レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
初心者向けプログラミング講座1
-
予定 : https://github.com/raduwen/programming_workshop01/wiki/Schedule
ドキュメント : https://github.com/raduwen/programming_workshop01/wiki
-
いまから変えさせるようなのやめーや
-
とりあえずx86やらのアーキテクチャの説明から始めようか
-
オブジェクトとかメンバとかメソッドとかわかんねーから黙ってろよ
-
もう台本つくっちゃったんで
ラドウェンが混乱しちゃいましゅううう><
-
そうか?抽象的な事とか精神論言われると萎えるけど
むしろ仕組みを機械語レベルで話される方が理解できる
普通にコレはアレでって言われて理解できるし
-
そういうご意見は反省会でラドウェンを叩くコーナーでお待ちしてます
-
>>260
お前機械語分かるのかよ
すげえな
-
はよはじめて
-
>>260が何のCPUかが気になる
-
goto ...
-
ラドウェンが話しているのを聞きながら自分にあった説明をぐぐるのが正解?
-
player.pngを選ぶのに時間がかかってます
-
あーこれで乳首クリックゲームつくれる
-
ひょうじゅんしゅちゅりょくですか?
-
講座配信は録画したものをダウンロードできるとありがたいんですけど!
何回も見直さないと理解できないし自分で録画しろってなると時間があわな
-
ゲームって実装方法が超無数にあるからすげえ悩ましいんだけどー
どうすれば悩まず設計できますか?
-
解説になるさん連れてこよう
-
プログラミングは悩むもの
-
pっていいよね
p objでズラズラオブジェクトの内容が出力されるっていいやん?
-
ゲーム作成用のフレームワークに身をゆだねてしまえ
-
悩んでる暇あったら他人のやり方パクろう
-
なんでmousePosX
がところどころ大文字なの?
-
この講座を最後まで受けると何か成果物ができるんですかー?
-
大括弧はこれ []
中括弧はこれ {}
括弧はこれ ()
-
講座を最後まで受けると「知識」っていう何より代えがたいものを手にすることが出来ます
-
はぁかわいい萌え萌え画像を描ける様になりたいにゃー
-
280はいくらで雇われたの?
-
行末に;要らないんですね
-
他言語触ってると無駄に;付けるのはあるある
-
標準出力の話するのはprintfデバッグするための伏線ですか?
-
wiki見てたら急に8行目とか出てきて謎でござるー
-
デバッグとかこわい
-
そこかwすまん
-
私をデバッグしてください
-
とてもとても激しくデバッグされるがよろしいか?
-
Rubyでは変数が宣言しなくても使えるから誤字ると大惨事である
だがそれがいい
-
もっと画像に出したいです
-
#はどうやって表示しますか?
-
違いのわかる男になりたひ・・・
-
メソッドの使い方
-
大丈夫だ、問題ない
-
TKG食べながら見てます
-
トカゲっておいしい?
-
天
かす
ご飯
-
居酒屋にトカゲの丸揚げがあった
-
私 英語 わっかりませーん
-
言語何?
-
?とか!をメソッド名として使うのはとてもセンスが良いと思う
-
end書かないといけないなんて面倒だね
-
RubyはCとかいう堅物と違いとっても懐が深くて深くて
深すぎて溺れるほど
-
これメンバじゃなくてメソッドだったんだ
-
僕も瞑想に励みたいです
-
これは「keyDown?」ってメソッド名なの?
-
nilってなんて読むの?
-
ふざけたメソッド名ですね
-
falseの発音に濡れました
-
nil なり焼くなり勝手にしやがれ!
-
それでもメソッド名が0001、0002とか暗号で命名されていて
別途資料を見てなんのメソッドか把握しなきゃいけないのはとても嫌ですね
-
同時押しの順番はどうなってますかね
-
Rubyちゃんの擬人化はやく
-
なんでthenなんてあるの?
-
条件が長くなって2行に分けたくなったらどうしますか
-
if-then-elseは結構ありかなと
-
我々ジャパニーズにはわかりまてん
-
いや条件文と中身どうやって区別するのかなと
-
健全な日本男子にもわかるようにオネガイシマス
-
なんでelsifなの?
-
左が優先なんですか?
-
ただこの場合でこれやると同時押しがマズイ事にw
-
となるとキーボードの問題かな
-
エルシフって読むの?
かっこええな
-
ぷろぐれさん18xやん
-
えるしふたん!
-
18x言語があればもっとプラグラマ人口が増えそう
-
ここか?
ここがええんか?
それともここか?
-
んぎいぃらめめぇぇぇぇ;
しぎゅうがいぐぅぅぅぅ;
んほおおおおおお;
-
恥ずかしそうな小説が見つかりました
http://ncode.syosetu.com/n0912a/
-
エルシフとは一体・・・
うごごごご・・・
-
elseifはないの?elsifじゃないとだめなの?
-
ぼいん
-
もしかしてifの後のelseで一回評価されて
その後if文が始まるのか
-
上キー押したらプログラムが終了しました
-
endって{}の代用なの?
-
pleyerにタイポしてました死にたい
-
なるほどelsifは魔王拳の使い手なわけだ
どうりで強いわけだ
-
いまきたのではじめからお願いします
-
シフト演算などはありますか?
-
>>342
ttp://doc.ruby-lang.org/ja/1.9.3/doc/spec=2foperator.html
これを見るとあるっぽい
-
分かりにくいから二行に分けて書いたほうがいいな
-
なんで自信ないんだよwww
-
トレース実行出来がら分かりやすいのに
rubyはそういうの出来ないんですか?
-
シンボルってなんですか?
-
シフト演算はいりません
-
男のしんぼる
-
若干高速だから速度に拘る人は使うかな?w
-
展開して書いても速度同じでしょ?
こういう書き方もあるよ程度で覚えておけばいい
初心者がこんな書き方をすると余計混乱する
-
そいやRDEは紹介しないん?
便利だけど
-
うわああああああああああ
動いたああああああああああああ
-
コンパイラが優秀だと普通に割り算した方が最適化されるっていうね
-
>>353
おめでとう
はよ配信
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板