[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【フラン藍紫妹紅諏訪子】10次EXボス結社【こいしぬえマミゾウ雷鼓】
175
:
<font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★
:2014/08/25(月) 21:43:37 ID:???0
EXボスを危険生物に当てはめてみた
フラン : バクダンオオアリ(口からお腹にかけて、毒が充満した大きな分泌線を持っている。敵に襲撃された時、腹部を一気に膨張させて爆発する)
藍 : デザートヘアリースコーピオン(アリゾナ砂漠に生息する黄色いサソリ。動きはやや素早く、攻撃的で毒も強い)
紫 : ヒョウモンダコ(体に紫や青い輪の模様がある猛毒ダコ。テトロドトキシンを持っており、一噛みで七人分を殺す毒の量を持っている)
妹紅 : ズグロモリモズ(毒を持つ鳥として知られている。この他にはカワリモリモズ、ズアオチメドリなどが毒を持っている)
諏訪子 : ヤドクガエル(毒はアルカロイド系の神経毒を持つ。バトラコトキシンの他、ヒストリオニコトキシン、プミリオトキシン等を持つ種がある。先住民はこの毒を吹き矢に塗りつけて狩りをする)
こいし : ミドリニシキヘビ(緑色のニシキヘビ。神経質で気性が荒く、また鋭い牙を持っている)
ぬえ : オオゲジ(沖縄の巨大嫌われ虫。咬まれたとしても毒は弱く、人体にするほどではないが、傷口から雑菌が感染する可能性があるので、消毒するなどの注意が必要)
マミゾウ : ローズヘアータランチュラ(腹部の毒毛は危険で皮膚に付着すると痛みが走り、目に入ると尚更危険。タランチュラの中では性格は大人しく、知的で賢い)
雷鼓 : デンキウナギ(強力な電気を起こす魚。最高電圧600-800V・電流1Aにも達する、強力な電気を発生させることが出来る)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板