したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

自作PC12時間

197名無しさん:2009/08/15(土) 13:20:38
日本兵が喋る日本語の声優はヒロ・アベ(Hiro Abe、本名:安部義広、在米俳優)[8]、アキラ・カネダ(Akira Kaneda、本名の苗字漢字表記:金田、在米俳優、Hollywood Entertainment Academy創設者・現校長)[9]、エイジ・イノウエ(Eiji Inoue、漢字表記不明、俳優)[10]、県敏哉(Toshiya Agata、在米俳優)[11]、パウル・ナカウチ(Paul Nakauchi、日系人、俳優)[12]の5人が担当している。特に日本人プレイヤーから疑われることが多いが、少なくともアベ、カネダ、県の3人は日本人(カネダは兵庫県西宮市出身)である。ちなみに映画「硫黄島からの手紙」でアベは大磯中佐、カネダは名も無き日本兵、県は岩崎大尉の役で出演しており、またカネダと県はゲーム「メダル・オブ・オナー ライジングサン」と「メダル・オブ・オナー パシフィックアサルト」の日本兵の声優などで起用されたことがある。
アメリカ合衆国のケーブルテレビ局であるコメディ・セントラルで放映されているサウスパークの作中、主人公ら生徒ほぼ全員がこのゲームを学校のパソコンルームでプレイすると言うシーンが放映されている[13]。
オープニングで「日本軍の蛮行」の演出に使われている「中国人の生き埋め映像」や「捕虜処刑映像」は戦時中の対日戦意高揚のためのプロパガンダ映画「ザ・バトル・オブ・チャイナ」の映像を流用している。本作では「実際の歴史的映像」として使われているが、これは「やらせ映像」であったことが研究者の間では判明している[14]。
エンディングに日本に対する原爆投下のカラー実写映像が流れるが、B-29「エノラ・ゲイ」の飛行シーンのあとに流れる原爆の炸裂映像は広島のものではなくB-29「ボックスカー」が長崎に投下したときの映像である。広島のカラー映像は現像の失敗により記録が失われており、おそらくカラー映像で統一するための意図的な処置と思われる。

wikiより抜粋




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板