したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

東方ヴォーカル曲を語るスレ その93

1名前が無い程度の能力:2014/11/08(土) 18:16:54 ID:I/EP75js0
歌詞歌手その他関係しそうな話題ならなんでも。
ヴォーカル曲自体の否定はなしで。

前スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1404517908/

関連スレ
東方シリーズ 音楽総合スレ 14
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1369535383/
(インスト曲の話題はこちら)

同人イベント東方系報告54【20141007-】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1412629430/
(イベント自体の話題はこちら)

東方系ライブ・クラブイベントを語るスレ その5
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1351293109/
(ライブ関連の話題はこちら)

参考リンク
東方同人CDWIKI
ttp://www16.atwiki.jp/toho/

521名前が無い程度の能力:2015/01/11(日) 02:33:10 ID:RUMgiHwg0
発熱前回の路線はやめたんかな。
星空3部作がきらきらロマンチックで凄く良かっただけにアルカロイドはコレジャナイ感あったけど、
今回は反動かわからんけどアグレッシブだ。アルカロイドよりこっちのが好みだな。

でも星空10部作でもいいのよ。

522名前が無い程度の能力:2015/01/11(日) 03:02:12 ID:vea/NcfM0
>>521
お前は俺か
と言いたい所だがアルカロイドは前々作な。前作はDANCE with WOLVESで今回と同じ路線

523名前が無い程度の能力:2015/01/11(日) 22:28:04 ID:oF1I9Gp20
FELTの特典パスを見るたび
えぇ……
と思ってたけど発熱もアレで楽しい

524名前が無い程度の能力:2015/01/11(日) 22:56:23 ID:yTjX9MxI0
突然だけどriz Triangleのハウリングって他とかなり方向性が違う気がする。最近知ったサークルで詳しいことを知らないんだがどう思う?

525名前が無い程度の能力:2015/01/11(日) 23:12:11 ID:oF1I9Gp20
激しい曲だけどりすとらは意外とマルチに作ってるから
そこまで方向性の違いは感じないかな
むしろ電波曲がほぼないので、それのがよほど。

lily-anだけがVoだと思ってるとPandemicや大切な歴史みたいに
Pekoさんが主張する作品で違和感を覚えることになる
Sun's Of Libertyなんて今のりすとらファンが聴いたら目をむくと思う……akariさんどこいった

526名前が無い程度の能力:2015/01/11(日) 23:46:39 ID:yTjX9MxI0
なるほど、奥深いな。補足だけど方向性って言ったのは歌詞と曲調的なこと、歌詞は特にストレートになったというか電波的ではないけどキャラ重視してるなぁ〜と感じた。

527名前が無い程度の能力:2015/01/12(月) 01:33:56 ID:Npr.eyR.0
今更な質問なんだけど例大祭で森羅万象出てたけど旧譜って置いてあった?あの日の夢のアリスもう手に入らないかな…

528名前が無い程度の能力:2015/01/12(月) 04:13:44 ID:qvAisTcU0
秋例大祭?パライソとあの日の夢のアリス普通にたくさん置いてあったよ

529名前が無い程度の能力:2015/01/12(月) 11:51:42 ID:FPaLboxQ0
今更ZYTOKINE新譜買ったけど今のところ微妙…
どの曲がお気に入り?

530名前が無い程度の能力:2015/01/12(月) 13:10:28 ID:oC8WbCvs0
>>522
そういやそうだったな

前作は「元の路線に戻ったんだな、やっぱりこっちのがいいな」
って思ってるときにFELT聴いて
「1st2ndでポップス寄りだからパスしてたのに
久々に聴いたらダンス寄りの路線になってるじゃねーか!!どうして教えてくれなかったんだ!!」
でFELTに持って行かれた

531名前が無い程度の能力:2015/01/12(月) 13:28:09 ID:kT6n2NW.0
ようやっと届いたので聴き始めたけどshibayanとうとう11:19って・・・
しかし、ここのボーカル陣はなんて蠱惑的な声を出すんだ

532名前が無い程度の能力:2015/01/12(月) 13:31:21 ID:muhaMEoI0
Summer Feverが最高にフォウ!

533名前が無い程度の能力:2015/01/12(月) 14:41:22 ID:oC8WbCvs0
>>532
summer feverいいよね。
ビビアンの声のかすれ方で気持ち良くなれる。

534名前が無い程度の能力:2015/01/12(月) 17:07:42 ID:v/qxVQ/.0
>>529
正直今回のは会場特典が一番よかった

535名前が無い程度の能力:2015/01/12(月) 18:04:22 ID:HXN7.5yE0
Vivienneさんは、Momentsがとてもティアオイエツォンで良かった

>>529
一番最後のなちさん曲
次は最初のakiさんの曲かな

536名前が無い程度の能力:2015/01/12(月) 18:23:52 ID:Kbb0NZHo0
>>529
トラック4のDEDICATE TO YOUかな
会場特典が一番良かった同意

537名前が無い程度の能力:2015/01/12(月) 19:25:30 ID:Kbb0NZHo0
TUMENECOが境界から視えた外界で何か出すっぽい

538名前が無い程度の能力:2015/01/12(月) 22:43:27 ID:bp4RUmuY0
Vivienneの新曲どれも良すぎて辛い
Lost My Wayの緩急もMomentsの透明感も素晴らしい

539名前が無い程度の能力:2015/01/12(月) 23:19:48 ID:Npr.eyR.0
>>528
マジかサンクス
いつか例大祭現地行きたいなぁ…東京遠い…

540名前が無い程度の能力:2015/01/12(月) 23:20:19 ID:Npr.eyR.0
sage忘れ失礼

541名前が無い程度の能力:2015/01/12(月) 23:25:45 ID:muhaMEoI0
>>538


あとwhiteは最近のNAGI☆曲で一番のヒットだった

542名前が無い程度の能力:2015/01/12(月) 23:42:36 ID:Y8c3ELr60
あんこうの兵買った人居たら評価教えてー

買うか迷ってるんだ

543名前が無い程度の能力:2015/01/13(火) 00:31:05 ID:GAAomhPM0
コラボ先のサークルっぽいなーって感じる部分もあるけど主軸はいつものあんこうだよ
げとりんかA-Oneが好きでコラボしてるから買おうってのならおすすめしない

544名前が無い程度の能力:2015/01/13(火) 00:44:09 ID:iXs5gRjU0
素早いレスありがとう 安心して買ってくるわ

あんこう好きだけどコンピみたいになってたらアレだなーって思ったのよ
A-ONE他も単体として普通に好きなんだけどね

545名前が無い程度の能力:2015/01/13(火) 20:47:20 ID:RJ9xfAFo0
chen-U
小峠舞
Vivienne
サリーの茶太

あたりをオンリーで出して欲しい

あとYAMAGEN、アルベルトオブジョイトイあたりの活動をきかなくて寂しい
thousand leavesも実質解散だし

546名前が無い程度の能力:2015/01/13(火) 20:50:46 ID:GAAomhPM0
>>545
YAMAGENならBANGでCROW'S CLAWの曲にボーカル参加してたろ

547名前が無い程度の能力:2015/01/13(火) 21:46:44 ID:dy4fiZd.0
>>545
とても分かる
そこへitoriさんも加えてくれ
お姉様ボイス最高だよな…

548名前が無い程度の能力:2015/01/13(火) 22:33:48 ID:wj25dF4w0
>>545
YAMAGEN最近活動してないね
アルベルトはバンドやってるみたいだし千葉は本職が忙しいのだろう

549名前が無い程度の能力:2015/01/14(水) 00:06:12 ID:5gBFjxKg0
>>546
barrage am ring?

550名前が無い程度の能力:2015/01/14(水) 00:07:35 ID:5gBFjxKg0
>>547
わかる。甘い声がどうも苦手ポップスでああいう乾いた感じの声が好みなんだわ。

551名前が無い程度の能力:2015/01/14(水) 00:10:17 ID:m7BJcGO20
>>549
そうだよ公式略称なのにあんま知られてないのかな

552名前が無い程度の能力:2015/01/14(水) 00:13:39 ID:m9h2xjwM0
>>551
横だけど、ずっとBARって略してた……

553名前が無い程度の能力:2015/01/14(水) 00:23:00 ID:.mkGm3Tw0
BARとかBR1とかだな
初めて見た

554名前が無い程度の能力:2015/01/14(水) 00:31:06 ID:m7BJcGO20
ぴずやがちょくちょくBANGって略して書いてたから公式だと思ってたけど違った?

555名前が無い程度の能力:2015/01/14(水) 00:48:09 ID:Ey3ApB8A0
BANGは本人たちが定着させようとしてるけど、定着せずに結局みんなBARって略してる

556名前が無い程度の能力:2015/01/14(水) 01:14:57 ID:m9h2xjwM0
なるへそ、“コミケット”と“コミケ”みたいなカンジなのね

557名前が無い程度の能力:2015/01/14(水) 15:34:44 ID:8YouTysY0
>>545
舞さんはC-CLAYSの舞音とかオンリーで出してるけど、そういうのとは違うのかな?

色んなアレンジャーでなちさんオンリーとか聞いてみたい
脳みそとろっとろになりそう

558名前が無い程度の能力:2015/01/14(水) 19:09:22 ID:pR.DEXas0
石鹸屋厚志とBOSS脱退か…

559名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)★:2015/01/14(水) 19:31:50 ID:???0
メインボーカルがいなくなるのか……

560名前が無い程度の能力:2015/01/14(水) 20:06:21 ID:fWfY7a7k0
スレ見て公式みたけど嘘だろ…
何と言っていいのやらわからん

561名前が無い程度の能力:2015/01/14(水) 21:57:23 ID:GfySFjnI0
冬コミのが総決算だったのか…つらい

562名前が無い程度の能力:2015/01/14(水) 22:27:43 ID:cAQIubyU0
今日中古屋によったらTUMENECOのアルバムの「Re.TMNC」が3400円で売ってた!
正直安すぎだろ○ESTさんよ!
俺は既に持ってるから別にいいけど!
てか絶対に手放したくないぜ、TUMENECOのCDは!

563名前が無い程度の能力:2015/01/14(水) 23:39:32 ID:sBJhO/NM0
うああああ

564名前が無い程度の能力:2015/01/15(木) 00:30:18 ID:aiIQYM.60
石鹸屋...最初で最後だけどライブには絶対に行きます

565名前が無い程度の能力:2015/01/15(木) 06:11:19 ID:Rj8/3M..0
ふぉあぐらの解散ライブ思い出すなあ・・・絶対いこ

566名前が無い程度の能力:2015/01/15(木) 13:29:08 ID:MqdVuZ9g0
hellnianと秀三いるなら別にいーや

567名前が無い程度の能力:2015/01/15(木) 15:22:29 ID:iazn8jNc0
東方萃夢想でヴォーカルアレンジにはまったクチとしては寂しい限り

568名前が無い程度の能力:2015/01/15(木) 22:51:00 ID:qx5ffGag0
Sound RefilのReUnion Ivory買ったんだけどいいなこれ
花霞みと夢への旅路がしっとりとしたバラードですげぇ気に入った

569名前が無い程度の能力:2015/01/17(土) 17:39:48 ID:zxW9Toaw0
年末にショップで予約したCDがまだ届いてない人いる?
なんかマイナーサークルのCDの発売が延びているのが原因?で
全部まだ送られて来ないみたい
余計な物をポチらなきゃよかった・・・

570名前が無い程度の能力:2015/01/17(土) 18:25:33 ID:QWITXN7M0
メールフォームとかで問い合わせるとそれだけキャンセルして送ってくれたりすると思うぞ

571名前が無い程度の能力:2015/01/17(土) 20:54:22 ID:zxW9Toaw0
>>570
とりあえず問い合わせのメールを送ってみた
返答待ち

572名前が無い程度の能力:2015/01/17(土) 22:17:30 ID:ubbEtZ120
本のほうだと
かなり余るだろうからそれを委託に…
          ↓
  思いの外売れて急遽増刷
みたいな流れがあるらしいけどそんな状況かね

573名前が無い程度の能力:2015/01/18(日) 16:47:56 ID:yB4W5dVo0
"Segredo" The*Complete*Book of Hatsunetsumiko'sはもう手に入らないんですかねぇ…

574名前が無い程度の能力:2015/01/18(日) 23:17:48 ID:Pn8ASRLU0
げとりんのCosmic Horoscope
こすもぽりたんって言ってるのはすぐに気付いたけど
これ何気に1曲目と2曲目繋がってるんだね
Graveyard Memory~Activityほど派手じゃないけどこれはこれで…

575名前が無い程度の能力:2015/01/20(火) 02:35:31 ID:LPHfPnVk0
>>573
まぁ再販は絶対ないな
曲もベストとかに収録されてないし

576名前が無い程度の能力:2015/01/20(火) 04:42:31 ID:f739C1BU0
りすとらのもう歌しか聞こえないアレンジのハウリングが好きなんだけど
他にもう歌しか聞こえないで何かいいのあったら教えてくだし

577名前が無い程度の能力:2015/01/20(火) 06:18:18 ID:d9Ptm1t.0
>>576
kaztora / 子守唄-song for you- (S4U)
毛 / もう私の歌は聞こえない (alone, but never alone)

578名前が無い程度の能力:2015/01/20(火) 13:25:00 ID:6meV.zTU0
女性ヴォーカルメタル好きだし、to live to die好きだから
晃の歌う再録期待してたんだが、、
曲に無理やり乗せた感がすごくする、、

579名前が無い程度の能力:2015/01/21(水) 21:53:28 ID:Q6ae/5660
石鹸屋の件聞いて久しぶりに戻って来たんだけど森羅万象ってあの森羅万象?再開したの?

580名前が無い程度の能力:2015/01/21(水) 23:20:23 ID:OLCr7Ass0
多分その森羅万象以外に無いと思うが年1くらいは森羅万象名義でCD出してなかったっけ?

581名前が無い程度の能力:2015/01/21(水) 23:45:46 ID:Q6ae/5660
りすとらになって凍結してた頃しか知らないからビックリだわ
じゃあ今は東方連歌も簡単に手に入るのかな

582名前が無い程度の能力:2015/01/22(木) 00:08:54 ID:RJYuwiOA0
入りません…

583名前が無い程度の能力:2015/01/22(木) 00:26:25 ID:yy.dG/gs0
そこはやっぱり相変わらずかw
それにしても昔好きだったサークル調べてみたらCD増えすぎでワロタ
もう追い付くの無理だろうなぁ

584名前が無い程度の能力:2015/01/22(木) 01:11:07 ID:t6vscw/M0
>>581
東方ボーカル全盛期の頃のレクイエムより安価で手に入るよ!

585名前が無い程度の能力:2015/01/22(木) 01:41:57 ID:yy.dG/gs0
懐かしいなレクイエム
確か最高値4万超えもあったような

586名前が無い程度の能力:2015/01/22(木) 02:29:07 ID:HZPV8xUw0
売る気はさらさらないけど、手持ちのCDでプレミア付いてるのってあるのかなぁって、
地味に気になったりするよな

587名前が無い程度の能力:2015/01/22(木) 03:16:27 ID:PDTDw2aE0
TUMENECOは高騰してるなー
あとげとりんも

588名前が無い程度の能力:2015/01/22(木) 13:58:54 ID:.deFPbSk0
げとりんいろいろ持ってるけど、中古でいいなら駿河屋とかに普通に在庫在ったりするからそこまで高くないと思う

589名前が無い程度の能力:2015/01/22(木) 20:05:20 ID:KYXTXCag0
げとりんはArcadiaだけが高いと思われ
たまに再販してくれるから全体的に入手は楽だよね

590名前が無い程度の能力:2015/01/24(土) 21:47:31 ID:1e.3sWJg0
 げとりんは即売会で買い揃えたなぁ。なぜか初対面なのにみぃさんから「久しぶり〜」って言われた思い出。

591名前が無い程度の能力:2015/01/25(日) 17:00:09 ID:pvcdsYHE0
FELTの初期作も値上がりしてる
せめてRebirth Storyだけでも再販して欲しい

592名前が無い程度の能力:2015/01/25(日) 18:30:09 ID:dW71NKHc0
FELTはダウンロード販売やってるからそのうち来るんじゃない

593名前が無い程度の能力:2015/01/25(日) 18:58:10 ID:ip2OYG7c0
今自分が持ってるCDの中で希少価値がありそうなのは
サリーのSallyとか初版サドマゾとか
岸田のロックンロールラボラトリーとか
発熱の2008〜2011のベストくらいかな(駿○屋買取値調べ)
Cradle -東方幻樂祀典-も持ってるけど再販されたから価値は下がっちゃったね

594名前が無い程度の能力:2015/01/25(日) 19:44:04 ID:Mcniovls0
ふぉあぐらの1stminiとか森羅万象の東方連歌とか極東の1stは高そう

595名前が無い程度の能力:2015/01/25(日) 21:28:07 ID:FBDIKDR60
SyrufitのLove=ALLは自慢

596名前が無い程度の能力:2015/01/25(日) 21:54:19 ID:1/0FMYvs0
色々あるけど、凋叶棕の祭は大事にしてる

597名前が無い程度の能力:2015/01/25(日) 22:02:28 ID:FcdxxPl.0
>>596
駿○屋あたりに出たら、どれくらいの値段がつくんだろうな…

東方じゃないけど、COOL&CREATEのアトラク・ナクアアレンジのやつが
たまに出てると余裕で2万超えの値段ついててすげえと思う
しかも出ると売れてるっぽいんだよな

598名前が無い程度の能力:2015/01/25(日) 22:19:57 ID:JvE9j2Ps0
サドマゾは三姉妹揃っちゃったけど公開してない。
TELTは最初の奴から全部買ってるのが地味に自慢。売る気は更々ないが

599名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)★:2015/01/25(日) 22:45:38 ID:???0
自分が何気無く買ったものがプレミア価格になってるのを見ると時の流れを感じる

600名前が無い程度の能力:2015/01/25(日) 23:09:02 ID:umiVFzgk0
Cradleは今出てるRe:BOOTのほうが曲数も多いし入ってない曲もないし
昔のは完全にただのコレクターアイテムと化してしまったな

601名前が無い程度の能力:2015/01/25(日) 23:55:53 ID:4v1zPqi6O
>>600
自分は5曲目欲しさに去年旧版を買ったよ
後悔はしていない


今回の冬コミ新譜は個人的にアタリばっかりで嬉しい
特に魂音泉のDreamyNoiseがお気に入りだ
酒呑の暁道は想像以上の渋さで思わず吹いた

602名前が無い程度の能力:2015/01/26(月) 01:07:11 ID:IqG1KLHA0
一時期に比べてだいぶ勢い無くなったけど
ここの人達って最初期に購入したアレンジCDを今でも覚えてたり聴いてたりしてる?
数に数を重ねた今になって改めて聴いてみると色々複雑な物を感じる

603名前が無い程度の能力:2015/01/26(月) 01:15:57 ID:XVy.N4KI0
>>602
むしろ今でも記憶に焼きついてる曲が09〜11年あたりに出たのが多いかなあ
リアルの変化でひたすら買いまくり聴きまくりとかもう何年もできてないし、
原作STGのやり込み具合とCD集めへの気合の入り方が、振り返ってみると妙に比例してる感じ
1月忙しくて、まだ冬コミ分全然買えてないし

604名前が無い程度の能力:2015/01/26(月) 01:19:06 ID:Gmyljgsk0
東方知って聴き始めたのが中学性の頃だったから嗜好が定まってなくて有名所ばっか買ってたけど全く聴かなくなったな
好きなジャンルに出会ったきっかけのCDはよく覚えてるし今でも聴いてるけど

605名前が無い程度の能力:2015/01/26(月) 01:19:27 ID:nk104UcU0
界隈のレベルが上がったのと自分の好みが変わったので今聴くとうーんとなることは多い
でも今聴いてもやっぱりいいなこれ、となる曲がたまにあると集めてて良かったなぁと思うな

606名前が無い程度の能力:2015/01/26(月) 01:36:54 ID:N8/U6SDc0
自分の再生機とイヤホンのレベルが上がってるので、
古い曲を聴き直すとまるで別アレンジに聞こえることもしばしば

607名前が無い程度の能力:2015/01/26(月) 02:02:23 ID:eu221uV20
初期の発熱の萃夢想とかRIPとか好きだから今でも聞いてたりするなぁ
またああいうの作ってくれないかなぁってなるサークルも多い

608名前が無い程度の能力:2015/01/26(月) 02:14:56 ID:I542nwpY0
この界隈を知るきっかけになった曲は今でもよく聞く
思い出補正も多分にあるけど、いい曲は色褪せないものだ

609名前が無い程度の能力:2015/01/26(月) 02:47:53 ID:erN2Ctfg0
新譜が出る度に「この曲今までの曲含めても3本の指に入るわ」とか「ここ最近では最高傑作だわ」とか言ってる浮気症
ボジョレーみたい

610名前が無い程度の能力:2015/01/26(月) 02:47:59 ID:hDjifO0w0
07から08にかけて嵌ったけど未だに聴いてるの多いなあ
サンホリの一文字しかり、ボーカルじゃないけどCYTOKINEの±とか
各年ごとにこれ!っていう印象に残る盤が何枚かはかならずあってそれらは飽きる事なく聴いてる

611名前が無い程度の能力:2015/01/26(月) 07:59:41 ID:86y/Ka520
ソラとトキと二色のチョウ、Sacred Factor、SPRING★あたりで東方アレンジに戻ってきたけど
この三枚は未だに聴いてるな

612名前が無い程度の能力:2015/01/26(月) 17:30:50 ID:wcFLA7360
未だに聴いてる枠だと「Former Frontier1+2」かな。
旧作を知るきっかけにもなった。

613名前が無い程度の能力:2015/01/26(月) 21:09:07 ID:hDjifO0w0
>>612
旧作アレンジの決定盤だな
今でも旧作アレンジは数が多いわけではないしクオリティも高くてよく聴いてる

614名前が無い程度の能力:2015/01/26(月) 23:03:48 ID:ojceYAAA0
聴き始めたのが2007年頃からだけど、ソラとトキと二色のチョウとか、Dancing Dollzとか、
凋叶棕の廻や一連の秘風曲とか、TUMENECOのあれこれとか、結局気付くと秘封曲を聴いている

615名前が無い程度の能力:2015/01/27(火) 01:23:20 ID:k9PJJxwA0
回路だけのプレイリストを作って毎日ぐるぐる回してる
回路はそんなに古くないだろうって思ったけど、確認したら一番古い3/4 〜three times of the east〜でも2010年なのね……

回路は俺の心の清涼剤だわ(このプレイリスト、1周8時間ちょいかかるけど)

616名前が無い程度の能力:2015/01/27(火) 01:27:37 ID:QL96.RDU0
2009年にニコニコで556tさんが上げてる天地爛漫を聴いたのが最初だったなあ、回路

617名前が無い程度の能力:2015/01/27(火) 03:08:51 ID:rdoqOXiU0
>>611
ENSは昔のアレンジのほうが好みだからそっちばっかり聞いてるんだよな
特にLucent WishとSacred Factorは何回聞いたかわかんない

618名前が無い程度の能力:2015/01/27(火) 04:14:42 ID:UGq/9pdA0
ENSずっと買ってるけど、その2枚しか聞いてないな
最近は惰性で買ってるだけで、試聴で終了だわ

619名前が無い程度の能力:2015/01/27(火) 04:33:01 ID:q9XoDqhA0
はぁ?Rewind Amnesiaが最高傑作だろ

620名前が無い程度の能力:2015/01/27(火) 07:41:27 ID:DR3dn9.U0
俺もあそこはLucent Wishが一番かな…


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板