[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
ドラゴンスレイヤーIVファミコン版 MSX2化パッチ
35
:
わいわい
:2017/07/23(日) 16:20:51 ID:xXGXX6N.
装備フラグの方は違う画面で使用するので、処理は別の場所にあります。
キャラ毎にデータを持つなら、キャラ番号をインデックスに配列データを読み込む処理が予想できるので、
今回もブレークを設定するのは同じく$40キャラ番号です。
ただし、Read読み込みで止めます。
別の処理でも$40は使われているため、毎フレームブレークで止まります。
さすがにこれでは操作も難しいので、止めたいシーン以外ではブレークを無視するために、
ブレークのチェックはいったん外しておきましょう。
キャラ選択と同時にブレークを有効にすると、毎フレーム止まる場所とは違う所で止まるはずです。
いったん止まったところでPCを別のブレークとして設定すると、毎フレーム止める手間がなくなるので、
見つかったアドレスでの、PCブレーク$D018に切り替えましょう。
そうすると、D018はキャラ選択後などのアイテム選択画面で止まっていると思います。
ここでの処理を簡単に説明するなら、
$40からキャラ番号を取得してXに格納します。
その後、「配列データのアドレス+X」の位置のデータを読み込んでます。
このデータが装備できるフラグです。
データは1キャラ2バイトで1アイテム1ビットで設定しています。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板