[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
マターリニュースを語るスレ
40
:
ダマレゴゾウ
:2003/07/23(水) 18:57
◆生徒にぞうきんの水 頭上で絞り5、6滴 水海道西中女性教諭
水海道市豊岡町の市立水海道西中学校(安原正宏校長)で六月中旬、
教室の清掃を怠けていた一年の男子生徒に、女性教諭がぞうきんを絞った水を頭から数滴かけていたことが二十二日分かった。
十日後、「学校に行きたくない」などと、男子生徒が乾電池を飲み込み入院したことから発覚した。
同校は男子生徒が入院した日に女性教諭から事情を聴き、安原校長が「生徒の人権を無視した行為。
指導者として不適切だった」などと口頭で注意。その日のうちに保護者らに謝罪している。
学校側の説明によると、体罰があったのは、清掃の時間。
教室の掃除をやらず、バケツの水に手を突っ込んでかき回していた男子生徒に対し、
女性教諭が注意した。女性教諭が「ちゃんとやらないと水をかけるよ」と促したところ、
男子生徒が「いいよ」と応えたため、ほかの生徒が見ている前で、頭上でぞうきんを絞り、
汚れた水を五、六滴たらしたという。
男子生徒はその後、学校を休みがちになり、自分で乾電池を飲み込み救急車を呼んで入院。
保護者らに学校で体罰があったことを打ち明けた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板