[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
マターリニュースを語るスレ
249
:
管理人
:2004/02/28(土) 18:02
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040228-00000925-jij-soci
日本の高校生、公共マナー意識最高=米中韓との比較調査・青少年研究所など
公共の場でのマナー意識は米中韓に比べ最高、「自分に満足」は最低−。
財団法人「日本青少年研究所」(東京都新宿区)がまとめた
「高校生の生活と意識に関する調査」で28日、電車などでの行儀の悪さがたびたび指摘される
日本の高校生が、他国の高校生に比べると公共マナーの意識が高い一面が浮かび上がった。
調査は昨年9、10月、日米中韓の各国の高校をそれぞれ十数校ずつ選び、
各国約1000〜1300人の生徒を対象に質問用紙を配って実施した。
高校生のさまざまな行動に対する考え方を尋ねたところ、日本の生徒は
「電車の中で大声でしゃべる」で76%、「電車の中で携帯電話を使う」で53%が
「良くないと思う」と答え、いずれも他の3カ国を上回った。逆に、親への反抗、
先生への反抗を良くないと考える生徒はいずれも20%台にとどまり、各国に比べ著しく低かった。
「学校で最も充実していると感じる時」を複数回答で質問したところ、
日本の生徒が最も多く挙げたのは「親しい友人と一緒にいる時」で77%。
中韓両国を上回った。しかし、「先生にほめられた時」は7%、
「良い成績を取った時」は32%にとどまり、他の3カ国を大きく下回った。
「自分に満足しているか」との問いに、「まったくそう思う」
と答えた日本の生徒はわずか7%で、最低だった。 (時事通信)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板