[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
AMDスレ
24
:
名無しさん
:2009/09/16(水) 13:07:41 ID:yF0nLdwc0
774 :Socket774 :2009/09/15(火) 14:51:18 ID:6k5uj6HI
んで今240MHzで負荷テスト中、940BEに比べてエンコ効率はよさげな気がする
ベースクロック240MHzにするときも、
オンボグラフィックのクロックか、サイドポートメモリのクロックを下げる必要があったんだけど(連動して動かして試してる)
グラフィックチップもベースクロックを元にクロック決定されてるの?
とりあえず、現状は
ベースクロック:240MHz
GPU・SidePort:400MHz
HT・NB:1.8GHz
Mem:667MHz・CLとかは手動で800MHz時と同じように設定
っていう感じにしてある。CPU以外の電圧はデフォ、CPUの電圧はK10statで設定した
ttp://wktk.vip2ch.com/vipper5343.png
負荷テスト始めて3時間安定だから、まあ後で少し電圧あげることになってもそう変わらないと思う
Prime95:122W
アイドル:49W
777 :Socket774 :2009/09/15(火) 15:09:27 ID:G6X/OHGT
>>774
Prime95:122W低いね。
その3.1GhzでCrystalMark 2004のベンチやって見て。
779 :Socket774 :2009/09/15(火) 15:18:41 ID:G6X/OHGT
>>774
Athlon II X2 250
●アイドル時
デフォ:68W
省電力:64W
OC :65W
●高負荷時(CrystalMarkのRamdMeanSS測定中)
デフォ:119W
省電力:94W
OC :104W
ttp://d.hatena.ne.jp/consbiol/20090807/1249671925
Phenom II X3 720 BE」+「GA-MA790GP-UD4HオンボードCrystal Mark 2004 R3の実行結果です。
ttp://f.hatena.ne.jp/pitokka/20090628161318
781 :Socket774 :2009/09/15(火) 15:20:53 ID:6k5uj6HI
>>777
CrystalMark : 144481
[ ALU ] 45438
[ FPU ] 44433
[ MEM ] 25418
782 :Socket774 :2009/09/15(火) 15:21:27 ID:G6X/OHGT
PhenomII X3 720 BE@3.4GHzCrystal Mark 2004 R3スコアー
[ ALU ] 40149 [ FPU ] 42481
ttp://dress.ktkr.net/wp-content/uploads/2009/02/phenomx3_720_3core_3400mhz.jpg
783 :Socket774 :2009/09/15(火) 15:23:35 ID:G6X/OHGT
>>777
PhenomII X3 720 BE@3.4GHzより速いwww
すげーーー。
しかも消費電力はPhenomIIと比べて劇減だし。
790 :Socket774 :2009/09/15(火) 15:41:57 ID:G6X/OHGT
>>774
Athlon II X4 620 3.1Ghz凄く速いね。
PhenomⅡX3は完全に超えて、
同クロック非でPhenomⅡX4 940くらいか。
しかしAthlon II X4のフルロードの消費電力低いな〜。
フルロードはPhenomⅡX4の半分の電力消費ですね。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0108/graph15.htm
PhenomII X4 955BEの定格3.2GHZが
[ ALU ] 50402 [ FPU ]51582だから
Athlon II X4 620の3.1GHZで十分だな。
しかも、消費電力半減だし。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板