[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
UTAU@英語部
210
:
9
:2009/08/02(日) 19:26:57 ID:OjWak6BU0
> 母音→[r\]
ちょっとRPのR音の扱いを調べてみましたよ。
やっぱり母音→[@`]とした方がいいかも? 意見下さい。
・RPでR音が出現するのは以下の場合のみ
- 母音の前
- linking R / intrusive R の発生時
・linking R / intrusive R は V-[r\]-V のシーケンスを形成する
・よって、RPでは[r\]への移行に伴って無音状態へ遷移する V-[r\] の原音は使われない/使いにくい
・GenAmなら V-[r\] の原音も使い途はあるが、[r\]への移行後にそのまま母音として伸ばした V-[@`] をエンベロープで落とす方がUTAU的に扱いやすいのでは?
・RPのlinking R向けに V-[r\] のフォルマント遷移が欲しい場合も、V-[@`] を途中まで使って [r\]-V につなぐ方が扱いやすいのでは
・linking R向けの最適解はもちろん V-[r\]-V を連続音(triphone)として用意する事
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板