したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

15

1LemonadeBETA:2016/11/26(土) 23:29:01
15

252anonymous:2017/02/14(火) 01:29:25
材料がなかなかこなくて暇な場合はピンク
なお電力と汚染と相談のこと

253anonymous:2017/02/14(火) 01:29:45
制作速度が欲しいなら青、材料が貴重なら桃かな
汚染気にしないなら緑はなくてもいい気がする

254anonymous:2017/02/14(火) 01:30:22
自分は緑モジュール全く使わんなぁ
電力足りないなら発電増やせばいいやでなんとかする

255anonymous:2017/02/14(火) 01:40:30
緑でへらしたいのは電力よりも汚染
油井と掘削機は遠くの拠点外に置くんで狙われたくない
殲滅するときに森を焼かないようにすると汚染を防いでくれていい

256anonymous:2017/02/14(火) 01:43:45
集団で襲ってくるのは大抵汚染に怒って来てる
オプションでマップの汚染表示してみて

257anonymous:2017/02/14(火) 01:46:04
そうそうその汚染がかかってないなら襲ってこない

258anonymous:2017/02/14(火) 01:58:23
侵略の喜びを知りやがって

259anonymous:2017/02/14(火) 02:00:20
多分電池つけると足遅くなる前に分かる

260anonymous:2017/02/14(火) 03:02:09
基盤の工場半分以上稼動してないね

261anonymous:2017/02/14(火) 03:06:31
トンネルも高速化しないと

262anonymous:2017/02/14(火) 03:31:20
銅の供給が弱いね

263anonymous:2017/02/14(火) 03:33:24
もうロケット発射できる状態なの?

264anonymous:2017/02/14(火) 04:29:37
シングルで研究コンプしたデータ見てきたら35時間かかってた
時間かかるけどライン整備してりゃ勝手に終わる感じだったなぁ

265anonymous:2017/02/14(火) 04:31:20
2回目のプレイだからロケット発射まで15時間くらいだったし
そこから20時間みっちり研究に充ててたと思う

266anonymous:2017/02/14(火) 04:34:06
青パックの材料も足りてない状態なんかな
それなら青パック組立機にもピンク差しても良さそう

267anonymous:2017/02/14(火) 04:44:57
ピンク3なら生産10%増=10個作る資源で11個作れる
みたいなもんでいいかと

268anonymous:2017/02/14(火) 05:03:27
組み立て3は生産3を1と燃費3を3つつけるのがマイブーム
ちょうど電力低下が下限までいくのよね

269anonymous:2017/02/14(火) 05:06:39
ピンク3は使ったことないな
電力低下は汚染がめちゃ減るのが気に入ってた

270anonymous:2017/02/14(火) 05:11:07
緑使わないって言ってたのは自分ですな
ピンク3と青3を2枚ずつで運用してたりするよ
驚異の電力4倍消費なんで要所にしかしないけども

271anonymous:2017/02/14(火) 05:13:01
だいぶやり飽きてロケット80発打ち上げるところまでやった
そろそろMOD使わないとこれ以上は遊べそうにない

272anonymous:2017/02/14(火) 05:17:19
よくそれだけ一気に作れてるね
原材料そうとう大量生産してる?

273anonymous:2017/02/14(火) 05:26:01
ああそっか、268で生産3って書いたけど青3だ
色の方がわかりやすいやね

274anonymous:2017/02/14(火) 05:28:08
生産性の方が資源を遠くまで取りに行かなくて済む分、長期プレイには向いてるかもしれない

275anonymous:2017/02/14(火) 05:30:50
油井なら速度一択とか聞いた気がする
ビーコンで囲んで無理矢理絞り上げるとか

276anonymous:2017/02/14(火) 05:35:01
今の硫酸作ってる3つのとこって一つつなげれば他は硫黄なしで動くの?

277anonymous:2017/02/14(火) 05:36:45
失礼、タンクと硫酸生産設備見間違えた

278anonymous:2017/02/14(火) 05:43:42
どれも1000個いるからなぁ
10個で1%だし

279anonymous:2017/02/14(火) 05:46:34
夜だしロボとレーザーでかなり食ってそう

280anonymous:2017/02/14(火) 06:11:07
そんだけ動いて電力大丈夫?w

281anonymous:2017/02/14(火) 06:22:17
その数のロケット部品工場は…

282anonymous:2017/02/14(火) 06:27:36
ロケット制御装置はアホほど緑基盤食うよ

283anonymous:2017/02/14(火) 06:29:59
今更かもしれないけど、Shift+右クリでコピーしてShift+左クリで貼り付けできるよ
今ある緑基盤工場をそれでコピーして、何も指定してない工場に貼り付けできる

284anonymous:2017/02/14(火) 06:31:18
貼り付ける工場はすでに置いてある状態じゃないとダメ

285anonymous:2017/02/14(火) 06:51:31
そこまでやるなら、ロボ使って建設計画使う方が楽だけどね

286anonymous:2017/02/14(火) 07:05:37
衛星は?

287anonymous:2017/02/14(火) 07:16:02
スタートエリア最低でやってみて

288anonymous:2017/02/14(火) 07:17:37
試しにマップ生成

289anonymous:2017/02/14(火) 07:20:59
鉱物は最低1つなだけであまり関係ない
ためしにバイター多めスタートエリア小さめでワールド作ってみて

290anonymous:2017/02/14(火) 22:39:13
おいっす
やっとつながった

291anonymous:2017/02/14(火) 22:44:01
こんばんは
昨日クリアした?

292anonymous:2017/02/14(火) 22:44:41
無双プレイが見てみたい

293anonymous:2017/02/14(火) 22:45:07
早く終わる(であろう)TAをまずやってみよう

294anonymous:2017/02/14(火) 22:45:33
凸いけます

295anonymous:2017/02/14(火) 22:47:23
TAなら設定普通かぬるめでいいんじゃない

296anonymous:2017/02/14(火) 22:54:51
轢殺TAかな

297anonymous:2017/02/14(火) 22:58:48
バイターだったりコンベアだったり
人でなしの工場長が多いなぁ

298anonymous:2017/02/14(火) 23:04:07
かかる時間は変わらないけど右クリックで物を作成すると5個まとめて作れる

299anonymous:2017/02/14(火) 23:05:51
これ資源量貧しい?

300anonymous:2017/02/14(火) 23:13:07
今回は前回と同じマップ生成の設定?

301anonymous:2017/02/14(火) 23:17:22
伸ばすよりもう1列石の炉ライン増やした方がいいよ

302anonymous:2017/02/14(火) 23:26:40
下に油田あるからその辺も考慮して研究所の場所考えないとね

303anonymous:2017/02/14(火) 23:29:23
きたねぇ置き方だなぁ

304anonymous:2017/02/14(火) 23:36:37
その辺はやってれば分かるんじゃないかな
どのテクノロジーが要るとか早めに取りたいとか

305anonymous:2017/02/14(火) 23:45:35
石炭足りてないね

306anonymous:2017/02/14(火) 23:46:41
鉄鉱石が過剰供給ってレベルじゃねーぞ

307anonymous:2017/02/14(火) 23:47:08
今回何プレイとかあるん?

308anonymous:2017/02/14(火) 23:48:41
緑瓶のラインはよ確保せんとな

309anonymous:2017/02/14(火) 23:51:50
燃料を木材にしたら石炭放り込めなくなるぞ

310anonymous:2017/02/14(火) 23:53:40
それぞれがバラバラで拠点作って製造すれば面白いんじゃないかな

311anonymous:2017/02/14(火) 23:54:46
レモネード管理区画の特産品は木材です

312anonymous:2017/02/14(火) 23:59:07
青パック用のフィルタインサータがもう作られている・・・

313anonymous:2017/02/15(水) 00:00:50
中盤以降は原油製品の生産速度がそのまま研究速度みたいなもんだからね

314anonymous:2017/02/15(水) 00:02:00
働きアリの法則というのがある

100匹の働きアリを観察すると、
そのうちの20匹(20%)が良く働き、
60匹(60%)が普通に働き、
そして残りの20匹(20%)が全く働かない状態になっているそうです。

315anonymous:2017/02/15(水) 00:04:38
ニートだけを集めてもやっぱり同じ割合が働いて一部ニートが生まれる

316anonymous:2017/02/15(水) 00:05:30
鋼材の生産量上げる為にも個人的には鋼鉄炉の研究を何より優先する

317anonymous:2017/02/15(水) 00:06:38
アリの観察で思うことは働きアリなんだから働けよ!です

318anonymous:2017/02/15(水) 00:10:48
コンベアも壊れとる

319anonymous:2017/02/15(水) 00:14:34
下に鉄板流したいからあえて外してるんじゃないの?

320anonymous:2017/02/15(水) 00:17:24
緑基盤をインサーターで確保すると生産し続ける。
だからインサーターで取らずに
最低限作ったら自然に止めさせるのもコツなのかもね

321anonymous:2017/02/15(水) 00:20:40
それはインサーターじゃなくて横に分けるやつでいいのじゃないの

322anonymous:2017/02/15(水) 00:25:06
一番左と三番目が生産してないね

323anonymous:2017/02/15(水) 00:26:22
20%はサボる法則が組立機にまで・・・

324anonymous:2017/02/15(水) 00:28:18
伐採は一番下っ端の仕事に見えなくもない

325anonymous:2017/02/15(水) 00:31:09
きこりやる気満々だな

326anonymous:2017/02/15(水) 00:32:49
きこりだ! 殺せ!

327anonymous:2017/02/15(水) 00:33:29
やめて!もう鉄鉱石はそこにはないわ!

328anonymous:2017/02/15(水) 01:06:38
原油探しのたびに出よう

329anonymous:2017/02/15(水) 01:07:45
応用原油処理の技術が出来たら
軽油と重油でプロパン作れるようになるから
それまで我慢だね

330anonymous:2017/02/15(水) 01:07:56
前みたいなプロパンパンはそうそう起きないからね
大体いつでも足りないのがプロパンさん

331anonymous:2017/02/15(水) 01:23:04
もう取られてるかもしれないけど赤基盤近くのチェストに何個か入ってたはず

332anonymous:2017/02/15(水) 01:24:49
ガンタレ置きなよ
弾がないのか

333anonymous:2017/02/15(水) 01:25:12
ショットガンは基本的に巣を破壊する為の武器と思った方がよろしい

334anonymous:2017/02/15(水) 01:25:17
大惨事

335anonymous:2017/02/15(水) 01:28:36
こりゃあかん

336anonymous:2017/02/15(水) 01:28:56
タレットとレーダーの配置が急がれるな

337anonymous:2017/02/15(水) 01:30:07
電池ないし
電気無いから
レーザーじゃなくてタレットでええ

338anonymous:2017/02/15(水) 01:33:55
バイターはどんどん襲ってくるのに工場長は減っていく・・・

339anonymous:2017/02/15(水) 01:34:51
バイターって森抜けてくる?

340anonymous:2017/02/15(水) 01:36:00
TAするなら平日は厳しいかもね

341anonymous:2017/02/15(水) 01:37:43
早解きの実績が15時間だからなあ

342anonymous:2017/02/15(水) 01:54:05
3時間経過でございます
ここからあと2時間でロケットが飛ぶのかー

343anonymous:2017/02/15(水) 02:34:26
上手く使うとビーコンはとても楽しい
組立機1台に対してフルブーストかけると稼働させた途端に停電する最終兵器になるぞ

344anonymous:2017/02/15(水) 03:08:14
赤基盤足りない←プラスチック足りない←油田拡張←終盤なので気力がなくリタイア ってのがよくある

345anonymous:2017/02/15(水) 03:24:40
初のロケット発射で衛星載せ忘れ・・・というか知らなくて
打ち上げたのにクリア出来なくて呆然としたのはいい思い出

346anonymous:2017/02/15(水) 22:46:39
おいっす

347anonymous:2017/02/15(水) 22:48:00
今日もTA?

348anonymous:2017/02/15(水) 22:53:39
バイターの巣は乏しいでいいの?

349anonymous:2017/02/15(水) 23:09:28
序盤はコンベアのコストも馬鹿にならないから
可能ならそこも節約していきたいね

350anonymous:2017/02/15(水) 23:13:08
電柱には貴重な木材が大量に使われております

351anonymous:2017/02/15(水) 23:13:35
今日は何プレイ?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板