■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【茨歌仙】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その31【鈴奈庵】
-
茨歌仙、鈴奈庵、その他書籍系の東方作品について早売り、事前発表の表紙等の情報、
2ch、blogなどによる一般公開日以前のネタバレ/不確定情報の受け皿となるスレです。
なんらかの手段で入手した情報について、本スレではなく、こちらで話し合いましょう。
ネタバレ禁止のスレでネタバレがあった場合にはこちらへ誘導して話題を継続して下さい。
あと不確定情報が結局ガセでも笑って流しましょう。
前スレ
【茨歌仙】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その30【鈴奈庵】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1372411476/
-
過去スレ
【茨歌仙】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その29【鈴奈庵】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1361048024/
【茨歌仙】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その28【鈴奈庵】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1354851490/
【茨歌仙】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その27【鈴奈庵】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1351157330/
【茨歌仙】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その26【新作】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1348568558/
【茨歌仙】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その25【新作】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1336298426/
【茨歌仙】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その24【求聞口授】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1335702473/
【茨歌仙】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その23【求聞口授】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1335581962/
【茨歌仙】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その22【求聞口授】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1335459877/
【茨歌仙】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その21【求聞口授】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1335441413/
【茨歌仙】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その20【求聞口授】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1335369681/
【茨歌仙】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その19【求聞口授】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1335357378/
【茨歌仙】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その18【求聞口授】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1335341948/
【茨歌仙】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その17【求聞口授】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1332897775
【茨歌仙】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その16【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1329477199/
【茨歌仙】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その15【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1322050970/
【茨歌仙】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その14【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1309589958/
【茨歌仙】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その12【三月精】(実質13)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1295800121/
【茨歌仙】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その12【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1288180519/
【茨歌仙】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その11【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1279720029/
【三月精】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その10【うどん】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1254997372/
【グリマリ】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その9【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1248909704/
【三月精】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その8【儚月抄】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1245730808/
【儚月抄】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その7【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1239179013/
【儚月抄】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その6【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1239024663/
【儚月抄】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その5【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1236271371/
【儚月抄】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その4【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233948806/
【儚月抄】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その3【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232992919/
【儚月抄】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その2【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1228826459/
【儚月抄】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1225716880/
-
乙
-
>>1
乙
-
>>1
乙
とりあえず前スレのバレ
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up275648.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4724056.jpg.html
-
しかし萃香の前だとあんな勇儀姐御以上の男勝りな口調になるとは
元ヤンキーとは思ってたがイメージが良い方向で大崩壊だよ!
-
>>1
乙
もしかして華扇ちゃんて実は勇儀より手が早いタイプなんじゃないかって気がしてきた・・・
-
今更だけど何日発売だっけ
-
確か明日・・のはず
-
>>9
明日か
サンキュー
-
いつもと違う華扇ちゃんが見れるのかwktk
-
フラゲした人今月の霊夢と魔理沙のお顔オナシャス!!!
-
このスレ終了のお知らせ
詳しくは議論スレ
-
ここは画像貼り専門スレとかではないんですがそれは……。
-
>>14
だがこのスレが伸びるのはいつもフラゲ前後
-
管理の対象になるのは
>全内容丸ごとアップ
とあるので何の問題も無いな
とはいえ極力セーブするに越した事は無い
-
作品スレでフラゲ組とバレ嫌いが争わないための隔離場所として機能してるもんじゃないのか
-
むしろフラゲ前後以外でこのスレ使ったらスレ違いだと思う
-
文章でも普通にスレは伸びているわけでなあ。
-
経験上バレスレは文章しかない方が荒れる
ソースなしだと絶対に嘘バレが混じるからね
嘘バレありありのカオススレでいいと利用者に共通認識が出来ていれば別だけど
-
>あと不確定情報が結局ガセでも笑って流しましょう。
というのはそのためのものでもある
-
んで今月はどのキャラが出てたの?
-
>>22
霊夢
魔理沙
大妖精
チルノ
咲夜
レミリア
レティ
ルナサ
メルラン
リリカ
橙
蘭
リグル
ミスティア
てゐ
うどんげ
慧音
妹紅
萃香
メディスン
小町
文
阿求
にとり
天子
サニーミルク
スターサファイア
ルナチャイルド
パルスィ
燐
小傘
ナズーリン
星
ぬえ
華扇
はたて
響子
芳香
マミゾウ
小鈴
こころ
赤蛮鬼
影狼
弁々
八橋
※登場には個人差があります
-
>>23
天子と地底にいるパルスィ!?
マジ?
-
>>24
天子はマジ
パルスィはちょっと覚えてないけど多分いた
-
>>24
背景コマで後姿で「これパルスィなんじゃね……?いや絶対パルスィだよアームガード付いてるし(適当」的なものも含む
-
>>5
2枚目専ブラキャッシュ用
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4724056.jpg
-
天子と聞いて。また後姿なの?
-
>>25
天子の写真頼む
あずま絵天子って初だっけ?
-
>>23
>ルナサ
>メルラン
>リリカ
・・・マジ?この間の鈴奈庵おまけまで、最早意図的に出さないようにしてるんじゃないかってレベルで
(出たキャラが秋枝さんに依る処が大きいと噂の儚パーティ除いて)モブとしてすら漫画には出てなかった三姉妹が・・・?
例え背景モブでも、マジならなんか、こう、感慨深いものが・・・
-
>>23の情報と酒の勢いでポチった
-
天マリと言うレアな組み合わせが見れたので満足
-
あと地味に華扇と芳香がニアミスしてたな、会話も目撃もなかったが
今後の本編ではその辺のネタ扱う気はないんだろうか
-
>>23に追加で
こいし(「こんな帽子してるのこいししかいねえよな〜っ」てレベルで)
-
>>34
こいしの映ってるコマ見たい
-
ここまであずま絵小鈴についてスルーか
-
華扇ちゃんの素の口調が出てる瞬間が凄く良い
-
つか小町と出会った時より無愛想だな
長い付き合いだろうに、そんなに嫌な理由があるのかな
-
長い付き合いだからじゃないのかねえ
-
大学デビューした奴が地元の高校の奴に久しぶりに会う感覚なんじゃね
-
爛れた略奪愛
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4726907.jpg
音楽に留まらない鳥獣関係
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4726908.jpg
すれ違いというかみんな酒のせい
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4726910.jpg
-
>>41
小鈴ちゃんちっさいな可愛い
-
天子は後姿しか描いちゃダメとか指示でもあってるのか。
-
カメラ目線の方が不自然なんだけど…
-
火事でビビってる正面天子ちゃんのコマはあるよ
-
そういえばミスティアと響子は公式だったな……
-
今月は正邪さんがゲス過ぎて笑える。でもこれって逆にある意味ではいい人じゃね
なんか最近のZUNはこういう含みのある話が好きなのかな
てか、小鈴ちゃんの書店が原因の異変が立て続けに起きすぎてることが、作中でもネタにされててワロタ
なんか大きな話に膨れ上がっていくのかな。全然そんな気がしないけど
-
え?
今月正邪なの?マジで?
-
>>47
写真カモン!!!!
-
ガメラでも「なんで日本ばかり怪獣に襲われるんだ」みたいな
セリフの時は笑いが入ったからな。
-
最近やってるウルトラマンの漫画では地球と異星が同盟を組んだから怪獣が出なくなったって話してたな
そんな同盟でなんとかなるのんかい
-
<激写されました>
-
同人に何言ってんの
-
>>52
つうかそれやると一部の人気者しか出なくなっちゃうじゃん
そっちの方が不健全だと思うが
-
棘スレで記録するブログのこと批判してた変人がなんでフラゲスレに…?
ああ、そうか記録するブログフラゲネタまとめるからあそこ管理人に物申しに来たのか
でも明らかにスレチだ
-
好きなキャラが出番なくてキレてるようにしか見えん
-
絵スレで変なのいると思ったらこっちでも一発でわかる気持ち悪さ
-
どうでもいいけど「。」を乱用しているのはなんか意味あるのか
-
記録するブログの記事のコメントの転載だとか
-
マジで正邪なら画像見たいな
-
茨読んだけどこれで茨木童子は確定か
Suicaは勘違いしてるっぽいが、華扇はもう諦めてんのかね?
-
バレ早く見たい
-
画像がないとなんとも…
-
画像が出るまで信じるのはやめた方がいい
前にここでガセネタが出たこともある
-
結局バレなしで発売日になっちゃったな
-
発売日明日やがな
-
え? 12月って23日の次は26日だろ。
-
正邪ちゃんのお顔はよ!!
-
さすがに今日はバレきそうだな
-
ま、焦らずWONDAでも飲んでゆっくり待とうや
-
正邪なんていなかったんや
そしてゲストも居ない回だった
-
>>71
一体どっちなんだよw
-
出魔理沙
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy29552.jpg
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy29553.jpg
登場キャラは霊夢 魔理沙 阿求 小鈴
-
やっぱり正邪登場ってのはガセだったのか
残念
-
カラーだと
-
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
-
小鈴の部屋って屋根裏なのね
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy29554.jpg
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy29555.jpg
-
>重さの起源を発見した人にノーベル賞
ヒッグスか南部かどっちだろう?
時事的にはヒッグスかな?
-
ああ、でも、「起源」っていってるからヒッグスか。
-
髪下ろした小鈴ちゃんメッチャ可愛い!!
もちろん何時も可愛いけど、いつもより4割増しくらい可愛い
-
時事ネタやな
-
苟且のセブンワンダー 前編
里に送り拍子木が現れ不安に思う小鈴、しかし狸囃子の噂や置いてけ堀の存在を聞き
七不思議を隠れ蓑にした妖怪の陰謀があるのではないかと疑う
そして送り提灯も里に現れるのであった
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy29558.jpg
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy29559.jpg
-
これはかわいい
かわいい
-
>>82
ダブルデートですね
-
妖怪首置いてけかな?
-
単行本2月末か、長いな
-
>>82
レイマリ冬場に見かける彼氏彼女って感じやな
-
結局いつものメンツかよ
クソつまんねえ
-
つまらないならさっさと消えろよ目障りな
-
はっきり言ってメインキャラ以外の出番なんて最初から期待しない方がいいぞ。
-
発売日も知らん乞食は黙ってろや
-
>>82
なにこれカップル
霊夢さんのマフラー長いから巻いちゃえよ魔理沙ちゃん
-
今回のバレには気に食わない人もいるみたいだが果たしてまとめられるだろうかねぇ
スレ民の反応とやらとして
-
そんなどうでもいいものは無視しておけばいいと思います
-
>>82
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy29559.jpg
_,,....,,_
-''":::::::::::::`''-、
ヽ::::::::::::::::::::::::::::ヽ
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
┏┓ ┏━━┓ |::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、 ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ _,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、 ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏_..,,-":::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃"-..,,_r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i | ┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━`!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i |━┛┗┛┗┛┗┛
┃┃ ┃┃ `! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |. ┏┓┏┓┏┓
┗┛ ┗┛ ,' ノ !'" ,___, "' i .レ' .L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|. ┗┛┗┛┗┛
ノノ ( ,ハ. ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
( ,.ヘ ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
-
これは付き合ってますねぇ
-
クリスマスデートしやがってええええええええええええ!!!
-
すばらしい…
-
これはホモも捗るわ
-
これは百合姫とかにさり気なく差し込んでも誰も気が付かないレベル
-
百合好き歓喜
-
とか言いつつ、この絵が百合に見えたら末期だとも思う
-
まぁ魔理沙はクソレズだけど霊夢は別に違うからね
-
霊夢は男でも女でも無機物でもケモでもなんでも受け入れる大海のような女だからね
-
寒いなか二人で外出用の服着て並ぶ
明らかに一人には長すぎるマフラーの霊夢
ちょっと霊夢の方向いてる魔理沙
これだけありゃそっちの方面の人には十分
-
女子バレーとか純粋な目で見られなさそう
-
リアル女子に興味などあるわけないだろう
-
>>90
コミックおまけの白蓮のせいでそれでも期待してしまう自分…
-
>>108
そして今月もレイマリでしたー!wwwww
を何回繰り返すのか。背景とかモブ扱いで上出来と思うしかないのでは。
-
極々稀に既存のサブキャラが漫画の一話限りに準メイン級で起用される事もあるけど、
たとえるならばそれは、重課金ソシャゲの無料ガチャで天文学的な確立からSレアが出る的な
そういう餌だ
-
レイマリ以外のキャラなんて使い捨てと言ってもいいからな
ZUNはキャラについては本当に何も考えてない適当ぶりだ
しかし背景に既存キャラを無意味に詰めたりすることも多いからファンの機嫌を取ろうともしているのも伺える
人気あるキャラは出したくなるとか、どこかで言っていた気もするな
-
寿司屋に行ってカレーがないとがなり立ててるみたい
-
タコス食いてえ!
-
寧ろ一時的とはいえ霊夢らと絡まずに完全メイン張った白蓮が凄すぎるわ……
-
一般的に、次から次へと新キャラが出てくる作品ってのは、
多くのキャラは一発使い捨てになるのが普通。
東方はそれでもいろんなキャラに出番を与えてるのだから
それで良しとしたほうが良い。
-
東方のキャラは使い捨てなんてことは言わなくても分かりきってることだろ
それで良しもクソもない、出番無くて当たり前
-
分かりきっていない輩がいるから現在の流れになっているのでは
-
>>111
背景のモブキャラはZUNは指定してないはず
あとZUNがファンに媚びうるわけないだろ
-
つか単に霊夢と魔理沙と小鈴がメインってだけでしょ
使い捨て言ってる人達は何をいきり立ってるの
-
>>119
揉め事を誘導してアフィブログの記事にでもしたいんじゃないの
-
幻想板まとめてるブログとかあるのか……?
嫌儲さん
-
アフィかどうかは知らんが幻想板まとめてるブログはあるよ
-
何度同じ話すりゃ気が済むんだよ
毎日記憶が真っ新にでもなってるの?
-
漫画で背景キャラに何を出すかは神主の指定で無く作家のサービスの範囲
但し当然場面場面で不自然で無い範囲で考慮されるから
小鈴の家中心で人里から殆ど外に出ない話なら相応に人間中心に絞られるだけ
-
記録するブログは毎回このスレにフラゲ来るとまとめてるけどね
やっぱりまとめサイトらしく使い捨てが云々とか感想レスはまとめられてなかったけど
てか自炊かは知らんが雑誌の転載もやってた気がする
-
今月もマミゾウさんいないのか・・・
-
レイマリ+その漫画の主役ばっかりってのは三月精時代から言われてたし、何をいまさらって感じ
まあ三月精終盤はレイマリばっかで三妖精がサブ的な扱いになっちゃってたけど
鈴奈庵ではちゃんと小鈴ちゃんがメインでいられるといいな
-
発売前の雑誌の画像をまとめて記事にするとかよくやるよな
記録するブログはそのうち逮捕されるな
-
鈴奈庵魔理沙はびっくり顔が多いな
-
コピペブログは4ね
-
>>126
マミゾウは集中的に登場し続けたから暫く出なくていい
-
>>125
つまりわざわざフラゲしてここや双葉に載せてる奴が件のブロガー同一人物で、
反応をアフィブログに載せて汚く小遣い稼ぎしてる可能性が結構ある?
みんな後ろ暗いところがあるから薄々気づいてる奴らもスルーしてて、
誰からも訴えられない的な
いやさ、フラゲとか俺も中学時代はしてたけど、結構大変だしそれをわざわざネットにあげる奴って
奇特だとは思ってたんだよな。しかもその活動を続ける熱意ってどこから来るのよ
一度や二度なら分かるけどずっと続いてるやん
-
>>126
というか既にかなり出たんだから次は他のキャラやろ
-
マミゾウさんは準レギュラーくらいじゃないの?
あっきゅんクラスの
-
ZUNにキャラを公平に出すつもりなんて無いだろうし、
そもそもそんな義務も無いんだから、
あるキャラがかなり出たからという理由で
次は他のキャラが来るなんて事はあり得んだろ
-
話の流れで必要だから出るのであって
準レギュラーだから次は出るとか
最近出ないからレギュラー降ろされたとか
そういう謎の格付けがそもそも間違いなんだよね
-
神主最近は石燕の百鬼夜行とか多用してるから、
格がそれなりに高くて、フォークロア的な化けダヌキでもある、
マミさんは相性が良いのだろう。
-
>>132
早めに入手する事自体は在所次第では別に大変でもないじゃん
協定結んでない店が近くにあればいいだけだし
例えば神保町近辺に住んでるなら協定結んでない本屋を探す必要すらないわな
-
心綺楼の時からずっと思ってたがマミゾウから儚の紫臭がするんだよなぁ
よっぽど納得出来る何かが無いと儚の二の舞やで
-
こいつ何言ってんの?関西弁だしいつもの奴か
-
わからんでもないがあの時の紫ほど万能感もないし多少コケることあっても大丈夫だろう
-
マミゾウは自分の弱さも認められるタイプだから紫みたいな危うさはないかな
-
幻想郷最大の危機とか新たな敵とか事前にハードル上げてないからジョブジョブ
-
マミゾウは初登場時から自分の実力に疑問を感じているような台詞もあるし、
茨出張版のように霊夢に締められたりするような描写もあったりで、
凄い妖怪である事は間違いないけど、ただそれだけの事
昔の紫のように万能無敵の存在であるかのように持ち上げる信者がいないんだから、
別にどうにもならんよ
-
マミゾウは大物感出して活躍しようが下手うってへこまされようが
どっちも「まあ、マミゾウだし…」で済むんじゃないか
-
大物臭を出して後々コケそうなのはむしろ青娥じゃね?
-
マミゾウにせよ青娥にせよ元々戦闘力高いタイプじゃないから問題ない。最強に届きそうなラインにいるキャラがこけると反動がすごい。
-
昔の紫は、東方の真の主人公と言っても、そのまま通りそうなぐらいの存在感を放ってたからな
儚でカリスマブレイクした時の反響は凄いものがあった。山の頂から平地に直下した感じ
マミゾウにあの頃の紫ほどの存在感があるかっていうとね
-
とはいえ殆ど二次で膨れ上がったイメージだからなあ >紫
公式データだけだと正体不明な以外は言うほどでもないような
-
持ち上げまくってた元凶は阿求だな
-
それって遠回しに自画自賛だよな。
-
だが幻想郷縁起を自分の都合の良いように検閲してるのは紫だから
自業自得だったんだよ……
-
儚ってあれ結局紫(と幽々子の古株コンビ)の勝利だと思ってたけど違うの?
-
ここで話すには危険すぎる
-
おっ儚月抄スレか
-
鈴奈庵はどういう最終回が合うだろう
単発系の話できれいな終わり方したのってどんなのがあるかな 蟲師とか?
-
いつもと変らないエピソードで、何の前触れもなくパッタリ最終回
-
なんか異変の中心になっちゃうけどいつも通り続いていきますエンド
-
あの事件から数日経ちました。妖魔本は読めなくなっちゃったけど、
霊夢さんや阿求がいるから大丈夫!
母「もう寝なさーい」
はーい!(日記パタン)
おわり
-
最後に間違って小鈴ちゃんとあっきゅんがちゅっちゅしてくれないかな
-
>>159
このオチ方の元祖ってなんだろ
-
マミゾウは紫臭はしないけどメアリー・スー並のことを平気でしそう
実際心のストーリーが掠ってたし
扱い間違えりゃ紫と違って本当の意味でヘイト稼ぎそうだな
-
と、いうことにしたいのですね?
-
紫を認定したんだからマミゾウもそういうことにしないと儚スレ出張所たるこのスレとしては不自然だろう
-
やめてええええええええええ
ほーげっしょーのエッセンスもってくるのやめてえええええええええええええ
-
儚月抄スレがあんなになったのって、儚月抄がやってる時期に板でのアンチスレのスレ立てが禁止になって、
アンチのスレ乗っ取りのターゲットにされたってだけの理由なんだよな……。
未だに次の乗っ取り先を探しまわってるアンチとか勘弁して欲しいわ。
-
こんだけ脊髄反射で持ち上げてる奴が居るとなるとこりゃ未来が楽しみだわwww
-
マミゾウさんは有名で格の高い妖怪で、
多数の狸を従えてるというだけで完全無欠キャラでは無いと思うがな。
人里や人間視点に近いから、いろいろ便利なんだよ。
多分、以前は射命丸がそのポジションに着く予定だったんだろうけど
妖怪の山や烏天狗の設定が固定化してきた関係で使いにくくなったんだと思う。
-
文は報道人であって問題解決人じゃないからなあ
妖怪でありながら自由に動けるって意味では似てるかもしれないけど
マミゾウのポジションはかつてない立ち位置だと思うよ
-
確かに今までにないキャラなのかも。
小傘、命蓮寺勢、赤蛮奇などのように人に近いポジションのキャラが増える中で、と考えると突飛ではないけどね。
ZUNさんのキャラ作りってどんどん大人しく堅実になってるよね。
元ネタ改変が少ないというか。ちょっと残念ではあるけど。
神隠しという元ネタから転移だけでなく概念の改変まで行える妖怪とか、
即死能力を憂いて自殺した上に自分を呪いに落とし込めている西行の娘とか、
昔みたいに中二病マシマシで捻ったキャラをまた作って欲しいものだ。
-
いつまに儚スレになったんだここ
つうか秋枝儚月抄1話をみりゃあ紫のカリスマ大物演出は二次じゃなく公式ってわかる
さて鈴奈庵の最終回だが
小鈴は実は鈴の妖怪だった
里から追い出され退治されるとパニックになる小鈴は護衛を魔理沙に頼むが
両親も阿求も霊夢も小鈴の正体を知っていて
今までどおり里に住むことに。
これが一番収まりが良い。
-
>>170
厨二路線はもう勘弁
もうシリアスとは距離おいてんだから無理させない方がいい
-
妖怪とは相容れない小鈴ちゃん
マミゾウさんが妖怪だと知ったらどうなるんだろうか
-
>>171
小鈴ちゃんの頭の鈴もしくは本人が付喪神:鈴彦姫なんじゃないかって考察はある
鈴彦姫は巫女が神降ろしに使う祭具の鈴が付喪神化したもので
能力は東方風にアレンジすると付喪神や妖怪を呼び出す程度の能力になるのかな
ウィキペドの挿絵なんか小鈴ちゃん彷彿とさせる
-
阿求と知り合いなのに小鈴が最初から妖怪というのは……うーん
これから成るならともかく
-
厨二語るんだったら嫌いなキャラ集めましたみたいな露骨なキャラチョイスやめれ
厨二ってのは心ストーリーのマミゾウみたいなのを言うんだろ
後、輝の全体的なノリとかな
キャラの二面性(キリッ ←露骨にも1ボスが元々大人しい妖怪だってんだからもうなw
神主が厨二を意識してるのは所々で感じたが
-
妖怪呼び出してる小鈴が償わされる話が欲しい
完全にこいつに過失あるだろ
それとも人間なら何してもいいのか
-
>>174
それだと霊夢や魔理沙やマミゾウあたりが何か感づきそうだし
少なくとも今のところはただの人間だろう
まあ一輪の例があるから、これから妖怪化は十分にありそうだけど
あと、この話はスレチだから続きは鈴奈庵スレとかでやってね
-
上がってるからなんかあったのかと思ったら繊細が爆発してただけだった
-
>>177
(お、東方けーさつか?)
-
小兎姫かな?
-
で、実際小鈴が何をしたんだ?
-
なんにせよバレスレでやることじゃねえ
-
>>182
異変の元凶
妖怪は退治されるが小鈴はお咎め無し
-
ここで喚かれても困る
鈴スレ行って来い
-
鈴スレに来られても困るわ
-
小鈴といい白蓮といい、人里の守護神(笑)に絡まれるキャラは大変だな
-
なんか伸びてっからfebri今月なのかと勘違いしちまったじゃねーか!
-
茨華仙ネタバレは来月7日くらいかな?
というか、フラゲ速いと思う
-
鈴奈庵が10万部を突破しました
ttp://up2.pandoravote.net/up15/img/pantou00067258.jpg
-
10万冊か・・・
-
さびしい数字だな
-
1万部で大成功なジャンル的にはかなり行ってる方じゃね
-
>>149
大物っぽくかっこいい事を言ってるけどやった事は
幻想郷と言う人間牧場、事実上の紫王国を作っただけだしな。
適当に外から物盗ったり月に戦争ふっかけたり
今も昔も口が上手い北の将軍さまみたいな印象しかないわ紫
-
>>194
ここに何しに来たのかな^^ うん?
-
>>192
一体何のジャンルと比較して「さびしい」と仰る?
-
>>196
自分の出した本と比べてるんじゃね
-
>>192
そうだったのか!君ミリオンセラー作家だったのか!
-
>>192すげええええええええ
-
1巻だけで鈴奈庵10万部超え
この凄さがわからないやつはたぶんジャンプとかの売り上げしか見てなさそう
月刊のマイナー誌でこの数字は驚異的
普通は2万部売れたら大ヒットとかの世界
-
とりあえずベストセラーと言われる最低基準は2万部
凡百の本は数百部も売れずに消えていく
-
ここだけの話ジャンプは初版を多めに刷ってるだけだぞ
-
ちなみに今鈴奈庵を買うと第7版らしい
俺は初版だけど
初版持ってる人は大事にしとけよー
-
えっ
7刷って茨の第1巻の事だと
-
>>196
何言ってんだこいつ(AA略)
-
>>205
?
-
>>200-201
5倍か・・・
-
そもそもコンプエース自体の売り上げが五万切ってるんですがどうするんですかね
-
>>196
過去の東方系書籍の売上と比べたつもりなんだけど
別に煽ったつもりはないんだがな。単価が今までのタイトルより安いからもっと販売部数が伸びると思った
-
過去の書籍と比べても結構良い数字だと思うんだけど
-
<激写されました>
-
発売期間の差を考えずに単純に数字を比べる男の人って…
同じ期間のデータがあるなら面白そうだけど
-
幻想郷も10万都市か
-
<激写されました>
-
ネタも理解できないの?そんなんじゃ甘いよ
-
>>214
>>166参照
まあ通り魔に遭ったようなものだわ
-
…一番読み込んでる東方書籍が儚月抄とか言えん雰囲気だな
というか東方で議論する場合、まず儚月抄持ってないと話にならないぐらい必須教科書になってる
-
当時あれだけ元ネタ調べたりコマの細部やら小説版はじめ他の書籍版加えてZUNのコメントまで含めて考察と展開予想の長文合戦を繰り広げてた連中がアンチだっただと…
-
のちにアンチに転向した人は多少いたような
-
>>217みたいな主張が目立つせいで
永夜抄からすでに黒歴史扱いされたりもするけどね
-
>>220
一行目の文章から、なぜ二行目の文章の帰結になるのか理解不能だけども
公式書籍を黒歴史扱いしたりされてることにしたがるのは単なる東方アンチだから通報しておけばいいよ
-
綿月姉妹の声が池端慎之介☆で脳内再生せざる得ない
-
<激写されました>
-
こいつら面白いほどキャラにマイナスな設定しか口に出さないよね
-
とりあえずスレチじゃね?
-
ネタバレスレも大概酷い状況になってたけどまあ致し方なしとも思ってしまった
-
いい加減バレスレで喧嘩する癖直せよ
-
<激写されました>
-
そんな存在しないもので喧嘩なんかしても徒労
-
>>219
まぁ熱が冷めるといやな部分ばかり目につくようになるのは人間関係でもよくあるよね
-
かなしいなぁ…
-
コンプエース3月号手に入れた…けど今読める状況じゃないから文字バレもできない
すまん
-
まず載ってるかどうかだ
-
多分来月に休載かな?
-
【速報】休載
うわああああああああああああああ
この分厚い雑誌どうしよう・・・
-
mjd?
神保町いくかどうしようか悩む情報だなおい
-
ちなみに来月は表紙&掛けかえカバーが付録で付くらしい
-
今週のネタバレ
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy30265.jpg
-
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy30266.png
一応次号予告
この霊夢って書き下ろし?
-
>>239
書き下ろしだね
先月の扉絵気に入ってたからかけかえカバー嬉しい
-
※イラストはイメージです
-
2巻のカバー霊夢らしいからそれかも知れないな
休載は残念だが来月の表紙と掛け替えカバーは嬉しい
-
>>240
一応言っとくけど前号の扉絵がかけかえカバーの絵になるわけじゃないぞw
-
<激写されました>
-
>>238
-
<激写されました>
-
>>239
惚れた
-
小鈴ちゃんが9歳と聞いて
-
今月の魔理沙ちゃんはよ!
-
本当に休載なんだよなあ
-
ウソダドンドコドーン
-
現実を認めたくないんだよ
-
<激写されました>
-
>>239
イケメンや
-
>>253
ガセ?
-
休載で間違いないよ
ttp://www.kadokawa.co.jp/ca/lineup/
-
ttp://up2.pandoravote.net/up15/img/pantou00067781.jpg
ええ!?20万部だって!?
やべえ やべえよ
-
>>243
ああ・・・勘違いした・・・orz
-
なんか上見れないから貼りなおした
鈴奈庵20万部
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy30270.jpg.html
-
あっれこれガチで予約必須ですか……
-
もえちゃんどんだけ印税もらえるんだろ
-
>>259
いつの間に20万とは
-
>>260
1巻が10万部ってつい最近出てたし
2巻はいきなり10万部刷るってことだと思う
1巻と2巻の累計では?
1巻は品切れ出たけどそれを防ぐために多く刷ると見た
売れることがわかったからね
-
>>261
ウン百万は行くんじゃないの
-
酒コラムは載ってるの?
-
三月精や茨歌仙の売上も気になってきた
-
慣例だと定価の10%だからあとは神主との配分次第
半々だとすれば400万程度じゃね
-
>>263
一年かけてのジワ売れだったっぽいのに
一気に10万部刷るってのはなさそうだし
10万以上刷ってたんじゃないの1巻の時点で
-
>>268
それはないよ
俺鈴奈庵の初版持ってるけど
今出てるのは7版だと聞いた
売れるかどうかわからないし最初は様子見でしょ
鈴1巻はkonozamaで一時9000円になってたこともあったよ
品切れでどこでも買えなかった 増刷するまでは
-
原作と作画では、後者の方が配分が高い場合が多いと聞いたことがある。
作業量が全然違うし、作品に占める価値創出や責任の割合も大きいだろうし。
ビジネス経験者と学生漫画家では交渉が難しいだろうから、
編集部側が割合を決めてるんじゃ無いの?
-
コンプエースは原作持ち漫画ばかりだからそこらへんはしっかりしてそう
-
表紙ktkr
来月はコンプ買うかー
-
そういえば漫画の書籍作品で振り仮名振ってないのってうどんげっしょーだけ?
-
>>239
霊夢さんイケメン
-
休載は残念だが来月単行本に新話に付録が待ってると考えると希望が湧く
-
付録のやつは先月掲載された奴かな?
-
※画像はイメージです
-
表紙が見たくて夜も眠れません
-
萃香の扱いが泥舟海運みたいになっててワロス
-
茨のバレそろそろか?
-
バレって土日に来ることあったっけ?
-
某所でバレきた
割烹着霊夢さんだと・・・
-
バレ
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy30513.jpg.html
-
やはり華扇ちゃんは
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy30514.jpg.html
-
何これ可愛い
-
にげてー、華扇ちゃんにげてー
-
なんだこの天使
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy30515.jpg.html
-
もう完全にレギュラーっすねこまっちゃん 冬服
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy30516.jpg.html
-
>>287
咲夜に初めて茨での二つ名が
レミリアも来るかな
-
華扇ちゃんがとんでもないこと言ってるんだけど
多くの鬼は元は人間だった
って
ええ?
-
>>283
イイ・・・
-
これもしかすると永夜抄で輝夜が月の民は地上の人間を魔物に変えてきたわ
って伏線の回収になるかもしれん
華扇ちゃんも萃香も勇儀も元は人間だったが月の民によって鬼に変えられたのかもしれない?
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy30517.jpg.html
-
>>292
一般的に恨みや嫉妬によって人は鬼となる伝承があるから
そう言えるって話じゃないかなとは思うけども
-
>>292
鬼の正体は外国人やら犯罪者説とかあるんだぜ
-
>>292
もしそうだったとしても本人達は忘れてそうだw
-
>>292
伝承では酒呑童子や茨木童子は元人間だったという
-
ドラえもんで有名になったけど、「鬼の正体は外国人」って説自体が何処から出てきたのかよくわからない妖怪みたいなもんだよね。
-
「大和朝廷に逆らった人々」というのを「外国人」という風に
わざと言い換えたんだろうな 説明すると長いし難しい問題をはらんでるし
-
霊夢
魔理沙
咲夜
レミリア
藍
優曇華
チルノ
サニー?
萃香
を確認
-
萃香 泣いてしまった・・・こうばさんの本みたくおーんおんおん言いそう
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy30522.jpg.html
-
割烹着霊夢さん可愛すぎんよ
-
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy30527.jpg.html
寝る
-
乙
フェブリで茨歌仙2巻の表紙絵が初出とはたまげたなあ…それにしてもイケメンでかわいい
-
>多くの鬼は元人間
文さんDSで白蓮さんに人間上がりのくせにとか言ってたよね
-
天狗逃げて
-
>>302
この背景は完全に2巻表紙だな
-
そういえば茨木の百薬枡について華扇ちゃんが
「これで体を治すと性格も身体も鬼になっていく」って言ってたな
そして今回の鬼の多くは元人間という発言…
華扇ちゃんは元人間で茨木の百薬枡の副作用で鬼になった、とかなのだろうか
-
>>284
わろたwwwww
やっぱ鬼なんすねえ
-
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy30513.jpg
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy30514.jpg
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy30515.jpg
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy30516.jpg
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy30517.jpg
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy30522.jpg
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy30527.jpg
ブラウザキャッシュ用
-
萃香「折角鬼の格好をしてきたのに」
す、すいかさん・・・?
-
>>287
こりゃ人形劇ででんこうせっか覚えますね・・・
-
華扇ちゃん前から甘味が好きそうではあったけど
紅魔館で出された紅茶?に砂糖入れ過ぎだ
-
>>310
鬼のお面つけてる
それだけだけど
-
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy30532.jpg
はい鬼確定しました
神主もいい加減正体引っ張るのやめたのね
-
>>312
三月精のおぜうも同じぐらい入れてたから大丈夫大丈夫
-
よく知らんがそういうアオリ文って作者が付けてんだっけ?
-
ケースバイケース
だけど少なくとも作者に無断ではつけないだろう
-
>>314
ほう
-
そもそも隠す気があったのだろうか
-
キャラデザや名前からして隠す気皆無だよね
-
>>314
鬼だと気づいてないのは作中の人物だけというw
-
い、いやまて。修行の鬼とか食欲の鬼とか、喩え的な、い、意味かも!(震え
-
霊夢とか魔理沙とか作中の人物が華扇ちゃんは鬼だと知ったときの反応の方が気になる
「知ってた」とかじゃやっぱさびしい
-
本人だけが「ばれてない!><」って思ってるのをみんなでニヤニヤする漫画です
-
読者側は歌仙のフルネームが出た時点でバレてるしな
-
霊夢や魔理沙が知ってるとしたら、天狗や河童も当然気づいてるだろうな
口授の華仙ちゃんの記事ではふつうに仙人としてインタビューされてたし、河童達もそれらしい素振りはなかったが、
公然の秘密なんだろうか?
-
今回の話を見ればわかるけど
霊夢は気づいてないよ
豆ぶつけられて「キャッ!」と言ってる華扇ちゃんを見て霊夢が「??」
ってシーンがある
-
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy30536.jpg.html
霊夢は気づいてない
こまっちゃんは知ってる
-
こまっちゃんもう遊びに来てるだけやないけ!!
-
何気に華扇ちゃんが一番心を許してるのって小町だよな
-
萃香が「何このかわいい生き物」って感じなんだが。
-
それ以前はヤクザみたいな事をしてたのにな
-
原作萃香も女の子らしいことするんだなって真面目に驚いてる
-
女の子らしいというよりは子供っぽいの方が近い気がする
-
知識は実年齢相応で、力ある者として他者を軽視する妖怪どもも
内面は外見年齢相応の少女と言うことだな。
-
>>314
煽り文で物語の根幹に絡む部分をバラすとはなかなか
-
東方だし華扇の正体明かされても「知ってた」系の軽い感じの反応になりそうだけど、どうなるんかね
-
初登場時から有角なんてキャプションがつくぐらいだ読者に隠す気なんて無いんでしょ
一部の読者が深読みして、実は鬼ではないんじゃとか言ってただけで
-
異変じゃないとやっぱ霊夢の直感も鈍いんだろうなぁ
-
連載形式だからね
気付いたら話進んじゃうからしょうがないね
-
小町との絡みも完全に定着した感があるなぁ
-
>>339
三月精、最終回で良いように翻弄されていたからな
-
>>328
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy30536.jpg
-
レミリアの二つ名は出なかったのか
-
盗人センサーの時も思ったけど
霊夢が横文字しゃべると違和感半端ない
-
実際には霊夢は初期から普通に外来語使ってるんだけどね
-
ロマンティックね
-
夜の境内裏がロマンティックとかいう霊夢ちゃんの斜め上センスパネェ
普通に考えりゃ自分の靴や伸ばした腕の先の手のひらさえ暗くて見えないと思う。
-
誇張抜きに見えている世界が違う可能性
-
まあ常人に見えないモノが見えててもおかしくはない
-
遺骨を見ると生きていたころの霊魂が見えるって香霖堂で言ってたしな
-
>>344
台詞あるのに二つ名つくのに随分引っ張ったな
-
レミリアに台詞あるのか
-
萃香全然怖がられてないのは単に見た目のせいなのか
後ろに霊夢がいるからなのか
-
読んだ
一番笑ったのはアオリ文で鬼バレしたところ
それにしてもやっぱ話が溜まってたから4巻出るの早いな
萃香がレミリアのネタ(モケーレのあれ)をパクってたのもかわいかった
-
4巻の情報来たの?
-
なんだあんだけバレ画像上がってたのに4巻情報はまだだったか
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy30639.png
-
青鬼誰だよ
-
帯状の色褪せ(?)で判り辛いけどこまっちゃんじゃね
-
華扇ちゃんの彼女
-
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy30641.jpg
-
>>358
髪飾りからしてこまちゃんか・・・いきなりオリキャラかと思ったぜ
-
すまんなんかミスってた
-
おおお4巻クルー!?
早くていいね
-
まぁ表紙はこまっちゃんだろうな
-
まだ届かない
-
いよいよ東方書籍は3巻までというジンクスが打ち破られるのか
-
三月精「あ、あの……」
-
三月精は1/123/123なんていう変則ですし
-
123巻か…
-
すばらしい長編だったな・・・
-
105巻でまさかサニーが幽香のマスパを偏光するほどになるとはな…
-
63巻で路線変更しかけた時はどうなるかと思ったが戻ってよかったよ
-
89巻のラッキースケベは素晴らしい読者サービスだったな
-
華扇ちゃんは鬼だと?(棒)
やっぱり小町にはバレてたんだなぁ
節分を嫌がる華扇ちゃんと節分で大張り切りの萃香か、やっぱり祭り好きは違うなw
華扇ちゃんも仲間想いじゃないの
-
>>369
実質6巻だな
-
7じゃ…ないんですか!
-
ttp://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=MED-BOOK-001872&page=top
東方鈴奈庵-Forbidden Scrollery 3巻 フィギュア付き限定版(書籍)[角川書店]《12月予約》
「東方鈴奈庵」の本居小鈴が初のフィギュア化!
ファ!?
-
2巻まとめ
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy30807.png.html
-
フィギュア付き限定版
【判型】 A5判
【セット内容一覧】
別バージョンカバーコミックス3巻
「本居小鈴」特製フィギュア
小物3点(机、椅子、蓄音機)
小物3点って結構豪華なフィギュアなのかもしれんな
値段が2400円超えだし
-
12月にフィギュア付きの3巻がでて、もう予約始まってんの…?
-
>>381
連載分がたまってるからじゃないかな
-
2巻分吐き出したら現状ほぼゼロだよ
裏では数話分既に溜めてるのかも知らんけど
-
茨3巻と違って完全受注生産なので
予約開始が早いんじゃないかな
-
そういや鈴奈庵も3巻超えるんかな?
-
三月精2部→3部みたいな区切りが思い浮かばない
それこそ小鈴ちゃんに何かの変革が起きない限り
-
変革・・・
小鈴「わたしは人間をやめるぞ!アキュウーーッ!!」
-
鈴奈庵でもフィギュアやるのか
-
もう予約開始してるのか
即予約した
-
>>386
6巻完結なんだろうな・・・
次の書籍作品の3巻にはフィギュアがつくのは間違いないけど
-
もう区切り無しで神主がやりたいところまで普通に続いていくんじゃない
茨も3巻で終わらないで続いてるんだし
-
三月精みたいに3が特別な数字というわけでも無いしな。
そもそもZUN一人じゃ決まらないだろう。
出版社や漫画家だって権利を持つんだし。
-
区切ってはいないけど茨は話数的に3冊区切りで内容の方向性を切り替えてるね
3冊目まで華扇と博霊神社中心の人妖の関わりを描いて3冊目最終話で萃香にバレる
4冊目にあたる話数から華扇と萃香(鬼としての華扇?)関係に踏み込みはじめてる
-
勇儀も近いうちに出てきてくれるかな
-
勇儀さんはなかなか地上に出てきてくれないからなあ
-
あの人が出てきたらそれだけで一波乱起きそうだが
-
心綺楼で普通に地上に来てたじゃないの
-
ありゃ人里大荒れだったせいでもあるからなあ
-
>>397
背景は神主が指定でもしてるの?
-
魔理沙のエンディングにもでてなかったけ?
-
2巻手に入れたから画像うぷしてもいいかな
出かけ先だからまだできないけど
-
>>399
未プレイバレ乙
-
読み切りのレミパチェが良かった(KONAMI)
-
>>400
なるほど、そうなのね
>>402
未プレイだといちいち煽られなきゃいけないのか
-
分かってたけど収録は沓頬の出る13話まで
あと設定資料と4コマが各3ページ
1巻はあとがきまでで147ページなのに対し
2巻は179ページもあるよ
-
って言っても茨歌仙と同じくらいの厚さだけどね
-
あとカバー裏ワロタw
-
>>405
そんなにページ数違うのに値段同じなんだ
-
2巻出回るの随分早いのな
-
角川気合い入れてるのかね
もしくは東方ファン層以外にもある程度期待してるのか
-
2巻メロンととらで買えた
4コマ面白かった
-
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy30851.png
裏表紙
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy30852.png
カバー裏
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy30853.png
カバー裏の裏
変な色褪せの線が入っちゃっててすまぬ
-
鈴奈庵は他の書籍以上に「東方を全く知らなくても」
新鮮な妖怪譚として読めるようになってる気がする
かもしれない
-
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy30854.png
設定資料こころちゃん
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy30855.png
設定資料レミリア
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy30856.png
設定資料針妙丸
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy30857.png
4コマ扉絵
針妙丸の破壊力がやばい
-
>>412
霊夢うううううううううううううううううううううう
-
>>414
針妙丸が苛めたくなる可愛さ
-
発売早いなあ
コミックス派としては早く読みたい
-
>>412>>414
可愛すぎぃいいいいいいい
-
レミリア酔ってなくても可愛いな・・
-
しかし霊夢帽子似合うな・・・
-
もえちゃんは偉大だな!!
-
めっちゃ可愛い
早くほしい
-
針妙丸可愛すぎてにやけた
というか針妙丸回まで収録してくれるのはありがたいな
-
秋葉めろんは特典もらえたのか
秋葉とらは特典が届いてないってことらしい
-
お嬢様とチェスしたい
-
Amazonでは出荷準備に入ってる、どうやら誤植ではなかったらしい
3巻も12月10日ということかな
-
カバー裏の稗田埋蔵金とかって何?
次回予告?
-
マミゾウさん謹製の嘘あらすじだよ
-
あ、そういうことなの
どこにも注釈が無いから何かと思った
-
空いた時間にメロン行ったらゲット出来た
読めるのは帰宅してからだけど特典の和紙カバーいいね!
-
連載中の東方漫画が打ち切られるとしたらどんな打ち切られ方だろう
-
ごめんスレ間違えた
-
鈴2巻買ってきた感想↓
:::::: ::: :: : : : :,.: -r‐べ' ̄ヾ‐r-、__: : ::: :::::::::::
::::: ::: :: : : /r'ア>‐'‐‐-^ 、!__/ >-、::: : ::: ::
:::: ::: :: ::,:'_「/  ̄`ヽ/、::::: :::::
::: ::: :: / 」_/ / _,,.!ィ/| .ハ , Y: : ::::::: ▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .: : :::::::
::::::: ,' .|7 / ハ ,ァ‐='、レ' |、/_ i | : : :: .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・ : : ::
::::::: i∠__/ .メ !/ f`l ,!=!、 i ', ::: ◤ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣▄▂ ::: ::::
::::: | ノイ.レ! ヽ .L,' f i`|ハ ,■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .ゝ :: :
:: イ | !ゝ 〈Y〉/// '◥▅▆▇████████▆▃▂ ▪ ■▂▄▃▄▂;
/ ! i 〈X ///|ハ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■ ∴‥
/ ! i 〈X\ __ ,.イハ
ヾヘ ハ .iX〉_!>.、.,_ .,..イ〈X| 〉
〉へ,/´ ̄`ヽYゝ=i__i=;ゝイyヘ|´
/ [>/^ー:r  ̄ ̄ ̄i;
(,、rL_____、/ ノ、___ノ 〉
ヽi,へ/ ./ rー´i l  ̄iイ人
針妙丸ちゃんもおぜうさまもかわいすぎだろ…
-
んー大きさの問題か知らんが鈴奈庵は雑誌の方が読みやすいな
茨歌仙は単行本の方がいいんだが
-
大きな紙面で見たい絵だよな
febriは元から単行本と大きさ変わらんし
-
近所の本屋言ってみたら普通に売ってたんだけど
発売日26日じゃなかったのか
なんかポストカードみたいなのが入ってた
特典なのかデフォで入ってるのかよく分からないけど
ttp://i.imgur.com/0Oq8PoO.jpg
フィギュア付き三巻の注文書みたいなのも
ttp://i.imgur.com/TYN9mWr.jpg
-
>>436
こっちも丸善で売られてたわ
ただポストカードは見当たらなかったからその店だけの特典なんでは?
-
>>437
やっぱそうかな
しかし発売日あてにならなさすぎる
-
アマゾンだと発売日20日に訂正されてる
-
>>436
その本屋ってどこ? そのポストカードほしい
-
>>436
つかこの特典完全に初出だぞ
なんて店で買ったのよ
-
>>440
>>441
三洋堂って店
-
サンキューベジータ!!
-
三洋堂か…昔地元にあったけど潰れたわ…
-
三洋堂で特典が付くなんtね知らなかったぞオイイイイ!!
-
記録するブログの管理人見てる〜?
新情報だぞー
-
え、もう売ってんの? 今から動けっかなあ
-
レミリアは英語圏の吸血鬼だったんだな
あれが公式設定の扱いなら地味に重要?
-
>>436
一組のミトンを小鈴は右手、霊夢は左手に付けてんだな
かわいくていいねこれ
-
梅田のメイト虎ではもう並んでたぜ
-
新出絵だと・・・
聞いてないぞおらア
-
昨日仙台メロンでも売ってた
山積みしてあるところから取ったらグラグラしてて崩れそうで怖かったな…w
-
福岡のメロンブックスで販売確認。ブックカバーもあるよ。
-
普通にツタヤに売ってるじゃないですかヤッター!(仙台)
-
TSUTAYAに2月22日発売って紙貼ってあったぞ
-
発売日という常識にとらわれない鈴奈庵第二巻
-
地方民には辛いでぇ……
しかしとらのファイルがほしいんやあ……
-
>>456
4巻が10日発売だから今回は常識にとらわれないのでは?
-
店ごとの特典って通販では貰えないもんなの?
-
>>448
ドラキュラさんが、ルーマニアの山奥から、イギリスに引っ越そうとしていた
てなお話がありましてな
彼は失敗したけど、お嬢様はうまいことやったのでしょう。
-
おまけ4コマのこころちゃんをじっと見つめる小鈴ちゃんが
完全にふあん亭の描く早苗さんの目なんですが・・・
もえ先生意識して・・・るわけないか
-
あんなキ○ガイじみた目をしたキャラなんてそうそういないと思うけどまだ届かないから分からない
-
◎▽◎←こんな感じだったよ
-
言われてみて確認した
マジだった
-
針妙丸ちゃんを口の中に入れてprprしたいですデュフフ。
-
魔理沙がもち?をひょいってするとこ霊夢から盗って食べたんだと思ってたけど霊夢にあーんさせようとして食べたんだなw爆発しろ
-
しかしマミゾウはアフターケア万全すぎんだろう、こころの安定だけでなく里の人心安定まで手を出して、こころにも新しい能楽を一緒になって考えて。
こころからしたら大恩人だな、この面倒見の良さはいつのまにか一大勢力作ってしまいそうだ。
-
妖怪の大親分だし霊夢に退治されないよう見守っておるんじゃろう
-
ゆかりんは仕事が減って大助かりなのか、それとも何をしでかすかと心配してるのか
-
仕事が減って助かるわぁ〜と言いつつなにをしでかすか楽しみなゆかりん
藍しゃまは(#^ω^)ビキビキしてそう
-
巻末の4コマ漫画のお嬢様にパチュがお手した時に
お嬢様ドキドキして赤くなってたな
レミパチュいいな
-
二巻の奥付に2014年2月26日初版発行
って未来の日付があってシュール
-
針妙丸に対してささやかなデレを見せた霊夢カワイイ
-
>>472
奥付の発行日が実際の発売日より5〜7日程度先の日付になってることはよくあるよ
流通のタイムラグとか、少しでも新しい書籍に見せたいとか理由はあるけど、まぁ明確なルールがないので結構適当
そんなことよりレミパチェ可愛すぎる
-
今気が付いたんだがカバー裏にイラストがあるんだな
探偵姿の霊夢がいた
-
>>474
そんなことあるのか
知らなかった
-
カバー裏には他にもお遊び要素があったり
あのネタ考えたのはもえ先生なのか神主なのか
-
>>474
>>476
だとすると3巻は12月5〜7日って可能性もあるな
-
>>477
カバー裏の裏面の説明文か
4コマといいネタ多めだな
-
担当がこころ4コマのネームプロット描いたってのは
ZUNのプロットが難解で表現しにくかったところを絵に描きだしてくれたって事?
-
一番ありそうなのはページ配分ミスって足りなくなったから急遽足したってとこじゃないかな
-
>>480
単純に4コマは神主監修じゃないってことでしょ
-
3月号ってもう売ってたのね
-
多分、作画・もえ&担当 監修・ZUNってとこじゃないかなあ。
ZUNさんは多分4コママンガの原作なんて得意じゃ無いと思うし。
-
まぁ言われてみればZUN本人からはあまり出てきそうにない
ようなネタが多かった気がするな>4コマ
でも、キャラに素直に萌えたり魅力的に感じたりするのは
ZUN以外が描いた東方の方が圧倒的に多いんだよなぁ。
-
それは単に二次創作だとラノベ的なわかりやすいキャラにアレンジされるからだと思う。
誤解承知で言えば、オタク受けが良くなる感じ。
ZUNの描く一次のキャラクターは、ある程度現実の同年代の女性に合わせる方向だと感じる。
まあ今時の現実の児童・生徒とは違うだろうけど、ジブリ作品や文学作品で書かれるような方向というか。
-
こころ以外の4コマは普通にZUNプロットっぽいが・・・
じゃないと担当がプロット描く必要ないし
そもそもZUNはプロット渡したら後は見ないって言ってるし
-
四コマというとうどんげっしょーを思い出すけど今回はどうなんだろう
まあどちらにせよすごく良かったとしか
-
フランちゃんとこいしちゃんに出番があって嬉しい
-
フラゲ早くて今日かね
-
コンプ表紙きたぞ
ttp://up2.pandoravote.net/up15/img/pantou00069993.jpg
-
まだ発売してないんですがアアアアアアアアア
はよ届いてええええええええええええ
-
>>491
ウワアアア魔理沙ちゃんかっこいいいいいい
-
>>483
3月号は売ってるけど、多分、それ1月26日発売
-
近所の本屋でここ数号フラゲできてるから明日も来てるかも
明日見に行ってみるか
-
タイトルロゴどーんって感じだなwww東方らしからぬ派手さ
-
8話分あって驚いた
東方の漫画の中で一番厚いと思った
-
>>496
魔理沙には派手なくらいが丁度良いなw
-
>>491
主人公sと小鈴か
>>497
輝針城も収録って書いてる時点であまり驚かなかった
-
針ネタを年末だとちょっと古くなるからな、今年も新作が出るし。
-
これで3度目の表紙かすごいな
そういや三月精は表紙になったことあったっけ?
-
4コマは普通に神主が考えた話でしょ
こころの以外は
-
前レスもだったけど何でこころは確定なん?
-
でもなあ
もえ先生が考えて担当さんがアイデア出してくれたとかならなんとなく想像できるけど
ZUNが考えて担当さんにアイデアもらってる画がなぜか思い浮かばないんだよなあ
-
>>503
巻末に担当がこころ4コマのプロットネーム描いたとある
-
>>505
それって他のも作家のじゃないのか?
前のlovコラボの時だってZUN本人が態々「フレーバーは自分が書きました」みたいなこと言ったんだが…(DATAは不明
-
そもそも鈴奈庵の原作がZUNなんだから
特別にプロット担当とか書かれない限り他は全部ZUNと考えるのが普通だと思うけどね
-
普通に考えたらZUN原案だよね
こころのは担当って書いてあるから、そこは違うんだろうけど
-
もうTwitterで聞いちゃえよ
-
4コマの一部が神主案じゃないなら残りもそうかも、と考えるのも十分普通だと思うけどなぁ
-
>>500
今年も出るということは来年も出るんだろうな
-
くそっ
11〜3月号をフラゲできた本屋に行ってみたけど置いてなかった・・・
-
0100皆さんきいてください!ぼくです、皆さん0100101011に入手0101101例の01011まり長く通信出来0101101101
010ジトに忍び込010110110れが証拠の1011010110
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4897415.jpg.html
-
お、にとり登場?
-
に・・にとり
まさかのキャスティングに混乱してる
-
>>513
なんで撮影技能がクソなところまで再現するんだボブ
-
すまぬマジすまぬ
-
これは幼女の手
-
>>513
水中のエンジニア?
-
付録の架け替えカバーは実際スゴロクとしても遊べるなんて……とてもスゴイ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4897576.jpg.html
巫女のアクションシーンもある
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4897581.jpg.html
-
単行本派だというのに……
クソォォォ
-
霊夢のガチモード痺れるわ
-
俺も単行本派だけど魔理沙かわいいし買うしか・・・
-
なんだかんだすくなんを気にかけてる霊夢ちゃんが素敵すぎる
-
バレ にとりだけ
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy30995.jpg.html
-
河童ホントちんまいなあ 可愛すぎる
-
なんかにとりが凄くいい奴&かっこいいぞ
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy30997.jpg.html
心綺楼のテキ屋とはなんだったのか
考えられることは心綺楼にとりはこころちゃんのお面の影響で
893化してたんだろうなあ・・・
やはり盟友言ってるにとりが本性
-
ペドにとり
-
あと書き忘れたがにとりの背後のオーラ
これがにとりの本当の姿かもしれないぞ?
スタンド使いにも見えるけど
-
ま まさかはたて登場フラグですかこれ
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy30998.jpg.html
-
>>527
オーラってか普通に影だよね?
影に正体が映るのはお約束だな。
-
>>527
人間に迷惑を及ぼして騒ぎになると自分らにも迷惑がかかるから
という打算から来た発言だろう
-
地霊殿、心綺楼、今回の鈴奈庵と、やってることは変わらないと思うけどね
商売人気質で打算的だけど特に悪意はない、みたいな
地霊殿でも核エネルギーのために魔理沙だまくらかして地底に突撃させてるし
-
心綺楼はこころのお面の影響+茨歌仙出張版での
水鬼にアジトを破壊されて荒れてたというダブルパンチで
性格が荒れてた説を俺はとる
心綺楼にとりとは態度が別人すぎるぞ今回のにとり
霊夢のことをさん付で読んでたのはまぁ心綺楼もそうなんだけど
あれはお得意様だからねえとか商売っ気丸出しだったし
-
風もEDと合わせてみる限り、そんな感じだしね
人間に対する特段の悪意は無いにせよ、
口で言ってる盟友発言そのまんまな人間に対する友誼を
にとりが持っていた事は一度もないって事だ
-
霊夢に対するさんづけは、単に臆病さの現れじゃないの
霊夢の妖怪全般に対する態度はアレだし、加えて河童に対しては特に辛辣で
にとり個人にも友好的に振る舞った事はないんだから、
そりゃあにとりだって口の利き方に気をつけるよ
-
>>536
確か心綺楼だと魔理沙にもさん付してるし
理由はやはりお得意様だからだったと思う
-
なんか霊夢さん苦労してんなって感じた回だったな
-
>>525
なんか既視感のある顔だなぁと思ったら凪あすのヒロインだ
-
縁起の時点では河童種族そのものが人間と縁遠かったそうだし、
人に対して臆病だったり調子に乗ったりといったブレが大きい
妖怪なのではないかと思った。ある意味オタクらしい
-
そもそも河童から一方的に盟友とかいわれたって人間は全然そう思ってないし、ジャイアンの友情みたいなもんよw
-
影の形から察するにいつもの美少女形態とは別に妖怪形態もあるのかしら
おらわく
-
キャッシュ用
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4897415.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4897576.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4897581.jpg
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy30995.jpg
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy30997.jpg
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy30998.jpg
-
にとりのゲス野郎っぷりにまた拍車がかかったって聞いて来たけど
これだけだと何とも言えないなw
-
>>542
俺得すぎるわ、やっぱただの美少女じゃなかったんやな、おらわく
-
河童ってホビットみたいなものなのかな
-
>>544
寧ろにとりが下衆だと思ってたよ
鋼鉄の東方という動画でそういう予感がしてきたよ
-
にとりの口調はよく変わるっていう設定が忘れられている
-
直前に読んだ漫画や小説に影響されてるとかか
-
にとりだけに限るかって言うと
-
ニトリのセリフ軽く脅迫入っていると感じたな
背後の影と相まって
-
河童部隊のリーダー的なことやってるっぽい上に霊夢に物怖じせず駆け引きするとは
臆病さとか微塵も感じさせない
-
臆病であってもリーダーはできるし、
逃げられない時は高慢な態度に出るという設定もあるからなあ
-
霊夢は一応知ってる相手だからってのもあるんじゃね
-
むしろリーダーってのは臆病者のほうが務まりやすい
過信や無茶振りの割りを食うのはリーダー以下なんだし
-
>>553
カメレオンってヤンキー漫画思い出したわ
-
わかる方いたら、鈴奈庵の一連の特典で書き下ろしではないものを教えてください
-
2巻ならワングのポストカードかな?
-
にとりちょっと垂れ目入ってる?
-
きみたちそんなににとりにトラウマをかかえてるのか(棒)
-
ペドい
-
>>542
ヤマメの半妖形態や藍の完全獣モードも期待できるということですか!
漲ってきたでこれは
-
公式で大虎モードのある星ちゃんや
美女で野獣の影狼ちゃんやお燐ちゃんの獣モード絵化も行けるってことですよね!?
・・・下の二人はすでにゲーム内でなってた
-
書籍文花帖での紫の記事で、挿し絵では藍は人型だが文章や文の
反応からは、完全に獣型だったんじゃないかと思えたなあ。
-
獣モード持ちが基本になることで新しい世界に目覚める人が増える可能性
-
獣形態だと幻想郷の境界を通れる、って話もあるしな
-
それにしてもにとりの背低すぎでしょ
茨でもこんなに低くはなかったんじゃない?
だ が そ れ が い い
-
大虎っていうのは酒癖が悪いってことじゃ…
-
青いカラーリングの4人ってことかねこれは
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy31050.jpg.html
-
>>569
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy31050.jpg
-
左から
清楚、清楚、清楚、清楚……
-
青娥様は本当に清楚なお方
-
鬼関係が一段落したらまた芳香関係で茨歌仙で出てこないかな
-
天子ちゃん…
-
茨の方が確率高いんだろうが、鈴版の青娥も見たいのう
今度は背景じゃなくてセリフつきでさ
-
やぁ!
-
そういや茨歌仙の4巻が今春発売らしいけど
春って言ったら4〜5月あたりだよね?早いよなあもうすぐじゃん
なんとなく今は鈴奈庵押しっぽいからあんまり大事にならずにひっそりと発売しそう
-
茨華仙は隔月、鈴奈庵は毎月だもんなぁ
-
でもこれだけ毎度展開あるのって界隈にとってデカいよなあ
-
連載開始当時は鈴はそのうち隔月になるって言われてたのに未だ毎月なんだよな
-
あれは神主プロットが二カ月に一回って話からの誤解って結論だったような
-
今月は25日発売だっていつもの人気づいてるんかね
-
明日発売ってマジ?
-
使うの始めてだけど見れるかな?
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy31563.jpg
-
覗いてる美少女は誰なんです!?
-
何かキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
-
九十九姉妹だあああ
-
おねえちゃんやっぱマジでデザ秀だと思うの
-
艶書(意味深)
-
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy31566.jpg
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy31567.jpg
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy31568.jpg
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy31569.jpg
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy31571.jpg
-
やっぱ付喪神関連で色々あるんかな
-
小鈴ちゃん妖怪化しそうな気が・・・
-
なんか1枚逆になってるし…
九十九姉妹は表紙のみ
-
最後wwww
-
新鮮な表情の霊夢達かわいいな
-
4枚目が逆に写ってるせいで最初霊夢がラブレター貰ってるのかとおもた
5枚目で安心するとともにニヤニヤしたぜ…
-
乙女や
-
うおおおレイマリ可愛い
-
決まったァーーー
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy31574.jpg
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy31575.jpg
-
響子w
-
モヒカンなサングラスをかけた響子ちゃんは寺的に大丈夫なのかw
-
一輪さんが聖loveすぎて生きるのが楽しい
-
響子ww
-
だからなんで逆になるし…
不手際あってすまない
-
1巻のおとぎ話もだけど
命蓮寺一座が楽しそうでいいなぁ
-
ぬえさんが楽しそうで何よりです
-
霊夢や魔理沙も里のモブ少年にラブレター貰って恋愛するんだろうな
あー想像したら飯も喉に通らなくなりそ
-
>>599
む
これは楽しみだが
-
ところで今回17話になってね?
-
ぎゃーちゃん可愛すぎ
-
もうぼっちとは言わせないなぬえさん
-
良かったじゃないか鵺さんは
ちゃんと寺組と仲良しで
-
>>584
観客なんだが
メディスンとアリスとこころと赤蛮奇と
あと一人は誰だ?
-
>>590
照れた霊夢さんのへんにょりリボン可愛すぐる天使か
-
ヤマメ?
-
>>615
お団子ヘア!
-
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy31576.jpg.html
ひじりん
弁々&八橋
アリス こころ
メディ パチェ 赤蛮奇
-
そして俺
-
上でパチェと書いたけどこれだけは確信が持てない
お団子があるしヤマメかもしれない
-
ひじりんワロタw
-
ひじりんガチで元おばあちゃんなのに可愛すぎる
-
舞台や芸能に興味がありそうな人物?
メディ アリス 人形劇
こころ 能
ヤマメ アイドル
赤蛮奇 !?
-
ヤマメは口授で寺との交流あるし
濃厚かな
-
なんかヤマメな気がしてきたよ
ただリボンみたいなヒラヒラの形状が2巻4コマのパッチェさんと同じに見える
-
赤蛮奇は人里住まいだし普通に見に来ただけだろうか
-
二巻4コマのパチュリーのリボンはお団子に巻いてないかな
-
今回八雲藍が出てるぞマジで
-
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy31578.jpg.html
-
星君の目力がすごく原作っぽい
-
三月精と針妙丸
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy31582.jpg.html
-
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy31584.jpg
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy31585.jpg
-
>>630
一瞬、針ちゃんはスターに首元から捕まれてるように見えた
よく見るとスターが指でつついてる?感じだよね
-
>>631
やられたのかこれは
霊夢がマジ顔になってるしなあ
-
>>590
最後ふおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
-
もしかして勝手な想像だけど文車妖妃とか言う妖怪? 手紙の付喪神だとも言う妖怪の
それにしても今の針妙丸 妖精よりちっこいのか
-
ほんとすっきりしてかわいい絵柄だなあ…
-
次気になるわ〜
-
朱鷺子以来の書籍発、名無し妖怪が定着する可能性もあるのか?
-
>>630
完全に保護者
-
霊夢と魔理沙はコイバナは苦手か……
ZUNさん分かってらっしゃる……
-
僧の名前からして累ヶ淵かな
-
ところで、画像ファイルのサイズがでかすぎ。
-
よく見たら男は最初から(^q^)
妙蓮寺のリアクションがいい
-
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy31594.png
パチェのドアノブ帽子とは形や大きさが合わないからヤマメちゃんかなー
メディスンと並んで見学してるのか…
-
キャッシュ用
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy31576.jpg
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy31578.jpg
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy31582.jpg
-
今回の元ネタはラフカディオ・ハーンの怪談からだね
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%91%AC%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%9F%E7%A7%98%E5%AF%86
-
一般人が妖怪に襲われるシーンが具体的に描写されたのは
もしかして今回が初?
-
冒頭の話は八雲の怪談っぽいけど
人を襲うって素性は百器徒然袋の付喪神:文車妖妃そのものだから
どっちとも言えないっぽい
-
>>646
小泉八雲の怪談からネタをとってくるとしたら
これで八雲紫とメリーが登場する伏線だったりして
小鈴に対するマミゾウ
阿求に対する八雲紫
みたいな感じで出てきたら絶対に面白いと思うんだけどな
-
鍵山雛ちゃんだ!
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira035291.jpg
-
鍵山雛ちゃん
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira035291.jpg
-
2回書き込みになってしまった
-
祐天上人 恋文でググったら出てきた
ttp://nihon.syoukoukai.com/modules/minwa/index.php?cid=162&lid=4166
民話「天じょううらのひみつ」
民話の要約
両親に内緒の恋人がいた娘が死に、天井裏に隠していた恋文が気になって、幽霊となって現れた。
それを上人さんが理解し、恋文を燃やして供養してあげた。
以下解説より:江戸増上寺の大僧正、祐天上人(ゆうてんしょうにん)にまつわるもので、
根岸肥前守守信という人の随筆「耳袋」に収められています。(解説より)
-
聖が完全にかわいいお姉さんでいい…
-
照れてるレイマリが少女すぎて生きるのが辛い
-
>>653の元ネタの小説を掲載しているところがあったので
根岸鎮衛 耳袋
明徳の祈祷そのよる所ある事
ttp://www7.ocn.ne.jp/~aratay/mimibukuro/0110/06-High-Priests-Validity-Proved.html
-
>>649
違う意味で八雲紫が出てくる可能性はある
割とスルーされてるけど
作中で文車妖妃?は初めて人里で人間に直接危害を加えた描写をされた妖怪って事になる
人里の中で人間を襲ってはならないという八雲紫の人妖のルールが未だ生きているなら
このまま平穏無事は無いかもしれない
-
もしかして、危害では無い可能性が微レ存?
-
女性経験がないモブ男をちゅっちゅされて失神しただけなのかもしれない
-
祐天のWikipedia見たら
>号は明蓮社顕誉。
ミョウレン繋がりか
-
香霖堂のレイマリは小学生にしか見えないど鈴奈庵は恋したい盛りの中学生ぽい
-
>>656
そのページで小泉八雲の作品が類似の説話として言及されてるんだな
ttp://www.aozora.gr.jp/cards/000258/files/42926_15331.html
ttp://www.aozora.gr.jp/cards/000258/card42926.html
いや、面白いわ〜。
-
>>661
そろそろ恋をし始める年齢って感じがしていいよね・・・
-
お墓参りしてきたよ
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy31626.jpg
-
>>664
祐天寺?
-
今回は期待大だわ
-
花びらをハートに見立ててるのは秀逸だった
さすがもえ先生
-
コンプエース9周年の読者プレゼントやばいだろ
14話のネームとかどんだけレア物なんだよ
-
手から喉が出るほどほしい
-
>>669
おぬし妖怪だな?そうに決まっておる
-
こういうレア物って手に入れたら手に入れたでどう扱っていいのかわからなくなりそうだわ
-
>>668
kwsk
-
>>672
今月号の9ページ見ろ
-
すまん5ページ目だったわ・・・
-
このテの懸賞ってやっぱ雑誌に付いてる葉書じゃないと無効になるもんなの?
むしろなってくれないと困る
-
そうだよ
-
最近ついてなかったし運だめしに送ってみっかw
-
去年の8周年プレゼントの時は文房具だかもちょっと欲しかったわ
-
>>675
雑誌の葉書と同じ材質の紙は簡単に手に入るな
インクはどうなんだろう
-
回りくどいことしないで複数送りたいならちゃんと買えよ
-
そしてちゃんとアンケートにも回答。
-
>>679
オフセット印刷だったらインクの前にまず印刷機を買うのに億単位必要となる
-
セブンネットでも茨4巻の受付やってるな
今回は特装版は無しか
-
5月27日!
発売日決まってたんか
表紙誰かなー
-
>>684
小町か?それとも去年自機になって二つ名ついた咲夜かな?
鈴奈庵3巻の表紙は魔理沙だと予想、4巻は咲夜で、5巻は今年の新作の主人公s以外の自機で
-
特装版で小町出ちゃったし、20話まで載るなら萃香が一番有力かな
あと鈴は、レイマリに次いで阿求が来ると思う
-
ペット大集合とか。今までに出てきたのって、大鷲×2・龍の子・雷獣・虎の他に
何かが居たっけ? 山犬は別作品だしペットかどうかも怪しいが。
-
霊夢を拉致監禁してたときにいろいろいたような
-
茨
アザラシのタマちゃんが幻想入りw
オカッパの河童が主役回w
-
1行目と2行目に差がありすぎて判断できん
-
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4981860.jpg.html
シーライフがピンチなのでは?
-
ファッ!?
ゲットしてくるか……。
-
>>691
ファッ!?
-
キューン
-
嘘くせーと思ってたがマジなのか
つまりオカッパちゃんくるのかよしきた
-
>>691
また可愛い動物が・・・
茨歌仙にはうどんげっしょーのモブイナバに負けない可愛い動物が多いな
マミとかワシとか
-
ぼのぼのかな?
-
なんか霊夢がアザラシくっちまう二次創作を思い出して
-
キノコの人のかw
まあ茨霊夢はイベント大好きっ子だから、
利用してもうけることを考えるだろう。
-
アザラシって海どうする気なんだ?!
-
まーた紅魔館に押し付けるのか
-
ゲットしてきた。
これはカッパ祭りですわ
床をゴロゴロするおかっぱちゃん可愛すぎィ!!
-
某所でネタバレ見てきたけど今回は特に名作だな・・・
雑誌で読むのが楽しみ
-
微妙な位置関係
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4982896.png
でっぷり出来上がった霊夢さん
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4982897.png
怪魚で大興奮の霊夢さん
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4982900.png
そわそわする霊夢さん
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4982901.png
wktkの治まらない三人
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4982902.png
やはりレイマリだった!
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4982906.png
おかっぱちゃんゴロゴロ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4982907.png
やはり河童だった!
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4982909.png
-
霊夢さんの乙女化が止まらない
-
やっぱりにとりはこういうキャラなんだなあ
心綺楼にとりの銭ゲバぶりを色々理由をつけて擁護してた人もいたが、
結局あれが平常運転なんやな
-
にとりの貴重な脱衣シーン
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4982931.png
今回は河童がアレの玉を摂取してる理由の一つに塩分補給がある、とか
地味に河童情報豊富だったなあ
-
今回の出演はモブ河童、華扇、リリー、ナズ、寅、響子、
マミゾウ、魔理沙、霊夢、早苗、文、チルノ、大妖精、ミスティア
で多分全部かな。
-
>>704
鈴奈庵といい茨歌仙といいレイマリかわいいなあ
-
>>707
':, ', ! \ ―/―
\ ':, _,,.. -‐''"´ ̄`"'' ト、.,_. ,,--,┐ \ ―/―
\ \\ r-、 ァ'´ _ト、.,__ノ ノ `ヽ,ヘ, //: /::::! < ヽ_/
ノヾ、rァ' __,ゝ‐i"`y'__]`''ー、' / `>t,// :/:::::::! /
\\ `'(__!r-‐i__」-‐'"´,i `''ー、」ー-ヘ、イ'"´.!:|||||:::::::/ \ -ー-、
\ r‐ァ'´]-‐' '/ ! ハ /!ィ' i `''ー'、/ゝ |:|||||:::;t'、 ミ > _ノ
`' 、 ヽ7´ ! !/!メ、!」 レ-rァ''iT7 iヽ」`i´!:!!!」:ノ ! i /
i´ヽ. | .! ! !-rァ'T '、,_,ノ !__トr┘i>'r'、`'´ ;' \ \/
(`ヽ;、 `ヽr、. └'`ゞ、, ハ. '、_ノ //// ! ';./ ;'ゝ.,二二7i < /
,.-`ヽ > i_,!`ヽ、/ | !//// r‐-、 /! ! ヽ._」 / ! / (__
`ー‐ァ (´__,ノ! | `7! .i'>,、.,__'--‐' ,..イ! i ̄´ノ! | /
'ーri´ヽ_/7 〈 V7「ヽ7i ̄´'ノ ! '.、 ':、 '、 ;' \ __|_|__
--─ ! |:::::// r-、,ゝ、!__j '; トー'i i ', `ヽ.、' / \ | __)
'、ゝ'ン___,,...->ア`ー-'、 ,' i | i i | ヽ. ヽソ`''ー--‐' / |
 ̄ く ./___」_';/ ! | ! ! ! i ,ゝ-‐''ンヽ. く |
rソ´`ヽ、`'ァー-‐' ,.イ/ ,' ,' ! ', く_」`7´ハ 〉 >
_r'ー--‐''"´ / ;' i i ,ハ ヽ !_/ヽ!__L/ く 才,_
// -イ /! ;'/ ム \ \ /|/ )
rン_,,.. - / / ;' !レ'´ i `ヽ. < | (_
-
茨は華扇より河童一族の掘り下げの方が進んで困る
-
マジモンのフラゲだったか…タマちゃんww
-
>>706
寧ろ以前の作品で気付かなかったのかよと
-
「地霊伝の時点でアレなキャラだと気づける要素はあったし、それで気づかないなら
もはや二次創作に毒されたにわかとしか言い様がない」
とまあ心綺楼が公開後に散々議論して出た結論がこんな感じだった気がする
-
>>705
鈴奈庵で恋愛沙汰にテレテレしてたのも可愛かったねえ
-
にとりの性格がゲスいのは地からと言うか、風EDで既に分かるけど、
銭ゲバ要素が出てきたのは心綺楼からじゃないっけ
-
>>707
あの胸の鍵って上着の上に…あれ?
-
発売前のフラゲ画像段階でもうガマンできないよ…ウッ!!!
-
誰が出した結論か知らんけど、地の時点で心にとりのキャラ付けを確信するのはちと無理あると思う。予想出来た人は中にはいるかもしれんが
しかし風にとりは妙に浮いてるね。この頃はまだキャラの方向性が定まってなかったのかしら
-
定まってたか否かはまあ置いとくとして。風の時のにとりの役割が山自体の危険度の警告と守矢勢への不満露呈だから
地とか心みたいな調子乗りとかがめついとかいう要素を出す余地が少ない立ち位置だったからね
定まってなかった場合は別として、定まってたとしても解るまい
-
スレ違いだから他でやってくれますか^^;
-
やるにしても10日以降でひとつ
-
紫、萃香、にとりは東方屈指のゲス妖怪w
-
縁起の頃は人との縁がえらく薄かったことが明記されているので何故そんなに
急に商売に熱心になってしかも才能があるのかという謎はある。単に素質が
あって調子に乗りやすい商人タイプなのかもしれんけど
-
作品内で説明付けるなら神奈子がやってきて妖怪の山の気質が変わったからかな
ヒソウテンソクをアドバルーンにして人里も巻き込んだ大きなバザー開いたこともあったし
-
そういえば風EDのにとりは急に“八坂様”のヨイショ始めて
魔理沙に「もう(守矢に)取り込まれたのか」と突っ込まれてたな
地でも神奈子から情報リークされてたみたいだし
-
>>714
乗り物なら何でも好きな俺にはにとりがゲスだってわかっていた
今年のGW楽しみだ
-
早苗さんの出番はカラーページだけ?
-
八坂の技術提供で発展著しいからその分金が必要になるのは必然である
-
にゃんにゃんと水鬼鬼神長のとばっちりでアジト崩壊した上に、仲間が山童になって分裂してしまったし
心が荒んでしまったというのも、拝金主義に陥ってしまった一因なんだと思う
-
モブ河童が可愛すぎて辛い
-
最初は怖がっていたオカッパ河童ちゃんも、芸を仕込み、
いつの間にか打ち解け合う中に。
でも背景
-
ZUN、名前つけてキャラにしちゃえばいいのに
天狗は三人いるんだしい
-
逆に考えるんだ朱鷺子みたく非公式名を付ければいいと
-
今回も茨歌仙のREX出張版があるとしたら来月だろうから
今月号に予告ないかな
-
お河童ちゃん
-
霊夢さん小鈴を殴る
-
今月のあらすじ
霊夢と魔理沙が小鈴ちゃんを襲って神社に連れ込んでいた(語弊は一切無い
-
藤子不二雄みたいな口しやがって
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy32170.png
たれ小鈴
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy32171.png
おこ阿求
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy32172.png
どぜうもん魔理沙
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy32173.png
透け生足えろいえろいえろいえろいえr
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy32174.png
やっぱり最後はレイマリでした
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy32175.png
-
どぜうもん魔理沙いいな、カラーリングは白黒だろうか
-
レイマリが幸せそうで何よりです。
-
え?小鈴だったってオチ?
-
>>742
そう
怨霊に乗っ取られてたってオチ
なぜか髪が長くなってたけど
-
レイマリのどん退き顔が笑える
-
本当にひっぱたかれてる
-
妖怪化待ったなしだな
つまりこれは俺らも妖怪化できるというフラグでもある
-
妖魔本すらないんじゃワンチャンスもねえよ
-
ないでーす(棒)
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy32176.png
-
素材が増えるな
-
>>739
レイマリ可愛い
二人から幸せオーラが漂ってる
-
今月のおまえら
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy32177.png
-
マジバレかよー
撲殺霊夢くん待った無し!
-
>>748
こら霊夢さんに〆られますわ
-
小鈴ちゃん
可愛すぎ
問題
-
>>751
あのおっさん生きてたか
何気に心配だった
-
透け透けエエエエエエエ
-
小鈴ちゃん毎回見事なトラブルメーカーっぷり
相対的に霊夢がしっかり者に見えてくる
-
こういう子はオシオキしなくちゃあダメですぜ
-
小鈴ちゃんのせいで霊夢は胃薬が必要だな。
あの霊夢にあたふたさせるとは、なんという逸材。
-
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy32174.png
レイマリも人間に誤爆した時は罪悪感を抱くのか
-
バレきたのか
-
この憂いを帯びた顔・・・最高です
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy32183.png
-
>>762
最高
-
>>762
なにこの表情たまらん
-
昔から設定とまるで霊夢の描写が噛み合ってなかったけど
実際に霊夢の性格変えてきてるのをZUNも自覚してたのかな
毎回魔理沙と大差ないただの女の子にしか見えない
-
>>765
結構前からな気が
星蓮船とか白蓮に「貴女も人妖平等を願ってる」みたいなこと言われて嫌に真面目に狼狽えてたくらいだし
ただ魔理沙は最近そういう描写が無いだけで相変わらずな気もする
-
まあ博麗の巫女だし、人間と妖怪のバランスを保つためには割と気苦労がいると思うぞ
性格が不安定に見えるのも頷ける
-
また魔理沙ほっかむりしてるのかw
-
>>765
元々実は冷たい人間なのかも知れないとか曖昧に言ってたし
-
>>762
華扇ちゃんの影響あるのかな
-
華扇ちゃんだけじゃなく、色んなキャラ達の言葉に耳を傾けていった結果だと思う
-
さっきぶっとばした相手と仲良く酒飲んでるのも霊夢だけどな
-
げっしょーあたりから霊夢は丸くなってる丸くなってるって言い続けてきたのに
どこ行っても「何言ってんだコイツ」扱いされてた俺大勝利
-
霊夢はドラゴボの幼少時悟空みたいなサバサバした死生観だと思ってたのに…
-
良くも悪くもこれが主人公って奴よな
なんか最近アニメやってるせいもあってか
Q太郎(仮名)に似てるように感じる
それにしても鈴奈庵面白すぐる
まず絵で惹き込まれるわ、俺絵に関しては凄い疎いんだがな
-
>>773-774
ハヤテのごとく!を読めば、ウイスとビルス、いやすべての破壊神とその付き人が融合した形態が完全生命体イフを倒せる存在だということが分かる
-
霊夢にとって半人半妖はどういう区分になってるんだろうな?
自分の邪魔をするなら“妖怪”とみなしてシバくが、
そうじゃないなら“人間”として扱うという感じか
-
必要なら人間もしばくからいちいち区別しなさそう
-
半人半妖だとは知らないで人間だと思ってそうだが、香霖堂で異変が
あった時は普段の“さん”付けではなく“あんた”だったね。
-
鈴でも異変時は巫女巫女マシーンだよな
-
レイマリが今日はもう寝るって言って
なんで2人仲良く神社に入ってるんですかねぇ・・・あー寝るのか(納得)
-
キマシ
-
そりゃまあ三月精一部の頃から朝チュンですもの。
-
神社には布団が一組しかないからレイマリは一緒に寝てるんだよね・・・キマシ
-
ホント可愛く描くよなァ鈴の人
だが一番可愛いのは白蓮
-
霊夢さんの乙女化が止まらない
-
祐天上人って結果的には事態を悪化させただけじゃないですか!
どう思われますか白蓮さん!
って思わなくも無いけれど、今回の霊夢も封印させるに留めたんだよなあ。
怨霊になってしまった時点でどうしようも無いんだろうけど、
封印されるのと成仏させられるのとどちらが救いなのだろうか・・・
-
また変則改行の人か
-
会話っぽい文と分けただけに見えるけど
時々俺もやるのだが変?
-
4行以上になったら三行に分ける事は結構ある
-
言ってることはそこじゃない件
-
変則改行っていうほど変則に見えない
-
某キャラスレの事件知ってる人じゃないと分からんだろうね
-
>>788
誰のことを言っているのかサッパリ分からんけど、自分じゃないことは確かだな
まあ証明は出来ないから好きに思っていれば良いんじゃない?
-
分からないのに態々特定の人にしか通じないようにしたレスに反応するんだ
-
>>773
お前は俺か
聖、神子、スクナの3人から弱いものに思うところが有るんでしょう?的なこと言われてると
話しても何言ってんだこいつ、性格なんて変わってないちゃんと原作見てないだけだよと言われたわ
今回でマジ大勝利、なお原作見てたら分かることじゃんと手のひら返されるだけの模様
-
改行の位置を間違えると取り付いてくる妖怪がいるのか
こわいな〜とづまりすとこ
-
例のところにバレ来てたのか
-
レスも遡った上でこの過剰反応兄貴か…
こわいな〜とづまりすとこ
-
他所でやってくれ
-
あそこのバレスレはなんか粘着されてんな
ID表示にしたがるのも分かる
-
祐天上人の件はあくまでAQNの弁な
実際に妖怪僧侶だったという記述は祐天の物語上には無い
-
東方世界では祐天上人は妖怪僧侶だよって話だろ
現実世界と東方世界を同一のものとして見ちゃいかんでしょ
-
あくまで阿求の弁って言ってんじゃん
突拍子無さすぎるセリフはこっちと照らし合わせるのが普通
-
好きに考えろピョン
どうせZUN以外の発言考察に正解は欠片もないピョン
-
山王のキャプテンか
-
くそっピョン吉め
-
アマノジャクの一件の補完は茨でされるのかな
-
鈴でやるかもしれないが題材的に茨でやるかもな
-
あと数日でバレがきて
27日には茨4巻か
楽しみだぜ
-
一迅社はあんまり早売りに寛容じゃないらしいから
あまりフライングゲットは期待しない方がよいかもしれない
-
正邪関連で最重要キャラの針妙丸と
アイテムの正しい使い方を教えたマミゾウが鈴
ラスボスの紫、後半ボスのかなすわすいかが茨
-
最後に出てきたけどセリフが無いから紫は首謀者じゃないと思う。
マミゾウがアドバイスしたのは正邪を冥界へと誘導する為だろう。
針妙丸、霊夢といっしょに冥界で待ち受けてるし。
本当の目的は正邪を捕まえる事じゃなく説得することだったと思う。
つまり真の首謀者は八日目の3人。
-
今月の鈴奈庵さ
寺子屋が舞台だったのに慧音先生出てこないとかどういうことなの・・・
-
見どころは久しぶりに霊夢が敬語使ってるシーンか
三月精でもあったけど敬語霊夢って貴重だよな
しかしなんで慧音先生出てないのよ寺子屋舞台なら出して欲しかった
-
今月はゲストキャラ無しということで
敬語使う霊夢は三月精の屋台を破壊する話以来久々に見た気がするぞ
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira040570.jpg
-
やべえ、霊夢さんが普通のキャラに見える
-
>>817
だがこのあとブチギレしていつもの言動に戻るけどね
1ページしかもたなかったよ
-
言い忘れたが今月の鈴はなんか妖怪狐に阿求が化かされたので
霊夢が寺子屋で狐を待ち伏せしてなんとかしようとする話
狐と聞いて藍様が出るんじゃないかと思ったがそんなことはなかったぜ!
まぁ茨に出た魔理沙狐みたいなモブかもしれんが
-
慧音はともかく狐関連で藍様は流石にでないでしょ
-
>>818
東方主人公sどっちもDQNすぎだろ・・・
魔理沙は盗むしさ
-
慧音は里の教育を一手に担う立場とかではなく、
ごく最近になって歴史を教え始めただけの人だからね
里の寺子屋制度が昨日今日始まったとも思えないし、
むしろ慧音が関わってない方が自然じゃないか
-
人里が舞台だとやたら慧音慧音うるさいな
新作で登場したんだからいいだろ
-
>>816
なんか巫女みたい
-
>>816
>>818
この状況から1ページしか保たなかったって
何があったんやw
-
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5080722.jpg
バレ見たけどこのページが印象残ったな
あと小鈴の「パカ」 「いそいそ」
-
>>826
やっぱもえ先生絵うまいなー
-
>>816
小夜ちゃんだこれー!?
-
漫画求聞史紀でも霊夢の敬語は1ページ保たなかったよな。
-
>>826
ほんっと絵上手いし、かわいいし、何より雰囲気が最高すぎる…
-
一般人との違いが感じられて寂しくなる絵だな
そういう意図で描かれたのか分からないけど
-
巫女は普通の人間をやれない。
魔法使いは普通の人間をする気が無い、か。
-
このページだけ見てると何か羨ましそうに見てる感じだな
-
一番下のコマかわいいのに美人過ぎるあかん
-
マジで絵がうまいなー
ノルスタジックな気分になる
-
綺麗な絵なんだが一般的な村人との違いがよく分かるなぁ
-
>>826
霊夢凄い可愛い
-
お団子でも差し入れたい
-
フラゲしました
帰ったらうpします
-
本当に天才的だな・・・
東方なんて描いてくれてるのが申し訳なくなるレベル
-
>>840
なんだと
-
ただ帰りが夕方なんで先に他の人がうpしてるかもだけど
-
>>840
どのくらい売れてるのか知らんけど、
新人で一定の固定ファンがいる東方描けるのはむしろおいしいのでは
-
がやがやの吹き出しをたっぷり盛った後だから
月夜の霊夢のところの静寂が強調されてるね
-
>>826
ちょっと寂しげな感じの霊夢がツボすぎるわ…
学校(寺子屋)の放課後誰もいなくなった時の寂しさみたいな感覚をよく表現出来てるいい絵だと思う
-
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5083354.jpg
どれから読みましょうか・・・
-
>>846
すげー
じゃあ向かって右から
-
>>847
すまん今は茨歌仙だけで勘弁
バイトでもう時間ないんだ
スキャナの調子悪くて色褪せがあるのも勘弁
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5083551.png
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5083602.png
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5083604.png
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5083607.png
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5083609.png
-
上から
茨歌仙4巻トビラ絵
あとがき
レックスかけかえカバー表
レックスかけかえカバー裏
レックス読み切り1ページ目
-
酉の市で「えっ!?」って思った人もいたんだろうなきっと
-
カバーの背景が気になる
映ってない部分にも誰かキャラ居るんだろうか
-
>>848
GJ
表紙にかけかえカバーに特許に出張版にと今回は萃香が大量で嬉しい
-
>>848
三枚目の華扇ちゃんぱっと見シリアスなのに右手の林檎飴・左手の綿飴で雰囲気ぶち壊しやな
-
萃香のサングラスは荒木経惟みたいだな…
-
>>848
よくみたら4枚目は大ちゃんとチルノなのか
俺得だ
-
魔の字が持ってるのって…
-
もうほんとにこのおn…仙人は食ってばっかで…
-
茨はなにげに大チルの登場率高いよな
鈴にも早く出んかな
-
そんな何気に目立つところにカラーで大チルだと・・・
-
>>851
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5084402.jpg
-
安定の霊魔理・・・
大チルはよく見たら手を繋いでるのか微笑ましいな
-
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5084489.png
一方読み切りでは華扇ちゃんと萃香が
-
真ん中いいシーンっぽいのにわたあめで台無しだなあww
-
最初は正体バレに繋がるかも、と萃香を警戒してたけど、
当座は心配なさそうで警戒を少し解いたのかな。
本来は普通に悪友っぽいな。
-
どちらかというと分かれた夫婦に見える
-
架け替えカバー酉の市とか聞いてないんですけど!
買わなきゃ
-
>>848
昔はこうやって旧都を練り歩いとったんか
-
タコ焼きのようなもの
-
華扇ちゃん女子力かわいい
-
ZUNの中では華扇じゃなくて華仙なのか
-
今の幻想郷にとって彼女は山を支配していた鬼、茨木華扇ではなく
時折神社に現れる謎の行者、茨華仙だからな
天子を地子と呼ばないのと一緒 とはちょっと違うか
-
>>871
納得した、有り難う
つまり飲み食いばっかりしてるのも、世を忍ぶ仮の姿である茨華仙を演じてるからなんですね
-
>>825
必ずしも嘘とは言わないが、
大人たちもいる 59ページと、
割と馴染みのあっきゅんしかいない 60ページとは、
態度が違うのは当然と思うんだ。
しかもブチギレしたのは、63ページだし……
-
>>871
霊夢の台詞で「華扇」って漢字になってることも確かあったから
単に一迅社の写植がブレブレなだけだと思うけど
-
萃香さん可愛い過ぎる鬼か
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5086527.jpg
-
同じ町内に住んでいて顔を合わさないわけが…と青狸が言っていた
-
出張版の萃香可愛すぎだろ
-
>>875
わろたww
なんとなく「一緒に帰って噂とかされると恥ずかしいし」っていうギャルゲ思い出した
-
ここまで一方的に疎まれるって何があったんだろね
-
引越前日のお別れパーティーで一年かけてコンプリート下ポケモンスタンプラリーを
欲しい欲しいとねだってきてウザかったけど最後だからといちいち相手にしてたら
途中からそいつの頭の中では「本来自分のものだったのにこいつがパクって勝手に所有しだしたんだ」
と事実が書き換えられ始め、口論になって変な空気になり、うつむき気味に帰り際、
そのスタンプシートを持ち逃げしてそのまま引越しやがった とかそういうのなのでは
-
茨歌仙4巻につられてfigmaの萃香を買ってしまった
-
焼き肉の席で、手塩にかけて育てたタン塩を萃香に喰われたとかかな
-
きれいに使ってきたお気に入りの消しゴム貸したら
思いっきり角っこ使われて返って来たとかかな
-
萃香の上から目線の嫌味とか俺TUEEEEアピールとか
宴会での暴力とか木枯らしごっこと称した暴力とかその他の暴力とか
普通の疎まれる理由はありすぎるな
-
「お前はあいつのこと友達だと思ってるけどあいつはお前のこと嫌ってると思うよ?」
-
あれ?好かれる理由皆無なんじゃry
-
でも、遊び歩く先は全部一緒になってしまう、という古女房感が最高の流れでしたね……。
-
勇儀ねえさんからも鬼ん中でも異端とか言われてるしのう
グリマリのスペルの解説でも萃香のは「これだから鬼は」と酷評だけど
勇儀のは割りと好評だったり
鬼というよりは、モデルとなった酒呑童子のイメージが強いのかね
-
すまん、嘘ついた、勇儀ねえさんが異端児扱いしたソースはねぇわ
どっかで混ざった
-
星熊童子が四天王という時点で現実の説明とは違うから四天王の残り一人は誰が来るか
日本の伝承だと主将酒呑童子(伊吹童子)
副主将が茨木童子
その配下に四天王
熊童子
虎熊童子
星熊童子
金虎童子
-
酒呑童子が、の間違いだな
-
四天王とか聞くとどうしても「○○がやられたか・・・」「奴は四天王でも最弱」みたいな会話が浮かんでくる
-
勇儀姉さんの性格が割と良い方なのかそれとも芋がクソすぎるのか……
-
萃香って萃夢想で鬼の中で変わり者って言われた気がする…
-
今さらだけどやっぱり華扇ちゃんも勇儀や萃香並みに肉弾戦も出来るのかな?
-
完全肉弾タイプの勇儀だけじゃなくて
妖術タイプの萃香ですら上位妖怪並かそれ以上に肉弾で戦えるし、
華扇がどんなタイプかわからないけど、萃香と同程度は戦えるのでは。
-
東方じゃ鬼ってだけで規格外だしなあ
-
ただまあ全盛期よりは肉弾戦に弱くなってると思う>華扇
片腕だし。
大きくなる、遠くまで届く、ふっとんでもすぐ治る、の素敵右腕ですが、
それでも多分、本来の右腕でぶんなぐったほうが強いんだろうなあ
-
滅多にやらないと思うけど、飼っている神獣を一斉に解き放たれたらヤバイ
-
オニ・ソ・ノモノ
-
カセンチャンカセンチャンカセンチャンカセンチャンカセンチャンカセンチャン
カセンチャンカセンチャンカセンチャンカセンチャンカセンチャンカセンチャン
-
華扇ちゃんスレのつもりで書いたら書籍ネタバレスレだった
すまぬ
-
カセンちゃんの正体が掴めない!!
-
フェブリ入荷してなかったが遅れてるのか?
-
20日に延期らしい
-
百歩譲って鬼巫女は許そう
だが両津もどきの神奈子様disは絶対に不許す
-
ファッ!?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5132225.jpg
-
>>907
なにぃ!?
-
ちょ、なにコスプレしてんの華扇ちゃん
-
本当に道を誤ってるのは誰なんですかねえ
-
この見開きこの目線、やっぱりこのふたりデキてますわ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5132248.jpg
-
葉庭先生の巫女みこ萃香ならぬ
巫女みこ華扇だと!?
-
なんというあざとさ
-
早苗さん霊夢に会えない早苗さん
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5132300.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5132303.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5132305.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5132315.jpg
早苗さん巫女なら誰でも良かったんですか早苗さん
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5132316.jpg
-
さっぱりわからん
どういう話なんだこんかい
-
道を誤る巫女(意味深)
-
包帯って肩から付いてるんだな
-
>>915
梅雨入りの時期、霊夢は雨宿りした神木の下で、道祖神たちの会話する声を耳にする。
神の声が聴こえる特技を活かし、霊夢は新たな商売、道祖神の口伝えを里で始める。
道祖神のお告げに神社の宣伝を付け足した霊夢の工夫が実り、神社は盛況に。
ところが、里人たちにはお告げではなく霊夢が占っていると伝わってしまっているようだった。
それならそれと、占い稼業を始めた霊夢は日中里に入り浸り、神社は空き家同然に。
神社を訪れては寂しく帰る人妖を見かねた華扇は昼間の神社を預かるようになる。
華扇の預かる神社は、いつしか妖怪たちのたまり場に。
里人の苦情を受け、殴りこんでくる霊夢。
すべての責任を負った華扇に対し、神社の主、霊夢に言い渡された示談の条件とは……。
-
華扇ちゃんアホの子すぎる…
-
神社は以前から妖怪のたまり場だったような気がするんですが
-
>>918
面白そうだな今回
-
あと、お燐ちゃんが可愛らしかったです(小並感)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5132401.jpg
-
>>918
>すべての責任を負った華扇に対し、神社の主、霊夢に言い渡された示談の条件とは……。
薄い本書けそうだな
-
く……これは単行本まで……まてない……っくやしいっ……
-
よかったじゃないですか。華扇ちゃんのせいにできて
-
よし今回は買おう決めた
-
弾幕アマノジャクの後日譚はまだみたいね
-
今回の登場キャラクター達
霊夢、別の里の神様(推定)、道祖神、華扇、魔理沙、
妖夢、咲夜、早苗、チルノ、大妖精、お燐、文、にとり、小傘、
正邪、橙、レミリア、赤蛮奇、リグル、幽香
最後のコマに一人判別付かないのがいるけど保留
-
正邪いたの?
どういうことだよ
-
巫女みこ萃香じゃなくて巫女みこ華扇か
-
華扇ちゃんは妖怪の天使
-
ここで正邪が普通にいる・・・
ということはアマノジャクは茶番だった?
-
なにをいまさら
-
むしろ今まで茶番じゃなかった方が少ないくらい
-
>>922
角度と影のせいかチルノの右足が逆関節に見える
機動性高そう
-
正邪なにしてんだよ
-
まさにピンクは淫乱…
-
完全に妖怪神社
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5133164.jpg
>>932
華扇ちゃんとは戦ってないから(震え声)
-
さらりとお尋ね者の正邪がいるあたりやっぱアマノジャクは遊びの一巻だったのかな
-
これは震え声しかでないわ
-
遊びだったというより、いわゆる時効ってやつじゃね
-
一回打ち負かした相手には条件呑ませたとか
まあそのうちコメント等で説明がくる、かも
-
流石にこのレミリアは小さすぎるだろ
-
>>943
よく見ろ、座ってる
-
よく見なくても座ってる
-
>>939
空目してさとりを探してしまった
-
肩まで包帯あるってわかったの初めてじゃない?
いきなり肩出し腋出しで露出度爆上げですよ
-
どうせそのうちアマノジャクの話も語られるだろう
-
今更だけど華扇ちゃんってさらしなんだな
-
そりゃサラシ巻いてなかったら巫女服前が持ち上がってお臍丸出しって事に
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5133571.jpg
-
正邪はアマノジャク発表前に描いた可能性高そう
雑誌の原稿〆切は掲載から2〜3か月前らしいので
-
全ての弾幕をかわして勝利したんだから
好きにさせてるってことだと思ってた
-
蝉玉が太公望との決闘で勝って公認スパイの座を手にした感じ
-
>>950
下着はサラシか
-
>>928にリグル、幽香ってあるけどこれ一緒にいるの?
だとしたら公式でこの2人が一緒に居る所って初じゃね?
(酒コラムの挿絵は流石に公式に入らないよね?)
-
まるで華扇ちゃんがあほの子みたいじゃないか・・・
-
>>956
まるで華扇ちゃんがあほの子じゃないみたいじゃないか・・・
-
華扇ちゃんは本当にちょろいお方で
-
自分で傘持ってるレミリアと隣で腕組んでる咲夜がシュール
メイドの仕事じゃないんですか
-
>>938
今気付いたんだけど
橙とおりんりんって猫繋がりなのかなあやっぱり
あと
小傘と赤蛮奇ってこれは初めての接点だねえ
人里でベビーシッターやってた小傘にばんきっきが興味を持って話しかけたら打ち解けて
そのまま友達になったとか?
-
>>959
ただでさえ身長差があるから、座るときは自分で持ってた方が楽なのかと。
-
位置が高すぎると日傘の意味ないもんなあ
-
幽香さんと
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5135033.jpg
(意味深)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5135034.jpg
まあ、本が出る頃の予定だったのかなあ
-
>幼い頃は妖怪に狙われやすい
神道のネタかな、男の子は狙われやすいから別の家で女の子として育てられるってやつ
-
>>964
悪い天狗に攫われちゃいますよと
-
>>963
thx
なんか一緒って言い切っていいのか微妙な位置関係に見える
-
普通にただ近くにいるだけだな
三月精でも、いわゆるバカルテットが近くに揃ってるみたいな事があったが、
それと同様の絵師のちょっとした遊びかサービスだろう
-
正邪の指名手配は針妙丸がしかけたものだし、
手配を解除してしまえば誰も正邪を相手にしなくなっても不思議ではないな。
-
小槌の魔力はどうなったんだろうね。
実際あのアイテムたちはチートレベルのばっかだから、
正邪に持たせとくの危ないわな。
普通の異変であれ使われたら勝てる奴いないじゃん。
-
全開の鈴で針妙丸は大きくなってるから小槌の魔力は全て回収されたと思われる
同時に正邪のアイテムも力を失ったんではないかな
-
どうせなら神社のコマに
しんみょうまるも出して欲しかったが
ただでさえキャラがちっちゃいコマだから
訳わかんなくなるなw
-
>>969
単純な性能なら整数STGのボムの方が上じゃない?
半分以上のアイテムは無敵時間ないし
アマノジャクがアイテム無双なのは、提灯以外スペカ1枚に対して何回も使いまくれるためで、
いつもの異変で1スペカ2ボム以上使ってたら星ウェブマリみたくボム足りなくて弱いと言われるのが関の山だと思う
-
てかさりげに、「別の里」って言われてるんだよね
人里は1つではなかった可能性が微レ存・・・?
まぁそとの世界という意味かもだが
-
比較的大きな町である人間の里の周辺には
当然農家の集落がいくつかあるはずなので、
そんな集落のことじゃない?
-
霊夢が道祖神の会話を聞く場面の元ネタは柳田国男の「日本の昔話」にある千葉県の伝承だね
産神問答と呼ばれる類型だがその結末は多様で、上記の話では竈神の起源説話に繋がっている
道祖神に声をかけた神は産土神であろうから「別の里」の神様ではなくて
「(道祖神とは)別の『里の(民間信仰の)神様』」という回りくどい表現かもしれない
-
神が実在したのね。って……
風神録で殴り倒したじゃねーか……
-
記憶障害やろ
-
いままで神奈子達の事をコスプレのねーちゃんと思ってたんだろう
-
神奈子と諏訪子はハッキリしすぎてて神様っぽくないのはまだしも
神様とフランクに会話できるはずだからな
まぁ、巫女ジョークだろ
-
今までの登場している神を馬鹿にしてるだけだよ
妖怪に近い神も居るしね
-
久しぶりに、あの人が居た
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5146009.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5146011.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5146016.jpg
-
おお、先生きた!
-
慧音先生の二つ名は?
-
早ミスという可能性!
-
男の子!男の子じゃないか
-
慧音は三コマしか出ないんだ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5146165.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5146169.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5146176.jpg
小鈴がまたやった
-
小鈴デブった?
-
また小鈴か(小並感)
-
三枚目の小鈴の表情すき
-
何かもう妖精みたいな性質になってきてるよ小鈴ちゃん
-
せんせええええええええええええええええええええええええええええええええ!!
-
_ _
〇 〇 ……
▽
-
幻想郷では良識に囚われてはいけないのですね
-
次スレ立てないとまずいね
-
3枚目の小鈴ふとましいな
-
霊夢に相談してた先生方がいい年齢だったことを考えると
慧音は立場が高くないから寺子屋を代表して依頼したりしないってことかな。
-
先生の二つ名無しですかそうですか
-
次スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1403617525/
-
埋め
-
うまる
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■