■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【ふし幻】AQUA STYLE総合スレ63【みらパ】
-
サークルAQUA STYLEの総合スレです
ここでは主に東方二次創作ゲーム「不思議の幻想郷」シリーズについて語ります
同サークル制作のカードゲーム「スペルカードストライク」に関するスレはこちら
【AQUA】スペルカードストライク その1【STYLE】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1407516693/
AQUA STYLE公式サイト
ttp://www.aquastyle.org/
不思議の幻想郷シリーズ攻略wiki一覧
・不思議の幻想郷・さなえの超特急 攻略wiki
ttp://www39.atwiki.jp/hushigigensou/pages/1.html
・もっと不思議の幻想郷・もっと不思議の幻想郷Plus 攻略wiki
ttp://wikiwiki.jp/moshigen/
・みらくる☆パーティー 攻略wiki
ttp://wikiwiki.jp/miracleparty/
・不思議の幻想郷CHRONICLE-クロニクル- 攻略wiki
ttp://gcwiki.jp/fushichro/
・みらくる超パーティー-早苗と天子の幻想迷宮- 攻略wiki
ttp://gcwiki.jp/miraclept2/
・不思議の幻想郷3・不思議の幻想郷3PLUS・物部布都と6つの試練 攻略wiki
ttp://gcwiki.jp/fusigen3/
前スレ
【ふし幻】AQUA STYLE総合スレ62【みらパ】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1416063407/
次スレは>>950 反応なければ>>970 が建ててください
-
>>1
気持ちはわからんでもないが落ち着け
-
>>1乙
-
新スレ乙
-
スレの乱立やめろ
-
こっちが正規じゃない方だよね
本来はこっち
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1417421467/
-
こっちが正規でいいんじゃね
-
こっちでいいや
-
クロニクル買おうかと思ってたんだけど先日出たアナザーフェイスの方を買ったほうがいいのかな?
シナリオ最後まで見るならクロニクルと聞いたけど比較見ると圧倒的だし迷ってます
-
クロニクルでいい。ふしげん2,3をやってないなら問題ないだろ
やってたならテンポが2,3より悪いからそれが大丈夫かによる
-
すいません3はプラス含めプレイ済みです…
-
たくさんのダンジョンで遊びたいならクロニクル
サクサクテンポで遊びたいならアナザー
サクサクテンポで沢山のダンジョンなら3を買ってもいいと思う
-
更新してなかった、3をプレイ済みだとアナザーがいいではないかな
-
>>1乙
-
テンポ気にするなら速度調整ツール使えばいいんでは
-
そんなことしたらパパに怒られちゃうだろ
-
どっちでもいいけどあれ外すなら代わりのwiki建てろよ…
-
あ、こっちwiki外してんじゃん…
実質機能してるアナザーのwikiはアレだけなのにはずしてどうすんのよ
ユーザーの分断でも狙ってんの?
-
wikiが必要な程のゲームでもないし好きにしたらいい
-
見るだけの人は見れたらいいからハッキリ言ってどうでもいいし
少なからず編集してた人は気分悪いだろうし
実際半分以上は一人で編集してたからあんな事言っちゃう気持ちもわかるし
どんなwikiでも編集ってやってみると結構な作業量なのよ
ダンジョンのモンスター表を一つ作るのでも結構大変なのよ
それをまるで全て自分の手柄のように言われたら少しでも編集した人は相当胸糞悪いと思うのよ
でもその大変な作業を半分以上やったからこそ、そこまで言っちゃった気持ちもわかるのよ
wikiの編集なんて別に給料貰える訳でもなく好きでやる事なんだから「俺のおかげ!」「俺もやった!」って話題自体が間違ってるの
各々考え方を改めないとね
取り合えず私怨でスレ分断しちゃいかんよ。それは間違った行動だ
-
3経験者ならクロニクルはまだふし幻の全てに手を出したいって思ってからでもいいな
-
>>18
過半数の人には認められなかったようなので、あれは無視するか新しく作るしかないです
-
・不思議の幻想郷-アナザーフェイス- 攻略wiki
ttp://gcwiki.jp/anotherface/
-
作るしかない
じゃなくて作ってからスレ立てろよ
-
>>24
本当これ
-
自演し放題なのに過半数がとか言われてもねぇ
ここを使おうと書き込みしてる人も安定の単発だし
-
ていうか、何か言いたい事あるんなら言って?
言わないと解決策も何もないよ
-
そういうWikiは俺のものって言う態度が反発を生んでるんですけどね
このゲームにWikiなんて不要と言われてもしょうがない
-
【テンプレ】議論や問題が起きたときの話し合いに使うスレ29【必読】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1417354536/
-
>>28
そんなこと思ってるのは1人くらいだろ
-
管理人支持者はもう一つのスレ使えばいいんじゃね
-
こっちか
-
こっちのスレ使ってんのかよ。気に入らない一心で自分勝手に後からスレ立て
た方とか使ってたらやりたい放題になりかねないからやめろ
-
代表がお怒りなんですが・・・
JYUNYA @_jyunya · 9 分9 分前
こんな争いが見たくて、頑張ってゲームやバナーを作ったのではないのに…と疲れた体にいろいろ染みる
いつも観たくみんな仲良くゲーム談話した姿を見て元気をもらいたい所
-
あっちが伸びなくてこっちが伸びてるってことはそういうことなんだろう
wikiごときでいつまでもだらだら暴れてんなよ
-
>>48
代表今度こそバナー作ってwikiに使われたのにのにこんな事になってるしなw
まー製作者としては作ったからには感想見たりしてモチベにしたいよねえ
-
562 :名前が無い程度の能力:2014/11/24(月) 20:35:58 ID:Xantmebw0
アナ幻wiki作成の話なんだけど・・
3の管理人はksだったから仮管理人の私が建てようかと思ってる
(なんか生で代表が作ろうとか言ってたけど無視、バナーは借りる)
そこで提案
・背景色などはやっぱり3とかと変えた方がいいか
・現状gcwikiで作成予定だけど他に変えた方が良いか
・やっぱり作成は代表に任すかどうか
いい答えお待ちしています
564 :名前が無い程度の能力:2014/11/24(月) 20:43:28 ID:Xantmebw0
>>563
なんか勘違いしてるけど
アナザーフェイスを詐欺とは一言も言ってないし(アナ幻に新要素がないなんて言ってない)
3の管理人は実際夜逃げして管理放棄してるし
570 :名前が無い程度の能力:2014/11/24(月) 20:49:59 ID:Xantmebw0
(俺が居なきゃ今のふし幻3wikiも成り立ってないというのに・・)
572 :名前が無い程度の能力:2014/11/24(月) 20:56:25 ID:Xantmebw0
そっか
勝手に作っとくわ
-
>>34
お前に怒ってるんじゃね?
-
あれ、これ代表が作り直したら全部丸く収まるんじゃね?
-
>>34
一応、一応念のために聞くけどさ
長々と揉めてスレ分裂して代表が愚痴りだして
今こんなことになってるの「自分のせい」だって自覚はある?
-
もういいよ、こっちにはもう顔出さない
せいぜい議論してな
-
必死に連投して向こうのスレ伸ばすの頑張ってね
-
自覚なんてある訳ないじゃん
この自己顕示欲の強さ見ろよ
ただの小学生だ
-
てかこっちに書き込むのやめよう。これじゃガキの言い合いだ
誘導(本スレ)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1417421467/
-
あと一言
そこまでwiki批判するなら絶対wiki見るなよ
-
ID:d6nDMQ9I0
ヒエ〜wwwwwwwwww
-
流石にこの捨て台詞はワロタ
-
スペストは返金騒動。頑張ってつく会ったアナ幻は荒れるばかり
代表の胃がねじ切れてしまう
-
こんなのがwikiやってアフィ稼ぎしてると思うと気持ち悪くてたまらん
-
ID:yAyqliss0
ID:Wv1KH3zAO
これ同じやつだよな?
-
今度は見えない敵と戦いだしたぞ…
-
スペストは一人変な奴が居るだけなんで返金騒動とか別に…
変なの一人はどっちもか
-
ID:ZwsXIwBQ0
ID:d6nDMQ9I0
これ同じやつだよな?
これでいい?
-
暴れてる変な奴一人=Wiki管理人だな
-
スペストは全く見てなかったけどあれもなんかゴタゴタ起きてるんか
なんだかなぁ
-
攻略作成を頑張ってる人には、攻略が創作活動の代替になってる人が時々いるよね
アイデンティティの一部みたいなものだから、難しいよね
-
うわ、もうドン引きだわ・・・これは流石に・・・
-
いや、スペストは単純にオンライン版がまた延期になったから文句出てるだけ
身から出た錆なんでサークルとしても頑張りますとしか言えんのじゃなかろうか
-
スペストそんなことになってたのか
オンライン実装されてからやれば良いやと存在自体忘れてたわw
是乃さんの解説漫画がかわいくておもしろかった(コナミ感)
-
攻略情報書くことが生きがいというか、そういうの書くの好きな人が居るのはわかるけど
それを「俺のおかげだ!俺に感謝しろ!」とか言い出したらそりゃ頭おかしい人扱いされて当たり前ですわ
wikiなんだから一人で作ったものでもないという認識があまりに足りなさ過ぎる
それこそ件の管理人は自分一人で攻略ページでも作ってた方がいいんじゃないかな
個人の攻略サイトならアフィ入れようが自慢しようが問題ないし当然の権利だよ
-
スペストスレ見てきたけどオンラインまだ実装されてないとかアクアの自業自得じゃねーかワロタw
そりゃあ怒る奴居るわw
まあアクア頑張れ
-
代表の言葉が身に染みるので俺はゲームの話をする
アナザーフェイス、1回や2回でクリア報告が多いからやってみたら難しすぎて泣ける
いかに合成ありきの持ち込み可に慣れてたか実感させられたよ、もう一度自分を鍛えなおさないと
オリジナルはもっと簡単だった気がするんだけどやっぱ気のせいだったのかな…
まあ、あの時は天狗の古地図があったからってのもあるかもしれないけど
-
新作に移行直後は前作の思い込みで凡ミスすること多数で何回か失敗するぜ…
-
スペストの件は代表が先日謝罪放送したしもういいや
てかにとりこんな強かったっけ?
合成機会多くても万全整ってないと相当きつい
-
アナザーフェイスは新規要素無さそうだし立ち絵も無いしで今のところあまり惹かれないんよな
隙間城までだとボリュームも物足りなさそうだし
アプデか続編か出るしたらちょっと気になるけど、プレイした感じ続き作りそうな気配あった?
-
>>64
にとりは前作でも結構強い。
今予約中でアナ幻持ってないんだけど、にとりにアイテム投げるとにとりの攻撃力上がったりする?
-
>>65
シナリオがもし幻基準に改変されてたし続きは考えてるんでないの?
1500円でサクサク遊べたから新要素云々考えなくても楽しかったよ
むしろ要素絞られてたからこそ良かったのかも
-
アナザーフェイスは少なくとももし幻部分までは出すんじゃない?
せっかく体裁整えたんだし勿体無いでしょ
-
でwikiはどうなったんだよ
アホくせーな
-
>>68
もし幻には調合システムがあり、それ前提で組まれてた部分もあるから難しいのでは?
今から付け足していくとなるとバランス取りに右往左往することになるはず
-
いやあもう3に慣れてるもんだからパチュリーに爆発されるとHPが1になるのに凄くビビったりとか
焼却の罠でお札一気に燃やされすぎワロタとか色々狼狽しきりですごく楽しい
>>66
防御力6の時1個投げつけただけで40近いダメージを受けたから相当上がると思う
目薬飲んで遠くから倒せる状況作らないととても真っ当にはできそうもない
みら超の頃が懐かしい
-
vitaにアナザーをベースにしたクロニクル出せばいいんでないかね!
-
3時点での特性と初登場時の合成と火力上昇を兼ね備えてる
-
リターンがあるだけでアナザーフェイスはやる価値はある
保存持ち帰れるのは本当にうれしい
-
>>68
その規模になるとクロニクルを2年かけてリメイクしたほうがいいです
アナ幻はシンプルに遊べるようにという基本方針なので、初代の範囲が最適でしょう
-
てか立ち絵とキャラ劇は今後どう区別してくのかね?
まだパターン少ないけど続編作ったら確実にノウハウも溜まって賑やかにもなるけど立ち絵と声も捨てがたい
-
>>71
ダメージ40。これは気をつけよう。
教えてくれてありがとう!
さぁ、ゲームをプレイするのが楽しみだな>w<
-
一応、アイテムを4個投げ込んだにとりさまは200以上のダメージ出すから注意
あとのびーるアームのせいで直線上にいると・・
-
>>78
な、なんだよ。 こわいじゃないか。 脅かすなよ(ガクガク)
直線状は注意だね。よし!
-
博麗の試練クリアしても松風水月が出ないのですが没ダンジョンも全部クリアしないと駄目なのでしょうか?
-
>>80
没ダンはミステリーとマジカルボンバーしかクリアしてないけど松風出てる
-
>>80
地底クリアしてないでしょ?
-
>>81>>82
さんくす、そういえば地底クリアしてなかった…
-
売王と尋龍と緊急事態発生しかクリアしてないけど松風でてる俺がいるよ
…出現条件なんなんだろう
-
多分尋竜クリア
-
自分は尋龍クリア済だけど松風は出ていない
地底もクリアしてないけど、アトラクションはエリート養成を除くと博麗の試練以外は全てクリアしてある
あと、亜空間と古井戸もクリアはしてある
松風は今までのボスがいることを考えると
アワリ・緊急事態発生・地底の3つのクリアが条件ではないかと思う
-
ふう アナ幻98Fまでなんとかきた
強化のスキマ割ってないんで装備が共に+16位だ
緋想と奇跡は偉大だなぁ
-
見苦しい喧嘩なんかするから公式が気を遣っちゃってるじゃんか
_AQUASTYLE どうしても無理という場合は攻略wiki等あるので参考にしてみるとグッと攻略が楽になるかもしれませんね。
※下記のサイトはユーザーが制作した非公式サイトになります
gcwiki.jp/anotherface/
-
その発言を気を遣っているという解釈をするのは無理があるんじゃないか
-
アクアの人も迷惑してるみたいだし皆そろそろ本スレに戻ったら?
-
自己顕示欲の強い管理人がwiki畳んでくれたらすぐにでも収束すると思うよ
-
>>89
サイトの紹介が1回目ならわかるけど1週間前に紹介したばかりなのを荒れた翌日に2回目の紹介だからね
-
代わりにwikiあんの?
代表なんていつも上手く見て作業やプレイしてるからリアルに困惑してそうだけど
大体バナーわざわざ作るとかクレジットに入れるとか思い入れありまくりだろ
-
代わりに作るとしても代表に本当にさわりだけ作ってもらって編集は全部こっちでやるとかじゃないと
>>1がアフィで稼ぎたいから先に出来たwikiを潰したかったというようにしか見えない
-
発言がアレすぎるのがな
アフィに関しては広告見えなくしてるから俺は別に関係ない
-
昨日の非公式生で言ってたことじゃないの?>ツイッターの話
-
3wiki管理人が荒らしてんのか?
失踪したカス言われたのがそんなに腹立ったのか?
-
とアナwiki管理人が申しております
-
d6nDMQ9I0=DKbHn1sEO=アナ幻wiki作った奴じゃね
とりあえずこのゲームにwikiなんて不必要なんでやりたきゃよそでやってくれ
-
アフィアフィ言っててなんのこっちゃと思ったが
広告消すアドオン入れてたから気づかなかったわ
ていうかアフィ広告付いてるの他のwikiもじゃないか
-
アフィ自体はさほど問題じゃなくて、やたらと自己主張と勘違い激しいアナ幻管理人が問題
-
wikiでアフィ稼ぎなんて出来るのか
攻略wikiいくつか作ったけど俺の懐には一銭も入ってないぞ
-
ID:DKbHn1sEO
今日のアフィ管理人のIDかな?
-
wiki管理したって金なんて入らないぞ?
みんな何を勘違いしてるんだ?
-
gcwikiはサイト側の広告が載ってるだけでしょ
そんな事より気持ち悪いんだよ、考え方が
何をどうやったらあんな発言がでるようになるのだろうか
何よりそこまで言うならwikiとしてやり続ける必要が全く無いでしょ
個人で攻略サイトでも立ち上げて一人で頑張れば良いのに
それこそ感謝の言葉でいっぱいになるよ
-
結局色々言っても解決しないんだから今のし新wiki?が嫌なら新しくwikiつくった方がいいんじゃないの?文句言うだけ行動しないのはどうなのよ
そもそもwikiなんていらねー勢もいるんだろうけど
-
誰が作るかはともかくローグライクでwikiいらない奴なんているのか
ストーリーダンジョンはともかくもっと不思議系ダンジョンに関しては
モンスター分布や値段表や印情報がぱっと見れる状況じゃなきゃやってられない
-
その辺は自力で経験して調べてなんぼだと思う
初めから攻略本読む前提のゲームに良作はない
-
例の気持ち悪い管理人以外だったら誰でもいいかな正直
彼はレスの端々に頭の悪さが滲み出てるから名無しの振りしててもバレバレだけど
-
>>108
そんなのは当たり前よ
wiki読んだだけで99階制覇できたら苦労ない
既に全ダンジョンクリアした人間が使う事についていってるんだよ
〇〇の敵が何階から出るか曖昧、〇〇の値段が曖昧、とか言う時にwiki参照するのは普通だろ
-
先人トレースするだけのプレイが何が面白いんだろ・・・
-
ここにきてwiki否定とか狂ってるわ
-
皆の衆荒れすぎでござるよ
ここは一つ霊夢ちゃんのおでこの広さについて語り合おうじゃないの
-
wiki欲しがってるのは自分で考えられない下手くそって言いたいのかね
-
wikiで敵構成確認するだけで先人トレースとか意味が分からん
wiki見ただけで常に正確に立ち回れるとでも思ってるのか
自分は何回も99Fクリアしてるが、気になった部分はwikiで確認してるよ
-
>>113
荒れた心を解決してからじゃないとリボンについて語れないよお
-
小傘いる階層は即降りだぜヒャッハー>通路出口にて動転えーりんの矢でむにゃむにゃ>神社帰宅
できれば今日中に古井戸クリアしたいわ
-
>>113
なお、中の人は・・
-
このままこのスレのほうの書き込みが多い状態が続けば正統性が証明されるので、余計なことをせずに正常化しましょう
-
アナ幻はwiki見ないでプレイしてもなんとかなる手軽さがいいんだよなぁ…
-
(´・ω・`)このゲームの霊夢ちゃんやたら健気だったり優しかったりするのよね。初期は割りとキツかったのに
-
もうリボンのでかさにも慣れちまったな
むしろあれが可愛い
-
相手によってはやたら世紀末なんだよなぁ・・・
地底へのモヒカン攻勢からよくさとりと仲良くなったもんだわw
-
てか本家やると意外と世紀末な霊夢だったりするよね
-
最近は優しくなってるじゃないか
-
茨歌仙出張版でおかっぱちゃんをブチのめしたんだよなぁ霊夢
華扇ちゃんに嘘吹き込まれたのが一番の原因ではあるけど
-
ああただし河童には厳しいよ
-
代表が喧嘩しないでくれって言ってる
-
そういう野暮なこと書かなくていいのに…
-
野暮とかじゃなくてまだ解決してねーんだから議論スレ来いよ
-
【テンプレ】議論や問題が起きたときの話し合いに使うスレ29【必読】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1417354536/
-
見にいったらもっとひどい有様で解決しててクソワロタ
-
ほー
>>131みたいなのあるのか
-
さっき非公式放送でおおよそ聞けば解決するようなこと言ってたから見てきなよ
TSあるしアレ聞いてそれでも文句ある奴は続ければいい
-
>>131見に行ったら「今後も続くようなら規制します」まで宣言されてていやぁホント酷い事になってんなと。
-
Wiki管理人が規制されたら攻略Wikiが見れなくなっちゃうどうしよう(棒)
-
Wiki管理人が規制されたら攻略Wikiが見れなくなっちゃうどうしよう(棒)
-
>>136-137
おはらい棒二刀流装備かな?(ゲス顔)
-
玉兎の解析所は戻り階段あるのも大きいと思う。仲間も使えるし。
ただ、頼ってたら亜空間の練習にならない気はするが
-
しかし幻想大百科の初代の敵グラ見てると今って凄い進化してるな
というか当時はあれですげぇって言ってたのに…
-
ttp://www.gamer.ne.jp/news/201412040010/
>坂口氏が「でも匿名掲示板に関しては、モノ造りに携わる人間は見ない方が良い」と苦言を呈していたのが印象深い。
>氏によると、匿名掲示板などでは最初の内はもてはやされるが、次第に心が引っ張り降ろされるからだという。
>ネガティブな反響を真面目に受け止めてしまい、“渦に飲まれていった”開発者をこれまで何人も見てきたそうだ。
>「テラバトル」では、日本版のリリース前にカナダで先行配信を行っているが、それに参加しているプレイヤー(1万人程度が居たらしい)が報告するバグ情報に関しては、
>匿名掲示板の情報が参考になったという。だが、日本版の正式配信から2週間位を過ぎたら一切見ていない、と語っていた。
代表の為に置いとくわ
-
言うて5年も匿名掲示板と付き合って進化してきたのがふし幻だし今更代表に言うのもねえ
-
非公式生見逃したからTSで見た
完全に生の通りやな・・特に10分〜20分の部分
下手な発言すいませんでした。
でもwiki編集はやめる気は無いのでそこは勘弁してください。
あと昨日のIDはHmhdgXu.0だった
-
正直wikiは利用させてもらってるし、有難いです
変な流れになっちゃったのが残念だけど
これからもwiki編集して頂けると嬉しいです
-
見る分には構わないけど公言したりあまり積極的にアレ出したりコレ出したりってのはどうなのかなって感じはある
-
謝るだけでいいのに一言も二言も多い辺り、また騒ぎを起こしそう
-
wikiの編集楽しいんでしょ。それはわかるよ
-
>>146
そういうの横から言うのどうなのよ…
ま俺もwikiは毎日ROMって利用させてもらってんので影ながら応援してます
みんな一歩歩み寄れば何もかもが簡単なのにね
-
一般だからTSとか見れないや
何て言ってたの
-
>>146
そういうのが余計な一言なんだよ
-
代表がいろいろつくるのが楽しいように、私もwiki編集が楽しいんです
自分で書いた文を他の人にも見て貰うっていう、代表と同じような考えです。
3のwiki編集だって最初はいろいろ調べたり何回もダンジョン潜ったり辛かったけど
途中(ふとれんあたり)から楽しさが強くなって結局plusも大体作ってしまった感じです
ページの容量難に何度も苦戦させられたので、バックアップを削除できる管理人さんが欲しいときが何回もありました。
(何か月前かわからんけどここらへんで確か管理人変わってほしいとかいう話をしたと思う)
-
plusも作ってしまったってのがもうなんというか
やっぱwiki変えたほうがいい気もしないでもないわ
-
なんやこいつ。しつこいな…
-
>>152
お前が作ってくれや
文句言うだけじゃなくさぁ
-
作るのが楽しい分には構わないけど
ここでそうやって自分語りしたりするのはいらない
やるならやるで黙ってやってなよまた炎上させたいの?
-
>>155
3の管理人についての想いを書いただけです
-
wiki続けるのは勝手だけどテンプレ入りは無しでいいな
使いたい人が勝手に検索して使う分にはどうでもいい
-
待ってよ!
それこそ編集者が気に入らないから外すってのもおかしいって
wiki自体は機能してるし見てる側からしたらそんなの横暴だって
-
テンプレにwiki入れなきゃいけないってルールがあるわけでもないしな
157に同意
-
こいつらに何言っても無駄だろ
自分らは何もしねーで文句だけ言うアホしかいねーし
-
荒れる要素であるのは確かで、本人が態度改める気ないんだから妥当な措置だろう
別にwiki無くせとはいってない。ここでwikiの話題がなければ平和なスレに戻る
-
こんな悶着を知らない人、興味ない人からしたら無い方が違和感あるだろうに
自分の選り好みで今までやってきたことを崩すんじゃないよ
長い目で見ればまたアナ幻のwikiが無いって話になって荒れる・・・というより荒らす人はどうあっても荒らす、なんて言い方は問題があるか?
荒れるのが嫌なら余計にちゃんと、今まで通りのことを黙ってやる方が種は摘めると分かるだろうに
アナ幻管理者の人も、こうやって表に出てきて謝った以上は黙々とwiki編集作業をするのがベストだろうよ
そうやって苦労を語らずとも分かってる人は分かってるし、感謝してる人はいるんだから・・・
-
代表がさっき生で言ってた言葉は正にそうだな
-
申し訳ないが謝ってるんじゃなくて開き直りにしか見えない…
ここでは問題起こしすぎたからもう修復は不可能
wikiこみで語りたいなら2ch同人ゲーム板にでも建てればいいじゃない
人口は多いゲームなんだから十分成り立つだろ
-
自分のことを棚に上げて一人ひとり歩み寄れば〜とか言っちゃってるしなぁ
あと同人版のはまだ生きてるが機能してないっていうなw
-
心狭いのう
-
本当にみんなして当初から居たスレ民なの?
どっちも豹変してて怖いんだけど
-
こんなのまで認められるほど心広くはないな
-
wiki作る労力肩代わりしてくれること思えば可愛いもんやろ。むしろもっと調子に
乗らせてwiki製作に力入れさせようと思うくらいや
あと排除しても損するばかりで得がない。極一部の自己満足だけが報酬や。大半
はただ損するだけ
-
一番の自己満君が消える事で無駄な火種が消えるってのは大きな得だろう
-
いい加減お守りと薬の値段表作れや
-
火種消してwikiが無くなる方を取るのか…
まーもうほっときゃどちらにしても週末にはいろんな意味で元に戻るか落ち着くでしょ
-
wikiがなくなるわけじゃないんだが…
-
薬とお守りなんて昨日作成したばかりなんですけど・・
いい加減ってひどくないですか
-
排除だけして代わりは作らないという
損しかない
-
3だよ
-
?
-
あー、ふし幻3の値段表一覧に薬とお守りがない、と
-
えっ、何?
wiki根絶しちゃうの?
wiki見てプレイして何が面白いんだろ、自力で経験して調べろ
みたいな意見まで出ている始末だし
-
>>171 >>176
そのページの存在忘れてました
-
そういうこと言う奴に限ってwiki活用してるんだよなぁ
-
さっそくアナ幻管理人による3ページの批判ですか
歩み寄りとはなんだったのか
あと何度も言われてるがwiki消せとは誰も言ってない
-
それを批判というのか(困惑)
>>180
そのくらいなら他の表があるし俺がやろうか?
編集被ったらアカンから先に聞いときたいんだけど
-
>>182
批判した覚えはないです
言われてすぐ作成に取り掛かりましたし
-
>>184
数日前に3の管理人叩いてたくせに、忘れてましたはありえないよね
意図的な中傷としか受け取れない
-
でも3の管理人は実際…アレだしその…な
-
>>185
私だって3の全部のページの作成をしたわけではないです
ダンジョンはほとんど私ですが、最近完成した武器や防具は私一回も触ってないです
そもそもあのページは私がwiki編集開始する前から存在していたページで、編集した記憶は1,2回くらいです
-
うっとおしいので言い合いはやめよう
-
たかが二日前に>>41>>45みたいなこと言ってていきなり更生なんて誰も期待してないから今まで通り勝手にしろよ
何言おうと荒れるだけだから宣言通りスレに書き込まなければそれでいい
-
そもそも勘違い激しいのは君たちじゃないの?(煽り)
-
3の管理人がいくらアレでもここまで自己主張しないだけ向こうのが幾分マシだわ
そういうやってましたアピールほんっともういいから
何?褒めればいいの?そうすれば満足するの?
お礼の言葉が欲しくてたまらないってのなら誰か言ってた通りwikiより個人攻略記事でも書いたほうがいいんじゃないの
-
やってましたアピールとか・・
昨日のTS見て納得してくださいよもう
-
何だか知らんがオオイカリ状態の奴ばっかだな
何がそこまで気に入らないのか傍から見ててもさっぱり分からん
-
もうここは怒りの場をひとつにすべく代表が高難易度ダンジョンを作るしかないですよ!
-
ならポポロ異世界レベルのクソゲーを実装しよう(提案)
-
否定派から新管理人になってもいい人はいるか
現管理人は副に下がる事に同意してくれるか
この2つ揃えば編集パスのみ共有で解決しないかね
-
そんなことしたらwiki畳むに決まってるだろ、反対
-
<激写されました>
-
>>197
上でも言われてるけど否定派は消したいわけじゃないんじゃないの?
-
酒必中に魔法使い特攻積みまくった白狼刀で叩きたい
-
>>193
3のwikiを編集した経験がないと実感できない話だけど、
「霊夢」「プレイヤー」みたいな細かい表記揺れすら認めず頑なに統一しようとしたり、
ふとれん→plusの連動要素について自機布都のデメリットしか書かず、
弾幕性能や専用イベント等のメリットも追記したら後で連動要素の話ごと消したりと独善的な編集が目立ってたんよ
wikiはそういうやり方だと編集合戦や言い争いなどの軋轢を生むので、「自分用の攻略サイト作った方がいい」とよく言われるわけで
-
攻略wikiとして機能してればそんな細かい事ホントどうでもいいな
スルーできないの不満垂れ流してる奴ら?
-
解析所なんて時間かければクリア余裕だからなー。えーきは根絶
敵配置をwikiで見て亜空間直でいい
-
3のwiki管理人は実際糞だと思うけどその批判は許さない
でもこの管理人はボコボコにしてもいいというよくわからんやつがいる
-
叩いてくださいと言わんばかりの発言繰り返してるからな
-
結局wiki編集者同士の醜い争いか
コメントつけるくらいしかしない身としては正直管理人に未だに文句つける奴らの方が鬱陶しい
編集者の人格なんてどうでもいいし形式的でも謝ったんだから
そっち側も譲歩してこんなクソみたいな話題さっさと終わらせろよ
-
まぁ見てる側としても管理人って単に裏で事務的に淡々とやっててここまで
「俺がやってんすよ!」
みたいに出てくる必要ないんだよなぁ、ましてwikiなんか誰でも編集できる(現状)ものだし
-
>>207
他人を叩くのは面白いか?理由があったとして、そこまでうだうだ続ける必要がどこにある
傍から見てればお前も相当鬱陶しいよ
いつまでこんな糞みたいな流れ持ち込んでんだよ
-
>>207
いや主張はちゃんとする必要がある
編集してもいねー奴がいきなりwiki立てたりするのは無理だからな
-
まさに一部のキチガイクレーマーのせいで世の中が不便になっていく構図
-
平和を求めて外から必死に呼び掛けしてる代表が一番不憫だw
バナーも放送での訴えも昨日の壁紙もその一環だろ、なんだかもう壺スレの終焉を思い出すわ
-
値段表作成乙です
-
引きが悪くて博麗の試練が始まらねぇ…
鬼の杯+そこそこの武器さえ出れば始まるのに…
-
やっぱり書いたら拾えるみたいだな
杯に蛇蛙2つに保存と荒御霊拾えたわ
-
うへぇ、あんな捨て台詞吐いといて結局ここに居付くつもりなのかよ
ほんと恥を知らない人間てのは厄介だなぁ
-
松風水月で通用する装備って結局稼ぎとかなしにそのまま松風水月の中でレベル上げするしかないんかね?
-
ゲームの攻略や雑談を目的としたスレなんだしみんな一言二言あってもスリーして平穏にする努力しようよ
取り敢えず超東風谷人倒しました
初代より弱く感じたのは攻略方をわかってたからかな
-
<激写されました>
-
これからも新しいゲーム出るたびに自己主張の強いwiki管理人にアクアは悩まされていくんやな
-
いろんな意味でアクアスタイルのファン代表って感じがあるしいいんじゃない?(意味深)
-
<激写されました>
-
<激写されました>
-
ヲチ行為はいかんでしょ
-
なんかさらされてるけどそんなことどうでもいいや
>>222
あれは生放送でも言ってたバナーの話をしたかっただけだし
-
そういえばアンザーフェイスって初代ベースなのににとり合成はあるんだね
おかげで武器防具合成楽だからいいけど
-
<激写されました>
-
>>224
もう書き込むのは止めて管理作業だけした方がいいよ
泥沼になるだけだから
-
wiki管理人なんかよりクソコテになった方が良いと思う
ここまで嫌われた上でスルーも許さず叩かれ続ける才能は滅多に見られない
-
なんかもう叩きたいから叩いてるって感じだなぁ
自己主張する必要がないってのはわかるけど黙って編集して自己主張するなってのはただの個人的な感情論でしょ
しかもその自己主張も今回は最初に拗れて売り言葉に買い言葉になってるだけで実際は数ヶ月に1回書き込んでた程度なのに
-
面倒だからコテハンお願い。あと触る奴はアンカつけてくれ
-
こりゃ収集つかんな、ヲチまで始めちゃって
両方共自分は間違ってないと思ってんだろうな
-
管理人は中途半端に管理人名乗ったり名無しにしたりしないでコテ付けたほうがいいんじゃないかな
そっちの方がお互いの為にもいいと思うよ
いやマジで
-
だからwiki運営は好きにやればいいよ
ただそんな煽るような人のページはこのスレでは扱いませんってだけで
-
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1417354536/
WIKIの話題は↑でお願いします
-
>>232
お前だよ蒸し返したのは
-
もしプラ地下室の椛の記録が抜けん・・・2分15秒って何だよ
連続階段部屋を引き続けるしかない気がする
これさえ何とかすれば他の記録は塗り替えるビジョンが見えてるんだが
慎重派にはTA系は辛い
-
>>236
もしプラのにとりの横にあるTAとSAランキングだよね?
あれは考えながらは抜くのは難しい。
たくさんやってると勘でクリアできるようになるからそれまで続けると楽しいよ。
-
>>237
そう、それ
どうしてもこの手持ちならどんなことが出来るかなって考えてしまうんだよねw
王国の気分転換として気長に潜ってみる
-
全員の記録抜くと何か残るんだっけ?
自分も椛だけ抜けなくて諦めた覚えあるな
-
確かにとりが誉めてくれるってきいた
-
>>239
この前百花繚乱クリアして、意気揚々とにとりに話しかけたら「スコアが微妙w」とか言われた
全部で1位取って話しかけると何かイベントでも起こるのかなーと
まぁ無理にやる必要は無いんだけど
-
wikiは載せる、wiki編集しても偉そうにしない
な、簡単だろ?
-
偉そうにしてもいいじゃない。でも調子に乗りすぎなのは勘弁な
wikiの恩恵に与ってる身からすれば大概は許す気になるな。大口たたかれても
生暖かい目でほっこり見る気になるくらいだ
でも調子に乗りすぎると困るので程々に
-
一か月前に始めた百花繚乱がまだ5100階なんだよなあ
天子スイカ小傘でのタイムロスがうざいのなんの
-
>>244
特に天子と小傘の出現率が高かった気がする
こいつらはホントにウザい・・・何度エフェクト切りたいと思ったか
あと緋想があったから耳は要らないかと思ってたが、でかい藍以上が想像以上に固くて入れ直した
装備ロストが何より怖いからな、モチベーション的にも
-
>>244
松風やってると5100階ってのが異様な数字に感じるし実際異様なんだろうけど、あの頃はなんだかんだ言いつつやってた自分が怖い
-
もう邪道中の邪道を往くゆゆ装備だわ
4本ぐらい無駄に犬走作った
-
霊夢で古井戸後半で事故ったから魔理沙でやってるけどこっちはこっちで楽しいわ、新鮮だし
魔理沙使ってて「タケノコ派め!」って初めて聞いた時に
タケノコハメっていうハメ技的な何かかと思って吹いた
-
天子のB射固めかな(適当)
-
魔理沙の体力がヤバかったときにスティールして永琳の射線上に着地して以来、俺は魔理沙を許さない(理不尽)
-
もう何もかも終わりだな
-
何、再挑戦すればいいだけさ
-
転生装備に反射印は不要?
-
私は使わんけど入れたきゃ入れればいいじゃない
-
アンスパの反射いらないから消しても後悔しないのかなと思いまして
不要そうですので消します、レスどうもでした
-
はじまり試練は反射すげー強いんだけどね
400ダメ食らって500ダメ返すとか
転生装備使うようなところはこっちの貧弱HPの分を跳ね返したところで殆ど意味無いくらい敵のHPが多すぎる
-
今更ふしクロの話だけど変換ってダメージ率どれくらい?
博麗の試練やってるけどレベル4でも大丈夫かな?
-
そもそも試練で変換は使わないな
メインにぶっこむと虹川対処がめんどくさすぎる
防具外して部屋の外まで逃げるなんてリスク大きすぎるし
-
うどんげとでかい衣玖さん以上は変換以外防げないしなぁ…
とりあえず5まで上げてから考える事にします
-
>>257
Lv1で現HPの50%、そこから1上がるごとに10%ずつ軽減されてLv5で10%になる
自分も試練で変換は使ったことない、虹川やでかい衣玖さん以上が怖くないか?
それするくらいならサブお守りに短縮・沈静あたり突っ込んだもの用意するかな
-
変換より妖耐性のが重宝したわ
優曇華は通路ばったりじゃなきゃ広印とか弾幕でもなんとかなるし
-
自分はその辺になると装備呪わせてたので、優曇華はあまり脅威ではなかった
天子と衣玖が同時出現するゾーンが一番きつかったな、何度か死んだし
おでんが使い難いのが辛い
-
<激写されました>
-
これはすごいな・・・逸材だ
-
変換より優先して育てるべきなのは避、まぁそもそも出にくいんだが
せっかく触れないようにしてきたのに蒸し返すなよ
ツイッターだろうがwikiだろうがここじゃない部分でならえらそうにしてもらっても全然構わないんだからさ
テンプレ入りしなくていいは同意 wiki消せって事ではない必要な人は検索かけていけばいい
-
回避と治癒は試練攻略のキーパーツなのに拾いにくいのがね・・・
51F以降は敵の火力が増大するし、敵沸き速度が速いから短縮でも十分じゃないという
-
ほんと視界に入れたくないから話題に出さないで欲しい
-
自分の自己主張の激しさのせいでアクアに迷惑かけてるとは微塵も思ってないんだね…
-
こいつの存在を容認してるアクアもどうかしてる
アクアの躾が悪いからこんなユーザーが産まれる
-
>>263
迸るミスト臭
-
いつまで下らない内ゲバ話続けるつもりなんだか
わざわざツイの発言まで引っ張り出してくるとか陰湿すぎ
変換は基本サブ防具に第三の目作って突っ込んでるな
やっぱ虹川相手が辛い
-
なんでいい方向に流れてんのにまた引っ張るかな
お前ら共謀でもしてんの?
-
いい加減ヲチまでして叩いてるのも同レベルのゴミって事自覚しろよ
あとwikiのリンクのっけたくないなら自分らで代わりのwiki作れよ
なんで関係ないユーザがとばっちり受けなきゃならんの
-
もう全員でガンスルーしよう、じゃないと流れ戻らん
アナ幻始めたけど敵の攻撃の強さが3と全く違うんだな。
よく考えたら初代の攻撃力ってこんな感じだったような気もしてきた。
弾幕で削って一撃で落とす。相手にターンを回さない立ち回りが大事だったような・・・
-
検索すればいいだけなのにとばっちりも何もないだろ
-
無駄な手間がかかるのはとばっちりじゃないのか
-
リンクを乗っけたらその代わり永久に管理者への批判が続く事になるけどね
-
>>275
wikiの話題出すなとか言い出してるじゃん
正直それは困るわ
wiki内の攻略情報についてスレ内で話題にしていいならテンプレ無しでも構わん
-
蒸し返すのはやめろ
>>263
お前荒らそうとしてるだろ。ふざけんな
-
>>274
放送でもまず3の概念捨てるところからスタートと言ってたよ
誤解されてるけど計算式や数値は初代そのものだからプレイヤーが弱く修正されてるわけではないとか
-
ブクマとか他にも手はあるだろ
wiki内のどこどこが間違ってるんじゃない?とかならwikiでやればいいけど
その他ゲーム内の話題なら構わないんじゃないの
-
例えば自分は過去にwikiの弟子落としのアリス狩りがうまく行かなくてスレで相談したけど、そういうのも叩かれるわけ?
レスがくる確率高くて質問しやすいこっちで質問したいけどそれは駄目ってことかい
-
攻略法に著作権があるわけじゃないんだから、wikiで見たって言わなきゃいいだろう
-
この期に及んでキチガイの肩持ってる連中はまとめてwikiに移住して、どうぞ
なんでここで暴れてんの?
-
それはあくまで『wikiに載ってただけの』ゲーム内テクニックだから流石にセーフでしょ
wikiの書き方がわかりにくい、wikiに値段表がないとかいうwiki自体についての話は向こうでやればいい
-
>>280
やっぱり初代計算なのか、3の感覚で敵と殴り合ってたらあっという間にHP赤ゲージになって焦ってた。
どうしても同じグラだから同じゲームやってる感覚になってしまうな。
そう考えると概念捨てるってのはめっちゃ大事な気がする。
-
謙虚に淡々とバグ報告してたらスペシャルサンクスに入れてもらえた生主だっているのにな
自己主張するだけですべて台無しになるとなぜわからんのかね
-
そういえば、秋の例大祭前の放送で太陽の畑のマップが未完成だったみたいだけど、
製品版では完成してるのかな?
-
>>263
消されるほどのコメントしたのか・・・
-
>計算式や数値は初代そのもの
まじで?
なんかリリーが出現階層の割に異様に強く感じたり、天子や萃香が妙に攻撃力高く感じたりで
いわゆる裏面的な難化チューニングをしてると思ってたけど、自分がヘタレてただけなのか
松風に入り浸ってたから色々大雑把になってるのかな…
-
>>288
例大祭行けてないから未完成の時が分からないんだけど、今はこんな感じだよ
ttp://www.fastpic.jp/viewer.php?file=3210964144.png
>>290
代表が非公式放送で特攻とかの数値を少し変えたかもとか言ってた気がする(気のせいだったらスマン)
とは言ってもそこまで大きく変わってるとも思えないけど・・・次作業枠でも行けたら聞いてみようか、代表が知ってたらだけど
-
3PLUS Ver2.09だけど
弟子落としで宝塔まだ拾えますか?
何度か潜ってるけど一向に拾える気がしない…
-
拾える。が、しかし当てにしないほうが良い。それくらい確率は低い
-
ふしクロの博麗の試練で阿求と戦うんだけど弾幕攻撃効いたっけ?
そもそもどうやって倒したのか覚えてないから教えてくだされ
-
弾幕効かなかった気がする
どのみち急接近してくるし
-
アナ幻で古地図見た人いる?まさかもう実装しないのか?
-
>>291
うーん変わってないみたいだね
大分前だからうろ覚えだけどひまわり畑になってないからそんなことをいったんだと思う
-
>>293
まだ拾えるようで安心しました、どもです。
さて引き続き拾うまで潜るとするか…
-
>>294
動画見たほうが早い
-
王国91Fで死んだ、やっぱり鵺は怖いな
古地図でも無い限り事故防ぐのは無理っぽい
あと保存0は無いだろう・・・やりくり大変すぎた
-
うわああああ負けた…
反撃印育てないとあれは厳しいのか…?
緋想の剣+50で多段9つけて50しか入らないってどんだけ堅いんだよ…
はぁ、また明日ガンバろ…
-
ふしクロだと歴史食い転生も使えないからなぁ
禍印共鳴の祓串+99且つ力15でも100いかなかったはず
-
>>301
日輪酒は使ったのか?満腹度200維持しながら殴ってそれならダメージ低すぎる
反撃は5以上は欲しいな、二発目空振ると反撃発動しないけど
-
>>301
確か状態異常が効かないステージだったはずだけど、日輪酒や月輪酒は効果があったはずだから今度試してみては?
-
あ〜またふしクロの試練やりたいなぁ
そのうちリメイクしてくれんかね
-
>>291
その言い方だとやっぱり数値は大きくは変わってないっぽいね
いや正直8Fから出てくるリリーが攻防ともに妙に強い割に経験値が少ないから
オリジナルでもこんなキツかったっけと疑問だっただけでありまして
疑問なのは自分の記憶力のほうかもしれないけど、行けたらぜひお願いします
ふしクロやったことないけど、ここでのやりとりを見てるとやりたくなってくるな…
-
リリーは昔から強かったよー
-
そもそもふしクロ自体がリメイク作なのにまたリメイクしろというのか
-
>>301
捨てる札の代わりにゴミ武器拾いまくって投げさせて被ダメを減らす手もあるぞ
-
リメイクというかまとめパックの総集編的なやつじゃないの?
-
武器は意外と痛いから破壊印で量産したガラクタにしようぜ!
-
ふしクロのリリーさんHP20アナ幻のリリーHP20なところを考えるとたしかに強くなってるかもしれん
ちなみにアナ幻のリリーさんの経験値が1200ぐらいでさまが1300ぐらい100ぐらいしか差がないのは仕様かな?
-
比べるならふしクロじゃなくて初代だろ
初代のさんはもし幻以降のさま、初代のさまはもし幻以降のでかいになるんだし
…とはいえふしクロから参入した場合なら戸惑っても当然か
-
初代引っ張り出してリリーに殴られてみたら、穣子の帽子+1で10位の被ダメだった
アナ幻のリリーは若干攻撃力上がってるかもしれん
あとリリーさん→さまで経験値的旨味が無いのは初代からの仕様
-
<激写されました>
-
おまえもな…いい加減にしろよ
アナザーって追加あるとしても来年かなぁ
紫とまた戦いたいですわ
-
<激写されました>
-
とりあえずここはオチスレじゃないし
まだなんかあるならここに書くよりwikiなり本人のツイッターなりに書いた方がよくね
-
なんかいい感じにながらが戻っても無理やり引き戻す奴いるから多分かゲームやってない愉快犯だろ
反応してしまったし以後無視で行きたいところです
-
スマホの文字補完めぇ…
-
どんまいw
気持ちはわかったよ
文字変換で意味不明になるときあるよね
-
にとり合成を軽い気持ちでやるといかんね
99装備ロストしかけましたわ・・・
-
アナ幻の話題で盛り上がってるところすみません
つい最近plus始めようとしてるんだけど、ふし幻3の時にフラワーマスターのレベル限界まで上げて力印発動100%
これってplusに移行するとplusの能力値に修正されてしまいますかい?
それともまんま引き継げるのかな?
性能下がるならplusにしないで、もっと色々と溜め込んでから移行したいんだ
-
さらに流れぶった斬るけど昨日博麗の試練で死んだ私です
阿求の分身をどうやって見破ればいいのか教えてくだされ
日輪酒とか試してみたけど攻撃できなきゃ意味が無い
だから次は月輪酒を試してみる予定
-
>>323
固有印/共鳴印はPLUSの能力値に修正されるよ
ちなみにPLUSで反撃100%にするにはフラマス共鳴か転生を行うしかないはず
(とあるダンジョンでそれ以上の性能の追加印もあるけど色んな意味で難易度が・・・)
それと余程の理由が無い限りはアイテム収集でもPLUSに移行したほうがいいかと
大体の調合レシピが緩和されて、新しいアイテムも少しはあるから・・・まぁ無印の方が楽なものもあるし、ケースバイケースだけど
-
>>324
焦らずじっくり観察してたら本物の阿求は少し行動がずれてる(遅い?)から、のんびり茶でもしばきながら見てたらいいと思うよ
-
広範囲印で見切らずに偽物ごとぶったぎるのも手
装備がちゃんとしてるなら大した痛手にはならないはず
-
>>325
そうだったんですか、ありがとうございます!
それなら力印100%は転生させるとしてまずはplusに移行して楽しんできます!
それ以上の性能の印……それも楽しみですw
がんばってきます!w
-
広範囲って作るのと性能が見合わないんだよなぁ…
囲まれたら結界なり春ですよなり囮なり手段あるし…
ただ狙ってみる事にします
>>326
かるく20分にらめっこして約6回失敗しましたw
-
うどんげでも使えるけど広範囲の肝は阿求戦にある
治癒と組み合わせれば召還したボスor分身と本体を回復しながらまとめて処理できるのが一番デカイ
囲まれてれば火力もあがるしな
-
画竜点睛と違って召喚されたボス倒してもデメリットが無いから広範囲でまとめて叩いてさっさと倒した方が安全
治癒があるとその分回復もできる
分身も広範囲+治癒があれば分身から受けるダメージは小さいから治癒で回復してそこまで大きな痛手にはならない
個人的に試練は広範囲必須に近いよ
-
皆試練で広印作ってるのか・・・自分は作成しようとしたこともないな
大抵20Fまでに解放入れて、後は多段待ちって感じだ
親系の作成も全然やってないけど、多段と日輪・禍で火力不足を感じたこともない
阿求戦でのHP回復は心のスキマ&オンザロック計10回ほどあれば十分
分身見極める自信があるからかもしれんけど
-
広範囲作製は捨てて解放派だわ
分身阿求を見切るの30回以上やってるけど失敗した事は一度しかない
コツは画面全体をぼーっと見る事
ただ、分身阿求の位置がズレた時や炎上効果で一部が消えたりすると
見切るのが困難になるのでそういう時は結界安定だよ
-
俺も広範囲は作らない派だなぁ、大抵解放で事足りるってのもあるけど
分身に関しては阿求の持ってる剣が一番上に来るタイミングを測ってそれにずれてるやつを探すとかしてたな
-
広範囲無いとあっきゅん隣接してる時のボス召喚めんどくさくない?
ボスだけに1ターン使うのもな
試練は保存が出易いし初めから容量大きなのもあるから荷物がキツイってのも余りないし
試練の広範囲は解放の完全上位互換だから作れるなら作ったほうが良いよ
-
パルと藍以外はそんなに気にならないかな
犬走りが床落ちしてるなら使うかもしれんけど、必須ではないのは確かだよ
使い慣れていない自分としては、入室前罠チェックでお仕置きされそうだ
-
ボスが出たら囲まれ補正が増えてチャンスだぜ
藍とパルスィ以外ほぼ無視する
-
こう聞くと久々にもし幻プレイしたくなる
偶には広範囲印入れたプレイしてみてもいいな
-
ここより前に建ったスレがお通夜状態だからwikiの本スレ誘導
こっちにしたけど問題ないよな?
-
むしろ誘導しない方がいいまである
-
>>339
感情論抜きでこっちの方がいいと思う
道理で言うと向こうで進めるべきなんだけど、このままだと先にこっちが>>950まで行ってスレは建つだろうし、なし崩しではあるけれども後々の重複を避けるためにも・・・って考えで
-
wikiとここは関わらない方針だから向こうのままでいい
-
wikiのスレリンクは外していいんじゃない。実質断交でしょ
裏
スレで吐かなくても人の目に触れる場所で吐いたら同じですよとある人
裏
-
リンク外す方向でいいかな?あちらはスレのことをクソ扱いらしいからリンクなんていらないでしょ
-
鍵かけたいならさっさとかければいいのに
人の目に触れなくなれば荒れなくなるでしょ、例の人がこっちに余計なこと書き込んだりしないかぎり
-
いつまで外部のヲチやってんだよ
お前らも立派な荒らしだよ
-
フォロワー26人なのに人の目につくか普通・・?
-
代表が悲しむからもうこんなスレの使い方はやめるんだ
-
あちらはどうやら前面対決姿勢のようで、こりゃ代表の疲労もたまり続けるな
それとwikiのスレリンクは外してくる。そんな所にリンク張られる事自体が迷惑だから
-
ここ数日居るスルー呼びかけちゃんがまさにスルー耐性なくて滑稽
-
スルーできない奴も等しく荒らしであることを忘れてはいけない
あと他人の意見を勝手に代弁するな。それはお前自身の意見であって「ここ」の総意
とは必ずしもイコールではない。調子に乗るな
-
見に行ったらもうリンク外された。これでここはwikiとは一切無関係の場所ということで
-
初代博麗の試練の話題があったから、いろいろ動画を漁ってみた
中には爆殺伊吹瓢で倒したりしてる人もいてびっくりした
さっきの広範囲関係もそうだけど、人によってプレイ方針が違ってて面白いな
-
wiki無関係ならテンプレのwiki全部外していいんじゃね
-
もはや状況的にwikiは別に作るほかないよなコレ
-
無関係なのはあくまでも暴言繰り返してる人が管理してるwikiだけな
他は別にいい
-
松風で質問です
紫のスキルがうっとおしいので隙間印入れようと思うんだけど、
重印を抜いたデメリットって勇儀に投げられる以外にありますか?
藍用の接着100%は入れ終わってます
-
もうwikiの話題は全部向こうでやってくれよ
-
>>357
文に行き止まりまで吹っ飛ばされる(でかい系だと重印あっても吹っ飛ばされる)
わかさぎ姫に10マス吹っ飛ばされる
ハクタクに吹っ飛ばされる
突風のワナに飛ばされる
藍に装備品弾き飛ばされる(接着100%で回避可能)
これくらい?
-
>>357>>359
加えるとにとりに引き寄せられる、とかかな
-
ピンクの引き寄せもだけど、文ともどもでかいと無効だから忘れて良いね
-
なるほど、持ち込みで他の装備も鍛えたいので紫用の隙間印入れようと思います
落し物耐性が今97%で11回転生の100%まであと6回ほどあるけど、がんばる
返信ありがとう
-
アナザーもプラス出すのかね
-
コンセプトに反するから出すわけないべ
-
アナザーのコンセプトってなんだ?
前にクロニクルをリメイクしたいって話を聞いた覚えがあったが
流れでリメイクするかと思ったよ
-
アナザーの異変解決の途ってこれ素潜りでクリアできた人いる?
何回やってもゆかりんに勝てないんだが
-
>>365
コンセプトというか、代表がやりたかったことはふし幻3の様な大ボリュームとは対をなしてTHEシンプルなものを作ることだね
だからPLUSを作ってボリュームを増やすのは目的に反してるって感じかな
一つの事(古井戸)をやり続けられるのが魅力でもあるからね
-
>>366
巣潜り一度目の挑戦で勝てたよ
使ったのは心を一つと囮、パレス、場所かえ、怪力薬、加速薬
レベルは42まで上げだけどここまで上げなくても行けると思う
-
>>365
シンプルに短時間で何度も遊べるが基本です
もし幻等を追加すると複雑でクリアまでのプレイ時間も長くなります
クロニクルのリメイクは2年かかります
どんなに早くても来年の夏以降にしか開発を始める余裕が無いので、2017年夏以降の発売になります
-
THE・・・シンプル・・ふし幻・・・うっ頭が
-
THEふし幻に決まらなくてよかったですね(ニッコリ
-
シンプルか
ってかもう発売してるのねwてっきり冬コミかと思ってた
DL版買ってくる
-
>>366
囮を使えば一方的に攻撃できる。
たまたまで勝っただけに自慢できないけど、素潜り1回目でクリアした。
逆に囮なしだったらボス意外と場所替えして、速く殴り合わないと勝つのは難しい。
前作と違って取り巻きを倒せばボスを簡単に倒せる仕様じゃないから前作やってた方には紫は強いだろうな。
-
固定ダメがかなり痛いからそれなりの準備が無いと辛い
ギミック系のボスとしては前の方が好みだったけど、まぁ妥当な強化でしょう
-
なんか久しぶりにやったら途中で死んでも荷物がリセットされなくなってた
これ間違えて武器捨てちゃったりしたらどうなるんだよこえーよ
-
>>368
>>373
ありがとうございます
加速怪力と玉露を飲みまくって叩いたら勝てました!
-
>>375
それってふし幻3PLUSのこと?
それならPLUSからは最初からだし、オンラインマニュアルにも書いてあるで?
-
武器40回転生してから掘削印欲しくなって軽い気持ちでみのに転生したけど両手武器で経験値集めるのすげえしんどい…
-
>>378
経験値100万貯めた武器を量産して合成したほうが早いぞ。防具の経験値も無駄にならないしな
まあもう遅いか
-
質問なのですが
広範囲印(全方位)と広範囲印(100%)それぞれ別の武器を一つにしたら全方位100%の広範囲印になりますか?
-
転生を経由すればなる
のだが、残念なことに犬走をレベル120にすれば全方位100%になるんだなこれが
-
犬走使わない方針でいくなら
手押し車→竹竿で広範囲100%の完成だ
-
本当に今更ながら気付いたが、これパートナーと霊夢で平等に経験値入るわけじゃないのね
-
お守りも転生で固有印10個付けれるの?
-
>>384
可能
-
イ`ヘ
/: :| ヽ
/ : :/ ヽ ___ _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ /
マ r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
//: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
ジ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
で / r:oヽ` /.:oヽヽ: :|: | :|
{ {o:::::::} {:::::0 }/: :|N
っ | ヾ:::ソ ヾ:::ソ /|: : |
!? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/ `、 ::::::::::: /: i } >
::∧: : :|: |J \ / /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
ヽ: |::|\  ̄/ /| |: : :|: |
-
>>377
マジかよようむ
plus買ったきり起動すらしてなかったから知らなかったよ
ようようむようむ
-
転生装備なら捨てても何故か倉庫に戻ってたりするから心配ないよ
別のアイテムに変えられたりしたら無理だけど。おはぎとかな
-
ふし幻3+の倉庫の預り種類は2560で限界っぽい
それ以上預けると「これ以上預けれません」と出て預けたアイテムがロストするので注意
-
お? ぬえちゃん入りきらないか
-
2560って凄く中途半端だな。一応0x100*10ではあるが
-
保存のスキマ(9)が大量にある自分にぬかりはない
-
えぇ!?ぬえちゃんに入りきらないって?(難聴)
ナニが?(疑問)
-
アナ幻の素潜り1回目でゆかりんまで辿り着いたものの
吹き飛ばしで密集地帯に放り込まれて、藍の装備剥ぎ連打で即死した
素潜りでクリアするには道中で重印を確保できないときつい?
-
必須まであるよ
-
あれ、博霊の試練ってむずくね?
古井戸とか亜空間とかは未クリアだけどコークスクリューとかは楽にクリアできたのに
10階くらいまでしか行けない(´・ω・`)
-
必須クラスか なんとか見つけてにとり合成で作るわ
-
何故オススメ印に超人特攻が?と思ったけど
浮遊印に次ぐ対応数なのね、今まで白蓮専用印かと思って使ってなかったよ
-
「特攻」じゃなくて特効な
「博霊」並に間違えられるけど結構恥ずかしい間違いだから気をつけておいた方がいい
-
ん、おかのした
-
他のゲームでは「特攻」の方が良く使われてるから仕方ない、意味は違うけど・・
さすがに「博霊」並ではないと思う
隙魔城は身代わり2個くらい気合で拾って最初に倒される→紫の背後を取る→後は殴る→・・でいつの間にか終わる
-
超人は月人、天人、仙人、魔法使いと前シリーズでは対象になる敵が少なかった種族を
まとめたものだから必要な印が少なくなるのはありがたいね
ただ、爆発特効や水生特効は地味に使ってたから寂しい感じはある
-
ちょっと事故(混乱状態)で霖之助ロボ殴ってしまったんだが防具修正値99で2しか喰らわん
ていうか即死効いて笑った
-
ストーリーならともかく雑魚や店主キャラぐらいは即死や
ある程度の状態異常は効いた方が戦略の幅が広がっていいよな。
そういう意味でふしクロまでのバランスはいいし3のガチガチ店主は好きじゃない
FFやDQのボスがなんでもかんでも状態異常無効じゃないのも
戦略の幅を狭めて面白さが半減するからだと思う
-
【公式放送】冬コミ、「新作8点」紹介放送【コミケ87】
【放送予定内容】
・イベント参加のご案内と特典に関して
・ダブルフォーカス-文と椛の弾丸取材紀行-
・紅涙フォークロア
・スペルカードストライク-サイギョウジブルー-
・スペルカードストライク-蒼天穿つ一閃-
・オフィシャルスリーブコレクション4種
うん、その、なんだ……今年は色々アクア作りすぎじゃねえかな
-
個人的には店主のようなキャラはむしろ無敵属性着いてるくらいのほうが泥棒のしがいがある
-
カードを除けば割と普通でしよ
グッズサークルと合体してるようなもんだしサークル分けて参加するかどうか悩んでた
-
それで気がついたんだけどいつまでスレタイみらパ入れてく感じなのかな?
一応みらパもふし幻2って名前もあるし次はダフルフォーカスとふし幻で良いんじゃないかなぁ
-
スリーブは新規絵かどうかは分からないけど作業量としては実質一纏まりとして考えていいんじゃないかな・・・カードも然り
まぁ相変わらずって意味ではいつも通りトンデモ作業量なんだろうけど
-
2日かけてやったが古井戸21Fが限界だった
-
・ダブルフォーカス-文と椛の弾丸取材紀行-
これなんだろ?バリレポの続編みたいな奴かな?
-
続編であり続編でない
まぁ生放送とかで実物みようや
-
まだPVもティザーサイトもないから見れなくね?
-
バ「レリ」ポか
それにしても今年はアクアのゲーム三昧だったような気がするわ
-
ダブフォはきっと代表が1日でPV作ってくれる(震え声)
まぁ今までも放送やイベントで何度か試運転してるとこ見てるし、来週の公式放送でも軽く見せてくれるんじゃないかな
位置的にはバレリポの続編ではないけど、バレリポやってたら分かるような小ネタはあるかも、とのこと
確実に言えることは、敵モブの妖精がめっさかわいい(重要)
-
ダブフォは紅楼夢と例大祭でプロモ流してたけど正直ふし幻より面白そうだったしギャラリー多かったよ
探索型アクションって少なそうだし人気でそう
-
>>416
元任天堂社員が製作中の2Dメトロイド風インディーズゲーム、Axiom Vergeとか
探索型悪魔城を多く手がけてきたIGAさんもコナミ退社して新作アクション製作中らしいし
探索型アクションの需要が高まってきてるいい時期なのかもしれんね
-
アナ幻の魔理沙で古井戸クリアした時の話の続きがこれになるんだよね?
実績にもダフルフォーカスって書いてるし
-
この間非公式生であの建物(魔理沙クリアの時のキャラの建物)が表示されていたからな
詳しい内容は知らんが
-
れリポー♪
れリポー*
あやちゃんがれりごーを歌ってくれるのかな?すっとぼけ♪( ´▽`)
-
すみません、お聞きしたいんですが
ダンジョンの数などふしクロの内容量を10とした時
新作のアナザーフェイスはどのぐらいでしょうか?
どちらを買おうか迷ってます
-
>>421
1.5位じゃねダンジョン数的には
初代を調整したのだから異変解決の途と守矢家、古井戸の3つかなダンジョンは
ただ自機が霊夢と魔理沙二人いる
-
>>422
やっぱり初代だけだとけっこうな違いますね
ふしクロの方を購入してみようと思います
とても参考になりました、ありがとうございました
ところでこのゲームのシリーズってシレンでいう
タグみたいなものって無いのですか?
倒れたら武器防具だけ帰ってくるみたいな
まぁそんな甘さは期待してるわけじゃないんですけど・・
-
>>423
タグは無いが、ふしクロならマタタビというアイテムがある
お燐・橙というモンスターの固有ドロップで、所持しておくと倒れたときに全てのアイテムを持ち帰れる
ただし発動するかどうかは運次第で、保存などの外に出しておかなければ発動しない
持ち込み可ダンジョンの保険としてなら悪くはないかなってレベルかな
-
うーんダンジョン数だけでゲームは語れないし密度ならアナザーフェイスもなかなかだからクロニクルより良いと思うけどなぁ
何よりクロニクルはシステムとか古くて遊びにくいのがあるから最初なら尚更アナザーフェイスをオススメしたい
-
>>424
なんと、運次第ですかwやっぱ予想してた通りけっこう厳しい感じの難易度
ですね^;
初心者の私には必須アイテムなりそうです、楽しそう(イライラしそう
>>425
あーアドバイスありがとうございます、返答見る前のこの数分の間にふしクロ
買ってしまいました^;スレをざっと見たんですけど、ふしクロ以降やった人は
ふしクロには戻れないって意見がやっぱ多かったですシステム内容で
なので順番にやっていこうと思います、楽しみは後で取っておいて
その頃には完全版リリースしていて欲しいです
-
>>426
初めのうちは倉庫のスキマを持ち歩くのが良いかもね
選択した「スキマ以外の」アイテムを倉庫に持ち帰れるので、倒れそうになったら放り込もう
ちなみにマタタビの持ち帰り発動率は、最上位のどっさりマタタビで75%らしい
期待しすぎると裏切られるので注意
-
>>427
倉庫のスキマは攻略サイトみて知ってましたが
なるほど、ヤバくなったら一歩手前で入れればいいのか
事故みたいな死に方しなければなんとかなりそう?ですね
最上位で75%ですか、絶妙ですね(笑
今から攻略サイト見ながらチマチマやっていきたいと思います
アドバイスありがとうございます
あーこれ夜までやっちゃいそう
-
ふしクロは調合を使いこなすのが攻略の鍵
後そこら辺に落ちてるお金を敵に投げると良いダメージが出るのでオススメ
必中だし
-
フシアナのにとりが強すぎる
でも合成しないときついし、うわああ
-
ふしクロは印のレベル上げがシンプルで楽しいんだけどロストの心的ダメージがデカ過ぎる
3単体でロストに怯えることなく気楽に遊ぶのが初心者には一番いいと思う
-
はじまりの試練で青印付きのアイテムが出るのは金の葛籠だけですか?
-
金葛篭以外で一度も見たこと無いから恐らくそう
-
一番中毒性があるのはもし幻〜ふしクロだと思うけどな
ぬる過ぎず難し過ぎず初代シレンのようなスルメ的楽しさがある
-
>>417
IGAも独立してゲーム作ってるのか・・・というかメトロイドと悪魔城ドラキュラって敵キャラの名前がタイトルという共通点もあるね
今度の土曜日の生放送が楽しみだ
-
アナ幻でひょうたんを(1周目2周目は問わず)隙魔城で見たことある人いますかね?
-
47Fまで行ったのに西行妖にひっかかって倒れた
カウント出ると思ってたのに出ないのね
-
出るでしょ
どの作品か知らんけど
-
3でHUD表示をミニHUD表示にするとキャラの上にHPバーが出る関係上
表示される文字が非常に見づらい
-
>>433
やっぱそうなんすねぇ〜
-
>>431
バックアップ取れば良いんじゃ…
ズルに見えるって言う奴は知らん
-
>>438
アナザーなんだけど、出てなかったと思う
-
>>442
出る
見落としか>>439か
-
アナ幻古井戸50階
Lv60、ちから14、金は10万OVER
武器:おはらい棒+13【緋】【治】【浮】【霊】【神】【爆】【耳】(加護)
防具:要石+10【重】【小】【劣】【春】【記】【減】【血】【地】(加護)
みがわり×3、加速薬、アンキャニー×2、カーネル、ブクラ、パレッス×2、心(3)×2、保存(4)、おはぎ(大)(特大)、低速(8)、不幸(5)、無能(8)、囮(8)
まぁ・・・初挑戦にしてはなかなか・・・犬走と鎌と防具スキマは倉庫に送ったから嬉しいんだけど・・・
防犯無し、にとりゾーン過ぎて合成のスキマ0、お守りはほぼ識別できず・・・まぁ保存のスキマが最低限出ただけでも十分なんだけどなんだかなぁ
-
保存少ないな
ここ7回ほどクリアしてるけど、保存(7)〜(9)を拾わなかったことがないな
お守りは正直そこまで必要ない。この前お守りなしでクリアしちゃった
まぁ識別はできたらする程度。識別のスキマには優先して入れていくべき
スキマの種類だいぶ少ない(いれるタイプで9種)だから識別簡単だし
-
やっぱ保存少ないかぁ・・・まだ折り返し地点だから希望は持ってるけど後半は不安が残るなぁ
運は決して悪くないはずだけど、識別(4)を1回拾ったきり、残りの識別できていないスキマが合成と強化のみというね・・・
そんな尖った引きさせなくていいのよ?物欲センサーさん
-
まぁ強化も合成も、どっちも出にくいスキマではある
実際合成なんて1回も出なかったこともよくある
あと強化は(2)も床落ちしてるから割とややこしい
-
強化のスキマがぽろぽろでてなぁ・・・強化の出現率絞られてないよなこれ
上位のさま軍団を引きずって歩く絵はやばい 後のでかいに防御半分無視ついたのは正解なんだな
-
強化はテーブルによっていくつか見つかったり全く出ない時もあるからなー
-
一回見つかると2個、3個って見つかることが多いよねー
95階まで来たのに合成も強化も1個も出やしねえ…テーブルの偏りを絶賛痛感中
-
はじまりの試練20階のこころが突破出来ません><
突破に必要な目安のHPや最低限必要なアイテムはどんなもんでしょうか?
-
>>444
亀レスだけど緊急脱出用に博麗ロケットあるといいかも
お守りに関してはこころのために合格祈願でも識別できたら持ってる程度でいいと思う
-
さて・・魔理沙で井戸クリア目指すか
強化拾えて装備が共に+40〜で現在70Fだからクリアしたい
-
アナザーまったり始めたけどアミュレットって普通に隙間城でも落ちてますよね?
印2つのやつですら一回も出ないや。
-
>>454
見たことないな
古井戸なら店売りで空き4の博麗タリスマリンあったな
-
自分も見たことないな
井戸ならアミュレット、タリスマン、クリスタル拾ったことあるけど
-
井戸8回目のクリア
お土産にいろいろ持って帰ってるけど、何故かクリスタル、タリスマン、チャームはあるのにアミュレットを1個も拾ってない
-
友達いないのか
-
>>451
HPより火力とアイテムだな
必要ないアイテムは全て穣子でおはぎに
道中はほぼ全ての階で警告が出るまで粘ってレベル上げ
これ以上はHPを高めようがないけど最低限これはやっておく
二刀流で突入。レベルと装備が順調ならこころは2〜4発で倒せるから短期決戦
ラビットに囮の札使ってその間にこころフルボッコ
囮あっても無くてもラビット増え過ぎたら睡眠・混乱のスペカ使うか調合薬投げてその間にこころフルボッコ
何もアイテム無かったら流石に突破するのは無理・・・だけどホントに何も無いって事も余り無いけど
-
>>455
>>456
なぬ!もしや出ないのか。初代の時持ってた気がするんだけどどうやって取ったんだろう。
なお古井戸はクリアした事ないヘタレです。
-
出ると思うけどなぁ隙魔城でも
発見報告なかったっけ?
-
ふしアナの天界に生えてる桃の木に合成投げて割ろうとしたら素通りしてワロタ
ワロタ…
-
>>460
初代の時はこうりんどうで高い値段で売ってた記憶がある。床落ちは多分なかった。オリジンも同じだったと思う。
関係ない話だけど妖刀は売ってたよ。
-
生放送でどんな情報が出るのか、とくにダブルフォーカス
-
>>463
そういえば犬走と必中の鎌、にんじんとかが売られているレアテーブルみたいな品揃えが一度天界支店でありました。
これら3つも未だに床落ち見ないな・・・レアなだけかな。しょうがないのでリレミト出る事を祈って古井戸に突っ込んでみますわ。
-
レア系は床落ちはなさそうかな
-
>>459
ありがとうございます、お陰様で何とか突破出来ました
このダンジョンじゃおにぎライズによるレベル上げは必須なんですねぇ
未だ古井戸気分が抜けてないのが敗因でした
-
犬走とか奇跡、鎌、緋想、ひょうたんは井戸ならあるね
犬走とかよりひょうたんのがレアかも
-
初歩的な話で申し訳ないのですが、(重)の印は例えば
武器に装備付けた場合、全てに適用され
防具、お守りも飛ばされなくなるのでしょうか?
wikiを見たけど書かれてなかったので
-
>>469
されません
接着印使わないなら重石印は全部の装備に着けておこうね
-
>>470
ありがとうございます、付けるに付けれないで困ってました
助かりました
-
重石が防具以外につけれるようになったのってもしプラからだっけ?
確かそこのwikiには書いてあった気がする
-
武器に重石付けて飛ばされるじゃねーか!は初心者みんなやるだろうなぁw
-
もしプラから全装備に重石が入れれるようになったのは良いんだが、
60F位のにとり合成で悲劇を経験したのは自分だけではないはず
-
アナザーフェイスって亜空間や博麗の試練は実装されてるの?
-
>>475
初代の範囲だから隙魔城と古井戸だけやで
-
>>476
まじかー。せめて亜空間まで実装されてたら買ってたんだけど…情報ありがと
-
この質問多いな
-
クロニクルや3から入った人にとっては、初代と言われてもピンと来ないんだろう
-
古井戸がベストな感じで出来がいいから他は要らねーかなぁ
毎日寝る前に潜っては果ててるよ
-
やったー古井戸初制覇!
装備とは別に倉庫のスキマなどで持ち帰ったお土産が犬走×2、奇跡の棒、おはらい棒、死神の鎌、オンバシラ×2、スキマ、衣玖の帽子×2とほくほく
ほとんどお守りを識別できず博麗○○系のお守りを手に入れられなかったのとひょうたん、パチェの魔道書が見つからなかったのが悔やまれるなぁ
隙魔城2周目行ったら魔理沙で挑戦してみるか・・・
-
あ、そういや無敵薬も3つ持ち帰れたんだった
-
>>476
アナザーフェイスって神社の裏庭は入らないのか。
一応、あれも初代に入ってたんだけど。
でも、懐かしいな。
初代の頃は裏庭に行って合成のスキマを割ってたけ。
-
亜空間も古井戸も大して変わらん気がするけど
-
ふとれんも持ち込み不可は井戸だけだが、その井戸が上手くできてたんだよなぁ
ボスがいるぶん自機も強いなど3よりメリハリ効いてて、使えない装備が少ないので色々な武器で遊べる
片手仕様になった元両手武器で3の鬱憤を晴らしたり、殺生石に武器2つ食わせてランクアップさせたり……
-
ただ一言言うなら
ふとれんをコンプリートするのは滅茶苦茶キツイ(俺はやった)
-
>>484
それはどの作品の話かにもよる
もしプラ・ふしクロの話なら大して違わないという意見は出ないはず
特殊地形の有無や敵構成に明確な差がある
-
>>487
ルール的な意味で
もちろん内装はだいぶ違う
-
40階のヤタガラス霊夢の開始位置は固定でしょうか?
-
はじまりの試練なら98F以外、全部霊夢の開始位置は一緒
40Fならヤタガラスから3マスくらい下の位置からスタート
ボスの位置もどの階も大体同じだけど雑魚の位置は違うってのはある
-
詳しくありがとう
-
ルナラビでも歴史喰い出るんだな このあと衣玖さんに始末されたよ
ttp://thimgup.lilect.net/files/thimg201412111820140000.jpg
-
あー、wiki情報か
一体どういう根拠で歴史食い出ないとか書いちゃったんだろうなw
-
一億回プレイして出なかったとしても、一億一回目に出るかもしれない。有限回の
試行では絶対に出ないという事象は導き出せない。一方出るという事象は一度でも
発生すれば事実であると確定する
出ないという情報は出にくいだけかもしれないということを常に念頭ということだ
ただし、解析結果によるものである場合はその限りではない
-
とりあえずwiki情報はスレ違いなんでよそでやってほしい
-
そうかぁマグカップかぁ・・・
年末はまだアナ幻など続けてるだろうし金がめっちゃ飛ぶからダブフォは来年以降でいいかぁと思ってたけどさらば2週間の昼飯代
-
マグカップふし幻3の時は予約日なのに仕事から帰ってきたら完売してて泣いたわ
再販された時には翌月だったから今回は張り付くぜ
-
予約するより店頭で買った方が早くゲームができると思うんだが、もしかして他の都道府県では発売当日に売り切れてる?
-
地方店だと遅くとも発売日の前日までには売り切れると思う
-
>>499
それは早いね。
いつも当日に買ってたから他の地方がそんなに早いとは思わなかった。
-
眠いなーと思いつつ松風やってたら動転正邪に必殺された。不注意だったわ…
照符で確認する以外にこいつを確実に対処する方法はないものか
被弾時回復10+生命力強化100%+高防御力ならHP1から攻撃されても死なず
に済むだろうけど、被弾時回復10に固有枠使いたくないな…
やっぱ注意するしかないか
-
動転だけじゃなくて倍速もかかってたわそう言えば
-
>>501
被弾時回復5でも耐えられないかな?(そこまでのレベルに達してない)
ついでにはじまりの試練で青印の被弾時回復10以上のが出たらしいけど流石に諦めたよ・・・エリート育成コースは私には早すぎた
-
被弾時回復5では耐えられなかった。とはいえ、防御力400くらいだったから
でかい正邪500なら5以上のダメージは余裕で出してくるな
でも防御力が極まってきたら1ダメになるだろうから被弾時回復5で十分だろうかね
乱数で1ダメ超えるときもあるというのなら、生命力強化100%つけて回復10にすれば
確実だろう
最終的に、と考えるのなら被弾時回復5でも何とかなるかな
-
>>503
余裕
でかい正邪999でも1しか喰らわん
だから反転でHP1→攻撃で1くらい5回復
-
>>505
防御高けりゃいけるのか。じゃあこのままでいいな
…今は耐えられないけど
-
そういや最大満腹度0の状態ででかい正邪の満腹度反転くらうと強制終了は修正されてなかったっけな
もう結構な時間が空いたし今は修羅場だから修正されないだろうなぁ・・・
-
そもそも0を反転させる
もとい、0の逆数なんて存在しないから・・
-
いや理屈は分かってるんだけどさ・・・問題は強制終了することですよ・・・
まぁ忙しい時期だし作業ストップしてまで直せなんて間違っても言わないし、このまま流れで忘れ去られても早く気付かなかったからしゃーないとは思ってるけどね
でもあのカットインのキメ顔で強制終了されると・・・なんというか・・・その・・・下品なんですが・・・フフ・・・・・・根絶・・・・・・したくなりましてね・・・
-
最大満腹度0じゃなくて1とか2とかでやればいいだけの話じゃないのかそれ
罠100%回避ではなkなるけど十分でしょ
-
そりゃ対応策としては悪くないけど最初の数歩を移動したい場面での罠回避100%にならない時点で個人的にはちょっと・・・
まぁいいじゃないかこのくらいの愚痴・・・20階層で3回通路で強制終了させられた男の行き場のない悔しさが溢れただけさね
-
最大1にして0で行動すればいいんじゃないの
おはぎとか薬は飲まない方針
-
あと危機回避で満腹度1で罠を踏む確率は滅茶苦茶低い
0.1%くらいなんじゃない?
-
理屈はそうだけどもはや拘りとしか言えない部分なんだよ・・・だから俺は高らかと文句は言えないし(言ってる)行き場のない悔しさって言ったのよ
一方で強制終了する時点でバグであることは明らかなんだし、これからふし幻3をやる人もいるんだからアクアやユーザーの為にも強制終了くらいは回避しといたほうがいいんじゃないかという高尚な考えはあったりなかったりなかったり
まぁどっちみち冬コミの修羅場が終わるまでは最大満腹度1で我慢して、それでも修正されなかったら正邪は根絶します(頑固)
-
ねちっこいのはいただけないが強制終了は擁護できないな
-
それに飢餓プレイは正邪のHP反転で一撃死することもあるから最大満腹度0にするのは怖すぎる
まあ、飢餓プレイ中だと大体の場合は最大HPより若干HP少ないから何とかなることも多いけど
-
アナ幻の衣玖さん必中あっても回避するのねワロタ…
-
全シリーズ共通だろ
-
危機回避って、現在の満腹度からどれだけ減っているかで判定されるんじゃないんだな
最大満腹度0だったら機能しないんじゃないかと思ってた
相対評価じゃなくて絶対評価なんだな
-
でも最大満腹度2でウロウロしてると結構な確率で引っかかるんだよな
満腹度バーの減り量とかなのかな
-
うん? こっちは最大満腹度200にして常時満腹度10以下でやってるけど、ほぼひっかからないぞ
…やっぱ最大満腹度からどれだけ減ってるかなんじゃない?
-
>>520
危機回避印入ってないんじゃないのそれ
-
最大満腹度0の時にだけバグで落ちないように特殊処理をしてるんじゃないかな
-
代表がまた修羅場しててワロタ
1年中修羅場しててほぼ確実に感覚麻痺してるけどいつの日か急死するぞ、ふし幻みたいに
-
はじまりの試練序盤いいペースだったのに装備獲得経験値100%と強化限界+90の青印出やがった
これは帰るべきだろうな…松風手付かずだし、どうせ続行しても死ぬだろうし
-
昨日からふし幻3+はじめてひたすらストーリー素潜ってるけどボスつおかったぞ
この手のゲームのボスは以外とあっさり倒せるのがお約束ではないのか
-
何だかんだで倒してるなら余裕がそれなりにあったのさ
-
いや倒せませんでした姿拝めただけでした
-
キャラゲーなのに名のあるボスとか原作で強いキャラがあっさり死ぬとか作ってて微妙とか言ってたし何となく気持ちは分かる
-
ふしげんシリーズのボスは甘くみちゃいかんよ
盗る猫や風来坊のシリーズは弱いけどな
-
早苗さんの髪の毛握りしめたままよっちゃんの元にたどり着いてしまったときは笑えるぐらいあっさりやられたな…
-
あるある、もし現よっちゃんとか懐かしすぎる…
-
アイテム枠ノーカンゆえに取捨選択が不要の素材システムがちょっと万能すぎてローグライクっぽくないなあとか
不満点いくつか思った部分はあるがこれはたぶんレベルEで言うハマる一歩前の現象だ
-
メイン防具もこたんのリボンにして転生回してるけど全然400階のヤタ様に勝てねぇ・・・
無理してでもアンスパとかに乗り換えたほうが効率いいのかね?
-
酒とお酒が好き印と加速用意して殴ろう。周りは無視
というか周りを夢想封印の一撃で落とせるくらい攻撃力が高いなら普通に殴り勝てる
-
レベル300程度のIテーブル装備で勝てるぞ
ダークマター無視で即効を仕掛けるべし
-
>>534
酒好き装備を持って幻想風靡→酒→微翔薬→殴ろう
俺も夢想封印で周りを落とせない程度の攻撃力しかなかったけど酒使えば2〜3発だった記憶が
-
あれを夢想で落とせるまで鍛えるという逆脳筋プレイ
-
>>535〜>>537
サンクス とりあえず月夜喰らいあるからそれで何とかしてみる
-
>>533
素材とニトフュは発売当初から賛否両論あったからねぇ
個人的には便利だけど持ち込み不可では選択性が高くて使ってて楽しいよ
まぁローグライクはあくまでローグを基盤とした「それっぽいもの」だから、好き嫌いあるだろうけど細かく考えず折角のゲームだから楽しんでくれたらなーとか
-
博麗の試練厳選初めて2時間経過
勇気凛々どころか哨戒装備すら出ないとか…
頼むから幸福と杯出てくれねぇかな…
-
タブフォの明日午後って今日のことなのか日曜の事なのか
-
土曜23時
今日や
-
>>543
公式生放送のこと?
それなら22時やで?
-
防御崩しと防御貫通の違いはなにさ?
-
>>545
防御崩し:攻撃の際、敵の防御力を数値分だけ無視する。
例えば防御力100の敵に防御崩し30%つけて攻撃する場合、ダメージ計算上は
防御力30%分無視=防御力70の敵として扱われる
防御貫通:攻撃の際、敵の防御力を数値分の確率で無視する。
防御貫通30%の場合は30%の確率で敵の防御力を無視(=0)してダメージを与える
-
>>545
この質問多いから過去ログ見れば分かるが
崩しは%分相手の防御力を低下させた状態で攻撃
貫通は%の確率で相手の防御力を無視(0として)して攻撃
-
よく理解出来ました、ありがとうございますm(_ _)m
-
ついでにボスに効くかどうかや頻度もある
貫通:効かない、一定確率で確実に発動ではない
崩し:数値の半分だけ効く、常に発動
-
もうすぐ公式生放送でっせー
-
ダブルフォーカスに音声があるのはバレリ同様PVだけ。後、ドラマCDはバレリプロローグよりも長い
ゲーム内に音声がないのは制作班の意向、おそらく3でもう懲りたんだろうな
-
レコーディングしたところで入れる時間がなくなって没るからという都合も考えられる
-
やっと装備が999レベまで育った…
印も整えたし後はどの武器にするか決めなきゃな…
-
3で懲りたとかじゃなくて前作も入れてなかったからだろ
-
スペストチームとかよく聞くけど今どんな体制でこれは何人くらいで作ってるかとかサークルの事たまに話してくれないかなぁ
この下手な企業よりも凄いんじゃないかって言えるくらいの物凄い製作速度の中身が気になる
まぁ言えない事も色々あるだろうけど
-
そういうこと言う人たまにいるよね。関係ないことまで知りたがる。アイドルの
追っかけみたいな?
内情知ってもどうしようもないだろうに…
-
プログラマは兼業できないから独立してるだけでグラフィカーは行ったり来たりで助っ人しあってるんじゃないっけ?
特に代表は何でも屋みたいに頻繁に全部やってるみたいだし
-
アクアなら色んなサークルと助け合ったりしてるんじゃないの? 兄弟サークルもあるはずだし
-
ふし幻だろうがバレッドだろうがスペストだろうが大体クレジット見るとスタッフ同じだよねw
-
>>558
どうでもいいが兄妹サークルってか姉妹サークルっ言うほうが
正しくないか?
-
>>552
>>554
真の目的はトロワ・バートン崇拝だと思う
-
生放送では毎度ぼっちサークルを自称してた気が
-
スペスト屋の事なら名義だけだぞ
-
ダブルフォーカスってバレットリポートの続編ってことでいいのかな?
-
>>564
続編ではないね
ダブフォからやって問題ない全く別の作品、ゲームスタイルだって考えていいみたい
ただバレリやってたら分かるような小ネタはあるかもと昔言ってた(ここは確定情報ではない)
-
>>565
そうなのかー
文と椛のアクションゲームのようだから続編かと思った
-
>>566
アクションゲームなのは違いない
ただゲームスタイルってのは、操作性とかシステムが違うって意味です何か誤解してたらスマソ
-
続編であり、続編でない
まぁ別ゲーと思えばいい
-
パートナー防具は印に余裕がある分何つけるか迷うな。
受地減カ非活生飛で残り2枠をどうするか…
今はちから増加と攻撃力増加つけてるけど武器が強すぎてほぼ意味ないんだよなこれ
被弾時回復+10か回避+40%か遠距離攻撃回避+20%か。或いは確率の高い祟り系1つつけて
テンポ悪化の原因たる萃香や華扇とかの攻撃を阻害するか…
被弾時回復+10(+活)ならでかい正邪のHP反転→萃香の花火コンボによる死を防げるから
これは有りにしても良いかもしれないなぁ。+5だと固定ダメに対応できないし
-
非非想の種族軽減+50と軽減60%なら萃香の花火は4〜6位には押さえられたよ
-
あれ? 種族軽減でダメージ抑えられたっけ?
それなら被弾時回復+10は過剰だな。回避はカウンターあるからやめるとして、
遠距離攻撃回避+20%と混乱の祟り50%が妥当かね。遠距離攻撃回避が20%しか
ないのでアレだけど
-
max非非想印で花火を1ダメージまで下げれる
そこに被弾時回復で逆に回復源
-
3プラスの持ち込み不可DでDX最強変形手刀とローレライフェイバーどっちがっょぃ?
-
手刀は超弱い
-
まじか(´・ω・`)
-
>>572
軽減率的に1まで下がる理由が分からんが、それならそれで被弾時回復+5で良さそうね
-
久々にクロニクル古井戸、武器防具もある程度完成して楽勝モードだと思っていたら
ぬえのゆっくり化からの通路挟み撃ちで何もできず死亡
忘れてた…こんな凶悪能力だったな…ケチらず金投げときゃよかった…
-
>>575
手刀はふとれん以降弱体化食らっちゃって……
ただローレライの方も、plusではふとれんと違って盲目で特技を封じられず、
多段が+5まで伸びない&多段+1〜5あたりが設定ミス修正で弱くなってるので過信は禁物
それでも持ち込み不可では強いけど
-
>>577
ぬえはマジで怖い、こいつの為だけに通路で弾幕撃ってる
それでも曲がり角で出会いがしらにゆっくり→引き返した先で敵が湧くとか嫌な思い出ばかり
呪詛返しや低速が余ってるなら、最初の一体に貼り付けて探索すべきなんだろうけどなかなかね・・・
-
祟り系って天子の地震には効果ないのね。これはダメですわ…
萃香の花火、華扇の遠当てはどうなんだろうか。誰か試してないかな?
-
隣接した敵のみ
-
あそうだ
やっと>>576にレスができる
非非想印の軽減ダメージ+50は固定ダメージも軽減するから
でかい萃香の花火30を50軽減して-20
でも1より小さくはならないから結局1になる
だから軽減印が無くても、非非想で鬼耐性を得ていれば1になる
もちろん非非想が強化されていなければいけないけど
なおその結果はこれ。被弾時回復印は食らう前に回復するのが仕様だから結局4回復することになる
ttp://www.fastpic.jp/images.php?file=0294867221.jpg
-
>>582
やっぱそれか。固定ダメージにも耐性適用されるのは初耳だったわ
と言うか種族耐性は効いてなくて軽減ダメージが効いてるのか。固定ダメージは防御力
に関係ないから種族耐性ではダメージは軽減しないけど、軽減ダメージの方は効くと
そういうことね
-
祟り系は近接攻撃の敵と直線遠距離攻撃の敵にのみ有効
屠自古や永琳や赤蛮奇ヘッドなどの遠距離攻撃には発動するが、
天子の地震や萃香の花火みたいな斜めにも当たる攻撃には発動しない
(反撃と同じく隣接なら発動するかも?)
華扇やお空、魔理沙のマスパ、こころの薙ぎ払い、スターのコメットなどについては知らない
-
盾ににんいく印入ってたのに吸血された…
でかいレミリアだったから?盾が呪われてたせいか?
そこそこ順調だったのに突然の力-3は効く
-
本当ににんにくは入っていたか
装備が外れていなかったか
どっちかだな
装備が呪われていても、でかいレミリアでも吸血は完封可能だから
-
長編は以外と伸びないので、気に入ったら簡易50ですまさずちゃんと感想入れてあげること、が今年学んだことです
-
誤爆した
-
>>586
今確認しなおしたら蒜印じゃなくて吸血抵抗印だったわwww
すまんwwwwwwww
-
>>584
そうか。それは残念だ
それじゃあ使う意味全くないな。仕方ないので遠距離攻撃回避+20%入れるか
残り一枠余るが、もういいかな。何入れても意味なかろう
-
>>590
遠距離攻撃回避も花火とかは回避しない
回避するのはそれも永琳とか屠自古の直線型遠距離攻撃だけ
-
それは流石に知ってる
-
ムーンジャンククリアできぬええええええええええええ
(´・ω・`)HAGEそう、つーかやっている人間いるのか?
-
今度の公式生は今週金曜日23時からなんだな
スペストから予定変わってダブフォ紹介か
-
盾印の軽減ダメージ増加は防御力増加印には効果無いよね?
有ったら強すぎるよね(汗
-
PVそろそろ出さないとまたまた冬コミまとめ動画に載らなくなっちゃう
-
言うてアクアが過去に一度もまとめ動画に乗ったこと無いんだけどな
-
まとめ動画ってえーでるわいすの所のことなら
あれは申し込んだサークルのをまとめただけで、公開してるPVを片っ端からまとめてるわけじゃないからな
東方二次サークルで申し込んでる所はそんなに多くない
-
はじまりの試練で転生が一回できたからはたきに丸太の能力乗っけてみたら、
HPは2000越えるし攻撃力は凄いしモリモリ回復するしで最後まで無双状態だった
救済措置みたいなものなんだろうか
また転生できるなら今度は桜花に治癒乗せてみたいな
-
転生とかまじかよ…何回もやってるけど98階突破できる気がしない
参考までに聞きたいのですが皆さんのクリア時の装備はどんな感じでしたか?
-
ふしげんのカスタムテーマも来てほすぃ(´・ω・`)
-
前にゲリラでカスタムテーマ作るな話や相談してたよね
これの事だったのか…てかご破算になってっけど
-
>>600
6回クリアしてるけど、武器は5回はたき(内一回転生)と1回桜花
防具は桃の実か日傘か天狼「牙」で一番初めに手に入った奴使ってる
桜花の時は治癒30%の青印が手に入ってそれ入れてた
回避50%とか地雷名張90%とか軽減ダメージ-50とか引きまくって更に回復アイテムは大量
なんてことは滅多にないし、殆どの場合効果大きい治癒がないと無理なんじゃないかなーって思ってる
追加印の治癒だと98Fでゴリゴリ削られて回復尽きて結局押し負けるし
-
>>603
レスサンクス!6回クリアとは大変参考になります
HP増強と効果の高い治癒が鍵なんスねぇ
多段印は無理しても+3のを作るべきですk?
-
>>604
多段はいつも+2にしてる。荷物キツイし
-
>>605
+2で十分なんですね再び有益な情報をありがとうございます
-
はじまりクリアって凄いなほんと
ぎりぎり打開が見えるのがルナラビでそれ以上はもう何やるゲームなのか想像もつかないw
-
とりあえず20と40を安定して抜けれるようになりたいなぁ…
大体いつもあそこで心折られるw
-
はじまりの試練で最もキツイのは20Fボスのこころかと
ラビットちゃんビームとお供の召喚&強化が非常に辛い上に20階の時点じゃ対策アイテムが少なすぎる
あとの鬼門は40Fのヤタと98Fの霊夢
ヤタは神特効印を付けてレベルと武器の強化値をしっかり上げていれば3発ほどで沈むが
ウイングスイングを使われたらほぼ終わりという運ゲー
あと91〜94階は地獄。ブックオブライト(&天眼薬)は絶対にそこまで温存
-
後ちょっとで公式生放送でーす
もう起きてらんないと呟いた代表と放送の命運や如何に(大体いつも通り)
-
やってしもたあああ
ニトポ全部引き出していろいろしたあとそのままリターンも持たずにダンジョン突入しちゃったからあばっばばばばばば
しかも吃驚ワナ+召喚ワナでアイテムいくつかロストするしよぉ
レアアイテムをロストしなかったのが不幸中の幸いだ・・・
-
レアアイテムロストのフラグと見た
-
値札ってどこで手に入りますか?
フラッシュソード作るために木刀欲しいんですが
レシピを知る前は結構見てたのにレシピを知った途端に出なくなって・・・
-
ジャンク、アトリエ以外ならコークでも結構床落ちしてたりしてたような
適当な持ち込み可ダンジョンで店見つけて
泥棒してからドッペル小鈴狩りまくるという手もあるよ
ある程度の強さの装備は必要になるけど
-
値札はジャンクガーデン・地底の20F以降、玉兎のアトリエ・弟子落としの5F以降
コークスクリュー・はじまりの試練の50F以降、松風の発掘
泥棒時やゴールデンハウス最終層で出てくる小鈴のドロップ、あとはロイド黄色のドロップ
これらがあり。装備が強ければ泥棒をして小鈴を狩るのが最も手っ取り早い
装備が弱いのなら黒怨石のかけらを集めつつのロイド狩りか
他のレア素材も収集がてら玉兎のアトリエに何度も潜るのがいいかと
-
ふし幻二時間吸われすぎてふし幻ありきの生活スタイルになってるよ
-
2時間だけならまだ大丈夫だ
-
>>614>>615
過疎ってると思ったら即返信ありがとうございます
とりあえず泥棒で素材以外は失うものもないので一回泥棒して子鈴倒せるか試して見ます
-
バレリポの例見るとアクションはバグ少なそうだし
ダブルフォーカスも安定性や追加コンテンツに期待できそうだな
-
ダブルフォーカスかなりやり込めそうだし楽しみだ
絶対誰でもクリアできる救済があるって知って迷わず予約したし
-
仕様上目立った追加コンテンツはできなさそうだけどなww
でも何よりPVやマスターが早かったから余裕を持って売り出せそうだし今年はアクアにも正月が・・・ないのかなぁ
ついでに捨て台詞が如く書いていくけど依姫の剣落とせええええええぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ落としてえええぇぇぇぇぇぇ・・・・・・・
-
ダンジョンのお店に売ってるものがすごい
尋龍7F、3×3の計9つのアイテムがあった
右上から文字を読むように
「命の灯火のスキマ(5)」
「勇気凛々の剣」
「根絶『−その瞬間であった』」
「陰陽ボール」
「命の灯火のスキマ(1)」
「日傘+1」
「クモの巣型のアメ」
「桃の実+1」
「こいしの目」
すごいとか言ったけどこれが普通だったら恥ずかしい感じのあれ
-
久しぶりに見に来たんだけど、てんこが主人公やってるのはみらば以来はないのかな?
-
>>622
すごいぜ
持ち込み不可で出てこればさらにいいが
-
>>622
店としては凄い方かと
あと最近超人か人間やめましたみたいな人しかスレにいなかったから、なんか凄いほっこりした
>>623
みらパとみら超のみですねぇ
みら超は最終的にかなりの数がプレイアブルになったけどww
-
>>622 >>625
超人やめました視点で言えば5段階評価で4
レア店ならそれくらいよくあること
灯火(5)はちょっとレアかな
ちな評価5はお菓子や調合薬店での3×3フルレア品
-
おーやっぱり珍しかったのか
お金なくて全然買えなかったけど、なんか嬉しいな
-
買えないなら逆に腹立たしくなるんじゃね?w
-
そうかな?見られただけでも幸運だと思ってしまう
正直そんなに必要なものもなかったしね
-
まあ、確かに持ち込み不可じゃないならどうとでもなるからどうしても欲しいとはならんけど
根絶は何枚でも欲しいけどな
-
倉庫の整理したいんだけど売却がめんどうくさいなあ
いちいち妖怪の里いかなくちゃならないのか?
-
>>631
PLUSインストールして、月のダンジョンを一定数クリアしたら神社にあるキャラが現れて・・・
-
>>625
みら超のプレイアブルすごいよなー
リアルタイムでみたときはおおっ!ってなったな
後はアンケートに不備さえなければGのPVは素直に感動できたんだけどな
-
>>611
俺もこの間やっちまったよ・・・
錬成やら合成色々神社でして、ニトポを預けないまま(忘れてて)
ダンジョン突入して死んだ時に気づいたw
ニトポ2万Pなくなったわ
-
>>632
それ今さら初めて知ったw
今までずっとチマチマ妖怪の里で売却してたわ
これで倉庫整理が捗る
2000くらいをオーバーしたら預けたアイテムが消えちゃうらしいし
-
消える云々は気にしなくて良い。ぬえとか集めてなけりゃ到底届かない
-
2000は種類であって総数じゃないんだよね
-
早苗1000と初めて戦ったけど、こっちから攻撃したらダメだな。瞬殺された
で、今度はカウンター主体で行こうとしたらさとりに封印されて回復できずにジリ貧の
まま押し切られた
封印抵抗が欲しいが、金箱探しても出てくるとは限らないし、どうしようかね…
-
でもすっきりさせたいし倉庫整理は俺もそろそろしたいなぁ(年末大掃除)
札を10枚に揃えて薬やスペカも印関係で古い奴は売るか調合で掃いて・・・
装備やスキマは必要分以外は全て売ってもいいかもしれんね
>>638
俺と一緒に攻撃防御力100万目指す修羅の道に行こうぜ(白目)
-
俺はもう大掃除終わってる
阿求に売りすぎて阿求がバグったけどな!
-
>>640
ちょっと待てバグったって何だ怖いから詳しく
-
>>641
阿求に400個以上売りつけたころかな
買い取ろうとした時に途中でスクロールがループして下の方に行かなくなったんだよ
まぁゲームには影響でないと思うけどね
-
>>642
なるほどありがとう
100〜200個くらいで適度に月に遊びに行って消化しますわ
-
月の売店でもアイテムが売れるのに平均何時間くらいかかるのだろうか
-
超順風満帆だったのに勇儀の敵投げからでっかい咲夜のラッシュで即死した
二刀流ってこういうのと換金のワナに対して無力すぎんよー
換金のワナも怖いし効率悪くても武器盾でじっくり育てよう、急がば回れだ
-
>>645
口ぶりからして持ち込み可での装備育成かな?
換金罠はアイテム保護札で回避できるで
まぁ二刀流は空腹+印構成上安全な敵テーブルでなかったらできないし、やるなら場合を見てだね
-
二刀流は両手武器より防御力が低いので
武器盾・両手・二刀流の選択肢の中でおそらく最も貧弱だと思う
-
古井戸を二刀でしかクリアしたことないわ
正確には武器防具と両手を何回やってもクリアできる気がしない
-
二刀に慣れると盾持ちがテンポ悪く感じちゃう
でも天王やフランは札が無いと死ねる…
-
クロニクルやってるけど
古井戸アナザーフェイスに比べたら余裕じゃね?
と思った最初のフィーリングから一週間未だに攻略できていない
アナザーフェイスは大部屋百鬼夜行が鬼畜よね
-
本来は早苗の超伝播弾幕があったからこその難易度だしな
-
本日23時から紅涙フォークロア紹介放送はっじまーるよー
-
クロニクルの古井戸はプレイヤーに出来る事が少ないからな
毒薬の識別もしづらいし、低層に藍がいないので気楽に防具の装備も出来ない
穣子さん、さまのゾーンが存在しないので満腹度を上げるのも難しい
ぶっちゃけ30F辺りまでは引きに左右されるところが大きい
-
緋想の剣に特効系の追加印入れた場合、効果が出るのは数字の大きい方だけ?
-
このシリーズ初めてなんだがさくさくプレイしたくてある程度ボリュームが欲しいなら
みらぱ超2でおk?
-
さくさくプレイやるならふし幻3でもいいよ
と言うかさくさくプレイってのはどういう状態なのかね
-
さくさくってのがUIの優位性を含んでいるなら、ソロやパートナー1人がいいならふし幻3、仲間大量でわいわいしたいならみら超かなぁ
ふとれんやアナ幻もいいけどボリュームを求めるなら上記の2つかと
-
みらぱはシステムはあまり性にあわなかったがBGMはいまだにシリーズ最高だと思ってる
-
みらパは一曲単位でエースになれる曲ばかりだから豪華だよね
-
風雅蒼空はゲーム版が入ってないところさえ無ければ良かったんだけどな〜。
天衣無縫・有頂天外は俺も今でも聞いてる。再生回数1位になるくらい聞いてる。
-
>>656
>>657
さくさく=UI周り
仲間でわいわいしたい
調べたとおり超みらぱか
とんくす
-
みらくる超パーティ-早苗と天子の幻想迷宮-
みらくる☆パーティー -不思議の幻想郷2
上記は新しいがストーリ性薄いのか
-
ここの作品だいたい体験版あった筈だからまず調べてみた方が良いよ
-
みらパとみら超は割と別物なので注意
-
クロニクルまでは良かったがみらパで離れたって人も多かったりするけどな
-
みら超はなんだかんだ言ってそれなりのバランス(ややぬるめだが)で操作可能キャラも多いし楽しいわ
今でも一番やってると思う
逆に調合とか装備成長苦手でふしげん3系が最近進まなくなってる
-
まぁ好みなんてつまんない一言で片づけるのもあれだけど、色々多方面にやりたいことをやれば離れる人も入る人もいるわな
否定的な声が多かったけどなんだかんだ言って俺はみらパのストーリーは全部見た上で好きだったし
-
見ら蝶は低層もう少し保存が出てくれれば…
-
俺も何だかんだでみら超が一番好きだわ
-
驚愕の罠って保存の隙間優先で落とすみたいな性質ってあるのかな
19アイテム中3つの保存の隙間が落ちて割れた
不幸識別できたからはたて様ゾーンで一斉識別しようとスキマに押し込んでた未鑑定品が亜空間にばらまかれた
現在41階・・・まだフォローできる段階だが計画が狂った事に対する不快感がでかい
モチベだだ下がりだから一旦中断しとこう
-
>>670
「うわマジかよ……」ってなるけど基本的に割り切るか対策するかしかないね。
あと驚愕ではなく吃驚(びっくり)
-
プラスになってフランの耐性上がって持ち込み不可でかいフランフロアの大部屋百鬼にどう対処すればいいのかわかんない
フランに対してレベルダウン効かない NTF無しだとステルスは目薬4ついる レドマも即解除 そもそも幽香いるし論外
-
自分もみら超はキャラゲーとしては楽しめた
合成で武器が強くなるのも面白かった
-
でも割れなきゃなんのための罠だよとは思うw
-
吃驚の罠を踏んでから保存が毒沼へinするまでが流れだから・・・
-
沼の周辺を避ける&通るなら素振りすべしとあれほど
迷路部屋だとどうしようもないが
-
吃驚罠のせいで未だプラズンがトラウマスペカ
-
吃驚の罠だけど、ふし幻3やアナ幻では「基本的に」手持ちからランダムで3〜6個
スキマがあっても「基本的に」補正がかかったりしない
「基本的に」って書いたのは要は物欲センサーとかがかかっている気がするだけで
-
はぁ・・・90Fで死亡
今回かなりいい引きだったからもうしばらくいいや
残ってるダンジョンは本腰すえて装備育成が必要なやつばかりだし
それに必要な書物をとりに亜空間行ってもクリアできないし
時間かけるのは嫌だからあんまやる気しないんだけど、金稼ぐか・・・
ところで転生装備の範囲の異なる広範囲印が固定印にある場合、共存できるの?
例えば小数戦闘民族タケノコを包帯に転生させて隻腕まで育てたら横とナナメ後ろの範囲がとりあえず実現できるの?
-
>>679
実用性は置いといて、理屈はそれで合ってる(共存というか1つの印に上位値が纏まる)
他には同じ特攻印の%値と+値がそれぞれ違うものを合わせると、大きい方の値を合わせた1つの印として存在できるとかetc
これらは固有印も追加印も同じですよ
-
>>680
ありがとうございます
それならタケノコ→包帯→無慈悲の順で転生させればかまいたち作らなくてもいいのね
-
>>681
犬走1つ作るよりそっちの方が面倒な気がするがww
それにどうせなら少数戦闘民族たけのこ(広範囲威力100%)と火焔の車輪(全範囲攻撃)で犬走2回目転生と同じ効果が得られるぞ
火焔の車輪は両手武器だけど最初期なら苦労もしないだろうし
-
>>682
今50万貯めるためにいらないもの売りまくってて両手武器全部お金にしちゃった・・・
情報ありがとん!ツヴァイヘンダーもぐってくる!
-
固有印だけじゃなく同じ青印合成した場合も効果が高い方だけ上書きされるのか
威力20発動率100の青力印捨てなきゃよかった・・・
-
強振 与ダメージ率+300% 命中1%があるんだけど、
与ダメ低くて命中高いのとくっつけたら、強振 与ダメージ率+300% 命中50%になるって事?
撃破回復 回復+25 回復率+10%
スプラッシュ 発動率100% ダメージ倍率200% 効果範囲4
こんなのも作れるのかな?
-
>>683
さっきから後出し情報で申し訳ないけど、素材がある程度あるなら錬成で作れば楽よ
溶けた金属+火薬or溶けた金属×3で鉄の棒、鉄の棒Lv12+どっさりマタタビで手押し車が作れるで
-
>>685
そういうことですね
なおスプラッシュは自害用(ry
-
>>685
多分そうじゃないかな
威力130発動20の力印に威力30発動80のやつ合成したら
威力130発動80になったから
-
まじかーこれははじまり周回するしかないな
金縛り付与の50% 8ターンが欲しいな
-
青印の仕様として、数値が二つ以上ある場合
例えば特攻印だとダメージ率Xとダメージ増加Y
出現する青印は「Xが高くてYが低い」または「Xが低くてYが高い」だから
いい数値を得るには最低2個拾う必要がある
例外あるかもしれんけど
-
アクアスタイルからのクリスマスプレゼント
ttp://www.aquastyle.org/kourui/
個人的には灯が一番好きかなぁ、ずっと耳に残ってる
-
やらかしたかもしれない
殺生石って転生土台にする時普通は最低rank2にしてから転生するもんなのかな
うっかりlv1の殺生石に転生しちゃった
-
>>692
特段問題ないと思うけど?
-
>>692
不要な能力全部消してけばおk
空き1の状態で成長させれば多段入ってくるよ
-
別に空きなくても成長した後に消せば大丈夫な気がする
-
確かに成長後に消しても大丈夫だな。ちゃんと枠外で成長してくれてるみたい
-
枠外と言うよりは当該レベルの武器に付いたからそこまで伸びた感じじゃないかな?
-
個人的には目で見えないと不安で仕方ないので枠外でどうこうしようとは思わんな
-
強振入れた身としては、枠外保留にはお世話になった
既に固有印がたくさんある武器を転生して強振を枠外に追い出し、
育成後に復帰させるようにすれば、成長前の当たりにくい強振で苦労せずに済むので
-
aqua style作品て何買えばいいの?
追加要素とか全部詰まった総集編だけやっていきたいんだけど
-
ゲーム的な意味で総集編だと不思議の幻想郷クロニクル
ただ総集編と言っても古いやつだけど
ボリュームとかシステムの洗練度で見るなら3と3plus買えばいいと思うよ
-
大迷宮とツヴァイハンダー20F運ゲーすぎね?
大迷宮はパートナーなしでも半分は埋められるから5割で比較的通しも短いからいいんだが
ツヴァイハンダーはドロップ運に完全に運任せって鬼畜すぎんだろ
レッドマーカー調合できればワンチャンあるかもだがそれ拾うかどうかも
拾った後も結局運ゲーだしなぁ
-
猫車がかなり高確率で落ちているはずだが
-
先々週ぐらいにふし3(plusまで)買って古井戸泣きそうになりながらクリアしてきたんだけどジャンクガーデンつらい
なんか俺が見落としてるのかなってぐらいつらい 50Fさえ無茶苦茶遠い
-
>>704
ジャンク難民久々だなぁ
まぁ勝手が分からなかったときは俺も40〜50階くらいで躓いてたから頑張って
それでまず何が辛いのかな?(装備面か食糧面かなど)
-
複数敵対処手段が乏しい感じがつらいかなあ
モンハウ対策ってどのへんがお買い得なの
-
>>706
俺はにとり階層で粘ってステルスドリンクで逃げ切り、それかレッドマーカーを使ったな
パレッス1枚あれば状況見ながら調合時間くらい作れるから1枚あってもいいかも
-
食料が序盤ぬければかなり楽になるから、粘ったほうがいいのかな
武器は木の棒→卒塔婆をほぼ鉄板ルートで歩いてるんだけど他マストっぽいのなんかあるかな 序盤は気にするだけ無駄?
-
俺は、この内の3つは携帯して潜ってるぜ
・ステルスドリンクで逃げ切る
・微翔薬で通路に逃げる
・博麗ロケットで部屋から逃げる
・安眠薬
・鈍重薬
・退行薬
・レッドマーカー
深層になるとレベル制百鬼が無理ゲーになるから、レッドマーカーで生き残りを変異させ、処分
退行薬は簡単に作れて、制圧できるからお勧め。鴉天狗の卵もあとから余るから鈍重薬にまわすといい
攻略のコツは厄の吹き溜まりを見つけたら、いらない薬を危ない薬にしてストックすることかな
パレッスや安眠薬、レッドマーカーの材料になって強いから
-
武器は卒塔婆→最終装備でおk
卒塔婆くん安価なくせに優秀すぎんよぉ〜
-
>>708
呼び捨てのところは穣子、穣子10、正邪、にとり、にとり10、にとり15のゾーンが粘り所だけどそこまで執着しなくてもいいはず
武器は最序盤は二刀流で物は気にしなくていいけど卒塔婆は有用性高いから片方はそれでいい
もう片方は最終的に作る物が決まってたらそれに繋がるの作ったら少し得だなって程度(はたきなら竹の棒など)
-
最序盤の卒塔婆+うどんげ耳はテンプレ
パートナーには門前少女のほうき+ボロい座布団 ほうきはいずれはたきに、座布団は最後までそのまま使う
穣子、穣子Lv10はスルー どうせ焼ける腐るし素材も少ない
星フロアで漬物石を錬成、重印抜いて耳も卒塔婆に 漬物石はそのまま防具にする
当然2刀より火力落ちるけど我慢 plus以前だとこの段階で石槍作ってた
神子から旧一万円札収集 穣子さんに握ってもらう用 札回数増用
自分がジャンクの40F前後でやってる事
それと百鬼打開アイテムは上でだいたい挙がってるけど素材のないうちは囮の札や混沌薬でなんとかする。どっちも低コスト
-
大迷宮はレイセンと召喚ウサギを好き勝手歩かせとけばOK
ツヴァイハンダーは特に失敗した事無いな。周囲攻撃より2マス先攻撃と遠離付けとくとラクだよ。
-
複数回やるならまだしもレイセン参戦は緊急事態発生の後やで
あと細かいけど大迷宮じゃなくて大迷路・・・
-
スレの流れぶった切って悪いんだが、ちょっと意見が聞きたい。
最終武器として素環頭太刀を育ててたんだけど素材の神子のしゃくが足りなくなってきた・・・
レベル480で1000くらいの攻撃力があるけど、別のに変えた方がいいかな?それとも素材稼いだ方がいい?
-
愛さえあれば・・・と言いたいところ
攻撃力とかとって別装備にして後で後悔するより、今苦労して素材稼ぎを進めた方がいいんじゃないかな
松風でのんびりと金葛篭探すついでに集めればプレイヤーのレベルも上がるし
-
こだわりを捨てて用意のしやすさと育成のしやすやを加味すると、スピア・ザ・グングニル
がよさげ。命中100を固有印にするつもりがあるなら同種転生中でも装備獲得経験値増加100
つけておけるからあっという間にレベルが上がる
こだわりの武器がない+命中100を固有印に入れる派なら大体これに落ち着きそう
-
>>716 >>717 サンクス とりあえず今の武器好きだから強引にでも素材集めてみるよ
ついでといったらあれなんだけど防具の方はまだ決まってない(諏訪子の帽子+幸せのにんじんでレベリング)んだけど
育成と用意の観点から言うとおすすめあるかな?
-
育成が早くて防御力がそこそこ高くて数を揃えるのが容易となると、橙のしっぽか半霊かね
-
神子のしゃくはあまり床落ちしてないし鍛成もしにくいからねぇ
仙果と核燃料を集めるのが厄介
でも、そういう集めにくい装備を同種転生するからこそ価値や育てがいがあると思う
黒楼剣や月夜喰らいを同種転生している者も結構いるようだし
-
メイン空孤サブ黒楼剣で同種転生重ねてるけど
黒楼剣は錬製で個数作ろうと思うと桜の花びらが結構しんどいね
魂魄は結構いろんな奴がドロップするけど花びらはゆゆ様しか落としてくれないので
まぁ月夜喰らい程の修羅道では無いと思うけど…
>>718
丙子椒林剣を最終的に用いるつもりなら漬物石とかどうかな?
被弾時回復共鳴するし天空の霊石は見た目もなかなかスマートだし
素材の石ころはほっといても溜まってたりするし
-
>>721 見た目のバランス取れてるからそれで行ってみる ありがとう
-
×ツヴァイ"ハ"ンダー
○ツヴァイ"ヘ"ンダー
いまさらだがツヴァイヘンダーは妖夢(の半霊)対策だけが頭痛いから基本妖夢階層は即降り
半霊出ちゃったら殴りにいかずにたくさん拾える狂化薬はじめ対策アイテムは全部ぶっこむ
妖夢階層こえたら後は20Fまでに混沌薬用意できりゃ勝ちゲ
用意できなくても力押しでもブラックリベンジャーよりは勝率高い
-
没ダンジョンで2番目に簡単なのははじまりの試練
-
ふしクロで博麗の試練挑み続けてるんだけどお祓い棒よりドリルの方が良いのかな?
阿求相当堅いから効果ありそうなんだけどもしかして無効化されるかな?
一応禍印共鳴狙う予定で51階にいる
-
みんな鋭いな
197 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2014/10/01(水) 10:43:05 ID:OlE/PKW.0
代表のTwitterアイコンが早苗から小鈴に変わってるけどいつから?
次のパッチから小鈴が登場するのかと期待してしまうんだが
198 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2014/10/01(水) 11:32:07 ID:4imQGJqQ0
そういやドッペルはいたけど本人はいなかったな
199 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2014/10/01(水) 11:34:20 ID:kdX8FbXw0
人間な上に里から離れないから妖怪の里にも出せないからなぁ
202 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2014/10/01(水) 16:06:35 ID:sECu7rzI0
小鈴は公式で妖怪化フラグみたいなこと言われたり、悪霊に憑かれて霊夢に悪霊ごとしばかれたりしてるから、
本物が敵として出てきても違和感なさそう
むしろ霖之助よりしっくり来る
209 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2014/10/02(木) 03:14:14 ID:d0wUaM8o0
次回作はダンジョンじゃなくて鈴奈庵の本の中に入っていく設定にすれば小鈴ちゃんが常駐できる
210 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2014/10/02(木) 03:21:34 ID:hSwG8mlw0
妖魔本……異世界ならではの設定が生かされるな
-
小人付与って別に能力防げるわけじゃないし
回復は範囲治癒で間に合うから妖剣じゃなくてパタで十分よね?
小人特攻とかあれば強かったのに
-
何時の間にか泥棒金額やプレイ時間がリセットされていたんだが…
他に同じような症状の人いる?
直接プレイに影響するわけではないけどさ
-
久々にふとれんやったらダンジョンBGM全体的にこっちのがいいな
連動でランダムBGMにあれの曲追加されたらなあ
サントラ流すってのもなんか違う 買ったけど
-
>>702
ツヴァイヘンダーのラストは自機布都なら猫車なしでも勝てるよ
あらかじめP30溜めておき、リグルが密集したところで炸裂皿撃ちまくれば、
5消費→平均3〜4回復で数十発は撃てるのでそれだけで終わる
なお霊夢だと弾幕の性能上、途中でガス欠してしまう
-
>>725
阿求に対しての貫通は、無効ではないが効果が軽減されてたはず
どういう状況か分からないので何とも言えないが、自分なら木の棒薦めるかな
道中での強さが段違いだし、八卦印あればボス戦でもダメージソースになる
緋の衣を育て切るのは物凄く大変だと思うけど、今から育てるつもりなのか?
-
LV8までとにかく弱いし、LV9で貫通付くけどそっから更に貫通印育てていかないといけないからな
阿求戦じゃ強いんだけどね
他の印も育てないとダメだし道中がキツイ
だからいつも木の棒だな
-
一応ここでも・・・公式生放送が23時からですよー
スペルカードストライク「冬の最新2種とスリーブの紹介+α」
-
売王ってよく2回行動するけどあれはターン消費なし行動って事で倍速とは別よね?
倍速特攻や倍速耐性がきけばいいのに
-
>>734
あれ(ロイド強化)は4ターンおきにターン消費をせずに行動するもの
同じような例は松風900Fや1000Fボスの霧散霧消投げとか
-
代表の小鈴ちゃんみたいなアイコンならすごく欲しい
-
ムーンジャンクへの憤りをジャンクにぶつけた結果
ttp://thimgup.lilect.net/files/thimg201412260001160000.jpg
やったぜ
-
久々にみらパ起動したらゲームスピードがやたら遅く感じてしまった
速度の調節出来るようになっつたのはみら超からだっけ?
-
カッパーマインの武具強化河童がデレるって情報アテにしてたっぷり設備投資して
とりま累計10万を超えたが全然デレないどころか財布ごと投資しろとかほざかれた
というか10万って言ったら最後の選択肢だし、それが打ち止めだと思ってたのにまだ投資の選択肢があって軽く絶望した
天井が見えねぇ・・・いったいいくら投資すればいいんだ・・・
-
>>739
10万→2回
20万→3回
40万→4回
80万→5回
160万→6回
・・・・・・・・・
強化回数を1増やすごとに金額は2倍になっていくよ(´^ω^`)
-
>>739
俺も詳しくは知らんが、武器強化は819200000円で15回連続強化
最高金額999999999円まで投資できる
なおデレるのは緑河童だけやないで(ニッコリ
-
茨22話でアザラシと戯れるおかっぱちゃんにハマった身としては、徹底的に貢がねばならんか……
plusなら無印の頃より遥かに稼ぎやすくなってるけど
-
>>753
ジャンクを1時間53分でクリアとかやばくね?
-
>>743
>>737だった
-
>>739
こんな感じ。デレるというか霊夢に惚れてるというか・・
確か1億ほど投資したあたりから。
なお私は3人ともにmax(999,999,999円)投資終わってる
黒:ttp://www.fastpic.jp/images.php?file=7742936439.jpg
金:ttp://www.fastpic.jp/images.php?file=7930599679.jpg
緑:ttp://www.fastpic.jp/images.php?file=5899949620.jpg
なお、会話のパターンはこれだけではない(割と多い)
-
>>743
後半は回りやすい地形以外を即降り、モンスターハウスは戦わずに逃げる
TAというよりはモンスターハウスをどうやってやり過ごすかになった
ナマコたんハウス2回無視することになったけど…
>>745
ちょっとマミゾウ銀行にいってくる
-
同種転生を繰り返して攻撃力を上げ続けていくと
最終的には多段+14のダメージが全てカンストすると聞いたことがあるが
どれくらい同種転生をして攻撃力を上げればそこまでの極地に辿り着けるのだろうか
-
いえばチートクラスの回数
まぁ簡単な計算式なら、50×(1.1)^n=1000000000の解だわ
-
ごめんちょっと違う
テーブルにもよるけど例えばIテーブルの999Lvなら
2200×(1.1)^n=1000000000の解
-
印とかのダメージ補正を入れると変わるか
さっきの式は武器の攻撃力がカンストする式ということで
-
>>740>>741>>745
ありがとう
要するに無理だ
貧乏人はとりあえずキスメちゃんとの親睦を深めよう・・・
それにしてもキスメちゃん全然でないな・・・
ついでにたんざぶ屋の暖簾がだんざぶ屋になってるのも気になる・・・
-
2200 * 1.1^n = 10^9
1.1^n = 10^9 / 2200
log(1.1^n) = log( 10^9 / 2200 )
n * log1.1 = 9*log10 - log2200
n * 0.04139 = 9.000 - 3.342
n = 136.7
∴n = 137
(´^ω^`)137回でカンスト…
(´゜ω。`)ピャアアアアアアアアアアア
-
Iクラス装備を137個用意とか至難すぎる…
-
Lv300やLv500から同種転生スタートしたらもう少しましだけど、それでもなかなか・・・
装備の素材が足りないいいいいい
-
>>754
そっちの方が多分同種回数多い
999Lvだと攻撃力2200とかだけど300とか500とかだと400とか800とかそこらへんだから
-
>>755
あっマジか・・・そらそうか・・・もう同種20回目だし変える気はないけど先は遠いなぁ・・・
-
そういえば正式にカッターとか獣の槍とか実装される日はくるんだろうか
そういえばあの武器群で両手のやつ地下室で出たから霊夢に持たせたら持ち方両手でグラ片手扱いでおかしなことになってたな
-
今残ってるもので一番気がかりなもの
玉 ね ぎ 水 晶
-
2.09が最終アップデートじゃなかったっけ?
まだアップデートが続くなら俺は
・神社、バニーランドに仲間全員の装備を一括管理できる施設追加
・素材倉庫の容量拡張
・スキマのカケラが各種スキマを割った際にも出現するように
・布都、こころ、レイセンにも宿屋イベント的なもの追加
あたりを段階的に希望したい
ふとちゃん以外の仲間のプレイアブルキャラクター化や仲間追加も要望したいけど
それはPlus.Gに期待したい
-
素材を拡張して欲しい
何とかならないものか・・・
-
とりあえず正月明けてダブフォなどの修羅場が終わったら最大満腹度0ででかい正邪たんに遊ばれると落ちるのだけ・・・どうか・・・
素材は90個台になったら80個くらいになるようにアイテムに調合してるわ・・・おかげさまで薬の在庫が潤う潤う
-
終わってもスペストオンラインで忙しいだろう
なんやかんやで例大祭までかかりそう
-
クロニクルとみらパで使えるオススメの加速ツールありませんか?
-
通路の終わりで爆薬が飛んできて爆発、突然マミゾウさんに殴られ死
ちょうどマミゾウさんを爆発に巻き込む形になったというのはわかるが・・・
やはり畜生は許されない
-
パチュリーの爆発に巻き込まれたマミゾウが
食らいモーションのまま店番してて吹いたことがあるんだが
近づいても別にどつかれはしなかったなぁ、あれ視界内だったらアウトだったんだろうか
-
売王だけど
もしかして魔理沙ロイドに適当な物盗ませて逃亡させとけばロイド召喚しなおさない?
もしそうならストーリーや稼ぎではうざいばっかりの魔理沙ロイドだが松風では何か盗ませておけば
最初の魔理沙以外のロイド第一波さえ排除できれば装備がアレでも無理やり階更新できるな
-
>>765
パチュリーの爆発はあくまでパチュリー→マミゾウだから問題なかったんじゃないかな
畜生に爆薬を投げられた場合、霊夢→マミゾウって判定になるからアウトなんだと思う
キャッチできない売り物の爆薬の上に畜生が居座ってたら軽く積む気がする
にしても食らいモーションのまま店番とは恐れ入る
しかしどういう経緯で布都が撃ちもらしたかはわからんけど
突然首なしばんきが現れてちょっと怖かった
-
代表!
ダブルフォーカスのDL販売しないの?
お願いしますなんでもするのでシテくださぁいいいい
-
_AQUASTYLE 明日23時より年内最後の公式放送です! 冬コミ前&年内最後の公式放送★プレゼント大会もあるよ【コミケ87】 nico.ms/lv204699140
-
松風100階の怨霊99火力ヤバ過ぎませんかね……
-
はじまりの試練で緋想の剣と七星剣どちらが使える?
-
>>771
最深層ボスの霊夢と布都を考えると七星剣
高い人間特効+超人特効と人間特効強化が付いていて、緋印と違って最初の一撃も特効が効く為
道中や他のボスを考えると緋想の剣の方が使いやすいが、
他の特効は妖怪と浮遊と、あとは泥酔(対霊夢専用)だけあれば何とかなるので自分なら七星剣を選ぶ
ヤタガラスがキツそうなら神特効も入れてもいいかもしれない
-
アクアサンタさんありがとうtwitterはやってないけど鑑賞用に
・・・キスメの色合いめっちゃ好みで嬉しい
-
あれ?当日旧作は持って行かないのか?
生放送見てないからよく判らんのだが
-
なら、明日生放送を見よう!
-
秋季例大祭の新刊「不思議の幻想郷アナザーフェイス」「不撓不屈」は、持ち込みに余裕があれば持っていきます
って、とりあえずウェブページには書いてある
-
不撓不屈ってゲームじゃないやつだっけか
-
ローレライフェイバー、というか遠離で酷い目に遭った。もう固有で遠離入ってる武器は使わない
-
>>777
ブックレット付きのサントラやね
ttp://www.aquastyle.org/futoufukutsu.html
-
んぎー!
序盤はほんと妖夢対策で左右されるな
妖夢の後ろにぴったりくっついて来る敵が苦手
妖夢を倒さないように逃げようとしたら通路で
敵妖霊妖敵
みたいな状態になってワロタ
ワロタ・・・
-
むしろ半霊取りつかせてから倒して経験値おいしいですってならね?
-
逆に考えるんだ
憑りつかれちゃってもいいさと
-
布都ちゃん使えば万事解決
誘導多段皿でレベルアップした敵を始末して経験値稼ぎになるぜ
-
>>778
マミゾウにでも直撃したか
-
招雷か鈍足を使えばおいしくなるし
不幸か金縛りを使えばやり過ごせる
札は常に持参しておくべきだ、装備が弱いならなおさら
-
序盤の妖夢はむしろカモ
ただ、影狼に乗り移られるとキツイ
倒した時の経験値はその辺の敵の中では最も高いけど
-
実は泥棒ってまだやったことないんだけど
子鈴ちゃんで撃破数稼ぎたいから泥棒しようと思うんだが
創魔心キスメと正面から殴り合って勝てるならいける?
なお同時に1匹しか相手にせずにすむ状況を作る上で
-
アナ幻の古井戸こと言ってるんじゃないかな妖夢は
ふし幻3なら序盤は二刀流でなんとかなるだろ
-
妖夢がおいしいと思えるようになったら成長した証
アナ幻ってギタン投げ使えなかったっけ?
使えるならやはり恐れる理由はないと思うが
-
二刀でも一手誤ると即神社送りにされかねない影狼さん、文さんはおっかないね
-
罪と罰ってどの程度火力上がってんのかな
火力底上げなら会心でも入れる方がマシな気してきた
-
そんなに上がらん
-
持ち込み無しだと無能印みたいなもん
持ち込みありで金カンストしてて何も入れる印無いなら入れてもいいんじゃね?
-
火力の底上げって意味で言うなら罪と罰よりは会心優先すべき
-
おっけ罪と罰リストラ確定
-
コミケ放送まさかのタイトルカットでわろた
>>787
ローグは死んで覚えるもんやで(ニッコリ
いや冗談はさておき多分大丈夫だと思う(確証無し)けど、撃破数稼ぐだけならアワリのロイド児童狩りの方が黒怨石も貯まるし安全だしメリット多そうな・・・
-
なんか怪しい言葉が出たけど児童狩りじゃなくて自動狩りだそんな趣味はない
-
1発で児童が出るってことはロリだな
-
もしかしたら厚生労働省で働いてるのかもしれない
-
>>796
今仲間用の転生2本目取り掛かってて、きつねの尻尾の討伐数を稼ぎたかったの
1本目との2刀になるからロイドは魔理沙ロイドが邪魔っけかなぁ、ああ魔理沙ロイド根絶すりゃいいのか
や、低層で大部屋にしてレジデント2,3回使って夢想封印が一番手っ取り早いんだろうけど、特殊引いたら使うだけ使って死ぬかもだし、なんかもったいなくてな・・・
とりま一回挑戦して無理そうなら児童狩りしてみる
-
ついでに自動狩りについてなんだが
基本画面出して連打ツールで放置してる?
動画見ながら放置とか、ながら作業できるようなツールとか使ってるのかな?
-
>>801
動画を見るときは↓みたいな感じにして、攻撃ボタンは重石を置いてる(古典的)
まぁ作業は出来ないから基本的に風呂の間や寝てる時にしてるけど
ttp://www.fastpic.jp/images.php?file=2054621902.png
-
>>802
あーなるほど、それはうまい手だな
でも作業はできないのは少しつらいかな
ちょっとどうにかできないか考えてみる
-
AQUASTYLE@冬コミ2日目東シ37
@_AQUASTYLE
23時からの公式放送ですが、担当者の体調都合と時間調整が上手く出来なかった為内容を変更して進行します。
また1時間枠の予定でしたが30分で終了する予定です。
-
ふむー
いろいろこねてみたがSendMessageも正常に流れてるのに処理してくれない
非アクティブ時にはメッセージ送られても処理しないようになってるんだろうなぁ
自動狩りをバックグラウンドでできればと思ったが、こればかりはしかたないか・・・
-
撃破数稼ぎたいならわざわざロイド狩りしなくても、
ブロンズハウス6F(虫だーッ!! -easy-が必ず出現)を大部屋化してからレジデント→夢想ですぐ稼げるよ
というか、殺生石はミステリーハウス壱の報酬等でも手に入る
-
ブロンズのリグル階は11Fだった、すまん
-
メロンDLさん何してるんですかねー
サイトあくしろよ
明日の10時までに間に合わなかったらぐぬぬ
-
ふし幻3の布都ちゃんって同行させとくのと勝手に探索させとくのとどっちがいい?
-
そもそも連れて行かない
それか
低層は放置
妖夢階層は同行
深層は武器が弱けりゃ同行
-
連れて行くとしたら同行させとかないと不安だなぁ・・・操作テンポとか気にしないから余計同行で済ませちゃう
-
ありがとう
同行が無難っぽいのね
-
吸血付与消すべきか否か迷うわ
吸血付与自体はデメリットだけど
相手から吸血をもらえれば結果的にメリットだし
-
仲間は基本的に誰であっても同行
仲間の装備が強く危険な敵がいないフロアで階段を早く探したい時は探索で二手に別れる
穣子や星、はたて、紫など敵の能力を利用したい時は仲間が邪魔なので通路にて待機
応戦は敵に対して仲間を上手く誘導させて動かしたい時にのみ使う
-
>>809
可愛い子には旅をさせろ
まあ装備がアレだとさま階層ぐらいからすぐ死ぬから
完全放置は持ち込み可ダンジョンぐらいかなぁ
とりあえず透明や遠隔相手に一方的に殺されるのがかわいそうなら
盾にてゐの覆面をもたせるか、それを転生に混ぜるといい
被ダメで活性追加印で12、固定印で16回復はでかい
-
ふとちゃんはどっか飛ばす能力持ってる時点でどう扱おうが事故メーカー
-
公式TwitterにメロンDLの告知きたか
DL組おめ
-
はっはっはっは
武器に印つけまくってうはうはしてたら
たんざぶ屋で優曇華に混乱させられてそのまま爆薬をごくり
あとはお察し泣ける
-
plusになってから弟子落とし以外でパートナー連れて言った事無いな
弟子落としでは松風が出る前に転生育成に使った程度
-
落として爆発効果が付いてから爆薬を裸で持ち歩くことは無くなったな
怖すぎw
-
自分は何処でも普通に連れてってるな。いつもこころを連れてる
-
レイセンのお邪魔っぷりに比べたら布都ちゃんの能力なんてまだ可愛いほう
-
なんでや!サテライトキャノンはカッコいいだろ!
-
レイセンはレイセン単体はそれなりに優秀なのに
召喚される玉兎の制御不能っぷりがどうしようもない
こころちゃんド安定
-
楔印でお守りが破壊されなければなぁ
そうすれば常に封印状態だが布都やレイセンを連れて歩けるのに
それか破壊率0%の封印ブースト印でもあれば
無印で楔印の仕様が変更される前のVerでは(お守りが壊れない)、布都の能力制御の為に
桎梏の楔を仲間用のメインお守りとして攻撃力・防御力も9まで上がるし使用していた
-
こころちゃんの怖いのは
こ「モンキーポゼッション!」
俺「欝だ死のう」
狸「欝だお前を殺してから死のう」
このコンボ
そして黄色い河童が抜かないの?とやたらと迫ってきてきてつらい
-
ダブルフォーカスの話題ってこっちでいいんだよね
-
>>827
バレリの時も同じだったしそこまで分ける理由がないってことでこのスレで話すことになったはず
俺も買い次第色々レスすると思ふ
-
楔で永久封印良かったのにね、なんでこうなってしまったのか
うちは連れてくならさとりんだなぁ
-
今回のは探索型だからスレは話題で埋まるだろうね
俺のバナー要らないの!?とか代表言ってたぐらいだし
-
がんばって来年までにクリアして、来年からゆっくりやり込みコンプリートできれば・・・
-
一回クリアするまでこのスレ封印するか一緒に騒ぐかですっげぇ悩んでるわ
-
結局誰も書いてないさとりが安定するのな
-
さとりんは弱体化、こころちゃんは強化
レイセンは数の暴力、布都ちゃんは……イロモノ?
大凶とかだしてくれりゃ良かったのに。
-
明日ダブフォ出るけどスレって別に作るんだっけ?
-
>>835
前に話題出てたね。
このスレで行くのか。
-
持ち込み有りならさとりかこころだろうな。さとりは事故要素ないし、こころも同様
憂鬱伝染でたぬき敵対化なんてどうってことないしな
持ち込み不可ならさとりが良かろうな。でもこころの憂鬱伝染なんてほぼ起こらない
からこころでも問題ない
-
明日は絶対超速だろうし今から立てておく?
-
いや、それはせん方がいいじゃろう
良かれと思ってでも、知らない人が950踏んだ時にすぐに建てて重複したらいかんし
-
だね、実際話題が混在して不便になってからでいいよ
-
>>834
布都の本領発揮はパートナーでなく自機として使う時だと思ってる
特に多段皿は持ち込み不可で狩りと調理に役立つし
-
ゆーて次スレまであと160だし早めに建てておくのは問題なさ気な気がするが・・
>>900とか>>930あたりで立ててしまえばいいんでなかろうか
-
メロンdlで最速で下ろして生放送するぜ
でもDL開始何時からだっけ?10時かな
-
松風水月までの間の転生装備レベリングで尋竜より効率の良い所はあるかな?
はどこがいいだろう今6回目の転生を終えたところだけど
尋竜では、さまゾーンからがっつり斥候まで粘り続けても130→150だけで3回も潜る必要があり、きついと感じた
-
尋竜くらいしか無い気がするけど
松風行かないのは縛りか何か?
-
松風一択
できないと言うなら、地底か弟子殺しに行くしかないんじゃない?
-
>>845
wikiの条件が?になってるから、とりあえず解明されるまでまとうかと
-
少なくとも緊急事態発生以降の数ダンジョンクリアしてたら出てたし、20階超えたらレベルが保存される&200階くらいからのレベルが美味しいので待つよりやるが得かと
-
松風はアワリティウム・緊急事態発生・地底の3つのクリアが条件ではないかと
-
緊急事態からの仮面クリア時点で出てたよ、地底は未クリア
仮面はしあわせのにんじん持ちこめば楽にクリアできるし
-
アワリ済
地底未
華扇初中上済
その他道場未
ジャンク済
尋龍済
古井戸未
亜空間未
トレジャーディガーからコークスクリューまで済
月からの挑戦未
これで松風なし、関係あるか分からないけどVer2.09から始めた
-
次スレ立てるとき例のwikiは無しでいいんだよな?
前みたいな事にならんように釘さしときたい
-
>852
なしが無難やな。
-
無しでいいだろうね。お互い関わらないのが平和
-
何故か誰も作らないのでダブルフォーカスのwikiを作ったよ
まだ余り書くことがないので寂しいのはしょうがないよね
ttp://wikiwiki.jp/doublefocus/?FrontPage
-
一瞬メトロイドかと思ったけど悪魔城風だったか
うむ、楽しみ
-
>>849
俺が松風出た時は
・アワリクリア(でなきゃ月出ねーだろ)
・初期月ダンクリア
・地底未クリア
だったよ
-
アワリ・博麗の試練を除いた月の表アトラクション全て・古井戸・亜空間・尋龍・華扇道場の初中上特級
これら全てクリアしていても松風は出てなかったが、地底をクリアしたら松風が出た
-
ここに至って松風の正確な出現条件がはっきりしてないのに驚いたわwww
-
>>858
とほぼ同じ状態で博麗の試練クリア、亜空間と特級試験未クリアの状態で地底クリアしたら松風出たわ
-
ダブルフォーカスいよいよ発売か
買いに行けるのは明日になりそうだけど楽しみだな
-
DLはいつもの10時から?
-
昨日代表が注意してたんだけど…
もしダブルフォーカスをインストールしててこんなやつがでてきたら「閉じる」を選ぶんだ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org78956.jpg
真ん中のインストールは罠だ
-
何度見ても笑っちまうなこれwwwwww
おそらく対応に追われるであろう中の人たちを思うと笑えないんだが
-
(インストールとは言っていない)
-
DL販売されねえな
-
あと「先にインストールしたから大丈夫だぜ!」と思ってインストールを怠ると起動できなかった
ダブルフォーカスインストール後の「○○をインストール」はやって確認しておいたほうがいいかも
-
どうやら冷たい雨の中 外まで列が伸びたらしいな やっぱ宣伝が間に合うと列の伸びが違うのか
-
コレ突然何の前触れもなく落ちることあるな
セーブはこまめにしたほうがいい
-
いまローソンに振込みに行って帰ってきたら、もうDLできるようになったぜ
10分もかからず決済確認するとは、仕事がはええ
-
強制終了するし椛にスキルセットできないし欠陥だらけ
-
知ってた
-
強制終了俺だけじゃないのね
1回目はスタートでメニュー開いたとき、2回目はスタート地点に戻ってきて映姫様の像に話しかけようとした瞬間
これはまたしばらく様子見したほうがいいかもしれんね
-
値段表裏の次回予告ってなんだったの?
-
死んだらすぐ当たり判定消してほしいな
トゲエリアで操作ミスって死ぬとゲームオーバー画面でもSEが流れ続ける
-
これすり抜ける地面を降りるの難しくないか?
あと強制終了は何してようがなるときはなるな
-
今年もアクアは正月休みを返上することになるのか・・・
-
あとアイテム回収ごとに決定ボタン押さないといけないのはめんどくさくない?
ハクスラみたいにバシバシとアイテムが入ってくるわけじゃないけどテンポ阻害してるかなと感じる
-
ダブルフォーカス全く落ちないぞオレ
さすがドライバー各種自動更新にランタイム系全インストールのマイPCだ、なんともないぜ
落ちる人は環境と状況書いてフォーラムな
-
決済メールの送り先アドレスを間違ったらしくDLできない俺に隙は無かった
-
アクアっていつも思うけど、自分のPCで行けたから他でも行けるんじゃねってこと多いよね
-
同人にいろんな環境でテストしろっていうのが無理だろ
-
AQUASTYLE@冬コミ2日目東シ37 @_AQUASTYLE 48分前
ダブルフォーカスですが環境よってはサウンド関係で落ちるタイミングが頻発するようです。
会場からプログラマが今撤収して調査に向かったので解明までお待ち下さい。
できる限り早急に対処します。
-
>>882
もちろん全部試せとは言わん
でも代表のツイートがいつもそんな感じなんよね
JYUNYA @_jyunya · 52分前
仲間内では殆ど落ちなかったのに謎
ユーザーとは様々環境違って本当に辛い
-
聖の一閃突きと棘のコンボ強すぎワロタ
-
仲間内で落ちなかったらOK以外にどうやって確認しろってんだよ
-
その仲間のPCはゲーム用に改良してあるか、何かしら性能が高めになっている可能性が高い
要は特別な操作をしていないPC1台でテストすればいいだけの話なんだが
-
にとフュージョンもなんやかんや解決したしこれも気長に待つといいんじゃね
-
>>887
過去の作品のエラーもそれで解決できてた?
-
仲間内っていうのは別にメンバーのPCだけじゃなくてアクアが調べた限りではってことだろう
そのPC1代でのテストぐらいやってるだろ
-
いやいや…
流石に同人にそこまで求めるのは
-
ほんと言うだけは簡単だよな
-
これもう毎度のテンプレ展開なんで
諦めて少しでも早くパッチが出ることを祈った方が良い
-
でも今回はサイト立ち上げがそこそこ早かったから余裕をもって準備してた気がする
ふしげん3の時は、うん、まあ…
-
@_AQUASTYLE: どうやダブルフォーカスですが頻繁に落ちるのはランチャーとゲームのバージョン差異があったためランチャー側が落とす動作をするようです。
昨日の夜に軽微のバグを修正した際に誤って起きてしまったミスでした。
すぐ治りそうね
-
24日にクレカで予約したダブルフォーカスメロブ限定版が
ようやく出荷準備中になった
やっぱり代引きのが良いのかー
げっちゅ屋に注文したパチュのスリーブは昨日の夕方予約して明日届く
-
ランチャーのゲーム開始押したら一瞬ゲームウィンドウが開いてすぐ落ちるけど
これも同じバグの症状なのだろうか
-
俺のふし幻3はクラウドアップロードした後に数秒ほっとくと強制終了する
終了する前に急いで開始するとゲームウィンドウ開いてから数秒で落ちる
アップロードした後に一回終了して、もう一回起動しなおしたら問題ないのでそこまで気にしてなかったけど
これと似たような感じなのかな?
-
しかし、ボスに攻撃させないままハメれるのはどうなんだろうか
-
仕様です
-
パッチ来たけど更新に失敗する・・・
-
僕の環境では・・とか言ってる時点でやっぱり調査不足なんじゃないの・・
-
フォーラムでもエラー報告あるからゆっくり待ちましょうかね
どうせエラー落ちにビクビクしながらやるのと待つのとは変わらんでしょ
と思ったけど普通にプレイできてる人もいたんだからその人にとっては迷惑な話か
-
再インストールしたせいか対応してくれたおかげかはしらんが成功したぜ
-
AQUASTYLE@冬コミ2日目東シ37 @_AQUASTYLE 4分前
パッチのミラーサバーの指定が一箇所間違ってて、たまたま上手くいってた可能性があります。
アンインストールせず何度か試すかもう少々お待ちください
-
俺は1.02当たったな
ひじりん強すぎぃ
-
まだ当たらないわ
0.99から始めたほうがいいんかな
-
ポタールと重なって死ぬと動けないまま永遠にポータル移動し続けるとかワロタ
-
<激写されました>
-
必中ってイク系やさとり系の回避にも有効?
新シリーズの話題が増えてくると、いよいよ長く続いたふし幻シリーズが終わったっていう実感がわいてくるな・・・
「3で最後と言ったな、あれは嘘だ」な展開はいつでも歓迎ですよアクアさん
ひとまずお疲れ様です
そして新シリーズがんばってください
-
>>910
有効だと思ったか?(高笑い)
はい衣玖やさとり、青聖にも無効ですねはい
よっしダブフォ買ってきたしやるぜー楽しみじゃあああああ
-
まあVITAに3移植してから一息だろうよ
俺も移植されたら本気出す(キリッ)
-
パッチェさんとこ行くとこの階段どうやって降りるんだ?
戻るに戻れん
-
流れ切るようで悪いんだけど
メロブの札幌店でダブルフォーカス - 文と椛の弾丸取材紀行 -&紅涙フォークロア 特典付き限定セットを
買ったら紅涙フォークロアが入ってなかったんだが、誰か何か知らない?
一応問い合わせは出したんだけど
-
すまん自己解決した
-
>>913
キャンセル押しながら下キー
-
>>899
どういうこと?
-
>>917
青娥の事を言ったつもりだったけど
今思えばあれはそうゆう攻略をするボスなんだろうな
-
ダブルフォーカスどうなのん?
長く遊べそうで面白そうならDL版買うけど
-
操作が快適じゃないから
バレットリポートのほうが良かった
スキルだけでしか攻撃できないのも うーん
でもマップ探索としては楽しい
分量は多いけど
wiki作るまでもないかなって感じ
-
6時間ぐらいやっての感想だけど現在の総評としては買って損はしない
値段分は十分遊べるし見るべき細かい点がいっぱいあった
操作に関しては最初バレリを想像してたから違和感あったけど
マニュアルに書いてる事読んだりじっくり探索するゲームと思ってやりだしたら違和感無く操作出来た
個人的にwikiは欲しいって言うかこの規模でwiki出来ないと余程の大作ゲーじゃない限り要らないって事になる気がするけどなあ
-
wikiいらないってのは個人の感想であって、万人に対して適用しようなんて意図は
ないと思うよ。だから作りたいなら遠慮なく作っていい
-
(wikiはもう作られてるみたいだけどな)
個人的にも攻略というよりマップ全景とアイテム位置、敵の行動パターンなど欲しい情報は多いしwikiは必要かなと
それとダンジョン探索ゲームってのを理解してないと楽しめないってのは代表が言ってた通り
ボリュームはアクアの作品だし言わずもがな
-
Cureeさん妖精のデザインやモーションもやってるっぽいけど可愛いし細かいし凄いよね
敵の動きを観察してるだけで楽しいアクションゲームだったとはね
ラスボスも描いてるっぽいしあのデザインの広さはなんなんだ
-
問題はアプデできなくて6時間起動しないことだ
-
いや普通にアプデ出来るけど?
-
思ったより難易度が低かった
操作に慣れるまではやっぱり難しかったけど、慣れるとサクサク
アクション苦手な人でも初見殺し以外は、そんなに苦労することはないと思う
10分~15分おきに強制終了してもクリアできるくらいのボリューム
-
いくら試してもダメだったから諦めて再インスコしたらうまくいったよ
-
なるほどありがとう
-
「素材を全部預ける」ができないのは不便だなぁ・・・
-
皆操作に慣れるの速いなぁ
砂漠だけどちょいとキツい
食パンシミュレータは楽に慣れたんだけどなぁ
-
キーボードプレイヤーのわい、慣れと無縁の世界を漂流中
-
俺も再インスコでうまくいったわ、公式のツイートを信じて行儀よく待ってる人もいそうだ
-
キーボードでアクションやるマゾがいるのか…
-
ランチャー関連のバグには恐ろしいものを思い出す
今回のは強制終了だけでまだよかった
-
再インスコしたらアプデできたけどゲーム開始直後に落ちるのは治ってないからまだ遊べない
-
俺も再インストールしたらアプデできたわ
-
更新を開始します。
ゲームの更新があるかを確認します。
現在のバージョン : 1.0.1
現在バージョンを確認中です。
しばらくお待ちください。
新しいバージョンが見つかりました。
更新ファイルのダウンロードを開始します。
ファイルのダウンロードに失敗しました。
更新に失敗しました。 ERROR : 0x63
なんでや!
-
>>936
自分のPCスペックを書いてフォーラムへGO
>>938
再インストールした後?
ふし幻3のときはよく起こったけど、数回更新を繰り返したらパッチは当たるはず
-
あ、できたわ
どうやら面倒臭がってアンインストールせずにセットアップするとこうなるらしい
-
パッチ来てる状態でクラウドに保存ってできたっけ
-
しんみょーまるボス戦ステージで延々自動ゲームオーバーのスタンド攻撃を受けた
俺は後何回死ぬんだ
-
そして考えるのをやめた
-
もっかい確認しにいったけど、これ多分針妙丸戦で時間切れ敗北するとGERくらうな
-
>>944
多分もう報告されてると思う
-
星ちゃんの宝塔はどこにあるんだ…
ヤマメエリアのアリ地獄狩っても出ないし
そのエリアの下の部屋が怪しいが行き方がわからん
だれかそこまで行った?
-
下におりたる時はあのコマンドだよ
-
解決しました
B押し忘れてたよちくしょう
-
なんかちょいちょいアクション時なんかに頭の上に言葉が出るの面白いなww
-
ラスボス戦中に落ちちゃったわ……
なんとか赤ゲージまで追い込んだんだがなぁ
-
今作のラスボスはゲームを落とす攻撃をしてくるということか。最強じゃん
-
ダブルフォーカスバグ多いのね
-
ふしクロの地底クリアできぬ・・・
-
敵の必殺技が蔵落としとかネトゲか何かかよwwww
-
多分だけど何度もコンテニューしてたからじゃないかねぇ
こころちゃんの時もコンテニューしまくってたら途中からかなり重くなってたし
しかし一応クリアしてマップも埋めたけど新聞記者の心得の三巻が見つからん、何処にあるんだろう?
-
生放送では今回バグ少ないんじゃね?って言ってたけど結局いつものアクアでワロタwww
っで、次スレは?
-
すまぬ、踏んだの気づかんかった
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1419885035/l50
とりあえず建てたがこれで大丈夫だろうか?
-
>>957
おつ
けどふし幻3wikiも消したのか
-
例のアレが入ってないから安心と思ったけどちゃんとしたwikiまで消えてるのは気付かなかった
-
おおう、テンプレと一応このスレ見直して例のあれってのがふしげん3のなのは確認したんだが
既に取り除かれてたのね、追加してくれた人ありがとう
-
でも実際初回にしてはかなりバグ少ないと思うよ
個人的に殆どバグに遭遇せずクリアまで行ったしなあ
ふし幻とか初回は半端でない数の落ちバグや設定ミス毎回ある気がする
-
サウンドで落ちるバグ以外はたしかに殆ど無いな
小町の会話表示したままこころ戦に突入したら画面真っ暗になるっていうバグはあったけど
-
ダブルフォーカス2時間ぐらいやってみたけど中々難しいな
聖倒すまでに10回以上死んだぜ・・・
俺が下手くそなだけだがw
-
昨日のコミケよ値段表にふし幻最新作のことが書いてたみたいだけど誰か写真撮ってない?
裏面見ないですぐ後ろの人に回したから見れなかったよー
-
誤字ったすまん
-
ラスボスってオープニングのあれが伏線だったのかよw
マップ100%アイテム96%までいったからコンプはそんなに難しくないんだな
ラスダンの妖精イベントが消化できてないけどコンプが条件かね?
-
>>953
地底ってのは大穴?それとも地底世界?
-
>>963
切り替えが苦手で聖戦を文のみでクリアした俺が通ります(死亡回数19回)
てか未だに切り替えキーがしっくりせず、どこに配置するかで悩みながら次のボスで死にまくり
-
文で攻撃、切り替えて椛で防御がしっくりくるな
-
さとりってば本当に可愛いなぁ
-
今回の不思議のギフトディスクの中身、だれか持ってる人がいたら何が入っていたか教えてくれませんか?
-
>>967
大穴
何気にパチュリーにはち合わせしてしまうと
そこから爆発hp1になるまでのコンボとかで
色々とうまくいかない
-
>>972
通路はいらないものを何か投げながら移動すると多少はマシ
あと大穴は調合しっかりしてかないと回復きつめのバランスだったと思うから
おはぎ入れにしてるならちゃんと調合したほうがいい
-
ダブフォのラスボス戦でラスボスの位置がイマイチわからないんだけど、攻略法ある?
-
ラスボスは2形態あるけど
-
>>973
ありがとう
調合のスキマと材料もっていけばいいのか
-
>>975
一形態目の真っ暗なで音だけ聞こえるやつ
決まった場所で決まった行動してるんだろうけど、どうにも掴めん
-
>>974
しっかり攻撃方法覚えてガードや避けで回避して攻撃してりゃ勝てるよ
-
>>977
真っ暗…?それはもしかしたらバグかもしれない
-
>>979
ラスダンと同じように真っ暗で蝋燭の火(?)と紫の水だけ見えてて、
画面両端に透明の棘があるっぽく、ラスボスも透明なんだがバグかな?
-
>>980
うーん暗くなってる要素なんて何もなかったけど…
もしかしたらアイテム全部集めたらなるとか?それだったらまだだからわからないわ
-
>>981
すまん、再起動したらちゃんとマップあったわ
真っ暗闇の中火だけ灯ってるのはそれはそれで雰囲気でてたから違和感なかったわ
ラスボス戦前の会話の背景は暗闇じゃなかったからそこだけ不思議だった
-
青娥に勝てねええええええ何でみんなクリア出来てるんだどっか見逃してるのかただ単に下手なのか・・・
-
ちょっくら大穴潜ってくるかと思ったが
あれクリアしちゃうと潜れないんだったな・・・
ふしクロはそれが不便
-
>>983
真ん中に陣取って青娥の出てくる場所を確認しすぐさま近づいて殴る(激写がお勧め)
そしたら引っ込んでまたべつの場所から出てくるから近づいて殴る。の繰り返し
壁に穴が開いて「ヴューン」みたいな音がしたらそれは青娥じゃなくて3WAY弾なんでそこだけ注意してジャンプで避ける
-
青娥は小さい三連の弾以外は野性の勘つけた椛のガードで動かず対処できるから、近づくの失敗したときは無理せずガードするようにすれば安定するかと
-
>>985-986
本当にありがとうございます(なんで気付かなかったんだ俺・・・)
軽く自己嫌悪に陥りましたが勝てました(札を口で取る犬椛かわいい)
-
負けるたびにスキルセットし直して工夫して戦うの楽しいよね
-
攻略法を探すのが楽しいね、青娥は何回もやってたらそのうち慣れたよ
やっぱ行動次第で倒しきれるからパリィとかあんまり意味がないんだな
-
ラスボスまでやった感じ一番死んだのはこころちゃん戦かな
ラスボスは意外とパターン構築出来たら楽になった
そしてアイテム収集97%で止まっちゃったぜ、残りは何処なのやら
-
Wikiに城の各部屋の画像をアップして置きました 編集に使ってください
-
>>991乙です
みんなアイテム収集率90%とかいってるみたいだが
ラスボス倒しても68%な俺は一体...
-
青娥は移動椛・殴り文って感じで役割分担してなんとかって感じ
下段の床は椛じゃないと越えられないのが微妙に難易度を上げてる気がする
-
>>992
壁を近接攻撃(含む激写)で壊す、怪しいところでしゃがみジャンプ
後は通れる壁もあるからちゃんと椛で登れるところまで行ってみる
これだけ気を付ければある程度埋まるな
-
金目の物ワロタw
-
アップデート入った
そしてまたエラーを吐く
-
俺もだ。また再インストールか
-
3の星ちゃんの印抜きって対策はないのか・・・
防犯接着キャッチ落し物etcに加えて保護札まで持っても
印抜きだけは対策できないってなんか気持ち悪いなー
この印を入れたらその時点での印構成が固定され、追加も印抜きも印枠拡張もできなくなります
この効果は転生によってのみ消滅します
みたいな印があるといいな
-
大事な印は固有印に、ってのが対策っちゃ対策なのかもしれんけど
青印の登場でなんだか心的ダメージを与える機会はかえって増えたような気もするねw
-
1000ならダブルフォーカスのパッチが安定してリリースされる
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■