[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東方ヴォーカル曲を語るスレ その93
1
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/08(土) 18:16:54 ID:I/EP75js0
歌詞歌手その他関係しそうな話題ならなんでも。
ヴォーカル曲自体の否定はなしで。
前スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1404517908/
関連スレ
東方シリーズ 音楽総合スレ 14
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1369535383/
(インスト曲の話題はこちら)
同人イベント東方系報告54【20141007-】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1412629430/
(イベント自体の話題はこちら)
東方系ライブ・クラブイベントを語るスレ その5
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1351293109/
(ライブ関連の話題はこちら)
参考リンク
東方同人CDWIKI
ttp://www16.atwiki.jp/toho/
69
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/19(水) 23:19:13 ID:CrbN6VGA0
うつつのゆめとかヒメゴトクラブとか、ノスタルジックな感じがして切なくなるな
70
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/20(木) 01:55:47 ID:XPXRSMtc0
ヒメゴトクラブからrebellionのコンボは涙腺を刺激する
71
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/20(木) 02:34:18 ID:/.3zMasE0
>>66
同じZYTOKINE、itori繋がりでDESIRE DREAMも切ない
72
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/20(木) 05:09:04 ID:iP6TIBMk0
サリーのサドマゾ手直ししてあるね
73
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/20(木) 09:49:20 ID:DgsejbaA0
>>71
あれはイントロ曲のDESIRE DRIVEと結びついてるのが卑怯だよなあ
74
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/20(木) 12:14:35 ID:pAeeE4mcO
リズトラの新作アルバム秘封オンリーくるかな
ラグランジュポイントってタイトルみたいだし期待
75
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/20(木) 15:08:17 ID:/.3zMasE0
>>73
ZYTOKINEだとImaginary girlとREMEMBRANCEも結構くるものがある
原曲とタイトルの和訳から詩を解釈するとああ・・・ってなるわ
76
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/20(木) 16:43:23 ID:1Gl/yit60
切ない曲なら凋叶棕の嘘のすゝめが好きだな
77
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/20(木) 19:41:11 ID:998aMi6U0
genmuかな
78
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/20(木) 21:37:16 ID:6gsbT/Vg0
切なさで言えば夢現-mugen-だな
79
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/20(木) 21:53:23 ID:2dQzus9k0
AdamKadmonの桜風花はかなりグッとくる
あと森羅万象の桜風もいいなぁ、サリーのZen〜然〜は何の曲か知ってからだと悲しすぎる
80
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/20(木) 22:39:51 ID:qLI4YfcQ0
笑顔のままで かな
曲調が明るめなのが逆に切なさを引き立たせてる
81
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/20(木) 23:26:48 ID:cFADNbvc0
>>79
Zenって何の曲なの?
82
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/20(木) 23:45:06 ID:2dQzus9k0
>>81
アレンジ元が未知の花魅知の旅だから歌詞の内容は震災のことなんだそうで
83
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/20(木) 23:54:28 ID:qS902wSM0
そしてポウロウニア(Paulownia)は未知魅知CDにも描かれている岩手県花・桐の学名
84
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/21(金) 00:48:49 ID:vw.P4oWM0
ぜぶらのキミノウタ
回路の此処に紡ぐ
85
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/21(金) 01:22:48 ID:dneOCaOE0
CYTOKINE の Wish 4 Shadows と a.shi.ta
前者は歌詞が好き。”幻さえ君に寄り添い笑う事が出来た”とか原曲聴いてても思い出す
後者はアルバム通して聴くとほんとにもうね
86
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/21(金) 06:30:23 ID:fU6f9qcI0
原曲聴いてても思い出すというとLast DreamのFade againだな
87
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/21(金) 19:18:37 ID:bD3koZ6E0
とらのあなのコンピサンプル来てたよ
MISTERYCIRCLE凄いなーと思った、何でマイナーサークルなんだろ
今ボーカル探してるみたいだけどフリーでいいからまともな人選んでほしいな
あとはtumenecoとゲトリンは相変わらずの安定感で安心した
88
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/21(金) 23:33:00 ID:tQ9mJZTc0
>>82-83
ありがとう 言われてみると分かりやすい歌詞だ…
ずっと秘封の近未来的世界観で考えてたから気づかなかった
89
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/22(土) 01:37:35 ID:lO6v9VGE0
>>79
自分も桜風花はお気に入りだなぁ。
サビの軽快なリズムと歌詞とのギャップにやられた。
うーん、良い曲やわぁ。
90
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/22(土) 01:41:04 ID:GhZ0XOeg0
りすとら特設きたー
91
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/22(土) 01:49:04 ID:04oSjmJM0
切ないと言うかじんわりと広がっていく曲だと
送り火 暮れ六つ/NAKI
いつか降る雨、桜 飴色の空、帰り道/ほたる
酔花/秣本瑳羅
Blikeje Phantasm/茶太
辺りが好きだなぁ
92
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/22(土) 02:48:24 ID:st.PR8Kw0
りすとら新譜は全体的にはうーん…って感じだった
メイントラックは相変わらずかなりの完成度だったけど
個人的にカラスとウサギとかポーカーフェイサーが良過ぎたのかも
森羅万象の方はいつも通り良かったと思う
相変わらずどっかで聴いたような曲が多かったけどもうそういうコンセプトと思うようにする
93
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/22(土) 12:20:08 ID:eEnh.hio0
ジャクの視聴聞いたけどすげえいいなここ
気が早いけど次は妖か風のアレンジ聞きたい
94
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/22(土) 12:29:35 ID:UiV1FH/Q0
りすとら自分もそう感じたわ
毎度スルメ曲には定評あるしフルで聴くとイメージ変わるだろうけど
mix担当が変わったのも影響してるかもしれないな
95
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/22(土) 14:01:16 ID:bHF.UK5U0
りすとらのベストってもしかして前作も今作もPecoさん作詞の曲無い?
96
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/22(土) 14:18:44 ID:dxmcljm.0
好きなサークルだからあんま言いたかないんだけどさ
特設サイト完成がイベントの2日前ってのは、もうちょっとどうにかならなかったのかな
てゆーか、前はどのサークルも、もちょっと早くに情報出してたよね?
97
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/22(土) 14:55:18 ID:d9eSV71w0
5,6年前からいるけど遅いとこは当時からこんなもんやで
イベ1週間前〜が最終ラッシュで、おまけ・手焼き関係なら当日未明更新すらありうるって感じ
98
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/22(土) 15:02:17 ID:nZZr2KMY0
NJKとかすげー遅かったような気がする
99
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/22(土) 15:57:56 ID:XYEzRnmoO
>>95
pecoさん作詞は無いけどpecoさんが歌ってるのはあって安心した
まあheart of glassは過去に再録してるしリグレット〜は提供だし仕方ないわな
100
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/22(土) 16:38:33 ID:st.PR8Kw0
>>94
あーやっぱMIX変わってたんだ
スピーカーなら問題ないけどヘッドフォンだと結構違和感ある
ギターの人も変わって森羅万象の時の音作りになったよね
reunionや冬蛍の時のような爽やかな音作りが本来のここの魅力だと思う
101
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/22(土) 17:13:28 ID:9ZiQgteI0
泣ける筆頭はげとりんの「ムーンダスト」かな
サンホリの「花言葉」は幽香が言ってる思うと切なくなる
イオシスの「雨の日の彼女」もパチュリー堪らん
>>85
wish 4 shadowsはいいね
102
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/22(土) 20:26:20 ID:5odVr92Q0
泣けると言えばLiz Triangleの「ありがとう」だな
俺が歳食ったせいだけなのかもしれんが
103
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/23(日) 11:29:12 ID:CLFPhffc0
SHMの「いつもこの場所で」と「六十八億分の一のキミ」はかなり泣ける
104
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/23(日) 19:01:13 ID:Wc7wYFB60
めろん店頭でもうDoppelが並んでてびっくり・・・
105
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/24(月) 09:52:23 ID:crzjsoJw0
>>96
特設のタイミングは大して変わってないと思う
速いところは昔から速いし遅いところは昔から遅い
当日朝まで気を抜けない
>>92
>>94
>>100
おまえら立派な老害に育っちまって・・・
106
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/24(月) 15:11:26 ID:w0RCBagY0
ヤヤネさんの新譜楽しみにしてたんだが…間に合わず残念
107
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/24(月) 17:21:40 ID:jVNQaSzo0
シャン?マゲンタ?どういう意味だろって一瞬思ったがシアンとマゼンタね・・・
108
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/24(月) 17:41:23 ID:g3sGx0WE0
りすとらベストはまた歌詞カードなしだった?
それによって買うか決めるけど
>>105
一々煽んなよ
109
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/24(月) 18:48:32 ID:IiIHflBE0
しかしりすとら今回過去作大量だったな
思わぬ出費になってしまった
110
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/24(月) 19:08:05 ID:vy7zdcFA0
りすとら旧譜買い占めました
散花が普通の値段で手に入るのマジではあぁ???って感じだった
111
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/24(月) 19:28:11 ID:rfJWgP2o0
メロン通販使いにくすぎる……
112
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/24(月) 19:32:43 ID:jVNQaSzo0
散花あったの…?
リユニオンとかホワイトロータスとかはあったけど…
どこ見てたんだ俺…
113
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/24(月) 21:19:39 ID:XRJB8vEA0
散花とLRは並んでるの見た瞬間目を疑ったわ、迷わず買った
114
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/24(月) 21:58:45 ID:jVNQaSzo0
>作詞も一つの二次創作だなと思いながら書いてるので、「こういう解釈もあるんだな」と思って頂けたら幸いです。
解釈も何もその肝心の歌詞カードがないんですがこの人何を思いながらこのコメント書いたの・・・?
115
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/25(火) 12:08:18 ID:ueYePfn2O
>>114
>>108
へのレス?
116
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/25(火) 12:16:23 ID:wnDgaLF.0
歌詞カードと言えば、最近のイノキーも全然歌詞カードついてないなー
117
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/25(火) 14:58:59 ID:uB6CiaKU0
りすとらで散花ギリギリ買えたわ
Doppelでウルっときたよ…
118
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/25(火) 19:15:41 ID:0JKxIq3o0
歌詞載せなければ締切に余裕できるからね
しょうがないね
119
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/25(火) 19:24:30 ID:cPZ7MoWU0
まりおのとこは、今回身もフタもなく「曲順とかはWEBで見ろ!」で済ませてたなw
120
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/25(火) 19:39:19 ID:GvI1aV760
じゃあCDじゃなくてDL販売でいいじゃん!、ってなるな
ボーカルものならやっぱ歌詞カードは欲しいス
121
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/25(火) 19:45:39 ID:2Orl9el20
DLなら歌詞もテキストデータで何とでもなるしなあ
海外サークルだとDLは結構多いよね
122
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/25(火) 20:25:18 ID:.5GTTOnk0
りすとらの散花って再販じゃないの?
告知なかった気がするけど今回限りなんだろうか
123
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/25(火) 22:13:19 ID:9LfsRIDQ0
やっぱり回路-kairo-は好きだ
再録曲もいいけど、新曲で一番気に入ったのはin the here and nowかな
あと、killing magicのちょっと重めなところもいい
こころさんは「メタルぽいの歌ってみたい」なんて呟いてたけど、回路でとんでもなくくっそ重いのもありなんじゃないだろうか
ただ、正直このパッケージはないわーってか取り出しづらいにも程があるよ!!
ところで1970インスト曲が曲名変わってるのはわざとなのか間違えたのかが気になる
124
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/25(火) 22:15:50 ID:BuB3JHoY0
森羅万象の「蛙楽」と「蛙楽 パレード編」って楽しい曲調の割に結構怖い歌詞だな
「かぜのいろ」を思い出す
125
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/25(火) 22:32:32 ID:BttUQYoc0
歌詞カードが無い事に怒ってる人結構いるね
CDケースの上側に開いてる穴を覗けばブックレットの厚さが分かるから買う前にそこで判断するといいぞ
126
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/25(火) 22:37:06 ID:6XiFmm0k0
歌詞カード無いのはちょっとなぁ…損した気分
127
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/25(火) 22:39:05 ID:uN4rphuk0
歌詞カードないと言えば家光真っ先に思い出すわ
128
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/25(火) 22:40:24 ID:G17SGv7M0
告知さえしてくれればいらないなら買わなきゃ良いじゃんで済むけど
知らないで買って歌詞カードないと流石に憤るな
今までのCDが手に入らなかったもしくは今までのCDを知らない人のためにベストってある訳だし
ベスト盤で歌詞がないって物凄いずれてるように思う
129
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/25(火) 22:49:08 ID:12O.Cng20
ベスト買っても歌詞カードないから、気に入ったら旧譜も買ってねってことだよ
130
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/25(火) 22:55:00 ID:9LfsRIDQ0
他の人の新譜の感想も聞きたいなーと思って>123を書き込んだんですけど、その話まだまだ続きます?
131
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/25(火) 22:55:55 ID:u6AZunTc0
ククク……話題力が足らぬ……
132
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/25(火) 23:02:52 ID:4xNf/HtM0
回路委託が待ち遠しすぎて幻想郷がヤバい
133
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/25(火) 23:04:55 ID:btWAsxAM0
リミックス盤とかはオリジナル持ってる人向けな側面があるからまだわからんでもないがベスト盤に歌詞入ってないのは正直萎える
普通の新譜で歌詞入ってないのは次からそのサークルの新譜買うのはちょっと考えてしまう
134
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/25(火) 23:07:24 ID:XZDqdYwg0
歌詞なんて調べればてでくるじゃないですか
回路新曲+ベストみたいな感じかと思ってたら再録されててめちゃくちゃよかった
135
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/25(火) 23:09:33 ID:aDMO8szU0
歌詞カードがないなんてちょくちょくあるからもう気にしなくなった
136
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/25(火) 23:13:39 ID:6XiFmm0k0
データだけじゃ満足できないのにその言い方は無いぜ・・・
森羅万象の新譜は蛙楽と極光の旅人が良かったなぁ、前半ミュージカルはびっくりしたが
137
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/25(火) 23:44:42 ID:qBr.oFG20
歌詞カードはあってもそんな見ないからどっちでもいい
作品の一部といえばそうかもしれんが本質は音源であって歌詞カードじゃないし
歌詞カード入ってない仕様くらいでサークル切るとか神経質すぎてどうかしてる
138
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/26(水) 00:04:59 ID:V2LJZTIc0
>>130
Alice in the hole!の新譜が今回毛色を変えてフォーク(ヴァイキング?)メタルで来たけど新鮮で面白かった
このジャンルは初めて聞いたけど民族楽器もいいものだね
ほぼ原曲まんまのメロディを民族楽器で演奏しててわかりやすい曲が多かったな
なおほぼ全てグロウルな上に歌詞カードもないので歌詞の内容はさっぱりわからない模様
139
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/26(水) 00:22:41 ID:1urOcgfg0
自分も優先順位的に歌詞は二の次かな…
140
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/26(水) 00:24:53 ID:VStEXyJw0
そんなこと言ったら死際なんて
今まで一度も歌詞なんて付いてたことないしおまけに盤面もまっ白だぞ
曲が好きだからこれからも買うけど
141
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/26(水) 00:27:28 ID:PReh3t6A0
グロウル系とかは歌詞カードがあってもどこ歌ってるかかわからんのもあるからなぁ・・・ww
まぁ歌詞カードについては言い方悪いけどおおよそ
>>137
だろ
無いとちょっと残念だなーくらいの物だと思う
新譜は5150のゲンソウオーが良かった(小並)
142
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/26(水) 00:43:35 ID:oArGwrjw0
>>138
知らないサークルだったからググってサンプル聞いたけど、フォーク……?
このCDの他の曲も聞いてみたいけど、委託はないのかー
143
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/26(水) 01:43:32 ID:OEfsOwsg0
>>137
いや神経質とかでなくて、東方のボーカル曲って歌詞に明確なストーリーやメッセージ性がある事が多いじゃん
そういう面で曲(歌詞)をどう解釈するかっていう楽しみもあるんで歌詞カード無いとその辺が捗らないって話
個人の嗜好の問題であって別に歌詞カード入ってないサークルは論外とか言ってるわけではないからそんな基地外みたいに言わんでくれ
144
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/26(水) 01:49:14 ID:nYudXH2g0
そうね、やっぱり歌詞も歌詞カードも凝ってるとより世界にはまり込めて嬉しいからね
別にそれで切ったりはしないけどお金なくて買うもの絞らなきゃいけない時の判断基準の一つくらいにはなるかなぁ
145
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/26(水) 02:38:56 ID:oArGwrjw0
ものすごくどうでもいいことが気になったんだけど
こ↓い↑し↑
だと思ってたんだけど
こ↑い↓し↓
って発音が一般的なの?
146
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/26(水) 02:42:59 ID:nYudXH2g0
>>145
正直そこ俺も気になって集中できなかった
147
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/26(水) 02:45:48 ID:hnEvBG460
凋叶棕みたいに歌詞カードも楽しみの一つにしてくれるサークルあるし
凝っていればいるほど楽しみは増える
148
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/26(水) 02:59:20 ID:bF.sd.jc0
>>145
自分も前者かな
回路の再録は嬉しい
天地爛漫は数バージョンあるけど今回のが一番好きだな
149
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/26(水) 03:06:12 ID:OEfsOwsg0
>>145
自分の中では後者で定着してしまったが多分前者が正しい気がする
150
:
名前が無い程度の能力(..au-net.ne.jp)★
:2014/11/26(水) 06:56:23 ID:???0
手焼きのCDでケースも紙?みたいなのを出すサークルなら歌詞カードがないのも納得できるけど
りすとらみたいなケースもしっかりしたプラケースでバックインレイもあって盤面も印刷されてるCDだと歌詞カードないのはおかしく感じる
てかこの件についてりすとら側に苦情とか入ってないのかな?
151
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/26(水) 08:15:37 ID:rbjCjl0c0
>>145
アクセントが「はなげ」と同じか「トイレ」と同じかってこと?
「はなげ」だと思ってたけど…
152
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/26(水) 08:18:09 ID:JGDaMB2w0
ツッコミ待ちか
153
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/26(水) 09:41:26 ID:w.gS0Z1Y0
元ネタ通り小石のイメージのときはこ↓い↑し↑で
恋のイメージを強調したいときはこ↑い↓し↓でいいんじゃないかなあ
154
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/26(水) 10:25:17 ID:DfsAd4Kw0
スレ違い気味で恐縮ですが、東方アレンジと一緒に流して聴けるような他ジャンル曲、
例えば和テイストなJ-POP等、オススメがあったら教えてください。
自分は例えば、椎名林檎『いろはにほへと』とか、まるで違和感ないと思うのですが。
ttps://www.youtube.com/watch?v=bWNAFcEygP8
155
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/26(水) 10:49:37 ID:oArGwrjw0
結構気になった人はいたのねw
みんな下らない話に付き合ってくれてありがとうw
ってだけだとアレなので
男サリーことジャクは、デモの時でもいいって思ったけど通して聴いて改めてよかった
是非ともこのクオリティを保って続けてほしいねぇ
156
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/26(水) 10:50:28 ID:AEMY.OPY0
>>145
一応人名(?)なのでこ↓い↑し↑だと思ってたが
某M1グランプリ他、実際に名前を読み上げる二次創作全般で
こ↑い↓し↓が採用されててそっちが正しいのかぁと迷ってる
157
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/26(水) 10:58:03 ID:bGyo4Dt20
小石か恋しの違いだな、自分はどっちも好きだけど、こいしちゃんってちゃん付けするときは小石になるのかな
どっちも可愛い
158
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/26(水) 11:05:13 ID:nYudXH2g0
普段女性ボーカルしか聴かないけどジャクはちょっと買おうか迷ったなぁ、プレイリスト2に入ってた曲良かったし…
159
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/26(水) 11:15:02 ID:3WNtdnHU0
歌詞カードはないと正確に歌詞がつかめない時がよくあるからあったほうが嬉しい、できればあるべき
なくても問題はないけど
>>153
これ
歌詞にもよるんじゃないですかね
160
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/26(水) 14:01:22 ID:oArGwrjw0
>7で文句っぽいこと言ったけど、何だかんだいいなちくしょう
つーかおてんば恋娘って原曲を残したままでもこんなにも艶かしくなるんだな
それともIZNAさんの声の勝利か? とまれ今後も期待
161
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/26(水) 14:47:57 ID:/LHOwNOw0
こ↑い↓し↓気になってる人自分だけじゃなくて安心した
162
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/26(水) 14:53:07 ID:JJDDdRzM0
>>156
そういうのはただ声優かサークルの独断によるものだから正しさも何もないだろう
ちなみに私は「さとり」も同じ調子で読んでる
163
:
名前が無い程度の能力(..au-net.ne.jp)★
:2014/11/26(水) 20:43:58 ID:???0
こいしのイントネーションなんてこいしスレで聞きゃいいのになんでここでこんな話題になってんだ…
「このサークルのこの曲ではこいしのイントネーションがこうなんだけど」みたいな感じの書き込みがありゃ納得できるけどいきなり
>>145
だから正直スレ違いでしょ
164
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/26(水) 21:53:06 ID:0iXfN8iM0
気にいるまで歌詞カード見ないし、
気に入った時でもCD棚漁るよりネットで調べてしまうので
歌詞カード付かないのはあまり気にならないなぁ
無限界仮説の切符がなんかいまさらマイブームになってて、新譜聞く暇がない
165
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/26(水) 22:05:45 ID:PReh3t6A0
>>154
アレンジのジャンルも色々あると思うんだが、和風東方アレンジぽい曲ってこと?
166
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/26(水) 23:07:21 ID:NU04qh2w0
GLAYの「千ノナイフガ胸ヲ刺ス」はレミ咲っぽいよ
ってこと?
167
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/27(木) 00:58:04 ID:8kFNhIrkO
JPOPではないけど「凛として咲く花の如く」みたいな和風曲を紹介すればいいって事?
それとももっとイメソン的な要素を含んだほうがいいの?
168
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/27(木) 01:00:29 ID:MLivIEB.0
もうええわ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板