したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

AMDスレ

23名無しさん:2009/09/16(水) 13:05:52 ID:yF0nLdwc0
695  Socket774 [sage]  2009/09/16(水) 10:19:33 ID:GRgizygc 

参考までにXtremeSystems Forumsで最初にDeneb版Athlon II X4 620(AACYC AC 0923EPMW)のL3復活報告した人の
L3なし/L3ありベンチ比較

■環境
【CPU】Athlon II X4 620 2.6G (定格)
【MB】Biostar TA790GX A2+ (BIOS 080014)
【MEM】DDR2-800 2GB*2 5.0-5-5-18-24-2T Unganged
【VGA】Radeon HD4670
【OS】Windows 7 RTM x64

■EVEREST Cache & Memory Benchmark
【L3なし】
Memory 6430MB/s 5543MB/s 7513MB/s 63.1ns
L1 Cache 83049MB/s 41501MB/s 43175MB/s 1.1ns
L2 Cache 20708MB/s 16552MB/s 18918MB/s 3.6ns
【L3あり】
Memory 6331MB/s 5402MB/s 7788MB/s 66.5ns
L1 Cache 83053MB/s 41543MB/s 55378MB/s 1.1ns
L2 Cache 20503MB/s 16548MB/s 19064MB/s 3.6ns
L3 Cache 6481MB/s 8237MB/s 8991MB/s 9.1ns

■Super PI/mod1.5 XS
【L3なし】
1M 31.174s
32M 27m 45.545s
【L3あり】
1M 26.645s
32M 27m 16.256s

■wPrime Benchmark
【L3なし】
32M - 14.7sec
1024M - 463.546sec
【L3あり】
32M - 14.992sec
1024M - 468.373sec

■CINEBENCH R10 64bit
【L3なし】
Rendering (1 CPU) 2759
Rendering (x CPU) 9265
【L3あり】
Rendering (1 CPU) 3002
Rendering (x CPU) 10948

■3DMarkVantage
【L3なし】
CPU SCORE 8619
【L3あり】
CPU SCORE 9004

ttp://www.xtremesystems.org/forums/showthread.php?t=232654&page=2
ttp://www.xtremesystems.org/forums/showpost.php?p=3979494&postcount=32
ttp://www.xtremesystems.org/forums/showpost.php?p=3981450&postcount=45

24名無しさん:2009/09/16(水) 13:07:41 ID:yF0nLdwc0
774 :Socket774 :2009/09/15(火) 14:51:18 ID:6k5uj6HI
んで今240MHzで負荷テスト中、940BEに比べてエンコ効率はよさげな気がする

ベースクロック240MHzにするときも、
オンボグラフィックのクロックか、サイドポートメモリのクロックを下げる必要があったんだけど(連動して動かして試してる)
グラフィックチップもベースクロックを元にクロック決定されてるの?

とりあえず、現状は

ベースクロック:240MHz
GPU・SidePort:400MHz
HT・NB:1.8GHz
Mem:667MHz・CLとかは手動で800MHz時と同じように設定

っていう感じにしてある。CPU以外の電圧はデフォ、CPUの電圧はK10statで設定した
ttp://wktk.vip2ch.com/vipper5343.png

負荷テスト始めて3時間安定だから、まあ後で少し電圧あげることになってもそう変わらないと思う

Prime95:122W
アイドル:49W
777 :Socket774 :2009/09/15(火) 15:09:27 ID:G6X/OHGT
>>774
Prime95:122W低いね。
その3.1GhzでCrystalMark 2004のベンチやって見て。

779 :Socket774 :2009/09/15(火) 15:18:41 ID:G6X/OHGT
>>774
Athlon II X2 250
●アイドル時
デフォ:68W
省電力:64W
OC  :65W
●高負荷時(CrystalMarkのRamdMeanSS測定中)
デフォ:119W
省電力:94W
OC  :104W
ttp://d.hatena.ne.jp/consbiol/20090807/1249671925

Phenom II X3 720 BE」+「GA-MA790GP-UD4HオンボードCrystal Mark 2004 R3の実行結果です。
ttp://f.hatena.ne.jp/pitokka/20090628161318

781 :Socket774 :2009/09/15(火) 15:20:53 ID:6k5uj6HI
>>777
CrystalMark : 144481
[ ALU ] 45438
[ FPU ] 44433
[ MEM ] 25418

782 :Socket774 :2009/09/15(火) 15:21:27 ID:G6X/OHGT
PhenomII X3 720 BE@3.4GHzCrystal Mark 2004 R3スコアー
 [ ALU ] 40149 [ FPU ] 42481
ttp://dress.ktkr.net/wp-content/uploads/2009/02/phenomx3_720_3core_3400mhz.jpg

783 :Socket774 :2009/09/15(火) 15:23:35 ID:G6X/OHGT
>>777
PhenomII X3 720 BE@3.4GHzより速いwww
すげーーー。
しかも消費電力はPhenomIIと比べて劇減だし。

790 :Socket774 :2009/09/15(火) 15:41:57 ID:G6X/OHGT
>>774
Athlon II X4 620 3.1Ghz凄く速いね。
PhenomⅡX3は完全に超えて、
同クロック非でPhenomⅡX4 940くらいか。

しかしAthlon II X4のフルロードの消費電力低いな〜。
フルロードはPhenomⅡX4の半分の電力消費ですね。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0108/graph15.htm

PhenomII X4 955BEの定格3.2GHZが
[ ALU ] 50402  [ FPU ]51582だから
Athlon II X4 620の3.1GHZで十分だな。
しかも、消費電力半減だし。

25名無しさん:2009/09/16(水) 13:13:04 ID:yF0nLdwc0
781 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/09/11(金) 18:07:10 ID:oAfHvL9/
暫定、今日手に入れた620(CADAC)

【CPU】AthlonII X4 620
【クーラー】忍者2
【M/B】BIOSTAR TA785GE 128M
【RAM】2GBx2 + 1GB(シングルバンク)x1
【VGA】オンボ DVI 1920x1200
【HDD】MTRON MSD-SATA6035 + ST31500341AS
【LAN】オンボ
【光学】PIONEER DVR-111
【電源】ダイヤテックの180W ACアダプタ 型番忘れた
【その他】
【FAN】よくわからない12cmx1
【OS】Windows 7 Ultimate x64

2.6GHz@1.1125V(NB:0.9825V)
Prime95: 96W

800MHz@0.7625V(NB:0.9625V)
アイドル: 45W

ちょーしあわせになれそうです

866 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/09/11(金) 20:23:59 ID:oAfHvL9/
そういえばデフォを書いてなかった

構成は>>781と一緒で

2.6GHz@1.3750V(NB:1.175V)
Prime95: 138W

800MHz@0.8375V(NB:1.0000V)
アイドル: 49W

だったよ

26名無しさん:2009/09/16(水) 13:15:38 ID:yF0nLdwc0
337  265,286 [sage]  2009/09/13(日) 17:07:32 ID:aCCxB5hG 

報告遅れてすみません
突然起動しなくなって報告どころじゃなくなってました

【CPU】AthlonII X4 620 (CACYC L3復活)
【クーラー】リテール
【M/B】ASRock A780GM-LE/128M
【RAM】Patriot 2GBx2
【VGA】オンボ DVI 1920x1080
【LAN】オンボ
【電源】CMPSU-450VXJP
【その他】 デュアル電源にしてメイン電源にATX24pinとEPS4pinをつないだ状態で計測してます
【OS】WindowsXP SP3

2.6GHz@1.352V
TX: 130W
800MHz@1.048〜1.072V
アイドル時:48W

374  337,345 [sage]  2009/09/13(日) 19:39:04 ID:aCCxB5hG

とりあえず337の条件でL3無しとL3有りを測りなおしてみました
どちらも高負荷時128〜130W、アイドル48〜50Wでした

27名無しさん:2009/09/16(水) 13:25:21 ID:yF0nLdwc0
Ranaの3.1GHz Athlon II X3 445
ttp://www.fudzilla.com/content/view/15498/66/

Athlon II X4 640 to launch on the 16th
ttp://www.fudzilla.com/content/view/15495/1/

28名無しさん:2009/09/16(水) 22:33:01 ID:yF0nLdwc0
601  Socket774 [sage]  2009/09/13(日) 16:48:40 ID:3jiJCn8e 

お、250仲間発見

自分はレビュー数件参考に甘く設定しただけだけど、↓で安定してます

3000 1.1000 1.1000
2300 0.9750 1.0500
1800 0.8750 1.0000
1200 0.8000 0.9500

603  Socket774 [sage]  2009/09/13(日) 19:10:20 ID:AoHXu8sH 

3Gが.1.1Vで回るのか
うちの250は1.15Vぐらいで安定してくれるわ

604  Socket774 [sage]  2009/09/13(日) 19:27:46 ID:qoOvVqk+ 

うちのも1.1Vはきついな
1.125Vなら安定するんだが

667  Socket774 [sage]  2009/09/15(火) 22:38:35 ID:UtdDvOy/ 

AthlonIIX2 250
core CPU(v) NB(v) NB  up down
3000 1.088 1.1000 2000 60 50
2400 0.928 1.0500 2000 50 40
1800 0.832 1.0000 2000 40 30
1000 0.736 0.9500 2000

up(ms)200 down 1000

BIOSで電圧を1.1Vまで下げているのでCPUの電圧はCPUZの値です。
常用設定ですので少し余裕を持たせてます。

679  667 [sage]  2009/09/16(水) 14:42:41 ID:uJfdtP5s 

数時間ですが、prime95を走らせました。
ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu11150.jpg

※GA-MA785GPMT-UD2H

29名無しさん:2009/09/18(金) 18:46:04 ID:tgmJaYY.0
AMD to Align Release of New Triple-Core Athlon II Chips with Windows 7 Launch.
ttp://www.xbitlabs.com/news/cpu/display/20090917194936_AMD_to_Align_Release_of_New_Triple_Core_Athlon_II_Chips_with_Windows_7_Launch.html

Phenom stepping 3とPhenom II X4 975
ttp://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-3138.html

8-core Bulldozer is first
ttp://www.fudzilla.com/content/view/15567/66/

Magny cours 12 cores is not 2x Istanbul
ttp://www.fudzilla.com/content/view/15566/66/

Update!! Magny-Coursのスクリーンショット、3.2GHzまでOC?
ttp://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/51403532.html
Update!! AMDの12コアMagny-Coursは2010年Q1登場 / AMDがHyperThreading同様の技術を搭載する?

30名無しさん:2009/10/10(土) 10:05:06 ID:ZxQUzi1s0
--Zambezi (32nm AM3r2)
--Thuban
PhenomII X6            512x6+6MB     10年Q3
--Deneb
PhenomII X4 975BE. 3.6GHz 512x4+6MB  .    10年H2 
PhenomII X4 965BE. 3.4GHz 512x4+6MB 125W 09年10月20日
PhenomII X4 965BE. 3.4GHz 512x4+6MB 140W 09/08/13
PhenomII X4 955   3.2GHz 512x4+6MB  .95W 10年Q2
PhenomII X4 955BE. 3.2GHz 512x4+6MB 125W 09/04/23      
PhenomII X4 945   3.0GHz 512x4+6MB  .95W 09/06/12
PhenomII X4 940BE. 3.0GHz 512x4+6MB 125W 09/01/10
PhenomII X4 920   2.8GHz 512x4+6MB 125W 09/01/17
PhenomII X4 910e.  2.6GHz 512x4+6MB  .65W 10年Q2?
PhenomII X4 905e.  2.5GHz 512x4+6MB  .65W 09/06/05
PhenomII X4 900e.  2.4GHz 512x4+6MB  .65W ?
PhenomII X4 820   2.8GHz 512x4+4MB  .95W 09年Q3
PhenomII X4 810   2.6GHz 512x4+4MB  .95W 09/02/27
--Heka
PhenomII X3 740BE. 3.0GHz 512x3+6MB  .95W 09年Q4
PhenomII X3 720BE. 2.8GHz 512x3+6MB  .95W 09/02/20
PhenomII X3 710   2.6GHz 512x3+6MB  .95W 09/02/20
PhenomII X3 705e . 2.5GHz 512x3+6MB  .65W 09/06/05
PhenomII X3 700e . 2.4GHz 512x3+6MB  .65W ?
--Callisto
PhenomII X2 555BE. 3.2GHz 512x2+6MB . 80W 09年Q4
PhenomII X2 550BE. 3.1GHz 512x2+6MB . 80W 09/06/05
PhenomII X2 545   3.0GHz 512x2+6MB . 80W 09/07/31
--Propus
AthlonII X4 640    3.0GHz 512KBx4    95W 09年Q4?
AthlonII X4 635    2.9GHz 512KBx4    95W 09年Q4
AthlonII X4 630    2.8GHz 512KBx4    95W 09/09/17
AthlonII X4 620    2.6GHz 512KBx4    95W 09/09/11
AthlonII X4 605e .  2.3GHz 512KBx4    45W 09/09/17
AthlonII X4 600e .  2.2GHz 512KBx4    45W 09年Q4
--Rana
AthlonII X3 435    2.9GHz 512KBx3    95W 09年10月20日
AthlonII X3 425    2.7GHz 512KBx3    95W 09年10月?
AthlonII X3 405e .  2.3GHz 512KBx3    45W 09年Q4
AthlonII X3 400e .  2.2GHz 512KBx3    45W 09年Q4
--Regor
AthlonII X2 255    3.1GHz 1MBx2 .    65W 09年Q4?
AthlonII X2 250    3.0GHz 1MBx2 .    65W 09/06/05
AthlonII X2 245    2.9GHz 1MBx2 .    65W 09/07/23
AthlonII X2 240    2.8GHz 1MBx2 .    65W 09/08/07
AthlonII X2 240e .  2.8GHz 1MBx2 .    45W 09/09/17
AthlonII X2 235e .  2.7GHz 1MBx2 .    45W 09/09/17
--Sargas
Sempron 140   .  2.7GHz 1MBx1 .    45W 09/08

2010年4月 890FX/GX+SB850
2010年5月 880G+SB810

31名無しさん:2009/10/10(土) 10:06:13 ID:ZxQUzi1s0
>>30
PhenomII X4 975BE. 3.6GHz 512x4+6MB  .    10年H1

32名無しさん:2009/12/30(水) 13:47:15 ID:uwJnbxawO


33名無しさん:2010/01/01(金) 00:02:08 ID:rHRbLIwI0
鯖落ちたな

34名無しさん:2010/03/01(月) 14:17:29 ID:/3THj1Eg0
誰もいないのか

35名無しさん:2010/03/01(月) 22:25:35 ID:O9E9BDBs0
VIP落ちた?

36名無しさん:2010/03/02(火) 02:00:48 ID:4/mwG4xYO
南朝鮮の仕業ニダ

37名無しさん:2010/06/15(火) 10:40:33 ID:tVCCBQAw0
誰も避難してこないワロタ

38名無しさん:2010/08/23(月) 13:17:13 ID:ph6aY.tw0
誰か来いよ
規制中で暇すぎる

39名無しさん:2010/08/24(火) 17:58:16 ID:m/CaLNMw0
規制されてる人多いんだな

40名無しさん:2011/01/11(火) 05:49:24 ID:wj4FQKN20
2ch全部落ちたな

41jbbs.livedoor.jp:2011/05/11(水) 19:24:04 ID:XV98Rucs0
1240807676.. Reposted it :)

42jbbs.livedoor.jp:2011/06/03(金) 17:09:41 ID:vcThulQU0
1240807676.. Not so bad :)

43jbbs.livedoor.jp:2011/06/05(日) 17:27:24 ID:KGN.H6F20
1240807676.. Peachy :)

44jbbs.livedoor.jp:2011/06/25(土) 18:37:32 ID:UAPBvjTc0
1240807676.. Corking :)

45 ◆3ygG9rkk3o:2011/07/27(水) 14:23:51 ID:Mykv84rw0
てすt

46 ◆3ygG9rkk3o:2011/07/27(水) 14:24:48 ID:Mykv84rw0
てす

47名無しさん:2011/08/03(水) 14:07:17 ID:DC6vrtAo0
2ch死にまくってる

2ちゃんねるサーバ負荷監視所
ttp://ch2.ath.cx/

48名無しさん:2012/05/02(水) 05:19:15 ID:DWfiex4s0
3年前に組んだX4 955と東芝SSDの組み合わせがサクサクすぎる
でもA10-5700で組む構成をそろそろ考えるか

49名無しさん:2013/03/04(月) 14:17:21 ID:yvcwMvJQ0
リッチランドはよはよ

50名無しさん:2014/12/18(木) 10:49:24 ID:ZNPmWX9M0
.

51名無しさん:2015/03/04(水) 21:07:16 ID:iY8qNkbk0
FXはよ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板