したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

UTAU@英語部

146魅亜:2009/06/27(土) 22:34:26 ID:NmRuocqo0
実はまだ録ってなかったりw
窓閉め切ったら生命の危険を感じる室温になったので。
(PCのファンの音も大きくなってマイクに入るようになったし)

明日は気温が下がる予報なので、それに備えて主に母音のチェック中。
>>144-145は実に乙であります。ちなみに私は普段からLDOCE愛用なのでそこの発音サンプルを参考にしてます。
http://www.longmanwebdict.com/

[e]と[E]は円唇側のペア[2]と[9]でははっきり違うので(ドイツ語öの短母音と長母音)
そこからの類推で違いは分かるのですが[E]が[e]と[{]の間で安定しませんー。
(これで区別する単語があるとは思えないから縮退させてもいい気がする)
同様に[V][O]もなかなか同じ発声にならないですね。[Q]なら安定するのにw
人間が喋る分には問題ないですがUTAU音源としては致命的。

>[1]
LDOCE onlineとかヰキペディアのサンプル聴いても、dutyのyってこの音じゃない気がするんですがw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%9E%E5%86%86%E5%94%87%E4%B8%AD%E8%88%8C%E7%8B%AD%E6%AF%8D%E9%9F%B3
自分は丁寧に読んだら[i]、早く読んだら[I]で発音してるっぽい。

>flap t
英語のflap tって後続[@][3`]だけのような印象があるけど他あるかな?

本来は(母音→母音がつながる前提で)「母音(一瞬)→子音→母音(長)」の
音素列で録るのがベストなんじゃないかと思い始めたけど
最適化しても現実的な数になる気がしないw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板