[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
マターリニュースを語るスレ
245
:
管理人
:2004/02/26(木) 11:25
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040226-00001040-mai-soci
<ストーカー>警告1169件、検挙14件 規正法以降、最多
昨年1年間のストーカー規制法に基づく警告件数は前年比204件(21%)増の1169件、
検挙件数は同14件(8%)増の192件で、ともに同法が施行された00年以降で
最高に上ったことが、警察庁のまとめで26日分かった。
また、ストーカー行為の末の殺人事件(未遂を含む)も12件増の19件と最多だった。
ストーカーに関する相談は2%増の2万2226件あり、このうち1万1923件を
ストーカー事案として取り扱った。9割にのぼる1万826件は女性からの相談で、
20代が4割と最も多く、次いで30代、40代の順。相手方の9割は男で、
30代、20代、40代が多い。以前も含めた交際相手が6045件と圧倒的に多く、
配偶者(内縁、元を含む)、知人友人が続く。相手が不明なケースも1145件あった。
動機が分かっている事案の分析では、「好意の感情」が約6割。
「好意が満たされず怨恨(えんこん)の感情」が約3割で、両者で大半を占める。
形態は、「つきまとい、待ち伏せ」が最多で、「面会、交際等の要求」
「無言電話、連続電話」「著しく粗暴、乱暴な言葉」が多い。法に基づく警察の援助は、
「自ら被害を防止するための教示」や防犯ブザーなど「物品の教示、貸し出し」が上位を占めた。
同法以外でストーカー行為に関係する検挙件数は12%減の663件。
殺人事件は既遂が5件、未遂が14件で、ともに最多となった。
長崎県では昨年1月、以前交際していた女性会社員(当時33歳)につきまとい、
警察から警告を受けた運転手の男(49)がこの女性を刺殺。埼玉県では10月、
別れ話を切り出されたパキスタン人の男(28)が相手女性(26)の母(54)に
薬物を注射して殺害し、自殺する事件があった。【窪田弘由記】(毎日新聞)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板