこるイベントの前に
紫放浪させちまえとがんばってつぶしたんだが当然の如く
イベントは起きたのであった
条件に紫生存がないから当然なんだけどね・・・

572名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/08/28(水) 11:54:42 ID:???
>>569
ありがとう

573名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/09/06(金) 17:03:33 ID:jmQ2nYy.
人材雇用が全く広がらない・・・
苦労して他勢力潰してもうま味がないのはこれいかに

574名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/09/06(金) 17:56:12 ID:g8.yYKcs
最近あのころ知ったんだけど
これって一人で作ってんの?凄すぎだろ・・・・

575名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/09/06(金) 19:06:35 ID:???
大抵のオリシナが個人製作だよ
まあ、多くの場合、画像や音をどっかから借りてくるから厳密には一人でってわけでもないんだけど
元のプログラムだってあるし

576名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/09/06(金) 20:31:29 ID:???
上がってると思ったらパッチとか出てたのか

577名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/09/07(土) 10:34:07 ID:???
ん?パッチとか上がってる?見当たらないけど

578名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/09/07(土) 11:11:08 ID:???
スキル追加のやつじゃないの

579名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/09/07(土) 11:15:58 ID:???
心気楼のこころちゃんも居るで

580名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/09/07(土) 12:10:40 ID:???
ああ、それか

581名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/09/07(土) 13:51:31 ID:???
いや、大分前から触ってないから夜雀伝とやらとか追加されたんだなって
それとも元からあったんだっけ?

582名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/09/07(土) 14:04:16 ID:???
夜雀は何年か前のパッチ

583名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/09/07(土) 16:14:48 ID:???
その夜雀伝なんだけど、作者さん今このスレ見てるかなあ
今夜雀伝のIFシナみたいの作っててよければ公開の許可を頂きたいんですが

584名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/09/07(土) 20:09:48 ID:???
三次創作くらい別に許可とらんでも・・・と思ったけど
調べたらそうもいかないみたいね

585名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/09/07(土) 22:59:51 ID:???
東方
の二次創作のヴァーレンオリシナ
の二次創作のオリジナルシナリオ
の二次創作のifシナリオ

586名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/09/08(日) 00:49:07 ID:???
一応あのころにもどりたいの三次創作
夜雀伝の二次創作にあたる

587名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/09/08(日) 19:45:06 ID:???
流石に連絡はとれないか
かなり前の作品だしなあ
しかたないから
二次と思われない程度に改変しよう

588名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/09/08(日) 20:01:25 ID:???
それバレないようにしてるだけで結局アウトやないか

589名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/09/08(日) 20:13:14 ID:???
夜雀伝や他の東方MOD、デフォや光の目のMODだって許可を取ってはいないだろう
だからいいとは大声で言えないけど…あんまギチギチなのもどうかと思うな
まぁ今回は似たような世界観で通した方が無難かも

590名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/09/08(日) 20:39:34 ID:???
デフォや光の目MODは許可は取ってないが、許可は出てるからな
一緒にするのは違うんじゃないか

591名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/09/08(日) 20:49:41 ID:???
というかその辺りまで言い出すと
あの頃に戻りたい自体ななあし氏の許可を取ってないことになるんじゃないか

592名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/09/08(日) 21:26:27 ID:???
ヴァーレンのオリシナもあのころの二次パッチ(つまり三次?)も許可出てるよ
適当な批判はよせ

593名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/09/08(日) 21:34:03 ID:???
で問題なのは、二次パッチ(三次)の二次の許可が出てるかどうかってことだよな?

594名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/09/08(日) 21:43:41 ID:???
ええと、なんか白熱してるけど
夜雀伝の二次とわからない程度に改変するとなると
ただのあのころにもどりたいの二次創作になるんだけど
それもダメとなるともうよくわからない

595名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/09/08(日) 21:51:16 ID:???
>>594
「わからないように改変しよう」という発言のマズさをわかってない
余計な事言い過ぎ

596名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/09/08(日) 21:57:32 ID:???
そうなのか?
だまって改変の部分がまずかったか
すまんかった
着想を得てあのころにもどりたいの二次をつくるっていえばよかったか
とはいえ完成は一年以上先になりそうだからなあ・・・

597名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/09/11(水) 11:46:04 ID:???
スクリプトに著作権はないからな
過剰反応上から目線すぎな気もするが

598名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/09/11(水) 17:01:02 ID:???
スクリプトに全く著作権がないなら、ほとんどのオリシナに著作権がないことになるんじゃね

599名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/09/11(水) 17:57:13 ID:???
全部じゃないし、丸コピペはだめ
部分部分て言いたかった
言葉足らずですまんな

600名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/09/11(水) 18:12:06 ID:???
しかしこの作品も更新止まっちゃったから話題がでないね
寂しいもんだ

601名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/09/11(水) 18:12:19 ID:???
スクリプトに著作権は無いがシナリオには発生するだろう

602名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/09/11(水) 18:52:38 ID:???
イベント文はダメ
システム的な処理は難しいところって感じじゃないのかね

603名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/09/12(木) 00:35:27 ID:???
著作権法において「プログラムの著作物」が著作物と認められるには、相当に高い独創性が求められるとされる。
プログラムに容易に著作性を認める(=著作権を発生させる)と、かえってプログラムの自由な創作を妨げる可能性が高いからである。
またプログラムの著作権が認められたとしても、それを行使する(パクリを訴える)場合には、「同一のプログラムであると第三者が感得する(感覚的に会得する)程度の近似」が証明されなければならない。

簡単に言えばよほど悪意を持って丸パクリでもしなきゃ引っかからんので気にしなくていい

604名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/09/12(木) 00:40:56 ID:???
改変したら謝辞つける
改変したのを伏せて俺のオリジナルって言わない

お礼言われてイラッとする人は普通いないし
普通に振る舞ってればまず問題にはされんよ

605名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/09/12(木) 00:58:31 ID:???
>改変したら謝辞つける
>改変したのを伏せて俺のオリジナルって言わない
これ重要だよね
きちんと二次創作であることを明記すればいいという作者さんもいる

結局古今東西忌み嫌われるのはパクリとかずるの類。
そういう類でないことは明確にわかるようにしないとね

606名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/09/14(土) 00:44:25 ID:???
最近遅まきながら神霊廟やって
4面で「あれ、これなんかすんげー聞き覚えあるんだけど…なんで?」
とか思ってよく考えたらあのころだった
楽しいゲームでした
針組出ないもんかのう

607名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/09/14(土) 02:29:59 ID:???
ぱちゅこん風ドットあるのかねえ

608名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/09/23(月) 08:07:23 ID:???
正邪ちゃんは多少のダメージですぐ逃げる仕様でオナシャス

609名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/10/12(土) 15:37:34 ID:???
三ヶ月くらい前にR版始めて今このスレでR版以外の存在知った・・・orz

Rより以前のが面白いって意見が多いですけど
やっぱりそうなんですか?

610名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/10/12(土) 16:06:19 ID:???
Rは完成版じゃないから

611名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/10/12(土) 16:41:58 ID:???
なるほど・・・ありがとうございます。

パッチも夜雀以外にもオススメなのってあります?
質問ばっかで申し訳無いですが

612名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/10/16(水) 11:06:48 ID:???
最近Rと夜雀やりだしたんだけど訓練厨のeasy野郎の俺にはどっちも難しすぎた。

夜雀は3ターンで詰むし、これが…才能ってヤツか…。
3ターン目ってどうやって凌ぎましたか?

613名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/11/04(月) 14:23:06 ID:fgw//xMQ
>>612
配下のレベル次第(紅魔館クリア時点で20欲しい)だけど、
頑張って引き撃ちすれば何とかなる。近接攻撃は禁止してやると少し安心。

614名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/11/04(月) 14:47:46 ID:???
レティさんがえらい強いので彼女を前面に、おしだしていればかてるという

615名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/11/09(土) 19:29:13 ID:???
>>613
>>614

ありがとう!
おかげで何とか20ターン目まで耐えられました

そこからはまぁ鬼畜ですな

616名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/11/13(水) 02:02:12 ID:???
もう更新ないのかなぁ…

617名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/11/14(木) 11:16:44 ID:???
モチベーションの問題かリアルの都合か
もしくはまだアトリエをやっているのか

618名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/11/14(木) 11:24:09 ID:???
それは誰にも分からない

619名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/11/17(日) 16:22:15 ID:???
夜雀伝の最初にメディが毒殺すると思ってました

メディさんごめんなさいいいい

620名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/11/23(土) 17:50:13 ID:Dqypb9Zo
これってR版に通常版のスクリプトコピペして内政増やしたり

逆に通常版でR版のマップで遊べたりできる?

621名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/11/23(土) 18:23:27 ID:???
増やすのは出来るだろうけど単純コピペできるかどうかきちんと中身確認した方がいいんじゃない

622名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/11/23(土) 20:18:40 ID:???
できるできないってことならできる
ただし何も考えずに移植して問題なくできるかはわからない

マップはたぶん簡単
内政は結構手間かかるかもね

623名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/11/23(土) 21:53:30 ID:???
ありがとう

色々試行錯誤してみます

624名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/11/27(水) 17:15:23 ID:???
さっきPC変えたからR版をDLし直したんだけどいくつかのファイルで「CRCが一致しません」がでてしまう
3回ほどDLし直してもダメで解凍ソフトはwinrarとLhaplusの2つ試してこれも両方とも同じだった
上げ直ししたわけでもなくアップローダー上でなんかなるなんてありえないと思うんだけど
皆はちゃんとまだ正常に解凍できる感じ?ログ見た感じこの報告上がってないし俺だけなんかな

625名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/11/27(水) 17:21:22 ID:???
USBで移植すりゃえーやん
何故わざわざ落とし直す

626名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/11/28(木) 00:11:30 ID:???
行動した後さらに動けることあるけど、どういうときに動けるのん?

627名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/11/28(木) 09:31:20 ID:???
>>625
結局そうした。でも一応解凍できなくなってない?っていう疑問と報告も兼ねてね。
あと1年くらい前に同じファイルをDLと解凍したその旧PCでも試してみたらやっぱり同じだった

628名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/11/28(木) 12:14:38 ID:???
単純にダウンロード失敗してる可能性
無線で接続が不安定とかない?
有線でもルーターの調子悪いとかセキュリティソフトが悪さしてるとか

あとで俺もダウンロードしてみるか

629名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2013/12/28(土) 01:24:56 ID:???
テスト

630名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2014/01/02(木) 03:17:15 ID:FUzSV.F2
現在ダウンロードできるR版、どうにもvahth_r\vah_th\image内のimage.datがダメみたいだな。
他のエラー吐くのは別にシステム動作に影響は及ぼさないぽ

通常版とかのdatファイルに差し替えれば動くけど、当然、表示はメチャクチャになる。
今から新規でやり始める人は・・・まあ残念ですが

あるいはやっぱりダウンロード環境云々の話かも知れんけど。そのときはスマン

631<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

632名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2014/01/09(木) 21:41:03 ID:???
>>630
確かに壊れてますね
これ正常なdatをここに上げちゃまずいですよね

633名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2014/01/09(木) 21:47:28 ID:???
ほーとくさんに連絡してみたら

634名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2014/01/09(木) 22:10:46 ID:???
ところがどっこい連絡が取れない・・・なんてね

635名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2014/01/15(水) 06:49:19 ID:???
「あの頃にもどりたい」はR版よりも無印版のほうが完成度が高いと思う
無印版を基準に拡げていってほしかったから残念だなぁ

636名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2014/01/15(水) 14:31:36 ID:???
スペルとか出来たけどここで公開してもいい?
改変公開とかそういうのこのゲームはOKなの?

637名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2014/01/15(水) 18:11:28 ID:???
そもそもR版は体験版でまだ完成してない

638名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2014/01/15(水) 18:16:33 ID:???
>>636
ブログの2012/01/07のコメントに詳細あるよ

639名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2014/01/15(水) 23:16:50 ID:???
>>638
基本的に丸揚げじゃないならいいみたいな感じか
把握、調整したら上げてみる

640名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2014/01/16(木) 02:23:31 ID:???
これっぽっちでもできると嬉しいもんなんで一つ
ttp://ux.getuploader.com/vahren/download/3638/%E6%96%B0%E3%81%97%E3%81%84skill.zip

641名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2014/01/17(金) 21:10:50 ID:???
こっちが強すぎると相手逃げるじゃん?
それが嫌なんだけどどの数値書き換えればいいんだ
R版じゃないよ

642名無しさん@不意の鯖落ちにご用心:2014/01/17(金) 22:12:31 ID:???
>>641
skillのvalueってとこかな?
他にもあるかも知んないけどわかんない

新しいskillの追加技0が一つ多かったんでvalue = 500に各自直して下さい


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板