したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

マターリニュースを語るスレ

360名無しゴゾウ:2004/05/17(月) 18:14
≪社会の不安定要因に≫
 「パラサイト・シングルの時代」などの著書がある東京学芸大の山田昌弘教授(家族社会学)の話
「アルバイトとか夢をもっているフリーターのほうがまだましで、『どうなってもいいや』
という人が増えることは、社会における不安定要因になる。
これだけ努力したら、こんな職に就けてこんな生活が待っているといった
将来の見通しがつけられるような総合的対策が必要だろう」
                  ◇
≪ニートとフリーター≫ ニートは
「Not in Employment,Education or Training」
の略語で英国の労働政策の中から生まれた言葉。
一方、フリーターはフリーのアルバイターの意味の造語で、定職につかず、
短期のアルバイトなどをして暮らす若者ら。長引く不況下で企業が正社員採用を手控える中で増加した。
(産経新聞)
[5月17日11時3分更新]


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板