■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

東方二次創作作品について語るスレ 66/66

1 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/01(土) 17:32:18 Kdnp1ows0
東方シリーズについて、新たな世界観を展開したり、後日談を書いたり、キャンバスに萌えをぶつけたり、
その他二次創作する職人野郎Aチームに敬意を払いつつ、作品について語り合い、遠慮無くGJと
言ったり、要望をぶつけてみたりするスレッドです。話題は同人誌が中心な感じ。

◆重要
・話題を挙げたり作品を紹介する際には、「漫画」か「小説」かジャンルを明記してください。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・作品や作者への理由の無い批判や中傷行為はお止めください。
・金銭の話題や人格否定もご遠慮願います。

◆総本山
上海アリス幻樂団 ttp://www16.big.or.jp/~zun/


2 : <激写されました> :<激写されました>
<激写されました>


3 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/01(土) 17:35:22 Kdnp1ows0
前スレ
東方二次創作作品について語るスレ 65/65
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1380111966/

関連スレ
東方系同人 書店委託情報 第十三部
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1370132948/
東方ヴォーカル曲を語るスレ その84
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1356079998/
東方の二次創作ゲー その53
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1357313289/
東方関連のグッズやフィギュアについて語るスレ part52
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1371497918/
同人イベント東方系報告50【20130908-】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1378665013/
【C83】大規模同人イベント質問・実況・感想スレ26【例大祭10】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1353432592/
東方系ライブ・クラブイベントを語るスレ その5
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1351293109/
【善光寺】東方舞台探訪スレッド12【高千穂峰】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1346516569/
東方イラストSNSスレ part14【Pixiv・TINAMI・他】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1365340856/


4 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/01(土) 21:26:02 pwX6Tl0E0
前スレ>1000

とりあえず汝の信じたいものを信じなさい。

でも自分が薦めるにら奨めは割と初期の「幽香vs紫」かなぁ。
話の勢いがあって一気に読める。
話として好きなのは「リグルVS紅魔館」とか「日蝕」あたり。


5 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/02(日) 02:25:55 ijBSCbl.0
俺は主神の一撃が一番好きだな。レミリアとパチュリーの出会い。
美鈴が地味にかっこいい。フランがいい性格してる。わりとまともな感じで


6 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/02(日) 04:01:59 gOvcmOp60
俺はどの作品も好きだけど、中で天狗魂が一番好きかも。
無駄のない展開とはたての豊かな表情と最後のブッチギリの結果に気分がスカッとする。
文がはたてを馬鹿にした天狗に言い返すあのあやはたの距離感が好き。


7 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/02(日) 08:28:46 DGuebSlU0
もう手にはいんないだろうけど滝太郎さんと合同だった「核」が好き
茶戸さんにしてはかなり珍しい終わり方。滝太郎さんもすげーいい


8 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/02(日) 12:48:13 aKkx/YnA0
俺は幽香VS白蓮が一番好きやな
あんな格好良い白蓮は他では見れないわ


9 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/02(日) 14:51:21 9TIfAuJU0
やっぱり紅魔郷上下かな
この本がなかったら同人誌に手を出してなかったんじゃないだろうかってくらい感動した

>>7
中古ならまだ手に入るさ


10 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/02(日) 23:06:56 ijBSCbl.0
紅魔郷、読んでないんだよなぁ
俺が東方同人誌にはまったきっかけの本は海運のモノクロンドだったな。
いまだ俺の中のNo1だ。

でもちょっと前に出たバカの木だっけ。金がなかったんであれ買ってないんだよなorz


11 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/03(月) 00:21:27 E3507M6s0
丁度この間お台所ぷちいくさ見つけて読んだでえ
これがかの有名なおーんおんおんとギィィィか
ば、馬鹿な!と左フックの天丼がよかった


12 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/03(月) 11:02:39 yPk166720
あの人の作品だと萃香がフランのために鍋宴会やろうとする話が中々
いつのだったかな・・・


13 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/03(月) 22:35:46 62CPmvjk0
海運作品はこいフラの「会話してるのに意味通じてない」感がヒタヒタと怖い


14 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/04(火) 12:53:46 /sV/FjWg0
同人誌に嵌ったきっかけの本か…
サイチルのポイントカードお持ちですかだったなあ
あんまり4コマ漫画好きじゃないけどこれは良かった


15 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/04(火) 12:55:13 qhNIqvjQ0
>>14
あそこの本は基本的にすっきり終わるから良いよね


16 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/04(火) 23:04:58 JFjEnF2U0
東方2次作品のセリフ(歌詞)を3つ並べて元作品を当てるスレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1389156200/


17 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/04(火) 23:47:42 m8wxdefE0
それがどうかしたのか?


18 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/07(金) 00:08:12 IdP6Ex9A0
二次創作はあんまり好きじゃなかったんだけど同人誌とか見てみる気になった作品は東方先代録だな

勇儀姐さんカッコよ過ぎ


19 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/07(金) 00:19:38 8iOEsmG60
残念だけどここはオリキャラに否定的なんだよなぁ…


20 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/07(金) 00:25:17 klMJxJbk0
先代は最近浸透しすぎて公式キャラと間違える人も居そうな勢い

そういや青帖の最新刊も先代物やったな、面白かったで
レビュー需要あれば書く


21 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/07(金) 00:27:38 zSNKDvSM0
俺も嫌いじゃないけどやめとき


22 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/07(金) 00:44:39 LavY49CA0
仙台じゃないけど紅墨の月 碧玉の星の子孫霊夢が好きだった


23 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/07(金) 05:13:39 Kzpi/ra.O
先代巫女は存在は公式(半公式?)で、設定はオリジナルなのが微妙。
少し前まで呪術や苻を使う普通の巫女キャラとして描かれてたけど、今は格闘家というMUGEN版の先代イメージが一番浸透してるみたい。東方先代録の影響も強い。

青帖新作も良かった。
「博麗ふたり」もおすすめ…個人的には先代本が増えて欲しい。


24 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/07(金) 06:34:41 IUCBXRUQ0
気に食わなかったらスルーすればいいんだから基本好きに書けばいいと思うけど…
私的にモブ町人切り抜いてまで恋愛話を描く必要性があるんだろうかとは思う。

大まかな設定がある先代の巫女や妖忌とかはその設定に沿いつつ好きに妄想爆発させていいと思うけどな。
MUGENなんて興味ないから流行とか分からないけど。


25 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/07(金) 09:34:03 YeLIlVfo0
妖忌はともかく先代に設定あったっけ?


26 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/07(金) 09:51:02 .dnDgxgs0
茨歌仙で会話の中にチラッと出てきて間抜け呼ばわりされてた気が


27 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/07(金) 09:57:09 OtC0Gfu20
霖之助が先代は真面目で周りかもちゃんと博麗の巫女と呼ばれてたけどその代わり名前はすぐ忘れた
みたいな事も言ってたね


28 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/07(金) 15:36:29 Kzpi/ra.O
先代が二次に登場するようになったのは霖之助さんがらみだったとか(昔の友人役として)。
「先代霖」はわりと人気だね。


29 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/07(金) 20:24:04 y9qlHqvs0
皆の「あ、この人は東方が好きなんだなぁ」と思う基準は何?
某艦隊ゲーを描いてから全く東方に戻らなかったりとか、人気のある紅魔郷勢しか描かなかったり、
とか色々あるだろうけど


30 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/07(金) 20:31:25 5zKQDaQI0
>>29
作品の中に原作の設定からの考察が入ってた時かな
あの設定から発展したのかーってのが共感できると呼んでて面白い
あとはあとがきでクリア自慢してた時


31 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/07(金) 20:49:08 MYot4rAY0
>>29
例に挙げてるものが逆のことを思う基準になってる件


32 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/07(金) 20:51:57 gNBdmOb20
仕事熱心だったのに名前がすぐ忘れさられるってどゆこと


33 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/07(金) 20:56:04 5zKQDaQI0
仕事しかしてないで趣味とか遊びとかのプライベートな情報がないとわりとすぐ忘れられる


34 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/07(金) 23:57:05 ZDCE0AP.0
>>29
まだ魔法があたりまえのように存在し、天かける飛空艇が大空を埋めていた時代の物語・・・
作品の核(なか)にゲンサ・ク=ザ・ブラッドバードの宇宙の法則ゆえにのコウ・サツァが接触してた時かな
暗黒の宇宙の法則ゆえ発展したのかーってのが響鳴できると召喚《よ》んでて退屈しのぎに丁度良い
それから遙か未来はあとがきでクリア因果の鎖にて自らを捕縛してた時


35 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/08(土) 01:40:49 k4BvCPMQ0
最近YC−TVさんがあまり動きが無いのが気になる
冬も欠席してたし例大祭もいないっぽいし…
あそこの妖夢好きなんだけどなぁ


>>32
熱心がゆえに周りから名前じゃなくて巫女さんとしか呼ばれなかったから
忘れられたってより覚えられてなかった方が近いかもしれんね


36 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/08(土) 02:18:41 0.BpOfsY0
3大読んでたら何故か下半身がムラムラしてくる東方二次創作サークル
・ギロチン銀座
・Team Inazuma



37 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/08(土) 02:29:25 DK6xojYw0
雨山電信社


38 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/08(土) 04:11:52 1Cnp0esg0
ビタミンごはん


39 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/08(土) 08:47:26 HWJkhM/Q0
おおかみいぬさん一択


40 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/08(土) 08:48:06 4R8ZUuQc0
くらっしゅハウ・・いや何でもない


41 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/08(土) 10:10:53 HlnfZYJA0
あさつき堂
いや、エロの方じゃなくて、「れみりあクッキング!!」の細っこいお嬢様とかを見てると
なんかこう、込み上げるものが・・・


42 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/03/08(土) 12:39:38 ???0
これは苦笑邸


43 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/08(土) 13:10:17 kIbM72s60
苦笑邸


44 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/08(土) 13:46:11 uRwoEabg0
>>41
ああ、あのパチェに責められて「しとど」状態になったレミィの、
肌に張り付いた下着の描写はエロかったw

※「れみりあクッキング!」は全年齢対象漫画です


45 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/08(土) 13:48:46 zLVeaark0
全年齢なら何やってもいいと思ってる連中が、規制の声を強める原因になってるんだけどね


46 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/08(土) 17:13:38 N1BaPogY0
「成人向け」としておけば何も言われないというわけでもないのでは


47 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/08(土) 17:37:01 6O4Wp9.w0
完全に>>45の思い込みだな
ゾーニングされてるはずの成年向け界隈の方が圧倒的に危機的状況


48 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/08(土) 17:40:18 kIbM72s60
>>45
それを言うなら「成人向けなら何やってもいい」「全年齢で何やってもいい」じゃないか?
どっちにしろいきなりどうしたという感じだが


49 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/08(土) 20:06:19 1Cnp0esg0
全年齢→表現の限界に挑戦
成人向→修正の限界に挑戦

どっちもチキンレースの果てに自爆寸前という気が


50 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/08(土) 22:51:12 XlPGaOVEO
それで具体的に全年齢でこれは駄目だろって作品はあるの?


51 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/09(日) 00:56:55 gAHuHspg0
「うわあなんだかすごいことになっちゃったぞ」は、読んでていいのかコレ、とは思ったな


52 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/09(日) 03:55:29 .wk/sNDg0
少し話がズレてしまうが、その合同誌の台詞の元ネタをこいしがやってる本あるよね
初期の方少しだけ読んだことあるけど、要所々々でパロディ入れるなら分かるんだけど
全編通して構成・台詞までほとんどそのままってのはどうなんだろう…。
凄い沢山置いてあったし人気あるから続いてるんだろうけど、いいのかそれでと思ってしまう。


53 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/09(日) 05:13:44 bmMWdQVw0
こいしの時点でお察し


54 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/09(日) 06:19:21 4wDAnz/Y0
行き過ぎたパロやエロネタは読む側としてはちょっと引いてしまうところはある


55 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/09(日) 07:58:54 aUi/oBZU0
水瀬陽夢と本当は…とか、
ああいうのを商業で出しちゃう神経は本当に正気と思えないが、
同人は好き好きでいいんじゃないかなぁ。


56 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/10(月) 06:24:42 Xurvmjbg0
俺の中でメタ発言は最高に寒いセリフに位置づけられている


57 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/10(月) 20:26:33 BJwCBWKY0
確かにデップーさんくらい突き抜けたキャラじゃないと寒いなあ


58 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/11(火) 09:30:29 PCTpPb.sO
>>55
見たけどヒドイねこれw
角川はなに考えてるんだ、というか商業も劣化してるんだな


59 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/11(火) 16:33:53 oHjWqDGQ0
理想の八雲一家決定戦
シリアス部門・ギャグ部門・ほのぼの部門
ファイッ!!!!

ギャグ部門はフミンバインの八雲家を推します


60 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/11(火) 16:41:35 QpUz9lk60
ほのぼの部門は青に決まってる


61 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/12(水) 12:02:37 nlYiDV.2O
小豆粥の橙はいつから人語を話さなくなったんだろう?


62 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/13(木) 00:52:55 GKRKcwAkO
ほのぼのなら4つ星レストランおかんを忘れてはならない


63 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/13(木) 01:16:12 jyZ5rHAM0
ギャグならさくらさくの八雲一家も


64 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/13(木) 02:06:14 pFVylAvo0
ほのぼのならhappyflametime


65 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/13(木) 06:58:31 bUZ/CohU0
ほのぼのならSASUKEの里も


66 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/13(木) 19:37:00 N/sDhvXg0
ではギスギスなら?


67 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/13(木) 19:44:11 FgSinXW.0
ジロー日和(の暗い系列の話)かなあ
各キャラがこれでもかってくらい、弱い部分や醜い部分をさらけ出して
罵り合ったり一人苦悩したり

徒歩二分もバトルじゃないやつで結構ギスギスしてるのがあるな


68 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/13(木) 19:53:34 vYHaFy3I0
妹紅の口調が男である


69 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/03/14(金) 00:09:48 ???0
フミンバインと言えばかの有名な(?)肩幅ドゥを生み出したサークルじゃないか
あそこは一見ただのシュールギャグサークルに見えるけど意外と橙に癒されたりするんだよなあ
俺だけかもしれないけど


70 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/17(月) 18:26:32 xL8u3LS.0
今更だけどジロー日和の「魂の消費期限」読んだ
いやぁこれはキッツい・・・ジローの作品は好きで一通り読んでるけどこれは多分一番重い・・・


71 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/17(月) 20:19:26 8NsNBWk.0
艦これにいっちゃってる気もするけどな
今年の例大祭はどうなるんだろ


72 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/17(月) 20:47:04 J98/.DGoO
ジローさんの艦これ!?
それはそれで見たいかも
(最高の反戦漫画だろうな…)


73 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/17(月) 21:17:39 bP10fysM0
>>70
ジロー日和でキッツいと思ったのは獅子の種だな
ボケた慧音の介護に苦しめられる妹紅が重過ぎる…
慣れてくると魔理沙の話とか普通に思えてくるから怖い


74 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/17(月) 21:18:40 xL8u3LS.0
>>71
一応八つの大罪の後書きで次は小傘の話やるって言ってるけどどうだろうな
艦これに移るとしてもあっちでジローテイスト受け入れられるのかどうかってのも心配
あっちじゃ最近オリジナルの二次設定で描いた作者が叩き潰されたって話があったし、詳しくは知らないけど

>>72
見たけりゃピクシブへどうぞ


75 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/17(月) 21:21:15 4RyXDIeY0
ジロー日和でキツくない漫画なんてあるのか(錯乱)


76 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/17(月) 21:26:58 dMdOyzXo0
ギャグも描いてるだろいいかげんにしろ!


77 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/17(月) 22:46:35 WdECaGiE0
ジローはたまに不意打ちでいい話がある時が有るが、
その方が心臓に悪い


78 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/17(月) 23:35:09 lwr9NIfw0
きついっちゃキツイが
東方キャラの皮かぶったオリキャラが演じてるだけ感が強すぎるのが大半だから別にそこまでだな


79 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/18(火) 00:13:11 oaCW6QlY0
ヒュー!シニカルに断じるヲレカコイイってか


80 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/18(火) 00:14:51 y3WwPqM20
>>73
>ボケた慧音の介護に苦しめられる妹紅が重過ぎる…
それ単に現実の介護問題に 衝撃受けてるだけでは…


81 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/18(火) 00:15:27 y3WwPqM20
>>73
>ボケた慧音の介護に苦しめられる妹紅が重過ぎる…
それ単に現実の介護問題に 衝撃受けてるだけでは…


82 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/18(火) 00:30:50 LSjsCZD.0
獅子の種は死がテーマとか言ってたがどうみても痴呆がテーマだった


83 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/18(火) 04:56:03 mke8E7p60
ジローは叩かれ慣れてるっぽいし、変なの絡んできても平気じゃね


84 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/18(火) 12:50:07 Uu793SN.O
>>81
介護もキツいんだけど、看取るキャラが不死人の妹紅ということが大きい
いつか来る別れと分かってただろうけど最期がアレだぜ…


85 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/18(火) 17:54:24 6cUVTmXY0
慧音の寿命だったらビビットグレーのビー玉?オハジキ?が何かが出てきた話が良かったな。


86 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/18(火) 20:34:12 UpeSogNgO
タダシ食堂の、妹紅が生まれ変わるまで慧音を待つ、という話は好きだな


87 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/18(火) 23:32:48 Y7jepMic0
慧音の寿命ネタも結構あるんだねぇ


88 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/18(火) 23:39:31 ghMSIZJI0
咲夜と慧音は鉄板だからね


89 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/19(水) 00:40:19 R5DDcEuo0
霊夢と魔理沙も結構あるよな
魔理沙は魔女になるルートも多いけど
あと阿求も忘れちゃいかんな

そういや妖夢の寿命ネタって無いよな
妖夢だって幽々子よりは先に死ぬだろうに


90 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/19(水) 02:16:46 6g.AyT3g0
>>89
そもそも幽々子と妖夢の職場からしてあの世だからねぇ
妖夢が死んでも離別にならない気がするし


91 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/19(水) 03:13:37 S/6jrTps0
>>89
咲夜や慧音、あと霊夢や魔理沙は寿命で死ぬとしたら、まあ50年後くらい
(阿求に至ってはあと10年くらいか?)

妖夢の場合は「人間よりはゆっくり歳を取る」だから、寿命を迎えるにしても
数百年後になるわけで…

50年後の幻想郷は「今」とあんまり変化ないんじゃないかと思うけど、
数百年後となるといろいろ変わってるんじゃないかと思う


92 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/03/19(水) 08:56:30 ???0
>>78
こういうのって突き詰めるとアンチの言ってることとあんまり変わらなくなるからな
周囲から何か言われて気にしない、何とも思わないって人なら尚更

無いものねだりが通用してる界隈に見えるけど基本、そのネタの信者がごり押ししてるだけだからな


93 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/19(水) 12:11:26 dcjDr0Is0
微妙にスレ違いかもしれないけど、早苗って寿命どうなってんだろうね。
以前はたてが主役の本で云百年後の世界で早苗は普通に生きてたって話見たことあるけど…。

現人神だけど現時点では人間だよね?普通に寿命が訪れるのかな。
でも茨歌仙とかでもちょくちょく自分で私神様!みたいな主張してる姿見るし
早苗自身信仰たっぷりで既に(現人)神化してるのかな?
そうなると寿命は無い…ようなもん…か?


94 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/19(水) 12:15:10 SP5Od7sU0
>>93
あの人の本はのほほんとしてて良いね


95 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/19(水) 12:32:53 uP4DL3KQ0
>>93
個人的には、なんでもいけそうなのが早苗さんのイメージ。
普通に死んでから神として再復活したり、途中で老化が止まったり、子供作って代替わりしたり。


96 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/19(水) 13:32:16 J2yEFd6k0
今まで見た死なないパターンだと、

*普通に死なない「神ですから」
*寿命を迎えた後、現人神から神にクラスチェンジ
*冥界または閻魔裁判強行突破
*閻魔直訴で自力転生目指して地獄チャレンジ
*そもそも幻想郷の早苗は二柱が用意した代替作品なので無限更新可

他に何か有ったかなぁ


97 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/19(水) 13:43:27 EtmJtSHg0
二次創作ってキャラ大抵かわってるよな


98 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/19(水) 13:45:16 A/GkpfoQ0
>>93
> 現人神だけど現時点では人間だよね?
非想天則の対戦台詞や求聞口授の記述を見るに、実質的にはまだ人間じゃないかな

小町
 おや? 神様だって言うから人間と違うのかと思いきや……

天子
  能を誇れば功を喪うだろう お前は神である前に人間である事を自覚せよ

阿求
  神霊という事は信仰を集める事で力を増す訳だが、私の知っている限り彼女を信仰している人間は居ない。
  その為、神としての力は薄いと思われる(守矢神社への信仰を山分けしているのかも知れない)。


99 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/19(水) 13:49:20 M1kJZESkO
コールドスリープでもしてきたのか?
今さらすぎるぞ


100 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/19(水) 20:57:49 M0Cg0Wh60
>>99
人間のコールドスリープもう実用化されてるの?


101 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/19(水) 21:45:22 M01L9pM20
眠らせるだけなら…(震え声)


102 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/19(水) 23:55:40 3X3pH5Fk0
>>94
前の話は持ってないんで確信はないけどはたてが阿求からお相伴に預かってとろけた顔してる表紙の人?あのはたて好きだわ


103 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/20(木) 00:12:45 YRDQIoKQ0
お前らの個人的な最近一押しのマイナーサークル教えてほしい


104 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/20(木) 01:26:45 01ydQrqg0
マイナーかどうか知らんけどこのスレであんま見かけない中では
りょくやとあじさい通り


105 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/20(木) 06:21:31 4Qp9Lyxk0
慧音は未だに長生きしてるような二次作品も少なくないんだよな


106 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/20(木) 07:50:19 WiMwSUOI0
まあ一応人間よりは長生きだし
それがどのくらいなのかは分からんが


107 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/20(木) 11:01:00 VfQ5leEE0
そもそも寿命云々の設定は阿求視点の愚問にちらっと書いてあるだけなのにやけに有名だよな
慧音個人の設定というわけでもないのに


108 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/20(木) 11:18:43 fXUXhscY0
>>107
愚問www


109 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/20(木) 14:05:50 2MhvMvDo0
>>105
人間より「ちょっとだけ長い」をどう解釈するかな話だな
愚問のテキスト通りなら、150歳ぐらいが寿命で老化速度は人間の半分ぐらい、それ以外は間違ってる認め無いって感じですか
俺はもうちょっと柔軟でもいいと思うけどね。


110 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/20(木) 19:02:30 4Qp9Lyxk0
獣人自体が人間よりちょっとながいでさらに後天性だから短いイメージある
精々長くても150年ぐらいか
少なくとも何百年付き合ってるのはなんだかなーって思う

あと寿命じゃないけど妖怪はばらばらにしても死なないって言う設定も意外とないよね
人間の致命傷がそのまま死ぬようなのが多い


111 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/20(木) 23:24:32 Wxy1E7Bo0
白澤ってのが一般的な獣人より長生きしそうな感じ


112 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/21(金) 09:33:06 sjYa/nxg0
人間と大差ない寿命で歴史のスペシャリスト言われても説得力に欠ける気もする


113 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/21(金) 12:42:05 dVK2jffQ0
元ネタの白澤だと20万年くらい生きてるからなあ


114 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/21(金) 12:46:13 My868Rzw0
まず原作で慧音が死んだ描写がない以上
求問の記述=慧音の寿命とは断定できないわけで


115 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/21(金) 12:46:43 My868Rzw0
まず原作で慧音が死んだ描写がない以上
求問の記述=慧音の寿命とは断定できないわけで


116 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/21(金) 13:24:14 AfK/EwOs0
ぶっちゃけ東方に関しちゃ公式設定は曖昧程度で良いというかむしろ曖昧な方がいいやろ
その方が色んな二次創作楽しめるし損ないべ


117 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/21(金) 13:53:30 nCh/0MAc0
なんか質問スレと話が並行してる


118 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/21(金) 20:47:19 Iswiaszk0
断定できないからダメとか言うと二次は何も出来ないけどなー

まぁ二次でのイメージできちゃったキャラはもうしょうがないよね
キスメとかにとりとか橙とか


119 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/21(金) 20:48:57 gy6HxUYI0
断定してないのにダメとか言い出すほうがよっぽど狭めてると思うけど


120 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/21(金) 21:27:35 WGBbsGK60
>119



121 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/21(金) 21:55:40 naH/6kNw0
うつつのゆめ再販出たら同人誌に入ろうと思ってたけど
『薦』聴いてからDLでrainmaker、ショップでかぜなきしを購入

で、他にはべにしゃけさんのスターライトパレードを購入しました
DL販売でも構わないのであまり重すぎないシリアス物でオススメ教えて下さい
百合要素あっても多少は大丈夫です

今のところあみだ葛さんの総集編やよりぬめさんの総集編を購入予定


122 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/21(金) 22:00:31 Iswiaszk0
それだけだとすごいいっぱいあるからもっと狭めてくれないと


123 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/21(金) 22:08:28 naH/6kNw0
すみません
では、最近出た総集編か単発ネタでお願いします

サークルは過去スレから気になるものをメモしているのですが沢山ありすぎるのと入手困難なものが多いですね
中古の異聞紅魔郷逃したのが悔やまれる


124 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/21(金) 22:17:42 Iswiaszk0
スターライトパレードがいいなら恋色 暗号(よぬりめ総集編) とか四面楚歌氏のスタードリームとか
あと個人的に薬味さらい氏の本とか

異聞紅魔は今なくともコンスタントに中古漁れば比較的手に入りやすい気もする


125 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/21(金) 22:46:09 WGBbsGK60
いよかんは「鬼和神」とか「境内裏ロマンチック」もいいよね。
他のだとDEMOUR402の「客星は汀に惑う 人の巻」とか、
鵺箱も全般的に好きだな。
お奨めは「Have A Nice Day」「Spell Break」「九つのおはなし」あたりか。
武者プルーンの作品も見つけたら読んでみるといいかも。
あと梯屋の「紅墨の月 碧玉の星」は…アレは好みが分かれるかなぁ。
やたら設定ややこしいし(自分は未だに理解しきってない)。
何か読んだらまた感想でも聞かせて欲しい。
自分の好きなものを人がどう思うかも興味有るし。


126 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/21(金) 23:26:09 naH/6kNw0
ありがとうございます
探してみます


127 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/21(金) 23:50:18 O1nyvMmY0
シリアスものならDELI-TREってサークルの本もどれも面白かったな
ただ今でも通販であるかわからんけど…


128 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/22(土) 00:27:43 z8BlYXJs0
DELI-TREは冬に総集編だしたばっかだからオススメ


129 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/23(日) 00:44:46 i12l6V960
上で言ってたジロー日和の漫画見てきた
面白いけどきついなw

もっと軽く読めて面白いのはないものだろうか


130 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/23(日) 01:10:02 kxjrQp5Y0
いやそりゃ…いっぱいあるが


131 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/23(日) 01:21:22 .hL7r8t20
>>129
軽く読めるやつと一概に言っても君がどの程度同人誌網羅してるかわからんからなんとも言えんなぁ
ジロー気に入って貰えたなら、だいぶ作品の方向性は違うけど
ニコ動の東方棋渡世シリーズオススメ、まだ完結してないけどね

同人誌に関してはとりあえず店で沢山積まれてるような有名所のは網羅して損ないって事だけ言える、大勢にウケてるのにはちゃんと相応の理由があるわけだし


132 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/23(日) 13:55:27 EAqsg2iI0
例大祭のサークル数減ったっぽいな
まぁ目当てのサークルさんは参加してるから周りやすくなっただけだけど


133 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/23(日) 14:14:45 AjWVxrAE0
>>131
>大勢にウケてるのにはちゃんと相応の理由があるわけだし
受けてる理由が作品の質だとは限らないのが同人の怖い所だからな
ちゃんと自分の価値観で判断しないとたまに痛い目見る


134 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/23(日) 18:13:44 kxjrQp5Y0
なんだかなぁ


135 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/23(日) 18:38:58 31bOAIBw0
ブロントさん出る奴とかな


136 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/23(日) 18:40:23 swCEppoo0
大勢にウケてるから自分に合うとは限りませんし


137 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/23(日) 19:54:32 /InR2kno0
有頂天ものってブロントさんの特性上必ず何人か不憫枠が出るのがなぁ
それも界隈規模で固定されてるのが。アリスとか


138 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/23(日) 20:12:02 i12l6V960
まぁ艦これに流れてるだろうしね

ニコ動の東方棋渡世シリーズは自分も見てるわ
あの独特の感じが好きだな


139 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/23(日) 22:23:00 DQZKaxX6O
ちなみにどんな話なの?


140 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/23(日) 22:50:34 kxjrQp5Y0
有頂天ものってジャンルが有るのか


141 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/23(日) 23:04:52 w2WDcyPs0
>>138
結構長くやってる方もいるようだからそういう言い方は失礼じゃないかな


142 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/23(日) 23:51:02 3aZ0xpnw0
単純にジャンルだけで判断するのも難しいんだよなあ。
「こういうジャンルは基本的には好きじゃないけれど、この作品は好き」
なんてこともよくあるし。

まあ全ての作品を自分で見ることが出来ない以上、ある程度目星をつけて当たるしかないんだけど。


143 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/23(日) 23:59:39 i12l6V960
まぁでも東方以外からのキャラ入るのは純粋な東方キャラだけの寄りかは人を選ぶのは間違いないと思う


144 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/24(月) 01:55:45 8ahlEroc0
>>139
棋渡世?
簡単に言えば将棋が流行って将棋が権力を握る手段になった幻想郷で山を降りて棋士になった椛が頑張る話


145 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/24(月) 06:03:38 VfNqfLlc0
>>137
ブロントさんがってより陰陽鉄連載当時は東方界隈の方でも良い意味でも悪い意味でも荒れてたからな
東方を良く知らん奴が有頂天動画作るなんてのもあったらしいし
ただ、アリスとか原作(陰陽鉄)でそこまで不憫(つっても作者自身がうんざりし始めた中盤あたりまでだが)では無かったキャラが有頂天では魔理沙の踏み台筆頭だったり、キャラ貶すのはダメでもブロントさんがすれば問題ないみたいな風潮があって色々カオスだったのは事実だが

個人的にはアリブロやアリスの優遇を煽る作品はアリス登場回がピーク、自称「商業的な作品の経験がある」って作者は信用しないって図式が出来上がった


146 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/24(月) 12:37:38 tdg1L8nM0
なんか知らんが関わると面倒な話だという事はわかった


147 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/24(月) 14:47:55 dHJHSfBM0
色々な二次創作漁ってきたが射命丸の死亡率または悲惨な末路率は相当高いな
クトゥルフ系だったら余計なことして破滅するしキャラ死ぬバトル系だったらまずろくに活躍しないで死ぬし存在自体が死亡フラグに見えてきた


148 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/24(月) 14:55:19 IGz6Vi0Y0
なんか知らんが余程偏った世界にいるんだろうという事はわかった


149 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/03/24(月) 15:43:47 ???0
有頂天はそのこともあって嫌う奴も多かったからな〜
作品によってはキャラどころか東方そのものがゴミ扱いだったし

キャラのネタも当時のものが肥大化したような感じ


150 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/24(月) 16:41:58 GFFn0qTU0
そういや東方キャラが寿命ネタ以外で死ぬような作品全然見たこと無いな
なんかある?


151 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/24(月) 16:49:00 0y9yCObM0
パッと出てきたのはあさつき堂の水鏡と
なかむら屋のストレンジストロングだった


152 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/24(月) 17:25:37 piSzWEQoO
東方キャラが死ぬとかだと、東方BR(バトルロワイヤル)とかって昔無かったっけ?
自分は最後まで買わなかったから結末は分からないけど。


153 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/24(月) 18:00:06 nKMe4UPw0
>>149
ブロントさんそのものが煙たがられてたからな
FF11(ネ実)じゃなくて完全に東方の二次創作キャラみたいになってたし


154 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/24(月) 18:40:21 ZOLBvUAgO
ブロントさんも最近はすたれたような…
二次創作本は前回の例大祭で見たきりだったけど動画系は界隈でもマイナーみたい?。

>>147
魔理沙の死亡率も高いような…中には殺すためだけに出てる作品もあったw


155 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/24(月) 19:15:23 Hghlexq20
陰陽鉄に関しては「コミュニティの一生」のコピペがこれ以上ないくらい当てはまる


156 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/24(月) 21:38:43 nKMe4UPw0
陰陽鉄の場合>>155の現象に加えて原点の作者がモチベ下がった後も無理に続けたせいもあるけどな
キャラの描写もブレまくったりで最終的にどっちもどっちにしか見えなかった


157 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/24(月) 22:03:53 FjRyH4g.0
コミュニティの一生ネタって
そのコピペの流れが嫌で新規の作者を排除しまくった結果
元からの作者が引退と同時にコミュ消滅ってパターンもあるんだよね


158 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/24(月) 22:13:43 mrniUeug0
そういえばここではオリキャラの出て来る作品の話題はNGって聞いたけどそうなの?


159 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/24(月) 22:20:10 CMz1nnkI0
てるもこはいつも死んでるじゃないですかー

ってのはおいといて、幻想郷滅亡ネタとかも死亡ネタに入るんだろうか


160 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/24(月) 22:40:05 mCCh5fSU0
何故か思い浮かぶのが小説ばっかりだなー>寿命以外で死亡


161 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/24(月) 22:51:07 CMz1nnkI0
秘封だと死亡率高いけどな
メリーの能力暴走とか怪異にやられるとか


162 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/24(月) 23:19:50 tdg1L8nM0
メディスンもなんかよくぶっ壊されてるような

>151
なかむら屋の話はどれもいいよね。
もっと東方で話を作って欲しいもんだが。


163 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/24(月) 23:29:44 bVJ3W01.0
何にでも首を突っ込みたがる魔理沙は被害に遭いやすいかもね。
あまり人が死ぬ作品は見ないようにしてるから実際多いかは知らないけど。


164 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/24(月) 23:35:39 8ahlEroc0
キャラが死ぬ作品で面白いのって言うとパッと浮かんだのは「探偵東風谷早苗 紅魔館の殺人」だな
ニコ動で動画化中
是非原作の小説も手に入れたいけど超希少っぽい・・・


165 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/24(月) 23:44:23 tdg1L8nM0
>163
いままで見た印象だと首突っ込んだ結果というより、
寿命を縮めるような禁忌に手を出した結果とか、
危険行為の挙句にといった自爆が多いような印象がある。
あとしょせん人間なんで、
作品名忘れたがシャこさんとこのみたいに不慮の事故死とか。


166 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/24(月) 23:46:40 fTHGWMwU0
>>165
アリスと幽香のやつかあの話も結構好きだな


167 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/24(月) 23:56:16 ad9RI9lc0
>>158
初耳だが嫌う人は居るかもな
まあ長々続くもんでもないしいいんじゃないの
ってか今絶賛話題中の陰陽鉄もメインに東方キャラじゃないの居るし


168 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/24(月) 23:59:56 CMz1nnkI0
魔理沙の場合はフランにやられるとかパチュリーの魔法の実験とかアリスに人形にされるとか
ヤンデレな人たちに酷い目に合わされる奴も少なくはない


169 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/25(火) 00:02:47 N77MpFZQ0
壱さんの本も結構キャラが死ぬというか基本死んでるかも


170 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/25(火) 00:08:14 U2/5JfTs0
>151
なかむら屋の「日常偶然無味無臭」は
今まで読んだ中で一番好きな話を選べと言われたら最初に挙げるくらい好きだわ。
渋の話も悲しいけどいい話多いし。確かに寡作何だよなぁ。

>169
そうだ壱さんが居たな。確かにほとんど誰か死んでる


171 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/25(火) 00:10:05 U2/5JfTs0
>166
あれはやっぱり本当は
幽香が意図的に殺したわけじゃないってのが正解でいいのかね。


172 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/25(火) 00:16:38 GjcyR79I0
あさつき堂だっけ
永琳が慧音をやっちまうのがあったよね確か


173 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/25(火) 00:21:23 1xTfz4bo0
キャラが死ぬ話でなぜここまであさつき堂が出ないのか


174 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/25(火) 00:26:51 U2/5JfTs0
>173
あの…直後から出てますが…


175 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/25(火) 00:27:37 vtCNia7o0
>>171
あのままじゃアリスがダメになりそうだったから
故意に殺したってことにしたと解釈した


176 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/25(火) 01:09:23 YhhUMRwc0
去年の夏コミの作品だったと思うけど池田ピロウの「猫の留守番」って話もあれ最後橙死んじゃってるのかな・・・


177 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/25(火) 01:29:20 QCYUvIAY0
キャラが死ぬ作品は名作の証だな


178 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/25(火) 01:37:34 WMpX7McI0
そうでもない
安易に殺してお涙頂戴ってのもあるから


179 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/25(火) 01:40:06 P7tKa9EA0
じゃあ人が死ぬ本で名作教えてください


180 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/25(火) 01:42:49 QCYUvIAY0
上にあがってるだろ…ちゃんと読んでから書きこめよ


181 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/25(火) 01:47:09 P7tKa9EA0
名作挙がってないから聞いてるのよ
やっぱ人死んで喜んでるのは目利きがなっとらんなw


182 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/25(火) 01:55:23 QCYUvIAY0
そうか?人の死を描くのも簡単じゃないだろ?


183 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/25(火) 01:57:07 U2/5JfTs0
おいおい構っちゃいけないタイプだろ


184 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/25(火) 02:12:41 5YG3eCyU0
まあキャラが死ぬからって名作な訳もないとは思うが、だからってそこまでこき下ろすこともないな


185 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/25(火) 02:30:26 WMpX7McI0
まぁキャラが死ぬのってあまりいい気はしないしね

薬味さらい氏みたいに内容エグくて死にそうで死なないのは見て安心感がある


186 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/25(火) 03:39:01 d95h8U5U0
名作の基準なんて人それぞれでいいと思う、はっきり線が引けるもんでもなし
死を通じてキャラらしさや面白いシチュが書けてたら好きだな


187 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/25(火) 03:58:09 BF/PJ9o20
死ぬキャラの方をらしく書かれているのは良いが
殺す方のらしさの為に死ぬのは何とも言えない


188 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/25(火) 16:21:02 4tl2Dyno0
>187
東方の特性上、その「らしさ」ってのも人によって幅が大きいから、
やはり何を面白く感じるかは人それぞれになるわな。
>>181辺りはそれが理解出来ないお子様か、
何人か集まるとたまに一人は居たりする困ったアレな人なんだろう。
まぁ死は基本的に不吉で不愉快な難しいテーマではあるから、
力量が問われ易くはなるね。


189 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/25(火) 17:27:57 083O8IQY0
なんで煽るかね


190 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/25(火) 19:00:47 IIY2CGVI0
お姉ちゃんが死んだよ!


191 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/25(火) 21:05:06 N4znK9Yg0
 西行寺幽々子の過去語り系はむしろ死なないほうが珍しい気がする。

 全然関係ない話でしかもクレクレで申し訳ないのですが、一輪×天子の同人誌かSSを探しています。
内容はシリアス、ギャグ、長短、漫画小説動画を問いませんので、もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
お願いします。
 この組み合わせを求める理由は、以下のような内容の夢を見たからです。
『比那名居天子が我侭を許されているのは、生贄として人柱になるのが確定しているからだった。
それを知った雲居一輪は天子を助けるために天界で大暴れ。
どうして自分を助けるのか、不思議に思ってたずねる天子を、一輪は強引に抱き寄せて唇を奪うのだった。』


192 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/25(火) 21:15:43 yLwZDIHE0
自分で形にしたほうが早いと思うぞ……


193 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/25(火) 22:25:47 7XxWftDk0
百合スレで話題を振ったら結構反応があるかもしれん
(やっぱり「自分で形にした方が…」と言われそうでもあるが)


194 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/25(火) 22:36:44 WMpX7McI0
百合でしかもそこまでピンな妄想がほしいなら自分で書いたほうがいいよ


195 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/25(火) 22:54:57 4tl2Dyno0
>191
いやおまえそれは死ななかったら話がおかしくなるだろと。

そういや逆に妖忌は既に死んでる設定ってのはあまり見ないな。


196 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/25(火) 22:59:34 urIort3M0
SSスレで待っておるぞ…


197 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/25(火) 23:34:40 N4znK9Yg0
 すばやい回答をありがとうございます。
いえ妄想というか、妄想も入ってるけど、本当に読んだのですよ。夢ではもっとあやふやでしたが。
自分で書くしかないようなので自分で書いてみます……何年かかるかな。


198 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/26(水) 00:36:47 edcofVek0
人間以外の死だと、フレキシさんが静葉が死ぬやつ出してたな
あそこまで暗いと一周回ってツボに入った


199 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/26(水) 00:44:22 Vrjln/0s0
東方キャラが子供産んだ系の二次創作でオススメありませんかね


200 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/26(水) 01:13:40 qRPtSeNM0
子供産むのは大体霊夢だよな
次の博麗って感じで


201 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/26(水) 01:18:53 32rgF5KU0
それは早苗さんで霊夢は短命なシチュが何かと多いイメージ


202 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/26(水) 01:24:55 2yY.5VGI0
柚子桃ジャムの東方IFとかかね
多分サークル名変わる前の設定受け継いでるからどっちが生んだか訊いてはいけないw


203 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/26(水) 01:31:43 GLFmO9vw0
>>156
亀だが有頂天のせいで某ネタの対象がアリスにすり替わってたとかそんなんばっかだったな


204 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/26(水) 01:42:55 qLoAec2E0
危険視されて紫に封印された霊夢に
魔理沙の娘ってか子孫が霊夢と戦う話があったけどどこのサークルとか忘れてしまった


205 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/26(水) 01:51:48 jBBwQHz20
>>198
あそこもけっこうキャラが死ぬ話作るよね
青娥が死んで芳香が残される話が好きだ


206 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/26(水) 05:06:56 qRPtSeNM0
早苗は神様で長寿と寿命で死ぬと半々なイメージ
咲夜は大体寿命で死ぬ、たまに吸血鬼化で長寿
魔理沙も寿命と魔法使いで半々ぐらいか
霊夢だけ長寿になる要素関連でないんだよな
ニコ動で神様になるやつはあったけど、殆ど稀というか


207 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/26(水) 10:07:44 h9/F05W.O
>>206
寿命で死んだけど輪廻巡って戻ってくる咲夜さんの本大好き。死ぬまで人間、かつ紅魔館が欠けないというね。


208 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/26(水) 11:25:48 Vrjln/0s0
人間のキャラが寿命で死ぬのは仕方ないけど
例えば百年後の幻想郷を想像してみるとさ
そこには霊夢や魔理沙、咲夜は居ないだろうしもしかしたら早苗も居ないかもしれないけど
次の世代の巫女や風祝やメイド長は居るだろうし森には魔理沙の弟子が跡継いで住んでるかもしれない
そう考えるとあまり寂しくない、むしろ俺達は幻想郷の長い歴史のほんの一部だけを切り取って見てるだけに過ぎない訳だし?


209 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/26(水) 14:46:43 32rgF5KU0
イメージとしては蒼空市場の「Scarlet&scarleT」や、
ここで割と解釈を巡って話題になってた
ヘルメットが直せませんの「ピースフル☆ワールド」とかがそんな話か。
Scarlet&scarleTは今でもたまに読み返すくらい好きだな。


210 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/26(水) 15:05:15 lLZo18bQO
ちなみにどんな話なの?


211 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/26(水) 15:19:28 iPPgGyVs0
>>208
変わらないのはある意味ファンタジーだよね。幻想郷らしくていいと思う。サザエさん時空だし。


212 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/26(水) 15:30:43 chQm9obE0
メカメカしい箒もった、デュエリストみたいなサイバーな魔理沙の子孫っぽいのが、
電子化されてるっぽい図書館のパチュリーと出会うってオチでおわってるパチュまり本みたことあるなぁ
CDROMみたいのを持ってこうとしてるところに「もってかないでぇ〜っと」っていうパチュリー


213 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/26(水) 18:33:25 YCKklpukO
博麗の巫女も風祝も血縁によって受け継がれると
明示されていないんだよね

家族がいなさそな霊夢は子供を産みそうだけど、
早苗は逆に二柱がいるから産まなさそう


214 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/26(水) 19:04:27 edcofVek0
>>205
あれも面白かった
意外に後味よくてちょっと泣いた
新刊欲しいけど委託ないし、久々に東京行くかと悩んでるわ


215 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/26(水) 19:51:49 uumYKGS60
>>213
博麗は血縁関係ないって儚月抄で判明しなかったか
霊夢が月から全然戻ってこないの見て文が
「そろそろ新しい巫女を探さなきゃいけない時期ってことか」って言ってる


216 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/26(水) 22:04:59 AEH5YjXk0
>>199
SSで蓬莱人たちが人里で所帯を持って子供を育てて…ってのがあったな


217 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/26(水) 22:07:58 32rgF5KU0
>210
「Scarlet&scarleT」は今の時代から多分80〜100年後くらいの紅魔館の話。
ある日を境にぱったり来なくなった魔理沙に会おうと、
フランドールが森に行こうとするが…という話。

「ピースフル☆ワールド」は何年後だろう?とにかくだいぶ先の幻想郷。
際立ったストーリーが無く、ただ平和なぁという言葉と共に、
実際に住人達の平和な日々が描かれ、最後に謎かけの様な光景が出て終わる。
ごく短い話だけど解釈を巡って色々話が出た。


218 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/26(水) 22:25:07 lLZo18bQO
>>217
ありがとうございます。
謎かけのような光景ってなんだろう?中古本でも探してみようかな?


219 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/26(水) 22:40:53 meHcJ6Rg0
寿命ネタで言うとそそわの時には昔の話をが好きだな
何年後だったけって読み返したら1万2千8十年後の話だったわ


220 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/26(水) 22:58:28 qRPtSeNM0
時には昔の話をだな

子供の話は最後子供が見たいな終わりならまだしもそれメインにするとオリキャラ無双になるから微妙


221 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/26(水) 23:24:14 2x9CiY160
>>215
血縁が途切れた時は新しい巫女を探すと言う可能性もあるぜ


222 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/27(木) 00:05:41 .PcRMAZM0
>>221
いや血縁じゃなくても博麗できるならわざわざ血縁継がせる意味ないだろ
香霖堂見るに霊夢自体親いないっぽいし

月にぽい捨てしてくる辺り紫的には霊夢はそんな重要人物じゃないのかも


223 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/27(木) 00:11:06 yBwq1Rhg0
まぁ血縁でも継がせる系でも作者によるでいいじゃないか

血縁ってのは靈夢時代の話から引きずってるんじゃないかな
あれって陰陽玉は博麗の血を引くものしか扱えないとか説明あるから


224 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/27(木) 21:46:31 WkW.aWuI0
そこらへんは「博麗じゃなくても素質のある子は要るけど、
確率や地力の問題で博麗の血が入っている方が望ましい」とかで理由付けできる


225 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/27(木) 22:02:37 iGXb7rJ60
本家筋は断絶していて時々隔世遺伝みたいに力のある子が現れるとか


226 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/27(木) 22:05:42 yBwq1Rhg0
咲夜って良く寿命ネタの筆頭だけど何百年生きてるかもしれない、時も操れるしねってのがほとんど考慮されてないんだよな


227 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/27(木) 22:13:53 7gLYuKd60
もしこうだったらって二次創作で表現の邪魔になるようなこと考慮する必要ないだろう
考察本じゃないし


228 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/27(木) 22:37:57 yBwq1Rhg0
つまりなんでもありですね


229 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/27(木) 22:53:36 Y3dsFcJk0
まぁ同人だしな、好きにすればいい。
原作準拠の方が好まれる?ってだけで。


230 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/27(木) 23:35:00 mBgPDYHU0
ゲンサクガー ゲンサクガー ゲンサクドオリジャナイイイイイイイブヒイィイィィィ


231 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/27(木) 23:39:21 yBwq1Rhg0
つまり男性化(リグルは除く)も受け入れると


232 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/27(木) 23:45:45 Dez.w.3k0
でもオッサン化とかイケメン化は勘弁して下さいほんと


233 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/27(木) 23:46:49 G5Brp/yQ0
個人の趣向は別として、それが存在することを咎める理由はないな


234 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/27(木) 23:47:50 iGXb7rJ60
>(リグルは除く)
何故除く


235 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/28(金) 00:08:04 .v7wgmxk0
たまに男性化とか絵で見るけど、ただ単に服装と髪型変えるだけという意味のない男性化があるな
どうせ男性化にするならもっと変えろと思う


236 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/28(金) 00:20:44 PniqPwTw0
男性化の本はあまり手に取らないけど何となく買った
ビビットグレーの真夜中のボーイミーツガールは結構好きだな


237 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/28(金) 00:51:55 GbmvK44M0
>233
マジレスされるとは思わなかった。あの、そんな深刻に否定してるとかじゃないんで…。


238 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/28(金) 05:31:05 vo2OXUFE0
やっぱ皆シリアスもの好きなのね
確かにギャグは語るところ無いもんなあ


239 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/28(金) 05:40:52 rJHzZITU0
好きな映画語る時でもそんなもんだろ
センスや教養無い言われたくないから、とりあえず堅そうなストーリー物あげとくみたいなね


240 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/28(金) 11:58:50 WtrnledI0
ギャグは作品単体より作者やサークルで括ってあそこ面白いよなって語るのがいいと思う


241 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/28(金) 14:06:20 vo2OXUFE0
>>239
その言い方だとギャグ本にセンスや教養が必要ないみたいに聞こえてしまうな
実際は下手糞なシリアスよりよっぽど頭使わないと描けないんだけどね


242 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/28(金) 14:12:48 RJn0Y2yQ0
ギャグサークルと言えば好きなサークルなのに
昨日奥付をきちんと見るまでは苦笑邸を「くしょうてい」だと思ってた・・・


243 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/28(金) 14:16:42 90VbELys0
あのサークル名は足洗邸からなのかな。画風とか近いところあるし


244 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/28(金) 14:35:39 RJn0Y2yQ0
確かに足洗邸とか好きそうだね
ギャグの作風はG=ヒコロウっぽいが

あそこのサークルは個人的にやたらツボに入ることが多いので
サークルスペースとかで読ませてもらうときは細心の注意を払う必要がある


245 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/28(金) 18:36:56 .v7wgmxk0
ボンバーグレープ氏のは好きだ<ギャグ


246 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/28(金) 20:13:17 6wedLYhc0
苦笑邸は「キングレンジャーじゃねえか!!」をゴーカイジャーより先にやってるんだよなあw


247 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/28(金) 21:55:41 GbmvK44M0
そういや、おのけいさんて最近描いてないの?
あの人の描く東方の本は大好きだっだんだけど。


248 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/28(金) 22:09:25 VFcLN/nQ0
ギャグ漫画の可笑しさを文章で説明するのって難しくないか


249 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/28(金) 22:25:32 iHXR/5Hg0
ギャグの説明を口でするのは苦行だって立川の聖人が言ってた


250 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/29(土) 02:22:03 Tj6eVmV.0
シリアスはいいけどダーク物はたまにでいい

食人担当がルーミアが多すぎる
人だけ食ってるわけじゃないのに
他の奴らも食ってるのに


251 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/29(土) 03:45:19 m/Qx4CM20
そうはいってもルーミアの個性らしき部分というとなあ


252 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/29(土) 03:54:48 3mXg666U0
食人させれば凄い凄い言ってくれるんだもの、止められまへんよ


253 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/29(土) 05:53:40 m1JSbmoM0
食人ネタとか寿命差ネタとかもはや定番の域だから
そういうのは作家もあえて一度自分なりに描いてみたいって思う人は多い
長く同人読んでる側は食傷に感じたとしても仕方ない


254 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/29(土) 12:23:02 ElkAxsdw0
>252
こないだから定番ネタ出るたびに同じ様なレスしてないか?


255 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/29(土) 12:27:26 0m4M36fU0
食人ネタが出た時点で俺は回れ右スルーだけどな、ああその程度のサークルだし見る価値なしって判定


256 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/29(土) 12:43:18 VVFwNvsI0
ほーん、で?


257 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/29(土) 15:24:08 m/Qx4CM20
飽きたから嫌なのかそれとも人の形したのが人喰ってるのが嫌なのか
ルーミアは料理上手だと思ってるんでそのまま飲み込むのは知恵なさそうで苦手


258 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/29(土) 16:18:31 KLu63exY0
ルーミアは料理下手そうなイメージある


259 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/29(土) 17:24:23 Tj6eVmV.0
かにかんの人肉ソーセージはうまそうだったけどな<料理下手

人肉設定で幻想入りでよくある人も妖怪も寄り付かない魔法の森でなぜかルーミアに会うというシチュ
居心地悪ければ獲物もいないというのに


260 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/29(土) 17:57:13 3mXg666U0
>>254
いいや?自分の気に入らないレスは妄想でレッテル貼りしてまで叩くとは…
作家が定番ネタ描くのには何も思わないが、それを過剰に持ち上げてはしゃぐ読者にはいい加減食傷気味かな


261 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/29(土) 18:02:24 IO8rPGp.0
ソーセージってミンチに味付けて詰めて加熱するだけなんで料理と言われると「?」と思ってしまうが
食人ネタでルーミア置きやすいのはあまり調理しなそうというイメージあるからだろうな
いつかのHIDOI合同だと八雲家の食卓がだいたいヒト食材だったけど
あそこまで完全に料理されてると「え、そうなん?」だし


262 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/29(土) 18:20:16 Tj6eVmV.0
自分は一からソーセージ作れといわれたら作れない自信ある


263 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/29(土) 19:44:11 ElkAxsdw0
>260
なんでそんなカッカしてるか知らんが、
シニカルなヲレカコイイって年頃なのはよくわかったよ。
卒業できたら一緒に楽しもうな。


264 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/29(土) 20:47:18 O3n7.m/w0
メロブ通販にドグラマグラみたいな絵があるから何かと思った
劇団分七+雨山電信さんって強烈なコンビだなぁ…


265 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/29(土) 20:49:57 Tj6eVmV.0
そのコンビって確か前にせーがの話書いてないっけかな


266 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/29(土) 20:58:58 O3n7.m/w0
「劇団文七グラン・ギニョール」で書いてたね("文"と"分"間違えた。すまん…)
その後に雨山電信さんの総集編(※18禁)に再掲されてる


267 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/29(土) 21:00:09 Tj6eVmV.0
確か10周年にも描いていて、蓮メリ二人とも僕っ子になってたな


268 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/29(土) 21:53:19 ElkAxsdw0
またレインメーカーみたいな大作に挑んでくれると嬉しいがなぁ


269 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/29(土) 23:15:31 al8GorCU0
あの笑顔固定霊夢好きだわあ


270 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/03/29(土) 23:25:32 ???0
うどんげいいキャラしてたなあれ


271 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/30(日) 15:25:32 YzdJBVEI0
突然だけどユルキモチわるいれみりゃの作者って女の人だったんだな


272 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/01(火) 07:33:35 y9nvflWw0
今年も海運はいい感じにSAM値を削ってくれる


273 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/01(火) 20:47:59 VkrGCqh.0
人食いに乗っかるけど、妖怪の人の食い方解説みたいなマジキチマンガとか今までなかったのか
食うときは生なのか?とか全部食うのか?とか
生で全部とかきたねぇ場所もあるだろうにとか思ってしまう


274 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/01(火) 21:52:43 loEq1Cx.0
人間を使った料理を紹介してた漫画はどっかで見た覚えがある
詳細な描写じゃなかったけど


275 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/01(火) 22:15:01 y9nvflWw0
ttp://shop.melonbooks.co.jp/shop/sp_212001066503_yakumi_kanikan.php
これ以外に考えられない


276 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/01(火) 22:58:08 kjqyLIxo0
>>275
これ以上幻想郷を鮮烈に描き出してる同人を俺は知らない


277 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/01(火) 23:04:50 VkrGCqh.0
かにかんは持ってるし見たんだけどあんなもんなのかな
やっぱ加工しないと食えないのは人と一緒か

薬味さらい氏のはどれもエグい
でも基本主要キャラ死なないからそういう意味では安心して見れる
秘封とか書いてほしい


278 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/01(火) 23:24:12 fcl4Aho60
お燐の合同誌に人肉レシピ解説漫画が載ってた

あの「かに」っていわゆる蟹じゃないキャンサーで
不味い不味いと不評なのはそういう意味なのかなと
思ったら別にそんなことはなかった


279 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/02(水) 00:20:36 KFU2hyBY0
あさつき堂の「リバースデイ」
あと、「少女達のスペシャリテ」で、藍が早苗を、
こいしがお燐をおいしくいただく寸前まで行ってたな


280 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/02(水) 00:47:55 rWlnfDOo0
ピースフルワールド中古入手できたけど絵柄とのギャップというか最後の数ページの寒気というか凄いなコレ
秘封好きだと余計に最後が怖い


281 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/02(水) 01:05:21 DeswsHgg0
後のルーミアであるって話って結構あるよな
やっぱ扱いやすいのか


282 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/02(水) 11:16:23 Zmw2OUoQ0
純情可憐マイオピアでもそうだったけどこのサークルでの紫=メリーは確定なのかな

それはともかく怒ったときに佐渡弁になるマミゾウさん格好いいよね


283 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/02(水) 22:19:04 fn8JVcHo0
今度はチョモランさんが商業デビューか
アフタヌーンで西尾維新原作とは


284 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/02(水) 22:21:19 QPHlGwcU0
もう単行本出してなかったっけか?


285 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/03(木) 04:09:38 IuWew15Q0
むしろ紫≠メリーの方が珍しい


286 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/06(日) 11:25:10 pHCVSzFs0
えなみ博士例大祭出るのか
あの人の4コマは絵もギャグもセリフ回しも大好きだから楽しみ


287 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/06(日) 22:17:24 GD2Ps7Ow0
TeamInazumaの相沢さんがpixiv始めてたの今知ったわ
今から追いかける


288 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/07(月) 18:44:07 pLo83GBI0
グロサリーの小説(中巻前後編・下巻)の発売中止メールがとらから届いた…


289 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/07(月) 20:20:14 txTU9ruY0
とりあえず秘封のSSって事で注文しといた さよならをあげる。も中止メール届いてた
どういうサークルさんか知らんけど知る機会がなくなって残念だ


290 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/07(月) 20:25:21 NqJaqm/c0
委託が伸びただけでは?


291 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/08(火) 17:05:16 1SNkAsT.0
>>286
最新のパチュリーで笑ったわ


292 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/08(火) 19:13:55 IyTTWW9U0
ジロー日和は次は小傘本か
表紙の時点ですでに目が怖い


293 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/09(水) 21:40:56 No9ak1HQ0
ANGELTYPEそろそろ総集編出してくれないかなー
いぬさくやの本まとめて読んで癒されたい


294 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/09(水) 21:52:16 qAYZAEbA0
いぬさくやのまとめってすでに出てなかったっけ?


295 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/09(水) 21:58:50 BGC.0ReQ0
そろそろしめさばの(・x・)のまとめもほしい


296 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/12(土) 14:12:25 CQHkL47Y0
薬味さらいの総集編が欲しい!


297 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/12(土) 18:48:53 jpel/gv20
描き下ろしは是非秘封で


298 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/13(日) 00:19:32 FptKgFtA0
深夜雀食堂も総集編か
探してみたら歯抜けになってたからこれで揃えるかな


299 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/13(日) 03:57:57 mD3yUVi60
二次創作ではないけど本家の新作発表来たね
まさか正邪が主人公とは


300 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/13(日) 14:58:42 8kGj5hcs0
いよいよ同人界隈にも正邪の時代が来るのか…
全然うれしくないけどな 全然うれしくない


301 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/13(日) 18:48:21 GsDKBGSU0
文花帖以上にネタ満載になる予感


302 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/13(日) 19:31:06 hCxhZalc0
正邪のカップリングが増えそうで何より


303 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/13(日) 22:41:46 gg0DRMDQ0
正邪が裏で指揮してる奴がいるかもしれんって言ってるから誰かしら新キャラいるかもしれんしな
仮に新キャラなら設定次第じゃいいカップリングなりそう


304 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/14(月) 00:21:07 Moi7a5lU0
弾幕アマノジャクの情報を見てサイチルの新刊サンプル思い出した
正邪が指名手配されて妖怪から逃げるみたいな話


305 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/14(月) 21:49:50 Cmj/Vgd60
のうかりん総集編来たー
既刊は買ってってるけど待ってたわコレ


306 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/16(水) 09:39:22 I6oi68Fw0
粟米湯の幕間ややくみさらいの最後のコマみたいに
本編からちょっと外れた小ネタみたいなのっていいよね


307 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/16(水) 16:38:05 ouDZLOzI0
粟米湯のは好きだけど薬味さらいのはメタくてあまり


308 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/16(水) 18:38:29 nZT6XvSU0
でも薬味さらいの最後のコマは殺伐とした本編に対する一服の清涼剤となるのでなくさないでほしい


309 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/16(水) 18:58:56 hm2d.D860
星に願いをw


310 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/16(水) 19:12:43 hyNdOd3.0
お星さまはわろた


311 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/16(水) 19:14:57 nZT6XvSU0
>>309
あれは性的な意味で言ってるんだよ


312 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/16(水) 19:38:53 NCufOVjA0
薬味さらいのはあれがいいと思うけどな


313 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/16(水) 19:46:06 xOJMFE7g0
魔理沙に過度なスキンシップする聖さん好き
思えばあんま見ない組み合わせだなあ


314 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/16(水) 19:48:25 nZT6XvSU0
薬味さらい氏はそろそろ総集編出しても良い頃
とか思ったけど偉い分厚くなるからないか


315 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/16(水) 20:00:36 mfATJ41Y0
>>313
公式見てると結構あり得るカプなのに関係ないキャラとの絡みの方が多いからね
しかも心のお蔭で更に神子やこころがって感じ

それはそうと「チルノハザード(ブラック)」の絵のモデルって
チルノ:ゴリス
リグル:レオン
にとり:ウェスカー
でおk?


316 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/16(水) 20:33:41 hyNdOd3.0
>>314
上の方で例大祭か夏コミで出すって見たような


317 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/16(水) 20:37:47 kjbebc1A0
>>304
屠自古やはっちゃけ太子と言いあのサークルは妙に勘が良いというか何というか
ピクシブに預言者タグが付いてて吹いた


318 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/16(水) 22:37:05 rj5JQ/.s0
うつつのゆめがついに来たか……


319 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/16(水) 23:10:13 NCufOVjA0
いやまぁ


320 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/16(水) 23:15:08 TYaHCCNQ0
>>316
夏コミだね
確かついったで言ってた


321 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/16(水) 23:28:35 nZT6XvSU0
総集編出るんだ
300P越え位になるんかな


322 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/16(水) 23:49:16 TYaHCCNQ0
ttps://ついった.com/zounose/status/433261388652240897

これだね
厚くなりすぎると読むのが大変だから5冊分くらいかなと言ってた


323 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/16(水) 23:59:12 nZT6XvSU0
VINTAGE
飢虎
When You Wish Upon A ATAR
走狗ノ牙
DODO

でいいのかな
椛が藍様に見えてしょうがないけど


324 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/17(木) 01:48:23 6GCFxScA0
雨山電信って絵も独特だけど設定も独特だなー
人選ぶかもだけど自分は好きだな


325 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/17(木) 07:24:57 nqeKsM7Y0
何回も同じサークルの同じ話ループさせられるといい加減飽き飽きしてくるな
そのせいで大嫌いになっちまったよ


326 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/17(木) 09:04:30 5UZoE.vg0
そりゃ同じ奴数人で回してるスレだもの


327 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/17(木) 09:22:00 Q7F7PChg0
じゃあスレ見なけりゃ嫌いにならなくて済むね


328 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/17(木) 09:29:52 DJ3ODm1Y0
その理屈はおかしいがたかが数回見ただけで嫌いになったうえに一々報告するやつもおかしい


329 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/04/17(木) 09:33:20 ???0
ほっとけ


330 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/17(木) 09:56:56 nqeKsM7Y0
>>326
私物化してるよねー
口調が同じ信者が何回も書き込んでるの見ると失笑もの
>>328
数回じゃないよ
だいぶ以前から某サークルの話が出ると決まって同じ話題になる
普段から見てるなら心当たりあるでしょ?


331 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/17(木) 09:58:10 uHpUrf0g0
・・・マジでここ見るのやめたらどうかね?


332 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/17(木) 10:02:00 haDdqARg0
最近カゲ路と木綿シリコンの所の薄い本を手に入れてあやはたに目覚めつつあるけど
はたてに定評のあるサークルでオススメってあるかな


333 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/17(木) 12:39:57 /zd/Vdrc0
二次創作について語るスレから「○○(サークル名)について語るスレ」に改名すれば?
今のままじゃ看板に偽りしかない


334 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/17(木) 12:45:28 HZoNT3Ko0
変なのが湧いてるな


335 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/17(木) 14:40:20 54ZSWjzQ0
気に入らないなら別の話題を振ってみりゃいい
ボクの気に入らない話するな!ってどんだけ幼いのかと。


336 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/17(木) 17:45:46 nqeKsM7Y0
同じような話題をループさせてるのに苦言を呈しただけなんだけどなー
僕ちゃんの気に入らない話するな!ってどんだけ幼いのかと。


337 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/17(木) 18:06:32 F3YGK6d.0
討論スレならまだしも、雑談スレで「以前出た話題を繰り返すな」という発言は私物化には当たらないのですか?
誰もがずっとこのスレを見続けてる前提で話す事自体おかしいんですけどね。
昨日今日存在を知り書き込む人もいるでしょう。


338 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/17(木) 18:14:47 HZoNT3Ko0
>>336
ブーメランすぎワロタ


339 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/17(木) 18:39:25 nqeKsM7Y0
>>337
当たらんよ?だって雑談の範囲でしょ
空に向けての独り言なのにスルー出来ない人たちに絡まれて頭ごなしに文句言われたらそりゃカチンと来ますわ
あとたまたま昨日今日存在知った人間がたまたま同じサークルの同じ話題をたまたまループさせることは無いわ
そんなにたまたまは続かないよ


340 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/17(木) 18:40:20 ihTM57.k0
小説ガーの次は特定サークルまで駄目だし始めたのか


341 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/17(木) 18:45:52 HZoNT3Ko0
>>339
チラシの裏にでも書いてろ


342 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/17(木) 18:56:09 DJ3ODm1Y0
>>341
流石にあきれてそれ以上的確な言葉が思い浮かばない
まあ書き込みみて欲しくないんだろうから皆でNGしてあげれば良いんじゃないのかね
このあと書くのは自由だとか言い出しそうだし好きなだけ書かせてあげよう


343 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/17(木) 19:03:55 nqeKsM7Y0
>>341
そういう言い方するから腹立つんだって上にも書いたでしょ?字読めないの?定型文でしか文句言えないなら黙ってた方がいいよ恥ずかしい

とにかく同じ話題はするなとは言わんけど程ほどにしといた方がいいって話よ
心当たりある奴は自分でも分かってるはずだよね?じゃないとこうやってスレの空気悪くなるんだからさ
自分の好きなサークルが話題に出すと荒れるなんて評判付いたら嫌でしょ?もうちょい抑えてくれたら俺もいちいち書き込まないで大人しく見てるよ


344 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/17(木) 19:07:17 nqeKsM7Y0
それじゃ言いたいことは言ったしもう黙る
スレ汚し失礼しました
あとみんなもうちょいスルー技能鍛えた方が良い


345 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/17(木) 19:09:15 ihTM57.k0
秘封合同に薬味さらい寄稿するだって
上でこのサークルの秘封見たいって言ってた人おめでとう


346 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/17(木) 19:32:24 SIURnvTI0
>>332
徒歩二分の「天狗魂!」はアツかった
(ただしヤマゴヤブレイズの方は微妙)


347 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/17(木) 19:42:34 6GCFxScA0
はたてオンリーじゃないけどへ蝶々とか徒歩二分とか青とかが思い浮かぶ


348 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/17(木) 19:53:34 n..NdGLg0
>>332
み、緑肉・・・


349 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/17(木) 20:14:03 aAzlziC60
青の本ではたてが文になじられてたのがあったけどこれハートフル?ボッコ?


350 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/17(木) 20:16:46 54ZSWjzQ0
>345
えらくまたタイミングいいな。
しかし精力的に描くな薬味さらいの人


351 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/17(木) 20:19:50 6GCFxScA0
>>349
終りよければ全てよしではなかろうか
むろさきかな?
あやはたかにとはたか迷う所だけど


352 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/17(木) 20:32:31 uCa5tY7UO
RED-SIGHTのはたて本は素敵な演出があって好きだな
ここの本は毎度凝ってる感じだ


353 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/17(木) 22:31:16 uHpUrf0g0
ジギザギの描くはたてと文と阿求の関係が好きだ
逆に>>332のサークル知らんので気になるな


354 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/17(木) 22:36:02 auN6wt0Y0
SS本でいいのであればタフェフィリア・ボックスもはたてが良かった気がする


355 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/17(木) 23:00:02 54ZSWjzQ0
>332
その二つ読むとたてにやられるよな…
でもカゲ路はOTMA#1の続編を正座して待ってるんだが。


356 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/17(木) 23:08:10 WvyLZfxo0
>>354
序盤の「こいつイイ性格してやがんな」感が結構好き(中盤以降も良いが)


357 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/17(木) 23:11:56 raC3hkk20
>>346-348>>352-355
サンクス
お薦めされたやつで知らなかったやつをあさってみるよ

ジギザギの文とはたて阿求仲の良さもいいが
慧音に殴られてるイメージが強いw


358 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/17(木) 23:18:59 6GCFxScA0
はたての苗字がお花だとか堂じゃなくて棠だとかは最近知った

はたては良く文より若いとか精々同年代とかは聞くけど年上ってのは聞いたことないな
そんな作品あるんだろうか


359 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/18(金) 02:06:06 okipkaic0
基本設定が文の対抗馬を目指す追っかけなんだから
ライバル=同年代か
憧れのあの人=後輩・年下
にならざるを得ないっていう


360 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/18(金) 06:45:45 KCRFDHec0
はたての二つ名が「初々しいスポイラー記者」だし、どうしても新人っぽいイメージになるな
実際はどのくらいの年なのかは分からんが


361 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/18(金) 13:07:23 zDhzw1qk0
文・はたて・椛は同年代で幼馴染なイメージ


362 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/18(金) 13:11:20 VVM0UBv20
あんずの木の文、にとり、はたて、椛、早苗の関係が結構すき


363 : <font color="green">名前が無い程度の能力(openmobile)</font>★ :2014/04/18(金) 23:57:47 ???0
あんずの木の妖怪の山は皆いい子ばっかりだから基本ほのぼのしてるけど
描く人が違えば恐ろしいことになりそうなキャラ相関図描いてるよな……


364 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/19(土) 00:29:29 mZN/UAzk0
>>363
徒歩二分のお友だちができましたの時のパルスィパワーで阿鼻叫喚に


365 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/19(土) 19:25:04 jTUj2YdA0
じるランドは新刊またこってるなあ
ギミック本みたいな装丁とか仕様にこだわってるところって他どこあるんだろ
秘封小説あたりはたまに見るけど


366 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/19(土) 23:04:11 7aCG5cvM0
秘封で飛び出す絵本みたいのは見た記憶がある
あとはページに穴が開いてて後ろのページの模様とか使ってるのも見たことあったな
もうあるかもしれんけど正邪本で絵が逆さまになるとか出てくるかな?


367 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/19(土) 23:26:14 clgiMfic0
90度ずれるのはじるさんの本でみた


368 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/19(土) 23:56:51 GDOoI0TA0
小説関係だと凝った事をする所が多いイメージがあるなあ
印象深いのはおまけ(?)にフロッピーがあった奴かな
なんとか家にあったフロッピーディスクドライブを探して読み込んだわw


369 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/20(日) 00:45:45 2YaPyKbc0
フロッピー…だと?
ちなみに何が入ってたの?


370 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/20(日) 02:07:46 Yc.B/6G60
フロッピーか。
マシン全部Win7にしちゃったから多分もう読めないな


371 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/20(日) 02:09:35 oL9NjiIE0
心当たり有るな、でもFDD無かったから中身見てない事を思い出した


372 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/20(日) 04:28:20 iYoijZKIO
白上さん家の東京カノンって秘封小説だな
FDには話のキーワードになる文章が入ってて、無くても本編は読めるがモヤモヤするはず


373 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/20(日) 12:27:38 OlKdyCug0
いつ頃の本?
ここ数年でそれやると嫌がらせでしかないと思うが?


374 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/20(日) 13:17:09 J10IHWsc0
C80らしいからFDDの普及は下がってる頃だね
読める環境がある人だけ読んでください的なもんだろう


375 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/20(日) 16:37:31 VDPw1r6Q0
「秘封の時代では完全に消えた媒体」という設定もちゃんとあるんだぜ

例大祭のカタログ出ていたから買ってきた
今回の案内漫画はアトキンソン。もちろんパルスィ大活躍である


376 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/20(日) 17:48:22 oL9NjiIE0
この粋な遊心を嫌がらせ扱いとは…寒い時代だとは思わんかね


377 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/20(日) 21:23:33 Yc.B/6G60
5インチじゃないだけまだ頑張れば読みようはあるよな


378 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/20(日) 21:30:29 TshZWmo60
8インチだったら笑った


379 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/21(月) 06:22:13 cpw/IbNA0
テープ媒体とFDDはどっちがましか


380 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/21(月) 06:50:17 6qYN5ojk0
FDDじゃね


381 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/21(月) 07:40:30 yxjqF3.AO
渋でサンプル上がってる中じゃ正邪本が目立ってて良作も多そうな感じ。
自機に大抜擢もあってその辺は当日かなり盛り上がりそうだな。


382 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/21(月) 21:36:40 0W8YRjAc0
針妙丸本も結構見かけるし、輝針城組は全体的に新刊多そうだね
神霊廟もファンが増えてきた感じだし、古明地姉妹みたいに人気がジワ伸びしそう


383 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/22(火) 01:41:58 4jxbCiFE0
いまどき小説本は買わないからなぁ
漫画は何回でも読めるが小説は一回きりだしどうしても小説サークルは敬遠するわ


384 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/22(火) 01:43:48 Hr1uRfg20
ちょっと遅かったな
次は頑張りましょう


385 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/22(火) 01:46:09 3Gw42VY.0
どんだけ文字嫌いだ
自分はむしろ小説スキーだから買いあさるわ


386 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/22(火) 01:48:29 XFoomjw20
いまどきというならむしろ漫画の方がPixivで読めるようになった分買う量減る人が良そうだが


387 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/22(火) 19:32:48 bOWwyJic0
漫画だって面白いと思っても一回きりなのは少なくないしなあ


388 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/22(火) 21:11:57 kUmTv9c20
なんで自分の偏重をいまどきだの世間一般みたいに言うんだろうね
自分はこうですでいいだろうに


389 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/22(火) 21:49:57 hof5jKoE0
しめさばダイナミックの総集編2弾が来たが安心と信頼の500ページ越えだった
例大祭のカタログが320ページくらいなんで…とにかく当日は重量に注意だ


390 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/22(火) 22:00:43 xSyJ48s20
むりは
するな

素直に後日メロンかどこかで買おう・・・


391 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/22(火) 22:39:40 /bVmY02w0
ついに来たか!


392 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/22(火) 22:53:43 TZAl.Ta60
前回の総集編以後っていうとそのくらいになるか…>500ページ越え


393 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/22(火) 22:58:51 gaM2IzJs0
今回はA5らしいから前回より重量はだいぶマシかと <しめさば総集編
前回はB4で500P超えだったからな

しかし例大祭5の入場のグダグダのせいでほとんどのサークルが完売していて悲しみにくれていた時に
問題なく買えた思い出ある本でもある。今回も絶対に会場で買うぜ


394 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/22(火) 23:02:10 3Gw42VY.0
行ける奴はそれだけで羨ましい


395 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/22(火) 23:15:43 kdeMbk6Q0
A5で500ページ、割れちゃいそうだなぁ。観賞用と保存用が必要だ


396 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/23(水) 02:11:37 06d4zBjg0
500ページっていったら・・・
ジャンプが大体600ページくらいだったっけ・・・


397 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/23(水) 02:27:06 Ln2rYYz60
最近のジャンプって分厚いんだなもう10年は読んでないけど


398 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/23(水) 17:51:17 ejRoFHxg0
>自分はこうですでいいだろうに
普通書くまでもないだろ
それが当たり前なんだから


399 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/23(水) 21:26:35 R6huyOJw0
ジャンプとアフタヌーンの発売日が重なるとしんどかったなぁ


400 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/23(水) 21:31:44 TwRZ8uNE0
>398
何言ってんだおまえ?


401 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/24(木) 08:11:06 oNfbWJOY0
けねもこ物の作品で慧音が自転車に乗る練習する話のタイトル誰か覚えてませんか
かなり最近の作品だったと思うんですが・・・


402 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/24(木) 08:25:46 CAQfo3es0
ビビットグレーの楽園より速く?


403 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/24(木) 08:53:34 oNfbWJOY0
>>402
それでした
ありがとうございます


404 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/24(木) 10:59:25 6UTfBFlMO
慧音先生が「妖怪や妖精は人間とは違うから、交わるのではなく、
(思い込ませたら)ちゅーとかでも赤ちゃん出来る」

みたいな事言ってる作品って誰か知ってる?


そのあとに早苗が「外の世界で言ったらセクハラですよ」って言ってた


405 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/24(木) 11:08:47 sY6ufnDs0
>>404
たぶん猫が九匹の「赤ちゃんはどこから来るの?」だったと思う


406 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/24(木) 11:25:40 6UTfBFlMO
>>405
あんがと
後で探すわ


407 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/25(金) 03:25:35 nnROq1oM0
よーポンポンタイトル出てくるな、おじさん感心しちゃう


408 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/25(金) 22:34:18 J6XUDXOI0
あさつき堂の新刊、今までに無い健やかな雰囲気があって新鮮だな
(前篇ってあるからここから黒くなる可能性はあるけど)


409 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/25(金) 22:42:59 /5NZrJ7A0
それは罠だ


410 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/25(金) 23:01:59 uKCagD6s0
「天迷開悟」とか流血してるけどそんなに黒くないし(眼を逸らしながら)


411 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/26(土) 19:12:51 rkEsdqXc0
そそわとかうりうりとかでマミゾウさんが仕事人やる奴があるけど
そういう役割はマミゾウさんなんだな


412 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/26(土) 21:59:42 L.ax0bbw0
どっちかというと元締めっぽいけどな


413 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/27(日) 01:37:02 XwIlIoNA0
人里に近くて頭もキレて酸いも甘いも噛み分けてるような妖怪だからな
おのずとそうなる


414 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/27(日) 01:38:40 ZpAiPR2.0
しかも金貸しだからな


415 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/27(日) 01:44:19 XwIlIoNA0
秀さん→せーが
勇さん→ヤマメ
主水→よーむ

獲物な感じで


416 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/27(日) 13:53:04 UWPDeGuI0
>>414
Show and Tellの「同じ借しの狸」がいい例だな
草の根妖怪ネットワークも活用してるし


417 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/27(日) 13:55:53 HTkKKb0c0
Show and Tellは一個前のマミゾウ本も仕事人な事してたよね


418 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/27(日) 14:39:20 a02m1xBU0
マミゾウさん自体には個人的に思い入れの薄目な方のキャラなんだけど(嫌いではない)
マミゾウメインの本は良作が多くていいね、今挙がったのもそうだし
去年のだが妖高座奇談も良かった。
マミゾウ本は雰囲気が落語や時代劇っぽくなるのがツボなのだろうか


419 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/27(日) 23:08:35 eGs9ksmM0
妖高座奇談はマミゾウだけでなく話の雰囲気も洒落てて好きだな
藍とも話の流れで絡むけど、藍だけでなく紫や橙もいい脇役やってる
その一方で主人公が(笑)を付けざるを得ない損な役になってるけど、
台詞が完全に小悪党だったんで仕方が無いかw

サークルのうわのそら舎は例大祭カタログには名前が無いが、
本自体はとら店頭に残ってるかも知れん


420 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/27(日) 23:20:16 3yYUgQUE0
それスレの紹介文みて気になってたんで見つけて買ったわ
沢山出てそれなりに皆役割あるし妖怪方が解決に奔走するのも小気味いい展開だった 絵もスッキリしてて読みやすい
終盤はえ、マミさんこんな頑張ったのにこれは可哀想と思ったがオチでまた化かされた素晴らしい
主人公はまあ…茨の作中の雰囲気ってことで


421 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/27(日) 23:51:14 nOp8.74U0
RUMPのえりんげシリーズの本が渋でどんどん公開されてくけど
一冊の総集編にして出すっていう考えはないものだろうか・・・


422 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/28(月) 08:10:36 seoQLAlE0
印刷や搬送の手間を惜しんだんだろう


423 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/28(月) 08:27:38 Q7QTSQYM0
東方は大手多くて感覚麻痺してるけど総集編出すのも大変なんやろ?


424 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/28(月) 19:01:42 xelVyvnUO
今まで聞きかじった話から苦労してるのが分かるな
・昔の原稿見てて○にたくなった
・後生ですから再版だけは勘弁してください
・原価回収ができなゲフンゲフン
・再版?消費税が3%になったら考えてやんよ!


425 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/28(月) 20:59:12 aKmeexSQ0
ミツメ書房の人のお父さんって漫画家だったのね
たまに「親父との合同本」みたいな事言ってたがマジ父だったのか


426 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/28(月) 21:13:21 0niEN1U60
親子合同同人ってすごいな

同人もなんだかんだで歴史長くなってるからそういうこともありえるんだな


427 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/28(月) 22:15:10 sXASX.6o0
親子揃って同人作家というのは別に今に始まったことじゃないでそ


428 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/28(月) 23:42:52 VtcPU/so0
今始まったって話だっけ?


429 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/28(月) 23:44:05 oweTOc/g0
サンプルも結構出てきあなあ
アバ番地の針妙丸ふてぶてかわいい


430 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/28(月) 23:52:35 sXASX.6o0
>>428
>同人もなんだかんだで歴史長くなってるからそういうこともありえるんだな
このへん


431 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/28(月) 23:58:57 l7mA4o5c0
漫画に限った話じゃないが、親が特殊な仕事してたら小さい頃から興味を持ちやすいってのもある


432 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/29(火) 00:49:25 ckXsQ0i60
逆に幼少の頃から訓練が必要なジョブの場合
親がそうでもないとなかなかなれないっていう
漫画家は違うだろうが


433 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/29(火) 00:58:53 xjJlP/IQ0
親子合同、しかも18禁とかやおいだとレベルが高い


434 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/29(火) 01:33:18 .HcYmtgE0
paseriの新刊のゆかゆゆ本が1000pって書いてあるんだが…
とらの表記ミスだよな?


435 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/29(火) 01:38:00 xjJlP/IQ0
>>434
作者のサイトでは100P 1000円ってあるから間違いだと思う


436 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/29(火) 12:48:23 744H5ZLE0
ジャンプってレベルじゃねーな


437 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/29(火) 13:11:38 /roWl78.0
>>435
そうだよなハハハ…
それにしても現地で1,000円、委託で1,450円か。しゃれにならんな


438 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/29(火) 15:01:06 DCn5Gzf60
なにが?


439 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/29(火) 16:38:34 MfyuBD3.0
総集編で1000円は普通の価格だな
100pはちょっと薄いけど


440 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/29(火) 17:23:33 koZmPCeM0
30P500円は文句言わないのに…


441 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/29(火) 17:28:08 VafBmCdg0
1000円100pだって大量に刷らなきゃ余裕の赤字だな
超大手の基準で語られるから超大手しか総集編が出せなくなる


442 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/29(火) 17:53:55 NdIGzPYQ0
ほんと妄想混じりのニワカ知識でああするべきこうするべきって大きなお世話だな


443 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/29(火) 18:03:04 d8/0DlVo0
>>437
普通だよそれ


444 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/29(火) 19:26:01 QzSZI/kc0
どっちかというと中途半端なP数だから綴じがはがれないか心配


445 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/29(火) 19:31:07 DCn5Gzf60
>442
君はいつもそんなだね


446 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/29(火) 21:58:39 fGWI1rA60
徒歩二分はお燐&こころ本か。ここのお燐好きだから嬉しい
しかしこころと対決するという事は…南無三


447 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/29(火) 23:04:33 KBLwTmBk0
勝ってもオプションがついてきそうなんだよなあ…


448 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/29(火) 23:34:27 3ux27Hsw0
凋叶棕の合同誌が出ると聞いて凄く嬉しい。
いつか出てくれたら面白いなと思っていたんだけれど、まさか本当に出るとは・・・!
メンバーと選曲も合致してるしとても楽しみです。


449 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/30(水) 02:05:56 0byx1NpY0
うつつのゆめといい今回はヤバいな


450 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/30(水) 03:05:33 DrQf08kMO
うつつのゆめを既に持ってる身としてはもう一つの大正パロディの方が楽しみ
(でも現地で見たらうつつのゆめも買ってしまうだろうな…)


451 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/04/30(水) 03:35:49 ???0
今年の例大祭は今までで一番金使いそうだなあ…


452 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/30(水) 04:35:33 Y.HLu8iY0
好きなサークルが未だにサンプルもアップしない
おそらく大丈夫だろうとは思うけど落とさないか心配だ


453 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/30(水) 05:53:58 efxqYzpk0
こっちは逆に今までで一番サイフに優しい例大祭になりそう


454 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/30(水) 06:19:17 Vd45nSZ20
2年前の夏コミ?の中堅大手総集編ラッシュが財布にも体にも一番やばかった


455 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/30(水) 09:51:30 5o8C8fI20
最近は毎イベント総集編ラッシュに感じる


456 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/30(水) 16:52:29 8wvWxOpg0
一区切りして艦これに移動したいのかなと勘ぐってしまう愚かな自分。
全く東方を書かなくならない事を願うのみ…何描くかは自由だしね。


457 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/30(水) 17:11:15 lpgufBUs0
考えすぎだろ
東方以外の作品なんて旬を逃したらすぐ終わってしまうのに
わざわざ総集編出すなんて律儀なことする意味ない


458 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/30(水) 17:47:19 5o8C8fI20
コミケは別ジャンルでもいいから例大祭だけでも新刊出してくれると嬉しい


459 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/30(水) 17:57:57 KS2189dw0
別ジャンルの新刊出してるのに例大祭で総集編出してるサークルは…


460 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/30(水) 18:03:20 wD4jIUrE0
例大祭で別ジャンルの新刊を出されるよりマシだろ


461 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/30(水) 18:14:15 KS2189dw0
流石にそんな奴はいない


462 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/30(水) 18:16:34 VEdhQ.060
去年の紅楼夢…


463 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/30(水) 22:40:01 pjvdij8U0
何ヶ月も前のと同じ話題で荒れるのはイヤなので、もう特に気にしないようにしてる
過剰反応してる方が東方アンチに見えるし


464 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/30(水) 23:04:38 d.uIyNE.0
海運って総集編出したことある?
長編ものは買ったが細かいのはスルーしてるからそろそろ欲しい


465 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/30(水) 23:05:35 GZCsTdx20
薬味さらい氏も総集編出すんだよな
書下ろしとかあればいいんだけど


466 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/30(水) 23:14:36 DrQf08kMO
カルカリアスはどうなるだろう
とりあえずカタログに名前はあったが…


467 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/30(水) 23:16:08 anRXmQ.A0
>>464
4冊しか収録されてないけど一度だけ出してる

そして残りの既刊(長編除いても)を総集編にしたらしめさばどころの厚さじゃなくなるから
一気に出すのは難しいんじゃないかと思う


468 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/30(水) 23:21:35 lpgufBUs0
海運ってもう70冊くらい出してるんじゃないか?
だがあえてウェブ漫画も全部入れよう(提案)


469 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/30(水) 23:23:39 anRXmQ.A0
活動暦は長いけどそこまでは出してないだろう
東方二次で一番発刊数が多いのは青じゃないか?


470 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/30(水) 23:30:59 d.uIyNE.0
そんなにあるのか。粟米湯とかチームイナズマみたいに総集編が3冊以上になっても全然かまわんのだけどなー

ところで上で話題になったしめさばってところの総集編、薬味さらいってところの総集編は俺ノーマークなサークルだったんだけど買い?
ほのぼの系、可愛い系を好むけどシリアスも嫌いじゃない。でも後味悪いのは苦手


471 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/30(水) 23:32:54 GZCsTdx20
>>470
>ほのぼの系、可愛い系を好むけどシリアスも嫌いじゃない。でも後味悪いのは苦手

これだと薬味さらい氏のはちょっと薦め辛いw


472 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/30(水) 23:43:54 VEdhQ.060
しめさばも前の総集編に入ってるのは薦めがたいんだけどな
まあ(・×・)になってからは血なまぐさいけど後味は大丈夫だろう


473 : 名前が無い程度の能力 :2014/04/30(水) 23:56:20 Fb3FdXBA0
>>468
東方本のみならコピー本含めて50冊くらいかな


474 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/01(木) 00:48:17 jtTqpbo60
しめさばはわりと丸っこい絵柄でなんかとぼけたシュールな会話が
ツボに入ると笑える
時折笑かしておいて結構重いオチを持ってきたりもするが

(・×・)のほうが殺伐というかバイオレンス


475 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/01(木) 01:36:55 h1vfEGhw0
シリアス抜かして丸っこい絵柄でホノボノなわいるどらびっつの総集編2は楽しみです。


476 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/01(木) 01:38:50 tJyAwhFY0
薬味さらいのはエグイのは多いけど東方キャラ自体は基本死なないから良い


477 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/01(木) 12:08:32 6PC/kH4k0
鏡花風月の新刊小説は今回もよぬりめとのコンビか
設定上、霊夢がおばあちゃんになっているようなのだが…
これはひょっとして挿絵でよぬさんによる老霊夢が見られるということか


478 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/01(木) 12:22:10 zGLVQZ260
>>470
後味悪いってのはキャラが死ぬとか誰も救われないとかそんな感じかね
それなら薬味さらい悪くないかも
シリアス好きならマークしてて良い


479 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/01(木) 12:24:49 AxMVHOsg0
嫉妬とかそういうドロドロした感情で後悔しか残らないようなのが
きつねとぶどうとか駄目な部類


480 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/01(木) 12:39:10 /SxR2R3g0
あさつき堂くんは…セーフやな


481 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/01(木) 12:58:45 Shn1YtME0
後味すっきりだとサイチルをおすすめしたい


482 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/01(木) 13:07:00 wYWplLrQ0
あさつき堂はネットで無料公開してるのも多いから、
それ読んでからでもいいんじゃないかな

えらく鬱で救いのない話と、ほのぼのハッピーエンドの
両極端だけど

…リバースデイはどっちに相当するんだw


483 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/01(木) 13:14:53 UVR1woiA0
壱さんもなんだかんだで比較的ハートフルなのと救いがないのが混在してる気がする

十六夜咲夜は狂わないはわりとハートフルだよね?ね?


484 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/01(木) 13:59:20 ZrMQK8wY0
>483
うむ。読んでるこっちが狂いそうだがハートフルだ。


485 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/01(木) 14:06:21 AxMVHOsg0
なんかハードルが高そうなサークルばかりのような・・w
壱さんのは公開されてるのちょくちょく見てる。重いのは見たことないような。同人誌だけなのかなそういう話は


486 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/01(木) 14:11:20 Shn1YtME0
>>485
「とてもなかのよい姉妹」と「東風谷早苗の幻想郷」が大丈夫ならいけると思う


487 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/01(木) 14:37:46 9Yobo5xkO
総集編の壱まとめを手に入れた方がいいな
最近また逃したがよギギギ…


488 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/01(木) 17:24:30 hiFUhMHk0
最初粟米湯の絵柄を見たときはきっと漫画は結構な愛憎劇が繰り広げられるけど
最後は仲直りしてハッピーエンドになる内容なんだなと何故か勝手にそんな想像してたけど
いざ読んでみると終止ハートフルで百合百合でラブラブで変な想像してた自分を殴りたい気分になった


489 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/01(木) 18:21:23 tJyAwhFY0
よぬりめのレイマリがみたいっす


490 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/01(木) 19:07:25 D0Gn7LRM0
ハートフルボッコなレイマリが読みたい


491 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/01(木) 19:10:55 tJyAwhFY0
雨山電信みたいなやつか?


492 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/01(木) 19:28:39 v4iTej4Q0
あのぶっ飛んだ世界観は好きだな。もっといろんなキャラを書いてほしいもんだ


493 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/01(木) 19:46:45 5xwsJc020
レインメーカーは純愛だろ!?


494 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/01(木) 20:40:57 tJyAwhFY0
ひそかに魔理沙の腋毛が気になった作品


495 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/01(木) 23:53:43 hiFUhMHk0
TeamInazumaは今後この路線で行くのかw


496 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/02(金) 00:35:17 5ZbA0skU0
こじつければもうしばらくタイトルのネタはありそうだけど、さすがに四度目はどうかなあ


497 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/05/02(金) 01:01:57 ???0
むらさのむらむら日記(R-18)


498 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/02(金) 01:21:35 a0FDPub60
べんべんのべんべん日記



かわらねーー!


499 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/04(日) 03:45:19 gZDL8hu20
妖々姫譚総集編来たー


500 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/04(日) 07:23:51 nwLvzKiM0
まじかこの前中古で買っちゃったよ待っとけば良かった


501 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/04(日) 16:27:40 mRsZkXl20
委託有るかなぁ


502 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/04(日) 17:37:50 rBDwnvL2O
既刊はとらで扱ってたから、あるとしたらとらか


503 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/04(日) 21:27:49 FA9qe87I0
上の方でいぬさくやの総集編来ないかなあって書き込んだけどマジで来ててびっくりした
でも収録は3冊だけかーもっといぬさくや系の本あった気がしたけどやっぱ古いからか


504 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/04(日) 21:55:08 t33aty4g0
古いのは一度総集編になってるよ


505 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/04(日) 22:18:17 6eE6CKPY0
青帖の例大祭新刊はこころとチルノの話と正針物の二作か
にしてもこの作者の刊行ペースとんでもねえな・・・ブログにも毎日のように新しい絵やら漫画載せてるのに
絵のレベルだってかなり高いし謎すぎる


506 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/04(日) 23:25:58 .R80LIQk0
これでもだいぶペース落ちたけどね
一昨年辺りは月一で数十ページの新刊出してたし


507 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/04(日) 23:28:17 r8y8eklQ0
こころとチルノってなんて俺得


508 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/05(月) 18:01:27 bMkD6sLs0
最近じるランドの絵が癖になってきた


509 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/05(月) 18:04:58 9dVsySls0
十六夜咲夜は狂わないのお嬢様は咲夜さんの状態を把握してたんだろうか


510 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/05(月) 20:03:40 Mgz5R.FI0
でも総集編はコンスタントに買えない人にとっては助かる


511 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/05(月) 22:29:38 ..rrvHqQ0
>>508
「ふとちゃんの穴」の布都みたいになるつもりかw


512 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/05(月) 23:04:21 h55gZ1oo0
あれって結局、青娥はどこまでわかってたんだろう。
端から布都をわなにかける意図が有ったのか、
本当に最後まで気づいてなかったのか。


513 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/06(火) 00:59:48 sd6XQzt.0
薬味さらい新刊はまた守矢か、好きだね。風神録好きだから嬉しいわ。

ここの作品はドロドロや血生臭い話でも、読了後にもやもやが残らないからいいね。
そろそろダークな展開ではどメジャー(?)な幽々子や妹紅も読んでみたいねえ。
あとは…芳香と鬼の過去、芳香と青娥の過去とか…。

あとなんとなくだけど、プリズムリバー姉妹や四季映姫様なんかはサークルの作風に合いそうな気がしてる、勝手に。


514 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/06(火) 01:04:19 cNPnER660
>>509
把握してたと思う
それじゃないと「これが」って紹介にはならないかと


515 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/06(火) 01:14:35 5ePyB6/60
>>513
後書きの数コマがフォローしてるからな

薬味さらい氏の永とか妖の話も見たい
幽々子の生首状態は欄外ということで


516 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/06(火) 07:09:49 sd6XQzt.0
>>515
幽々子って自害の方法分かってたっけ?

自分の琴線に触れる物ではなかったから忘れていたけど、四季映姫様は彼岸椿に出てたね…忘れてた。
見直したらやはり主役で見てみたい気持ちが強まってしまった…。


517 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/06(火) 18:34:01 beHqZNQU0
>幽々子の自害の方法
木っ端微塵になったんだっけ(適当)


518 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/06(火) 21:11:57 kgnJ4P0oO
「お茶壺に火薬を詰めて火をつけたのよぉ♪」


519 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/06(火) 21:39:38 HzVETZ6U0
そんなに生前は裏切りまくりましたか


520 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/06(火) 23:15:40 Coy/NVGI0
松永さん出てきてもおかしくないのが東方の恐ろしさよ…


521 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/06(火) 23:28:40 I0YzIaws0
女の子になってな


522 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/06(火) 23:37:07 HzVETZ6U0
娘々みたいな感じだろうなぁ


523 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/06(火) 23:51:18 CzwohYS60
DYNAMO欠席か・・・残念


524 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/07(水) 00:28:34 1LsFU0VMO
正直リレバ欠席には驚いた
(委託はありそう?)


525 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/07(水) 00:45:48 quDc9.7s0
リレバ最近艦これにシフトしてるから最新でてるの?


526 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/07(水) 00:48:05 9VzphO2w0
リレバはそもそも申し込んでないだろ


527 : <激写されました> :<激写されました>
<激写されました>


528 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/07(水) 01:04:08 0gJmvTCs0
別に普段から更新しなきゃいけない義務なんてないわけだが


529 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/07(水) 01:04:49 quDc9.7s0
リレバの総集編2巻っていつ出るんだろうw


530 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/07(水) 01:25:39 je0BtuMM0
戦国武将ネタはいつかやると思う
本能寺の変は実は自作自演で神子達みたいに眠りに付いてたとかそんな感じで

個人的に今回の例大祭超豊作なんだけどこんな年に限って行けないとは・・・
行ける人は俺の分まで楽しんできて欲しい


531 : <激写されました> :<激写されました>
<激写されました>


532 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/07(水) 01:36:27 0gJmvTCs0
>>531
更新してないだけでそんな邪推されるのか…
じゃあイベント直前だけしか更新しない上海アリス幻樂団ってサークルとか出てくべきだな


533 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/07(水) 01:41:40 sTOPLZmI0
そういう醜い喧嘩は他所でどうぞ


534 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/07(水) 03:20:05 AnDaBnqU0
真摯にやってないやつは金儲けが目当てって極端な考えは視野が狭すぎるわ


535 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/07(水) 03:23:08 9VzphO2w0
まあ ID:XNu1NNE60 は通報されてるのでスルーで


536 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/07(水) 07:44:45 2tXMtLMo0
信長とか謙信が少女になって出てきても正直困る。
でも聖徳太子みたいに一月もすれば慣れてしまいそうな気もする。


537 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/07(水) 08:00:52 QirnTedc0
そもそも金儲けが目当てだったら何か都合が悪いの?


538 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/07(水) 08:02:35 zToegAM60
>>501
とらに来たな


539 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/07(水) 11:11:12 sTOPLZmI0
>538
おお、ありがとう。早速予約した。
しかしとらの予約品の送付体制は相変わらずなんだなぁ。
もうちょっと何とかならんものか。


540 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/07(水) 12:50:55 hbSUPn.U0
>>537
そういう言い分もどこかずれてると思うが


541 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/07(水) 13:18:22 QirnTedc0
そう?敵視してそうな人がいるから普通に疑問だけど


542 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/07(水) 13:31:41 AnDaBnqU0
嫌儲ってやつだな
特に自分の好きなもので儲けられると「利用された」感情が加わりその傾向も強くなるので理屈の問題じゃない
あとはそもそも同人ってのは同じものを好きな人が集まる場所なので好きでもない、好きになる気のないやつは来るなという考え方の人も居る
他には著作権的にファンアートだから許されているところを儲けを出すために使うのは違うだろうという考え方も
まあそれ以外もいろいろあるよ


543 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/07(水) 13:33:21 R/7xqUUQ0
本人が「儲けがほしいからやってます」って公言してるなら構わんがな
荒らし君はちょっと更新が少ないだけで儲け目当てとレッテル貼ってるから荒らし君なんだよ


544 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/07(水) 14:34:27 hYY4oVJ60
再販だけは勘弁!とか総集編だす費用なんてありません!とか見てると
(稼げるなら)同人の範囲の中で稼いだって良いと思うがねぇ…

商業モドキとかは勘弁だが


545 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/07(水) 20:08:59 6NHnoyKk0
サークル側からするとやっぱり不安なんじゃない
まぁ同人誌は一期一会よ


546 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/07(水) 20:28:30 quDc9.7s0
まぁ正直サークルの事情云々はどうでも良い


547 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/07(水) 21:04:01 ilCg9Uec0
どうでもいいといいながら、
小規模サークルが赤字価格で出しても、大手基準で考えてボッタクリと叩くんですよね


548 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/07(水) 21:05:44 quDc9.7s0
物自体が出て良ければいいのでは


549 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/07(水) 21:52:05 IjTp/boU0
サイチルの新刊サンプルきてた!今回は4コマじゃないんだな
どっちにしても楽しみだ
キャラが生き生きしてて良い


550 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/07(水) 22:02:18 9VzphO2w0
渋のサンプルにもあるけどいつも通りの通常⇒4コマ⇒通常の構成だと思う


551 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/07(水) 22:05:05 IjTp/boU0
あーすまん4コマの部分が少なくて通常漫画の部分が多いんだなって意味だった


552 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/07(水) 23:30:12 u47blf6M0
トラやメロンからお気に入りサークルの新刊情報が来ても興味があまり無い他ジャンルでがっくりきてたから
例大祭で描いてくれるってだけでうれしいもんだけどなぁ
同人って好きなものを好きなように描けるのだから、今はまってるものメインになるのは当然の流れだろうし、
それでも「例大祭か、間に合うように新刊描こう」って思わせられるほどでかいお祭りがあるって点でむしろ東方すげぇなって思う

ところで皆お気に入りのサークルのPIXIVやサークルサイトチャックしにいって情報得てるの?
俺は基本トラとメロンで新しい順で探すだけなんで見落としが


553 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/07(水) 23:41:22 sTOPLZmI0
この2サイトを併用して新刊チェックし続けてる

ttp://touhoutuhan.blog91.fc2.com/
ttp://doujinbots3rd.webege.com/


554 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/07(水) 23:41:31 2tXMtLMo0
俺はとらとメロンのお気に入り登録のほかtwitter。あとこのスレ時々ありがたい


555 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/07(水) 23:44:43 9VzphO2w0
>>552
自分の場合だけどお気に入りサークルのチェックなら

1.pixivアカウント持ち ⇒お気に入りユーザにして告知が来たらメモ
2.pixivアカウントなし、ツイッター持ち ⇒フォローしておき告知が来たらメモ
3.どちらもなし ⇒HPのブログを直前にチェック

特に直前に告知する傾向のサークルは当日の朝にもう1度チェックする


556 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/08(木) 00:21:02 Bc5VYbrs0
>>552
事前にブログ、ピクシブをブクマにいれておいて
1.ブログ
2.ピクシブ
3.ツイッター
の順番で情報を見る。ツイッターは最終手段かな。更新してないところは1.2日前にもう一回見る。

あとは通販サイト(自分は虎やメロン)と某しおりかな?
タグクリックして全部みてよさそうなのがあればサークルチェック。
こんな感じで大体30件ぐらいに収まってる感じですわ。


557 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/08(木) 00:45:12 ffGwS3yo0
おお、皆ありがとう。俺はトラとメロンの入荷メールが一番の情報源になってるなー現状。
PIXIVは本出してない人まで含めて上手い人みんなお気に入りに入れちゃってるから300超えててもう自分でも管理できないw
サークルサイトはちょっと前に大手サバ会社?が閉鎖したのかブクマしてたページが消えちゃってるところ多いんだよね。
地道にお気に入りサークルひとつずつ調べて新しいフォルダにブックマーク入れていくかな


558 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/08(木) 00:57:29 kSIXjoYw0
あとはキャラ毎のまとめとか二次ゲーだけとか音楽だけとか
まとめ作ってくれてる人がいるからそういうのも便利よね


559 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/08(木) 01:28:08 lKlHv7fM0
虎とメロンで有名無名関係なくページ数があるやつならとりあえずポチる俺は異端だろうか
質より量というか、読み応えありそうな奴はとりあえず買えば満足できそう
漫画も小説もイラスト集も


560 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/08(木) 01:32:20 /d5p9lLg0
読み応えが欲しいってのはわりと同意
特にシリアス系だと24ページとかすぐ終わっちゃうし上手くまとめてるものもちろんあるが物足りなく感じることも多い


561 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/08(木) 01:34:45 lKlHv7fM0
逆に300ページとかある小説見ちゃうと手が出ない
漫画なら喜んで買うのに何故だろう


562 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/08(木) 10:40:43 dWEnlsaoO
単純に漫画と比べて読むのに時間がかかるからだろうな

でも列待機中とか電車移動中みたいに時間を持て余す時は重宝するぜ


563 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/08(木) 11:19:52 ffGwS3yo0
小説ほど電子書籍にして欲しいものはない


564 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/08(木) 11:51:11 mQyCsFGQ0
ばらして自炊したいが小説は値段が高いからついためらってしまう


565 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/08(木) 16:16:44 l2K09KPA0
細かい文字は眼が疲れるからむしろ電子書籍には向いてないと思うが……


566 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/08(木) 16:19:47 mQyCsFGQ0
>>565
そこで青空文庫形式ですよ
問題はOCRの性能がまだちょっといまいちだから読みながら修正が必要だってところだな


567 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/08(木) 16:29:08 /d5p9lLg0
俺も小説は電子書籍派だな
小説は文字サイズが統一されてるから漫画よりはましだと思う
漫画は箇所によって大きさ違うから小さい部分のふりがなが一番きつい
あとやっぱり絵はできるだけ綺麗な状態で見たいと思ってしまうね


568 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/08(木) 21:56:41 LKyVuNrk0
積み上がる一方の本を見てるとやっぱり電子化だよなあ
とは思うんだけど

「販売してるのは書籍のデータじゃなくて閲覧権」とか
「版元とかハードメーカーが撤退して閲覧不能に」とか
いらん心配ばかりして紙の本が手放せない

あと電子書籍だとサインがもらえないんじゃないかっていう


569 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/08(木) 21:58:03 aj1xPzZo0
利便性が高いのは分かるんだけど、やっぱ本は紙じゃないとダメだなー


570 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/09(金) 00:34:13 huKXHJn20
ttp://katatatami2.blog24.fc2.com/blog-entry-26.html
いつもの来てた


571 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/09(金) 00:56:31 iDT1mohw0
東方×ムーミン合同だと?


572 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/09(金) 01:21:06 QIV/a/4Q0
全年齢ラブホ合同ってなんだよw


573 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/09(金) 08:22:49 R3fR5UO.0
ふあん亭ぎりぎりで来たな
またもこいここ?本で俺歓喜


574 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/09(金) 18:48:00 8O32lRzE0
ニコニコに参加者によるcm合同企画動画なんてものがあるな


575 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/09(金) 19:10:28 AThtmM2w0
ラブホビジターと廃墟はなんか欲しい


576 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/09(金) 22:35:31 R2uLlmAw0
廃墟本って例大祭だとまだサンプル的なペーパー配る感じなのかね?


577 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/09(金) 23:21:08 OZ.mekF60
ぬはぁー待ちに待ってた阿求UVのパラノイアTRPGの新作が来たー感涙


578 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/10(土) 07:13:41 BE/9QfAs0
何だか今回欠席と新刊落しが多いような気がする


579 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/10(土) 09:00:53 LQuoMnjw0
むしろ新刊多すぎて死にそうなんだけど


580 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/10(土) 09:15:34 sAUCI/Yc0
その辺の感覚は買う本のタイプによっても変わるだろうから何とも言えん
個人的には結構豊作でいい感じ


581 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/10(土) 09:27:32 H8wPP3cU0
直前に他のイベントが色々あったからいろいろな意味で精力的に活動してた所はきついのかもね
久々にやってきた壁サーが総集編しか出さなかったりもあるし、本当、人それぞれなんでしょ


582 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/10(土) 09:39:45 J9wzVznIO
Personal Colorはこころ本か
男前なこころが見られる予感

アリス長編は…ま、まぁ秋季例大祭があるし?


583 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/10(土) 19:51:48 LQuoMnjw0
サークルチェックしてたらよぬりめ入院ってマジか


584 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/10(土) 19:57:47 deC2GQ3sO
イベントの度に病欠されておる…理由もあるんだろうけど


585 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/10(土) 20:08:41 xwzuOaHM0
貴重なレイマリ本が・・・<入院


586 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/10(土) 20:28:55 gmrwlV9U0
霊夢殺しに定評のあるドルチェの新刊も楽しみ


587 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/10(土) 22:16:03 yY4PXGT60
星屑ドルチェは昨年6月にサーバーが落ちて以降サイトが
更新されないからどうなってるのか分からん…


588 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/10(土) 22:18:42 4nRaJmzE0
中身云々は置いといてとりあえずページ数判明してて読み応えありそうな新刊抽出してみた

M05a 128P 椛はたて
P08a 216P レミ
か05b 146P 早苗
か11a 140P 魔理沙
か13a 121P 魔理沙早苗こころ
か21a 150P アリ咲
か21b 238P 咲フラ
か22a 160P レミフラ
か33b 134P みょん×ミスチー
か35b 188P みょん
か38a 96P ゆかゆゆ
か42a 220P 香霖
か43a 118P うどアリ
か43b 204P うどフラ
か51b 290P 幽香
か54b 208P さなゆか
き04a 298P 魔理沙
き07b 176P さとり
き09a 98P 慧音
き10b 108P 星ナズ
き12b 81P 村紗ぬえ
き13b 440P ぬえ
き16a 140P 屠自古
き28a 104P 慧音
き29a 132P・292P 秘封・慧音
き29b 120P 秘封
き31a 248P 秘封
き31b 252P 秘封
き32b 228P 秘封
き37b 164P 秘封
き41b 222P 香霖
き46b 164P 霊夢
き49a 212P・628P 小鈴・秘封
き51b 100P 小悪魔
き52b 136P フラパチェ
き53b 391P 美鈴
く02b 96P ゆゆみょん
く03a 156P・314P 八雲家
く07a 244P 霊夢幽香映姫
く08ba 272P 針妙丸
く09b 144P 椛
く11a 164P 秘封
く13a 100P 秘封
く14a 92P れいまり
く14b 92P れいまり
す04b 214P 椛
な07ab 218P 秘封

抜けも多分多いと思うけど小説狙いの人は参考にしてくれ


589 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/10(土) 22:42:00 yY4PXGT60
>>588
乙。会場案内図にメモった
が、当日の重量がマジで心配だわ…


590 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/10(土) 22:51:42 4nRaJmzE0
>>589
っ宅配
き29a-Rhythm Fiveからの秘封ラッシュはとりあえず読み応えありそうなのが続くから
俺的には巡回必至ルート
連メリ好きならなおさら


591 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/10(土) 23:46:00 gmrwlV9U0
>587
渋で普通に情報出してるよ?


592 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/11(日) 00:47:21 kKnCqmqQ0
>>591
pixiv見てるというのに…これは恥ずかしい。ごめん

sugilightが例大祭お休みってTwitterで告知してた
イベントは長丁場だし、体調不良は仕方がないよな


593 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/11(日) 00:54:04 qPa1/fnU0
俺がいつも買ってるところ今回マジでお休みや不参加多いわ
とくに商業漫画家デビューして多忙で参加できないってところが多い


594 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/11(日) 00:55:09 TVybXsOk0
popricationはサンプルも出すのギリギリだったし、委託販売するらしいけど1週、2週遅れで発売になるのかな?


595 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/11(日) 00:58:41 mwuSb0ds0
逆にカルカリアスが出すのがびっくりした
小説だけど


596 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/11(日) 01:08:43 .s/D3cUo0
商業漫画家はしゃーない、そこは素直に祝福すべき
同調圧力で東方のとの字すら出さなくなった東方クラスタのいる自分よりはマシ


597 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/11(日) 01:13:17 qPa1/fnU0
>>596
まあその人らの漫画も買ってるから祝福はもちろんしてるんだがやっぱり東方のも読みたいって思っちゃうよね
慣れて同人誌も出してくれるようになることを願うよ


598 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/11(日) 02:58:23 chrCQLB20
>>595
豪族本の最終章じゃないのか


599 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/11(日) 03:47:58 mwuSb0ds0
>>598
番外編で芳香の話らしい


600 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/11(日) 12:49:32 TfSzUe8.O
しめさばだいなみっくのそうしゅうへんをいれるすきまが…ない!


601 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/11(日) 15:48:25 1Yw3pzT60
想像した以上だった>しめさばの総集編


602 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/11(日) 15:56:35 h9mMHqYc0
だからあれほどかいじょうでかうなと


603 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/11(日) 17:33:26 I0h5Grwg0
薬味さらいとスアリテスミが良かった


604 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/11(日) 17:33:52 Yu54TJWY0
凋叶棕合同誌買い忘れた


605 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/11(日) 18:22:07 iFfQAS8A0
岳葉楼の引退が悲しい
ホームページブクマは消さない


606 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/11(日) 18:29:57 WEHmk2r20
えマジかよ…


607 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/11(日) 19:10:38 VtxEPH2E0
こもりきりの新作現地で買えなかったから、通販しようとしたらこちらも売り切れ…


608 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/11(日) 19:25:31 WEHmk2r20
ん?とらになかった?今朝の事だが


609 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/11(日) 19:33:52 VtxEPH2E0
ああ、とらにはまだあるのか
メロン派だからこっちに再入荷してくれるとありがたいんだけど


610 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/11(日) 20:48:38 iYuhpCZc0
[一ノ瀬]って作者のマリアリの話って評価高いですか?


611 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/11(日) 21:50:24 I0h5Grwg0
>>605
スペカバトルのやつ好きだったわ


612 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/11(日) 21:58:00 /cJBeBIUO
>>610
お話はシンプル、作画は綺麗
めーさく本もファンが多いみたい


613 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/11(日) 22:41:06 TVybXsOk0
PERSONAL COLORのこころ本、よく分からなかった。。


614 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/11(日) 22:42:20 iFfQAS8A0
>>611
ゲーム設定を取り込んだ緻密な描写に好勝負で見事だったし、妖精や序盤妖怪らが個性を活かして人里を襲撃する事件簿も見応えあった
公開はしてるけれど紅魔館が迷宮になる話だけ持ってないのが悔やまれる
今回参加したのはここのためだったから最後の作品を手に入れられてよかった


615 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/12(月) 00:14:00 bDy0LQwY0
代行邸のメディスン本は過去作(pixivで見られる)のリメイクだが、
ただ刷新したわけではないってのがいい

>>613
自分もまだ詳しい中身は掴みかねてるけど、とりあえずこころちゃんが
頑張ってる姿が堪能できてホクホクしてる


616 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/12(月) 01:10:38 mvbjM.Lc0
徒歩2のお燐こころ本でお燐が墓から遺体を掘り返してたけどどっかで埋葬済み死体には興味ないってなかったっけ


617 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/12(月) 01:18:45 V8.o.CE20
君たちだってリア充にアニメ興味あんの?って聞かれたら無いです…って答えるだろう
多分似たようなことじゃないかな


618 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/12(月) 05:03:27 /iRYdwHo0
>>612
ありがとうございます
すごく良かったのですが専用スレなどは無いものですかね?
とても引き込まれたのでぜひ他の人の感想も見たり語りあったりしたいのですが…


619 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/12(月) 06:37:53 muQ0bufY0
岳葉楼のスペカバトルと言えば、web漫画の咲夜vs文も良かったなぁ
プレイヤー心理を上手く表現してるから感情移入できるし、ピチュる側にも納得がいく


620 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/12(月) 13:33:29 EypMDM2k0
会場で発見した小悪魔カップリング合同がよかったな
いつも買ってるとこの新刊だけしか存在知らなかったから、思わぬ誤算だわ


621 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/12(月) 14:31:38 GqCEoq1Q0
しまったー
徒歩二分新刊あったのか
まあ他にも買い損ねあったから明日でもメロン行くか…

まだ荷物整理中なんで中身には手をつけてないけど、
秘封合同の「千終楽」、紙袋がすごくセンスよかったな
白地にロゴだけ配置してあって、パッと見で同人誌の袋には
見えなかった(駅地下の名店街とかで売ってるお土産菓子の
袋みたいな感じ)


622 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/12(月) 16:57:34 iFulLdJI0
凋叶棕の合同誌再版するみたいだね


623 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/12(月) 18:13:42 pqzTswh.0
>>613
どの辺が?


624 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/12(月) 22:16:50 /iRYdwHo0
同人誌読んで感動したりして話し合ったりしたくても
その同人が零細で語るスレも無い場合は皆さんはどうしていますか…?(´;ω;`)


625 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/12(月) 22:18:05 E9RFNkpcO
ジロー日和の小傘の話でハートがボッコボコや…
「魂の消費期限」も買えたのはよかったからこっちも読んだが
ハートフルボッコで泣きかけた


626 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/12(月) 22:19:33 DWpVrTIw0
>>624
twitterはどうかな?


627 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/12(月) 23:00:31 RTnF5Oh.0
>>624
その作品のレビュー書いていいのよ?
合いそうな人なら話を拾ってくれるさ


628 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/12(月) 23:01:20 .GXKfPrA0
面白かったらとりあえずココに感想書いちゃうなあ
反応が返ってくるとは限らないのが辛いっちゃ辛いが


629 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/12(月) 23:05:02 yA74rovI0
なかなか網羅しきれるもんじゃないし、
むしろそういうの紹介してもらったら有り難いわな。
実際ここの紹介でサークル買いするようになったのあるし。


630 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/12(月) 23:55:18 8sB2Qg0g0
>>625
消費期限の聖は一応仲間も居たし力だって衰えたわけじゃないし帰るところだってあったしああならない未来だって在り得た
一方小傘は

>>624
勇気出してここで話題振ってみたら?
幻想板っていう小規模な掲示板の中の同じスレに集まってる時点である程度趣味や至高被ってる奴が多いと思うから
買ってる奴も居るかもしれないし、興味出て次から買うっていう人も出てくるかもしれない


631 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/13(火) 00:29:50 QNqGoukk0
>>624
まぁあまりにもマイナーなところの作品紹介されても「自演乙」ってなるからほどほどにな


632 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/13(火) 00:35:29 v01y5MdQ0
何言ってんだこいつ


633 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/13(火) 00:36:08 j5hXRCQY0
マイナーだと自演になるのか


634 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/13(火) 00:39:18 MWQIYsEI0
実際なるからツイッターとかの方が向いてると思う
作者にも直接届けられるし


635 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/13(火) 00:51:36 3iyrEpUY0
自演とか訳のわからんこと言ってるから毎度同じサークルの話題しか出ねぇんだよ
自分が良いと思った本の紹介してりゃいいんだよ過疎ってんだから


636 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/13(火) 00:54:34 Ixhw9ORc0
>>624は恐らく一ノ瀬って作家の作品のことを言ってるんじゃない?
そんなに感動しても語り合えないと辛いって自分も分かるよ
マイナーすぎてTwitterでも語ってる人いないとかそもそもTwitterで語り合うってよく分からん


637 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/13(火) 00:55:46 hGupWdk.0
え?一ノ瀬ってマイナーだったの?


638 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/13(火) 00:55:49 krZ0risY0
実際なってたこと少なくないじゃないですかー
ってのはともかくそういうこと言うやつが捻くれてるだけだから恐れることはない


639 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/13(火) 05:06:30 bwcgahRkO
「色は匂えど」が初東方本だしたときに、作品の雰囲気が良くて一発で気に入ったけど、どマイナーサークルだしなぁと思って話題に出すのは躊躇した
でも、後に名前をこのスレでちらほら見かけるようになって、俺の目に狂いはなかったかと安心したが、話題に出しておけば良かった……と後悔したり、なんてことがあったり


640 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/13(火) 06:32:29 yuumNj.w0
マイナーどころを紹介する時は、自演扱い回避のため一度に複数のサークルを挙げるようにしてる
東方のイベントで一冊しか買わないようなこともないだろうし


641 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/13(火) 07:11:52 OybIw2.s0
というか少し考えりゃ分かる事だと思うけど
知名度に限らず同人作家の個別専用スレなんてあったらまず数がやばい
おまけに攻略情報が主となるゲーム系のスレはまだしも
ほぼ信者とアンチの諍いで荒れ果てるのが目に見える


642 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/13(火) 08:16:04 L9L8ldcE0
イベント直後なんだし牽制し合ってるよりどんどん書いてってほしいところ


643 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/13(火) 11:25:33 SCrOAmKQO
初出か冬コミだったけどクォロッサシの「夢幻のナズーリン」は良かった。
異論はあると思うけど、小槌の力を得てからのナズーリン達のカタルシスは半端ない!

“私達はもうちっぽけな存在なんかじゃない”

境界をも越えて世界を駆け巡るナズと針妙丸のシーンは美しい…
正邪の微妙な心情の変化と、迎えるその対価へのラスト
あとがきすらない灰色のページが悲しいけど、ここまで徹っしている作者(しょぺ氏)の才を感じた。
弾幕アマノジャクと一緒に一読されたし!


644 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/13(火) 17:45:55 jvqS8Y3I0
委託しない良サークルを探そう!と気になった本を買いあさった結果wwwww


半分くらいが「うーん・・・」って感じのサークルだった・・・
最近イベント行くたびこんなことになる・・・
事前に渋とかで絵とかサンプル見た時は面白そうって思ってチェックしたのに・・・


645 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/13(火) 17:52:00 v01y5MdQ0
逆に言えば半分はよかったんだろう?


646 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/13(火) 17:52:37 gYdsDZhI0
>>644
むしろ半分近く外れじゃないのは割とすごいと思う


647 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/13(火) 18:58:02 23t0B6U.0
今回は輝針城本が結構豊作だった気がするな
数はそれほどじゃないが中々の粒ぞろいだ


648 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/13(火) 19:19:54 P4aaedzw0
>>571の東方ムーミン合同は良かったよ
と、言ってもここで書かれてたのは買ってから思い出した

幻想郷とムーミンの世界ののんびりした部分がうまい具合にマッチしてる
あと、やっぱりというか妖精と遊んでる漫画が多いな
一方でカバとして描ききったものもあったが


649 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/13(火) 21:20:52 m3U0L9m.0
ムーミンはどうなるのかと買ったら面白かった
ムーミンの原作はあまり知らないけどね

>>477
おばあちゃん霊夢は後ろ姿だけ
秘封倶楽部と幻想郷突入あとに白蓮に頼んで一時的にごにょごにょ
面白かったけどもうちょいおばあちゃん霊夢見たかった


650 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/13(火) 21:34:05 y.DqasjM0
ツイッターのハッシュタグで#例大祭11同人感想とかあるから
それつけて呟くと同じ感想を持った人からリプライ届いたりするかもね
作者さんにも届くかもね


651 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/13(火) 22:34:23 RgD7Gesg0
>>644
まぁそんなもんよー
そうやって一喜一憂できるのがイベントの楽しみでもあるしな


652 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/13(火) 22:52:22 dAxub77A0
>>644
サンプルだけじゃ分からんものよ
自分は現地で一度立ち読みしてる
スペースが空いてたらね


653 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/13(火) 23:15:24 P4aaedzw0
>>649
おお、まさかレスもらえるとは思わなかった
ちなみに例大祭で唯一売り切れで買えなかった品だ
秋葉メロブで何とか回収できたが店内の様子が変わってて戸惑った

ついでなんで個人的に「おっ」と思った本を紹介する
腋巫女愛の「東方同人誌マストリード100・のようなもの」
文庫サイズで、名前の通りレビュー本
性質上、各本の導入部分やバレに言及されているけど
探し物を増やしたい人には打ってつけかも知れん

あと、小説関連だと買い損ねてた「惜別のカナン」が買えたのが嬉しかった
探してたんだぜコレ…


654 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/13(火) 23:29:31 3iyrEpUY0
面白そうだけど委託は無しか


655 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/13(火) 23:39:08 m3U0L9m.0
>>653
気になるけど地方民には少し辛い
情報ありがとうございます

秘封合同とティアオ合同買えなかったのが辛い
地方メロンだと入荷すら無かったみたいだ
開店時間までに店員の準備が間に合わず開店後も何回も色々と追加されてくからまだかまだかと期待してた
うつつは確保できたけど


656 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/05/14(水) 00:54:34 ???0
りとるずぅの再録本読んで思ったけど
相方のひどぅんさんって医者なのか?しかも外科医っぽい


657 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/14(水) 01:17:38 G62I0YAQ0
例大祭参加できなかったんだけど
カルカリアスさんの新刊って委託はあるの?


658 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/14(水) 15:40:01 NlUn0WsM0
調べればすぐわかるよ


659 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/14(水) 19:52:00 jf908SAA0
メロブを見てくるんだ


660 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/14(水) 20:58:42 bXWlBRkI0
からあげ屋さんのカレーのおじょうさま読んでて思ったけど・・・


小悪魔・・・


661 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/15(木) 00:34:47 IJaeZRKg0
からあげ屋さんに外れなし、後書きの本物のカレーの王子さまについてのコメントは
素敵な考え方だと思った…そう言われればそうだなと。
ただのお子様カレーとしか見てなかったから。


662 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/15(木) 00:42:10 yMQj3AOM0
鵺箱の新刊いいところで終わって続きは夏コミかと思ったら来年の例大祭かよw
内容忘れてしまうわ


663 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/15(木) 00:44:24 LGFUK5pA0
続き物は完結するまで読んではいけない


664 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/15(木) 00:48:34 g0zO1bFM0
じるランドの本を既刊も含めて買ってみたんだが
ふとちゃんの穴の最後ってあれ布都は結局穴を覗きたいのが治ってなかったの?


665 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/15(木) 01:35:28 9nNIEBQw0
今回一番の大当たりはわかさぎ島をチェックしてるとき気になったフレキシさんの漫画
最近ほのぼの本とかギャグ本ばかり読んでてシリアスにノーガードだった俺は既刊の守矢本でテンプルにクリーンヒットを喰らった
万人にお勧めはできかねるけど、非常に面白かったです


666 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/15(木) 14:47:42 Y5HRcfjYO
>>664
ふとちゃんは穴になったのだ…


667 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/15(木) 15:35:48 LWCGY5Rg0
あさつき堂のレイマリ(なのか?)本、DarkとLightどっち寄りっぽい?
サンプル見た限りではほのぼの寄りに思えるんだが…
まあ前編だっていうし、どんでん返しでアレなことになる可能性もあるけど

ヤバいと言えば薬味さらい、今回は思いっきりストレートに「そういう」路線で来たなあ
表紙の早苗さんが美しいと見惚れたけど……あんなことになるとはw


668 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/15(木) 15:45:21 LGFUK5pA0
美味しそうと思った俺はもう駄目かもしらんね


669 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/15(木) 15:54:52 YgpLg90M0
其は誰ぞ 此は何ぞ
手は合わせるな 彼我を違えるでない

のところでゾクッとした


670 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/15(木) 17:12:18 z2SnNmgw0
>>667
俺は前編読んで以前の早苗VS霊夢の話(とその続編)を思い出した
内容はまだハッピーエンドとバッドエンドどっちにも転がる可能性あって何とも言えない感じ


671 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/15(木) 17:24:26 y6/DweuA0
便乗してすまんけど、徒歩二分の新刊もほのぼの・殺伐どっち寄りか教えて欲しい
前の冬コミの本はサンプルだけでほのぼの系ってわかったけど
新刊はややもするとお燐と血みどろのぶっこころし合いをはじめそうで怖い


672 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/15(木) 17:58:43 kMHfDVfo0
こころとお燐では殺し合いにならないのでそこはまあ大丈夫だ
…ただまあ後味は『赤色巨星とヨミノアシロ』や『お友達ができました』系だな

霊夢が”熱心な人から”依頼受けちゃってるし


673 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/15(木) 18:08:39 IJaeZRKg0
薬味さらい今回も良かったね…
けど勝手な話ではあるけど、今回の話は他の作品と繋がっていてほしくはなかったなあ。
こういう道もあった、という形に収めてくれたほうが嬉しかった。
自分でも理由をなんと説明したらよいか分からないけど、見方が変わるというか…。
まぁ時系列がわからない分なんとなく落とし所もあるけどさ。


674 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/15(木) 20:23:27 LWCGY5Rg0
>>673
天狗たちの描写からして、たぶん「走狗の牙」とはつながってると思う
あと、意図してるかどうかはわからないけど、早苗に関しては前回の「かにかん」が前振り的なものになってるね
今後、アレがない早苗が登場したら、この話の後ってことになるか(RainFallの時の咲夜みたいにボカされる
可能性もあるけど)

…とりあえずレビュー的に書いてみるけど、なんかネタバレになりそうだな…

薬味さらい「カミナレ」
妖怪の山で定期的に行われる、とある「儀式」
守矢一家が妖怪の山に来てからは初めて行われることになるので、天狗達から参加要請(というか参加許可)が来る

その内容に激しく反発し、一時は神奈子・諏訪子と絶縁するとまで言い出して家出する早苗だったが、その儀式をめぐる
様々な思惑や人々(主に慧音)の葛藤などに触れていくうちに、考えを改め、ある決意を固めて儀式に臨むことになる…

葛藤や動揺を隠さない慧音と、言葉少なにそれを支える妹紅のコンビがいい味を出してた

ところで、「鬼灯の冷徹」の鬼灯の前世が、今回のオリキャラとほぼ同じだったんだが…この子がいずれ、鬼灯みたいな
ことになったら、いろいろ大変だろうなと思ってしまったw
映姫様はこの子にどういう審判を下すんだろうか


675 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/15(木) 21:24:17 Y5HRcfjYO
「かにかん」でけーねが見た作文を思い出した

もぐもぐ


676 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/15(木) 21:47:02 ehJRi48w0
>>665
妙な後味が残って良いよねあそこの本は
中二臭いパワーアップと結果として全然幸せではない感じ


677 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/15(木) 21:51:21 xQmcFgkI0
こもりきりの新刊やべえな
今回輝針城本で一番の当たりかもしれん
霊夢が鈴奈庵霊夢になってるねちゃんと


678 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/15(木) 21:57:14 xQmcFgkI0
あと、こもりきりのゲストのゾウノセさんの影狼&ばんきっき漫画は卯林さんの正邪&針妙丸漫画と180度内容が真逆だったので
そのギャップがすさまじかった


679 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/15(木) 22:18:58 ha9.zoxQO
>>674
鋭いと思ったのは魔理沙が人里では特権階級?の出身者であることの自覚があること。
幻想郷が現代社会以前であることを(早苗さんがギャップに感じる)暗示させていた。


680 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/15(木) 22:33:06 KR78/Zzk0
薬味さらいが次は総集編を出すみたいだから久しぶりに餓虎を読んでみたけどだいぶ絵が変わったなー
今とあんまり変わってないイメージあったけど


681 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/15(木) 22:38:23 UJ3Mljq60
それは俺も特に今回の絵を見て思った。
どちらかといえば以前の癖が強くて荒削りな絵の方が好きなんだけど、
こればかりはしょうがないからなぁ。


682 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/15(木) 22:57:02 y6/DweuA0
>>672
遅くなったけどありがとう、そういう情報は本当助かる
少なくとも「こころ観察記」みたいなハートフルな感じじゃなさそうね


683 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/15(木) 23:04:19 BuqdM3JQ0
>>665
守矢が産業革命しちゃうやつか
あれ凄いゾッとしたわ…


684 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/15(木) 23:33:19 z2SnNmgw0
よーしパパ針妙丸&正邪本レビューしちゃうぞー
致命的なネタバレはなくしたつもりだけど、話のオチまで言及してます


○クォロッサシ「サカサマ正邪と劇うざ針妙丸」
チルノから道具を奪おうとした結果、弾幕で完敗し逃げることになった正邪
彼女に逆襲を誓った正邪は、そこに通りかかった針妙丸と偶然再会する
以前正邪に騙されたことでかなりやさぐれていた針妙丸だったが、事情を聞くなり正邪の修行のコーチをすると言い出し…

言葉はトゲトゲしいけど、根が悪人じゃないので可愛げのある針妙丸が新鮮でかわいかった
そして本性を知られた相手に初めて心から信じられ、揺れ動く正邪の葛藤もいい
最後も今度こそ正式にコンビ結成!という感じで、これからの2人も見たくなるお話でした

ただ>>643で紹介されてた前回のナズ&正邪&針妙丸本もそうなんだけど、
この人の話の特徴として憎まれ役の憎まれ役っぷりがハンパないので、そのあたり気になる人は注意
今回のチルノは前回の話の発端を作ったあの人ほどではないけど


○サイチル「ベクトルスペクタクル 上」
博麗神社で居候生活を満喫していた針妙丸と、紫に指名手配され逃亡生活を送る正邪
正邪のことが気になっていた針妙丸だったが、そこに追っ手に吹っ飛ばされた正邪が突っ込んできて…

再会前は「正邪のことを吹っ切れられない自分が許せない」と(スゲェ顔で)正邪のことを忘れようとするも、
再会後自分の思いに開き直り「とことんダマされてあげようじゃない!」と言い切る針妙丸が超カッコいい
そんな針妙丸の大暴走に対して正邪と紫はどう動くのか、というところで次巻に続く
個人的には今回買った中で一番針妙丸のキャラが好きな本でした


○TeamInazuma「すくなのすくすく日記」
大地から小槌パワーをもらうため、と正邪に埋められた針妙丸
そこに通りかかった三妖精に助けられて仲良くなり…そして後はいつものテンション

突然のコール&レスポンスやら自然パワーやら毒キノコ怪人やら、
展開のシュールさもキャラの愛らしさも共に安定のTeamInazuma
ツンデレ気味な正邪が可愛く、最後のオチもとてもほほえましかったです


こもりきりの新刊も欲しかったけど現地で買えなかった…


685 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/15(木) 23:40:18 BhHSUT1.0
「ういろう大好きッ娘」ってサークルの「パッチェさんのとっても大切な想い出」って本ゲットした人いる?
委託の予定ないらしく、当日も10部くらいしか刷ってなかったっぽい。仕事でイベントに参加できないことが悔やまれる


686 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/15(木) 23:44:12 YgpLg90M0
メロンでinuyasisの「collage heart」を手に取った


すげえと思った


687 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/15(木) 23:45:20 xQmcFgkI0
>>683
サンプル見て驚いた
こんなシリアスモノがあったのか
神様舐めんじゃないよ小娘が あ、そう
ここでゾクッとしたぞ


688 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/15(木) 23:52:04 qBNfFhaU0
便乗だけどTABULAさんの「東方鉄神鬼」を読んだ人いる?
サンプル見た限りではロボットものみたいだけど。


689 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/16(金) 00:02:17 Fu8eSNtM0
なんか気になって過去のフレキシさんの本のサンプルを見たが
メリーが主人公で大妖精とチルノが出てる本がすげえ気になる
サンプル見ただけでなんつーかやばい
読みたいなと思ったらとらのあな売り切れかよ
駿河屋もだめだった


690 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/16(金) 00:17:01 O0pxtpr20
TeamInazumaの日記シリーズは今回でおしまいみたいだね
結局むらさのむらむら日記は出なかったか・・・


691 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/16(金) 00:21:24 NHdit9.w0
>>690
年一くらいで発動するR-18モードで…


でも相沢さんのエロってダークだからなあ



692 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/16(金) 00:22:54 NHdit9.w0
チル裏と間違えたすまん


693 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/16(金) 00:23:37 Jv0Vhg5E0
うつつゆめ再刊キター!!
・・・・と思ったら、委託は無いのかな?


694 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/05/16(金) 00:26:06 ???0
「毒をもっているぞ!!」
毒をもっているぞ!!※

※毒をもっているぞ!!

これはワロタ


695 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/16(金) 00:27:49 JAs.9dLU0
>>688
トランスフォーマーが幻想入りした話だよ。アニメじゃなくて実写映画のほうの
続き物だけど東方のキャラと偶然同じ名前のがいたりしてそれがどう運ぶのか
自分は先が気になった


696 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/16(金) 00:29:58 VkJm02To0
>>693
通販分はすでに無くなって店舗の在庫を通販に回せるか問い合わせ中らしい


697 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/05/16(金) 00:33:27 ???0
そういや今回チームイナズマのおまけQRコードが無かったな
地味に楽しみだったのに


698 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/16(金) 00:46:19 aOF9kh7c0
>>695
サンクス


699 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/16(金) 01:37:40 qsEmiLA60
>>684で針妙丸&正邪本レビュー書いたけど、それ以外で面白かったものレビュー


○じるランド「カゼトピア」
素晴らしい星空が見えるという流星祈願会の日がやって来たが、空は生憎の曇り空だった
そんな中地底から、今日流れ星が見えるかどうかに「あること」を賭けることにしたキスメ
一方地上では、キスメとは全く関係ないところで、様々な人々の様々な思いが交錯しており…

結論から言うとキスメは流れ星を見ることができる(サンプルにも載ってる)のだけど、
この本はそこに至るまでの時系列を逆順に辿っていき、「どうしてそうなった」を楽しむというお話
出てくるキャラの行動が全て繋がった結果、
全く関係ないはずだったキスメが救われることになるという構成が素晴らしかった。こういう群像劇大好き

そして最後に明かされる全ての始まりも、この話を締め括るにふさわしいものでした
若干ネタバレになるけど、この話で救われるのがキスメでないといけない理由がよくわかった
ちなみに即売会限定で針妙丸視点のサイドストーリー本がついてます。見たら何だか輝夜がかわいそうになった


○ふあん亭「I do」
こいしの舞を見たこころは、突然舞の修行に出ると言い出す
動揺する神子たちを説得し旅立ったこころは、アリスに弟子入りすることを決め…
前半は壊れギャグ。後を引く左ストレートには笑った
モブに肩書きがついてたりさり気なく布都ちゃんがいたり、細かいところまで油断ならない

そして修行が終了し、こいしが登場してからは完全にシリアス
「こいしに奪われたもの」を取り戻そうとするこころの迫力が凄まじい
そんなこころに対してこいしは何を思うのか、こころとこいしのライバル関係について描いた熱い物語でした


700 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/16(金) 06:28:02 i4Lp3hVQ0
>>684でサイチルの名前が出たけど今回はいつにも増してキャラが生き生きしてたと思う
やってることはよくある百合コメディっぽいんだけど、ネタのアイデアと勢いの緩急で最期まで飽きずに読めた
4コマじゃなくても描けるんだねこの人
ただちょっと不安なのが、弾幕アマノジャクの針妙丸と性格が違っちゃってることだな
まあ出た時期が時期だから仕方ないんだけどさ


701 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/16(金) 06:53:09 6cetw48Q0



702 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/16(金) 08:48:25 vsVDz/Z.0
原作とネタが被るだとか預言者になるとかは二次にしかない面白さであると思うのよ
そこを踏まえてからこそ楽しめる作品


703 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/16(金) 09:22:20 i4Lp3hVQ0
>>702
確かになあ…作者は被らそうとして被らせたわけじゃないだろうしね
もちろんネタ被りとかそういう目線で見なくても面白い本だったよ
正邪の2面性の表現の仕方が古典的なようで意表を付かれた感じ


704 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/16(金) 09:31:57 x3nuWmUE0
まぁ描き手側もまさかいきなり正邪が主役で追われる話が来るとは思わんかっただろうなw
今後はアマノジャク効果で針妙丸に敬語口調の正邪も見られるのかな


705 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/16(金) 12:51:09 7YNTIO4w0
ゲームでも最後は敬語じゃなかったし作品の時期によって敬語とそれ以外が使い分けられてると良いな
手下の時だけ敬語とか非常に天邪鬼らしい


706 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/16(金) 20:33:29 28VDRAdwO
徒歩二分の次回作で正邪出てくるかな?


707 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/16(金) 21:49:10 O0pxtpr20
今回の例大祭で新しく発掘したサークルってある?
自分は「eh?」ってサークルの響子ちゃん本がよかった
次のイベントでもチェックするつもり


708 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/16(金) 22:44:56 6cetw48Q0
徒歩二分って主に何が面白くて受けてるの?


709 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/16(金) 22:56:25 iZGa0JEA0
絵が上手くて話が面白いから


710 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/16(金) 22:57:17 F2rnHIw.0
最近新規開拓はキャラとか作品別のオンリーで…みたいな感じになってきた


711 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/16(金) 23:11:53 xvLucrW20
今まではコミケ例大祭紅楼夢と大きいイベントでドバっと買ってきたがこないだ行ってきた千仏蒐集はいい雰囲気だったなあ
小規模な分じっくりと普段は見て回らないサークルに注視できるし


712 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/17(土) 01:18:18 bCWfemiE0
劇団文七さんの花映爛漫読んだ人いる?
サンプル読むと花映塚を小説にしたみたいなやつだけど


713 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/17(土) 02:01:00 L71XyaME0
花以前の原作ノベライズはたまに見るけど
風以降のは全然見たこと無いなぁ・・・


714 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/17(土) 08:55:33 dGzo6HvwO
>>712
裏表紙にも書いてあるけど、劇団文七版花映塚という感じだよ

原作で出るプレイアブルなキャラそれぞれの話が平行して進んでいって、
後で交錯したり、逆に全く関与しないままだったりする
中には「この組み合わせで戦うのかよ!」と原作通りなのに驚くシーンもあった

特徴として、割りとエグい表現が多い。特に頭のあたり
物理的に頭がお花畑になってる妖精とかは普通
この辺は苦手な人もいるかも…

あと所々でえっちい
表紙についてはそのまま期待してていい


715 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/17(土) 12:20:58 zOeyxmaU0
戦利品うp
渋でブクマしてた人の本買えて満足
ttp://i.imgur.com/118RsBg.jpg?1

>>684,699
針妙丸正邪本いいの多い感触 こもりきり続きどうなるんだ
じるランドとスアリテスミとフレキシ行き忘れとった


716 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/17(土) 12:40:27 RhCCA8bw0
>>699
早苗の考えたキャッチコピーがチャプター毎で違う意味に解釈されてたのには笑ったw
針妙丸視点のおまけ本は時系列どおりだから
1回本編読んでから見ると流れが一発で把握出来るのがいいよね


717 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/17(土) 18:23:29 dGzo6HvwO
萩野屋の「鬼ノ口約束」は前作「幻想封霊夢」の補完的な話で、
作者自身が誰得と書いてたが前作が好きな俺にとって嬉しい一冊だった
パチュリーが設定の割りに出番が少ないのが気の毒

八雲側の話が読みたいけどこれ以上は続けないだろうなー


718 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/17(土) 21:31:31 8FX3jggQ0
誰とは言わんがニコニコ動画で最高だったんで苦労して同人誌買ってみたら外れとか辛いわ

あと、東方の同人ってある作品が滅茶苦茶良かったから同じ作者の他のも買ってみたら他のは外ればっかとか多い気がする
東方以外もそうかもしれないけど


719 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/17(土) 21:36:47 s9u9NE3Q0
>>718
動画の技術とイラストの技術と漫画の技術はまったくの別物だし当然

後半は単にキャラやシチュがお前好みじゃなかったから外れ認定してるだけだろ


720 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/17(土) 21:40:46 BzhT9pig0
>>718
まあ一つの物は合ったけど他は自分に合わなかったってのは様々なことにあるしね
音楽でもアルバムで気に入った曲は一つだったとか、オムニバス小説で一つの話以外はピンとこなかったとか


721 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/17(土) 23:30:22 GqzA47fk0
サイチル新刊面白いなあ
キャラが表情豊かでやっぱり凄い

だめよぉ!
あんなヤツとくっつくなんて私が許しません!


722 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/18(日) 00:54:29 koYlneJo0
当方電鉄ほしい


723 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/18(日) 03:53:51 JLJS5TO6O
ふあん亭は今回もシリアスになりそうでならない展開かと思ったが違った
後半でこいしが登場するシーンで不覚にもゾクッとした


724 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/18(日) 06:55:24 hjuY9mZw0
>>721
正邪のゲス顔いいよね…
個人的に好きなセリフは「そういう生き方〜」のところ
何かちょっと身につまされる感じがしたw


725 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/18(日) 09:12:29 JLJS5TO6O
しめさばダイナミックの空即是色弐を読んでいたら朝が終わった
後半の(・x・)集に入るまでは重いシリアスが結構あるのな
中でも青娥が輝夜にからかわれる「呪いに名前をつけるなら」が好き

あいてはふろーふしだ
せーがじゃさかだちしたってかないっこないぜ


ぐふっ  パァン


726 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/18(日) 09:30:57 c6/x0hfA0
>>716
キャッチコピー伝言ゲームみたいにずれて最初と最後で意味逆になってるのがすごくよかった


727 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/18(日) 10:53:01 UIIlCVhI0
>>720
音楽業界ではアルバムは超秀作以外はあんまり良くないのを入れるってのはまあ常識ですよね
漫画もここまで違うとは思ってなかった

まあ同人作家じゃなくても売れっ子のプロ漫画家も比較的そうなのかもですが


728 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/18(日) 11:18:01 JQd8CcFA0
深夜雀食堂の総集編いいわー。悪魔の手羽先食べてみたい
小傘は本当に消えてしまったのだろうか・・・


729 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/18(日) 12:28:50 a1yoUJyM0
>>689
今回の例大祭で既刊も置いてあったから次のイベントでも持ってきてくれるかもよ


730 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/18(日) 12:34:20 lhtDt7y.0
風前ランプの針妙丸本のリアル橙がえれえかわいい
たしかにあいつら頭からグイグイ来るよね


731 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/18(日) 13:53:21 B1cS9Gs20
>>730
ふんふんふんふん


732 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/18(日) 14:51:39 JL1h4d0I0
>>725
発表順に収録してあるのかと思ったら別けてあって助かった(何が)


733 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/18(日) 15:56:55 CK.E56pI0
フウザサさんの本ってあっという間に無くなるよな……そんなに刷ってないのかなあ


734 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/18(日) 18:48:06 S31NXfDI0
基本的にそのジャンルならではの二次創作を創る人はそのジャンルが本当に好きな人、そのジャンルじゃなくてもいいテーマをキャラを借りて創る人はそんなに好きじゃない人、って思ってる
東方はそれが特に顕著に出るジャンルだと思うんだよな

クロシュラの旅路、というサークルの「優曇華の花が咲いている」って本をキャラ買いしたんだが、良かった
うどんげが永遠亭に住み着くようになるきっかけを書いた本ってあんまり無いんだよな
リアルな絵だけどマンガチック


735 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/18(日) 18:50:10 S31NXfDI0
ミス

リアルな絵だけどマンガチックな可愛い表情もあったり、満足できる一冊

後はこげコロッケは最早サークル買いだけど、安定の面白さだった


736 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/18(日) 19:13:46 HrOCvzoQ0
四つ星レストランの総集編、買ってない合同誌に入ってたのも収録されてて助かった。
が、ゾウノセ氏のカミナレ読んだ後に癒やされようと思ってこっち読んだらこっちでもむしゃむしゃしててワロタ

今回の総集編で八雲一家のは全部入るかなと思ってたけど、あと六冊残ってるね(合同誌分は分からん)


737 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/18(日) 23:01:13 w0vYGf6Q0
ようやく予約品とか届いたんで色々例大祭発行の読み漁った週末だったが、
総じての印象は針妙丸かわいい。

あと砂屋工房の人とかドロップ人間の人とか相変わらず味のある話を描くなぁと。
東方は全体がでかいからメインとはまた違い、
こういう裾野的なニーズにも合う話を描く人か居るのが嬉しい。


738 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/18(日) 23:08:49 M8CJCq0c0
今更ながら>>588ありがとう。買ってみたら18禁の小説があって驚いたんだが、
それ以上にその合同誌にマイ・バイブルといっても過言じゃないくらい好きな作品書いてる人が参加してたわ。


739 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/18(日) 23:24:42 aGQTwbQc0
>>728 俺も買った。今まで気にはなってたけど買いそびれてたが総集編ってことで迷うことなく突撃できた
なんつーか、こういうまったりした日常を描く漫画好きなんだ。よつばとみたいな感じ。粟米湯の4巻もかわらぬまったり加減百合風味w
オムチキン、チームイナヅマ、からあげ屋さん、れいてぃ屋、チビ衣玖さん、チビフラン、みずたたき、ぽんじゅうす、ギガメーカーとかお気に入り
青ってところに手を出してみようか思案中。レミリアとさとりが人形を通じて友達になる話だけ買って、気に入ってる。他のもあの感じなら買いたい。


740 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/18(日) 23:36:21 /IlzDKXU0
>>739
青は再演買っとけ


741 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/18(日) 23:49:54 N3bYx/RA0
青は新刊が出る度にいつか危険な領域に突入するんじゃないかとヒヤヒヤする

というか一般的なキャライメージと違うキャラ、変わったカップリングが多いから
割と人を選ぶサークルな気はする


742 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/19(月) 00:04:52 rDSJsXBs0
小傘一輪とかナズ橙とか藍星とかは、組み合わせとしてはわからなくないけど
他に鉄板の組み合わせがあるから普通は中々組ませないパターンだよね。こいフラの亜種みたいなもんかな。
他は王道だったりそそわなんかで偶に見かける範疇かな


743 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/19(月) 00:48:30 GUNQLadk0
>>734
聞きたいんだけども、東方ならではのテーマってどんなのだい?


744 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/19(月) 01:03:47 Un/z.47A0
2次とはいえ、やっぱキャラが幻想郷という世界観で生きてるのが実感できる方がいいな
逆に東方キャラがニコ生やったりコミケ行ったり、しょうもない他作品パロやられたりするのは苦手だ
好きな人には申し訳ない


745 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/19(月) 01:10:23 IVVGZOfg0
愚痴は愚痴スレへ


746 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/19(月) 01:13:09 YVOZ/0IE0
東方の設定が活かされてる話とかそういうことじゃないかな?

テーマ自体で考えると他の作品やオリジナルでも描ける話であっても…みたいな

例えば家族みたいなものを描くのに
八雲家の三人で式としての主従関係がないと成り立たない話で描くとかそういう


747 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/19(月) 01:16:13 YVOZ/0IE0
ああでもそれだと>>734がいうそのジャンルならではとは少し違うか
テーマ自体もそのジャンルならではでないとダメなのか


748 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/19(月) 01:17:38 9wYUDyxQ0
>>743
ならでははならではとしか言いようがないんだが


749 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/19(月) 01:20:57 9wYUDyxQ0
>>746
そんな感じの解釈でいいと思う


750 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/19(月) 01:34:06 YVOZ/0IE0
>>749
そういうことなら、まぁ気持ちはわかるかな
だけどそれが作者さんが東方を好きか好きじゃないかの判断基準にはできないと思う

それよりオレが気になるのはサークル参加者でも一般参加者でも
原作やってない人がいることのほうが気になってる
ここまで規模がでかくなるとしょうがないことかもしれんけど
なんで原作やってないのに好きになれるんだよ…
他のアニメや漫画だったら見てないのに好きになることないだろ…って思っちゃう


751 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/19(月) 02:00:21 9wYUDyxQ0
>>750
判断基準にはなり得ないだろうね
たまたま俺がよくそういう本に行き着いたせいだから、あくまで自分の勝手な思い込み
平気で俺魔理沙だったり、使い古された二次ネタだけでウケを狙おうとしてたり

原作未プレイで東方好きってのも変な話ではあるな
でも中には二次創作から東方を知って本当に好きになった人だっているだろうし、所詮人それぞれってことだろうな

ま、自分から振った話題なのに申し訳ないけど多分スレチだから、俺はこの辺にしとく


752 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/19(月) 06:25:52 GUNQLadk0
周囲に迷惑かけない範囲でなら好きなように伸び伸び描いて全然いいよな
他人の声に萎縮しながら同人誌作るのなんてつまんないだろう
東方がここまで長続きしたのはそういう自由なところも大きな要因であるし


753 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/19(月) 08:26:31 wGgTQJqM0
>>741
なおホームページじゃすでに危険な領域に片足突っ込んでる模様


754 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/19(月) 08:39:05 o6pD1DQ60
>>753
ホームページだと片足程度で済んでるけど某所だと底なし沼状態だからなぁ…


755 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/19(月) 10:11:39 ojHvkLV60
サイチルの新刊、ストーリー構成、ギャグセンス、キャラの可愛さと安定してたけど、
下巻は夏コミで出すのだろうか?プライベートが忙しいらしく、結構落としてるからなぁ


756 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/19(月) 10:51:24 TgZt/CfY0
ツンアリチビマリを描いたFifiruu.FIFの「Crimson's creed」
読みながら薄々気付いたけどやはり続き物だった
(そういえばツンアリも最初は1巻って書いてなかったな…)

美鈴とレミリアの出会いの話で、まだ幼く吸血鬼だという自覚が無いレミリアが
美鈴の腕を見込んで、地元を騒がしている吸血鬼事件を解決しようとするっていう
触れ込みに興味を引かれたが長くなりそうだな
"今の幻想郷から来ている"っぽい連中もいるし、ただの過去話じゃないっぽいな…


757 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/19(月) 16:04:27 3k1SPf4I0
ヘルメットが直せませんの「稗田65535」
なんちゅうタイトルだ、と思ったけど表紙で大体の予想がついた
そしてたぶん「ピースフル・ワールド」と、総集編に入ってた
「補遺(妹紅と永琳が会話する話)」をつなぐ話なんだろうな…
他の短編ともちょこちょこつながってるようだ


758 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/19(月) 22:12:15 lc38DXjs0
>>754
HPや某所で毒気(?)を吐き出してるから薄い本はあんなに綺麗なんだよきっと


759 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/19(月) 22:28:13 wbgJFVUU0
なんだ?どうなんだ?結局のところ、青の本は買っても大丈夫そうなのか?


760 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/19(月) 22:30:38 RyIoE.DU0
>>759
砂糖をはき出さんばかりのダダ甘の展開が好きなら迷わず買うんだ


761 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/19(月) 22:55:38 YsF6pg0E0
でも大体売切れてるぞ
今買えるのは4冊だけか


762 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/19(月) 22:58:39 wGgTQJqM0
>>759
とりあえず新刊の二冊は大丈夫だと思う
こころちゃんのは甘さ控えめ、正針は今回仕入れたあらゆる正針物の中で一番甘かった
新刊中に出てくるカップリングはレイサナ以外ほとんど(シャンマリ、響マミ、めーさくとか)は既刊で馴れ初め話があるけど響マミ以外は多分もう手に入らない
そろそろ総集編出してくれたらなぁ何百ページになるかわからんけど・・・
橙ナズとかさとレミとか藍星とか妖怪の山組の話とかとかとかこれ読まなきゃ青帖始まらんわってのがもう殆ど手にはいらん状態なのが惜しい


763 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/19(月) 23:08:18 bkqaKM6k0
>>759
透度100%の透き通る飴で創った百合の花みたいな甘々百合本だから覚悟しろ
翌日頬筋が筋肉痛になっても知らんぞ


764 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/19(月) 23:23:42 YsF6pg0E0
とらを見るに現時点で東方本56冊みたいだが
全部持ってる強者はいるのだろうか


765 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/19(月) 23:55:08 mbqczqBk0
今回のギロチン銀座はよかった
誰でもいいから抱きしめてもらいたくなったです(小波感)


766 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/05/20(火) 00:27:07 ???0
青?ああ…


あれはチョコレートだよ(白目)


767 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/20(火) 00:38:32 Avi42m820
凢を読むとうさぎ飼いたくなって困る


768 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/20(火) 02:13:15 WFG2fg/s0
レミリア・スカーレットは蝕が怖い
全部読んだら死にたくなってきた・・・・・・


769 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/20(火) 06:28:50 6pKUheQY0
バター醤油かけご飯食べたくなった。ソースかけご飯はいつでも出来るがバターは常備してない
バター醤油のポテトも美味いよなぁ


770 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/20(火) 15:56:03 dfGutaxU0
>>766
それ以上いけない


771 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/20(火) 16:08:24 oNGte6..0
凋叶棕合同再販きたで


772 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/20(火) 19:26:06 pqkxpODE0
「魔理沙のこどく」
シリアスのようでシリアスでなかったオチに笑えばいいんだろうか


773 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/20(火) 20:11:30 BL7svRYU0
>>772
俺も途中で「あれ?…あれ?」となったわ
おかしいな。最初は間違いなくシリアス、しかも悲愴な話だったはずなのに…


774 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/20(火) 22:15:08 682OZzKQ0
LETRAの冬の本で、布都は一見屠自古に嫌われてるようで実は脈ありなんじゃないかと思ってたけど、
とらの幻想画報伍のふとじこ絵を見て確信に変わった
屠自古ちゃんマジツンデレ


775 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/21(水) 00:52:09 Bq2MZirI0
実際屠自古はふとちゃんを相当恨んでるはずなんだよな
物部氏を滅ぼしたのが蘇我氏であることに違いはなくても、屠自古が丁未の乱に直接絡んだとは考えにくいし、そうなると自分が生き返れなかったのも屠自古からしたら理不尽この上ないわけで。
まあ昔の宗教戦争なんてそんなもんなんだろうけど、屠自古はふとちゃんを普段どんな風に思って見てるんか気になる。

で調べたら、屠自古は今のままでいいって思ってんのかw
まあそれはそれで心の中では恨んでるなり、色々妄想できるし、二次創作の幅は広がる。

神霊廟は確定要素と不確定要素が幅広く、歴史的にも神奈子様やもこたんと関わりが無いわけではないから、二次創作しやすいと思うんだよなー


776 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/21(水) 00:54:15 pvdLaPGQ0
快くは思ってなかったが、霊体が意外と便利だからどーでもいいやじゃなかったっけ


777 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/21(水) 00:58:11 44IdK/GQ0
屠自古と布都の関係は鵺箱の「穢死は未だ」とか猫が九匹の「こたふること」のやつとかが好きだな


778 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/21(水) 01:03:57 OClWb0Ko0
歴史に絡めた二次創作はやっぱり他作品より圧倒的に多いと思う >神
ノブレスとか……ってあれはここでは語れんが


779 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/21(水) 03:27:06 KjCxtkj20
凋叶棕合同もう売り切れかよやべぇ


780 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/21(水) 09:42:03 Y82yGMK20
半端ないな


781 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/21(水) 10:05:15 OwbKsRYQ0
ニイ工房「諏訪子の面」
ひょんな事からお面作りをする事になった諏訪子の元になぜか容姿が全く同じの2人の神子がやってきて…
片方の神子の正体を諏訪子と共に探ると言うお話

絵の雰囲気と諏訪子神子っていう組み合わせで買ったサークルさんだが今回でまだ2冊目だそうで
新しい発掘があるのも例大祭の楽しみだよねぇ


782 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/21(水) 12:31:29 wBwy6cDQ0
ちょっとお聞きしたいのですが、本来一まとめで出したかった新刊を
スケジュールの問題で前半分を前編として先に出したんですが、
後から出す後半部分は前編とまとめた完全版として、それだけ出してもいいのでしょうか?
それとも後半のみの後編も並行して出さないと前半買ってくれた人等に心象悪いでしょうか?


783 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/21(水) 12:52:06 6b32/AaA0
前編のあとに全編だすってのは結構見るし、前後に分かれるよりまとまった1冊のほうが俺はうれしいな
前編もってきてくれた人には全編値引きとか、なんかおまけつけるとか、会場オンリーならそういうのも見た事あるけど大変かな?


784 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/21(水) 18:09:30 Vj2h0nSI0
完全版だけで良いと思うなぁ
前編持ってる人へのフォローとかは別として

費用の問題もあるしさ


785 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/21(水) 19:46:08 lYqVaRkU0
しめさばダイナミックって今回の総集編で初めて読んだけどもう10年前から東方本描いてたんだね
んで色即是空の1巻も読んでみようと思ったけどもう5年前の本なんだ・・・
だいぶストック溜めてたんだなあ


786 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/21(水) 20:32:25 Jtz0MSZo0
>>782
前編とつくと後半が出るものという印象を受けるが
出来てる分を「準備号」とか「プレビュー版」とか銘うって出しといて
後から完成版を出すことはまあ普通によくある話
東方だとPCとかがやってた気がするが

心象は…余程変な態度を取らない限り
まあ普通は大多数の人が納得してくれる
文句言う奴が一人も絶対居ないかと言われれば
そこまでの保証は誰にもできんだろうな


787 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/21(水) 20:56:25 QWgs7sZ.0
1:後編を出します
2:上中下になっちゃいました(テヘペロ
3:上巻を合わせた完全版にします
4:下巻作ったら上巻が気に入らなくなったので全部描き直しました
5:私の下巻プレビューは10冊まであります


788 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/21(水) 21:04:10 NvI90ndQO
6:エターナりました
じゃなきゃなんでもいい


789 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/21(水) 21:41:00 lYqVaRkU0
ちれいで
を思い出した


790 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/21(水) 21:44:16 uH.dAb860
7:エター報告すらなく以後消息不明
これも界隈長くなると結構あってな・・・


791 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/21(水) 21:55:58 TZqLY5W.0
射命丸文生存中(小声)


792 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/21(水) 22:00:24 QCBMeyvE0
>>791
ずっと待ってる


793 : 782 :2014/05/21(水) 22:38:51 wBwy6cDQ0
皆さん回答ありがとうございました。
前半にも直したい個所があって、
どの道修正した前半を入れた完全版は出したかったので踏ん切りがつきました。


794 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/21(水) 23:33:09 .Kby2tUw0
>>790
特に二次ゲーは多いイメージあるなぁ


795 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/21(水) 23:37:02 Ql4r1WWI0
同人ゲーム(二次オリ共に)は
製作に取り掛かったもののうち動作確認版が出せるのが3分の1
完成するのはそのさらに3分の1とか言われてるな


796 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/21(水) 23:59:12 j0.8Pijc0
リグルイ2をいつまでも待ってる


797 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/22(木) 01:18:28 0D2LLfNUO
ここ見てたら一度は一段落した諭吉消失現象が再発したじゃないかありがとう

個人的にはイスタンブール・ハイソックスすごいよかったよ
姫様マジ姫様


798 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/22(木) 17:19:24 DNWGmp4c0
幻想水没譚・・・


799 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/22(木) 17:35:44 3EFQgzcs0
あれは時期が悪かった…
平和的なオチにして続きを書いてくれることを願う


800 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/22(木) 22:17:28 rANDycC20
前編って銘打ったなら次に出すのは後編にしとけばまあ一番角の立たないやり方ではあるよね
描く方も買う方も面倒が無くて良い


801 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/23(金) 09:33:38 0JK95oNMO
クロシュラの旅路みたいに後編を分けるという荒業もあるな


802 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/23(金) 10:32:20 gyB1y2520
>>797
渋で描いてる6ボスの交流話も本で出してくれんかなぁと思ってる


803 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/23(金) 12:07:51 xYUKCDf.0
青帖の総集編とか再発行はホームページから大勢で頼めば出してくれるかもしれないが
何分あの人は書きたい話がとても多いようなので総集編とか出す暇あったら新刊出すんじゃねーかなぁ
でもまぁ今やってる五十音タイトルが「を」まで到達したらあ〜をまでの総集は出るかもしれない
大体一冊平均50ページくらい×約50冊の2500ページ程度になるかにゃ?


804 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/23(金) 12:12:41 xYUKCDf.0
ちなみに最新はヤスミノサカの「や」なのであと10冊で「を」に到達
わ行の「い」と「え」を「ゐ」、「ゑ」と区別するなら12冊

なんだもうすぐか


805 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/23(金) 14:04:38 /6fQDtQ.0
サークルAzeLye タイトル「Dark Depth」
少々痛いグロい展開や絵があるも
濃密で細かい鉛筆画によるダークな世界観や青娥好きにはおススメかも


806 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/23(金) 16:26:38 ThtPF0VM0
カミナレ

こんな世界核爆弾落ちて死の大地となれ


807 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/23(金) 19:21:14 QBqLw8Lg0
>>797
ここの輝夜とてゐ好きだわあ。渋にある2人で満月みてる漫画みて引きこまれた
入手できてよかった

こげコロッケの肩を怒らせて顔をズイッと向けてるポーズ(新刊の布都・屠自古・妖夢)がなんか面白い


808 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/23(金) 20:31:03 TtLcuJyI0
そういや色は匂えどって例大祭は出てたの?
ブログも改装中だしツイッターも非公開だし自分もスペース覗くの忘れてたし


809 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/23(金) 21:06:23 fRgrGajYO
>>803
webで載せてる1P漫画だって結構な量だよね


810 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/23(金) 21:21:54 NhtodMjY0
RhythmFiveの本読むのが追いつかん


811 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/23(金) 22:25:40 SY2qYWNg0
>>797
そうなのか。まだ空けてないが買ってきて正解だったようだな


812 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/24(土) 19:05:10 VN1nfN3k0
>>624
すごい亀レスだけど、一ノ瀬さんのマリアリ本は感動したなぁ
「世界はきっと未来の中」のマリアリの死生観を描いた話と、最終巻のラストはボロボロに泣いた
個人的には、今まで見てきたマリアリ寿命ネタの中では1.2を争える出来だと思う


813 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/24(土) 21:20:06 mBaBnEGY0
>>810
ちょっと後回しにするとすぐ新刊出るから優先的に読むようにしてるわ


814 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/24(土) 21:26:17 c80WtyU60
はぇ〜すっごい速筆


815 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/25(日) 19:37:25 YEEFKU9g0
青の百千はじめを読んだ
今回は百合っぽくなく、子供の喧嘩という話になっててこれはこれで微笑ましいなー
…と思ったがマミゾウ(肉付きがだらしない)編にやられた
色恋沙汰はこころんにはまだ早いようだ


816 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/25(日) 23:00:35 a2oziuBo0
「おかえりスクナ姫」
ほんと針妙丸かわいそうに…でも最後はあそこに拾って貰えたのは微かな希望なんだろうか


817 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/26(月) 21:05:40 ef/NwIXM0
ゾウノセの新刊今回のはちとキツいわぁー
ブラックすぎて


818 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/26(月) 21:25:40 TvHYlqoA0
シリアスや黒い作品買うときはヒーリング用の百合百合物とかギャグ物とか合わせて買えば問題ない


819 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/26(月) 22:21:41 IZ42fKfE0
うむ。AM:TIGERの一風変わったマリアリ的なシリーズも今回で一応完結したが、
いい連作だった。


820 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/26(月) 22:38:16 58nPw1js0
メロンで買って面白かったから次も楽しみだなぁと思ったら
あとがきで今回で同人活動最後って書かれてて残念なんだぜ…


821 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/26(月) 23:12:05 A7USCqeQ0
悲しいなぁ…


822 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/26(月) 23:29:35 DycBG2Ro0
結婚なされたりお子さんが生まれても続けてられる方の方が少なそうだしなあ
でも悲しいなあ


823 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/27(火) 00:53:05 7P27Dt8c0
同人活動の定めだね
活動停止したサークルの本を読み返すこともあるけど
当時のイベントの雰囲気などを思い出したりして感傷に浸ってしまうな


824 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/27(火) 01:24:23 y7FXProg0
ゾウノセは、徹頭徹尾幻想郷をよくて放牧地としてしか書いてないのがなあ…
馴れ合えとは言わんが、カニカン読んだ後だと里の人間も非常食程度にしか見えない
もう そろそろ むり です みなに まかせた

神主も子供が出来たから今後どうなるかちょっとドキドキものであるます


825 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/27(火) 04:26:04 1s2U/C3U0
つまり薬味さらいが人間が妖怪を退治して惨たらしく死んでいく描写の漫画を描けば双方丸く収まるな
ちょっと見たいかも


826 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/27(火) 05:29:58 GIPVbVjU0
ジロー日和と区別がつかなくなるw

ジロー日和と言えば、あの人の鬱系話って、基本的に
七つの大罪ネタなんかなーと最近思う
まあ前の映姫様の話が「八つの大罪」だし、狙ってるのかも
知れないけど

今回の小傘の話は「怠惰」かなー、とか、「回転する世界」は
「傲慢」かなー、とかいろいろ考えてしまう


827 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/27(火) 09:36:10 0hp6JUwwO
それで行くと映姫の話は憤怒かな
閻魔じゃなくてサタンだったか。裁くものであることに変わりは無いが…


828 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/27(火) 17:31:15 ywxYJ5u60
わかってると思うけど一応

サークル名→薬味さらい
作家名→ゾウノセ


829 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/27(火) 17:57:13 BA/v7nbAO
アレくらいの量なら娘々と豪族組も口にしてると思う、丹という形で。
人肉を使った薬は珍重されてたし仁丹は元々人の胆のうから作られてた。

日本でも幕末まで首切り役人の山田浅右衛門が罪人の死体から薬を作って売っていい許可を持ってて
莫大な収入を得ていたからな。


830 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/27(火) 18:07:35 7P27Dt8c0
>>828
分かってると思ってるんならそれくらいのこといちいち言わなくていいよ


831 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/27(火) 20:16:44 NNAaMT6o0
パっと筆者名言われてもわからない人も居るし、
言ってもいいと思うが。
わざわざ噛み付くほうがいちいち余計だよ。


832 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/27(火) 23:12:05 B5TCYvM.0
>>824
つっても幻想郷なんて原作でも人間牧場みたいなもんだし…


833 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/27(火) 23:12:51 y7FXProg0
まあまあ、殺伐とするのは一部同人誌の内容だけで充分ですよ(白目)
人肉食それ自体についてはあまり思うところはないんだけど、作品内での背景を考えるトネーチョットネー

さて気分を変えてちょっと質問、李花公主というサークルが割と好きなんだがどなたか作者の行方を知りませんかのう
HPも消えてるし渋も2年ぐらい前で止まってるしで、さっぱり解りませぬ


834 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/27(火) 23:17:31 /o6.GGJE0
>>833
過去を振り返った衣玖さんが「あれっ?」なってるシーンが好きだったな
また書いて欲しいねぇ


835 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/27(火) 23:18:17 nKLUvKRU0
懐かしい名前だな
仕事がめちゃ忙しいとかでだいぶ前に同人やめたよ


836 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/27(火) 23:26:31 1s2U/C3U0
実際お気に入りのサークルくらいしか作家の名前覚えてないよ
昔はよく合同誌で作家名だけズラっと並んでても誰かわかんなくて絵で判断したもんだ


837 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/27(火) 23:42:04 y7FXProg0
おお、早い返答サンクスです
すっぱり同人活動やめちゃったのか…とても残念、いつか再開してほしいもんです

そのシーンでの、イクサンのストレスの溜まりっぷりが可愛かったんや
でも全方位的にダメな咲夜さんも可愛いんやで、ダメなシーンが多すぎてイチオシ場面答えられんが


838 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/27(火) 23:59:46 sw9nC9Kk0
かにかんの後書きに「妖怪は勿論、神様も生贄という形で人食いをしてたら良いな!」とあったからカミナレは既定路線だったのかな


839 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/28(水) 00:09:32 fjkPyHDM0
ゾウノセはなあ、どうも人肉的描写が好きなだけで動いてる感じがしてならないんだよなぁ
早苗があっさり(とまではいかんが)お肉パクーとなったのはちょっと、簡単すぎるかな、て
俺はてっきり「こんな風習駆逐してやる」的な感じで騒いで、それで色々山から攻撃されて「悔しい・・・」って思いながらお肉食べる
というストーリー思い浮かべてたから、とてつもない虚無感が湧いた

すんなりいきすぎるんだよ、早苗があっけなく箸を持って口に入れるのは
早苗は幻想郷で随一の人間サイドじゃなかったのかと


840 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/28(水) 00:13:39 dGmzC2KQ0
藤子不二雄Fですら人肉食描いてるのに
何故妖怪が人間食っただけでこんなアレルギー反応出るのか


841 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/28(水) 00:25:23 iIN.gE820
僕の考えた理想の幻想郷と違う!
から仕方ないね


842 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/28(水) 00:33:03 8GgCvmPw0
勝手にストーリー先読みしてそれと違ったら盛大に文句垂れるて
普段なら暴論でしかないがこれには「なら自分で描けよ」という言葉が最も適切に思える


843 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/28(水) 00:35:29 fjkPyHDM0
いやだって、早苗は妖怪ちゃうやん・・・違和感湧くやん・・・
わかったよ絵の練習して自分なりの世界観描くお・・・


844 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/28(水) 00:40:14 8GgCvmPw0
というかどんだけ早苗に思い入れあるのか知らんが
俺は本家でも二次でも人間サイドと考えた事ほぼないわ

解釈は人による
ましてや二次
>>841が先に書いてるけど俺主観を押し付け過ぎちゃいかんよ


845 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/28(水) 00:44:27 fjkPyHDM0
>>844
はい、反省します・・・
自分なりの世界観を主張するには、人の創作にのっかっちゃいけないんですね・・・


846 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/28(水) 00:48:32 dGmzC2KQ0
>>845
取り敢えずオチンチンリーチの早苗見て元気だせよ


847 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/28(水) 00:57:17 tQRAIUHo0
ゾウノセについて口火を切ったからには、自分の考えをきちんと述べようかと思ったけど
長文ウゼェになりそうだからやめときますザンネン!でも別に嫌いな訳じゃないのよ?

>>846
いやそこで勧めるならふあん亭の早苗(後期Ver)でしょ、人間だの神だの考えるのが
馬鹿らしくなってくるパゥワーバンガー、目を合わせるなはふられるぞ!


848 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/28(水) 01:00:03 8GgCvmPw0
>>845
卑屈に解釈を捻じ曲げるなよ
自分なりの世界観を主張するためであってもそれにそぐわない世界観を貶めるのはいかん

別に薬味さらいの作品丸ごと全部好きなわけでもないけど(自分なりに違和感を覚える時もある)
その切り口はなーんか違う


849 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/28(水) 01:08:59 lpAlA8ro0
>>848
そこらへんは自分でもよくわからんのですよ
貶めるという気持ちは無いんです、今更言ってもしょうがないんですが
でも、「○○の表現はちょっと嫌だな」というのを言いたくなる気持ちも理解して欲しいんです

そりゃあ、究極は「描いた本人に聞けや」となるんですか・・・


850 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/28(水) 01:36:54 HXDUieFA0
ゾウノセさんはちょっと人肉食を特別視し過ぎな気もするけどまあ大好きだわ
ただ聖とかだいぶ変えてあるし正史?の延長上にあるとは考えない方がいいと思うけど


851 : <激写されました> :<激写されました>
<激写されました>


852 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/28(水) 02:21:17 gjsnP6Lo0
>>849
上手くは言えんけど単純にこういう作風(自分なりの世界観ね)の作品をどっか描いてるところあった教えてー
って感じで聞いてくれるだけで良かったんじゃないかな


853 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/28(水) 02:46:46 HXDUieFA0
総叩きてキツいこと言ってるの2,3人やん・・・なんで煽りにいくんや・・・


854 : <激写されました> :<激写されました>
<激写されました>


855 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/28(水) 03:15:57 1c1Ltm5E0
>>843には一言返したい

そうだよ、カミナレの中でも早苗は妖怪としては描写されてないよ
だから諏訪子が言う「人の崇敬を糧に神域へと至るか 人の業を喰らい外道に堕ちるか」の二択の中で、
早苗は手を合わせずに贄を喰らい神になったんじゃないか


856 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/28(水) 05:23:23 4gnWEyyw0
まー人肉食う食わない自体は表現手法やテーマの一種だから別に良いけど
もうちょっと人間の贄を食らうのは守矢の神特有の儀式ってのを前に出しておいたほうが良かったかもね
人間以前からいる永琳みたいな神は人肉なんぞいらんだろうし
人肉食が"神"になる手段と一まとめにしないで
早苗にはもう少し神のあり方としての選択の幅を与えるべきだったかもねって感想


857 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/28(水) 05:31:03 p0g0DNCE0
早苗や二注なんて苦手な設定描いてる所は無視したって十分すぎる数出てるんだから
そういうところは見なかったことにして忘れるだけでいいだろ


858 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/28(水) 06:33:23 tl3OT5zw0
>>832
輝針城の咲夜Bエンドで、幻想郷のヒエラルキーにおいて人間は弱者ではないと地の文で言ってるよ
それも自機組のように妖怪とやり合ってる面々ではなく、人間全般の話として


859 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/28(水) 10:12:50 tT1OqaWw0
>>839
霊夢とのやりとりで「里のほうも受け入れてるんだから〜」ってあたりに
「”もううんざりなんだよなんとかしてくれ”とでも依頼が来たら山ごとツブすけどね」
みたいな気分が見え隠れしてるとでも思っておけばいいんじゃないかな

それはそれとして薬味さらいのは妖怪が人間を食うことに例外はないって部分をこだわってるんだろう
小傘だけ”肉は”食わないのが判明してるけど


860 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/28(水) 11:07:59 wwVPA.qU0
ぶったぎるけどこげころっけのぐやもこ総集編って書き下ろしある?
既刊で全部もってるから迷う


861 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/28(水) 14:14:59 Hv7lhvrY0
>854
そうやって都合のいいレスだけピックアップして全体像の如く決めつけ、
自分の意見押し付けるのやめてくれないかなぁ


862 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/28(水) 14:52:13 iIN.gE820
>>860
最後に10ページ分ある
てるモコえ〜りんの三人が宇宙船でほかの星目指してる道中のほのぼの話


863 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/28(水) 15:45:31 .DV.HG320
当たり屋みたいなもんだろ
ああ〜骨が折れたよ〜いてえよ〜って被害者面して大騒ぎ


864 : <激写されました> :<激写されました>
<激写されました>


865 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/28(水) 16:59:13 8GgCvmPw0
>>863
事故の当事者さしおいて騒ぎ立てる近所で有名なクレーマーおばちゃんを小学生に戻したような感じ
誰より一番性質が悪い


866 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/28(水) 17:29:11 lzX0ry/60
最早薬味さらいとは何の関係もない争い。

人肉テーマが多い云々とあるけど、幻想郷がそもそもそういう文化なんだから
そこにスポットを当てることはなんら問題無いと思うねー。
すんなり人肉食べたとあるけど、カミナレでちゃんと葛藤描いてたと思うけどね
早苗自身、何時かはそういう日(選択する)が来るんだろうと覚悟もしていたような描写もあったし。

薬味さらいの作品は緩やかに他作品と繋がっているらしいから
次の作品で早苗の髪飾りがなかった場合は神になった後の話と考えればいいんだよね。


867 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/28(水) 17:44:02 tT1OqaWw0
カミナレでイラっときたのは早苗が云々よりむしろ
大天狗調子に乗りすぎってことなんだが
その点については二柱が言及してるしな


868 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/28(水) 17:44:23 ugpKPrcI0
たかが泡沫二次サークルの設定なんて嫌なら無視でいいのに
なんで界隈の総意扱いじゃなきゃ気がすまないんだろ


869 : <激写されました> :<激写されました>
<激写されました>


870 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/28(水) 18:08:23 iIN.gE820
いつもの人か


871 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/28(水) 19:06:18 m2OZ2pY6O
>>867
人里の有力者(富裕層、魔理沙の実家含む)の雰囲気から人間サイドの汚さ?も描いているね。
山に生け贄を出す代わりに何かしらの見返りを受け取っていそうな気がした。幻想郷は明治時代の価値観を持った前近代的な社会という訳だけど、早苗さんの無意識な差別感情(慧音先生に対しての)も出しているあたりは鋭い。


872 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/28(水) 19:25:23 Q9i147L20
結界の外から死にたがってる人間を提供するのとは別なのかな?
里の人間に手をだしてはいけないってルールがあった気がするけど
人間が自ら山にいって食われてるわけでもないし
生贄の儀があるにもかかわらず
妖怪が里の出入りを許されるのは人間側の心情としてはどうなのか。
いくら里内では手を出されないとわかっていてもそういう儀があると悪い方向に考えちゃいそう。
そういう設定ってなんだって言われたらなんも言えないけどね。

早苗さんが離縁状だしてたし、颯爽と助け出す場面を期待したのは俺だけでいい。


873 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/28(水) 19:35:25 tT1OqaWw0
死にたがりについてはかにかんでガッツリいってるからな
まずいってところまでw


874 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/28(水) 19:51:40 HXDUieFA0
四つ星レストランおかんみたいに普段ほのぼのしてるとこでたまに人食いの話入れられるとゾクっとするけど
毎回やられるとインパクト薄れちゃうよね
人肉食くらい現代でもたまにあるしそこまで重い要素じゃないと思うけどなぁ
むしろ妖怪の山や人里で権力の腐敗があるように描かれてることの方が気になる


875 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/28(水) 20:00:35 TZUSggA20
しめさばダイナミックを今回の総集編で初めて読んだ結果wwwww

「かみのみこころ」まで→なるほどギャグもシリアスもいけるサークルか

「おたからをさがそう」から→ファッ!?


876 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/28(水) 20:03:48 wwVPA.qU0
>>862 サンクス
おまけ毎回おもしろいからなー買っておこう


877 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/28(水) 20:28:11 hw5twosI0
>872
>早苗さんが離縁状だしてたし、颯爽と助け出す場面を期待したのは俺だけでいい。

今まで色々読んだが、
守矢が幻想郷到着後に本気で分解と言うか決別したというのは、
読んだ覚えがない気がする(死に別れとかは別にして)。

でもまぁ宇宙人組やら太子のとこやら、
最初から一派となってるとこが分派する話ってまず見ないからそんなもんなのかもね。
あれ?紅魔だけはたまに殺し合いしてるの見かけるような…


878 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/28(水) 20:29:43 2JpQDN0I0
カミナレの早苗は、娼婦の娘が初の客取らされてもう一般人の世界には戻れないよ覚悟決めたよ、みたいな話しの構造だと思えば。
最後の魔理沙との会話とか特に。


879 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/28(水) 20:53:13 LDB60pLQ0
>>874
モブをことさらゲスっぽく描くのは最近ちょっと気になってきた
天狗連中は「走狗ノ牙」のころからアレだったけど、
「彼岸椿」や今回での里の人間たちとか、あと「イカロス」の
鬼とか…

そーいや、「かにかん」で「とってもおいしかった人間」が捜してた連れ合いって、
処分されちゃった不味い人間なんだよな…


880 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/28(水) 20:59:49 HXDUieFA0
>>878
まあ堕ちるのか昇るのかの違いはあると思うがねw
自機組が人間やめる話ってあまり見ないなぁ、可能性が高いのは魔理沙と早苗かな


881 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/28(水) 21:46:10 sRsvk68M0
>>875
いきなりアレを読もうとなさった勇気に敬意を表したい

「知らない作家さんなのでまず総集編から」は王道のハズなんだがw


882 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/28(水) 21:57:18 10revNHY0
>>880
魔理沙はよく見かけるな
早苗さんは未来の話で出てきて「ああ、人間止めてたんだ」ってのが多い気がする


883 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/28(水) 21:59:40 8GgCvmPw0
>>880
早苗は風当初から「私は普通の人間とは違うんですキリッ」な子として個人的には見てたから
本当に人間をやめる事態に直面する展開ってのも大して違和感なかったのかも
その点では魔理沙も近いな、逆に霊夢は人間である事に意味がある感じで
例えばあさつき堂の水鏡(妖怪と直に接する事で妖怪化しかけてる)は個人的にちょっと違和感あった


884 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/28(水) 23:59:08 tl3OT5zw0
>>880
airdropのRed Data Babyがそういう話だった>自機組が人間やめる

咲夜は永Exの影響から天寿を全うする話が大半な分、たまにこういうの見ると驚かされる
VISIONNERZのメイドと血の運命時計とか


885 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/29(木) 00:09:18 Lu8/rgVQ0
フレキシの守矢本の早苗も最後人間辞めてたね
内容的には仲間の死でパワーアップみたいな熱血ノリなはずなのに
バッドエンドのような雰囲気で終わるのがまた面白い


886 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/29(木) 00:37:31 UCGn.m4Q0

この現人神(ルビ:ひとでなし)


887 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/29(木) 02:04:04 /BLcfms20
最近まで自機組は人間とほぼ等しいと思ってたんだけど、弾幕アマノジャクが出てからイメージ変わったわ
正邪みたいなどう考えてもやな妖怪が単独で自機になっちゃったし


888 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/29(木) 02:13:45 TDZv/SV20
アマノジャクは小数点だから文花帖や妖精大戦争と同じで外伝みたいなもんよ?


889 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/29(木) 02:38:38 LNZvihWo0
逆に言えば色々な妖怪に単独主役自機の可能性が開けたって言えるやろ
まぁ前々から誰にだって文花帖や大戦争みたいにチャンスはあったんだろうけど今回ので決定的になった感じ
てなわけでZUNさん小傘ちゃん主役のSTG一本オナシャスセンセンシャル


890 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/29(木) 02:39:44 /BLcfms20
単独で自機ってところに個人的に引っかかってたんだけど、文花貼も射命丸単独だったね。
俺が迂闊だったわ。ありがとう。


891 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/29(木) 02:45:39 qrFLGtrw0
>>881

総集編読んだって書いてあるじゃん


892 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/29(木) 03:50:34 TDZv/SV20
初見でよくあの分厚い本買おうと思ったな、ってことじゃ?


893 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/29(木) 04:27:15 7ER8jaYQ0
お前らって本当に人の立場になって考えられないんだな・・・分かるわけないだろ


894 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/29(木) 04:27:52 7ER8jaYQ0
誤爆失礼


895 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/29(木) 07:36:25 TMyAThfA0
>>807
今のところかぐてゐはてゐ好き以外まずやらないカップリングだからな
てゐ好きが描いてるてゐだからてゐが素敵になりやすい
鳥取さばく帝国のラッキーLOVEラビッターはpixivで読めるから読んでないならオススメだよ


896 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/29(木) 12:28:26 O5FR6iGI0
>>895
そういえばあんずの木はてゐうどんげ、てゐ永琳はあってもかぐてゐはなかったっけ

しかしあそこは妖怪の山といい永遠亭といい一方通行が多いなw
みんな良い子だからどろどろはしてないが


897 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/30(金) 11:23:15 2zvHvvh.0
しめさばの総集編は面白かったけどなんで会場で買っちゃったんだろうとか思ったなw
分厚いのは嬉しいけど扱いには困るw


898 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/30(金) 11:30:02 2zvHvvh.0
扱い→持ち帰り

誤解を招きそうなので訂正


899 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/30(金) 11:36:20 GHeVa3.2O
あんずの木といえば例大祭のゆかゆゆ本はゆゆ様がとても可愛かった

紫と幽々子と西行妖が絡む話は色んな人が描いてるけど、
悲恋ものだったりバトル物だったりと多様だから飽きないな


900 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/31(土) 18:47:29 1xISCP3Q0
昔ちょろっと見た作品が思い出せません
分かる人いたら教えて下さい

・主人公は稗田家お抱えの大工の棟梁の息子、ヒロインは阿七、阿弥
・阿七の時代に当時の棟梁の息子(幼児)が阿七に憧れるがそのまま
・阿弥の時代に当時の棟梁の息子(青年)が阿弥と互いを意識する関係になるが進展なし
・老齢の棟梁となった主人公の前に阿求が現れ阿弥の想いを伝える

こんな内容だったと思います。
作者もタイトルも思い出せないので誰か教えて下さい


901 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/31(土) 19:03:44 wTOEF/g20
魚骨工造の竹ノ花だろうが、ここでは扱えない本なので注意


902 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/31(土) 19:09:01 8RnkHvcM0
エロ同人は確か2chに専用スレあるからそこに居るエロい人達に聞くといい


903 : 名前が無い程度の能力 :2014/05/31(土) 19:40:36 1xISCP3Q0
>>901-902
ありがとうございます。
記憶では全年齢だったんでこっちで質問しましたがR18でしたか。
失礼しました。探してみます。


904 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/01(日) 00:28:58 E8gcP5PI0
三次でそれ題材の曲もあるんだ実は


905 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/01(日) 07:14:20 SAqWmVn60
凋なんとかさんか


906 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/01(日) 12:06:18 8scFlW5I0
ティアなんとかさんだな


907 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/01(日) 13:17:40 ZkH7dWvo0
アリスのプラモの総集編が出てるなんてメロブ見て今知った…


908 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/01(日) 16:47:08 v2KHuYYw0
今考えると別に面白くなかったよな


909 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/02(月) 21:54:48 xXHLEE7I0
まぁ緩く楽しめればそれでいい


910 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/03(火) 17:30:40 q/cuIp7A0
ん?今は別ジャンル描いてるんじゃないのかあの人

たまには東方4コマも描いてください・・・


911 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/04(水) 08:21:44 paUwd2ZU0
>>896
てゐ永琳とかのほうが珍しいと思う
まず見ないわ
一緒に住んでるのにね


912 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/05(木) 15:09:04 qGfN.KnE0
正丸本で始めて青帖読んだけどもしかしてマリ上海なの?


913 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/05(木) 18:31:54 IY91ATQg0
そうだよ


914 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/05(木) 19:33:07 1XjonhUE0
青帖は作品によってカプが変わったりするので固定カプは考えなくてよろしい
昔マリアリ描いてるしね


915 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/05(木) 22:17:29 IY91ATQg0
噂をすれば青の新刊情報が
こいフラかと思ったらレミさともキタコレ


916 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/05(木) 22:29:24 XQP6Vvho0
もっと普通の乳は描けんのか…


917 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/05(木) 22:57:26 fw5c/3Rg0
あの人は壁か巨乳(もしくは垂れ乳)しか描けないから諦メロン


918 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/05(木) 22:58:12 XQP6Vvho0
(´・ω・`)そんなー


919 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/05(木) 23:06:55 286uSZzE0
あばらもあるでよ


920 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/05(木) 23:28:43 2A4KdtFM0
チョコレートもあるでよ(ゲス顔)


921 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/05(木) 23:51:32 58eQdFQs0
青帖は基本的に登場するキャラは主役はもちろんセリフ無しのちょい役まで全員表紙に描いてあるからめーさく要素もあるなこれ


922 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/06(金) 03:32:23 9TuHQX4g0
また新刊でるのか。
ちょっと昔に好きになってから買いだしたけど発行ペースすげーな。


923 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/06(金) 08:57:31 XwC1z566O
新刊と一緒によくおまけ本を出されてるけど、関西圏のイベント参加がメインだからなかなか買えない


924 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/06(金) 20:19:55 KPIByE6A0
>>875
同じくファッ!?となった身だが読んでみるとシュールすぎて腹筋崩壊した


925 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/06(金) 20:49:02 oizoBkB20
しめさばは昔から何度かここでもレビューで上がってて前の総集編(第六回例大祭)で初めて手に取った
そこそこ自分の好みに合ったので総集編に入ってない前作をショップで見つけた時また手に取った

!?

今思い返してもなかなかの衝撃だった


926 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/06(金) 23:06:10 WI4D1ARw0
地獄の処刑人ヘルズパニッシャーが


927 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/06(金) 23:12:03 jv19pJzM0
悠夢(下)はまだ?


928 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/07(土) 00:51:15 KQmvgMFY0
コミケの当落来たねぇ
これからは夏に向けてサークルチェックが始まる


929 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/07(土) 00:53:24 676yEQwQ0
桜庭友紀先生の
在り、成り、そして在る 後編
これっていつ出るんだろう
プレビューで120ページ超えてるとか半端ない


930 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/07(土) 00:59:44 0Hl1zEPE0
「在り、成り、そして在る」は何故か運悪くプレビュー4が手に入らない。通販は避けたいし、どうしよう


931 : <font color="green">名前が無い程度の能力(e-mobile)</font>★ :2014/06/07(土) 01:06:47 ???0
プレビューって言うくらいだし完成版には全部内容入ってるんだろうから完成を待てばいいんじゃないの


932 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/07(土) 01:10:52 5/TbGI5I0
>>895
そこも買ってあった
漫画の雰囲気も話も面白いよね

「脱皮」(鳥取さばく帝国)
ある時、薬売りとして旅をしていたてゐは山の麓の村に立ち寄る
商売を始めようとするも、そこは怪我も病気もしないため薬が要らないという奇妙な村だった
村人曰く、この村には蛇神様の加護があるため資源豊富で生活は豊か、病気や怪我はおろか妖怪に襲われることもないまさに桃源郷だという
諦めて観光に興ずるてゐだったが、村人が総じて若いことに違和感を覚え始める


933 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/07(土) 17:03:59 676yEQwQ0
AbyssDragonの新刊の告知きたな
婆娑羅シリーズもやっと5巻目 完結まであと1冊か


934 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/07(土) 17:18:12 h.x7k5wc0
「6巻:上」とか…

音速うばぐるまも続きが気になる


935 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/07(土) 19:58:40 676yEQwQ0
>>934
物語的にキングギドラお空と最終決戦やる準備が4巻で整ってたし
5巻で戦闘開始だろうから6巻で普通に決着だと思う


936 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/07(土) 20:10:16 jZvrJOuM0
気になるのは単に倒して終わりなのか
うまいこと引き剥がしてこれまでの犠牲もなんとかして大団円にするのかってことだ


937 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/08(日) 15:01:22 xYYN0Bl.0
>>932
話面白いのはもちろん背景の質が異様に高いし美術系出身だろうなきっと


938 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/08(日) 16:59:49 oyeozlwo0
平成ストロベリーって主にギャグマンガサークルなの?
古明地姉妹の話が多そうだったから気になったんだけど


939 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/08(日) 19:16:14 y7uv.uRM0
そうでもないんじゃない?こいしちゃんと九十九姉妹の話買ったけどほのぼのとシリアスの中間くらいだったよ


940 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/10(火) 12:17:13 KivaGV120
青の新刊興味あるけど
フランとこいしのどっちか奇乳にされてたりしないよね?


941 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/10(火) 12:36:14 WWw12boU0
ないない


942 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/10(火) 18:47:58 WpOLiH5gO
どっちかと言うとコリコリあばら要員じゃないの?


943 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/10(火) 19:26:31 /l1/j7zE0
どっちもヤダ…


944 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/11(水) 07:09:10 /7IyAfug0
「red data baby」(airdrop) ※ラストのネタバレ注意


原作&レミ咲寿命物の定番どおり、咲夜が天寿を全うする話と思いきや……

薬味さらいの早苗が紆余曲折を経て覚悟を決めた(決めざるを得なかった)のに対し、
こちらは騙し討ち同然の形で唐突に人間やめさせられたのと、
咲夜と驚きと抗議に対するレミリアの突き放した一言もあって、カミナレとは別の意味でショッキング

こう書くとレミリアだけが悪そうに見えるが、咲夜も主に対する“幼稚な悪戯心”さえ抱かなければ、
「咲夜が本当のことを言わないのなら、私も咲夜を騙していい」とレミに自己正当化の理由を与えることもなく、
原作や他の二次のように人のままでいられたかもしれない
そういう点では咲夜も主人と同じ穴の狢で、因果応報とも言える

「レミリアは小食で血を吸い切れない ⇒ か弱い子供と○○なら可能」
「咲夜は悪魔の館でなぜ人の身にこだわるのか ⇒ 主人を○○させたいから」
など、原作設定の解釈の仕方が興味深い作品
あと、低年齢向け少女漫画のようなかわいらしい絵柄に織り交ぜられたダークさは鈴奈庵を彷彿とさせる


945 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/11(水) 22:39:15 ZAlVTpcg0
ギャグとかほのぼの物かと思って読んでると実は…だったりするね>airdrop


946 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/11(水) 23:01:04 EQxiH.vA0
8回生倶楽部から買うようになったが今回も良さそうだな


947 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/11(水) 23:04:35 wj9lH1gw0
「8回生倶楽部」もほのぼのと読んでたのにアレだもんなぁ


948 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/12(木) 08:40:44 UZg0Ghws0
8回生倶楽部は渋のサンプルでシリアスだと公言してたけど、「誰も信じてくれない」とも言ってた

サンプルだけ見ると、学生の亡霊の祟りで(?)ズルズル留年し続けた秘封が
今度こそ卒業しようと奮闘するコメディっぽいので、仕方ない気もするがw


949 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/12(木) 12:21:30 oTSrmixI0
>>948
実際そこまでのあらすじは何も間違ってないからなw
あそこは結構オチがシリアスなのが多めな気がする


950 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/12(木) 19:21:54 EGNYFhWA0
ふあん亭のシャンハーイ ホラーイって総集編に収録済みですか?


951 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/13(金) 02:47:17 h17GZqrg0
途中まではギャグだけどラストはホラーとかシリアスな作品って東方二次に限らず結構あるけど心臓弱い自分にはちょっと苦手だわ
最初からシリアスホラーなら大丈夫なのになんでだろうな
リアルに寝れなくなっちゃう


952 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/13(金) 07:36:36 Z2n0GK620
red data babyはオチが衝撃的ではあるものの冒頭以外はずっと暗めの雰囲気で通してるので
ほのぼの詐欺ではなく普通にシリアスものとして読めると思う

8回生倶楽部は未読だけど、サンプルの「ずっと在籍してるイメージ」「これは誰の死体なの」等の台詞と、
何よりタイトルから、“8回生の亡霊”の正体暴きはなんだか猛烈に嫌な予感がするのう


953 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/13(金) 20:40:01 L5sXQJP60
>>908
ゴロの描いた二次創作が面白いわけ無いだろ


954 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/13(金) 20:46:26 28o4erlI0
まどかとクロスしてたアレの事かな?(すっとぼけ)


955 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/13(金) 20:52:49 d6HQuoh60
ああ
こいし大好きサークルのあそこのことか


956 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/13(金) 21:55:16 a.e7K7NY0
>>951
最初からシリアスなら心の準備が出来てるからじゃね?


957 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/13(金) 22:13:26 .6Df4OeQ0
>851
俺はLa Mort Rougeの「黄昏の王」で、裏表紙見て心臓止まるかと思った。
夢に出るレベル。


958 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/15(日) 00:13:49 s1R6LS3g0
梅毒ってもう活動してないんかな
あそこのレイアリがもう一度読みたい


959 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/17(火) 15:47:27 8Q0a4NvYO
>>957
イベントで買って何気なくひっくり返したらあれだった


960 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/17(火) 17:05:18 w0A33lLM0
>>958
蛇目神奈子こそ至高。


961 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/17(火) 23:50:51 rpE5QeaA0
蛇目神奈子かわいいけど、おっさん諏訪子がいいんだよなぁ


962 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/17(火) 23:57:18 MNofTNn60
>>957,959

一度見てみたいんだけど、渋かどこか見れるとこない?


963 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/17(火) 23:59:06 rpE5QeaA0
PNは梅毒泥田坊だっけ?まあPixivで蛇目神奈子で検索かければすぐ見つかると思う


964 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/18(水) 00:09:30 Si6q0ZEE0
>963
君は何か勘違いしてないか?


965 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/18(水) 00:12:24 PI0YrY3E0
まぁまぁ


966 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/18(水) 00:12:52 qScSrp5c0
あ、間違えてたよ


967 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/18(水) 20:03:43 PI0YrY3E0
蘇我屠自古は語らない未完内定てまじか


968 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/18(水) 20:20:40 JcuTZ..M0
あの様子じゃ無理でござろう


969 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/18(水) 22:10:04 Si6q0ZEE0
あの様子といわれても…


970 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/18(水) 22:18:32 322pKrnk0
最近は向こうのアカウントでも呟いてないんでしょ
もう様子すらわからん


971 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/18(水) 22:49:36 JcuTZ..M0
なんかまとめwikiまで作られてなかったか


972 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/19(木) 10:09:39 yEZNwv8cO
未完まじか
既刊売ってくる


973 : <font color="green">名前が無い程度の能力(openmobile)</font>★ :2014/06/19(木) 10:40:38 ???0
ソースはどこなの?
Nさんが言ってたなら分かるけど……


974 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/19(木) 13:31:21 WPrlFSac0
ソース上がってないしただのアンチだろうと思いつつ
でも実際未完だろうなあとも思う


975 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/19(木) 13:58:23 0eLDRWSU0
この前新作出たばっかなのに何故こんな話になってるの?


976 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/19(木) 14:40:00 REVN85lo0
HPもついったも渋も大分前から更新止まってるんだけど未完確定とか何処から情報仕入れてくるんですかね…?


977 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/19(木) 14:46:18 WPrlFSac0
>975
カルカリアスは絵師とストーリー担当のサークル
色々な意味で有名なのは絵師の方

完結編は元々去年の冬コミ予定、ストーリーは完成済みだけど都合により延期、今年の例大祭予定に変更
ただ直前まで告知が無くて蓋を開けたら小説本だった
絵師は最近つぶやいてないので近況不明、未完のソースは無し

柔らかく言えばこんな感じ


978 : <font color="green">名前が無い程度の能力(openmobile)</font>★ :2014/06/19(木) 16:53:18 ???0
実際2日前に久々に呟いたと思ったら「無理 死ぬ」って言ってまた消えたので本気で心配してるわ
体弱いらしいし


979 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/19(木) 17:17:34 LaPCdOEU0
まあこればっかりはサークル内での問題だし仕方ない
同人は一期一会よ


980 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/19(木) 17:33:06 yb4oDTpY0
神子と屠自古の絵かなり好きなんだよなー


981 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/19(木) 19:31:13 iqy86SBAO
別ジャンル(別名義使用)で活動していた訳じゃなかったのか…
原作書きのひとも前に大病してたな。お大事に。


982 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/20(金) 02:17:17 NCRWJ0Qs0
別名義でも活動してたらpixivランキングなんかですぐ分かりそうだなと
華やかで目立つ絵柄だし

作話の方は交通事故で首が取れかけ
作画の方は原稿中に吐血
ハードすぎてビクビクしつつ追いかけてる
心配だけど続きも読みたくて悩ましい……


983 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/20(金) 07:03:38 k56Q/uLM0
別名義の方もついに更新止まったのかと思って心配になって別ジャンルアカ見に行っちゃったじゃないか
相変わらず体調悪そうだし頻度は下がってるけど生きてるみたいで良かったわ
艦これ周りの仕事や依頼も受けてるみたいだから無理はしないで欲しいが続き物だとどうしてもなあ
最悪小説の形でも完結編出せるだろうけどやっぱあの絵で見たいもんだ


984 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/21(土) 01:05:30 2MBOVdv6O
駿河で安売りやってたから今まで知らなかったサークルの本仕入れた

鵺箱さんの作品がクリーンヒットしたわ


985 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/21(土) 01:09:18 gHk6z/0I0
ヒラコー好きにはたまらない


986 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/21(土) 01:16:23 2MBOVdv6O
>>985

HaveANiceDayが特によかった
ラストのさとりかっこいいわ
あと一冊一冊が厚くて読み応えがあった


987 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/21(土) 13:27:38 3QkfrDN.0
鵺箱で比較的新しいのだと「穢死は未だ」が好きだな
屠自古は怨霊なんだなと思わせてくれる一冊
あと最後のオチが実に黒い


988 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/21(土) 22:15:48 hXL4dens0
YC-TVの人はやはり夏コミも申し込んでなかったか・・・
いろいろ忙しいのだろうか・・・


989 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/21(土) 22:36:29 l2deM0GM0
大阪のメロン行ったらキル邪キルがキルラキルの並びに自然に置いてあってワロタw
なお東方棚にはなかった模様


990 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/21(土) 22:52:29 gHk6z/0I0
20冊くらい、鵺箱や他のサークルの一般の本買うだけ買って積んじゃってるな。R18ものは一応さっとでも目を通すんだが

海運のバカの木のシリーズ?面白いかな?


991 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/22(日) 16:04:59 bzIu1Xlw0
>>988
エイプリルフールネタも今年は今までの総集編だったし気になるねぇ


992 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/23(月) 19:23:48 ou9SQZS.0
負け組クラブは絵も可愛くてギャグも面白い大好きなサークルです
このサークルより面白いところは極少数でしょう


993 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/23(月) 20:54:26 XBXYEYc60
えーと…これはどういうネタなの?拾った方がいい?


994 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/23(月) 20:59:59 ou9SQZS.0
ネタという意味がわかりませんが…
貴方はこのサークルより面白い本を知っているのですか?


995 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/23(月) 21:30:56 xTHo2w7.0
アスペを装った信者を装ったアンチに500ペリカ


996 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/23(月) 21:34:00 yd.Sl8R20
こいつよそのスレにも全く同じこと書き込んでるんで


997 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/23(月) 22:05:34 ou9SQZS.0
あんまり荒らすようですと管理スレに報告しますよ?


998 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/23(月) 22:15:30 XBXYEYc60
すまん。触っちゃいけなかった。


999 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/23(月) 22:16:56 ZnS8ezb.0
さあ次いこ次


1000 : 名前が無い程度の能力 :2014/06/23(月) 22:20:05 ou9SQZS.0
まだ終わってないですよ


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■