したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

アドバン専用スレ

1泥おっさん ◆pYHzy.uf0k★:2010/07/24(土) 10:10:13
※アドバン作者様※
こちらに専用スレを用意しましたので、今後はこちらをお使いください
ただ、この板ではDLパスはオープンのスタンスですので>>1に書いておきます

アドバンのダウンロードパスは「いつもの」という4文字のひらがなです

なお、UP報告スレの内容はこちらに移動します

262泥っぽい名無しさん:2011/02/28(月) 21:05:21
>>260
64.exeじゃなく普通の使ってみるといいかも

263泥っぽい名無しさん:2011/03/01(火) 16:37:07
2垢で使う場合、WH0とWH1のキャラが固定されていると思うんですけど、
これを逆にすることってできないんですかね。

WH1からWH0に命令を出せれば問題ないんですけど。

264泥っぽい名無しさん:2011/03/02(水) 21:43:50
>>263
それってPOL立ち上げる順番逆にするだけでいいような?

265泥っぽい名無しさん:2011/03/04(金) 00:42:53
64bitうごかないのかな?
@マクロのTESTもうごかないです

/cmacro TESTでいいんだよね?

266泥っぽい名無しさん:2011/03/04(金) 09:36:56
64bitなプログラムと32bitのプログラムはWOW64のからみで同一プロセス内で実行できなかったでしょ。
プロセスが分離されてなかったらEXEだけでなくてdllも64bit化しないといけないのでは?

それとも最近のWOW64は改良されたのか? 作者さんの所では64bit版動いてるのかな?

267泥っぽい名無しさん:2011/03/04(金) 10:53:21
/cmacro TEST
/macro TEST
でも動かないでね
/CALL 〜も無理

ヒントください;

268263:2011/03/04(金) 12:03:04
ProcessID?がアルファベット順のような気がします。

タイトル画面の時はProcessIDのところにメインキャラ名ではなくFFIXがあり、
そのときはメインキャラが0でサブキャラが1になります。
サブキャラの頭文字はアルファベット順でFより後ろです。

その後キャラを決定してログインしてアドバンを立ち上げなおすと
メインキャラが1になります。
メインキャラはサブキャラよりもアルファベット順で後ろにあります。

立ち上げなおさなければ0のままでいける気がしますけどまだマクロ組んでないので試してません。

269152:2011/03/04(金) 12:29:18
>>268
これってWindower側で管理してたりしないかな?

270泥っぽい名無しさん:2011/03/04(金) 15:00:22
>>267
FFのチャットラインからやるなら
//macro TEST
だとおもうのだが
/cmacro はCASTのじゃないかw

271泥っぽい名無しさん:2011/03/04(金) 17:51:14
AdvanでCastのように<p1>と<P1>の使い分けのようなことはできないでしょうか。
もしご存知の方いらっしゃいましたらご教示お願い致します。

272泥っぽい名無しさん:2011/03/05(土) 00:10:08
CAST5.29とadvantage1.7.2 両方がmadCHook.dll使ってるせいか、競合してるのかなぁ
どちらも単体なら問題ないが、CAST5.29→advantage1.7.2だとadvantageでログ読み込まない
advantage1.7.2→CAST5.29だとCASTが強制終了する
常用してるわけではないが、ちょこっとこっちの機能もーって時に困ってます

いちお報告まで。

273泥っぽい名無しさん:2011/03/07(月) 20:22:53
ネット機能、PC2台時のコマンドの書き方教えてくだせぇ

274泥っぽい名無しさん:2011/03/08(火) 15:51:39
>>273
最新版だとためしてないけど、だいぶ前から死んでる。
直したと書いてもいないんでたぶん死んだままじゃないかな。

//NET0 /ma ケアル himechan
とかじゃなかったかな。

275泥っぽい名無しさん:2011/03/09(水) 14:21:18
>>274
そうでしたか、ありがとう

276泥っぽい名無しさん:2011/04/08(金) 13:22:23
sageちゃんどこいった〜?
無事ですか〜?
心配です

277泥っぽい名無しさん:2011/04/17(日) 13:11:43
敵WSをLOG窓に表示したいのですがmatchでやるしかないのでしょうか。
数が多いのでmatch限界数以上になってしまうので全部を表示させることができません。
できれば全部表示させたいのです。

278泥っぽい名無しさん:2011/04/18(月) 11:39:20
>>277
1つ1つ条件を記述するのではなくて表示させるだけであれば attribute・「〜の構え。」・「を実行。」 などで絞れませんか?
条件に該当するkeyが複数あると どれか1つだけしか反応しないのでしたっけ?

# みなさん 御無事でしたでしょうか?

279泥っぽい名無しさん:2011/04/20(水) 00:51:53
赤のAF3のコンビは使用時の強化時間の延長を反映させたいのですがどうしたらいいでしょうか?

280泥っぽい名無しさん:2011/04/20(水) 01:05:12
>>278
敵WSの追加効果とか蝉何枚とかLOG窓に表示したいと思っています。

281泥っぽい名無しさん:2011/04/20(水) 05:41:44
同じ効果のWSごとにkeyをまとめてみては?

(毒WS1|毒WS2|毒WS3|毒WS4|毒WS5|毒WS6|毒WS7)の構え。$
LOG3,毒きますよ - $1

みたいな感じで。
一つ一つよりはましになるかと・・・

282泥っぽい名無しさん:2011/05/10(火) 12:31:25
オフセがないと死んでしまいます;

283泥っぽい名無しさん:2011/05/10(火) 14:41:26
[OFFSET]
PLAYER = 3F66E0
MERIT = 3F682E
PARTY = 5860CC
WEATHER = 3F6E30
ACTIVITY = 5448A0
BLUMAGIC = 58BEF8
MYPOS = 901000
BUFFS = 3F6880

ABILITY = 58B708
MAGIC = 58B8F8

TARGET = 4E44CC
PCMAP = 3F51A8
NPCMAP = 3F41A8
NPC2MAP = 3F5DA8

これで主要機能は使えるはず
BUFFSと残りのはわかんねぇっす
BUFFSってなに見る機能なのかがわからんです

284泥っぽい名無しさん:2011/05/10(火) 14:42:11
[OFFSET]
PLAYER = 3F52C8
MERIT = 3F5416
PARTY = 584CAC
WEATHER = 3F5A18
ACTIVITY = 543500
BLUMAGIC = 58AAD8
MYPOS = 901080
BUFFS = 3F5468

ABILITY = 58A2E8
MAGIC = 58A4D8

TARGET = 4E30AC
PCMAP = 3F3DA8
NPCMAP = 3F2DA8
NPC2MAP = 3F49A8

FRIEND = 4364B0

AREACHG = 3F04AC
FISHINFO = 3F68D0

装備 = 8E1E88
アイテム名前 = 5333C8
かばん現在 = 58A280
かばん最大 = 8E1CE9
かばん = 8DB610

285泥っぽい名無しさん:2011/05/10(火) 14:47:16
フリーうごかないっす

286泥っぽい名無しさん:2011/05/10(火) 14:48:29
>>284
前回と一緒なんかなぁと思って+80hしただけ
違うっぽいってかバラバラっぽいので無視しておくれ

287泥っぽい名無しさん:2011/05/10(火) 14:49:51
スレちがったぜ

288泥っぽい名無しさん:2011/05/10(火) 15:11:12
たぶん自キャラ位置取得できてないですね

289泥っぽい名無しさん:2011/05/10(火) 15:24:35
283どうかな?
一応俺はこれで動いたんだけど(使ってるもんは)
残りの補完だれかお願いします。

290泥っぽい名無しさん:2011/05/10(火) 15:26:19
たびたびごめん
MYPOS 9024A0でした

291泥っぽい名無しさん:2011/05/10(火) 15:47:42
お布施情報助かってます。
MYPOS反映版で試したところ、うまくゆきました。
が、蝉窓(起動時にアプリケーションエラー)と装備変更マクロが
動かないようです。同事象の方いらっしゃいますでしょうか。

292泥っぽい名無しさん:2011/05/10(火) 16:30:15
 >>291
自己レスです。
装備変更マクロは、オフセット情報スレ-2- にある/console対応で
動作確認できました。

293泥っぽい名無しさん:2011/05/10(火) 18:10:52
[OFFSET]
PLAYER = 3F66E0
MERIT = 3F6836
PARTY = 5860CC
WEATHER = 3F6E30
ACTIVITY = 5448A0
BLUMAGIC = 58BEF8
MYPOS = 9024A0
BUFFS = 3F6880

ABILITY = 58B708
MAGIC = 58B8F8

TARGET = 4E44CC
PCMAP = 3F51C8
NPCMAP = 3F41C8
NPC2MAP = 3F5DC8

FRIEND = 4378c8

AREACHG = 3F18CC
FISHINFO = 3F8CE0
装備 = 8E32A8
アイテム名前 = 5347E8
かばん現在 = 58B6a0
かばん最大 = 8e3109
かばん = 8DCA30
私はだいたいこれでうごいてるかな
//macro TEST2 
使うとメインウィンドウのlogにBUFFS 出るのでシグネットだけかかってる状態で
BUFFS 253,
と、表示されるので合ってると判ります
buffsはマクロで条件分岐くらいなのかな?
MERIT何に使ってるのかわからない
AREACHG と FISHINFOは自信ないです。
蝉窓・・・使ってないですが、唱えても0のままなのでどこか違う・・のかな

294泥っぽい名無しさん:2011/05/10(火) 18:48:34
>>293

蝉窓okです

295泥っぽい名無しさん:2011/05/10(火) 20:30:49
うーん 装備変更マクロが動かない

上にある/cosole対応っていうのはどういうことなの?

オフセスレみてプラグイン上書きしたけどマクロも書き換えるの?

296292:2011/05/10(火) 20:39:56
/console対応はたとえば、
//macro AAA

/console macro AAA
としたら動きましたよ。
//→/console に書き換わるイメージですね。

蝉窓は自分のアドヴァン1.7.2なのですが、起動時に
ほにゃららキーが見つかりません(ウル覚えですみません。。)
といって、処理を終了するかどうかのダイアログが表示されて、
継続を選ぶと、窓自体にバッテンマークがついてしまいますね。
もう少し調べてみます・・・

297泥っぽい名無しさん:2011/05/10(火) 20:48:33
あぁ FF本体のほうのマクロを書き換えればいいのか・・・

勘違いしてmacro.ini直すのかとおもった

試してみます ありがとです〜

298294:2011/05/10(火) 21:24:21
使っていたのが 2010/07/24 Ver1.6.6.0?でした。

ずっと更新してなかったのか・・・・

299泥っぽい名無しさん:2011/05/10(火) 21:46:01
メインウィンドウが出てこないのはなぜ?

300泥っぽい名無しさん:2011/05/10(火) 22:07:13
>>299
位置情報がたまに-30000とかになる
適当な数字で上書きして再起動、サイズ変更で終了すれば上書き保存してくれる

301泥っぽい名無しさん:2011/05/10(火) 22:11:23
299です。できましたありがとうございます

302泥っぽい名無しさん:2011/05/10(火) 22:28:08
VNMがMAPにうつらなくなってる気がする・・・

303泥っぽい名無しさん:2011/05/10(火) 22:41:04
sageちゃんまだー

304泥っぽい名無しさん:2011/05/11(水) 00:08:28
複垢用のマクロが使えない。
//WH1で始まるマクロはどうしたら動くんだろう・・・

305泥っぽい名無しさん:2011/05/11(水) 00:29:47
>>304
私も動かない。
offsetとは違うからsageさん待つしか無いかな。

306泥っぽい名無しさん:2011/05/11(水) 00:49:13
//が全部だめになったから、とりあえず/console にかえてみたら?
つかったことないからしらんけど

307泥っぽい名無しさん:2011/05/11(水) 11:30:11
//macro TESTは動くんだから/consoleは関係ないね。

308泥っぽい名無しさん:2011/05/11(水) 14:53:00
>>307
手打ちではなくて、FFのマクロ内の記述で、です
//macro TEST は反応なし、
/console macro TESTに変更したら実行される
なので>>304
/console WH1 で使えるんじゃないかな?

309泥っぽい名無しさん:2011/05/11(水) 17:08:29
やってから言えよ

できねーから聞いてんだよ

310泥っぽい名無しさん:2011/05/11(水) 17:10:57
>>309 できないのにエラソーダ 
チンカスが

311泥っぽい名無しさん:2011/05/11(水) 20:54:29
sageさんこないね・・・

312泥っぽい名無しさん:2011/05/11(水) 21:49:05
>>309 なんだえらそーに頭悪いのに開き直るなよ
こんな奴に対してはレス入れん方がいいし
ほっとくべきだなw ついついムカついて書いちまったけど
すんまそ

313sage:2011/05/12(木) 00:13:05
複垢用のマクロいろいろ試してみた。

・FFのコンソールで //WH1 /bow
→別窓に送信できた。

・FFのマクロに //WH1 /bow
→送信出来ない

・FFのマクロに /console //WH1 /bow
→送信出来ない

・(DualSend使用)FFのマクロに /console send [窓名] /bow
→別窓に送信出来た

DualSendはFFのマクロからも操作出来たので、
これでsageさんが対応するまでは回避するしかなさそうですねー

314泥っぽい名無しさん:2011/05/12(木) 01:13:15
ぬことヴァのL90時のAGIとDEX差に吹くw
実に合計30もの差が

ぬこ「可哀想だから通常時アガサヤカラー外してあげるにゃ。
これでも差あるからWS時の青龍籠手も外してあげるにゃー。
これでエルヴァーンさんと同等にゃー。」

315泥っぽい名無しさん:2011/05/12(木) 06:41:35
>>309>>310>>312もみんなチンカスなんだから仲良くしなさい!
sageさんこないやんけ!

316泥っぽい名無しさん:2011/05/12(木) 12:53:21
>>313
//を/consoleに置き換えるので、
FFのマクロに /console WH1 /bow
と、してみてください。複垢無いので試せませんが

317泥っぽい名無しさん:2011/05/12(木) 13:37:58
>>315 おまえもな

318泥っぽい名無しさん:2011/05/12(木) 14:03:39
>>293
動いてるけど、expcalだすと
自分のメリポがきちんと表示されないですね。
特に問題はないので、このままつかってます
ありがとうございました。

319泥っぽい名無しさん:2011/05/12(木) 14:13:44
MERITは283が正解っぽい

320泥っぽい名無しさん:2011/05/12(木) 16:49:04
装備まわりがおかしいですね

装備=,かばん=のメモリを覗いてみると FF11自体は以前と同じように値が変化しているように見えるのですが
装備窓には かばんの中身が(表示上ではなくメモリ上のかばんのアイテム順で)サブウエポンの[Sub]の行から表示されているようです。

かばん内アイテムのインデックス番号
 1 片手剣1
 2 スシ
 3 首輪1

実際の装備
 メイン 片手剣1
 首輪 首輪1

装備窓での表示
 Main (空き)
 Sub  片手剣1
 Range スシ
 Ammo 首輪1
 Head
 Body

↑この状態でモグ金庫などから かばんにアイテムを移していくと装備しなくてもHead以下にどんどん表示されていきます

ITEM窓の鞄などもおかしいですね
この影響か IF EQUIP_部位 != の判断が出来なくなっています


>>318
319さんの言うとおり、
 MERIT = 3F682E
が正解です

321泥っぽい名無しさん:2011/05/12(木) 20:12:06
Ver.1.7.2.0で>>293のオフセ使ってます。
PCやNPCが多いところでアドバンが死ぬ。
ジュノモグハから下層や港に出た時とか
同じ症状で回避方法をご存じの方、教えてください。

322313:2011/05/12(木) 22:51:27
>>316
無理ぽ

323泥っぽい名無しさん:2011/05/12(木) 23:28:47
>>322
ダメでしたか。残念
使い勝手が悪いかもですが、コマンド発行さえできればいいのなら
button窓からなら//macro TEST2は動いたので、
buttonに複垢へのコマンドを入れておいてとりあえず使ってみるとかくらいですかねー

324泥っぽい名無しさん:2011/05/13(金) 00:15:52
>>323
DualSendでお茶を濁しながら
sageさん待ちます(´∀`)さんきゅー

325泥っぽい名無しさん:2011/05/13(金) 01:13:58
1.7.2にしたらアビゼアのモニターのクルオが無くなってて不便

326泥っぽい名無しさん:2011/05/13(金) 04:06:24
今日こそは!
と思ったけどまだsageさんきてないのか・・・
【残念です】

327泥っぽい名無しさん:2011/05/13(金) 15:44:19
今日こそきてくれると信じてる!

328泥っぽい名無しさん:2011/05/13(金) 18:26:01
TARGETからNPCMAP2までの項目も>>283のほうが正解っぽい
すくなくとも街中で落ちることはなくなった

329泥っぽい名無しさん:2011/05/13(金) 20:30:08
装備 = 8E32AC でした。

330152:2011/05/13(金) 23:10:05
>>322
うちだと別窓にコマンド送信できてますよ?

WH1側でFF11のマクロ枠に
Alt-1: /console WH0 /follow Yamerowada
を入れておいてAlt+1押すと WH0側に伝わります。

331322:2011/05/13(金) 23:33:31
>>330
あれ、確かに追試したらいけた。
どっかのスペルでも間違ってたのか・・

ありがとー

332泥っぽい名無しさん:2011/05/15(日) 00:51:12
まだきてないのか・・・

333通りすがり:2011/05/15(日) 15:56:49
なんか突然Frameworkの処理で落ちるようになった

334:2011/05/16(月) 23:17:16
すげー
http://p.tl/8ruP

335283:2011/05/18(水) 20:45:01
[OFFSET]
PLAYER = 3F66E0
MERIT = 3F682E
PARTY = 5860CC
WEATHER = 3F6E30
ACTIVITY = 5448A0
BLUMAGIC = 58BEF8
MYPOS = 9024A0
BUFFS = 3F6880

ABILITY = 58B708
MAGIC = 58B8F8

TARGET = 4E44CC
PCMAP = 3F51A8
NPCMAP = 3F41A8
NPC2MAP = 3F5DA8

FRIEND = 4378c8

AREACHG = 3F18CC
FISHINFO = 3F8CE0
装備 = 8E32AC
アイテム名前 = 5347E8
かばん現在 = 58B6A0
かばん最大 = 8E3109
かばん = 8DCA30

まとめてみるとこんな感じかしら?
私も>>293試してみたけど、ジュノ港で落ちたので元に戻しました。

336283:2011/05/18(水) 20:53:27
と思ったけど、装備系おかしいですね
ITEMみたら金庫しか表示されてないし装備のほうも反応なしです。

337293:2011/05/19(木) 01:33:49
いくつかずれてましたね、すいません、計算間違いしてましたかも
私は、1.7.2がCASTと相性悪くて1.6.6を使っているのですが、
1.7.2では>>335さんと同じで装備も取れています。(反応なしっていうのは、装備窓の「現在装備」を押しても何も表示されないって事でしょうか?)
しかし、1.6.6では装備のオフセットがずれているようで、
装備 = 8E32A8 にすると、ずれも無く表示されています、
(その影響で293でもNPCMAP等がすれていたのかな・・でもどっちでもNPC取れてたのきにしてませんでしt
ITEM窓は私もかばんの物しかまともに見えません。昔は見れていた気はするのでかばんあたりが違うのかもしれないですね
もしくは本体の改修必要なのかな

338283:2011/05/19(木) 12:21:55
[OFFSET]
PLAYER = 3F66E0
MERIT = 3F682E
PARTY = 5860CC
WEATHER = 3F6E30
ACTIVITY = 5448A0
BLUMAGIC = 58BEF8
MYPOS = 9024A0
BUFFS = 3F6880

ABILITY = 58B708
MAGIC = 58B8F8

TARGET = 4E44CC
PCMAP = 3F51A8
NPCMAP = 3F41A8
NPC2MAP = 3F5DA8

FRIEND = 4378C8

AREACHG = 3F18CC
FISHINFO = 3F8CD8
装備 = 8E32AC
アイテム名前 = 534930
かばん現在 = 58B6A0
かばん最大 = 8E3109
かばん = 8DCA30

これで装備表示されました。
かばんの最大数とかを1単位で変動させてみましたが
アドバンはかばんを基準としてサッチェルとかを読み取ってるっぽいので、そこをいじられてるのかもしれませんね。
アイテムの最大数がプレイヤー情報では 80/80/80/80になってますが、
ITEMを読み出すと71/80/71となっているので本体の修正が必要な気がします。
素人なのでさすがにそこまではできないですが、使う機能ではないのでよしと使用と思います。
私が使ってるのはVer. 1.7.2です。

339泥っぽい名無しさん:2011/05/20(金) 04:29:29
すみません、質問させてください。
何度使っても設定した情報(チェックした項目やウィンドウ位置等)が
起動するたびに初期化されてしまいます。これは仕様なんでしょうか?
環境はWin764bitで使ってます。

340泥っぽい名無しさん:2011/05/20(金) 05:02:02
>>339
各窓ごとに 右クリック→Setting→【保存】ボタン しないと設定が記録されませんけど【保存】していますか?
Settingの中の □起動時に開く をチェックして【保存】しないと起動した時に開いてくれませんし。

あとは FFXIAdvantage.ini に直接書き込んでやるとか。

341泥っぽい名無しさん:2011/05/20(金) 09:05:38
>>340
ありがとうございます。やってみます。iniに直接書き込んでみたことはあったのですが
うまくいかなったんです(単に記述方法がまちがってただけかもしれませんが)
今出先なので帰宅次第やってみたいとおもいます。

342339:2011/05/20(金) 16:32:09
帰宅したのでやってみました。
設定保存できました。どうもありがとうございました。
これで毎回ウィンドウ位置いじらなくてすみます(ノД`)

343泥っぽい名無しさん:2011/05/23(月) 09:28:37
Mapの二つ目を拡大・透過してレーダーがわりにしたいんだけど
距離単位に関しては町の中と外で縮尺か何か違うのかな

アドバンスで、Mapに半径10の円を表示させて、
ちょうどその円周上にいるNPCとの距離数値をTargetや、WindowerのDistanceで見てみると
町の中では一致するけど、町の外でMob相手にそれをやると一致しない
Distanceで距離10にいるMobは、Mapで表示される半径10の円のずっと内側にいる

釣り役や、歌い分け用に使おうと思ってたレーダーだから、
町の外の縮尺におおよそ合うように調整すればいいだけだけど
ダンジョンと、フィールドでもまた違うかな
今夜家に戻ったら見てみるけど知ってる方や、既に同じことしてる人がいたらアドバイス下さい

344泥っぽい名無しさん:2011/05/24(火) 00:15:10
VNMの位置って表示されないんでしょうか?

345泥っぽい名無しさん:2011/05/24(火) 03:14:56
sageさんはやくきてちょ

346泥っぽい名無しさん:2011/05/24(火) 09:31:09
メイジャン天候待ちのことが多いんで、
SOFTALK機能つかっているんですが。
WEATHER = 3F6E30にして
「SofTalk」「曜日」にチェック入れていても、どうも読み上げをやらない。
何か他に考えられる問題点ありますか?

347泥っぽい名無しさん:2011/05/24(火) 09:32:31
sageさんは 震災の影響が出てるんじゃ?

348泥っぽい名無しさん:2011/05/24(火) 15:08:01
>>346
テレポしまくって試してみましたが、どうもLog0窓を出しておかないと
私の環境では喋ってくれないですね
ちなみに、「SofTalkを使用」のチェックが無くても、「天候」にチェックしてあると喋りました
(Log0窓ONにしないと喋らないのは同じ)

349通りすがり:2011/05/28(土) 14:45:42
Log0は必須ですねー
天候でしゃべってくれるのが凄い便利なんだけど
ほかのツールでもできるもんなのかなあ

350泥っぽい名無しさん:2011/05/28(土) 15:38:21
ねこまでもCASTでもFFXIBGMでもできたんじゃないかな
それどころか何故かMappuにまで付いてるんだな、天候通知

351泥っぽい名無しさん:2011/05/28(土) 17:42:04
>>349
Log0出してていならそのままでもいいし、
最小化(タイトルのみ)にしてても喋ってくれるから邪魔にならないしそれでもいいかと

352346:2011/05/30(月) 22:04:24
>>348,349
わざわざ検証までしていただいで、ありがとうございます!
スキルUPとかはLog0出して無くても喋ってたので、目から鱗です
早速試したいと思います。

353泥っぽい名無しさん:2011/06/14(火) 01:03:34
sageさんにもう期待が持てなくなったなぁ
アドバンは使いやすかったけど残念です
乗り換えどきかもしれないな・・・

354泥っぽい名無しさん:2011/06/14(火) 16:00:41
そもそも3・11以降 ご無事なのかも・・・

355泥っぽい名無しさん:2011/06/22(水) 17:50:18
そろそろお布施だけじゃ対応できなくなりつつあるので
sageさんがご無事であることを祈りましょう。

356Sage Sundi:2011/06/23(木) 16:58:14
生きていてよかった。

2000.5.10のバージョンアップに対応(したつもりです)
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/329280.zip
パスはいつものです。

一部なくなってしまったものもあり、動作しないものもあるかもしれません。
可能な限りサルベージしたつもりです。

もうしばらく遊べそうにありませんので、
自分でのデバッグは最低限しかできていません。
ご了承ください。

357泥っぽい名無しさん:2011/06/23(木) 22:17:01
ありがとうございます。
DLさせていただきましたが、まだ動作確認しておりません。

とりあえずはお礼まで。

358泥っぽい名無しさん:2011/06/23(木) 23:32:44
>>365
ありがとうございます

359泥っぽい名無しさん:2011/06/23(木) 23:33:25
まちがえた
>>365 ×
>>356

360泥っぽい名無しさん:2011/06/24(金) 03:38:28
>>356
本当にsageさんですか?
このファイルおもいっきりノートン先生が警告だすんだけど?

361Sage Sundi:2011/06/24(金) 03:58:16
Windowsアプリケーション(このソフト)がほかの
アプリケーション(FF11)のメモリを参照するわけで、
普通に警告だすと思います。
ですから、スクエニはFF11以外の外部ツールを確認する
モジュールを入れられないわけなのです。
いれればFF11も立派なウイルスと反応するわけですから。
信じていただくしかありません。
警告対象からはずして起動してください。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板