[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
マターリニュースを語るスレ
238
:
管理人
:2004/02/13(金) 17:30
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040213-00001064-mai-soci
<オウム信者>逮捕者の4分の1教団復帰 武装化関与の10人も
地下鉄サリン事件が起きた95年3月から今年1月までの間に、
捜査当局が逮捕したオウム真理教(アーレフに改称)信者約450人のうち、
4分の1に当たる約120人が教団に戻っていることが、公安調査庁の調べで分かった。
教団武装化に絡む重要事件で服役した信者10人も含まれている。
松本智津夫(麻原彰晃)被告(48)の1審判決を27日に控え、
公安庁は教団に対する調査・監視活動を強化した。
公安庁によると、逮捕者のうち約420人が、既に服役を終えて出所したり、
不起訴処分になるなどして釈放されている。
教団に戻った信者は、「帰依を貫いて、功徳を積んだ」などと評価され、
教団内での地位が上がったケースもあるという。
松本被告が進めたとされる教団武装化に絡んでは、
▽サリンプラント建設事件(殺人予備罪)の3人
▽自動小銃密造事件(武器等製造法違反)の6人
▽サリン噴霧車製造事件(殺人ほう助罪など)の1人――が、
懲役刑(7年〜1年10月)を終えて教団に戻った。
この10人中7人は、裁判でほぼ起訴事実を認め「反省」の姿勢を示していた。
公安庁は「教団は松本被告への帰依を強めており、判決前後に一部信者らによる
不法行為の発生が懸念される」として、庁内に「麻原判決関連特別調査本部」を設置した。
一方、5日に会見した教団の荒木浩広報部長は、松本被告判決について
「信者には厳しい見通しを言っており、取り立てて動揺はない」と話していた。
(毎日新聞)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板