したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ニュース速報 DQNネタ専用

227名無しゴゾウ:2004/05/23(日) 21:22
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040523-00000002-san-int
食糧25万トンなど支援を首相表明

平壌宣言 順守なら制裁発動せず
 【平壌=松本浩史】
小泉純一郎首相と北朝鮮の金正日総書記は二十二日の首脳会談で、一昨年九月の初訪朝の際にかわした
日朝平壌宣言の順守を再確認した。そのうえで、日本単独で北朝鮮に経済制裁できるようにした
改正外為法や北朝鮮船舶を念頭に置いた特定船舶入港禁止法案に関連し、首相は
「平壌宣言を順守していくかぎり、日本は制裁措置を発動しない」と述べた。
 首相は北朝鮮に対して、国際機関を通じて二十五万トンの食糧支援と一千万ドル相当の医療支援を
申し出た。首相は会談後の記者会見で、支援は家族帰国の“代償”との見方について
「国際機関を通じて行うわけで、(家族帰国の)見返りとはいえない」と否定した。
 また、今月十四日まで北京で開かれていた六カ国協議作業部会で、高濃縮ウラン・プルトニウムを
含むすべての核開発に関する廃棄を求めた日米韓三国と北朝鮮との溝が埋まらなかったことを踏まえ、
首相は「完全な核廃棄が不可欠だ。国際的検証が必要である」と訴えた。
 これに対し、金総書記は「朝鮮半島の非核化が目標だ。六者協議を活用して平和的解決に向けて
努力したい」としながらも、現在の米国の朝鮮半島政策を考慮すれば北朝鮮側も核抑止力を
持たざるを得ない状況だと反論した。
 両首脳は北朝鮮がミサイル発射実験の凍結を今後も継続することを再確認。
首相は北朝鮮に亡命しているよど号ハイジャック犯の引き渡しを要求した。
(産経新聞)[5月23日3時0分更新]


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板