したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ラドウェン13

1名無しさん:2018/12/15(土) 18:40:50 ID:bGk2buhM
30になりました

951名無しさん:2019/02/10(日) 04:36:25 ID:PlvsluxY
なーーーーーーーーーーーーーんにも分かってない

952名無しさん:2019/02/10(日) 04:36:53 ID:Qm/9rv06
通常信号を連動式信号に置き換えることができるよ

953名無しさん:2019/02/10(日) 04:38:47 ID:Qm/9rv06
緑の列車手前の連動式信号が先の信号を読み取って赤になってるでしょ
3箇所置き換えるので正解

954名無しさん:2019/02/10(日) 04:39:00 ID:PlvsluxY
真ん中に連動一個

955名無しさん:2019/02/10(日) 04:39:50 ID:PlvsluxY
最後の連動一個は真ん中に置くって意味

956名無しさん:2019/02/10(日) 04:40:54 ID:PlvsluxY
連動の位置もおかしくなってる

957名無しさん:2019/02/10(日) 04:41:06 ID:ccOcpv8w
全マスに連動置けばいいんだよ

958名無しさん:2019/02/10(日) 04:41:41 ID:PlvsluxY
急にわからなくなるのやめて

959名無しさん:2019/02/10(日) 04:41:54 ID:ccOcpv8w
そもそも論だけど直交しない路線つくるよね

960名無しさん:2019/02/10(日) 04:42:35 ID:Qm/9rv06
一生赤信号で合ってるよ
あと交差点直前に信号を置くと信号の向きが目視で分からなくなるから非推奨

961名無しさん:2019/02/10(日) 04:43:43 ID:ccOcpv8w
電車は消耗品だからな

962名無しさん:2019/02/10(日) 04:44:08 ID:Qm/9rv06
信号をはずすと衝突するから信号を付けるんだよ
本番では何百何千回も往復するからいつか事故るさ

963名無しさん:2019/02/10(日) 04:44:21 ID:PlvsluxY
せっかくのアドバイスすぐに無視するな

964名無しさん:2019/02/10(日) 04:44:31 ID:RF5bzsc6
非推奨って言われてすぐやる

965名無しさん:2019/02/10(日) 04:45:28 ID:PlvsluxY
全然理解できてないよ。

966名無しさん:2019/02/10(日) 04:46:17 ID:PlvsluxY
まず走らせよう

967名無しさん:2019/02/10(日) 04:46:31 ID:Qm/9rv06
最後は列車にポインタをあわせてどの駅に向かうのかチェックしよう

968名無しさん:2019/02/10(日) 04:50:01 ID:RF5bzsc6
信号要らないみたいだから捨てといた

969名無しさん:2019/02/10(日) 04:50:15 ID:Qm/9rv06
交差点と同じで
連動式信号を緑の進行方向に置いて通せんぼするだけだよ

970名無しさん:2019/02/10(日) 04:51:53 ID:PlvsluxY
うーん落第。

971名無しさん:2019/02/10(日) 04:52:38 ID:PlvsluxY
信号の説明のときに君が読み上げてたよ

972名無しさん:2019/02/10(日) 04:53:23 ID:PlvsluxY
その色なんだよ

973名無しさん:2019/02/10(日) 04:56:02 ID:X1H5WA46
閉塞区間を色分けしてるだけ

974名無しさん:2019/02/10(日) 04:56:14 ID:ccOcpv8w
ん?んー

975名無しさん:2019/02/10(日) 04:57:55 ID:PlvsluxY
走らせてみろ

976名無しさん:2019/02/10(日) 04:59:01 ID:PlvsluxY
考えた上でやってることは全部間違ってるよ

977名無しさん:2019/02/10(日) 05:00:20 ID:ccOcpv8w
チキンラーメンそのまま食べます

978名無しさん:2019/02/10(日) 05:00:26 ID:RF5bzsc6
連動はだいたい合流分岐の前で待機させたい場所におく

979名無しさん:2019/02/10(日) 05:01:21 ID:Qm/9rv06
交点の前→後の前を連動式信号に置き換えるのが基本
前→交点→後
後←交点←前、なら
連動→交点→通常
通常←交点←連動、になる

980名無しさん:2019/02/10(日) 05:01:34 ID:PlvsluxY
うん

981名無しさん:2019/02/10(日) 05:01:55 ID:ccOcpv8w
交わってるとこ全てに6個連動置けばいいんだよ

982名無しさん:2019/02/10(日) 05:02:20 ID:PlvsluxY
走らせてみ

983名無しさん:2019/02/10(日) 05:02:39 ID:X1H5WA46
交わらないように線路作ればいいんだよ

984名無しさん:2019/02/10(日) 05:02:49 ID:Qm/9rv06
右の赤の列車の手前に通常信号が隠れてるよ

985名無しさん:2019/02/10(日) 05:03:38 ID:Qm/9rv06
やるじゃん

986名無しさん:2019/02/10(日) 05:04:32 ID:PlvsluxY
まず信号機の設置向きによって進行できないのを知らないのかも

987名無しさん:2019/02/10(日) 05:04:45 ID:ccOcpv8w
ほら連動増えてきた

988名無しさん:2019/02/10(日) 05:05:36 ID:Qm/9rv06
とりあえず列車を走らせてみたら

989名無しさん:2019/02/10(日) 05:06:33 ID:RF5bzsc6
先に入られたら別のほういくってことじゃなくて?

990名無しさん:2019/02/10(日) 05:06:35 ID:ccOcpv8w
なるべく進める信号まで進みます

991名無しさん:2019/02/10(日) 05:06:40 ID:PlvsluxY
信号機が逆についてるとルートが出来上がらないよ

992名無しさん:2019/02/10(日) 05:09:03 ID:Qm/9rv06
お前現実世界でも信号機を除去すんの?信号機を外すという選択肢はあたまがわるいと言われている

993名無しさん:2019/02/10(日) 05:09:04 ID:ccOcpv8w
こうしてこう こうしてこう

994名無しさん:2019/02/10(日) 05:09:54 ID:PlvsluxY
おんなじマスに左右に信号つけたらどっち向きにも行けるよ

995名無しさん:2019/02/10(日) 05:11:38 ID:PlvsluxY
僕はすぐにわかった!

996名無しさん:2019/02/10(日) 05:12:23 ID:Qm/9rv06
緑の列車が2両なのは
2両、3両と増やすごとに加速度が上がるんだ
緑の列車を破壊して1両にすると解決しそう

997名無しさん:2019/02/10(日) 05:12:48 ID:PlvsluxY
まず青が先に進める段階で負け

998名無しさん:2019/02/10(日) 05:13:04 ID:X1H5WA46
そりゃ閉塞区間に車両が居るから赤になってるんだよ

999名無しさん:2019/02/10(日) 05:13:42 ID:/1eIs5l6
信号が多いんやな

1000名無しさん:2019/02/10(日) 05:14:14 ID:ccOcpv8w
僕なら右上のどん詰まりを解消します




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板