したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

東方原作STG総合スレ その4

1名前が無い程度の能力:2014/11/10(月) 05:28:13 ID:Esz.7znQ0
ここは東方原作のSTGについて何でも語る場です。
次スレは>>950以降で初めに宣言した人が立ててください。

新作の話題は体験版または製品版が販売されてから
1ヶ月経つまで出来る限り自重して個別スレでお願いします。
これは最新作だけで多くのレスを消費するのを抑える為の処置です。


○前スレ
・東方原作STG総合スレ その3
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1403624494/
・東方原作STG総合スレ その2
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1395306924/
・東方原作STG総合スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1390713440/


・東方Wiki
ttp://thwiki.info/
・東方Project攻略3rdWiki
ttp://wikiwiki.jp/thk/
・東方リプレイアップローダ@royalflare.net
ttp://replay.royalflare.net/

99名前が無い程度の能力:2014/11/23(日) 17:43:41 ID:wtomv.8A0
星ちゃんはスペカより通常のほうがきつい(独鈷杵を除く)
へにょり耐性によって感じ方がぜんぜん違うだろうな

100名前が無い程度の能力:2014/11/23(日) 18:31:58 ID:Mp/cNd/w0
へにょりといえば妖夢のスペカか通常弾幕かなんかが難しい
あのへにょりはいつもボムる
あれ?幽々子だっけ

101名前が無い程度の能力:2014/11/23(日) 18:52:22 ID:URqN3zkM0
>>100
恐らく咲夜で挑んだ時のメルラン通常一だと思われ
聖はレーザー地獄と雲路と魔神復誦くらいしか怖いものないなあ、全体的にパターン強めでやりやすい

102名前が無い程度の能力:2014/11/23(日) 19:49:56 ID:Mp/cNd/w0
>>101
それだ
メルランだったか

103名前が無い程度の能力:2014/11/23(日) 20:35:55 ID:4llBQdpw0
5ボスでもうどんげの有情の弾幕は癒し
うどんが強かったら永Lも相当厳しかった気がする

104名前が無い程度の能力:2014/11/23(日) 21:18:12 ID:LhjFYZ9.0
咲夜も割と楽だなあ
通常が強いけど1ボムで安定する

105名前が無い程度の能力:2014/11/23(日) 21:57:40 ID:wpl5hpnU0
咲夜のスペカって強烈に見えて意外と隙間があることが多いね

106名前が無い程度の能力:2014/11/23(日) 22:21:26 ID:URqN3zkM0
咲夜に限らず紅魔郷のボスは運ゲーになる傾向があってだな
だからこそ0ボムになった時の気合避けが楽しい

関係ないが5ボスで戦いやすいのはうどんと早苗で満場一致じゃろ(適当)
布都ちゃんはルナになってから急に強くなる

107名前が無い程度の能力:2014/11/23(日) 22:26:05 ID:leRmVgkg0
早苗はノーボムだとわりとキツイ気と思うが
弾幕密度小杉

108名前が無い程度の能力:2014/11/23(日) 22:43:10 ID:4fh1pB4M0
忘却の祭儀とかサモンタケミナカタとかげんなりするよね

109名前が無い程度の能力:2014/11/23(日) 22:46:20 ID:MdkuA6Zw0
客星シリーズだけが取れない
自機狙いを避けつつレーザーの隙間に入るのが苦手

110名前が無い程度の能力:2014/11/23(日) 23:24:05 ID:dQF2wn.U0
うどんとさくやかなぁ・・・弱く感じるのは
ふとちゃんも弱い部類ではあるとおもう
妖夢、早苗、おりんは標準
正邪は慣れないとくそ強い
寅ちゃんはキチガイ

111名前が無い程度の能力:2014/11/23(日) 23:57:44 ID:EPTO/KiI0
咲夜のナイフ弾は輝のポイフルみたく見た目より判定大きいから、Lだとガチ避けはきつい
ボムで飛ばすなら布都や正邪も似たようなもの……というか、
輝咲A使いにとっては反転系全て咲夜砲でノーボム安定できる分、紅の咲夜より正邪の方が有情

112名前が無い程度の能力:2014/11/24(月) 00:13:25 ID:VAnNPmL.0
風神録6面のプラクティスノーボムで行くの楽し過ぎwww
戦ってて気持ちいいし段々と安定していくのが爽快
けど霊夢B50回目にして神徳取得0ですわwwwww

……諦めないぞ(´・ω・`)

113名前が無い程度の能力:2014/11/24(月) 00:21:17 ID:VAnNPmL.0
各5面ボスに使う平均ボムの数
咲夜...3~4
妖夢...3
うどん...0~1
早苗...0~1
お燐...3〜4
寅丸...5
布都...2~3
正邪...4〜5
あくまでも主観。だから何?は無しの方向で

114名前が無い程度の能力:2014/11/24(月) 21:37:11 ID:uMyDAW1E0
ルナティックで妖と永の次に簡単なのって何?結構意見が分かれてる気がするけど

115名前が無い程度の能力:2014/11/24(月) 21:38:38 ID:pnV024fw0


というか一番簡単だな。文メディ使わなくても

116名前が無い程度の能力:2014/11/24(月) 21:57:27 ID:nkpFEBig0

個人的には永より簡単

117名前が無い程度の能力:2014/11/24(月) 22:11:34 ID:xTq7knso0


>>115
花Lunaはある意味星蓮船以上だと思うんですがそれは

118名前が無い程度の能力:2014/11/24(月) 22:17:27 ID:pnV024fw0
>>117
マッチルナは異次元だけど
ストーリールナは他のハードがこなせるくらいの避け能力があればいけるよ

119名前が無い程度の能力:2014/11/24(月) 22:27:33 ID:GYM5PR360
何か1機体でもクリア出来ればいいのか、全体的に見て簡単なのかで変わってくるな
1機体でも良いのなら輝の魔理沙Bとか、神の妖夢辺りが狙い目だと思う。どっちも独自のパターン化が必要だけど
あとはバグ利用なら風のレザマリとか…
作品全体で見るなら、風がボムゲーできるからやりやすいかな。弾幕難易度は低くは無いが

120名前が無い程度の能力:2014/11/24(月) 22:27:41 ID:G7gbJljg0
ルールが特殊だから慣れるまでアレだけど、慣れたら簡単な部類だよね

121名前が無い程度の能力:2014/11/24(月) 23:28:31 ID:a7qFadMo0
風じゃないかなぁ
かなこのラストが辛いけど、道中パターンも比較的楽に組めるしボスはボムゲーだし簡単。
輝も機体によってはそれ以上にボムゲーけどね

122名前が無い程度の能力:2014/11/24(月) 23:52:53 ID:VAnNPmL.0
神もなかなかに楽
後半はボムって密着してトランスの永久機関でやっていける
一応自分ルナシューターなんだけど花がNすら安定しないんですがこれは

123名前が無い程度の能力:2014/11/25(火) 00:18:45 ID:gcDAFGX20
俺も花は全く安定しない…6面タイプのWin作品は永と星以外は全機体Lクリアはしてるけど
花はHが何とかという感じ。多分ルールがまだ微妙に分かって無いんだろうけど、視覚的に画面外(敵画面)からの弾幕が辛いなぁ
直接攻撃を当てるのではないのも難しい

124名前が無い程度の能力:2014/11/25(火) 00:47:22 ID:wgjC9qzs0
地以降はExすらおぼつかない腕前でも花Lは1キャラクリアできてるなぁ
6面が実質最後の勝負みたいなもん

125名前が無い程度の能力:2014/11/25(火) 01:33:09 ID:0ShQpAdQ0
紅〜地と大戦争しかLクリアしたことないし星に至ってはNすら安定しないけど
花のLはミスティアで何度も連続でクリアできる程度には安定してる
個人的には大戦争の次くらいにLクリアが簡単だった

花映塚ほどプレイヤーとの相性が顕著に出るゲームもないかもしれないね
自分の場合、回避と弾消しに特化したゲーム性のほうが合ってるんだと思う

126名前が無い程度の能力:2014/11/25(火) 07:13:38 ID:NH.NZ4zs0
ミスティア強いよね、防御が固いというか
CPUキラー(文、メディ)の次くらいにCPUに強い気がする
あとはチルノとか霊夢あたりもなかなか強い

127名前が無い程度の能力:2014/11/25(火) 13:37:02 ID:b1Z2arHUO
輝H咲夜Bクリアで避け能力鍛え直しても花はNクリア出来ないわ
とにかく残り0.5になってからのCPUの回避が異常過ぎる
今までに5対0.5の圧倒的優勢から何十回逆転負けを喫したことか…

NでこれとかH以上はどうなってんのかと

128名前が無い程度の能力:2014/11/25(火) 14:14:53 ID:t6EA/DOEO
まずはエクステンドを稼ぐことかな
そのためにも序盤からばんばんチャージショット撃ったりボスリバースを狙ったりしていくことが大事
5面までは楽勝だけど、ここまでに稼いでないとあとがきつくなる
逆を言えば残3くらい持って映姫さまに挑めればほぼ勝ち確

129名前が無い程度の能力:2014/11/25(火) 20:56:15 ID:q9FT6C7w0
>>114
輝L咲Aは、風〜神Lクリアできてない自分でも総プレイ時間20h足らずでいけた

道中の大雑把なパターン組めば、ボス戦は咲夜砲使えなくてもボムゲーでいけるので、
錬金ポイント覚える必要がある魔Bよりある意味楽かもしれない
道中パターンと言っても、出現即破壊してボムで2度回収するだけだし……

130名前が無い程度の能力:2014/11/25(火) 21:08:44 ID:cg6XtFYI0
>>127
敵が落ちる時間はランクで決まってるのでいつ0.5になるかはあまり意味なかったりする
あとN以降の映姫様はノーミスではまず勝てないようにできてるので気にしなくていい

Nの場合1ミスで3〜4分、2ミス以降なら2分半くらい耐えられれば勝ちが見える

131名前が無い程度の能力:2014/11/25(火) 21:20:11 ID:q9FT6C7w0
>>127
花の対CPUのコツをいくつか

・スペルポイントをわざと切って相手より低く抑え、ボスの送り合いで後出しになるように仕向ける
・妖精がいなくても、上記のポイント切り以外の時はショットを垂れ流す
 (CPUは一定時間で被弾するが、こちらが何も撃たずにいるとカウントが進まないため)
・C2を連発すると粒弾が増えて避けにくくなるので、時々C3〜4も使う
 また、映姫戦はC3をメインにして、なるべくC2は使わない(粒弾に比例して卒塔婆が増えるため)

132名前が無い程度の能力:2014/11/25(火) 21:23:37 ID:wgjC9qzs0
5面まではガンガンアタックしてあわよくば開花するくらいの勢いで点数稼ぐ方向で
6面からは耐え忍べばクリアは容易い

133名前が無い程度の能力:2014/11/25(火) 21:41:30 ID:LDYr3IfE0
花は点とかチャージとかボスとか見るべき場所考えるべき内容が多すぎて頭が追いつかない
そりゃシステム理解したら他の作品のLより動体視力も操作精度も要らないかもしれないけど
次に来る弾幕が決まってて避けるかボムで拒絶するだけの他の作品に比べたらよっぽど高度な事やってると思うよ

134名前が無い程度の能力:2014/11/25(火) 21:49:59 ID:uWnKP2vQ0
いわゆる整数ナンバーは、花映塚だけ持ってないんだけど
花映塚もやっといたほうがいいのかな?
対人戦には興味ないが…

135名前が無い程度の能力:2014/11/25(火) 22:43:22 ID:0ShQpAdQ0
>>126
対人戦では最弱の一角を占めるほど攻撃面では残念だけど
CPU戦では扱いやすい吸霊範囲と霊吸い寄せ能力で地味にしぶとく生き延びれる
そんなミスティアが好きです

花Lは5面までエクステンドしまくれば最終的に残機6〜7までは増えるから
あとは6〜8面で1ミスずつ、9面で3ミスを前提にすればいい。どの道後半面は1ミスしてからが本番だから
ただC3・4は自分は封印したほうがいいと思う、粒弾が増えてもC2のみで回したほうが長く生き残れるはず

136名前が無い程度の能力:2014/11/25(火) 22:50:21 ID:0ShQpAdQ0
連レス失敬

>>134
東方のキャラクターや音楽・世界観にも興味があるなら絶対やっておくべきだと思う
色々なキャラの様々な側面が見れるし、音楽も他作品に決して引けを取っていない(※個人差があります)
あくまでSTGとしてしか興味がないなら、人を選ぶシステムなので体験版をやって判断すべきかなぁと

137名前が無い程度の能力:2014/11/25(火) 23:02:35 ID:uWnKP2vQ0
そうか!体験版というものがあるのを忘れていた
早速ちょっとやってこよう

138名前が無い程度の能力:2014/11/25(火) 23:03:51 ID:WUA0LsH60
>>134
音楽もいいし、EDの雰囲気もいいから是非イージークリアならすぐ出来ると思うからオススメ

139名前が無い程度の能力:2014/11/25(火) 23:07:58 ID:6nFqf.IA0
花映塚は自機キャラがたくさんいたから全キャラの会話見てやる!ってなって楽しかった
似たようなのまたつくってくれないかなあ

140名前が無い程度の能力:2014/11/25(火) 23:16:42 ID:J.qBh61s0
花映塚の音楽良いよね…
ポイズンボディとか彼岸帰港にかかってるパーカッションが病みつきになる。不人気なのが信じらんない

ところで毎回ステージに出てくるボスが変わるのは、自機キャラによって決まってたりするのかな?

141名前が無い程度の能力:2014/11/25(火) 23:22:15 ID:cg6XtFYI0
>>140
6面以降は固定、それ以前はある程度の範囲の中でのランダムだね

142名前が無い程度の能力:2014/11/25(火) 23:26:33 ID:J.qBh61s0
>>141
六面以降固定かーありがとう。

143名前が無い程度の能力:2014/11/25(火) 23:34:37 ID:WUA0LsH60
>>140
ベタだけど春色小径とかオリエンタルダークフライトとかほんと好き

タイトルとEDテーマもいい

144名前が無い程度の能力:2014/11/26(水) 02:49:39 ID:pfXTMIMA0
花映塚のZUN絵がなんか好き
全体的に丸っこい感じで可愛い

145名前が無い程度の能力:2014/11/26(水) 06:50:17 ID:5yB6oECE0
花は自機性能が個性的だし、ストーリー的にも咲夜の転機とかチルノが考え込む様子とか、
いつもと違う一面が見られることが多かったので全キャラクリアに作業感がなくて良かった

その後、使用可能になったメルランのショット&チャージ性能に驚愕するという

146名前が無い程度の能力:2014/11/26(水) 08:46:32 ID:uMH6/5ogO
対戦前の会話パターンもけっこう豊富なのよね

147名前が無い程度の能力:2014/11/26(水) 20:06:02 ID:o7ILLUs60
花映塚の塗りは別人がやってるって聞いたんだけど、ドット絵も他の人が担当してるのかな
みんなやたら可愛い

148名前が無い程度の能力:2014/11/26(水) 20:55:02 ID:6f2zgHkU0
うどんげのドットの髪の動きが滑らか過ぎてヤバイ

149名前が無い程度の能力:2014/11/26(水) 21:36:50 ID:j37TB13k0
>>147
花映塚は立ち絵もドットも全部神主だよ
EDだけ別人(alphesさん)が塗ってる

150名前が無い程度の能力:2014/11/27(木) 08:49:41 ID:Y.XzIWS6O
あれ、立ち絵の塗りとエンディング絵(線画も塗りも)がalphes氏じゃなかったっけ

151名前が無い程度の能力:2014/11/27(木) 18:42:57 ID:AXazgofw0
以前はドット絵、立絵、ED全部alphes説あったがドットは明確に否定された
EDはさすがにalphesだと思うが個人的には立絵は神主だと思ってる

152名前が無い程度の能力:2014/11/27(木) 19:42:17 ID:ANYLjmvs0
やあああっと星蓮船Nクリアできたあ。ありがとう早苗様
UFOパターン化と青ベントラの精神攻撃のせいで地の2倍は時間かかっちゃったよぉ

153名前が無い程度の能力:2014/11/27(木) 19:48:54 ID:z.soeXjo0
おめてとう、自分も星ノーマル初クリア苦労したの思い出した次はextraのパターン作りだね!

154名前が無い程度の能力:2014/11/27(木) 20:49:19 ID:0Glr.Drg0
4面道中でカンストしてもクリアできない事がある

155名前が無い程度の能力:2014/11/28(金) 03:51:09 ID:Hu6h70Ds0
花妖夢のかわいさは異常

156名前が無い程度の能力:2014/11/28(金) 08:45:59 ID:ggndd6bUO
花霊夢すき(特に髪型)
永霊夢きらい(四面的な意味で)

それにしても永H咲単は後半がきついな
三面までノーミスなのに四面で残機とボムを削られたうえで、
五面で事故って萎えてやり直すパターン

157名前が無い程度の能力:2014/11/28(金) 13:52:07 ID:9w1Pqm1o0
妖怪退治が生業の人間キャラキラー博麗霊夢

158名前が無い程度の能力:2014/11/28(金) 17:33:50 ID:oj72xjeo0
永霊夢は歴代4ボスでも一番苦手だわ
特に人間単体

159名前が無い程度の能力:2014/11/28(金) 17:53:36 ID:SVGbxETg0
EASYの頃は霊夢の方が楽だったけど段々魔理沙が楽に感じてきたな。

160名前が無い程度の能力:2014/11/28(金) 18:51:54 ID:7McNyS6c0
ハードで逆転した

161名前が無い程度の能力:2014/11/29(土) 14:57:56 ID:nmSrGLWo0
輝のルナって難易度的にどんなもん?
紅の針巫女と輝の針巫女ならどっちが難しいかな

162名前が無い程度の能力:2014/11/29(土) 15:15:03 ID:W/c1tZ1Q0
輝クリアして今紅やってるけど
魔理沙Bを除いても輝の方がずっと簡単だと思う

163名前が無い程度の能力:2014/11/29(土) 15:16:23 ID:ViTveRE.0
輝の針巫女はシリーズ最弱だから圧倒的に紅が楽。

164名前が無い程度の能力:2014/11/29(土) 15:16:51 ID:cbaT8CJg0
4面凸時に6~7機あって、どんな状況でもボム抱えなければ初見クリアできるレベルにエクステンドするから簡単
ソースは俺
紅はボム0からの気合で粘らなきゃいけないから厳しいとおもう

165名前が無い程度の能力:2014/11/29(土) 15:18:15 ID:cbaT8CJg0
連レスごめん
輝針城が簡単な方

いきなりレス3つもついたなw

166名前が無い程度の能力:2014/11/29(土) 15:23:40 ID:RfU3od.M0
紅の針巫女はスペックは強いんだけどシステムと4面のスペルの所為で辛い
輝の針巫女はスペックは弱いんだけどボムとエクステンドの仕組みが噛み合ってるから案外やれる

167名前が無い程度の能力:2014/11/29(土) 18:18:38 ID:GIS.4ohM0
輝の針巫女は確かに弱いほうだけど、咲BとかマリAに比べると大分マシだし、
きちんと道中パターン練習すれば紅L針巫女より楽じゃないかな。
でも難易度としては大差ないレベルだとおもう

168名前が無い程度の能力:2014/11/29(土) 19:05:19 ID:XTarAHxo0
紅L針:道中パターン化でボムを節約し、ボスにつぎ込む。高火力かつボスが脆いのでボス戦は早く終わる
輝L針:アイテム稼ぎのため道中でもボムを使う。火力が低くてボス戦が長引きやすい

と、方向性が正反対なのでどちらがやりやすいかは人によりけりだけど、
紅の道中は自機狙いばかりで動かなければ避けやすいと知っていればだいぶ楽になる
特に4面の毛玉は、画面上から真下へ行くもの以外は倒さなくても良かったりする

169名前が無い程度の能力:2014/11/29(土) 19:28:04 ID:nmSrGLWo0
輝の針巫女は火力低いのか
針巫女は高火力のイメージが輝でもあったけど咲Bがあるせいかな

170名前が無い程度の能力:2014/11/29(土) 22:47:44 ID:mZVEQTGA0
針の収束率が悪くて全弾当たらないんだよ
あとボスがフラフラするから正面集中型は火力が低く感じる

171名前が無い程度の能力:2014/11/29(土) 23:50:54 ID:W3fEdtnM0
>>170
おっと、影ちゃんの悪口はそこまでだ

172名前が無い程度の能力:2014/11/30(日) 00:02:00 ID:sKbDFDWU0
霊夢Bがどうこうというより、輝と紅は霊夢Aの能力差がありすぎて
相対的に輝Bが弱く見える気がする

173名前が無い程度の能力:2014/11/30(日) 00:03:46 ID:ttfPEjVY0
風神録と輝針城は敵がやたら動き回ってきつい

174名前が無い程度の能力:2014/11/30(日) 00:47:37 ID:gpFzqkKw0
まぁ針の収束率が悪いおかげで真正面とらえなくても攻撃できる分
魔理沙Aと咲夜Bよりはマシなんですけどね

175名前が無い程度の能力:2014/11/30(日) 13:02:26 ID:SRFMw2yU0
>>169
実は、針は4本命中だと咲Bより少し火力低い(wikiの機体性能の「マルチプリケイティブヘッド(E)」撃破時間参照)

ちなみに霊Aも低速押しっぱだと針4本と同レベル、咲Aに至っては魔Aで最下段から撃つより時間かかるけど、
実際は多くの通常・スペカでボスが逃げるので広範囲 or ホーミングの方が体感的にはやりやすい
逆に言うと、咲Bはボス正面を取り続けられるくらい避け能力の高い人が使えば弱くないどころかむしろやや強め

176名前が無い程度の能力:2014/11/30(日) 14:46:01 ID:y.Zwwb/I0
咲Bのショット威力高くてもあのボムは許さない、絶対にだ
霊夢Aはボスの下取らなくても良いし、低速連打で強くなるから威力とかあんまり気にならない

177名前が無い程度の能力:2014/11/30(日) 23:11:22 ID:CqJOAXGE0
ていうか咲Aのボムがバランスおかしいだろ
ボムボタンで回りの弾消し+回収
被弾で全画面弾消し
地にとりの完全上位互換

178名前が無い程度の能力:2014/11/30(日) 23:20:46 ID:JLBlnr1.0
輝の咲夜Bはどうしてこうなっちゃったの?って思うほど難しい
まあでも慣れたから良いや

179名前が無い程度の能力:2014/11/30(日) 23:45:56 ID:abILVgME0
咲Aはショットもスロー効果とかいう意味不明なチートっぷり
格ゲーみたいに新自機は恵まれてる感がある

180名前が無い程度の能力:2014/11/30(日) 23:55:52 ID:VNGJTHgs0
使いやすい広角+距離に関わらず安定した火力が出る狭角ショット+画面全消しボム
初心者向けのテンプレのように見える咲夜Bが、全作品通して見ても最悪なレベルのボムという一点だけで最難機体になるか…
ボム打つと増える弾と緑点で見えなくなる画面だけ我慢すれば永4面みたいな理不尽さはないから楽しいんだが

181名前が無い程度の能力:2014/12/01(月) 00:17:51 ID:p9p6Nee20
高速/低速がホーミング/針でボム性能も悪くない霊夢Aが微妙扱いだからねえ
弱機体の難易度は地や星に匹敵すると思う
強機体使えば妖風くらいの難易度に落ち着くけど

182名前が無い程度の能力:2014/12/01(月) 01:27:00 ID:CooWRr.Y0
輝の正面高火力機体は妖の魔理沙とか地のゆかれいほどの極端な強さじゃないからなぁ・・・
ボム性能もばらつきありすぎだし、機体によって難易度すっごいかわる

183名前が無い程度の能力:2014/12/01(月) 06:45:58 ID:yVlpYNlw0
咲Aボムのお陰で「お前が大きくなあれ」を突破できた初クリア時
にとりボムにも展開時弾消しがあれば…うごごご

184名前が無い程度の能力:2014/12/01(月) 07:08:26 ID:7Bf/XMMQ0
咲Aは遠距離火力は最低でも、他の特徴がそれを補って余りあるのよね

・誘導によるコンスタントなダメージと道中処理力
・ExやLの多くの弾幕をN程度に抑えるスロー化
・かけら稼ぎと相性抜群なボム
・お椀特効
・開幕に隙があるスペカを瞬殺する咲夜砲(そのため前フリが長い蛮奇と正邪が不憫な目に)

そりゃこれだけ揃ってたら強いわけだ……

185名前が無い程度の能力:2014/12/01(月) 08:37:28 ID:.cwRayugO
咲Aバリアはにとりの進化形だとは思うけど完全上位とは思わないなぁ
スペル取得狙いならボム封印せずとも取得チャンスがあるにとりバリアの方が断然良い
咲Aはミスに関しては保険になるけど、スペル取得の場合は開始前に撃つ必要あるし連発も出来ないってのが不便

まぁ地は普段紫支援ばっかり使ってるがね

186名前が無い程度の能力:2014/12/01(月) 12:12:33 ID:c0HpJiho0
咲Aバリアはすごく強いけど、避ける練習に使うという点じゃにとりの方がずっとやりやすかった
咲夜は発動した瞬間動きが固まったり、終わりの☆3つに気を取られたり・・・っていう面倒があって

187名前が無い程度の能力:2014/12/01(月) 13:54:37 ID:s0QqTQ3QO
自分も魔理沙C好きだわ
スペカ取得を狙いつつ保険もかけられるのが嬉しい

それはそうと永H咲単やっぱりきついわ
あと最低でも1機はないと玉の枝を抜けられなさそう

188名前が無い程度の能力:2014/12/01(月) 18:26:02 ID:CsmPa2iQ0
玉の枝は完全パターンだからスペプラで覚えてれば安定すると思う

魔理沙Cはボムは良いけど6面道中弱すぎるから嫌い
ただ6面道中で何機削られてもクリア出きるくらいお空に強い

189名前が無い程度の能力:2014/12/01(月) 18:40:06 ID:7Bf/XMMQ0
咲Aバリアは展開時にかなり長い無敵があるから、硬直を差し引いても十分便利だと思う

>>186
咲Aは残機=ボムがあり余る機体なので、安全な状況以外では普通にバリア収束する必要はないよ
わざと被弾弾消しするか、ボムボタン連打して終了と同時に次のボムを撃ち、かけらを吸うのがお勧め
余裕があれば、かけらがこぼれる瞬間に1キャラ分ほど上移動して低速吸収してもいいけど

190名前が無い程度の能力:2014/12/01(月) 21:00:07 ID:rXP.kTNw0
H咲B→L咲Aとクリアしたけど、初クリア時は後者のが抱え落ち少なかったのに最後ギリギリでクリアだったなあ
バリア張って片っ端から割りに行くと普通に足りなくなるんだが・・・。それとも咲夜砲前提の話かな?
結局クリアするまで咲夜砲は本番でまともに使えなかった。指が動かん

191名前が無い程度の能力:2014/12/01(月) 22:59:13 ID:4EnpHHzk0
やばい状況でバリアが終わりそうなら割ってもいいって話じゃない?
そりゃただの0.5回収のために危険でもなんでもないところでバリア割ってたら足りなくなるよ

192名前が無い程度の能力:2014/12/01(月) 23:38:14 ID:rXP.kTNw0
いや、勿論効果時間ギリギリまで粘ってから割りに行くよ
それでもボスの通常やスペルのたびにボム→効果時間切れそうになる→割る、って感じで
しかもそれで倒しきれなくてもう1ループ、なんてこともあるしで、正直そんなにボムに余裕ある?って感じだわ

193名前が無い程度の能力:2014/12/01(月) 23:50:58 ID:4EnpHHzk0
回収目的じゃないバリア割りは普通にボム欠片3個ロスだから何のメリットもないよ
ボスでそんなのしょっちゅうやってたら他機体よりボム増える要素を自ら捨ててるだけだから足りるわけない

194名前が無い程度の能力:2014/12/01(月) 23:51:38 ID:Sof9TE9A0
確か俺は50発ボム撃って残機が2余りルナクリアした
あんまり積極的に割にいってないけどひたすらボムゲーした
妖咲夜以上にボムゲーできると思うけどなあ
腕前はハードプレイヤーで咲夜BはNが精いっぱい

195名前が無い程度の能力:2014/12/01(月) 23:54:11 ID:YO.TDr6A0
割らずに終わって直後にボムらされる状況だったら逆に0.5発分得してるともいえるが

196名前が無い程度の能力:2014/12/02(火) 00:30:50 ID:fzptYe960
咲Aでボムが尽きるなら道中の稼ぎ不足
wikiのLリプとその説明文を参考に、3面道中で残7〜8まで稼げばあとはボムゲーでいける

Lリプは咲夜砲でスペカ10枚ほど飛ばしてるけど、残7=余り21ボム(抱え落ちも含めればさらに+5)なのを考えれば、
咲夜砲できなくてもそれらのスペカに2〜3ボムつぎ込んでクリアできる計算になる

197名前が無い程度の能力:2014/12/03(水) 20:54:17 ID:QrCUkahs0
針妙丸通常が4以外避けられない件について
スペカみたいなパターンじゃないからかなり辛い
咲夜Aさんなら割と問題無いんだけどなあ、通常3のコツとかってある?

198名前が無い程度の能力:2014/12/03(水) 21:44:36 ID:7UCFfepU0
>>197
頑張る


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板