したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

蓬莱山輝夜は寒(36)空の下月を見む(36)

169名前が無い程度の能力:2014/09/17(水) 20:51:17 ID:vyOh/h8c0
かぐや姫は原題からして正体不明な女神だからねえ
よく言われるのが月の女神としての豊受大神(豊受姫命)、豊穣の女神というのは月、暦、時間というものをもっとも重要視されるので能力にもあっている
豊受姫と同じハイヌウェレ神格のオオゲツ姫がツクヨミに切り殺されたことも処刑されて罪人になった輝夜と重なる部分
そしてその他だと「迦具」とはカグツチを想起すれば分るように光や火が揺れる様を表しており、迦具夜比売とは火の神であるとも
そこから火山、富士山の女神としての神格も持つと考えられる
考えるだけでも色々説があってそれもまた姫のミステリアスさになってると思う


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板