したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

RS232Cで計測器への要求の仕方

1はまじ:2009/09/17(木) 15:31:21
プログラミング初心者です。
以前質問させていただいたのですが、あまり成長していません。
VB2005を使っています。

計測器からPCへ自作プログラムで測定値を得ようとしています。
そのとき計測器へデータ要求信号を送る必用があります。
計測器の仕様には、「PCから要求信号(任意の1バイト文字)を送る」と書かれています。
良く分からないのですが、下のプログラムにしてみました。
任意の文字ということなので、とりあえず「a」をバイトにしました。

結局、測定値の取得はできていません。
同じプログラムを2台のPCに入れると上手く通信できます。
なので、要求信号の送り方が悪いのかと思っています。
何か受信できたら、文字化けでも表示されると思います。
何かアドバイスがありましたらお願いいたします。

(メーカーはC#のサンプルをくれたのですが、理解できないしコンパイルもできませんでした。)


Private Sub Button2_Click(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles Button2.Click

Dim a As String
Dim SendData As Byte()

a = "a"

SendData = System.Text.Encoding.Unicode.GetBytes(a)

SerialPort1.Write(SendData, 0, SendData.Length)

End Sub

2igoten:2009/09/17(木) 15:43:09
PC対PCでOKなら多分測定器に対する要求に問題があるのでしょう。
そのメーカーのくれたサンプルをlzhに圧縮して私のメール
に添付してみてください。
c#でどのようにしているか見てみます。

3igoten:2009/09/17(木) 20:17:13
PC対PCとPC対測定器の場合RS-232Cのケーブルが異なるけど
その辺は大丈夫ですか?

4igoten:2009/09/18(金) 10:52:21
メールを読みました。
残念ながらサンプルコードの中には送信要求はありませんね。
送信要求は任意の一文字と言うことですから、
SerialPort1.WriteLine("a")
ととりあえずやってみたらどうでしょう。

5はまじ:2009/09/18(金) 11:47:39
サンプルコードの件、ありがとうございます。
上級者の方でもあの仕様だとそう考えるんですね。
方向は良さそうなので、教えていただいたことなど色々試してみます。

接続は下記のようにしています。
専用ケーブルの説明書には、変換にストレートを用いるよう書かれています。

PC ⇔ シリアルUSB変換 ⇔ クロス ⇔ PC
PC ⇔ シリアルUSB変換 ⇔ 専用ケーブル ⇔ 測定器


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板