したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

真面目に幻想郷に入る方法を考える22

374名前が無い程度の能力:2015/01/04(日) 15:29:28 ID:x4P3/emc0
こういうのも考え方としてアリだとおもうぞ
196 :名前が無い程度の能力:2012/06/25(月) 12:03:29 ID:Om5rXXJw0
幻想郷の場所を探る為にちょっと別角度から考えてみたけど、資料不足で挫折。
と言うわけでちょっと思考経緯を書いて見る。

八雲紫が500年に幻と実体の境界を張ったわけだけど、ただ突然閃いて張る事にしたとかじゃなければ何かしらの切っ掛けがあったと思うんだよね。
憂いた内容は人間が力をつけたことだから、人間達の活動の何か。
そして500年前前後で該当する一番大きい出来事は応仁の乱なわけで。
これ幻想郷から実際に応仁の乱で戦った軍団を目の当たりにしたんじゃね? だからこそ人の力を目にした八雲紫は結界を張ったと推察できる。
逆説的に応仁の乱で起きた大規模な合戦地の近くに幻想郷があるんじゃないか説。
まあ、他の事件で言えば山城の一揆や加賀の一向一揆なども人側の力が高い事を証明する事件などがあるので。一概には言えないが。

また1回目の月との戦争も切っ掛けがあると思うんだよね。
月の存在を知る何かがあって、だからこそ月へ攻め込もうと思った契機。
ちょうど1000年ほど前に起きたらしい戦争だけど、その前時期に月について知る切っ掛けがちょうどあるんだよ。
『竹取物語』がね。
ただこちらは伝聞で聞いて攻め込んでみよう! になったかもしれないし、大きく関係ないかもしれないけど。
少なくとも京の都や駿河周辺の話が伝わる地域ってのは間違いないんじゃないかと。

ただいずれもwikipedia参照にしただけだから実際の年代がどうなのかよくわからん。
2000年を基点にして考えたわけだけど、阿求が書いた時期が基点の場合多少ずれ込むわけだし。
その辺り詳しい資料と日本史について知識ある人が考察すれば何かヒントとか見えないかな?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板