[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ニュース速報 DQNネタ専用
286
:
ダマレゴゾウ
:2006/03/18(土) 17:05:57
★北九州で小5男児自殺 直前に担任教諭が注意
・北九州市若松区の市立小学校5年の男児(11)が、担任の教諭から注意を受けた
直後に自宅で首をつって自殺していたことが18日、分かった。
市教育委員会によると、小学校で16日午後、翌日の卒業式に向けた準備や掃除を
行った際、男児が振り回した紙の棒が同級生の女児の顔に当たった。
午後3時すぎ、担任の女性教諭が男児に問いただしたところ、反抗的な態度を取った
ため、男児の上着の襟をつかんで数度揺すった。男児はバランスを崩し、ペットボトルを
投げつけて教室を出て行ったという。
午後4時半ごろ、帰宅した家族が自室で首をつっている男児を見つけた。遺書は
なかった。17日夜、校長や担任教諭が男児の自宅を訪れ、家族に事情を説明した
という。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060318-00000077-kyodo-soci
・男児が自分の部屋の天井にひもをかけ、首をつっているのを母親が見つけた。
遺書はなかった。
市教委によると、男児は同日午後、同級生と教室の掃除などをしていた。女児2人が、
男児からたたかれたと50歳代の担任の女性教諭に訴えた。教諭が理由を尋ねた
ところ、答えがあいまいだったため、胸元をつかんで数回揺すったところ、男児は室内に
あったペットボトルを投げつけ、教室を飛び出した。
同校によると、男児は「先生が嫌いで学校に行きたくない」と家族に漏らし、教諭は家族
と話し合いをしていた。教諭は17日、「厳しくしかったのは事実。このような結果になり
申し訳ない」と両親に謝罪した。
校長は「教諭の指導に行き過ぎた点はなかったと思うが、深刻に受け止めている。
しかった後、フォローしなかった点は反省しなければならない」と話した。(抜粋)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060318-00000003-yom-soci
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板