したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

UTAU@英語部

72シン:2009/05/29(金) 03:44:16 ID:oZx/cDZk0
>>67
 [i:]が抜けていました。正しくは、[{][m e][eI][z I][I][I N]です。とにかく面倒でした。
 具体的には[{]と[m e]が別な音符で[m e]が伸びて[eI]、[z I][i:][I N]と音符三つに割り振られます。
 基本的に一つの音符に一つの母音になります。場合によっては二重母音を二つの音符に分けなければならない事もあります([aI]などです)。


 日本語の発音は、
母音:a i M e o
子音:k k' K s S t tS ts n J h C p\ m m' j 4 4' w(M\) N N\ g g' dz dZ d d' b b' p p'
この他にも"i"や"M"の無声化"_i"、"_M"があります。
 ちなみに"M"(非円唇後舌狭母音)とは"u:"(円唇後舌狭母音)ではありません。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板