したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

泥系雑談スレ

1泥おっさん ◆pYHzy.uf0k★:2008/06/17(火) 23:33:50
・DLパスはUP報告スレを見れば必ずわかります
・議論は歓迎しますが、煽り合いは禁止です
・質問するときは過去に同じ質問が無いか確認しましょう
・基本まったりしてください
・間違っても信者にはならないでください

613泥っぽい名無しさん:2009/10/19(月) 01:53:19
泥のデスタイムで決まったトコでタブレットでてくるけど、
タブの位置は決まってるのかな…?それとも前回出現時の座標か?

614泥っぽい名無しさん:2009/10/19(月) 10:28:19
>>600 以下同じこと言ってる人
ffxihook_cmd.dll というコマンドを受け取るDLLがあります。
これ、皆がオフセットと呼んでる設定値は中に持ってます。
リリース後、バージョンアップでオフセットが変化しました。
DLLの作者が、隠し機能としてオフセットをレジストリから指定できるようにしていました。
これがないと、コマンドを受け取ることが出来ません。
ねこまっしぐら、泥男、cast等がこれを使っていた・・・んだったかな?

XPからVistaに変えた際、フォルダごとコピーしただけで
レジストリの情報を書き換えるのを忘れてるんでしょう。

>>611で作者さんがレジストリを書き換えることができる設定ファイルをうpして
下さっているので、それを使って設定を更新後、泥男を再起動してみてください。
(PC再起動が必要な場合もあるかもしれません)

って書けばいいのに、なんでみんなカタコトなんだろう

615泥っぽい名無しさん:2009/10/21(水) 21:06:58
調べりゃでてくることだからだろ、ほいほい教えれば良いってことじゃない

616泥っぽい名無しさん:2009/10/23(金) 22:31:34
after〜ってメアドでメール連絡したものです。
一方的に送っといて大変恐縮ですが、なかった事にしてください。
失礼しました

617泥っぽい名無しさん:2009/10/25(日) 09:23:58
>>615
「レジスト入れる」のヒントで出てくるものじゃないし、
ffxihook_cmdぐらいは挙げてやるべきかと。
自分が知っている単語は世界中の皆が知っているとか思わないようにw

618泥っぽい名無しさん:2009/10/27(火) 21:45:55
自分が知っているもの:「こんなの常識、ググレカス」
自分が知らないもの :「こんなもんわかるか!氏ね」

619泥っぽい名無しさん:2009/10/28(水) 09:58:30
ネットだとやたら攻撃的になる人っているよね。リアルの反動なんだろうけど。

620泥っぽい名無しさん:2009/10/28(水) 13:48:34
スレで単語検索したらでてくるようなことだったら教えなくてもいいとおもうけど。
こういうスレですぐおしえるのが親切だと思ってるんなら考え直したほうがいいとおもう

621泥っぽい名無しさん:2009/10/28(水) 18:10:59
/mad pos z *** の値、200とか出来ませんかね?
タイトル画面ぐらいの上空に吹っ飛ぶことができれば、色々面白い風景撮れるんだけどな〜

622泥っぽい名無しさん:2009/10/29(木) 02:36:41
healとか死体とかsitとかでも座標修正で動けるんですが
むしろsitとかheal中に普通に動けるような事って出来ませんか?

623泥っぽい名無しさん:2009/10/29(木) 16:21:38
>>622
見つかったら高確率でBANだなそれw

つか、heal中に「移動」しようとすると立ち上がるんだし(サーバー処理)、
heal中は座標修正連打で動けばいいんじゃね?

624泥っぽい名無しさん:2009/10/29(木) 17:03:36
どうだろうな、/heal中に移動しようとすると立ち上がるのはクライアント処理なんじゃないか?
実際、座標修正しても立ち上がったりしないってのは鯖側の処理ではない可能性を示唆していると思う
泥の壁抜け・Free・座標修正あたりはBAN上等の機能だし、泥に対する要望としては妥当なんかな?
もっとも、実装されたとして自分は使いたくないし、テストもしたくない機能だな

それはさておき、実装するなら必要な点は
1./heal中の移動不可判定の解除
2.移動中も/heal状態のフラグを維持する
ってところか

625泥っぽい名無しさん:2009/10/30(金) 06:42:23
まえーにあったワープ機能を小刻みにさせる事でその状況を実現出来た気がするけど…
なんか、素人の僕が考えても危なそうだと感じる機能だ…

626泥っぽい名無しさん:2009/11/01(日) 21:50:22
タゲってからウェイト置いて/mfollowすれば、POL落ちはなくなったんだけど
フォローオフするときにやっぱり落ちるなぁ。

手動でフォロー解除しようとしてもダメだしどうしたものか。

627泥っぽい名無しさん:2009/11/02(月) 16:45:58
自己解決?しましたー
マクロに/mfollow登録して、ボタンから呼び出すと落ちますね。
素直にボタン1つに/mfollowを作れば落ちることはなくなりました。

628泥っぽい名無しさん:2009/11/04(水) 00:38:53
>>624
ProjectXi使えばツール関係の動作確認楽だぜw

629泥っぽい名無しさん:2009/11/04(水) 09:30:13
>>624
どうなんだろね

/healと同時に何らかのアビを発動させたり、地面の微妙な段差を移動させる(ひっかからせる)と、
立ったままヒーリングに入ることがあったり、他人がヒーリングしているのに立ちっぱに見えることがあったりするしね。

但し、自分の行動状態として戦闘中、アビ発動中、ヒーリング中、合成中なんかはひとつの情報で管理されてるみたいだから
ヒーリング中に座標修正じゃなくて普通にキーで移動可能にした場合、他人からは
座ったまま滑っていくように見えたり、移動中は全てのアク敵に絡まれたりはするだろうから
立ち上がらないけど回復もしない、という結果になったりしそうなヨカン

630泥おっさん ◆pYHzy.uf0k★:2009/11/06(金) 23:41:49
ご無沙汰しております、泥おっさんです

本来ならばたまったレスを返すべきなのですが
最近時間がロクに取れず、レスを返す事ができません
申し訳ありません

今回、泥ぱっく.zipをUPしました
主な目的は、オフセットファイルの統合です
これによって、泥系ツールを1つのオフセットファイルで
管理できるようになりました

大した内容でなくすみませんです

631泥っぽい名無しさん:2009/11/07(土) 14:21:18
Mr MadmanIIDX 0.11.7.0
Windows7 Professional 64bitにて動作確認。
他はまた後日機会があれば確認します。

632泥っぽい名無しさん:2009/11/07(土) 19:18:20
ぱぺすて大変ありがとうございました。
大事に使わせていただきます_(._.)_

633631:2009/11/10(火) 00:59:02
泥ぱっく
Windows7 Professional 64bitにて動作確認。
有難く頂きました...あと少しでVPですが(・・;)

634泥っぽい名無しさん:2009/11/10(火) 12:06:57
cast使ってるんですが
FFのマクロで装備着替えログ出ないのは俺だけでしょうか?

635泥っぽい名無しさん:2009/11/10(火) 12:18:03
みんな出ないよ
デフォでそういう設定だし

636泥っぽい名無しさん:2009/11/10(火) 16:22:13
VU後、人抜けONにすると落ちちゃいます
他の人はどうかな?

637泥っぽい名無しさん:2009/11/10(火) 17:02:53
平気

638泥っぽい名無しさん:2009/11/10(火) 17:45:39
うわぉ、俺も人抜けで落ちた
なんか条件でもあんのかな

639泥っぽい名無しさん:2009/11/10(火) 17:49:54
まったく大丈夫だけど・・

640泥っぽい名無しさん:2009/11/10(火) 18:01:15
泥男のバージョンそのものが古いとか

641泥っぽい名無しさん:2009/11/10(火) 18:02:31
>>636,638
オフセット値を見直してみたら?
コピペ間違いとか、変な記号が入っているのかもよ?

642泥っぽい名無しさん:2009/11/10(火) 18:05:12
少し前のバージョンと6日にアップされてたパック両方試したけどだめだった

643泥っぽい名無しさん:2009/11/10(火) 18:43:51
>>641
オフセット書き直したら直った
ありがと

644泥っぽい名無しさん:2009/11/10(火) 19:07:34
ああ、お布施書き換えしないで実行すると落ちるのか
お布施変更したら直った

645泥おっさん ◆pYHzy.uf0k★:2009/11/10(火) 23:43:59
忘れていた事があったので・・・

先日うpしたぱぺすてですが
黒衣チェンジと腹話術の数値を調べていただけた方はいらっしゃいますか?
正しく動作する数値を調べた方がいらっしゃいましたら
教えていただけると恐縮です(´・ω・`)

646泥っぽい名無しさん:2009/11/12(木) 18:12:53
アップされた泥道、正常に動いてます?
・「現在エリアを選択」を押しても選択されない。
 手動で選択すれば保存しているデータは表示される。
・再生「開始」を押しても自動アクティブ働かない&主観視点にならない。
 手動でアクティブにして主観視点にすれば動く。
 (もちろんINIのアクティブ設定は1、Window名も設定、オフセットも最新コピペ)

647泥っぽい名無しさん:2009/11/12(木) 18:38:31
>>646
自分のところではBGF、主観ともに問題ない
アクティブ化も実行できている
オフセコピペしたときに
>★★★★★泥道★★★★★
>[OFFSET]
とか間に挟まってないか確認してほしい
それでダメなら環境かもしれない

648泥っぽい名無しさん:2009/11/12(木) 19:00:53
doro.dllも更新お願いします<(_ _)>

649泥っぽい名無しさん:2009/11/12(木) 19:01:57
doro.dllは動いてるな。

650泥っぽい名無しさん:2009/11/12(木) 23:12:49
また一部タゲれない敵が居るのです
ロランS新NMとか・・

651泥っぽい名無しさん:2009/11/14(土) 01:55:12
>>645
黒衣チェンジと腹話術、設定されていた値(211と212)でちゃんと動作しました!

652泥っぽい名無しさん:2009/11/16(月) 19:23:51
Flee動いてなくね?

653泥っぽい名無しさん:2009/11/16(月) 20:06:33
設定窓からだとFLEE行けました

654泥っぽい名無しさん:2009/11/20(金) 00:39:49
Fleeで「次のエリアに移動できませんでした。」やっちゃった。

これってログチェックしてからアカウント停止措置があると思うんですが、
どのタイミングでその措置が行われるんでしょう?

655泥っぽい名無しさん:2009/11/21(土) 01:24:06
ないよ。

656泥っぽい名無しさん:2009/11/21(土) 04:26:03
>>654
自分もその現象がでた。
FLEE上げすぎるとなるのかな?
先週日曜日にやったから、そろそろ1週間だけど今のところログインできてる

657泥っぽい名無しさん:2009/11/21(土) 14:20:38
>>646

自分も全く同じ事象が起きてますね。
泥男はちゃんと動いてますが・・

仕方がないので OFFSETと設定ファイルが一緒になっている
前のヴァージョン使用してます。

658泥っぽい名無しさん:2009/11/21(土) 15:39:31
>>657
>>647
そういや、646も解決したとか、それやったけどダメだったとか、そういう報告ないな
統合版のオフセの書き方よく見ないでオフセスレので丸ごと上書きしてるんじゃないかと思うんだが

659654:2009/11/21(土) 18:44:47
>>656
自分ももう4日経つのですが、相変わらずログインできますね…
ちなみに同じエリアに誰もいなかったので275%で爆走&エリアでなりました。
調査上まさかラグで解決されてるとは考えにくいですし、よく分かりませんねw

660657:2009/11/22(日) 04:19:54
>>658

まさに指摘の通り、オフセスレ丸ごとのせてましたOrz
統合版で泥男はちゃんと動いてたのでその辺りは全く疑わず・・

失礼しました&アドバイス助かりました

ありがとうございます _(._.)_

661泥っぽい名無しさん:2009/11/22(日) 19:54:23
カンパモニタにザルカと氷河追加お願いします<(_ _)>

662泥っぽい名無しさん:2009/11/22(日) 20:03:20
あるけど

663泥っぽい名無しさん:2009/11/22(日) 22:05:57
あるよなw

664泥っぽい名無しさん:2009/11/25(水) 01:11:56
このボイスファイルって、何使って作ってるの?

665泥っぽい名無しさん:2009/11/25(水) 14:42:01
>>664


666泥っぽい名無しさん:2009/11/25(水) 15:45:31
キーボードショートカットで発動したときのボイスの事かと、今はコマンドでもそうなんかな?
前はAquesTalkのゆっくり声だったけど、今はよく分からないねぇ

667泥っぽい名無しさん:2009/11/28(土) 18:21:49
泥さん
外部DLLの件のバグ報告です
/mfollow 1で走行中に方向キーを入力すると落ちます
モグハウス内だけかもしれませんが、対応をよろしくお願いします

668泥っぽい名無しさん:2009/11/29(日) 03:30:40
doro.dllですが、特定のキャラ名?で物凄く不安定になります。
/follow や /mta などするとキャラを通過して通り過ぎていってしまったり、
戻って来なかったり、/frm /follow <t> でもコマンドエラーが出たりします。
操作側のキャラにストーキングさせ、/mta で敵に戦わせに行かせると戦闘の
途中で必ずPOLエラーでFFごと落ちます。
他のキャラでマクロ同一で試したところ、問題はないのですが、特定のキャラ
で操作するとダメです。操作側のキャラ名などで問題が発生しているんでしょうか?
一応、報告あげておきます。

669668:2009/11/29(日) 04:25:57
すいません、状況が変わったので再度報告します。
バージョンはdoro.dll 1.1.4.0 です。
XP sp3
バージョン1.1.1.0からのマクロ使用(何の問題もなく動いていました。)

昨日から色々試していまして、テストで使用したCastは、4.29t 4.31 5.02の
3つです。
キャラAでログインし色々試しても>>668の状況でだめでした。
本日、またキャラAでログインし、サーバー側のキャラのタゲを自分に合わせ
/frm /follow <t>でコマンドエラーが発生しましたとかで、操作不能。
/frm /bowなどは通常通り反応していました。
どうしても昨日からキャラAでの操作が不安定でしたので、キャラBのアカで
ログインし、同じマクロで操作したら、/frm /follow <t>でちゃんとストーキング
するし、戦闘させても問題ありませんでした。
ん?と思い、キャラBの倉庫キャラCで試しましたが、普通に反応しました。
これは、特定キャラの不具合?と思い投稿しまして、その後不具合でダメだった
キャラAでログインし、試したら今度はコマンドエラーもPOLエラーも起きずに
動いています。時々反応しなかったり、鈍かったりしますが何とか動いている
状態です。なので何が原因なのかわかりませんが特定キャラではないようですので
何だかわかりません; 
クラインアント側で/frm /mfollow 1 をするとキャラを通過して走り抜けて行って
しまうので使えず、/followで使用しています。
サーバー側で/mfollow 1 で直打ちするとちゃんとストーキングします。

670泥っぽい名無しさん:2009/11/29(日) 14:51:56
mfollowはコマンドを常に送ってる様だから、重い場所だと処理し切れなくて落ちてる感じがした。
安定して使えるときもあるんだけど、問題解決してもらうまでマクロ使ってフォローする様に戻したは。

671泥っぽい名無しさん:2009/11/30(月) 09:45:24
気配ありがたく使わせてもらってます
要望なのですが、気配でもNPC,PC,MNS,NMと
セレクト表示機能が出来ないでしょうか?

またエリア内全域サーチについてなんですが自分がいる位置より
設定以上のサーチをするとサーバーに対して不当な要求を送ると言うことで
全域サーチをするとサーバー側で検知されると聞いたのですが
同一エリア内の瞬間移動は大丈夫との事で聞いております
瞬間移動もレーダー内の情報をサーバーに要求するのは同じはずですので
瞬間移動がよくて全域サーチは×という理屈がいまいち解りません

672泥っぽい名無しさん:2009/11/30(月) 13:50:03
瞬間移動が同一エリア内で垢停止対象にならないとか
どこの嘘情報を信じているの?
そもそもツールを使うなら垢バン覚悟で(ry

673泥っぽい名無しさん:2009/11/30(月) 17:39:40
例えばゼオルム火山での瞬間移動で掘りでも捕まらないらしいと聞きました
ツール使う上は垢バン覚悟ですが全域サーチ機能を追加してほしいです

674泥っぽい名無しさん:2009/12/01(火) 08:07:40
>>673
www
教えてくれた人をどれだけ信用してるのか知らないけど
公式のSTTレポートくらい読んだほうがいいのでは

675泥っぽい名無しさん:2009/12/01(火) 08:48:26
>>673
ゼオルムで瞬間移動で掘りでも捕まりましたが、なにか?

676泥っぽい名無しさん:2009/12/01(火) 12:19:42
座標修正で現MAPボタン押してもリスト更新されないね

677泥っぽい名無しさん:2009/12/02(水) 23:22:55
捕まりそう捕まらなさそう、の判断が出来ない程度の人は泥に手を出さない方が良いと思う。

678泥っぽい名無しさん:2009/12/03(木) 23:42:27
>>673は自分が垢バンを覚悟するだけで、
ツールもらえると思ってるところも突っ込みどころ。

679泥っぽい名無しさん:2009/12/04(金) 02:15:02
ゼオルムで瞬間移動使って堀する時はライバルが見ていないときにしないと駄目だよ。視界に誰もいないときを見計らってタイミングよく瞬間移動するのがコツ。
もしライバルに見られて通報されればGMが来て普通に捕まる。

逆に深夜とかライバルが誰もいない時間帯なら捕まらないわけで。サーチしても自分以外一人もいないときとかならやり放題で掘りフィーバーですよ。
人口の多い人気鯖だと独占は難しいかしれないけどね。

680泥っぽい名無しさん:2009/12/04(金) 11:39:46
>>679
ですよね
なぜこの板でも否定されるのか解らないw
ライバルいやとかですかね
全域サーチ追加してもらいたいと要望あげてるだけなのに

681泥っぽい名無しさん:2009/12/04(金) 12:18:08
全域サーチ実装したとしても、あっという間に検知ツール作られてBANされるのがオチじゃね
つか>>679を丸々鵜呑みにしてはいないよな?w

682泥っぽい名無しさん:2009/12/05(土) 07:06:07
>>681
きっと鵜呑みにしてるんだろうから、そっとしておいてあげるのが一番。

それとワープとか、超広域サーチ・超ワープが無くともFleeで移動スピード500%にするとか。
1000%も出来たって言う報告は何処かにあった気がするから、それで代用してみては?
探し回るって言う点では>>671 >>680の求める物に比べたら利便性に欠けるけど、>>671 >>680の理論からすればこれで問題ないと思ふ。。

683泥っぽい名無しさん:2009/12/08(火) 15:23:26
wait0で合成や競売落札したらPOL落ちるのhが俺だけでいい

684泥っぽい名無しさん:2009/12/08(火) 15:27:02
おめでとう、お前だけだ。
よかったな

685泥っぽい名無しさん:2009/12/08(火) 15:30:36
俺も同じ症状だ
VUで対策されたかな

686スーパーコピー:2009/12/09(水) 17:43:34
スーパーコピー

http://365-shopping.com/List.asp?cid=59
http://365-shopping.com/List.asp?cid=60

みんなを歓迎して買います

■○○HP: http://www.365-shopping.com

687泥っぽい名無しさん:2009/12/10(木) 20:32:47
オレも入札したらPOL落ちる

688泥っぽい名無しさん:2009/12/11(金) 08:05:47
俺もwait0で競売使うと落ちる
>>684お前は落ちないのか?

689泥っぽい名無しさん:2009/12/11(金) 08:20:53
落ちる落ちる言ってる奴は自分の無能さに気付くべき

690泥っぽい名無しさん:2009/12/11(金) 08:41:36
アーガスも使えなくなった。こちらも更新待ちです。
よろしくお願いします。

691泥っぽい名無しさん:2009/12/11(金) 15:41:22
落ちるいってるやつ
この掲示板の他スレもみろよ

692泥っぽい名無しさん:2009/12/12(土) 04:01:02
普通に使えてるんZE☆

693泥っぽい名無しさん:2009/12/16(水) 12:47:51
フゾイとかルメトで瞬間移動が使えなくなってるんだけどオレだけかな…?
同じエリア内でも飛べるところと飛べないところがある。

694泥っぽい名無しさん:2009/12/20(日) 23:44:32
泥おっさんに、教えてほしいことが・・・

OFFSETのBGFで、4バイトの値を3つ書き込んでますよね。
これって、どのような計算で作成してるんですか。
角度ぽいけど、角度じゃないみたいだし。。。

モグから集合場所まで、自動で着くようにしたいんで、
自分で、ちょこちょこ作ってるんですが、難しいです。

非公開じゃなかったら、教えてください。

695泥っぽい名無しさん:2009/12/21(月) 20:56:41
泥おっさんじゃないけど、BGFのオフセ周辺を見る感じでは
オフセ+C〜Fhの4バイトがX軸(東西)の速度
+14〜17hの4バイトがZ軸(南北)の速度
+29の1バイトでオートラン状態のフラグ
なのかなと思った、あと速度の数値は反転してる気がする

696泥っぽい名無しさん:2009/12/22(火) 22:35:44
>>695さん
ありがとー

回答いただいたとおりみたいです。
オートランさせて、そのときの値を取って、調べてみます。

697泥っぽい名無しさん:2009/12/24(木) 20:07:42
泥さん。質問w
windows7 64bit対応版はいつ頃になりそうでしょうか?

698泥っぽい名無しさん:2009/12/24(木) 20:16:32
サードパーティー製ツールへの対応について (2009/12/24)
スクウェア・エニックスでは、これまでファイナルファンタジーXIの利用規約違反及び関連法令違反の観点から、二つのサードパーティー製ツールの制作・販売・配布を行った個人を継続的に監視して参りました。これらのツールは、様々な点で他のプレイヤーに対し不当な優位性を持つ目的で、一部のプレイヤー及びRMT業者に利用されておりました。

調査の末、スクウェア・エニックスでは、これらの個人に対して相応の対処を取り、プログラム配布を中止させ、プログラムを利用するためのサーバーを使用できないようにさせました。

現在、日本、アメリカ合衆国、その他の地域で運営されている他の同様のツールについても調査をおこなっており、準備が整い次第、ツールの製作者及び利用者に対して同等の処置を取っていく予定です。

ファイナルファンタジーXI及びプレイオンラインのサービスに対する不正行為をスクウェア・エニックスは一切許容しません。スクウェア・エニックスは、ファイナルファンタジーXIのコミュニティにおけるサードパーティー製ツールの利用を一切認めず、そういったツールを利用したユーザのアカウントの停止処分を行うとともに、ツールの製作者に対し可能な法的処置を取る所存です。

サードパーティー製ツールの利用は、ゲーム世界のバランスを崩すのみならず、ツールに仕込まれたウィルスやトロイの木馬などの悪質なプログラムにより、ご自身のアカウント情報の流出に繋がる危険性もございますことを今一度ご理解願います。

スクウェア・エニックスでは、今後ともファイナルファンタジーXIにおけるバランスの取れた楽しいゲーム環境を整え、プレイヤーの皆さまに素晴らしいプレイ経験を提供できるよう努めて参ります。

ご理解及びご協力のほど、宜しくお願い申し上げます。

699泥っぽい名無しさん:2009/12/24(木) 21:22:53
これ見るともうログ洗ってるっぽいし
本気でBANする気あるなら今から辞めても無駄だなw

普通に使い続けてどうなるか見てみるか

移動系は使ってないがwait0で買い物しまくってるので
サーバーログ残りまくりw

壁抜けも人には見られてないから
監視されてたかもしれない

あと合成。小道具で延々wait0合成やってるからこれもログ残ってるな

1月末くらいまではBANまってくれよ■ewww

700泥っぽい名無しさん:2009/12/24(木) 23:47:27
どっちみちツール使えなくなったらやめる予定だったし
バンされたらされたでいい
ツールなしでff11なんて続ける気がしない

701泥っぽい名無しさん:2009/12/25(金) 18:25:47
ツール使ってる人アカ停止するって言っておいて、
アカウント流出の危険の注意をうながすってことは
止めるまで課金できるように注意してねってことか

702泥っぽい名無しさん:2009/12/27(日) 01:53:27
今朝まで大丈夫だったのに、Fleeやってたら監獄にとばされますたw
こりゃ本気かもしれんなww

703泥っぽい名無しさん:2009/12/27(日) 03:12:18
速度アップ系は昔から見つかれば即BANだろう。
今まで運がよかっただけだぞ。

704泥っぽい名無しさん:2009/12/27(日) 17:44:33
どこでもポストとwait0は何の問題もないな

705泥っぽい名無しさん:2009/12/27(日) 17:56:27
>>702
単に通報されただけだろう

706泥っぽい名無しさん:2009/12/27(日) 18:54:28
>>705
そう思いたいところだが、誰もいない(眼で確認)ところで
いきなり飛ばされたんだが通報された後に監視でもされてたのかなぁ

まぁBAN覚悟で使ってるし別に気にしないがw

707泥っぽい名無しさん:2009/12/27(日) 20:36:38
>>705
GMと話してみた。異常速度を検出した隔離したそうだ。
とりあえず年末まで垢停止。
703の言ってるように即BANだろうな。

708泥っぽい名無しさん:2009/12/27(日) 22:20:39
おお、優良な情報サンクス
125%くらいでとどめておくかー

709泥っぽい名無しさん:2009/12/28(月) 11:38:00
ここまでSSなし

710泥っぽい名無しさん:2009/12/28(月) 18:36:20
壁抜けはどうなんかねー

711泥っぽい名無しさん:2009/12/28(月) 22:34:15
泥、もしかしてWin7にしたら使えない?

712泥っぽい名無しさん:2009/12/29(火) 20:31:50
>>711
Win7で使えてるぞな。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板