[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
マターリニュースを語るスレ
317
:
名無しゴゾウ
:2004/04/09(金) 22:15
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040409-00000155-mai-soci
<ネコ>9500年前にペット? 人とともに埋葬
フランスの国立自然史博物館(パリ)などの発掘チームが、地中海のキプロス島の
約9500年前の遺跡から、人と一緒に埋葬された猫の骨を発掘した。発掘チームは
「猫の骨に、と殺された跡がなく、埋葬の状況から人との親密な関係が感じられる。
この猫が最初のペットの猫だったかもしれない」と分析している。8日付の米科学誌
「サイエンス」に発表した。
これまでは古代エジプト時代(4000〜5000年前)の壁画に、
首輪のある猫が描かれていたことから、この時代には猫がペットになっていたと考えられてきた。
同チームは、キプロス島の新石器時代の遺跡を発掘した結果、たくさんの宝石や石器、
貝殻が一緒に埋められた人の墓を見つけた。そして、人の骨から約40センチのところに、
猫の全身骨格があった。猫は、小さな穴の中に土をかぶせた形で埋葬されていた。
頭は人と同じ西側を向いていた。猫の骨は全長約30センチで、
生後8カ月程度の幼い猫とみられる。
同チームは「ネズミを追い払うなど農業の役畜として飼われたのではなく、
より精神的なシンボルとしてかわいがられていたのではないか」としている。
人と動物の関係に詳しいスイス・チューリヒ大のデニス・ターナー教授は
「非常に興味深い発見だ。人の近くに埋葬されていたことは、人との近い関係を示している。
猫と人間の歴史を大きくさかのぼる成果で、癒やしなど精神的なつながりがあったのではないか」
と話している。【永山悦子、足立旬子】(毎日新聞)
[4月9日4時3分更新]
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板