[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【進撃の末に】デュエルクエスターズ専用スレ【さよなら夏休み】
2
:
クエスターズGM
:2013/09/01(日) 03:09:47 ID:9q943nmc0
・クエスト
クエスト条件を満たした時、報酬がもらえる。
条件を満たしたプレイヤーが同時に存在する場合、条件を満たした全員に与えられる。
ただし1巡する前にエリアボスを倒せなかった場合は「撃破後」となっているボーナスは受け取れない。
種類は以下の通りとなる。
<クエスター>モンスターの戦闘によってエリアボスにダメージを与えると入手。
<ファーストアタッカー>最初にモンスターの戦闘によってエリアボスにダメージを与えたプレイヤーが入手。
<フィニッシャー>エリアボスのLPを0にしたプレイヤーが入手。
<スレイヤー>エリアボス撃破後、そのエリアでエンカウントしたモンスターとエリアボスのモンスターを最も多くフィールドから離したプレイヤーが入手。
<No.1アタッカー>エリアボス撃破後、モンスターの戦闘によってエリアボスに最も多くダメージを与えたプレイヤーが入手。
<フレンドシップ>エリアボス撃破後、最も多く「レスキューコール」に応えたプレイヤーが入手。
<サンドバッグ>エリアボス撃破後、エリアボスの攻撃によって最もダメージを受けたプレイヤーが入手。
<討伐失敗ペナルティ>エリアボスが撃破出来なかった場合、全てのプレイヤーに適用。
・レスキューコール
エリアボスのバトルフェイズに攻撃されたプレイヤーは「レスキューコール」を行える。
レスキューコールを宣言した場合、他のプレイヤーは自分フィールド上に存在するモンスター1体のコントロールを、エリアボスのターンエンドまで攻撃されたプレイヤーに移すことができる。
レスキューコールはエリアボスの攻撃宣言の度に発動できるが、同じプレイヤーからのレスキューコールは1ターンに1回しか受けれない。
レスキューコールに応えたプレイヤーはエリアボスのターンエンド時、攻撃されたプレイヤーが生き残っていればデッキから1枚ドローできる。
一度のレスキューコールに応じたプレイヤーが複数存在する場合、優先権の最も早いプレイヤーのみが適用される。
・モンスターエンカウント
進軍中、スタンバイフェイズの進軍直後にモンスターとのエンカウント判定が行われる。
エリアボスフロアにいる時はエンカウントしない。
モンスターは書き込みの末尾によって決定される(ただし、エンカウントするモンスターのリストは公開されない)。
稀にモンスターではなくレアボスが出現することがあり、レアボスはLPを0にしなければ撃破扱いにならない。
モンスターを戦闘・効果に関わらずフィールドから離した場合、個別に設定された撃破報酬を入手できる。
出現したモンスターのコントロールを得た場合は消滅し、撃破した扱いとなる。
出現したモンスター・レアボスはターンプレイヤーのターンエンド時に消滅する。
・オークション
3巡目以降、ターンエンド宣言の書き込みの末尾が5か0になった場合、オークションが発生する。
オークションでは所持しているコインを使用し、オークションに出品されている商品を競ることができる。
入札は優先権の順に行え、ターンプレイヤーは3回、非ターンプレイヤーは2回まで入札できる。
入札しなかった場合、そのオークションには二度と入札することはできない。
一番多くコインを入札したプレイヤーは落札となり、コインを引き換えに商品を得る。
落札できなかった場合、コインは減らない。
落札したのがモンスターの場合は特殊召喚、魔法罠の場合はフィールドにセットされる。
それらのカードは墓地に行く場合、自分の墓地に行ったと処理した後に消滅する。
・換金所
エリアボス撃破後、次のエリアに入る前に換金所が出現。
所有するコインを任意の数だけ、1ドロー又は1000LPに交換することができる。
交換できるドロー数・LP数値に上限は存在しない。
1ドロー/1000LPと交換できるコインの数は「レート」の数値に準ずる。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板