したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【AA録】未登録MLT収集所【予備軍】

1名無しさん:2011/02/25(金) 00:14:12 ID:jqgvrwJI


やる夫AA録2(ttp://yaruo.b4t.jp/)にまだ登録されていないMLTを作成し、共有するためのスレッドです


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃                                                              ┃
┃  ・作ったMLTのアップロードには、こちらのアップローダーをお使いください            ┃
┃   ttp://ux.getuploader.com/yaruosien/                                   ┃
┃   ttp://www.axfc.net/uploader/                                         ┃
┃   なお、貼る際に、【作品名】をつけると後で検索しやすいかもしれません                 ┃
┃                                                              ┃
┃                                                              ┃
┃  ・サイズが小さかったり、未整理だったりするMLTでも、お気軽にどうぞ               ┃
┃                                                              ┃
┃   十分サイズが大きくなり整理されたら、↓こちらのスレに貼ると、AA録に登録されます     ┃
┃   100kbytesほどを目安にすると良いかもしれません                          ┃
┃                                                              ┃
┃   【やる夫】やる夫スレ用MLT収集所 Ver5.0【AA録】                             ┃
┃   ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1285295611/                  ┃
┃                                                              ┃
┃                                                              ┃
┃  ・MLT内の項目整理などの議論のための利用もOKです                          ┃
┃                                                              ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

295名無しさん:2011/12/28(水) 22:43:49 ID:p3tnPVOI
http://ux.getuploader.com/yaruosien/download/2373/20111228_221628.zip


プリキュア ざっくりですが

296名無しさん:2012/01/01(日) 17:10:32 ID:ZzkWN8Qw
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/305885

スレ作成の副産物詰め合わせ
作品名:ぱにぽに
キャラ名:橘玲

297名無しさん:2012/01/03(火) 11:52:07 ID:if6TFClE
> スレ作成の副産物詰め合わせ
> 作品名:ぱにぽに
> キャラ名:橘玲
> ジャンル:おっぱいメガネ

298名無しさん:2012/01/04(水) 03:08:15 ID:nynWdSJI
できる夫の『できる夫04(大型&衣装).mlt』なんですけど
この中のスーツと学ランと私服のAAを大型と統合して

更に
《基本》《基本・その他》《自信・余裕》《笑顔》《汗(ギャグ)》《汗(シリアス)》《叫ぶ(ギャグ)》《叫ぶ(シリアス)》《怒り・憎悪》
《喫煙》《その他大型》

のカテゴリを新設しようと思っています
理由は、従来のスーツや学ラン、私服について別段大型AAと分ける必要性を感じず、むしろ統合したほうがより目当てのAAを探しやすくなると考えた次第です。
カテゴリ分けに関しては>>274さんと同じ理由です

いやそれ逆にわかりにくいだろ等の御意見があればお願いします。
細かなことでも構いません。

修正等の意見がなければこのmktを収集所にアップします。

299名無しさん:2012/01/04(水) 03:16:06 ID:nynWdSJI
↑すいません書きこむ場所を間違えました……スルーしてください

300名無しさん:2012/01/04(水) 12:12:17 ID:NtC3MWqA
mltうpスレの>>275さんにですがエロAAは慣例的に

長門有希01(基本).mlt
長門有希02(コスチュームチェンジ).mlt
長門有希03(デフォルメ).mlt
長門有希04(ネタ改変).mlt
長門有希05(エロ).mlt

のようにファイル分割して収めて貰ってるので現行のままがよろしいかと思います
モノがモノだけに分割は容量・数の上限を緩めにガンガン分割してもらっていいと思いますが、
AA録から弾くというのは利便性からも作業量からも現実的ではないと思います

301名無しさん:2012/01/05(木) 01:15:39 ID:agxgqDxQ
mltうpスレからの誘導で>>298に関して意見
スーツのAAだけで仕事中とか表現したりしたい時もあるし、mltうpスレ>>290のやり方(衣装ごとにカテゴリ分け)がいいと思う
他のやる夫派生キャラも衣装で分けてるし、一貫してる方が使いやすい

302名無しさん:2012/01/05(木) 01:15:47 ID:c7KnMdyE
できる夫(大型)
┣《基本》
┣《基本・その他》
┣《自信・余裕》《笑顔》
┣《汗(ギャグ)》
┣《汗(シリアス)》
┣《叫ぶ(ギャグ)》
┣《叫ぶ(シリアス)》
┣《怒り・憎悪》
┗《喫煙》《その他大型》
  ↑それぞれスーツ学ラン私服が入ってる

できる夫(衣装)
┣スーツ━笑顔、喫煙、食事……
┣私服━表情、喫煙、食事……
┗その他衣装
  ↑できる夫04(大型)のスーツ学ラン私服AAも全部入ってる

この分け方はどうですか?多くのAAがダブってしまうのが玉にキズですが……

303うpスレ286:2012/01/05(木) 01:22:33 ID:c7KnMdyE
すいません自分がアホでした
>>302の分け方だとこれから新規にスーツAAが追加されるとき『大型と衣装の両方に追加しなくてはいけない』という問題がありました……

304名無しさん:2012/01/05(木) 01:35:06 ID:agxgqDxQ
他のやる夫派生を参考にすると、
はっきりとスーツとか私服とかわかるものは衣装、分からないものは大型って感じのようだ

305名無しさん:2012/01/05(木) 02:23:55 ID:CEkyR.fQ
大型から服を着てるとわかるものは衣装へ、分からないものは大型に残留
そんでもって衣装カテゴリでさらに細分化していく。
そういう漢字でいいんじゃね?

306名無しさん:2012/01/05(木) 16:51:35 ID:c7KnMdyE
なんだか思ったより反対意見も多いようですし

できる夫(大型)
┣《基本》
┣《基本・その他》
┣《自信・余裕》
┣《汗(ギャグ)》
┣《汗(シリアス)》
┣《叫ぶ(ギャグ)》
┣《叫ぶ(シリアス)》
┣《怒り・憎悪》
┣《喫煙》
┗《その他大型》

できる夫(衣装)
┣スーツ(《基本》《笑顔》《その他》にカテゴリ分け)
┣学ラン
┣私服
┗その他衣装

これでいいですかね?

307名無しさん:2012/01/05(木) 23:14:17 ID:lMyXKpnw
それが妥当っぽいね

308名無しさん:2012/01/07(土) 01:01:44 ID:DSCTL3c6
よし
じゃあこれで行きます

ご意見ありがとうございました

309名無しさん:2012/01/07(土) 01:51:47 ID:DSCTL3c6
重ね重ね失礼します
伝統的建築物のmltに関してなんですが
寺や神社や教会のAAが宗教施設のmltと結構重複してるみたいなんですよ

伝統的建築物mlt内の寺と神社と教会と神殿のAAを全部宗教施設mltに移しちゃっていいですか?

310名無しさん:2012/01/07(土) 02:22:48 ID:NGKlazM2
とりあえず最初は向こうで聞いてきたら?
長くなるようならこっちで

311名無しさん:2012/01/07(土) 02:28:52 ID:DSCTL3c6
わかりました

312名無しさん:2012/01/07(土) 18:57:41 ID:Knwdx8IU
重複はそこまで厳しくなくてもいい、併用で置いておいてもいいけど
背景全般は一ファイルのページ数が多すぎて冒頭に目次が必要だと思う

313名無しさん:2012/01/18(水) 22:51:43 ID:/t.KAntg
真紅の分類なんだけど、統合する意味が全く分からない
AAが増えても早く探す・たどり着くためにファイルを分割していくのに統合してどうするのだ

薔薇乙女はそれぞれ特に専門にやってくれてる人がいるみたいだけど、
その人かどうかも怪しいからノータッチにして欲しいのだが

314名無しさん:2012/01/18(水) 23:23:35 ID:pNwYVDbY
そういうのは向こうでちゃんと意見言った方がいいんじゃね?

315名無しさん:2012/01/19(木) 20:48:02 ID:1KU/Hadk
向こうで言ってみて議論が長くなるようならこっちのURL書いて誘導っていうのが正しい使い方だよね?

316名無しさん:2012/02/29(水) 23:12:55 ID:4FJTU.NM
本スレが埋まりそうだけど、その場合ここにMLT上げればいいのかな?

317名無しさん:2012/02/29(水) 23:49:04 ID:rcYT15MY
新スレ立ったよー

318名無しさん:2012/03/06(火) 23:12:58 ID:ZW21IH8A
あちらでの議論が長引いてるのでこっちでやってくれた方がよさげなのだけど誘導しませんか?

319名無しさん:2012/03/06(火) 23:17:26 ID:6O2NtMGU
議論じゃなくてただの愚痴交じりの雑談だろ

320名無しさん:2012/03/06(火) 23:21:57 ID:Ng0TT7xk
最初の人も結局どうして欲しいのか言ってこないしね・・・

321名無しさん:2012/03/07(水) 00:56:11 ID:cU8VGuQs
愚痴っただけっぽいしねぇ
別に何かして欲しい訳じゃなくてただ一言言いたかった、ってだけでしょ

322 ◆WzxNyO0VrA:2012/03/07(水) 01:23:37 ID:dbKLW6HM

「AA回収について」

収集所で提起されたAA回収に関してですが


(1) 作者が回収や転載を拒否している場合は不可。

(2) 個人のサイト・スレに掲載されているものは事前に許可を取る。


このようなルールでどうでしょうか。

テスト・雑談スレに関しては未完成のAAが貼られることもあれば、修正後・支援目的の
AAが貼られることもあるので明確な拒否の意思表示がなければ禁止することはできないと思います。

なんの注意書きもなくネットに上げた時点で大多数の人は公表されたものと認識すると思いますし。


ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1330526457/103

の「未公表」というのがなんのことかわかりませんが……。

323名無しさん:2012/03/07(水) 01:47:03 ID:nVszvM0U
いいんじゃないでしょうか
その案ならトラブルの種は減ると思います

324名無しさん:2012/03/07(水) 02:48:57 ID:5TIMG9MA
ところで新作発表や作成・改変スレで廃棄って書かれてるAAがたまにあるけど
あれは「うまくできなかったけど発表しないのももったいないし貼るだけ貼るか」みたいな感じでおk?

325名無しさん:2012/03/07(水) 03:44:42 ID:omDOxWaY
(2)ですが、
個人のサイト・スレとは作品等が投下される、いわゆる本スレ等も含まれているんでしょうか?

今までmltの回収は悪く言えば無許可、有り体に言えば暗黙の了解で行われてきましたが、
今までの自分のmlt編集の経験を踏まえて言わせてもらうと、
許可制では新規のmlt編集者が収集所に参加する壁になるのではないでしょうか。
ボランティアであるmltの編集作業が更に狭き門となるのは不安です。

また、AAのコピーアンドペーストが容易であると言う性質上、現実的な作業量の広がりを考えれば、
許可制が十分に機能するとも思えません。
ヒューマントラブルの火種になることも危惧してしまいます。


最大の不満点は「無許可」ではなく、「自身が作成したAAが意図した形で無い状態で掲載されている事」にあるはずです。
今必要なのは、許可制でなく纏めzipからAAを削除、修正する権利がAA作者に保証されることでは無いでしょうか。

・既に纏めzipに登録されたmlt、ないし収集所で纏め待ちのmltから
 自身が作成したと証明できる場合、あるいは明確な削除理由を収集所にて公表し、
 それらが第三者(この場合収集所を見ている不特定多数)の承認(スルーを含むおk)を経た場合、
 AAを削除、ないし修正することのできるガイドラインの制定

を提案します。

また、AA製作者であることを証明できる場合は削除をmlt編集者に要請する権利、
同時にmlt編集者に対して削除要請に応じる事を義務としてテンプレに併記する事が必要かと思います。

「mlt編集者が削除要請に必ず応じられる保証がない、最終的に作業が纏め人さんに丸投げされる危険がある」といった話であれば、
自分がコテなり付けて削除作業を代行する用意がありますが、如何でしょうか。

>>324
過去自分が改変スレに廃棄した時の心持ちは
「使いたきゃ使ってやって下さい」でした。
結局いつの間に纏められて修正する事になりましたが、
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1316089651/15

326名無しさん:2012/03/07(水) 08:49:54 ID:Fwkad7XY
職人としてはAAが使われることには何の問題もないのですが、
AAは時間と労力がかかります、修正した正しい方で使って欲しいです
この手の話になるとすぐ「ネットに上げたのなら諦めろ」「転載禁止と書いておけ」みたいな
上から目線の意見が見られますがそういう意見こそ無神経だなと思います
機械でAA回収してるわけじゃあるまいし、貼られたスレを認識してればそうそう間違いは起こらないですよ
多くの職人は繊細ですからそう言われたら「じゃあいいよ、このキャラor作品はもう作らない」とあっさり
自己防御に行くことがないなんて言えません、
それは作る側と使う側(正確にはAAを回収した使って欲しいと考えた方、出番が増えて欲しいと願う方でしょうけど)
双方に不幸なことだと思います

作者兼業の職人が自スレで初披露したAA、職人が製作過程を披露するいわゆる地下スレで出されたAA、
テストスレで貼られたAAなどを拾うのは熟慮していただきたいです
拾うにしてもなぜその場で聞かないのか?と常々思います
一言断ればまずちゃんと快諾してくれるか待って欲しいと指示されるはずです
暗黙の了解による回収にも節度があるはずです

公共のAA改変スレ、新作スレなどでは全く問題ないのですが、
個人のやる夫作品投下スレ・テストスレでも半年ストック、
地下スレからの拾いはタブーぐらいでいいと思うのです

327名無しさん:2012/03/07(水) 09:04:28 ID:3.D4Vo0c
>>322
個人のサイト・スレに掲載されているAAであっても「無断転載禁止」等の文言が無い限り
別段、許可を取る必要は無いと考えます。

理由は
1、>>325さんと同様の理由でまとめ作業がより煩雑になること

2、個人のスレ、サイトに投稿された物であっても他所に転載されるケースもある。
  その場合、作者の特定は困難であり、知らずにまとめてしまう人も出るはず。
  このようなケースが>>325さんの言う「ヒューマントラブルの火種」になると思います。
  ここまで気を配ってまとめることも実質不可能であると考えます。

328名無しさん:2012/03/07(水) 09:33:26 ID:3.D4Vo0c
AA作成者の視点だけではなく、
MLT編集者、使用する者の視点に立っても考えて頂きたいのです。

まとめ作業にも時間と労力がかかります。
私も廃棄した作品がまとめに掲載されていた事があります。
しかし、私にとっては失敗作でも、その人の目から見れば実用に耐えうるAAであり、
何千ものレスの中から自分の作ったAAを抽出し、まとめてくれたのですから
異議を唱える気持ちはありません。

第一、自分がまとめたAAを削除された方もまた不快な思いをするのではないでしょうか。
危惧するなら、AA作成者が減る事と同時にMLTまとめ人も減ることも考えて欲しいと思います。
AA作成者にとっては関係ないことかもしれませんが。

「暗黙の了解」を明確化する事によって自身の作品のクオリティを保つ事が
ベターであるとは思えません。

どうしても掲載された自分の作品が気になるのであれば、
自身の手によって修正することのみが作品のクオリティを保つベストの方法だと思います

329名無しさん:2012/03/07(水) 18:51:08 ID:.kVaQUAk
小さなやる夫板に「未完なAA投下スレッド」がありますが、
これに無断転載禁止のルールを加えた共用スレを立てればトラブルが軽減するのではないかと

330名無しさん:2012/03/07(水) 19:22:42 ID:2CB8FPiE
わざわざスレ1つ増やすより、こっちで制限かけたほうがいいだろうさ

331名無しさん:2012/03/07(水) 20:57:10 ID:.wJjy1Js
作者じゃないんだけど、他の人が投下したものをやっつけ改変したものが収録されてしまうと微妙な気分になる。
素材スレなんかで「誰かが投下」→「〜すれば〜になるな/使えるな」→「つまりこうか(やっつけ改変)」っていう流れで
作ったものが収録されてるオリジナルの作成者に申し訳ない気分になるというか……。
こういう場合収録しないでって書いた方がいいんだろうか?

332名無しさん:2012/03/07(水) 20:59:59 ID:iX6f5gb2
>>331
あなたがそう思うなら、そうすべきじゃなかろうか

333名無しさん:2012/03/07(水) 22:32:25 ID:0nVSShZs
テストスレに関しては自分もテストスレで貼ってみたけど、やっぱり粉っぽいと
思って没にしたつもりのAAがまとめられた事あったんで一言かけてほしい
没にするつもりだったAAが無言でまとめられると複雑な気分になるし、逆に
まとめに入れたいという人が居れば諦めずその先も頑張れるからさ
でもテストに貼って確認してそれっきりの人も居ると思うから、あそこからの
回収は極力避けた方が無難かもな

334名無しさん:2012/03/08(木) 02:16:26 ID:2ET/CT3U
単にテストスレに無断転載禁止の一文を加えれば済む話じゃないの

335名無しさん:2012/03/08(木) 03:49:42 ID:wlCzv3/A
こっちで制限かければ済むんだしテストスレといえど他レス巻き込むのはやめようぜ

336名無しさん:2012/03/08(木) 03:50:05 ID:wlCzv3/A
他スレや

337名無しさん:2012/03/08(木) 08:37:19 ID:4DuUJhfU
注意書きはするならちょっと目立つ場所にできればそれがベストかな?
初めて書き込む人ならともかく久しぶりってだけで今までにmlt挙げた事がある人ならうっかり気付かない可能性もあるし。

338名無しさん:2012/03/08(木) 10:15:49 ID:2e99Vx7Q
仮に「テストスレに貼られたAAをAA録にまとめることは禁止します」って
ルールを作ってAA録に掲載しても

テストスレに貼られたAAがマンガAA総合保管庫とかに転載されて
その保管庫を見た人がAA録に登録することも充分有り得るよね。

結局のところ、どのスレにルールを記載しようが
他人の匿名掲示板に投稿している以上、転載を防ぐことは不可能だろ。

339名無しさん:2012/03/08(木) 10:31:53 ID:EBlYt/xM
でもテストスレとかのものを所構わずまとめるよりは、制限を設けた方がトラブルが起こったりする可能性をずっと減らせると思うけど
ベストではないが現状よりはベター

340名無しさん:2012/03/08(木) 11:06:42 ID:2e99Vx7Q
>>338のような経緯でも
「テストスレに投稿したのにまとめられた」「テストスレに投稿したのをまとめてる奴がいる」
と非難されてまた別のトラブルを抱える事になると思うが

341名無しさん:2012/03/08(木) 11:32:51 ID:EBlYt/xM
>>340
まとめた人が「○○スレに貼ってあったので掲載しました。テストスレに貼ったものとは知らず、テストスレから直接転載したものではありません」って釈明して
正規のものに差し替えれば終わりじゃないですか

342名無しさん:2012/03/08(木) 11:40:51 ID:3eFPWruw
テストスレとマンガAA総合保管庫の関係の問題であって
AA録側でどうこうできる問題じゃないしね

343名無しさん:2012/03/08(木) 12:25:16 ID:2e99Vx7Q
>>341
「差し替えれば終わり」って言うならこの問題だってそれで終わる話だろう
新たな決まりを作るほどじゃないって事か

344名無しさん:2012/03/08(木) 13:18:59 ID:A.6tJ6cw
テストスレには未完成のAAが多いので、まとめるのはなるべく控えましょうぐらいの言い方でいいんじゃないかな?
あんまり強く言い過ぎてもやりにくくなりそうだし

345名無しさん:2012/03/08(木) 13:57:14 ID:EBlYt/xM
>>343
その差し替えの手間及び行う回数が今よりも減らせるだろうと思われるから言ってる

そもそも①「テストスレ等で確認」→②「発表スレに貼る」っていう過程がほとんどである上、
没にしたAAってのは①の段階で止まるか、または廃棄と称して②の段階へ移行するのだろうから、元々無理に①の段階のものをまとめる必要はないのでは?

346名無しさん:2012/03/08(木) 20:05:27 ID:m.ql2i2w
>>345がその①→②のパターンで貼るのがほとんどだからって
他人もこのパターンだって決めつけるのは無理があるんじゃないかなぁと

347名無しさん:2012/03/08(木) 20:15:01 ID:IAIvctqw
他のパターンはどんなん?

348名無しさん:2012/03/08(木) 20:31:56 ID:e7QkQDW.
「発表スレに貼る」⇒「修正しました!」
正直、確認テストよりこっちの方が見る機会多いな。
だから後からAA回収する時は修正レスないかどうか一番注意してる

349名無しさん:2012/03/08(木) 20:34:57 ID:6WSgzkaI
あるある、ググっただけだとわかりにくいことが多い

350名無しさん:2012/03/08(木) 20:48:00 ID:QGqILSbA
>>347

本来のスレ(発表スレや改変スレ、素材スレ)で貼る → 修整をテストスレに貼る → そのリンクを本来のスレに貼る

っていうパターンは結構あるよ。
例えば今の新作発表スレを「修正」でレス抽出すると12件、そのうち10件はテストスレへのリンクになってる。
まあこの場合は元のスレを追ってる人が差し替えをやるべきであって、テストスレを回収対象にするかとは
違う問題だけど。
ただタイミングによっては

最初の発表 → それがまとめられる → 修整がテストスレに貼られる → スルーされて修正前が収録されたまま

ってパターンもあり得るからねえ。これも本来なら最初に収集した人が責任もってトレースするべきなんだけど。

351名無しさん:2012/03/08(木) 20:53:04 ID:IAIvctqw
それって①→②のさらに後の話じゃない?

352名無しさん:2012/03/08(木) 21:32:38 ID:rvIxHMZM
いや、「よし!完璧だテストするまでもなく発表スレ(改変スレ)に貼ろう!」って貼ってから
修正すべき点を見つけてテストスレに……ってのはやったことある。
他にもそういう人いるかもしれん。

353名無しさん:2012/03/08(木) 21:56:43 ID:Ui/4OKvA
①をすっ飛ばしてるだけじゃ・・・

354名無しさん:2012/03/08(木) 22:47:02 ID:L7IpAWB.
まとめる人がテストスレで目撃して回収するときに一声かける手間を惜しむから
トラブルの元になってるだけなのでコミュニケーション取りましょうよって話なんですよ

355名無しさん:2012/03/08(木) 23:09:38 ID:XfQDx/8w
もう>>322でいいよ
どっちが悪いどっちが悪くないってやってたらトラブルの素

356 ◆WzxNyO0VrA:2012/03/08(木) 23:56:11 ID:U/FqwT1w
ご意見ありがとうございます、これでどうでしょうか。


「作者が回収や転載を拒否している場合は不可」

これはこのまま、ただし作成者本人だと確認が取れる場合。
回収・転載拒否の文言がない限り制限は無し。


テストスレですがAA作成者の方々の回収を控えて欲しいというのはわかります。
しかし完成版・修正版をテストスレに貼る方、AA投下スレに一度完成版として貼るも修正してまたそのスレに貼る方もおります。

ですので見る方・回収する方には添え書きがない限り回収の可否の判断がつきません。

よって回収する時はそれが未完成でないか、修正されていないかの確認を取ること。
判断がつかない場合は質問してみるなどしてはどうでしょうか。

AA作成者の方々には未完成であればその旨を添えて頂ければと思います。

357名無しさん:2012/03/09(金) 00:03:19 ID:rLXDGVMI
基本は駄目で、AA投下スレから修正などでリンクが貼られてたらOKってことですよね?

358 ◆WzxNyO0VrA:2012/03/09(金) 00:34:33 ID:AJNeRoPg
>>357
駄目というわけではありません、明らかに作りかけのものはともかくAAと一緒に「未完成」のような添え書きがない限り
完成しているのかどうかは作成者以外にはわからないので。
ただ未完成品も多いので判断に困ったら安価で作成者に質問するか、
AA投下スレに完成版がないか、リンクが貼られていないか確認しましょうということです。

359名無しさん:2012/03/09(金) 00:48:41 ID:rLXDGVMI
AAを回収できるスレを制限してしまったほうが後腐れない気がするんですがね・・・

360名無しさん:2012/03/09(金) 00:57:53 ID:hAG710x2
そこまで制限するのはやり過ぎだろ
世の中AAスレにだけAAを発表するとは限らんのだぜ

361名無しさん:2012/03/09(金) 01:16:43 ID:9Ll/tbNs
それに発表スレはあくまでAAを発表するための場であって、mltに登録して欲しいAAの発表の場じゃないし

362名無しさん:2012/03/09(金) 01:41:16 ID:Et2ueoDw
>>359
それ言うと「AA録に収録してほしい人が投下するスレ」を作らないといけなくなっちゃうから…。
例えば新作発表スレでも「新作を発表したかっただけであって勝手に回収されたかったわけじゃない」ってのも
成り立っちゃうからね。

363名無しさん:2012/03/09(金) 01:51:31 ID:rLXDGVMI
>>362
>「新作を発表したかっただけであって勝手に回収されたかったわけじゃない」
実際にいるかは別にして、これは現在でも成り立ってませんか?


わざわざテストスレなど曖昧なところからから持ってくるよりは
「少なくとも発表の意思あり」と判断できるところから収集した方が対立を生まなくて済むと思ったわけです。

364名無しさん:2012/03/09(金) 08:08:34 ID:rdDZ1XZM
自作AAのためにテストスレ使う事もあるが、
テストスレで「これ転載していいですか」ってレスされても
テストスレは作成スレと違ってそう頻繁に見ないし、流れも早いから多分気付かないよ

365名無しさん:2012/03/09(金) 09:22:07 ID:Qp9OjpC2
新作スレ:OK
改変スレ:OK
その他AA用の発表スレ:OK

テストスレ:その場で断りを入れる
職人の地下スレ:職人が明言してない所ではダメ
職人兼作者のやる夫作中での発表:これは聞く方が失礼だろうし、時間おく、かつズレのないよう収録

これでいいと思うんですけどね
今の現状見てる限りでは収録する側に少し配慮がなさ過ぎる

366名無しさん:2012/03/09(金) 10:01:11 ID:rdDZ1XZM
俺からすれば過剰な配慮は逆に迷惑なんだけどなあ
>>364でも言ったがテストスレで断り入れられても困る。返事できないから

まとめる方もややこしいだろうから>>356でいいと思うんだが

367名無しさん:2012/03/09(金) 12:24:30 ID:Bsl0a9j2
テストスレの方にここに書き込まれたものは回収されませんのでAA録などに掲載希望の方は他のAAスレをご利用ください

みたいなテンプレを追加してみるのはどうだろう?
基本的に重視しないといけないのは
AA製作者>まとめる人 の不等号だと思うし。

368名無しさん:2012/03/09(金) 12:28:18 ID:sbS/jJb2
その不等号を重視するなら、尚の事テストスレのテンプレを変えるなんて駄目じゃない?
収集所の中だけで完結してないと。

369名無しさん:2012/03/09(金) 13:26:14 ID:lWmEdF5U
俺も>>356でいいと思う

370名無しさん:2012/03/09(金) 19:58:07 ID:pEgp3kwo
同じく>>356でいいと思いますね

371名無しさん:2012/03/09(金) 21:30:23 ID:hAG710x2
>>356が一番無難でいいと思う

372>>325:2012/03/10(土) 18:12:37 ID:gbzotoKU

>>356に同意します。

373 ◆WzxNyO0VrA:2012/03/11(日) 21:32:14 ID:C5wahiYc
それでは>>356で行きます。
ご協力ありがとうございました。

374名無しさん:2012/06/03(日) 20:17:16 ID:DpPJw64s
「女神転生シリーズ」をもしその他作品から常用に上げるとしたら
ペルソナはどうしたらいいかな?別々のままにするか統合するか。

ところでデビサバシリーズはよく考えたらメガテンシリーズじゃな(ry

375名無しさん:2012/06/03(日) 20:23:19 ID:LlggRt8g
デビサバが違うならペルソナも女神異聞録だから違(ry

376名無しさん:2012/06/03(日) 20:30:26 ID:DpPJw64s
でもP3P4はともかく、P1P2はメガテン派生だし…

統合するなら「アトラス作品」に変えたり?

377名無しさん:2012/06/03(日) 20:45:48 ID:LlggRt8g
というかペルソナ、デビサバ諸々全部含めて「女神転生シリーズ」なんじゃないの?

378名無しさん:2012/06/03(日) 21:06:27 ID:Q7Y0QHLo
Vocaloidについて

『派生Vocaloid』━『派生Vocaloidその他.mlt』 ←この中に「咲音メイコ」というキャラのAA群があります。
これらを、『MEIKO.mlt』内に移動させてもよいでしょうか?

MEIKOの派生キャラクターが咲音メイコです。
なお、ヒロイン板のボカロ速報では、既に賛成意見を貰っています。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1332551116/157-160

379名無しさん:2012/06/03(日) 21:14:05 ID:DpPJw64s
>>377
まあそうですよね

>>378
いいんじゃないですかね

380名無しさん:2012/06/03(日) 22:03:53 ID:kgTkHciM
今回のバージョン更新寸前にいくつか議論点があったと思いますし、
ここでゆっくり話し合うといいと思います

381名無しさん:2012/06/03(日) 23:15:38 ID:YfoSyp5s
まずはまとめてくれる人が出るかどうかだよね…

382名無しさん:2012/06/04(月) 02:27:33 ID:c7obKqaY
前に挙がってた、複数人で専門箇所だけを手分けして確認案が
無難じゃないか

383名無しさん:2012/06/05(火) 00:44:54 ID:yblVY/h6
〜作品はなるべくしたくないなあ
シティーハンターとエンジェルハートはいいとしても
キャッツアイと同じにする意味はないと思う
こういうの分離したほうがわかりやすいと思うんだがどうだろうか

384名無しさん:2012/06/05(火) 19:40:51 ID:PZG9B9bQ
以前、作品ごとに分離したMLT出したら
分割するほど容量が無いって事で○○作品として一括してまとめられたから
それ以後はそうしてる

385名無しさん:2012/06/05(火) 19:43:59 ID:PdlrKUqY
結局は利便性だと思う。一括ルールにしなくてもいいと思うよ
アトラス系はどうした方が便利なの?

386名無しさん:2012/06/05(火) 20:26:54 ID:xrBpgXTQ
やる夫のAA探すのに3つもフォルダ開くの手間なんで
頻出・汎用から2ch系AAを独立させて、
さらにやる夫・やらない夫とかの使用頻度が高いやつをやる夫派生から外に出したらどうだろうと思うんだけど

どうでしょう

387名無しさん:2012/06/05(火) 20:29:07 ID:PdlrKUqY
「やる夫」「やらない夫」「やる夫&やらない夫」の3つは出してもいいと思う

388名無しさん:2012/06/05(火) 20:29:26 ID:xrBpgXTQ
すんません誤爆です

389名無しさん:2012/06/05(火) 20:34:00 ID:Lu3NSxWE
毎度毎度思うんだが
「どうでしょう」と同意を求めるんなら、そう思った論拠を一緒に示して欲しい

ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1337084439/310
のPV

390名無しさん:2012/06/05(火) 20:38:16 ID:Lu3NSxWE
途中送信ェ・・・

ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1337084439/310
のPV数を引用するなりしてさ

やる夫・やらない夫は4桁あって明らかにほかのmltよりアクセス数が多いから
下の階層に置いておくのは非効率だ、とかさ

391名無しさん:2012/06/05(火) 23:00:24 ID:DpPJw64s
>>385
2通り考えたがどっちが便利かね
アトラス作品で括ればmlt化されてないやつもmlt化すれば一気に常用から探せるようになるが

1でデビサバが独立してるのは同じ異聞録だったペルソナが独立してるのと
シリーズ物として独自に進んでいくみたいなので

1.
【ATLUS作品】
 ┗┳━『ペルソナ』
   ┣━『女神転生シリーズ』
   ┗━デビルサバイバー

2.
【女神転生シリーズ】
 ┗┳━『ペルソナ』
   ┣━『悪魔』
   ┣━真シリーズ
   ┣━デビルサマナー
   ┣━デビルサバイバー
   ┣━人修羅
   ┗━その他

392名無しさん:2012/06/05(火) 23:02:28 ID:ppGRLtzU
とりあえず
「こういうルールだったら確認が楽で自分でも出来るかも」を意見として出してみます
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1337084439/289

と、いっても以前出したのはコレですが。

Mlt上げてる人の負担になるかもしれないんですけどね
現行のままだと自分は確認しきれないとグロンギその他.mltの確認をした時に思ったので

とりあえず永続的ではなく、私がやる場合になった時だけ専用と思って下さい。

393名無しさん:2012/06/06(水) 14:33:03 ID:JlzmlpnM
今本スレの方で、まとめ人の立候補が無いのにMLTがあげられてるけど、次のまとめの人ってあれ全部反映しなきゃいけないのかな?
だとすると時間が経てば経つほど溜まるので、どんどん立候補しづらくなると思うんだが。

394名無しさん:2012/06/06(水) 20:16:45 ID:88dwKJxc
1回くらいやってもいいかなとは思うけど、
まだまとめる人がいないうちからガンガン上げちゃってる他力本願っぽいのは
あまり更新したくないなあという気持ちがあるんだよなあw




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板