[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
真面目に幻想郷に入る方法を考える22
1
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/09(日) 20:04:43 ID:hVCU.YGU0
幻想郷に入る方法について真面目に考えるスレです
sage進行でよろしくお願いします
次スレは
>>950
以降に宣言した人が立てて下さい。不可能な場合は
>>980
が立てること
※初めての方は、まずwikiをどうぞ
【まとめWiki】 夢想探索団
ttp://www47.atwiki.jp/gennsoukyou/pages/1.html
※幻想入り自称者についてや、信憑性などの議論、その他本スレにはそぐわなさそうな話題は避難所へ
【統合スレ】 真面目に幻想郷へ入る方法を考えるスレ避難所
ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/15001/
【前スレ】 真面目に幻想郷に入る方法を考える21
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1407431448/
初代 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1225789050/
2代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1254545230/
3代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1259155978.html
4代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1275756494/
5代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1288267482/
6代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1292166279/
7代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1295355213/
8代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1301574676/
9代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1305801782/
10代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1308755650/
11代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1312565641/
12代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1315819595/
13代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1325051456/
14代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1330682691/
15代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1338118936/
16代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1349252055/
17代目 ttp://jbbs.shitaraba.net/computer/41116/storage/1360911114.html
18代目 ttp://jbbs.shitaraba.net/computer/41116/storage/1368265134.html
19代目 ttp://jbbs.shitaraba.net/computer/41116/storage/1375256895.html
20代目 ttp://jbbs.shitaraba.net/computer/41116/storage/1389700858.html
592
:
名前が無い程度の能力
:2015/01/26(月) 19:10:08 ID:/Nz8f2KI0
>>586
全然って程でもないよ
隕石が重要だと言ってる中、幻想郷にしか降らない隕石があるかもと言っていたり、原作キャラの発言を頼りに話を進める中、馬鹿正直に鵜呑みにして良いのかとか
よく見れば脱線してないだろ
593
:
名前が無い程度の能力
:2015/01/26(月) 23:12:36 ID:Xt5T/Qlg0
>>591
咲夜はチュパカブラ持って来てたりしてるし…
ただ、それを言うなら幻想郷の嗜好品として珈琲が流行ってるのもまた妙な話
多分普通に幻想入りしてるんだろ。瓶コーラだってまだ忘れられてないのに幻想入りしてんだから
594
:
名前が無い程度の能力
:2015/01/26(月) 23:15:59 ID:OfEn5f060
お前は外から不定期に流れてくる珈琲豆で珈琲店が営業できると思うか?
595
:
名前が無い程度の能力
:2015/01/26(月) 23:24:07 ID:Hhh0ZaKM0
>>591
その辺の事はこのサイトで考察されてるよ↓
ttp://gakuyourou.web.fc2.com/text.html
596
:
名前が無い程度の能力
:2015/01/27(火) 17:23:52 ID:tBYaHNNM0
やはり幻想郷とこっちを行き来している人がいるのは本当みたいだな。何人か言っていたが。
紫様が仕入れてるかと思ったが冬は活動していない。中には日持ちしない品もあるだろうから、定期的にこっちに仕入れにくる人間がいるだろう。
紫様も逐一スキマ開きはしないだろうから、結界が弱い場所を通っているんだろう。そこさえ特定出来れば...
597
:
名前が無い程度の能力
:2015/01/27(火) 18:09:46 ID:zV2iV7H20
そこら編はシステム化されてそうだけどね。
ちょっと最近の隕石
>>590
の図を参考すると静岡県に落ちた隕石の落ちる前のルート上に幻想郷があることになるんじゃないだろうか。
もうちょっと地図と照らし合わせてほしいんで頼みます。
598
:
名前が無い程度の能力
:2015/01/27(火) 19:55:46 ID:TY1KKiU.0
どっちかって言うと、栽培に適した能力者が居るって方が自然だと思うんだが。
河童の技術力など考えれば、ビニールハウスみたいなのは充分あると思うし。
599
:
名前が無い程度の能力
:2015/01/27(火) 20:54:04 ID:HtcDj9FY0
>>584
>>596
>>598
夢見たり人生楽しんだり想像したりは好きにやりゃいいが
真面目に考えるこのスレで今やるべきは地図や天文現象を考えることだ
600
:
<激写されました>
:<激写されました>
<激写されました>
601
:
名前が無い程度の能力
:2015/01/27(火) 21:46:58 ID:y4pF6fVQ0
別に探すことに関係のある言葉しか書いちゃいけないなんてことは無いだろ?
自分の幻想郷に対しての考え方に他人の同意を求めるくらいさせてくれよ
602
:
名前が無い程度の能力
:2015/01/27(火) 22:06:16 ID:i/dMGOCM0
幻想郷が分散してるっていうのは茨の結界の考察と少し食い違う気がするな
603
:
名前が無い程度の能力
:2015/01/27(火) 22:22:48 ID:zV2iV7H20
関係ないこと話してもいいけど話がそれない程度にね、いっつもあれ?何話してたっけみたいになってるから。
604
:
名前が無い程度の能力
:2015/01/27(火) 22:25:53 ID:HtcDj9FY0
>>600-602
まず
>>1
へ
検証不可能な話は「考える」に値しないし
そもそもそういう内容は避難所でやるべきものなのでスレチ
>>590
「日本火球ネットワーク」という研究グループのサイトでも、茨歌仙の隕石(≒2013年12月13日〜14日の隕石)に関する報告が相当数寄せられていた
「隕石」だけじゃなく「火球」「流星」という言葉で調べるとさらに情報が見つかるっぽい
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~shibaya/JNBBS/JNBBS.htm
> 13日18時36分47秒、静岡県上空の火球で山梨県南部町〜静岡県富士宮市に小さな隕石が落下したと見られる
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~shibaya/JNBBS/2013/Dec.htm
とはいえ、報告者によって隕石(火球)の日時が13日だったり14日だったりで、方向もズレてることがある
「日本流星研究会」が掲載している情報は、もっと厳密に詳細な反面難しい
・火球データベース
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~shibaya/NMS/F2001-.htm
・自動TV観測の写真と動画一覧(←この他にも大量に写真や動画あり)
ttp://meteor.chicappa.jp/2013/TV_2013_12_ueda.html
605
:
名前が無い程度の能力
:2015/01/27(火) 23:27:11 ID:U5slSrEQ0
君が話そらしてるのにwwwwww
606
:
名前が無い程度の能力
:2015/01/27(火) 23:30:41 ID:ibbwofkE0
>>600
またお前か。その説は考えたが矛盾が多すぎる。まず空気がある程度流入してくるんだよ
607
:
名前が無い程度の能力
:2015/01/27(火) 23:31:27 ID:SRDvl6dA0
>>600
霊的な力って何よ
俺新米だからよくわからないんだ
608
:
名前が無い程度の能力
:2015/01/27(火) 23:35:49 ID:ibbwofkE0
だからその説だと、東北の気候が一部四国にも入ってくる可能性がある。逆もまた然り。
あと他にも色々あるけどね。
まあ場所によって結界が緩いという考えもあるがお前の意見はそうじゃないだろ?
あとお前の言うスレの妨害の8割はお前の口調とクソコテのせいだよ。
609
:
名前が無い程度の能力
:2015/01/27(火) 23:44:18 ID:ibbwofkE0
というかお前が幻想入りしてない時点でそれは答えじゃなくて考察だよ。
連投とか途中送信スマン
610
:
名前が無い程度の能力
:2015/01/27(火) 23:58:11 ID:zV2iV7H20
>>604
こういうのを待っていた!なるほど火球で調べた方がいいのか。
611
:
名前が無い程度の能力
:2015/01/27(火) 23:59:42 ID:HtcDj9FY0
>>590
>>604
に補足すると、火球や流星の他に「彗星」という語を使っても
「隕石」という語で調べる時とは違う資料が見つかる
報告やまとめには素人も普通に居るので、用語が統一されてないことがあるんだな
612
:
名前が無い程度の能力
:2015/01/28(水) 03:03:40 ID:msbXX0PA0
情報サンクス
613
:
名前が無い程度の能力
:2015/01/28(水) 05:48:43 ID:JA.e8h/Q0
確かに隕石で検索した時は何処かしらに落ちたって資料しかでなかったな。
614
:
名前が無い程度の能力
:2015/01/28(水) 22:36:46 ID:L.Ckiges0
東方茨歌仙5巻のp20 博麗神社での節分の場面
咲夜が説明する鬼門の方角について
図では鬼門の方角は、北東
鳥居は南に描かれている
某分析サイトでは、鳥居は東向きとある
鬼門の方角により、鳥居の向きが東となる年は2012年であった
しかし、4巻では2013年発売の心気楼より「奏こころ」
東方輝針城より「つくも姉妹」などの姿が見られる
よって、東方茨歌仙では鳥居の向きは東向きではない
既出だったら申し訳ないです
615
:
名前が無い程度の能力
:2015/01/28(水) 22:41:14 ID:L.Ckiges0
もうひとつ
大して関係はないかもしれないが
茨歌仙の裏表紙の巻数に使われている模様が、武田の家紋である
武田家は諏訪家との繋がりもあるので、なんらかの形で東方と関係がある?
616
:
名前が無い程度の能力
:2015/01/28(水) 23:18:41 ID:At31kXQQ0
なるほど、三月精と矛盾したな。鳥居が複数あるってのは無さそうだし…
持ってないからわからん。任せた。
617
:
名前が無い程度の能力
:2015/01/28(水) 23:55:09 ID:t4x8zRfE0
考察も糞もない妄想によるこじつけでいいなら、
武田家の財源は金山だった、その穴の一つが幻想郷に繋がってるとか。
そう言うのは思いつくけどな。
勝頼の代には金山が枯れてくるが、幻想入りの仕組みができると共に金も向こうへ行ってしまったとか。
他にも妖怪=朝廷に従わない土豪。それらを征伐するのが征夷大将軍。
その末裔が源氏。
と考えれば、妖怪退治屋の里=源氏縁の大名・豪族の支配地域。
であるならば、武田は確か一応は源氏関係だったような気はする。
まあこちらもこじつけばっかり。
618
:
名前が無い程度の能力
:2015/01/29(木) 00:48:12 ID:kddD1dBQ0
鳥居は幻想郷東西反対説とかもあったしなあ
619
:
名前が無い程度の能力
:2015/01/29(木) 00:49:00 ID:kddD1dBQ0
下げ忘れ申し訳ない。
620
:
名前が無い程度の能力
:2015/01/29(木) 02:13:52 ID:MvUSyDkA0
信州自体がフェイクだな
621
:
名前が無い程度の能力
:2015/01/29(木) 06:43:45 ID:/pNLmaR20
信州が一番あり得るだろう。もう少し日本海側な気もするが。
というか信州がフェイクならどこなんだ?
622
:
名前が無い程度の能力
:2015/01/29(木) 08:08:27 ID:22Pmfclc0
結界ってどうなってるの?
こっちにも諏訪信仰は結構残ってるからそれは全部否定になるの?それとも神だから信仰も結界をスルーできるのか?
623
:
名前が無い程度の能力
:2015/01/29(木) 18:49:17 ID:s4F/S8sc0
>>622
結界の解説ならウpロダ3においてる。
しかし鳥居の向きに矛盾が発生したか、じゃあ隕石の方角も考え直さないといかんな。
624
:
名前が無い程度の能力
:2015/01/29(木) 20:00:32 ID:tjN.Zf.M0
鳥居の話を出した人だけど
鳥居の図は、あずまあやさんが元からある文献で書いたのなら、2012の鬼門で間違いない
もしくは、ずn
625
:
名前が無い程度の能力
:2015/01/29(木) 20:13:14 ID:tjN.Zf.M0
投稿みす
ZUN氏と相談済みで、グルかもしれない
ちなみに、2013の鬼門は南南東なので鳥居の向きは北
2011も鳥居は北
2014でも西南西なので、鳥居の向きは北
2010も北
2009は南
2008も南
2007は東
2006は北
2005は東
もし鳥居の向きが東で正しいのならば、茨歌仙5巻の出来事は
2005、2007年もしくはそれ以前の話しであるかもしれない
あっちで起こった出来事を漫画にするのなら時差もあるので、ゲームの発売日とかは当てにならないかも
626
:
名前が無い程度の能力
:2015/01/29(木) 21:54:20 ID:s4F/S8sc0
鳥居が動くとかわけわかめ、博麗神社の鳥居は複雑怪奇なり。
博麗神社何回か立て直してるけど鳥居ごと壊れた描写はないから向きなんて変えようがないんだよなぁ、だいたい鳥居は幻想郷の外側に向いてないとだめだし。
627
:
名前が無い程度の能力
:2015/01/29(木) 22:56:47 ID:/pNLmaR20
まあタイムラグはあるだろうし、
そもそも何時の情報か分からんしな…
あとは…鬼門の方角が逆とかはないか。
ちなみにさ、昔『妖怪は東から来る』って言われてたのは、その頃から妖怪の多い農村としての幻想郷はあったのかな?
で、人間が強くなってきて境界を張ったとか。まあ根拠もない妄想だがな。
628
:
名前が無い程度の能力
:2015/01/29(木) 23:21:07 ID:2FHN5WrI0
>>627
土蜘蛛なんかの妖怪は、朝廷に従わない連中の蔑称みたいな使われ方もしてたらしいから。
で、そういうのが東の地域に居たから、東から来るなんて言われてるんじゃねーかな。
629
:
名前が無い程度の能力
:2015/01/31(土) 20:01:09 ID:MNxG67JQ0
一通りスレ見て思ったのが、入る方法ではなくどこにあるかを必死に議論してるって感じ
まずは場所の特定からだって思考は間違いじゃないんだろうけどもな
『見つかってしまう』なんて問題点を紫が放置するかね
630
:
名前が無い程度の能力
:2015/01/31(土) 22:48:09 ID:4oyrim460
そんなこと言ったってまずまず場所を探すしか今できることねーじゃん。
くそ胡散臭い連中の戯言聞いてても時間の無駄、地形や自然現象は結界の影響を受けないという情報を知ることが出来たからそれを使って全力で場所を探すしかない。
631
:
名前が無い程度の能力
:2015/01/31(土) 23:28:05 ID:TRYWHLWE0
>>629
このスレで幻想郷について考える人間は、全員が幻想郷や東方キャラの実在を信じているわけじゃない
夢か現か分からない派、社会科学(民俗学)を元ネタにしたZUNの作品派もいる
とはいえ「考える」という点なら一致する 主な論理的根拠になってるのは茨歌仙の隕石(
>>556
>>604
>>625
)
ついでに言うと、二重鉤括弧『』は作品名や書籍名を括る括弧
632
:
名前が無い程度の能力
:2015/02/01(日) 00:14:10 ID:EhAmC1Rs0
入る方法?求聞し
633
:
名前が無い程度の能力
:2015/02/01(日) 00:18:16 ID:EhAmC1Rs0
おう途中送信しちまった。
史記に方法は載ってるだろ。だけど神社の座標を知らないとどうしようもないだろう。その為の情報だと俺は思ってるが。
まあ八ヶ岳周辺に天狗の風穴があるならそれを探すのもアリだと思うが…
634
:
掲示板の凍結準備に入ります。詳細は板トップに。
:2015/02/01(日) 10:28:42 ID:zpKQU6V60
>>629
妖々夢のテキストを読んでもわかるように紫は自分でわざわざ結界に穴をあけたりもする
必要によって外界と幻想郷の間で妖怪や物資を輸入・輸出することもある
紫は別に外界からのつながりを徹底的に拒んでるわけでもないと思うよ
おおっぴらに存在が知られれば都合が悪いが、一定の手段で侵入する方法は
残していると考えることもできるんじゃない?
あやふや=境界を操る妖怪にとって最も嫌なのは「停滞」や「確定」そのものだと思う
635
:
掲示板の凍結準備に入ります。詳細は板トップに。
:2015/02/01(日) 11:31:27 ID:wEw5IKUw0
幻想郷に入ろうとしてる時点で真面目ではないと思う・・・
636
:
掲示板の凍結準備に入ります。詳細は板トップに。
:2015/02/01(日) 12:43:15 ID:ncmuQS8c0
>>635
そうとは限らん真面目すぎて入ろうとしてる人もいると思うが
あと真面目に幻想郷さがすスレって書いてあるから
637
:
掲示板の凍結準備に入ります。詳細は板トップに。
:2015/02/01(日) 12:44:07 ID:ncmuQS8c0
sage忘れスマソ
638
:
掲示板の凍結準備に入ります。詳細は板トップに。
:2015/02/01(日) 14:04:35 ID:zpKQU6V60
真面目「が」幻想入りを考えるスレではない
真面目「に」幻想入りを考えるスレだ
シュリーマンのトロイ遺跡にしてもノストラダムスの予言にしても徳川埋蔵金にしても
虚実や成否ではなく「考察を巡らせることが真摯=真面目であるか」どうかが問われるだけ
その違いが分からないなら、しょうがないね
639
:
掲示板の凍結準備に入ります。詳細は板トップに。
:2015/02/01(日) 20:52:04 ID:qpmKlldE0
とりま、八坂神社にお参りしてくる
640
:
掲示板の凍結準備に入ります。詳細は板トップに
:2015/02/01(日) 22:58:37 ID:6FncdHWs0
幻想郷はこっちの世界の裏側だとかなんとか口授に書いてあった気がするし、幻想郷東西反対説は本当だと思う。
それと知り合いに郵便局員いるから
幻想郷当ての手紙については聞いてみます。
641
:
掲示板の凍結準備に入ります。詳細は板トップに。
:2015/02/02(月) 08:00:38 ID:mMDwbqo.0
最近思ったのだがZUNがレミリアがツェペシュ後を引いてないっていった理由がわかった気がする
642
:
掲示板の凍結準備に入ります。詳細は板トップに。
:2015/02/02(月) 18:23:55 ID:Kv259eWU0
>>640
裏側とかの話
何ページ?
643
:
掲示板の凍結準備に入ります。詳細は板トップに。
:2015/02/02(月) 18:37:33 ID:BtjOqzGk0
sm18780135
ニコ動にこんなのあったけど解釈としてはいいとおもうんだ。
世界中の幻想を全て引き寄せるなら日本の原風景に紅魔館が浮く筈ないだろう。
寅丸星(名前曖昧)って確か日本に伝わったズレた虎が幻想入りしたものだろ?あんな感じでレミリアが出来たんじゃないかってこと。
だからツェペシュの末裔だとかが曖昧なんじゃないかな〜と
ちなみに妖怪の80年周期とかは置いといて欲しい
紛らわしいかも知れないから言っとくと俺は
>>641
じゃないよ。
644
:
掲示板の凍結準備に入ります。詳細は板トップに。
:2015/02/02(月) 19:30:48 ID:mMDwbqo.0
>>642
少しちゃうんだけど、ツェプ
645
:
掲示板の凍結準備に入ります。詳細は板トップに。
:2015/02/02(月) 19:33:50 ID:mMDwbqo.0
>>642
ツェぺシュの末裔だと、紅霧異変が未来の話になっちまうから本当は末裔じゃないって言ったんだって思ったんよ
多分、間違えて途中で投稿してるからスマンね
646
:
掲示板の凍結準備に入ります。詳細は板トップに。
:2015/02/02(月) 19:39:12 ID:EUa/prfw0
>>645
あと下げてね
647
:
掲示板の凍結準備に入ります。詳細は板トップに。
:2015/02/02(月) 20:23:07 ID:mMDwbqo.0
>>646
sageボタン押したはずなのだが下がってなかったみたいだな
スマン
648
:
掲示板の凍結準備に入ります。詳細は板トップに。
:2015/02/03(火) 06:52:43 ID:oX4hMep60
?レミリアが500前後だろ?何もおかしくないだろう。1431年がヴラドツェペシュの生誕日なんだし。
649
:
掲示板の凍結準備に入ります。詳細は板トップに。
:2015/02/03(火) 14:02:27 ID:CSw1DsAA0
>>648
末裔には滅びてしまった家柄の末の末みたいなニュアンスがあるからじゃね?
650
:
掲示板の凍結準備に入ります。詳細は板トップに。
:2015/02/03(火) 14:02:56 ID:CSw1DsAA0
>>648
末裔には滅びてしまった家柄の末の末みたいなニュアンスがあるからじゃね?
651
:
掲示板の凍結準備に入ります。詳細は板トップに。
:2015/02/03(火) 16:02:50 ID:HsQkvoNw0
定期
茨歌仙革新的情報
ttp://ux.getuploader.com/GoPhantasm3/
つくば隕石当時の記録
ttp://www.nat.pref.ibaraki.jp/pdf/publications/2/2/kenkyu15_03.pdf
つくば隕石目撃情報地図
ttp://ux.getuploader.com/GoPhantasm3/download/97/%E7%9B%AE%E6%92%83%E6%83%85%E5%A0%B1.jpg
日本各地の隕石
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~shibaya/meteorites/meteorites.html
隕石じゃなくて火球や彗星で調べた方が情報が多いっぽい。
あとお前ら東方のエロ同人とか持ってるなら入る前に一切を捨てなよ、考えることもやめるよう訓練しとけ。さとりさんに覗かれたら変な噂流れるぞ。
652
:
掲示板の凍結準備に入ります。詳細は板トップに。
:2015/02/03(火) 17:20:45 ID:xBUH.cK.0
さとりさんは天狗にリークするような人()じゃないと思うけどなぁ...
やっぱり吸血鬼は日本に情報が流れた時に幻想入りしたんじゃないか?
レミリアがああいってるのは吸血鬼とドラキュラ伯爵の伝説が混合して日本に伝わったからじゃないか?
だけど吸血鬼とドラキュラ伯爵は別物なので実際は末裔じゃないとかそんなかんじ。
653
:
掲示板の凍結準備に入ります。詳細は板トップに。
:2015/02/03(火) 18:31:11 ID:FJRKo.AI0
というか、さとりさんは基本引きこもりじゃないのか?
654
:
掲示板の凍結準備に入ります。詳細は板トップに。
:2015/02/03(火) 21:39:25 ID:HsQkvoNw0
霊夢とか主人公組とさとりさん繋がりあるじゃん?その霊夢はほとんどの人物と知り合いじゃん?幻想郷の有名な人妖はほとんどの女性じゃん?お前ら\(^o^)/
ってなる可能性を考慮してるんだ、ちなみに俺は訓練して東方のキャラでそういう煩悩が浮かばないようにしてるぜ?よりよき幻想郷ライフを送りたいんならお前らも頑張れよ。
655
:
掲示板の凍結準備に入ります。詳細は板トップに。
:2015/02/03(火) 22:09:29 ID:FJRKo.AI0
いや、人間は幻想入りして博麗神社に行ったとして、即、人間の里送りだろ。
656
:
掲示板の凍結準備に入ります。詳細は板トップに。
:2015/02/03(火) 22:21:59 ID:FJRKo.AI0
幻想入りしても東方キャラ達と楽しく暮らすんじゃなくて、基本江戸時代位の暮らしをするんだと思った方がいい。そもそも東方キャラが実在する可能性はない。霊夢、紫とかの主要キャラは居ると思うが。多分、東方キャラに会えるとしたら霊夢位だと思う。幻想入りしたら博麗神社に向かうだろうし。まぁ、人間の里に連れていってもらったら、それっきりだろうけど。というか、話が逸れてるから幻想入り後の話はこれで終わりにして、どうやって行くかの議論をしよう。
657
:
掲示板の凍結準備に入ります。詳細は板トップに。
:2015/02/03(火) 23:36:06 ID:3iXwLd5Y0
>>653
それは嘘つきが嘘しか言わないみたいな偏見だと思う
どんな奴だろうとなにしてもおかしくない
鬼は嘘つかないのはたぶん間違いないけどな
658
:
掲示板の凍結準備に入ります。詳細は板トップに。
:2015/02/04(水) 01:27:51 ID:BTb7NYLA0
議論の内容はともかく勢いだけはすごいあるな。今のこのスレ
659
:
掲示板の凍結準備に入ります。詳細は板トップに。
:2015/02/04(水) 16:33:27 ID:H1GRUlKk0
そういえば秘封で「博麗神社にある境界」って言ってたんだっけ。
でもそれっておかしくないか。まるで外の世界でも「博麗神社」みたいじゃないか。
つまり外の世界でのなまえは「博麗神社」で、そこにある「幻と現の境界」を指しているのか?
...俺ずっと博麗大結界だと想ってたよ...
660
:
掲示板の凍結準備に入ります。詳細は板トップに。
:2015/02/04(水) 18:21:27 ID:m20/tGyk0
>>651
何というか、いま隕石について話されている理由を分かってない人らが居るなぁと、最近の書き込みを見て思う。
流れを読まず、ツイッター感覚で個人的な感想や思いつきを投稿してるし、それでさらに流れが混乱するし。
定期のまとめに、そもそもなぜ茨歌仙なのか?ってことまで含めた方がいいと思う。
それでまだ分からない人が居るなら、避難所へ誘導か、
>>600
の時のように削除依頼ってことで。
661
:
掲示板の凍結準備に入ります。詳細は板トップに。
:2015/02/05(木) 07:34:57 ID:QL/TtiAk0
巨大流れ星はさておいて、三月精かなんかで落下した方は火球扱いだろうな。書籍持ってないからそっちの情報も頼む。
662
:
掲示板の凍結準備に入ります。詳細は板トップに。
:2015/02/05(木) 10:48:17 ID:TOliiuIU0
三月精のどんな話の隕石(火球)?
663
:
掲示板の凍結準備に入ります。詳細は板トップに。
:2015/02/05(木) 16:56:27 ID:RAYpD4yU0
博麗神社に落ちた奴だと思う。
<<640まだか
664
:
掲示板の凍結準備に入ります。詳細は板トップに。
:2015/02/05(木) 19:05:48 ID:HXPp9Fok0
隕石の向きから幻想郷の場所を特定できるんじゃないかと思った。それに茨歌仙5巻で自然現象は結界の影響を受けないと書いてあったのも理由、定期に茨歌仙5巻へのリンク置いてる理由でもある。
だけど最近博麗神社の鳥居の向きの矛盾が発生して頓挫している。これが最近の流れ。
隕石を調べている理由はこれなのでこの前提を抑えて探そう。
定期(改)
茨歌仙5巻(結界のしくみ、隕石の描写参考用)
ttp://ux.getuploader.com/GoPhantasm3/
つくば隕石当時の記録
ttp://www.nat.pref.ibaraki.jp/pdf/publications/2/2/kenkyu15_03.pdf
つくば隕石目撃情報地図
ttp://ux.getuploader.com/GoPhantasm3/download/97/%E7%9B%AE%E6%92%83%E6%83%85%E5%A0%B1.jpg
日本各地の隕石
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~shibaya/meteorites/meteorites.html
おまけ流星や火急で調べた方が情報が多い
>>660
これでいいかい?
665
:
掲示板の凍結準備に入ります。詳細は板トップに。
:2015/02/05(木) 19:07:51 ID:TOliiuIU0
Eastern and Little Nature Deity版三月精の第四話「星の鳥居」ね
山の方から博麗神社の境内に降ってきたような描写だから、方角は推測できないこともないか?
666
:
掲示板の凍結準備に入ります。詳細は板トップに。
:2015/02/05(木) 19:09:56 ID:TOliiuIU0
>>664
書き込んでから気がついた、乙
667
:
掲示板の凍結準備に入ります。詳細は板トップに。
:2015/02/05(木) 20:26:56 ID:Wyg2IJOI0
まあリリーの件もあるし、書籍の描写は信用出来ないかもね。隕石が落ちたのは事実だろうけど。
範囲を隕石の軌道の交点付近。フランのも入れたら3つか。
範囲を広げた方がいいかも。
668
:
660
:2015/02/05(木) 22:44:06 ID:pBAC3AS.0
>>664
thx。ただ、火急とか「前提を抑えて」のような変な表現があるのと、つくば隕石について説明がないのが気になる。
それと作品名は二重鉤括弧で括る方が正確(記憶や注意力の曖昧な人が流し読みしても一目瞭然)。色々あって書き加えてみたが、どんなもんかな↓
隕石の方位から幻想郷の位置を特定できるかもしれない。特に『茨歌仙』5巻は重要。
自然現象(隕石など)は結界の内外を貫通している、と説明がある。
そのため、このスレでは定期的に『茨歌仙』5巻の抜粋が貼られる。この隕石は「つくば隕石」(1996年1月7日)かも。
だけど、博麗神社の鳥居の方位の矛盾があるため頓挫している。これが最近の流れ。
こういった隕石を調べる前提を踏まえて考えよう。
・定期
『茨歌仙』5巻(結界のしくみ、隕石の描写参考用)
ttp://ux.getuploader.com/GoPhantasm3/
つくば隕石落下時の報告まとめ
ttp://www.nat.pref.ibaraki.jp/pdf/publications/2/2/kenkyu15_03.pdf
つくば隕石目撃情報地図
ttp://ux.getuploader.com/GoPhantasm3/download/97/%E7%9B%AE%E6%92%83%E6%83%85%E5%A0%B1.jpg
日本各地の隕石
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~shibaya/meteorites/meteorites.html
おまけ:「隕石」だけでなく「流星」や「火球」で調べても情報多数
669
:
掲示板の凍結準備に入ります。詳細は板トップに。
:2015/02/06(金) 05:37:21 ID:gD/BKdOk0
>>668
お、修正ありがとう。
しかし長くなったな、やっぱり説明も書かんとリンクも踏んでくれんか。
しかしつくば隕石はそうじゃないかって話が出ただけでそれと確定したわけじゃないからあまり重点にしない方がいいかも、あくまで可能性の一つだから。
とりあえず今知りたいのは確実な博麗神社の鳥居の向きなんだよなぁ。
670
:
掲示板の凍結準備に入ります。詳細は板トップに。
:2015/02/06(金) 13:54:03 ID:8tsqt5sM0
個人的に少し考えてみて幻想郷が存在するとしても東方キャラ自体は居ないと思った
東方projectに出ているキャラクター自体は神主が創作したキャラクターにしか過ぎないと思う
キャラクターの元ネタになった人物や妖怪等は幻想郷内に存在するだろうけども
気分を悪くしてしまったり即に出てたらすまない
671
:
掲示板の凍結準備に入ります。詳細は板トップに。
:2015/02/06(金) 18:37:05 ID:VBstgUHs0
順序立てて詳しく説明しなきゃ意味ないよ。どうしてその考えに至ったのか
672
:
掲示板の凍結準備に入ります。詳細は板トップに。
:2015/02/06(金) 18:50:37 ID:DawGhVZU0
まずこーりんはいるでしょ。フィクションじゃないんだから。
紫様はいるでしょ。結界があるから。
妖怪は人間と友好的にしたいから姿を変えるでしょ。
だけど妖怪としては性質が変わると消えるから、自らのルーツなりなんなりを飾りみたいな感じにもってる。(サードアイとか)
自論はこんなかんじ。だからやっぱりキャラはいてもおかしくない。
673
:
掲示板の凍結準備に入ります。詳細は板トップに。
:2015/02/06(金) 21:37:21 ID:./Qr2eEY0
いつまでも腕が短いとさとりんも大変だろうしな
674
:
掲示板の凍結準備に入ります。詳細は板トップに。
:2015/02/06(金) 22:06:01 ID:MRHdrhEU0
ZUN絵のさとりんは
675
:
掲示板の凍結準備に入ります。詳細は板トップに。
:2015/02/07(土) 02:48:59 ID:rW8OdWIA0
いつも思うがこのスレは「できる人」と「できない人」の落差が激しいな
676
:
掲示板の凍結準備に入ります。詳細は板トップに。
:2015/02/07(土) 08:14:14 ID:XR.8pZBQ0
まあこの時期学生は忙しいしな。
そう言えば『河童』の二十三号は幻想入りにはいるのか?なら穂高山周辺も怪しいかも。長野だし。
677
:
掲示板の凍結準備に入ります。詳細は板トップに。
:2015/02/07(土) 10:44:37 ID:eoKVDtVY0
おいおい気が早いぞ、そういう話は幻想郷に入ってからするんだ。
とりあえず博麗神社の鳥居の向きだ、普通に考えて博麗神社は結界の東端に立っていて博麗神社は結界の外を向いている。普通に考えるとこれなら鳥居は東に向いてるはずだ。
他の書籍のは描写が間違っていると考えた方がいいのかな?
678
:
掲示板の凍結準備に入ります。詳細は板トップに。
:2015/02/07(土) 12:05:29 ID:XR.8pZBQ0
たしか原作では東向きとあった筈。恐らく書籍の描写は全てその程度ともいえる。
679
:
掲示板の凍結準備に入ります。詳細は板トップに。
:2015/02/07(土) 14:04:35 ID:3E9wtHKc0
こすずとか鳥居くぐって博麗神社に来てなかったか?
というわけで東西反対説を支持する
680
:
掲示板の凍結準備に入ります。詳細は板トップに。
:2015/02/08(日) 01:33:00 ID:XiitQed20
茨歌仙5巻を見ると鳥居からどんどん進むことは出来る
しかし何時まで行っても景色が変わらない
戻ると一瞬で神社に戻っている、らしい
681
:
掲示板の凍結準備に入ります。詳細は板トップに。
:2015/02/08(日) 02:11:02 ID:kxdF4kGQ0
>>361
今さらかもしれんけど飯森の交差点かと思う。
682
:
掲示板の凍結準備に入ります。詳細は板トップに。
:2015/02/08(日) 12:37:19 ID:xQ6hi9eU0
>>680
がいいこと言ってくれた、結界についてはもう茨歌仙5巻で大体結論出てるからこれ以上根底を覆す説を唱えるのはかえって混乱を生む。
これからは描写じゃなく登場人物の発言や解説を重視した方がいいな、絵だと漫画家のイメージが入ってくるし。
683
:
掲示板の凍結準備に入ります。詳細は板トップに。
:2015/02/08(日) 14:00:50 ID:68uKQiuo0
あのさぁ、鳥居が向いている方角って境内で見るか、神社の外で見るかで変わるよな。
だから、鳥居が東西どっち向いているかという議論は意味ない。何でこんな事に俺達は気づかなかったんだ。
684
:
掲示板の凍結準備に入ります。詳細は板トップに。
:2015/02/08(日) 16:55:34 ID:7c/GfLHU0
いや、「鳥居が」向いてる方向だから神様の向いてる方向だろ?
普通に境内でしょ
685
:
掲示板の凍結準備に入ります。詳細は板トップに。
:2015/02/08(日) 18:32:31 ID:ZXBun6IM0
そんな事に気づいてたのは
てめぇしかいねえよ
686
:
掲示板の凍結準備に入ります。詳細は板トップに。
:2015/02/08(日) 20:17:33 ID:xQ6hi9eU0
>>683
もっと真面目にやろうや、それじゃあ俺たちを妨害してるのと変わらんぞ?
なんだろなぁこういう時にとりあえず逆のこと言えばいいとか否定すればいいとか思っちゃってる人って必ず居るよね。
687
:
2月13日に新規スレ立てを停止します。
:2015/02/08(日) 23:18:04 ID:fIn6yNng0
描写でなく内容で判別するなら、太陽が鳥居から登ることに意味があるのに社殿で太陽を隠したりはせんだろう。やはり社殿から見て東向きだろ。
688
:
名前が無い程度の能力
:2015/02/09(月) 09:14:02 ID:JYXEqqWw0
おいゴルルァ!!降りろ!免許持ってんのか
あくしろよ
幻想入りする為に神社あく探すんだよあくしろよなぁ!
689
:
名前が無い程度の能力
:2015/02/09(月) 09:15:57 ID:JYXEqqWw0
ループしてるな・・・。ここの人間達は、頭悪いね。とりあえず、ヒントというと、博麗神社と思わしきとこに
行って、確かめてみればいいのではないか?まあ帰ってこなかったら答えは得られないが。
その答えを得るには自らで覚悟を持ちゆく事だ。
690
:
2月13日に新規スレ立てを停止します。
:2015/02/09(月) 12:23:24 ID:nPemv55w0
申し訳ないが淫夢はNG
てか、真面目に探すってはっきりわかんだね
帰って、どうぞ
691
:
2月13日に新規スレ立てを停止します。
:2015/02/10(火) 01:06:20 ID:dHhzHyAg0
>>689
かといって厨2チックなのもいらないんで、大体ループしてるなと言っておきながらヒントは博麗神社っぽいところって全然ヒントでもないしむしろループを加速させるだろ。
今やってることは隕石の落下する向きから大体幻想郷の場所を予測しているところだから。博麗神社の場所特定はその範囲内で行った方が日本全国津々浦々探し回るより効率いいだろ。
とりあえず博麗神社の鳥居の向きは東向きと考えていこう、となると茨歌仙5巻の描写だとやはり南から北へ落ちてることになる、しかも幻想郷の真上を通り過ぎたからかなり山奥を通った隕石だ。
これは一応最新の南から北へ落ちた隕石の記録らしい。
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~shibaya/meteorites/kai_south/kai_south.html
落ちた場所から違う気がするけど・・・茨歌仙の隕石のエピソードが初出してのっていつだ?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板