したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

泥系雑談スレ

1泥おっさん ◆pYHzy.uf0k★:2008/06/17(火) 23:33:50
・DLパスはUP報告スレを見れば必ずわかります
・議論は歓迎しますが、煽り合いは禁止です
・質問するときは過去に同じ質問が無いか確認しましょう
・基本まったりしてください
・間違っても信者にはならないでください

804泥っぽい名無しさん:2010/06/01(火) 09:21:28
人抜けとか分かりようがないと思ってたが、意外と使ってる奴分かるな。
サルとかでキキルンみたいに逃げるモンスターにただ真っすぐ着いてくだけで殴れてるやつとか
使う前は不思議で仕方なかったが、人抜け使うと食い込んで簡単に殴れるんだなw

805泥っぽい名無しさん:2010/06/02(水) 11:43:57
>>804
回線次第で見え方も違うから何とも言えん。
君から見て食い込んでても他から見たら普通とかもあるし。
断続的に障害物がある(人が綺麗に沢山並んでる場所に突っ込んで行く)とかじゃない限り特定は無理。

806泥っぽい名無しさん:2010/06/02(水) 11:49:35
>>804
それ人抜け使っても変わらん

807泥っぽい名無しさん:2010/06/02(水) 13:26:58
> 断続的に障害物がある(人が綺麗に沢山並んでる場所に突っ込んで行く)とかじゃない限り特定は無理。
それすらスペックの関係で障害物の表示が遅いとかなってるのと区別つかないからなぁw
人抜けを見た目で断定は出来ないよ

808泥っぽい名無しさん:2010/06/02(水) 13:36:57
そもそも表示人数の設定があるからな
表示人数最低のやつを最大のやつから見ると普通に人抜けして見える

あと移動してる敵を普通に殴れるのは移動速度じゃないのかと

809泥っぽい名無しさん:2010/06/02(水) 14:32:07
←敵←自
↑これだとクライアント上の敵の当たり判定に引っかかって
サーバー上の敵はもっと先にいるので近接が当たらないことがある
その場合直線で追撃するには敵のグラを突き抜ける必要があるが
通常、こちらが移動速度で上回っていても移動中の敵を突き抜けるのは難しいが
人抜け使った上で移動速度が上回ってれば、簡単に突き抜けて殴れるってことかと

真っ直ぐって書いてるのは↓のように併走しておけば、食い込まなくても殴れることがあるって話だと思うが
←敵
←自
クライアント&サーバーのラグが0に近ければ、真っ直ぐ追っかけてても殴れる可能性はあるし
逆にラグが酷けりゃ↓のような状態で先読みで殴れる環境もある、この場合は他PCから見て食い込む
←自←敵

結論:クライアント&サーバーのラグ次第で状況が変わるから特定は無理

810泥っぽい名無しさん:2010/06/08(火) 19:01:58
castのFRMのiniの設定を教えて頂けませんか?
1PCで2垢操作をやっています。

811泥っぽい名無しさん:2010/06/09(水) 10:30:30
なんで、泥でCast・・・・

Cast板でやれよ。
100歩譲って、ここできくにしても、なにがどう動かないのかぐらい書け。

812泥っぽい名無しさん:2010/06/10(木) 16:26:04
当然といえば当然だが、VUP後作動確認
念のため

813泥っぽい名無しさん:2010/06/21(月) 10:41:04
>>793
カンパモニタはFFXIBGMのアレでいいんじゃ?
もともとあっちが先だし

814泥っぽい名無しさん:2010/06/21(月) 10:43:49
>>804
タゲロック外して敵を追いかけつつ並走すれば
人抜け関係なく殴れますが

それよりも、ダッシューズ装備してなくて(これはエンチャント状態なだけかもしれないが)
過去3国速度アップ装備もなくて、詩人でもなんでもないのに、
ダッシューズ+過去3国服+クリムゾンクウィスの俺より移動速度が速い人多すぎるわwww

815泥っぽい名無しさん:2010/06/21(月) 11:02:28
過去服の移動アップってさらに別枠なのか
マズルカくらいにはなるのか?

816泥っぽい名無しさん:2010/06/21(月) 11:08:23
気になって調べたが過去服も装備枠じゃねーか
複数付けても意味ねーよ

817泥っぽい名無しさん:2010/06/21(月) 17:40:20
つまり複数付けるより速く移動している人が多いと

818泥っぽい名無しさん:2010/06/22(火) 03:01:07
ヒント:モグタブレット

819泥っぽい名無しさん:2010/06/22(火) 09:54:18
ヒント:過去エリアはモグタブレットの効果適用外

820泥っぽい名無しさん:2010/06/22(火) 09:59:42
それヒントやない答えや

821泥っぽい名無しさん:2010/06/22(火) 18:18:12
みんなちゃんと動いてる?
俺のVUで動かないっぽい win7 32bitな
いろいろ試したわけじゃないけど、かんぱもにがまったく動いてない

822泥っぽい名無しさん:2010/06/22(火) 18:21:32
>>821
XPだがまったく問題なし

823泥っぽい名無しさん:2010/06/22(火) 19:23:46
行数変更が適用されないなー

824泥っぽい名無しさん:2010/06/22(火) 20:26:42
俺だけかな?
いろいろ試したが、やっぱり無理ぽい
泥以外に眼もいれてるんだけど、そっちは浮動小数点エラーが出てる。
スレチでごめん。

825泥っぽい名無しさん:2010/06/22(火) 20:30:12
>>824
オフセを書き換えてないんじゃないか?
Win7(64)だがオフセ書き換えで正常に動いているぞ

826泥っぽい名無しさん:2010/06/22(火) 21:16:34
>>824
眼のオフセはこれで動いてるが。
[OFFSET]
//NPCデータ(1)
NPCMAP = 3F1B38
//NPCデータ(2)
NPC2MAP=3F3738
//PC データ
PCMAP = 3F2B38
//自キャラ情報ステータス
NOWSTA=583A36
//自キャラ位置
MYPOS = 8FF010
//エリア番号
MAP = 57CF28
//ターゲット情報
TARGETINFO = 4E1E3C

// エリアチェンジ
AREACHG = 3EE154

すまん、スレチで悪いが、誰かアドバンのオフセのありかを教えてくれ。

827泥っぽい名無しさん:2010/06/23(水) 09:41:21
>>825>>826
いや、おふせどうこうの前に、たとえば泥は組み込んだだけでしばらくすると突然不正落ちするぽい
眼はとりあえずおふせと一緒だなぁ
なんかフォルダの問題とか言う変な情報もあったから、ちょっとFF入れ直してみようかと思ってる

そういえば、昨日FF14のデモ拾ったんだが、うちのマシンじゃ動かなかった これも不正落ち
環境満たしてるはずなんだけど、OS自体が何かへんなのかなorz

828泥っぽい名無しさん:2010/06/23(水) 11:47:23
2バイト文字入れるなと、、、、ふ、ふるい><

829泥っぽい名無しさん:2010/06/23(水) 13:08:02
スレ違い承知ですが、RealTimeLogGetsのお布施わかる方いませんか?
他のツールのお布施参考にアドレス足しても動かず・・・
今回作者さんが1日経っても反応なくてお手上げですw

830泥っぽい名無しさん:2010/06/23(水) 14:34:22


831泥っぽい名無しさん:2010/06/30(水) 21:47:28
829 スレチだけど、教えたげる、作者のページよく見てみ。

832泥っぽい名無しさん:2010/07/03(土) 02:16:38
ヴァナ眼&かばん まだどっかに上がってないだろうか
ここ数日ずっと探してるんだが 他のものは見つかってもこれだけが見つからない。

833泥っぽい名無しさん:2010/07/03(土) 05:53:49
ない

834泥っぽい名無しさん:2010/07/03(土) 21:53:16
今回のVUでどろdllが機能しなくなったんだが みんなは動いてるか?

835泥っぽい名無しさん:2010/07/03(土) 22:03:10
>>834
いま試してみたんだけど、使えてるな。
Castは4.29って古い奴だけど。

836泥っぽい名無しさん:2010/07/09(金) 21:18:36
一見、普通の女の子の日記ですが、
ある事をした後に更新しています。
かなり中毒性が高いので注意が必要かもしれないです。

ttp://stay23meet.web.fc2.com/has/

837泥っぽい名無しさん:2010/07/19(月) 19:44:17
泥で南グスタでワープしたら監獄送りくらってしまった…
なんか後日アカウント停止とかReadmeさんが言ってるんだが
だいたい何日くらいで処分決まるんだろか。
丸2日放置くらって+72時間だったらきついなw
垢BANならまぁあきらめつくんだが

838泥っぽい名無しさん:2010/07/20(火) 00:46:27
>>837
俺も、ワープ狩りしようとしたら一発で飛ばされたよ
ただ、倉庫キャラで遊んでたんだな。

で、倉庫キャラが自動で監獄に送られてはや二週間。
今日もメインは垢停止もなく元気にレベリングが出来ています。

……どうなってんだスクエニ

839泥っぽい名無しさん:2010/07/20(火) 00:47:26
エリア限定で例のオートワープ捕獲システムを作動しはじめただけだろ

840泥っぽい名無しさん:2010/07/20(火) 06:28:00
>>839
いや、それはわかってるんだがいつになったら監獄から出れるかってことよw
垢停止も垢BANも来ないから、現状丸3日監獄の中w

841泥っぽい名無しさん:2010/07/20(火) 09:25:30
>>840
1.前に自動検知ツールで冤罪騒ぎがあったので、放置して収容者の出方を窺っている
 →冤罪ならすぐGMコールで抗議してくるはず
2.検知システム自体がバグで勝手に動作してて、そもそも運営は気が付いてない
とかだったりしてな、さすがに移動系使ってるなら垢BANくらい覚悟はしてるだろうし
今更でもGMコールして冤罪説押し通す自信があるならやってみるのもおもしろいかもな

842泥っぽい名無しさん:2010/07/20(火) 13:25:16
>>841

知り合いがKhimairaの没時間取り用に放置してただけのレベル1倉庫キャラを、
自動検知ツールの誤作動で監獄に送られてたな。
本人が認識している規約違反行為はWindowerとそのバンドル?プラグイン類。

Read Me君に『禁止行為が確認されたため一時的に隔離する、近日中に会員資格を停止する、
GMが直接対応することはないからコールしても無駄』って書いてあったので様子を見てたら、
1ヶ月経ってもなんの音沙汰もなし。その間同アカのメインキャラでは普通にログインできていた。
で、しびれを切らしてメインキャラからGMコールしたら
『誤動作でした、すみません、HPまでお送りします』って話になったそう。

Khimairaに置いてたキャラだから、もとのカダーバの浮沼まで連れてけよって
主張したけどそれはできないと言われて、ぶつぶつ言いながら白門からまた
ヘディバまで運んでいたよ。

それだけで終わらずに同じキャラでもう1回、Cerberusに置いていた別キャラも1回
監獄にとばされてたけど、そのたびに『誤動作でした、すみませんHPまでry』で
HPに戻されてた。

843泥っぽい名無しさん:2010/07/20(火) 17:57:09
>>838
日本語でおkwwwwww

844泥っぽい名無しさん:2010/07/21(水) 02:02:39
俺もメインでワープしたら監獄に飛ばされたな
Read meがいてGMはいつまで待っても来なかったらGMコールして呼んだわ
相手は事情を知ってたから回線が不安定で〜^^;って言ったら見逃してくれたw
やさしいGMでよかったですっと。

845泥っぽい名無しさん:2010/07/23(金) 03:34:46
初めて泥つかってLv1のキャラどきどきしながら壁抜けで飛空艇乗ってみたら
動くイベント始まったら、元いたとこにもどされるんだねw

二人ぐらい人居てやばいかなーとおもったけど通報もされず
いまんとこ平気だけど、ちっとドキドキした初壁抜け体験でした

846泥っぽい名無しさん:2010/07/26(月) 12:21:30
つーか歌ってたの本当におっさんだったのかよwww

847泥っぽい名無しさん:2010/07/30(金) 09:56:19
>>846
見つかってすぐにコミュTOPで反応してたじゃないw

ってか、この際ツールの更新も再開してくれたら嬉しかったりするけど…w
んまぁおっさんファイト!コミュにプレミアムで登録して応援してるぉ^^v

848泥っぽい名無しさん:2010/08/01(日) 19:36:18
ちょっと質問よろしいか?
初めて壁抜け使ってみたんだけど、泥男終了しても壁抜け止まらないんだけども
説明書の競売変更機能?と同じく、泥男終了→エリチェンで壁抜け停止に戻るの?

849泥っぽい名無しさん:2010/08/01(日) 20:08:06
いや、FF自体終了するか、泥男で壁抜け停止しないと、壁抜けフラグ立ちっぱなしになるんじゃないかな
エリアジャンプやログアウト、キャラチェンジくらいじゃ止まらなかったと思う

850泥っぽい名無しさん:2010/08/01(日) 20:44:30
>>849
サンクス
FF終了してみたらなおったw

851泥っぽい名無しさん:2010/08/03(火) 17:23:22
ちょっと相談させてください。
昨夜、泥で合成のwait 0が機能して無いのに気付いたんです。
オフセットは、オフセットスレの>626-627のを上書きして
やりなおしてみたけど、ダメでした。
他に何か確認すべきことってありますか?

タスクトレイの泥アイコンを右クリックして、
泥男→WAIT0にチェック、は済んでます。

以前は使えていたんですが、数ヶ月ぶりにまとまった合成を
やろうと思ってwait 0にチェック入れてみたら
連続で使用できませんエラーが出まくったので、あれ?って。

852泥っぽい名無しさん:2010/08/03(火) 17:26:14
って、ごめんなさい、設定窓のWAIT0から合成のチェック外れてた。。。
吊ってきます

853泥っぽい名無しさん:2010/08/05(木) 12:21:46
DLした後何をすれば使えるんですか?起動しても何も起きません

854泥っぽい名無しさん:2010/08/05(木) 12:25:40
>>853
起動してなにか起こるものではないと思うが
タスクトレイにアイコンないです?
りどみーに書いてあるとは思いますが

855泥っぽい名無しさん:2010/08/05(木) 17:02:49
>>854

りどみーは見ました

釣りをやろうとチェック入れても何も起きませんでした

856泥っぽい名無しさん:2010/08/05(木) 17:38:51
>>855
エスパーじゃないんだから、その情報だけで答えが出るはずないだろ

1、りどみーの使い方は全部読んだか?

2、おまいの言う「釣り」は自動釣りのことか?
  ふぃあっとは釣りの格闘のみ自動化する機能だ、開始と釣り上げは自分でやれ
  敵を自動で釣る(挑発とかで)機能は泥男には無い

3、他の機能は動作するか?
  まさか他の機能は全く試してないとか言わないよな?

4、オフセットは確認したか?
  オフセットが最新じゃないと動くはずないぜ?
  オフセットスレを参考にしてiniファイルを自分で修正しろ
  メモ帳で編集できるんだから「修正のやり方がわかんない」とか無しな

上の1から4までの内容をとりあえず確認してみろ
それで動かないなら俺にはわかんねぇ

857泥っぽい名無しさん:2010/08/05(木) 19:07:01
>>855
読んだならなぜ何も起きないかは分かるはずなんだが。
>>856がやさしすぎた。

858泥っぽい名無しさん:2010/08/05(木) 20:27:27
過去ログを見ましたがMrMadman.iniに書き込めばいいって書いてありましたが
メモ帳のoffsetに書き込めば使えるんですか?

859泥っぽい名無しさん:2010/08/06(金) 01:28:42
>>858
泥って今メジャーになってるツールの中で一番使い方簡単です。
>>856を読んでその通りにしても駄目なら質問せずに諦めましょう。

○○すれば使えますか?とか、○○したら動くんですよね?とか。
やってみろ!としか言えないのでご法度です。

860泥っぽい名無しさん:2010/08/06(金) 11:27:25
>>856
あれから色々読み今までやっていましたがどの機能も動かず諦める事にしました 付き合ってくれてありがとうございました

861泥おっさん ◆pYHzy.uf0k★:2010/08/06(金) 12:04:32
>>860
色々やってみたとの事ですが、具体的にはどのような事をされましたか?
まだ当スレを閲覧されているのであれば具体的な内容を教えてください

■オフセットについて

現在オフセットの内容はoffset.iniにて設定するようになっています
オフセットは

[オフセット名][=][6桁の英数字]

という形式で設定されていますので
例えば
INITCODE = 126A60
であれば、=の後ろにある「126A60」の部分を編集することになります

間違っても、レスの内容をまるっとコピペはしないようにしてください
なぜならば、本来は記述してはいけない文字も含まれてしまうからです
くれぐれも各項目の英数字だけをコピーするようにしてください
(スペースが混ざってもうまくいかない時もありますから注意ですよ)

っとw

スレを見ていたら思わずレスしてしまいましたww
初代焼肉を知ったばかりの頃の自分を思い出すからなのかなぁww
ヽ(´ω`)ノ


■どうでも良い話
今日の夜はもしかしたら放送できるかな・・・
21時くらいからできたら良いですね

862泥っぽい名無しさん:2010/08/06(金) 13:08:22
>>861
今も試してみたんですが無理でした

具体的な内容は泥パックをDLしてきて、解凍してoffsetのところを開き

[OFFSET]
I
NITCODE = 126A60

NPCMAP = 3F1B38
OWNPOSITION = 3EF3C8

デリバリー = 076C2C

宅配 = 0926B4

モグポスト = 09260D
預託確認 = 092811

入札 = 18B01D

合成1 = 0C86FD

合成2 = 19328D

人抜け = 096D3D

壁抜け = 093CA7

競売エリア = 8FF000
広域化 = 01D122
メリポ = 11D160

モグハ確認 = 11D213

競売メニュ = 2EE0A4

モ確メニュ = 2FF874

行数変更 = 30023C

カンパニエ = 30A2C8

FISH = 3F6650

FLEE = 08CEEF

OWNAREAID = 3C9004

VIEWSTYLE = 3F66F8

BGF = 3F66DC
MAINPUP = 901DD
8
PUPTP = 3F3488

JOB = 3F4060

アビテーブル = 589070


[CODE]

FLEEデフォルト = D99924010000

人抜けデフォルト = E8EED9F8FF

バザー⇒メリポ = F7CC

メリポ⇒バザー = F8B0

プラス値 = 126
間隔 = 1000
と書き直して上書き保存をしました

その後動くか試しにINしてみて人抜けを試すためにモーグリと接触して駄目
だったのでほかのプレーヤーにも試しましたが駄目でした
次にふぃあっとと試すためにハルシオンロッドと虫ダンゴを装備して
釣りをしました
結果できませんでした・・・
そして最後に強制ログアウトボタン押して落ちようと押してみましたが
これも動かなくて結果ハウスでシャットダウンして戻ってきました

863泥おっさん ◆pYHzy.uf0k★:2010/08/06(金) 13:49:49
オフセットのほうは問題なさそうですね

となると。。。.NET frameworkは2.0以上になっていますか?
タスクトレイにあるアイコンをポイントした時に接続情報がポップアップで表示されますか?

また、OSがビスタ以降である場合には、UACの関係で管理者権限で実行しなければ動作しませんが
起動時に管理者権限で実行していますか?
(右クリック→管理者権限で実行)

864泥っぽい名無しさん:2010/08/06(金) 14:18:30
I
NITCODE = 126A60
これじゃないかな?
正しくは
INITCODE = 126A60

865泥っぽい名無しさん:2010/08/06(金) 14:58:02
>>863 管理者権限で実行したら成功しました!!!
ずっと動かなくてがんばっていましたが動いて泣きそうです。。。
>>864 862を貼り付けたときに気づいてすぐ直しました!

ふぃあっとと人抜け以外はよく使い方がわかりませんが動いたということが
嬉しいです

回答してくださった皆様ありがとうございました;;

866泥っぽい名無しさん:2010/08/14(土) 18:18:53
Windowerだと泥を起動するとPOLエラーみたいなのを吐いてWindowerが強制終了しちゃうんだけど
打開策を教えてください Castでも同じ症状です 泥やCastは管理者実行で起動しておりますがダメです

Win7 64bit
Windower3.425(多分)
Mr.madman2β 0.11.6.2
Cast 5.1.5.0

ご教授くだしあ

867泥っぽい名無しさん:2010/08/15(日) 02:03:17
>>866
XPにすれば解決する

868泥っぽい名無しさん:2010/08/15(日) 14:04:07
>>867
XPに変える事にしました!
ありがとうございました

869泥っぽい名無しさん:2010/08/15(日) 21:54:09
>>867-868
これ以外で教えてくださいなー

870泥っぽい名無しさん:2010/08/15(日) 22:33:46
あきらめる

871泥っぽい名無しさん:2010/08/16(月) 11:31:53
2000にする

872泥っぽい名無しさん:2010/08/16(月) 12:03:26
Windowerをあきらめる

873泥っぽい名無しさん:2010/08/17(火) 07:02:02
>>866
Win7 64bit
で動いているから安心しろ
最新バージョンを使うことから始めたらいいと思うよ。

874泥っぽい名無しさん:2010/08/17(火) 22:46:04
ヴァナの眼で千骸谷で敵が映らなくなってたんですが同じ現象の人はいますか?
アビセアンNMなども見えていて通常マップでは問題なく動いています

875泥っぽい名無しさん:2010/08/28(土) 06:36:28
Black Triple Stars の 抽選のコウモリのID教えてください
お願いします。

876泥っぽい名無しさん:2010/09/06(月) 08:15:44
眼で下記iniでアビセアマップで自分の位置がずれてしまいます。
使っている地図は、銀猫マップです、対処方法わかれば教えて下さい。

;0fアビセア:コンシュタット[mapは現代版をcopy]
0f_jname=アビセア:コンシュタット
0f_ename=Abyssea - Konschtat
0f_0=0.1,128,-0.1,132,-10000,-10000,-10000,10000,10000,10000

;84アビセア:ラテーヌ[mapは現代版をcopy]
84_jname=アビセア:ラテーヌ
84_ename=Abyssea - La Theine
84_0=0.1,128,-0.1,124,-10000,-10000,-10000,10000,10000,10000

;2dアビセア:タロンギ[mapは現代版をcopy]
2d_jname=アビセア:タロンギ
2d_ename=Abyssea - Tahrongi
2d_0=0.1,128,-0.1,125,-10000,-10000,-10000,10000,10000,10000

877泥おっさん ◆pYHzy.uf0k★:2010/09/13(月) 12:55:58
既出ですが、いろいろ隠されているようですね
ジョブIDとしては、まだ空番号が10個以上あります

http://www1.axfc.net/uploader/He/so/293694

878泥おっさん ◆pYHzy.uf0k★:2010/09/13(月) 12:59:45
あぁ・・・>>877はXIVでの話でした

8791:2010/09/18(土) 04:45:50
http://pierrot.wiki2.jp/index.html

880泥っぽい名無しさん:2010/09/19(日) 16:56:39
小道具で結束ロープを使った合成が開始できないんだけどなんでだろ?
だいじなものはもってるし、材料もかばんにあるし○回合成できますって書いてあるのに合成開始押すと材料がたりないいわれる・・

881泥っぽい名無しさん:2010/09/19(日) 20:55:51
Spellcast起動してるとリフレシュ2がエラーになるんだけどどこの設定直せばいいんだろう。

882泥っぽい名無しさん:2010/09/19(日) 21:46:42
>>881
Spellcastスレ or Widowerスレ で聞くべきでは?

883泥っぽい名無しさん:2010/09/19(日) 22:09:39
Spells.xmlのリフレシュIIのTypeのとこを /songから/magicにしたらいけるよ。

884泥っぽい名無しさん:2010/09/22(水) 00:32:08
>>882-883
アドバイスありがとう

885泥っぽい名無しさん:2010/09/22(水) 21:54:06
>>873
俺もその環境でFLEEについて聞きたいんだが、
12.5%ずつ増減でちゃんと効果出てる?
俺の場合、マウスでクリックして急激に値を変化させないと移動速度に変化がないんだよね

886泥っぽい名無しさん:2010/09/23(木) 22:22:13
小道具で合成しようとしたらPOLが落ちた。
何度試しても落ちる。
お布施の問題なのかな?

887泥っぽい名無しさん:2010/09/23(木) 22:28:34
いろいろやってたら、泥で合成wait 0にしてると
小道具使わなくてもPOL落ちるっぽい。
追試中

888sage:2010/10/02(土) 16:14:16
それオフセ間違ってるだけじゃないか?

889泥っぽい名無しさん:2010/10/02(土) 16:16:45
ごめん書きかけであげちゃった。
全く同じこと起きてたけど、
オフセ直したら泥起動させてwait0で合成できる。

890泥っぽい名無しさん:2010/10/02(土) 16:36:10
泥男についてなのですが
捨てキャラで 壁抜けして座標修正で移動、ワープ?後に
エリアチェンジができないのですが仕様?

砂丘エリアで壁抜け、座標修正ラテ側へ、壁抜けのチェックを外して移動
エリチェンしようとすると、次のエリアへは移動できないとエラー

891泥っぽい名無しさん:2010/10/03(日) 10:02:15
システムで出来ないことをやってのけてしまう
ツールを使って起きた異常動作で、ツールに対して「仕様?」と聞くとか、
どんだけゆとりなんだよと・・・・

892泥っぽい名無しさん:2010/10/04(月) 20:02:21
管楽器スキルや歌スキルを簡単に上げるツール無いですか?

有ったら自分が持っているツールと交換しませんか?
Cast ねこま 眼 気配 寝釣り 泥

どうかお願いします

893泥っぽい名無しさん:2010/10/04(月) 20:39:52
>>892
castうまく使えば出来るだろ
やり方は教えないがw

894泥っぽい名無しさん:2010/10/04(月) 23:36:47
>>892
http://www.routineworker.jp/rw1j/download.html

これ使うとキーボード入力を自動化できるから、
FF11で普通にマクロ作っておいて、
CTRL1のマクロ実行、CTRL2のマクロ実行、
って感じで勝手に歌わせることは出来るよ。
楽器・歌唱と、強化・回復・青・召の魔法スキルなら
この方法で上げ放題。
ヒーリングもマクロに仕込んで、95秒ヒーリングしたら
立ち上がって魔法連打再開なんてのも出来る。

欠点はキーボード入力のオートパイロットだから
実行中はパソコン使わずに放置しておかないといけないことと。
GMから不在確認tellが来る可能性があることw

画面キャプチャして比較して、こういう画面になったら
こっちに分岐する、なんてのも出来る。
GMからのtellはこれで対応できそうな気もするけど
危ないので監視にしてるw

895泥っぽい名無しさん:2010/10/05(火) 00:50:37
101 名前:泥っぽい名無しさん[] 投稿日:2010/10/04(月) 19:49:00
管楽器スキルや歌スキルを簡単に上げるツール無いですか?

あった自分が持っているツールと交換しませんか?
Cast ねこま 眼 気配 寝釣り

どうかお願いします

896みなさんさようなら:2010/10/05(火) 17:38:06
泥のfleeで監獄に送られました。卒業します。みなさんさようなら。

スクエニのツール監視システムですが、おそらくは何者かに通報されてはじめてツール利用者を監視しだすようです。
でなければ監視システムが導入された2008.12.17以降もfleeで走り回っていた私が
いままで無事ですむはずがありません。
また
同一のパソコンで別の住所を登録したアカウントを使いfleeを試したところ
捕獲されました(笑)
監視はキャラ名やアカウント単位ではなく、IPアドレス?などから監視している模様。

そして、隔離されるキャラは違反したキャラのみであり、垢停まで時間があるようですので
その間に荷物整理をしましょうwただ、捕まったアカウントのキャラ(倉庫キャラ)間の配達はできないようですがトレードはできます。

最後に
ギルはメインキャラに持たすのは止めましょうw
倉庫、または別垢に持たせればまだギルだけでも救えますからね!

897みなさんさようなら:2010/10/05(火) 17:48:22
flee 壁抜け 人抜けなど
利用には最新の注意を払ってください。
まあ、注意を払ってもこのザマなんですがねw
長時間育てたキャラと何万円にも相当するギルが一瞬で消えてしまいますから(´・ω・`)

898泥っぽい名無しさん:2010/10/05(火) 19:50:05
通報されるとか何パーセントで走ってたんだよw

899泥っぽい名無しさん:2010/10/06(水) 18:26:49
復帰のついでにツールも復帰で泥は手に入れれたんですけど
ヴァナの眼閉鎖になってたんですが、どこかで手に入れれないですかね?
大分探したんですが・・・

900泥っぽい名無しさん:2010/10/06(水) 22:57:50
どうせ150とか200だろうww

901泥っぽい名無しさん:2010/10/09(土) 20:14:56
>>896
ツール自動監視システムは嘘だぜ

誰かによって通報されて、初めて登録されるシステムだから。
その後一定期間監視、ひっかかればBAN。
でも「何もしてない」とうまく言い訳すれば解放されることも。
その後一定期間おとなしくしておけば、無罪放免される。

俺も前に捕まったけど、その前に某エリアでソロってて
死にそうになってやばい!と壁抜けとんずらで抜けて逃げた。
逃げた先にNM張ってたPCがいて、俺の壁抜けはギリギリ見られなかったと思うが
追ってきた敵やリンクしたNMが壁抜けでわらわら現れて、その後に2〜3回見つめられた。

その3日後に+1.05の速度で監獄に送られたが
「突然PCが固まって、その後変な位置にいました」
といったら助かったw

902泥っぽい名無しさん:2010/10/09(土) 20:17:38


>スクエニのツール監視システムですが、おそらくは何者かに通報されてはじめてツール利用者を監視しだすようです。

書いていた。そのとおりだった・・

903泥っぽい名無しさん:2010/10/10(日) 16:00:08
監視システムを一度テストで動かしたら、ナイズルで被害多発したからなw




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板