したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

伺か音楽部 活動スレッド

1明日香</b><font color=#FF0000>(aSUKarm2)</font><b>:2002/12/11(水) 12:30 ID:ojMVhSMs
伺か音楽部の活動に関するスレです。
部員でなくても、音楽に興味のある方は、書き込みどぞー

荒らしとか、誹謗中傷的発言は、しちゃだめよ

382くーぷらん</b><font color=#FF0000>(COUPmGo6)</font><b>:2003/02/24(月) 20:16 ID:H2L22mj6
うーん、曲情報はこのスレに明記したはずですが・・・
まあ、Pavaneでもいいけど。聞く人が聞けば誰の曲かわかるでしょ。

#忙しくなってきたので、今後の活動方針を少し考え中。

383Yuel</b><font color=#FF0000>(Yuel4BPY)</font><b>:2003/02/24(月) 23:55 ID:Ko1iDW..
FORMATION LAP収録曲その3(おまけ)

Title: To your site. (YuelMix)
Music: 明日香・Yuel Y.
Time: 2:25

384明日香</b><font color=#FF0000>(aSUKarm2)</font><b>:2003/02/25(火) 01:28 ID:Ua9hiSj6
曲順が決定したのでお知らせいたします

"FORMATION LAP"
1: the ragin' ZERO FLMix
2: The princess of yasagure(beta)
3: To your site.(ver.0)
4: Pavane pour une Infante Defunte
5: 宝石(test edit)
6: INSTALLER -何とかしてください-
7: I'm black sister(beta)
8: To your site.(Afrobot EWI MIX)
9: Searchin' for the Truth(ver.0)
10: Farewell is not Goodbye (Yuel PIANO version)
11: arc...(voice mix)
12: To your site.(Yuel Orchestra MIX)
13: 木星
14: Dear my...

385Mizki_F</b><font color=#FF0000>(Afro5/Mg)</font><b>:2003/02/25(火) 21:49 ID:JKLl7AbA
部員の人たちへ
「members/2003-03-16/mp3」フォルダの中に音加工したファイルを入れました。
まだ仮加工状態ですがだいたいの音量が分かると思います。
(TYSv0とSearchin'はもうちょっと音量抑える予定ですが)
市販CD並みとまではいきませんが、ショボいスピーカーでもそれなりに鳴るハズです。

386すし〜</b><font color=#FF0000>(TUGuNABU)</font><b>:2003/02/26(水) 20:47 ID:QjQ.Afvg
聴かせてもらってる最中です〜( =´ω`)ノ
そですねぇ、希望としてはイルさんの「宝石(Test edit)」の歌詞公開でしょうか^^
ボーカル曲があるとないでは、なんていうかCDの全体的な完成度、パッケージ感が違いますねぃ^^

387illescape</b><font color=#FF0000>(illes/ww)</font><b>:2003/02/26(水) 23:01 ID:9qVzfV5E
あははは、えっと…
現在の状況だと、印刷では難しそうな気がするので、
私がwebで公開でしょうかねぇ。

印刷物には、伺か音楽部のURLがあるでしょうから、
歌詞公開して、リンクをお願いすればいいかしら?
歌詞公開自体に関しては、maco.fjの許可は取れています。
// っていうか、maco.fjは(以下略

388Mizki_F</b><font color=#FF0000>(Afro5/Mg)</font><b>:2003/02/27(木) 22:11 ID:NzcHDYcw
えー。
マスターが出来ましたのでそろそろCD焼き部隊の出番かな?
つことで今からメール出します。

389明日香</b><font color=#FF0000>(aSUKarm2)</font><b>:2003/02/27(木) 23:17 ID:Ua9hiSj6
えー
ジャケットデータができました。
明日、版出し→裏面1C印刷→表面4C印刷と流れて
5日に発送、7日納品という形になります
ちょっと、気合入れてミマスタ(・∀・)

>>388
ってことなんで、発送先住所をプリーズ

390すし〜</b><font color=#FF0000>(TUGuNABU)</font><b>:2003/02/28(金) 23:26 ID:NefcmaRE
今回は余裕ペースで完成しそうですネ^^ ごくろうさまです〜。
ところで気になったことですが、部活ですし決算報告とか報告したほうが良いのでしょうかねぃ?
CD製作における支出と、サンクリでの収入とか〜。

あと、ねとらじでのBGM使用許可が欲しいです〜^^
一通り聴きましたが0枚目の割に、個人的には水準以上の評価ですYO!
特にsisterが一番イイですね〜。ジャンルはFuture Jazzになるのでしょうか?
リピートしまくって聴いてます♪

ちょいと突っ込みするとしたら宝石(Test edit)のボーカルボリュームが
もちっと大きいほうが、もっと良かったかなぁと思いました。
BGMにややかき消されているのが惜しい!

391Yuel</b><font color=#FF0000>(Yuel4BPY)</font><b>:2003/02/28(金) 23:48 ID:5B85vEZQ
>>390
ねとらじでのBGM使用許可ですか。
如何しましょう、それぞれでの許可にするか、音楽部での許可にするか。>明日香㌧
とりあえず、「Yuel Y.」分は許可の方向で。
使用条件コピペ>その際、私の名前「Yuel Y.」、あるいはこのサイト名「Yuel Studio+」若しくはURL「http://yuelstudio.hp.infoseek.co.jp/」の明記をお願いします。

392Mizki_F</b><font color=#FF0000>(Afro5/Mg)</font><b>:2003/03/01(土) 02:07 ID:NzcHDYcw
うーんやっぱりその話が出たかw
先日明日香㌧とTelしてたときもちょろっと話題になったので…
基本的には個人許諾の方がいいかと思いますが。
でも全員が「ねとらじOK」なら音楽部としての許可でいいんじゃないでしょうか。
この辺は各人の判断に拠りますな。(´ω`)

393エビマヨ</b><font color=#FF0000>(EBIMA4Nk)</font><b>:2003/03/01(土) 16:24 ID:uoCeSZW6
>>388
データ受領しました。
というか、ダウンロードかけたまま寝てました。
解凍してテストで適当なRに焼いて、今聴いてます。

クローンCDでの焼きこみ用データを使いましたが、
特におかしな点は無いのでデータのエラーは無いと思います。

394TeK</b><font color=#FF0000>(TeKiiOgg)</font><b>:2003/03/01(土) 18:09 ID:tgTXcpmQ
>>390
ヽ(´ー`)ノ
Future Jazz
へー、そういうジャンルなのか・・・作った本人理解してないッ(ぉ
ハウス、テクノとJazzの融合みたいな感じですよね。
リズム、ベースの刻みは、2stepかなと・・・
4つ打ちじゃないというのがミソです。

■ねとらじのBGM使用許可に関して
  製作者氏名「TeK」及び、下記HPのURL
  http://tekmusic.infoseek.livedoor.com/
  を、あわせて明記の上ご使用ください。
  (TeKってひと、いっぱいいますから。)

395chimaera</b><font color=#FF0000>(chIMA/66)</font><b>:2003/03/01(土) 21:13 ID:QVH.gbkM
>>388
遅くなりましたが、先程作業進捗送りますた。

396illescape:2003/03/01(土) 23:44 ID:2B3afNi.
>>390
私の曲気に入ってもらえてるみたいで嬉しいです。
(普段あまり自分の曲にコメントってつかないですからねw)
まぁ、ボーカル曲少ないのも在るのでしょうけど…

普段、ボーカルでかすぎるんですよ。だから、今回はあえてVoは抑えたんですね〜。

で。今日、無敵くさい音源を試してみました。
EDIROLのHQシリーズのOrchestralって言うんですが…
これいいです。すごくいいです。左腕になりそうです。
これの音をちょっと混ぜて、すごく適当に歌った宝石を私のフォルダにUpします。
多分、Voも大きいです。ちょっと後ろの偽ガイドメロに引っ張られて、
怪しくなってますが^-^;

397illescape:2003/03/01(土) 23:47 ID:2B3afNi.
>>392
私も許諾OKです。CD買ってくれた人限定になりますけど。
正規のユーザには、正規のユーザの恩恵があってしかるべきだと。

裏でmp3とかでやり取りはして欲しくないのは本音だったりします。
Vo曲はBGMとしては使いにくいでしょうけどね〜(笑)

製作者名[illes-frontgrass]及び……伺か音楽部って所属事務所ですか?(w

398illescape:2003/03/01(土) 23:49 ID:2B3afNi.
実はこっそり、掲示板は作ってあったりするw
私のHomeはここかなぁ。
http://jbbs.shitaraba.com/music/4111/

399illescape</b><font color=#FF0000>(illes/ww)</font><b>:2003/03/01(土) 23:51 ID:2B3afNi.
>>394
何気にsister私も気に入ってます。
かっこいいんですよね〜。

400明日香</b><font color=#FF0000>(aSUKarm2)</font><b>:2003/03/02(日) 02:47 ID:Ua9hiSj6
ふむ、ラジオBGMかぁ……
まぁ、私の作ったものはおけーとして、
他の方が作られた作品の扱いか。

ふむ、音楽部全体の許諾よりも、
個人許諾の方がいいかなぅ

今度の放送で、そこも触れてみますか

401Mizki_F</b><font color=#FF0000>(Afro5/Mg)</font><b>:2003/03/02(日) 12:03 ID:NzcHDYcw
先ほどCD入れる袋を買ってきました。
20枚入り5パックで\945也。
領収書もちゃんと作ってもらいましたw

402くーぷらん</b><font color=#FF0000>(COUPmGo6)</font><b>:2003/03/03(月) 00:30 ID:H2L22mj6
GIGAStudioが、やっとうごいたー(涙)
これくらいの事は出来るようです。

http://couperinjp.hp.infoseek.co.jp/bwv830_air.zip

403犬神製作所:2003/03/04(火) 20:56 ID:TjBJi0sY
かなり出遅れました。
車掌さくらNをモチーフに作ってみたんですが、どんなもんなんでしょうか。

次の機会に参加できたらと思いますが、よろしいでしょうか。

404明日香</b><font color=#FF0000>(aSUKarm2)</font><b>:2003/03/05(水) 19:42 ID:Ua9hiSj6
さて、レスするニョ

>>401
今日発送したにゅ
届くのは7日(金)午前中ニョ

>>402
拝聴しました。
これはまた、いいですなぁ〜
次の作品に期待age?

>>403
どうも、こちらでははじめまして。
ふむ、これはまたこれでいいと思われますw
私としては異論はないかな?

イッチョメイッチョメ うわぁぁぁうおぅヽ( ゚∀゚)ノ

405Yuel</b><font color=#FF0000>(Yuel4BPY)</font><b>:2003/03/07(金) 15:24 ID:yloDCJIs
あー、今アクセス解析見てみたんだけどさ、中文偽春菜後援會から補足、というかリンクされてるよ。伺か音楽部。
(((゜Д゜)))

406エビマヨ</b><font color=#FF0000>(EBIMA4Nk)</font><b>:2003/03/07(金) 18:18 ID:LZeoXSgw
>>404
最近、部長さんの年齢が疑わしい‥‥

#現在CD検証中

407明日香</b><font color=#FF0000>(aSUKarm2)</font><b>:2003/03/07(金) 20:31 ID:Ua9hiSj6
>>405
(;゜Д゜)ポカーン……

((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル

((((((((;゜Д゜))))))))ガクガクブルブルガタブルガクガタブルブル

>>406
エイエソの16歳おにゃにょこでつ

#お手数かけてすみません

408Mizki_F</b><font color=#FF0000>(Afro5/Mg)</font><b>:2003/03/07(金) 23:01 ID:NzcHDYcw
報告書:

例のブツ届きますた。
手元にある分を先に処理しておきます。
はっきり言ってヤバイよ?(´¬`)
(後で写真うpします)

409明日香</b><font color=#FF0000>(aSUKarm2)</font><b>:2003/03/08(土) 00:13 ID:Ua9hiSj6
>>408
届きましたか……

ヤバイ?ヤバイ!?( ゚∀゚)

410Yuel</b><font color=#FF0000>(Yuel4BPY)</font><b>:2003/03/08(土) 06:50 ID:yloDCJIs
やったよ、兄さん!
1000まで持っていったよ!

411エビマヨ</b><font color=#FF0000>(EBIMA4Nk)</font><b>:2003/03/08(土) 14:30 ID:1Mp/ZXTo
全CD検証終了。
1枚、データに誤差があった様子なので、手持ちのメディアで焼き直しました。

これから受け渡しに行ってきます。

412Yuel:2003/03/08(土) 19:56 ID:4nyFGY2c
CD焼き部隊の皆さん、御苦労様でした。

413瑞樹</b><font color=#FF0000>(KUBIWA.w)</font><b>:2003/03/09(日) 14:18 ID:8cXAgKeU
テックウィン載ってますね。
すごいすごい。
この16人の中に入ってるわけか。
すごいすごい。
微妙に違ったりしてますが。
すごいすごい。
何でYuelさんとこなんだろう?いや別にいいんですが。
すごいすごい。

414くーぷらん</b><font color=#FF0000>(COUPmGo6)</font><b>:2003/03/09(日) 15:08 ID:H2L22mj6
またテックウィン誤記ですね。
すごいすごい。
いい加減にしろヴォケといいたい。
すごいすごい。
まともな担当者とライター使えよ。
すごいすごい。
とりあえず知り合いが載る号まで企画潰すなよ。
すごいすごい。

415明日香</b><font color=#FF0000>(aSUKarm2)</font><b>:2003/03/09(日) 15:19 ID:Ua9hiSj6
>>414
まぁ、校正もヴォケと、
そんな感じですか

ってかあの表記だとなんですか?
うちらは大学の一学部ですか?w
そうだとすると私はなんですか?学長ですか?w

416Yuel</b><font color=#FF0000>(Yuel4BPY)</font><b>:2003/03/09(日) 20:58 ID:r2Zjk0LU
>>413
たぶん、それで私のところにメールが来たのですよ。

>>415
明日香学長ノシ (w

417すし〜</b><font color=#FF0000>(TUGuNABU)</font><b>:2003/03/11(火) 00:24 ID:deQgtRPA
今頃レスでスミマセン^^;
ねとらじ許可へのコメントさんくすです〜♪
届いたらマジ流します( =゚ω゚)ノぃょぅ
少しでも手伝った作品が製品として形になるっていいですなぁ^^

418TeK</b><font color=#FF0000>(TeKiiOgg)</font><b>:2003/03/11(火) 05:52 ID:CJcc/ekE
I'm black sister
歌詞を書いてくれる人
ヴォーカル
それぞれ募集中。

どなたかお願いできませんか?

419Mizki_F</b><font color=#FF0000>(Afro5/Mg)</font><b>:2003/03/12(水) 15:35 ID:CEUfhE1A
そいえば部員の方でサンクリ当日会場もしくはその後のオフ会に来られる人は挙手をおながいします。
販売分CD以外に何枚持っていくか検討するので。
すでに渡した人は…白兎タンとchimaera㌧だけだっけ?

420illes:2003/03/12(水) 16:42 ID:O9Kk6pts
>>418
ほかの人と被らないよ〜な詩を書いてみようとか思ってるんですけど、
歌詞の状態によっては曲がかなり短くなる可能性があったりしたりして…
私のは採用しない方向で(笑)

# そういや、某コンテストは落ちたみたいなんで、mp3のupできるんですが、
# Upしたら聞いてくれる人とかいるのかなぁ?

421illes:2003/03/12(水) 16:45 ID:O9Kk6pts
>>417
# 個人的には、CD収録以外の自分の楽曲は、ねとらじALLの許可じゃなく、
# 個人ベースで許諾を出していこうかなと思ってたりします。
# どっかでデッドストック吐き出したいなぁ。

422illes:2003/03/12(水) 18:49 ID:O9Kk6pts
>>418
歌いました。えふてーぺーの私のフォルダにうpします。

423illes:2003/03/12(水) 18:50 ID:O9Kk6pts
>>422
あ、作りかけで、最初の方だけです。

424TeK</b><font color=#FF0000>(TeKiiOgg)</font><b>:2003/03/12(水) 19:24 ID:7wxnOi7.
>>420
歌詞を英語にしてほしいというと、
書く人いないだろうなぁ、と希望は書かずにいたんですが。
ありがとうございます、やってくれました。
さらに、抽象的な歌詞希望とか書いたら・・・

じゃ、採用する方向でw

425illes:2003/03/12(水) 19:31 ID:O9Kk6pts
>>424
日本語でこの曲の歌詞書くほうが難しいと思ったんですよ(笑)
一応、フリーシェル素の状態からうける印象で書いてます。
抽象的な、ってのは、難しいですね〜。
英語、日常的に使ってないので、どうすれば抽象的になるのやら。

…誰か、続き書きませんか?(笑)

426illes:2003/03/12(水) 20:09 ID:O9Kk6pts
なんかいっつも、歪んだ愛の詩しか書いてないから、
そういう歌詞になってしまふ〜…w

# 続き書いてるんか、私…

427Yuel</b><font color=#FF0000>(Yuel4BPY)</font><b>:2003/03/12(水) 20:37 ID:dSDvVn7w
I'm black sister、やっぱり英語の方がいいですね。
結構いい感じだと思いますよ。

428TeK</b><font color=#FF0000>(TeKiiOgg)</font><b>:2003/03/12(水) 21:01 ID:7wxnOi7.
>>425
あー確かに英語で抽象的って言うのは
果てしなく難しそうですね・・・
日本語で抽象的でも、英訳すると、
支離滅裂な歌詞になって来るでしょうしね。
文化が違いますし。

429illes:2003/03/12(水) 21:20 ID:O9Kk6pts
私、フランス語圏の人なので……英語よくわからにゃい(笑)
てか、英語の歌詞で知ってるのは、韻の踏み方だけです。
守ろうとすれば貧困ボキャブラリーがすぐに尽きますし、
守らなければ……それでもなんか支離滅裂だしw

一応、最初から英語で書いてるんですけどね。
無理に歌詞の増幅はしない方がいいらしい……

ちょっと休んで、それから整合性とります。
もしかしたら、ぐっすりの可能性もあるんですが^-^;

430illes:2003/03/12(水) 21:21 ID:O9Kk6pts
>>427
あ、もしかして聞いてくださったのかしら…
あはは…あははは…英語…勉強しとけばよかったああぁぁぁぁ!!!!!

431TeK</b><font color=#FF0000>(TeKiiOgg)</font><b>:2003/03/12(水) 21:34 ID:7wxnOi7.
>>429
ではフランス語で・・・・冗談ですw

そういえば英語の歌詞には縛りがありましたね・・・

日本語を英語翻訳するって作業だと
多分、旋律に歌詞が乗りませんね。

がんばってくだちい。

432Yuel</b><font color=#FF0000>(Yuel4BPY)</font><b>:2003/03/12(水) 21:54 ID:dSDvVn7w
>>430
ばっちり保存しましたよ( ̄ー ̄)

>>431
歌詞をつけるなら、翻訳は出来ないと思いますわ。私は。
はじめから歌う歌詞を考えないとプロ以外は乗らない。
…まぁ、だから翻訳家が居るわけですがね。

433illes:2003/03/12(水) 22:00 ID:O9Kk6pts
うわ〜、意味がわからなくなってるよぉ。
いや、最初が単に勢いだけだったので…
考えれば考えるほどわけわからなくなってきました。
とりあえず、英語の歌詞とmp3でワンコーラスUpします。

続き歌詞もあるんですが、それはもう一度見直した方がいいだろうなぁ。
現時点でちょっとこの歌詞でいいのかって言う気がしてますしw

434illes:2003/03/12(水) 22:05 ID:O9Kk6pts
韻を踏み損ねたところは、あからさまに違和感がありますね…

435illes:2003/03/12(水) 22:11 ID:O9Kk6pts
>>431
フランスには住んでた期間が短いので、今ではフランス語はほとんど使えません……
「distorted face」のところは「ゆっが〜む〜かお〜」って日本語でも歌えますよ^-^

そういえば、無理やり歌った王様がいましたね…

436illes:2003/03/12(水) 22:13 ID:O9Kk6pts
>>432
ファイルは当分サーバにはのってると思いますよ〜(w
翻訳というか、意訳が出来ないと、翻訳で歌うのは無理でしょうねぇ…

437TeK</b><font color=#FF0000>(TeKiiOgg)</font><b>:2003/03/12(水) 22:58 ID:7wxnOi7.
>>433
いいなぁ、カッコいいッ
自分で言ってては世話ないですが・・・。

最後の落ちというか、
distorted face.
が妙にあいますね。

438あんじゅ</b><font color=#FF0000>(ANJU5EV.)</font><b>:2003/03/12(水) 23:40 ID:Zw19Hj0Q
>>419
( ・ω・)ノ
多分Offだけになってしまうと思いますが(サンクリ当日カタログ買えるかどうか解らない&ジュンク堂とか逝くので

439TeK</b><font color=#FF0000>(TeKiiOgg)</font><b>:2003/03/13(木) 04:25 ID:7wxnOi7.
FTPの自分の場所に
I'm black sister
カラオケ版をおいておきます。
ちょっとイントロに余計なものが入ったんで・・・
正直ないほうがいいかも、
そういう意見があったらぜひ。

440illes:2003/03/13(木) 09:07 ID:O9Kk6pts
>>439
それベースで最後まで歌いましたよ〜。
歌詞もUpしました〜。
なんでガリガリ入るかなぁ……くすん。
ちょっと、最後切れちゃったんですけどね。レコーダーがばかなのやう…

441illes:2003/03/13(木) 09:15 ID:O9Kk6pts
>>437
ごめんなさい、私が歌うとかっこ悪いです(笑)
ボ〜カルじゃ無いもんっ^-^;
さらに言うと、私、作詞メンバーとしてクレジットもされてないんですよね〜^-^;
採用しない方向で、って言ったのは、その辺でもあったりします。

/*
こんどTeKさんにアレンジ頼もうかな〜…
てか、曲のアレンジをメンバーに依頼したりとかって、ありですかね?
やってもいいよ、って方はいらっしゃるのでしょうか…
*/

442illes:2003/03/13(木) 09:22 ID:O9Kk6pts
>>437
ごめんなさい、何度か聞いてるうちに…思ってしまった…


「 あ 〜 、 か っ こ い い か も し ん な い 」


# もともと、曲はかっこいいんですよ。歌詞がね(笑)

443illes:2003/03/13(木) 10:03 ID:O9Kk6pts
私のフォルダに、ix-seriesをUpしました。
Externalかもしれないし、auxかもしれないし。
まぁとりあえず、xがつけばlinuxは動くはずです(謎

444illes:2003/03/13(木) 11:31 ID:O9Kk6pts
>>439
イントロに追加された部分ですけど、特に違和感は無いですよ。
声足したのを聞いて、どっちがいいと判断されるかだとおもわれまする〜。

445illes:2003/03/13(木) 14:23 ID:O9Kk6pts
03で、日本語訳もやってみました。Up済み。

あ〜、自分の声聞いてて思った。
びみょ〜に可愛い。微妙だけどね…

446Yuel</b><font color=#FF0000>(Yuel4BPY)</font><b>:2003/03/13(木) 17:24 ID:J2Fp1dKg
>>440
イイ!

>>441
アレンジ依頼もありでしょう?
というか、勝手にアレンジとかよくやってますし(w
ん?
クレジットしましょうか?

えと、私の感覚で行くと、I'm black sisterのVocalは瀬戸由羅さんかな、と。
というか、イルさんの声、由羅さんの声と似てるんじゃないかと。

447TeK</b><font color=#FF0000>(TeKiiOgg)</font><b>:2003/03/13(木) 19:34 ID:7wxnOi7.
>>441
自分でよければ、アレンジのお手伝い、しますよ。

>>444
うーん、じゃ、これでいいかな。

>>445
日本語歌詞見ました。
歌詞もいい感じですなー
歌い方は、全部ファルセットでもいいかなーとか。

>>446
Vo
やりたいって人がいれば、誰でもよかったり・・・
義務でやると、きっと志気が下がります。
とはいっても、誰かにやってもらわないと、
お蔵入りー。

448Mizki_F</b><font color=#FF0000>(Afro5/Mg)</font><b>:2003/03/13(木) 20:35 ID:jiZODTpU
自分すでにYuelタンの曲アレンジするの表明しちゃってるしなぁ(^^:
自分の曲とか一段落ついたら他の人のアレンジやりたいっス。
(ってアレンジばっかだがw)

449すし〜</b><font color=#FF0000>(TUGuNABU)</font><b>:2003/03/13(木) 21:25 ID:hw6kmJ0w
うわー、楽しそーなことやってられますねぃ♪
一通りDLしてから感想書かせて頂きますネ^^

# ウチも歌ってみたいにゃー( =´ω`)ノ 男だけど。

450すし〜</b><font color=#FF0000>(TUGuNABU)</font><b>:2003/03/13(木) 22:45 ID:hw6kmJ0w
イルさんの曲一通り聴きました〜。
デモ曲含めイイカンジですね〜。磨けばさらに進化しそうな^^
で、歌詞見ますた。うわー^^;
英語は難しいですが録音の練習も兼ねてやってみようかと思います〜。

451illes:2003/03/14(金) 02:15 ID:O9Kk6pts
sisterの03, 気に入ってもらえたようで何よりです。
私は普段余りこういう曲を歌わないので、妹が珍しがってました。
「いいじゃん、かっこいいよ〜」って^-^
よかったよかったぁ〜♪

452illes:2003/03/14(金) 02:21 ID:O9Kk6pts
>>446
アレンジ、実はがんがんお願いしたかったりします。
私の曲、何がいけないのかわからないのですが、音が薄い…
楽器が少ないのは分かってるんですが、どの音を足せばいいのか…
曲のメイン部分(メロ・コードなど)は、ちゃんと出来てると思うので、
足りてないのは編曲・マスタリング部分の作業なのかなぁ、と。
ちょっと他力本願部気味ですが^-^;

知り合いからは、何でそんな声が出るんだ?っていつも言われてますw

453illes:2003/03/14(金) 02:28 ID:O9Kk6pts
>>447
あ〜、良かった良かった^-^
歌詞が気に入ってもらえるかどうか、が、一番の不安どころでしたから。
英語Nativeの人が聞いたら、おかしいんでしょうけどね。
使わないような言い回しとかばっかりのはずです。意味は通じると思いますが^-^;

アレンジは>>452でも書いたような感じです。
sisterは、音数少ないような気がするんですけど、
めっちゃバランスよく収まってますよね。かっこいい…

せっかくの音楽部ですから、sisterは、私以外の誰かに歌って欲しい気がしますね〜。

454illes:2003/03/14(金) 02:31 ID:O9Kk6pts
>>448
その時はぜひお願いします〜^-^

>>449
ええ、楽しかったですよ〜。
あ、えっとその…私も身体は男の子ですし。
すし〜さんも歌ってみるしか^-^

>>450
どう磨いていいのか分からないんですよねぇ……(苦笑)
ix00の中身も、歌詞が分からなくて欲しいよ〜、ってあったらUpしますよ〜。
sisterの歌詞は…もう頑張ってもらうしかないです^-^;
さぁ、歌ってみよ〜☆

455TeK</b><font color=#FF0000>(TeKiiOgg)</font><b>:2003/03/14(金) 05:55 ID:7wxnOi7.
>>453
昔ならなんとなく入れていた音を、徹底排除してます。
過剰に飾りつけされた曲、じゃないものもよいかと。
ピアノソロにはかないませんが。

音色が少ないと、音がむき出しになって、
ある意味、ごまかしがきかないんですよね、まいったことに。 
使っている音は、意識して、もともと存在感のあるものを使ってます。
お気に入りの音を使ってるってだけですけどね。

ん〜、その一音だけで満足できるような音にする、というのが
作成時、考えたことなんですが。

456Mizki_F</b><font color=#FF0000>(Afro5/Mg)</font><b>:2003/03/14(金) 13:58 ID:CEUfhE1A
>>452
音が薄いと感じるのは音色の選び方などに問題があるかも知れません。
例えばCDに収録したバージョンの「宝石」だとドラムセットにPowerDrum使ってるみたいですが、この音色だと全体的にこもった感じになってしまいます。
スネアだけRoomKitやDanceSetなどに変えるだけでもだいぶイメージが変わると思います。
またDistortionGt.などの倍音を多く含んだ音を追加するともっとド派手になってよくなるかも…w
あくまでも基本はFourRythm(Bass,Drum,Key,Guitar)+Melodyですな(・∀・)

457くーぷらん</b><font color=#FF0000>(COUPmGo6)</font><b>:2003/03/14(金) 16:31 ID:vUvQdyHQ
既に部長にはお話していましたが・・・
誠に申し訳ありませんが、音楽部からの離脱を表明いたします。

大音量の楽器が殆どなく、楽器が持つ微妙な音のゆれで音楽を
表現できていた時代の曲が、私にはもっとも心地よい。
最近書いてみた何曲かも、全て初期バロック風になりました。
大枚はたいてGIGAStudioを購入したのは、なんとか古楽器の音色を
再現する為で、それ自身は成功しています。

ですが、先日さくらナビに載ったMixMP3を聞いて、古い時代の
響きを求める私のデータ、曲ではかなりの違和感が出るのが分かりました。
やっぱり、私と皆さんとでは進もうとする方向が違いすぎるようです。
足を引っ張るかたちになるのが一番イヤなので、ここでお別れ
するのが一番良いと思います。

ただ、音楽部に対する協力は惜しまないつもりです。
チェンバロやフォルテピアノ等の、古い楽器のリアルな音が欲しいときは
私に声を掛けてくだされば、何とかします。
少なくとも、これくらいの出来にはなりますから。
(現在、ぷちぷちノイズ対策中・・・)

http://couperinjp.hp.infoseek.co.jp/beethoven_op27-2_3.zip

458illes:2003/03/14(金) 18:56 ID:O9Kk6pts
>>455
過剰な飾り付けは要らない、ってのは、私も常々思ってます。
私の場合、極論、メロとコードがいてくれればいいや、というのがありまして…
なんですが、それだけだと、ほんとに聞き劣るんですよね。
それは結局のところ、私の演奏技術の不足によるものなんですが…

>>456
音色の選び方は確かに在りますね。JunoX2を入れたりすると、とたんに荒れます^-^;
ix00_partsにkalmia/kalmia_remixというのが在ると思いますが、
remixの方は、サンプリングのドラムループを使ったんですよ。
とたんに思いっきり音のバランスが変わって「ドラム打つの嫌…」とか思いましたw
私の場合、ピアノ、ベース、ドラム、弦楽器、メロ、ですね。
これで脳内完結するんですよ〜^-^;
そういえば、orchestralを使った宝石のテスト版は、ドラムがStandardですね。
こっちの方がいいやとか思いました。

>>457
何気に初期バロック結構好きだったりするんですけどね。私。
今でも、好きなのはバッハですし。
ピアノ、フルート、トロンボーンなどどれも拙く演奏してきましたが、
私はそういう音も大好きです。
私の曲を聞いたら、そういう人っぽくはないのでしょうけどね^-^;

決断に、私がとやかく言うのは、なんていうか、アレですし。
でも、私はくーぷらんさんが足を引っ張るとかそういう風には、感じることは無いと思いますよ。
チェンバロやフォルテピアノは、もしかすると、私が思いっきり欲しい音かもしれません^-^

459TeK</b><font color=#FF0000>(TeKiiOgg)</font><b>:2003/03/14(金) 21:22 ID:2l7rIacg
>>449
男が歌って悪いことなんかありませんよ。
やりたい人がやるべきで。
>>450
歌ってくれますか、そうですかw
楽しみだなぁヽ(´ー`)ノ
音程は変えられますから、何なりと。

>>457
いろいろな、音楽がごちゃ混ぜになったようなCDのほうが、
自分は好きです。
全部POPというのも芸がありませんから。
自分は、FLでくーぷらんさんの提示した楽曲は、
ひとつのオアシスのような感じを受けましたが。

残念です。
ですが、御本人の意思は、尊重いたします。

460瀬戸由羅:2003/03/14(金) 22:30 ID:i0yu0OpQ
ふぅ。
お久しぶりな気がします、とっても。
ごめんなさひ><
外部の歌のオーディションを受けたら何故か受かってしまい、必死こいてました。

そういえば、FTPのパスなどなどはどなたに聞けばいいんでしたっけ・・・
どなたか教えてくださいまし〜
進行が早くてしばらく抜けると状況わからなくてわやです><

461Yuel</b><font color=#FF0000>(Yuel4BPY)</font><b>:2003/03/14(金) 23:57 ID:J2Fp1dKg
>>460
>受かってしまい
ほう。
おめでとうございます。

FTPのパス等はMizki-Fのお兄ちゃんに聞いてください。
メールで聞けばいいそうです。

462TeK</b><font color=#FF0000>(TeKiiOgg)</font><b>:2003/03/15(土) 08:48 ID:.lGfTDtA
The princess of yasagure
歌詞
ヴォーカル
募集。

これといって要望はありません。
どなたか、ぜひお願いします。

FTPにカラオケを上げてあります。

ちなみに、ヴォーカルパートはPIANOの部分だけです。

463エビマヨ</b><font color=#FF0000>(EBIMA4Nk)</font><b>:2003/03/15(土) 21:00 ID:JgJUdFrM
えと、前に明日香さんのラジオで書き込んだ萌えないおまけ「権藤さんポストカード」ですが、一応完成しますた。
http://megworks.cool.ne.jp/diary/umc_gondow4.png

ホントにおまけにしても良いのでしょうか‥‥
一応TYSをイメージ?してますが‥‥
判断の方をお願い致します。

※参照:当該書き込み
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=4149&amp;KEY=1045487915&amp;START=113&amp;END=113&amp;NOFIRST=TRUE

464illes:2003/03/16(日) 05:15 ID:K6/AM4YI
>>446
いまさらにな、理解したんですが、
>クレジットしましょうか?
って、作詞メンバーとしてですよね。
む〜…作詞は名前が違うんですよねぇ……maco.fjの領域なので…
そういうのは、ありなんですかねぇ…
それとも、作詞作曲・macoillesってクレジットするべきなのかなぁ…

465illes:2003/03/16(日) 05:31 ID:K6/AM4YI
ふと思ったんですが…
購入してくださった方が仮にここへ来てくださったとして…
もしかして感想なんかを書こうと思ってくださったりしたときに、
書き込むスレはここですか?^-^;

別スレ建てて、トップからリンク張った方が良くないですかね?
感想、埋もれちゃうと悲しいような…

466Mizki_F</b><font color=#FF0000>(Afro5/Mg)</font><b>:2003/03/16(日) 10:20 ID:SNIea3aw
うあ〜〜〜!!?
マヂちょっとシャレにならんて!
とりあえず謝らせてください。ごめんなさい。

リアルで吊ってきます…(マテ

467瑞樹</b><font color=#FF0000>(KUBIWA.w)</font><b>:2003/03/16(日) 19:06 ID:uC206w1E
あー…帰宅。
初めてにしてはいい方なのか、どうなのか。微妙。
とりあえず、お疲れ様でした、と。


CD、今聞いてます。
良い感じです。とても。

468瑞樹</b><font color=#FF0000>(KUBIWA.w)</font><b>:2003/03/16(日) 19:24 ID:uC206w1E
あー…『宝石』が格好いいです。
この雰囲気いいなぁー。個人的に一番好きな曲です。


作曲家の指名は(撲殺

469イルイル@宝石作者:2003/03/17(月) 08:17 ID:K6/AM4YI
>>468
気に入っていただけてとてもうれしいです。
ありがとうございますm(_ _)m

私がとやかくここで語るのは無粋ですね。
どっぷりと、はまってやってください^-^

470イルイル@宝石作者</b><font color=#FF0000>(illes/ww)</font><b>:2003/03/17(月) 09:46 ID:K6/AM4YI
自分で持つと面倒なので、正直悩んでいたのですが…
宝石の歌詞を公開する事にしました。こちらからどうぞ。
http://cutecute.net/stfg/

# 部長及び関係の皆様、表記なんかで問題があったらメールくださいませ。

471イルイル@宝石作者</b><font color=#FF0000>(illes/ww)</font><b>:2003/03/17(月) 09:52 ID:K6/AM4YI
>>460
遅くなりましたが、おめでとうございます〜^-^
いいですねぇ。頑張ってくださいよぉ♪

472Yuel@OHP管理</b><font color=#FF0000>(Yuel4BPY)</font><b>:2003/03/17(月) 14:34 ID:Mg0As9/I
>>472
えーっと、リンクオッケーですか?

473illes:2003/03/17(月) 15:34 ID:WkwTqODg
>>471
もんだいないでぃす^-^
てか、むしろ貼ってくださいm(_ _)m

474illes:2003/03/17(月) 15:35 ID:WkwTqODg
>>473>>472でした…
うっ。

475Yuel</b><font color=#FF0000>(Yuel4BPY)</font><b>:2003/03/17(月) 17:22 ID:Mg0As9/I
>>473
更新しました。

476illes:2003/03/17(月) 18:01 ID:WkwTqODg
>>475
ありがとうございます〜^-^

>>TeKさん
もし、sisterのVoがさっくり決まらないようなら、
04ってのをUpしてあるので、加工してみてください。
なんか歌がノリきれてなくて、申し訳ないです。
もうちょっと頑張ってはみるつもりですが…

# 攻めにまわりきれない、自分が嫌になった今日。

477TeK</b><font color=#FF0000>(TeKiiOgg)</font><b>:2003/03/17(月) 18:14 ID:YQ0baaQo
>>476
かたじけない(何
イルさんには、苦労かけっぱなしで申し訳ないです。

とりあえず、いろいろいじくってみます。

478illes:2003/03/17(月) 19:08 ID:WkwTqODg
>>477
苦労とか思ったら、手は出しませんよ〜w
楽しんでますから、たいじょびです♪
各トラック、バラのノーエフェクトの方がよければ、それも出せますので〜。
今回は、VS-840使ってみたのです^-^

479illes:2003/03/17(月) 19:17 ID:WkwTqODg
グライコでびっくり。
いや〜、ほんと、グライコってすごいのね(笑)

というわけで、ix-seriesに一曲追加です。
ix04: the kiss 日本語版(w
例によって例のごとく、サーバにUpしておきます。

480明日香</b><font color=#FF0000>(aSUKarm2)</font><b>:2003/03/17(月) 20:05 ID:Ua9hiSj6
>>479
おー、やってるねぇw
私はしばらく倒れます

だめだぁ〜〜〜

481夏那瀬</b><font color=#FF0000>(KAkoNrXY)</font><b>:2003/03/17(月) 20:30 ID:x8aohqaA
やれやれ今F・L聞かせていただいているのだが。
おまいら、イイお仕事なさいます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板