[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
ユーザーコントロールを使う時のプログラム構成
1
:
こじら
:2010/06/16(水) 01:52:18
お世話になってます。沢山教えて頂いた内容でプロパティや、
ユーザコントロールまで何とか使えるようになりました。有難う
ございます。
ユーザーコントロールってのを知ってしまったので、今までの
FORMにベタ書きのコードを、流用できるものはユーザーコントロール
でまとめ、再利用できるようにと考えたのですが、またまたつまづき
ました。
構成を
FORM
|---UARTCNT
|---U1cnt
|---U2cnt
UART関係(Port取得、Open/Close、送信、受信)は色んなソフトで
使いまわすので、1つのユーザーコントロールに。(UARTcnt)
その他FORMにベタに乱雑に記載していたコードを
コード+ボタン、textboxとまとめていくつかのユーザー
コントロールに。(U1cnt,U2cnt・・・)
このときU1cnt,U2cntなどのボタンで、送信や受信をしたいとき
U1cntなどからUARTcnt内の送信、受信メソッドをどのように
制御すればよいのかと。
こんな構成の作り方はNGなのでしょうか。
こういうとき構成はどのようにすればよいのでしょうか。
アドバイスお願いできないでしょうか
2
:
igoten
:2010/06/16(水) 10:46:46
単にユーザーコントロールにプロパティかメソドを追加すれば
良いと思います。
>
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/vblab/vb2005m_10/vb2005m_10_03.html
3
:
こじら
:2010/06/17(木) 00:12:52
こんばんは。 御返事ありがとうございます。
ユーザーコントロールにはプロパティやメソッドは登録
してあります。
ユーザーコントロールに登録されてるボタンクリックイベントで
別のユーザーコントロールにアクセスや処理ってできるのでしょうか。
4
:
igoten
:2010/06/17(木) 14:25:41
もちろん出来ますよ、そのメソドやプロパティがPublicで
公開されていれば。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板