[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【ふし幻】AQUA STYLE総合スレ65【みらパ】
1
:
名前が無い程度の能力
:2015/01/25(日) 21:03:00 ID:x/Hq1IFs0
サークルAQUA STYLEの総合スレです
ここでは主に東方二次創作ゲーム「不思議の幻想郷」シリーズについて語ります
同サークル制作のカードゲーム「スペルカードストライク」に関するスレはこちら
【AQUA】スペルカードストライク その1【STYLE】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1407516693/
AQUA STYLE公式サイト
ttp://www.aquastyle.org/
不思議の幻想郷シリーズ攻略wiki一覧
・不思議の幻想郷・さなえの超特急 攻略wiki
ttp://www39.atwiki.jp/hushigigensou/pages/1.html
・もっと不思議の幻想郷・もっと不思議の幻想郷Plus 攻略wiki
ttp://wikiwiki.jp/moshigen/
・みらくる☆パーティー 攻略wiki
ttp://wikiwiki.jp/miracleparty/
・不思議の幻想郷CHRONICLE-クロニクル- 攻略wiki
ttp://gcwiki.jp/fushichro/
・みらくる超パーティー-早苗と天子の幻想迷宮- 攻略wiki
ttp://gcwiki.jp/miraclept2/
前スレ
【ふし幻】AQUA STYLE総合スレ64【みらパ】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1419885035/次スレは
>>950
反応なければ
>>970
が建ててください
2
:
名前が無い程度の能力
:2015/01/25(日) 21:30:56 ID:s5gTvU9M0
ダブルフォーカス -文と椛の弾丸取材紀行- Wiki*
ttp://wikiwiki.jp/doublefocus/?FrontPage
3
:
名前が無い程度の能力
:2015/01/25(日) 22:00:29 ID:q.44Ys760
特級試練で遊んでたら囮状態の穣子から幽々子が焼き芋を奪って食べたww
九十九姉妹とかだとびわと八橋になるんかな
4
:
名前が無い程度の能力
:2015/01/27(火) 13:06:09 ID:UNDZ9Np20
本編の攻略でそこまで理不尽な謎は無かったと思うけど、
アイテムを全くのノーヒントで破壊壁に仕込んでるのと
マップでアイテムの取得状況が確認出来ないのと
それを真エンドの条件にしてるのは普通に擁護出来ないレベルで作った人間は頭おかしいと思う
5
:
名前が無い程度の能力
:2015/01/27(火) 15:24:39 ID:gLHy1vw20
一部の壁破壊でアイテムでるって偶然気付いたのが水の都攻略中だったけどアレ言われないと気付く要素無くね。木で隠れてる上端のキュアとかな
説明書にもなかった気がするし擁護はできないなぁ
6
:
名前が無い程度の能力
:2015/01/27(火) 15:37:48 ID:uXIa3gKg0
援護も何もそういうゲームにしたかったらしいし割り切ってるんでないの?
まー作りたいもん作る同人ゲームならでわって気もするけどアクアぐらいユーザー多いなら考慮した作り方しないといかんよね
7
:
名前が無い程度の能力
:2015/01/27(火) 16:27:40 ID:ibIGosLE0
木で隠れたりってのは特に駄目だとは思わなかったな
ああいう怪しところを調べるのはこの手のゲームじゃ珍しくないし、場所も多くないしな
ただ壁の中に隠すのはちょっとね…
影とかで分かりやすくなってる所は別に良いんだけどノーヒントの所は総当りしなきゃいけないし
8
:
名前が無い程度の能力
:2015/01/27(火) 16:39:48 ID:CtaAGr6k0
壁破壊に関しては100%クリアに必要なものだし、ノーヒントでもまあいいかな、と納得は出来る(魂の書やポータルが半分以上隠されているのは不親切だと思うが)
ただ、そういう要素をストーリーでぶち込んできたことは、原作リスペクトとか高難易度にしたかったとか、の説明では納得出来ないかなぁ
9
:
名前が無い程度の能力
:2015/01/27(火) 17:02:18 ID:rnX5ow660
アーティファクトを全て集めないと話が進まないプライムよりはマシ
10
:
名前が無い程度の能力
:2015/01/27(火) 17:03:30 ID:O0GfX1fU0
「アイテムを隠せるスペースがある」がヒントにならない時代か・・・
指示された事しかできない人に合わせたら探索ゲーじゃなくてタイピングゲーと変わらなくなるね
いろいろ考えていろいろ試行錯誤して「探す」から探索ゲーなんだよ・・・
11
:
名前が無い程度の能力
:2015/01/27(火) 17:12:18 ID:jGl9GQqs0
AQUAだから全肯定、批判は許さない!!!!!!!!!!!1
そんな思いが感じられる良いレスです
12
:
名前が無い程度の能力
:2015/01/27(火) 17:33:08 ID:0y6mwzUk0
もうそういうのすら通り越して脊髄反射の領域に見受けられる
BOTと同じだな
13
:
名前が無い程度の能力
:2015/01/27(火) 18:29:34 ID:O0GfX1fU0
アホか、タイムアタックがクソ仕様でできないだけじゃなく
ゲーム性までこんなのが理不尽とか言っちゃう無能のせいでしょぼくなったらどうしようと思っただけだ
14
:
名前が無い程度の能力
:2015/01/27(火) 19:15:18 ID:5f9zJFW.0
有能とか無能とかでなく、2D探索ゲー経験者と未経験者のジェネレーションギャップかと
昔の2D探索ACTは破壊壁&隠し通路がデフォだったので我々オッサンはしらみつぶしに壁を調べるけど、
MGSやDMCなど3D探索ゲーだと壁を壊せるのは一部のギミックに限られるから、
そういう作品から入った世代にとって片っ端から壁を殴るという発想は出てこないと思う
15
:
名前が無い程度の能力
:2015/01/27(火) 19:26:01 ID:uXIa3gKg0
>>11
ただの雑談程度の議論なのにいきなりどうした?
16
:
名前が無い程度の能力
:2015/01/27(火) 19:32:46 ID:6TueVHBQ0
そもそもオンラインマニュアルの最初のページに
>Q : ボスが強すぎて勝てません。
>A :まずはダンジョンを探索して、プレイヤーを強化するアイテムを探してみましょう。
> 壁の中に隠されている場合もあるので、あやしいと思った場所は攻撃してみることをオススメします。
って書いてあるんだが、代表も言ってたけどマニュアルって本当に読まれてないんだな
17
:
名前が無い程度の能力
:2015/01/27(火) 19:43:52 ID:o6S/4V6o0
最後に見つけた壁は砂漠の高いところにランプ妖精がいるマップだった
99%から全エリア3周くらいしちまったよ
18
:
名前が無い程度の能力
:2015/01/27(火) 19:46:01 ID:UNDZ9Np20
とりあえずアクアスタイルにとって
ID:O0GfX1fU0みたいな子が最も癌なのはなんとなくわかる
19
:
名前が無い程度の能力
:2015/01/27(火) 19:47:26 ID:4pdoKf120
なんでこんな急に荒れてるの?普通この話題出すなら二週間前辺りだろ
20
:
名前が無い程度の能力
:2015/01/27(火) 20:18:03 ID:h6W7Zu2s0
松風ヤタガラス狩りをぼちぼちと。
証はそれなりに出るねえ。少なくとも一から合成するよか楽。
21
:
名前が無い程度の能力
:2015/01/27(火) 20:56:02 ID:dOIEx5BY0
ダブルフォーカスずっと更新で失敗するから再インストしようと思ってるんだけど
セーブってクラウドでうpしてないと終了?
強制更新やめてほしいわksg
22
:
名前が無い程度の能力
:2015/01/27(火) 21:08:56 ID:SxXTFa4I0
アンインストールしてもセーブは残るよ
23
:
名前が無い程度の能力
:2015/01/27(火) 21:28:47 ID:URWoPb220
まあ何と思ってプレイするかだわな
アイワナとか悪魔城です、って紹介されたら全く違和感も不満もないけど
星のカービィみたいにほんわか可愛いアクションゲームです、
って渡されればなんだこのムリゲーって気持ちにもなる
アイワナは言い過ぎだけど前者みたいなゲームを目指したんだから難易度やコンセプトはこれでいいと思うんだよね
問題は「カービィだろうな」って手に取った層とのギャップってことだと思うよ
24
:
名前が無い程度の能力
:2015/01/27(火) 21:39:30 ID:CtaAGr6k0
>>23
カービィというよりもバレットリポートの系譜だと思ってた層じゃない?
元々、つながりはあるけど別のゲームです、とは明言してたが、ここまでゲーム性の異なるものとは思ってなかったというか
25
:
名前が無い程度の能力
:2015/01/27(火) 21:41:40 ID:dOIEx5BY0
>>22
マジデ
ありがとう
26
:
名前が無い程度の能力
:2015/01/27(火) 21:45:07 ID:h6W7Zu2s0
うにゅほ狩りもロイド狩りみたいに自動化できたら助かるなあ。うにゅほが無限沸きだからできなくも無い気がするが、ダークマターとヤタガラスの攻撃力がネックか。
?周りに敵がいなくなって治癒が働かなくなって死
?ダークマターにデバブこんもり+ヤタガラス強化されて死
この二パターンをつぶせんことにはどうも…どんなもんだろう。
27
:
名前が無い程度の能力
:2015/01/27(火) 21:47:18 ID:d0BFcPPE0
つーかバレットリポートは難易度もべらぼうに高い上にゲーム性皆無だったからどうなるかと思ったけどダブカスは凄い遊べていい意味で裏切られたよ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板