[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
UTAU@英語部
94
:
シン
:2009/06/06(土) 00:51:31 ID:gg8nZfHk0
>>93
基本的な設定はそれで問題ないです。
私の設定方法は、母音、m、n、lなどの発音はじめと発音中にあまり違いが無い場合、発音の安定している所まで左ブランクを移動させます。右ブランクも安定している所まで移動させます。こうすると母音結合が良くなります。
無声子音は、VOCALOID LOLAを使っている関係で、子音の終わりにアヤと言うか、そんなのがあるのがわかるのです。英語が苦手なのでうまく説明できませんが(ルカはアヤが少ないです)、子音終わりの場合は、固定部分を長めにすると良さそうです。音符が短い場合は、途切れるだけですし。
子音はじめも、例えばsとかの摩擦音は、原音設定で長めに固定する場合と短めに固定する場合があると表現力が広がります。
単音合成は私も考えていたのですが、調声が難しくなりますね。でもそれは、腕の見せ所です。VOCALOIDのように辞書登録できれば楽なんですけど。例えば"gra"という単語を登録すると一つの音符を三つに分けてそれぞれ割り当てる、割り当て割合も指定でき、結合方法、エンベロープも設定できる、みたいな機能があると便利です。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板