[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
音楽部日誌
27
:
Yuel</b><font color=#FF0000>(Yuel4BPY)</font><b>
:2003/06/04(水) 02:39 ID:Ci6Kn12w
あーあーあー…。
これから書くことは本当にあった恐い話です。
それは6月4日未明のことでした。
いつものようにサイト巡回も終わり、#umcでちょっと話していたその時です。
何の前ぶれも無く、突然W2Kがフリーズしてしまいました。
「(゜д゜)はぁ?」と思いつつ、まぁ、いつものように電源を落として再起動をしました。
すると、一応いBIOSはクリアしてロードが始まったのですが、W2Kでは珍しく、青画面でなにやらかかれています。
以前から、その画面がフリーズしたときに出る画面だと経験していた私は「またか」とおもいつつ、おもむろに電源ボタンをおして、再起動しました。
するとどうでしょう、BIOSの起動の時に、
「IDE PRIMARY MASTER : None」
と。
…HDDシボンヌ…?
(つдT)ウワーン
…もう、勘弁してください…。
もう金無いのに!
HDD買えないYO!
(余剰HDDは無いのです。だれか要らない2G以上のHDDあったら送りつけてくだしぃ…
…そういえば、手元に如何かの…いや、それに手を付けてはいけない。
私のプライドが、というか、そんなことのためにある売上金ではない。
それは、まぁ、いいとして。
とりあえず、被害はOSと一部のアプリケーションのみの入ったHDDだけのはずなので、例えばサイトや曲のデータは別のHDDに入っているので大丈夫だということ。
ただし、もう一つのHDDはパーティション切ってないからOSを入れるのは無理(消えてしまうから)。
今書いているPCは省スペース型で、W98SEなのでNTFS5を読めない。
やっぱり、もう1個HDDを買うかなんなりして入手しなければならないようです。
ちなみに現在所持金\2kぐらい。
どうすればいいんだ。
とりあえず、次は…illesとん…ってこの前もそうだったか?
まぁ、いいや、illesとん、お願いします。
とりあえず、不貞寝する!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板