■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
東方の二次創作ゲー その58
-
東方シリーズの二次創作ゲームについて熱く語ってみたり、
ときには自分で作ってみたりするスレッドです。
◆重要
・作品や作者への理由の無い批判や中傷行為はお止めください。
・金銭の話題や人格否定もご遠慮願います。
★前スレ
東方の二次創作ゲー その57
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1374323188/
次スレは>>950以降で最初に宣言した人がスレ立てしましょう
-
★関連スレ
【ブラウザゲー】 東方玉神楽 第102話 【コダマと旅するRPG】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1379232895/
【みらパ】AQUA STYLE総合スレ23【ふしげん】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1376614634/
【東方神鏡世界】disfact総合スレその5【木花の空夢】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1363695050/
【野望の幻想郷】ちゆうどう総合 14章【幻想の系譜】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1375542583/
【ブラウザゲー】魅魔の宮殿攻略雑談スレ96階【水冠】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1376974664/
幻想少女大戦シリーズ 攻略雑談スレ part42
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1373785381/
【蒼神縁起】苺坊主総合攻略雑談スレ【幻想魔録】 Part78
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1376737389/
東方のツクール・ウディタ作品スレ90
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1380549142/
東方幻想麻雀スレ 63飜目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1379059402/
貴方が作る東方STG〜東方弾幕風 15
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1375964167/
東方サッカー34得点目【無印・猛蹴伝】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1379850491/
東方シリーズの戦国史作品スレ その3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1281913106/
【ダイナマリサ】黄昏フロンティア二次ゲ総合 Part5【メガキノぱち】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1339928427/
東方スカイアリーナ 攻略雑談スレ Part6
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1379216390/
【ブラウザゲー】 東方仲良雀 第7局 【天和地和人和ダブリーなし】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1369239451/
【とうほう☆ストラテジー】Neetpia総合スレ Part3【東方蟒酒宴】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1368290364/
【ぞろぞろそふぃ】特殊装甲隊総合スレ【探Qテンドー暗黒殿】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1313488044/
【みらパ】AQUA STYLE総合スレ23【ふしげん】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1376614634/
【東方巫行跡】かもの巣総合スレ2【東方琳瑯華】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1362446575/
【さとダン】コココソフト総合part4【メイクラ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1374343323/
東方の迷宮シリーズ総合雑談スレ 第48階層
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1380591072/
-
★非電源はこちら
【ボードゲー】電源不要な東方を語るスレ5枚目【TRPG】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1276430248/
幻想ノ宴について語るスレ version 33.00
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1347890934/
カードゲームVISIONスレ 第49版
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1381791985/
TCG 東方銀符律Ver.14.0
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1359421449/
幻想鏡現詩
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1305137526/
【D0】東方零次元 part.1【思考せよ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1305006542/
【俺の嫁】東方混沌符Part5【Chaos】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1356166421/
東方でTRPG 第1セッション目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1351173481/
★対戦申し込みはこちら
東方の二次創作ゲーのネット対戦or協力募集スレ2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1341869972/
★東方二次創作ゲーリンク集の管理人さまによるアップローダーはこちら
ttp://ux.getuploader.com/tohonijigame01/
ttp://ux.getuploader.com/tohonijigame02/
ttp://ux.getuploader.com/tohonijigame03/
-
★東方二次創作ゲーム情報
制作のしおり
ttp://sshiori.dtiblog.com/
アリスの同人ゲーム帳
ttp://kokoko-soft.x0.com/goa/index.html
★wiki
東方二次創作ゲーリンク集
ttp://www28.atwiki.jp/tohonijigame/
★スレはないけどwikiはあるよ、な作品のwiki
Maristice
ttp://www29.atwiki.jp/maristice/
東方ハックアンドスラッシュ
ttp://www21.atwiki.jp/thhs/
爆東方幻想郷 Detonate on Sound
ttp://www29.atwiki.jp/baku_th/
幻想郷 Tower Defense
ttp://www14.atwiki.jp/gensoukyou_td/
Rumiardry
ttp://www19.atwiki.jp/rumiardry/
東方紅舞闘wiki
ttp://www29.atwiki.jp/koubutou/
東方空夢匣&木花の空夢 @wiki
ttp://www28.atwiki.jp/sorayumebako/
椛と不思議の洞窟(仮)@wiki
ttp://www5.atwiki.jp/momidan/
幻想郷戦記@wiki(外部スレあり)
ttp://www39.atwiki.jp/gennsoukyousennki/
「不思議の幻想郷」攻略wiki
ttp://www39.atwiki.jp/hushigigensou/
「もっと!?不思議の幻想郷」攻略wiki
ttp://wikiwiki.jp/moshigen/
「さくやさんクライシス」wiki
ttp://www47.atwiki.jp/sakuya_crisis/
東方神鏡世界攻略wiki
ttp://www34.atwiki.jp/mikagamisekai/
東方ディアブロ
ttp://www32.atwiki.jp/touhou_diablo/
-
とりあえずコココと迷宮のスレを加えておいた
あとリンクは大体修正したはずだが
漏れがないかどうかは不明
-
おおう、乙!
-
おつおつ
しかし何番が立てるとかは特に決まってないのか
-
>>1おつ
コココも4スレ目突入か、まったり賑わってるみたいで立てて正解だったな
>次スレは>>950以降で最初に宣言した人がスレ立てしましょう
この記述ってなんの意味もないな
最初に宣言した人が立てるなんてわざわざ書くまでもなく常識だし、950以前に立てる奴もいないだろう
勢いあるスレじゃないから安価指定する必要もない、下手に立てたあと埋まるのに時間がかかるのもアレってことで、
今までちゃんとした指定がなかったのかも知れないけど、スレ立てに滞りがあった以上ここではきっちり指定すべきじゃないかな
スレが終わる直前、今までの勢い見るとそれこそ>>990とかでいい気もするけど、大事をとって>>980あたりが妥当かしら
-
イベントスレとかと一緒で、新作の話題がない時は荒れやすいから
みんな立てるのに消極的ってのもある、特にテンプレ化せずに気づいた人が立てればいいよ
-
そういや前から気になってたけど
なんでスレタイはゲームじゃなくてゲーで止まってるの?
-
ムは無に通じるので縁起が悪いから除去されたよ
-
カジノゲーが幻想入りはあるのか?!
-
ゲームで検索したら引っかからないからムを付けようって案がよくわからん理由で却下されたことが有ったような無いような
-
舞双華のVC募集が今度は来てるな
音沙汰ないから難航してるのかと思ってたが順調なのかね
楽しみだわ
-
紅楼夢でなんか売ってなかったの?
-
イベント参加するならブログかツイッターで告知あるだろうし
ネイン氏のツイッターだとしばらく前に熱帯実装に手間取ってるみたいなこと言ってたけどはてさて
-
どこかと思ったらちょっと前に
台本募集してたところか
-
天ペスのぬえ最終符、裏より表の方が強いと思うんだが…
表の正攻法ってあるの?
-
攻め急いで食らわないように時間使ってけば問題ない
というか諏訪子とかも表のほうが全然強い
-
諏訪子表の対処法わからんわ
-
ぬえの表最終って柱みたいなのに攻撃するやつだよな
諏訪子の表最終ってどんなのだっけ?
-
諏訪子表最終は分かってしまえば楽だよ
連射は飛び越えて適当に打撃を入れるだけ
粘ると戻ってきた蛇に食われるのである程度叩いたら離れる
追加で爆弾を投げて削ってもいい
間欠泉は天子ちゃんをサーチせずに画面中央付近に出るので
諏訪子が潜ったら脇へ移動
本体の飛び出しは普通に避ける
基本はこの2回の繰り返し、たまに位置関係次第で連射が二回続けて来ることもあるが
良く見ていれば前兆がちゃんとあるのでかなり楽な部類
-
流れぶった切るようですまないんだが
プログラム知識のかけらもない俺が東方二次創作ゲー作るのって無理かな
紅魔館組と夢幻館組がメインのRPG作りたいんだが
立ち絵と物語とゲーム仕様案は出来てるのにプログラム知識がない。
知り合いにプログラマーもいないしそれ以前にサークルも立ち上げてない状態なんだけどさ…
-
RPGならツクールでもウディタでもできる
自前で絵が描けるならもうその時点で必要条件は十分だな
-
プログラム知識が全くないようじゃ完全にゲーム作りの素人なんだろうし
手を出すならRPGツクールがいいな、ウディタは上級者向けだから下手したら火傷するぜ
ちなみにツクールにも色々あって2000・XP・VX・VXACEの4つがよく利用されているが
このうち2000とVXは初心者向けだ、一風変わったシステムのゲームを簡単に作りたいならVX
-
>>24
ウディタは以前挑戦して挫折したんだよな…
ツクールはまだ触ったこと無いから何とも言えないんだけど
できればデフォルトの戦闘システムじゃなくてサイドビュー戦闘で操作キャラが動いてるのを見れるようにしたいんだ
高望みかなとは思うけどツクールとか出来る人に募集かけてみればいいのかな
ちなみにドット絵は自前で用意出来る。
-
サイドビューなら2003で簡単に出来るけどあれは地雷だからやめた方が良い
まあVXでサイドビューのスクリプトを導入すれば簡単に作れるよ
-
連レスごめん
>>25
うん、ウディタで見事に火傷したよ…w
VXaceの方で作られた某東方RPGに憧れてるんだがVXの方が楽?
2000は画像解像度が低いから出来れば最近のやつかいいな。としたらやっぱりVXか
…というかツクール系はスレチとかじゃないよね?
スレチだったらすまん
-
今更VXに手を出すくらいならACEの方がいいだろ
-
いやACEの方がいいけどさ、ウディタで火傷するようならACEでも火傷を負うと思うぞ
出来る事が多すぎるからな
-
>>27
本当に初心者で申し訳ないんだけど
VXのサイドビュースクリプトってドット絵のサイズ固定とかじゃないよね?
大きめのドット絵でキャラ作ってるからデフォのサイズ(32×32だったっけ)固定だと作り直すハメになってしまう
マップチップはどうするか決めてないけどキャラドットは全部自前で用意するつもりだから
固定だとちょっときついな…
>>29 >>30
VXに追加機能足したのがaceなのか
それとも全く別の物と解釈した方が良いのかよく分からないんだよな…
基本的な物が同じならaceの方が良いのかなとは思うんだけど
-
>>27
本当に初心者で申し訳ないんだけど
VXのサイドビュースクリプトってドット絵のサイズ固定とかじゃないよね?
大きめのドット絵でキャラ作ってるからデフォのサイズ(32×32だったっけ)固定だと作り直すハメになってしまう
マップチップはどうするか決めてないけどキャラドットは全部自前で用意するつもりだから
固定だとちょっときついな…
>>29 >>30
VXに追加機能足したのがaceなのか
それとも全く別の物と解釈した方が良いのかよく分からないんだよな…
基本的な物が同じならaceの方が良いのかなとは思うんだけど
-
ごめん二回送ってしまった
-
普通にプログラマー募集する選択肢もあるんじゃない?
-
>>18
柱がワープする瞬間の攻撃を気質掌握→おっかけてスペカぶっぱでわりと安定
雑魚は基本無視
-
>>32
基本的にACEの方が後発だから、同じ作者が作ったスクリプト素材なら後発の方が機能追加してあったりする場合はある
ドットサイズは自由だったと思うよ
単純にACEの方が処理軽いしプレイする側もACEの方が喜ばれるだろうね
確かに設定箇所多くてVXより複雑だけど
-
>>35
柱を気質掌握すると、実はUFOに化けてるぬえが判明して、
そいつを叩かないと倒せないんじゃ、とか考えてたけど的外れだったのね…
蛇と青UFOまじトラウマ
-
>>34
うーん、一応他の作業が一段落付いたら募集かけてみようかと思う
>>36
プログラマーが見つからなかったときの最終手段としてaceの使い方勉強しておく
アドバイスありがとう。頭の中の物を形に出来るよう頑張ってみるわ
-
HP設置と動画サイトでの募集から出来たゲームもあるし、応援してるよ
-
テンペスでぬえちゃん出てくれたけどあまり二次同人ゲーで見ない悲しみ
なんかぬえちゃん出るゲームでオススメありませんかね···
-
ビ、ビッグバーン大作戦
天ペスの大きいぬえちゃんには幻想麻雀4の大きいてんこ並みに驚いた
-
ぬえのビッグバーン大作戦でぬえの恥ずかしい写真を集めるのオススメ
-
劇団なないろ
-
東方スカイアリーナ紅でもぬえ参戦してたな
あとはテンドーブレードとかヨーカイ探Q録とか
-
テンドーでぬえっていたっけ・・・と思ったらそういえばいましたね・・・
天界のぐるぐるマップが苦手だからまだ2周目でしかも全99とか目指してたから完全に忘れてたわ
-
テンドーのぬえちゃんは敵じゃねーか、って天ペスもそうか
-
天ペスのぬえちゃんは最後デレデレだよね
-
ぬえは後半道中の何気ない会話も地味にポイント高いんだよなあ
-
天ペスってエクストラステージ追加とかしないのかな
ゆかりんと戦わなかったのかなんか拍子抜け
-
天ペスってゲームとしての出来がいいからそっちが注目されがちだけど、ドットのクオリティも相当なものだよな
最近は3D作品も増えてるけど、2Dドットであのクオリティって同人作品でそうそう無い気がする
-
>>49
BOSS対戦モード増えてラストがゆかりんだったら
俺きっと泣くと思う
-
ぬえのドットがかなり優遇されてる感
-
シャンハイと謎の魔導書で白玉楼の場所がわからん・・・
-
>>53
まず白玉楼の場所は判明したか?そうじゃないと柵が邪魔して通れないから
因みに場所はゲーム開始直後からだいたい目星は付けられるはず、分かりやすい演出があるじゃろ?
-
連投スマンコ改めて自分の文章見て説明の仕方が悪かったと感じた
あるアイテムを手に入れて「白玉楼に行けるようになった」となってるのが前提な
守矢神社、地霊殿の時と一緒
-
教えてくれてありがとう
わからんからもう一回壁に沿って一周するわ
-
>>50
天子の攻撃バリエーションの豊富さがすごいよな
スペカで無明逆流れみたいな事してて笑った
-
>>50
ドットが良い二次2Dゲーと言えば紅魔城IIとか
自機はもちろん、天ペスはボス、紅魔城IIは雑魚(特に妖精の種類とモーションの多さ)に力入ってる感じ
Lion Heartもミスチカの時は妖精のバリエーション豊富だったので、天ペスで基本二種類だけだったのが惜しまれる
-
紅魔城Ⅲは楽しみだよな
月下みたいな探索型になるらしいし
-
サークル解散したのにつくってんの?
-
そんな発表は一度もされてません、憶測なら棘でどうぞ
-
<激写されました>
-
アウト
-
妙な流れだな
-
オジョーサマ!サクヤ!オジョーサマ!サクヤ!オジョーサマ!サクヤ!
が実現する可能性があるのか…胸が熱くなるな
-
天ペスの天人最大評価を全部天にしてきた
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4621427.png
-
俺は半分超えで諦めたよ
やはり被ダメが辛い
-
>>61
音楽スタッフが抜けて頓挫しましたとか、告知出て無かったっけ?
-
逆、音楽以外全部抜けた
-
>>66
動画で全天ノーダメやってる人が居たけど、
あれ開発スタッフだろっつーくらい上手かったなー
-
開発スタッフがうまいとは限らないって誰もが言ってた!
狂ったような実績とか作って検証のために通し確認とかちゃんとしちゃう人はうまいと思うけどそんな時間ないだろうしなぁ
-
いやテストしろよw
そういう、やれるもんならやってみろ要素を入れるだけ入れて置いて、いざ達成したらバグりましたってのが一番萎える
-
さすがにやってるだろ
かれこれ開発に2年も掛けてた訳だし
-
初見で裏最終符は見れない様な難易度には調整してるって配信でも言ってた気がするし、
調整はしてるだろう。難易度設定が無いゲームだからそこの所は大事だろうし
鬼畜ゲーム作ってクリアしたユーザーと並列RTAを配信してるようなサークルもあるけどな!
難しいゲームを作る人はやはりゲームは上手いと再認識した
-
△難しいゲームを作る人はゲーム上手い
○バランスの良いゲームを作る人はゲーム上手い
だと思う 単に難しいだけなら誰だって作れるけど、
理不尽じゃなくってやり甲斐があるゲームってのはやっぱりプレイする側の感覚がいる気がする
-
かといってゲーム苦手な人が、自分がクリアできる範囲でしか調整しなかったらヌルゲーしか生まれない
そういう場合はデバッグモードで無敵入れたりして確認するらしいけど
-
作者がヌルゲーだと思っている難易度はプレイヤーにとっては普通になるよ
要求されるスキルを既に理解しているか否かで差が出る
作者の想定した難易度はプレイヤーにとってワンランク上になるものと思った方が良い
-
天ペスはぬえぇぇん強すぎだったのが謎
-
自分で作っている以上、作者がそのゲームに詳しい分ゲーム難易度は上がりやすい
デバッグする人が上手いほどその傾向は上がると思う
バランスの良いゲームは、デバッグの人が普通〜下手の腕前、又は製作者の意図を上手くゲームに反映させられる場合だと思う
-
>>78
源三位頼政の弓は気付くのに時間掛かるし気付いてからも中々当てられないからヤバイ
獣を適当に殴ってれば倒せる裏最終より大量のUFOの射撃にやられる通常最終の方が強いんじゃないかとも思った
-
ぬえ通常最終は緑UFOとうなぎに蹂躙されたわ
-
裏最終府の条件が未だによく分からん
ステージ通してノーコンで来てたら辛勝があっても裏になったし
-
そういやぬえの最終は天子が「見極めろ」的なこと言ってるのを無視して
気質把握もせずに殴り続けて倒してそのままだな
-
あ、ごめん裏の話ね
-
裏最終符はボス戦の撃砕とかの回数だろ?詳しい回数はボスごとに違うっぽいが
辛勝があってもその他が撃砕ならボスによってはいける
ボス戦の評価がダウン(吹っ飛び)回数なのは間違いない ダメージもらっても吹っ飛ばなければ撃砕とれる
諏訪子様は終盤ボスだけど全部撃砕じゃないとダメだったような気もする まぁ全部撃砕ならいいんだよ
-
体験版の頃の話だけど、布都ちゃん相手に全部撃砕でも裏出なかったことがある
道中で転がる岩とかに吹っ飛ばされまくったせい?
-
>>86
検証したわけじゃあないが、リトライでも裏でるから道中判定はしてないと思うが…
-
オンライン対戦ができて、対戦が盛んな二次創作ゲーって何かある?
全盛期の緋、非くらい盛んなら最高なんだけど・・・ジャンルは問わずで
-
全盛期の緋非とか無茶を言うない
-
同人だと二次オリジナル問わずまず無いから商業ゲーへどうぞ
-
同人としては最高の賑わいだったと思うぞあれは
-
幻想麻雀とか?
全盛期の緋、非並は無理があるけど
-
>>89-91
やっぱりそうか…緋非ってすごかったんだな
どうもでした
-
>>92
結構前に4でたんだよね、ちょっと買ってみようかな
連投失礼しました
-
東方の知名度の上乗せが相当でかいからね…
オリジナルでも人が多いゲームはあるけど、二次補正なしで本当にガチな人しか集まらないから
-
オンライン自動マッチングがあれば感覚上は非ぐらいになるかもしれない
-
天ペスLunatic…だと…
はやく来てくださいおねがいします
-
・おまけモード(BossAttack等)の追加
やっときたか
-
専用スレが消滅みたいなのでここに報告。幻想世界EASTLAND SAGA
3〜40時間でクリア。平均53ぐらいになってラスボスに挑んだら、ビッグバン
で何人かやられて3回目でようやくクリア。久しぶりに強いと思うラスボスだ。
最初のダンジョンで全滅したのは久しぶりで全体を通してシリアスだが、
なかなか歯ごたえが良く面白いゲームだ。周回は出来ないみたいだが
新しく別データで2週目するか。
-
紅魔館の地下にはいつになったらいけるんだろうな
-
イーストランドサガはクリアした後に意味もなくワールドマップを飛び回ってたな
夏コミごろにはパッチが来るのではという希望的観測があったけど、さすがにもう来ないか
-
あそこの専スレ、消滅していたのか…。
イーストランド佐賀は笑いの要素が無いほど終始シリアスなのが良かったぜ。
美鈴の足もセクシーだし。難易度が高いのが辛いけど。
-
あれは本当にFC時代のRPGを彷彿させる内容だったな
バグもあったけど致命的なものはすぐに修正されたし
ユーザーが有利になる様なものあったりででそこも含めて楽しめたな
-
なんか久々に東方のフリゲとかしてみたいなーと思ったので質問
ブラウザゲーじゃなくて、RPGもしくはSRPGでクリア後のやりこみありのフリゲないすかね?
たこなぐり幻想郷は友達に勧められてやってフリゲじゃないけど幻想少女大戦とか好き
-
ここよりツクールスレの方が釣りやすいと思う
-
>>105
把握
-
>>104
最近やったけどDQ4のクローンゲームの東方クエスト4かな。
原作キャラの中に東方キャラの精神が入り込む?感じ。
1章〜4章までは大体原作とおなじだけど5章からは違うルートになる。
自分はクリアするのに25時間ぐらいかかったので結構長めにプレイできる。
作者がプレイ動画をあげてるからゲームじゃなくて片手間に動画を見るのもいいと思う。
-
凛々舞双華動画来た
-
舞華蒼魔鏡パッチ来ない
-
フルボイスのゲームが待ち遠しいんじゃあ〜。
極端な棒読みやミスキャスティング以外ならどんと来い。
-
不思議の幻想郷3もフルボイスなのだろうか
-
もう
-
ミスった
冬コミのサークルはWEBカタログでもう見れるんだっけ?
まとめもあったり無かったりするから登録して見てみるか
-
>>113
見れる
コミケなら毎度のことだが、3日目の同ソ島に行ってるサークルもちらほら
GATLING CATがオリジナルのサクカで申し込んでるがここ非東方って始めて?
-
いや、元々は色んなジャンル転々としてた筈
-
なんか今回のコミケは東方の新作がごっそり減る印象
-
天ペスのプラスディスクとか作られないかなぁ
EXステージ追加とか
-
水面下ではいろいろ進行中らしい
-
去年の冬で気に入った体験版出したとこがエターなってそうですわ
-
>>116
別に今回に限ったことじゃない
東方は例大祭で、コミケはオリor他ジャンルでってところが結構いるんだから
-
コミケの参加数がすでにわかってるしそれ以上は減らんだろう
この時期なら艦これや他ジャンルで出したい人らはさすがに最初からそっちで申し込んでるだろうし
-
冬コミから夏コミまでは8か月
夏コミから冬コミは4か月
そんなわけで冬の配布物はもともと少ない
-
前から思ってるんだがこの期間配分はちょっとおかしい
アッハイ夏の新作を2ヶ月前に上げれば冬にむけて6ヶ月とれますね
-
夏落とした人が冬に延期して出すイメージがある
-
例大祭が4月に入ればちょうど4ヶ月×3になるんだがなぜか3月か5月だよな
-
色々忙しい時期だからじゃね
-
これまで中堅どころは学生が多かったけど、社会人になって明らかに開発速度鈍ってきてるんだよなあ
-
>>109
フランの声は木戸衣吹だと信じている
>>111
新規キャスティングが気になるぜ
>>121
鈴奈庵の連載中止するべきだろ・・・
-
> >>121
> 鈴奈庵の連載中止するべきだろ・・・
ちょっと意味がわからない
-
>>129
艦これは角川
コンプエースも角川
アールグレイ=影の政府
-
やっぱり意味がわからなかった
-
/: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ ___
/;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ
/ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
/: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / う う 前 |
. /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が
/: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l ん う
∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. だ ん
i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ろ な
|!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ う ら
丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ
レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` /
,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ /
,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で >>130
f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は ん
," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な 中
;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l /
( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/
;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶
"~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ 丶
-
というか艦これは二次ゲー完全禁止だから、こことは全く関係ないような
-
>>131-133
アクアスタイルのナズーリン声変わらないでくれ・・・
北斗星も引退するし
-
今一番東方で期待してるのは鈴なのに!!
-
なんか日本語が怪しいやつがきたな
-
もうわかった、敵はDMMでいい
舞華蒼魔鏡の咲夜かわいい
-
敵だのなんだの対立煽る書き込みは止めたほうが良いんじゃないですかね
そういうのは脳内か然るべき場所でどうぞ
-
とりあえず冬コミはRPGに期待しよう。
-
冬はチルノ見参2とふし幻3とでローグライク三昧になりそうな予感がする
幻想郷幻想日記も俺は待ち続けるよ・・・
-
冬は東方斑桜・東の国の収穫祭・LASERREIMUが完成予定とSTGが熱い
-
東方関係で冬に出そうなのって苺坊主の新作ぐらいしか知らないんだけど他にどこがあるんだろうか
チル見は事情があれでふし幻はさすがにまだ出ないと思うんだけど
-
どっちも予定上は冬コミだよ
-
>>138
今日のアキバブログが楽しみ
>>140
特にふし幻3が楽しみだ。布都の声はだれになるのか
-
この声豚は本当アスペで怖い
声当てスレとか他のスレでもぶっ壊れたラジオ見たいに同じこと言ってるし
-
>>145
新スパロボ大戦は神ゲー
-
>>145
触るな
-
>>147
ああ、ひらめきでかわせるなんて知らなかったよ、MMビーム砲が
-
冬のRPG系は苺の蒼神三部作完結編とコココのさとダン2くらいかな?
オートリ電子の作品好きだけど今回も厳しいか。
-
麻雀とかのテーブルゲーム系ってどうなんだろう?
-
麻雀は神主本人すら登場してる東方幻想麻雀があるから、
脱衣方面に突っ走らないとどうにもならない気が
-
幻想麻雀は完全に対戦ツール特化だからな
一人プレイメインの麻雀ゲーならいくつか出てる
-
コココの新作はさとだん2か
秘封倶楽部が映ってるので購入決定
-
もうさとダン2を出すんですかね……。
今年の5月に前作を出したばかりだというのに、僅か7ヶ月で次回作とは。
-
コココは良くも悪くも素材流用が多いからね
絵もプログラムも一人で出来るみたいだし、モチベやストーリーさえ思いづけば
それこそ主要イベント毎に新作出せるぐらいの力はあるんじゃない?
さとダン2も、内容的にはUIを変えてキャラ追加したアペンド版みたいなものだろう
-
絵もかける
プログラムもできる
話もかける
時間もある
コココの中の人は神か何かなのか
-
>>156
神主がまさにそれなんだけどな
-
同人ゲー界隈ならそこまで珍しいもんでもない
大抵そういう人はオリジナルでやってるから二次だと少ないかもしれないが
-
英国紳士の人も似たようなことが出来るな。
しかし神主は、それに加えて音楽が出来て、オリキャラも作れる。まさに神
-
さすがにBGMは外注か煉獄庭園くんに頼ってるけど
それでもコココは時間の経過を遅らせるニュータイプの類かと思う。
-
>>159
そんなに出来るんなら、たまにはACTやRPGを作って欲しいよね。
-
さとダンのBGMって11eyesの音楽担当の人らしいな
-
普通にプロの人じゃないか……。
-
そうなの?
さとダンと某方妖々夢が同じアレンジサークルってのは知ってたけど
某方のアレンジはかなり好みだった
-
ちなみに妖々剣戟夢想も同じ人だよ
-
>>164
連投すまんが調べてみたら全然違ったぞ
-
某方の続きでねぇかなぁ
まだ腋巫女を二人残しているはずなんだが
-
エロゲのBGM担当だけでは食べていけないから
同人界隈からの依頼も受けているのかな?
-
ていうかエロゲ会社の依頼もうけてて同人サークルからの依頼もうけてるっていうだけでしょ
頼もうと思えば個人でも頼めるよ
-
てかまずそのエロゲやってるってソースが無いんだが
-
いや、調べたらすぐ出てくるだろ
エロゲのほうはサークル名じゃなくて個人名義になってるから分からないとか?
-
埼玉最終兵器みたいなもんか
-
懐かしい名前だな
-
いやまだ東方のイベントにも普通に新譜持って来るし……
-
r,ヘ──- ,ヘ_
rγー=ー=ノ)yン
`i Lノノハノ」_〉
|l |i| ゚ - ゚ノi|
_, ‐'´ \ ̄/ `ー、_ 全年齢板が持たん時が来ているのだ
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、 ノ、 | ,,ム,_ ノ l
'い ヾ`ー^'´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、 ー / ー 〉
\`ヽ-‐'´ ̄`冖ー/
-
誤爆した、RPGでも漁って来る。
-
なんかいいのは見つかったかい?
-
DNAはC85で幻想麻雀5でも出すのだろうか?
それとも…?
-
育成要素があるのはさとりのダンジョン王国2くらいしか見当たらないですね…。
-
専用スレ過疎ってるみたいでポケット戦争EVOストーリーとキャラの
ライバル戦大体のキャラ好感度を0にした状態なんだけど、この後夢境をクリアして
からプラスのほうにすぐ行きたいのだが魔改造とやらをしなければならないのか?
一応wikiを見た限りだとプラスのストーリーの敵結構強いのな。
魔改造は見た限りだと、ボード上でダイスを振って1〜4の範囲内を10回
やってその回は終わりで、またL500まで上げて二回目をって感じでやればいいのかな。
しかし特化型はまるでわからないからとりあえず命中と攻撃に特化して行うと思う
-
DNAはワルプルギスの続編かアペンドみたいだけど
3日目登録だから少なくとも東方じゃないと思うぞ
-
今年の冬は、東方的には超不作になりそうだな
-
はいはい不作言いたいだけのお馬鹿さんはよそでやってね
-
じゃあ何が出るんだよ。こっちが聞きたいわ
-
不思議の幻想郷3が出るな
-
ふし幻3だな
-
あんまり情報ないからなんとも
-
俺のチェックしてるところだと
コココソフト・クロスロッジ・UTGsoftware・幽々燦々・石読工房が完成版出すな
あと大雪戦がデジゲー博で新作出したから冬コミに持っていくかもね
上の5サークルだけで数ヶ月は遊べそうだから十分だわ
-
>>185-186
射命丸文とエアリーズか
-
苺も出るはずなんだけど、どうなんだろ
-
ふし幻3と苺のRPGあれば例大祭までは遊べるさ
-
はちくまも名前変えてすっかり人気になっちゃったな・・・
-
苺坊主になってからは
まともな二次創作RPGを出すようになったし
名前変えて成功したパターンだな
-
いつのものか分からないゲームのネタを大量に仕込むのはやめて下さいよ本当に!
-
>>191
幻想少女大戦の文はエアリーズ+ジャイアントロボポジだな
-
はちくまはRPGのゲーム性としては十分完成してたからね
あとはもう少しまともなシナリオが書ける人がいればなぁ
苺坊主ははちくまの時のイタいストーリーじゃなくなったかわりに中身も味気もない適当なストーリーになった
-
蒼神のシナリオはわりと本家っぽくて好きだったけどなぁ
-
霊夢がやたらと火種をばら撒くもんだから結構嫌われてたような
-
言うほど本家っぽくない、本家っぽくしようとしてる感じはするけどさ
-
ストーリーだけで言えばツクール製の
東方六強戦とか東方幻想譚とかと同レベルだしな
他の要素は段違いだけど
-
待て、流石に東方幻想譚は言い過ぎだろw
-
そんなにひどいのか
-
多くのプレイヤーを挫折させた作品だからな、その時点でお察し
-
カードモンスターズのシナリオは薄っぺらすぎて、風に吹かれれば
そのまま何処かへ飛んでいきそうな感じだが、それ以外は並みくらいじゃね?
-
蒼神は面白かった
魔録はunkだった
-
>>203
プレイヤーをニュータイプだと思っているのか、テストプレイを投げたのかは不明だが
確かに酷い難易度ではある。レベルがお飾りなんてRPGにおいては言語道断ですよ神奈子様!
-
苺関連の話すると意地でもネガキャンしようとするやつが現れるのはなんなのか
カドモンとクエストが薄すぎたのはわかるけどさ
-
専スレがあるのにわざわざ総合スレで過度に持ち上げようとする奴もな
あとRPG以外眼中になし、RPGでなきゃ不作って連中も出てってほしい
-
というか不作とか豊作とかって、質とか好みとかじゃなくて量が多いか少ないかで使う言葉だよね
-
発端も流れも持ち上げと言えるほどには見えないが
蜂熊に限らずageとかdisとかすぐ反応する人は反対側によりかかり過ぎな人多すぎよね
-
蒼神やらずに魔録だけしかやって無いがわりと面白かったけどな
蒼神どんだけ神作なんだ
>>209
あとは良作出してるサークルの数とかだな
実際に良いものが多いかどうかは出てみないとわからないしね
-
二次創作のゲームってあんまり興味なかったけど
逆に酷いって言われるとちょっと興味出てくるよな
-
>>211
蒼神は面白いけどびっくりするぐらい死にゲーなのと耐性パズルだからそういうの嫌いな人にはオススメできない
後日談は作業好きな人向けって感じ
あとクエストは出る前から繋ぎですってあっただろと何度言えば
-
活劇2、難易度変更はノーマル以上、とかイージーでは変更出来ない、と書いてあるのにノーマルで変更できないんだけどまさか記述ミスでノーマルでは変更できなくて一つ上から変更可能なん?
-
>>213
少なくとも魔録よりはきちんと東方してたから俺は蒼神のほうが好き
グラフィックは魔録のほうが綺麗だけど
-
蒼神はゲームオーバー音が癖になる。
あの気の抜ける、やるせなさが中毒的。
-
魔封はやったことないけど蒼神は結構面白かったな。
東方っていう雰囲気は十分伝わってきたし。最後のほうは意見割れるかもしれないけどな。
戦闘のバランスがしっかり調整されてて、厳しいけど対策とればクリアできるのは良かった。
難しいからこそ、レベル上げとか、レアアイテムも価値を感じるな。
グラフィックも同人の中では綻び良くできてると思うよ。少し癖あるけど
個人的には東方RPGは自然癒が一番面白かった。というか東方二次創作で一番嵌ったな。
エキストラは正直蛇足だったけど・・・
-
自然癒は葉っさん可愛いよ葉っさんってするゲームだった。決して正拳突きを使うアイツではない
メアリー・スーっぽくて嫌いっていう人は普通に居そうだけど嫌いじゃなかった
EXはもう完成したの?公務員試験受けるから休止しますって記事書いてたのは知ってるけど
-
シナリオといえば、ACTだけど天ペスが結構ちゃんとしてて良かったな
本家緋想天の後日談的なストーリー展開というか何というか
-
別に面白ければ東方キャラが操作キャラじゃなくてもいいですし
むしろたまには名もなき退治屋として化け物達を蹴散らしてく勧善懲悪物がやりたいわ たまに霊夢と共闘したりすると熱い
というかキャラをアイドル視してるのがおかしいんであって本来はそういった世界観のはずだよね
-
言い方悪いけど、キャラクター(主にデザイン)しか見てない輩が多いのは事実だし
アイドル視するのがおかしくても、需要がある以上それはおかしいものとは言い切れない
-
村人が巫女から買った御札で妖怪を(ry
-
アイドル視も需要があることも本人たちの好みの問題だから好きにすればいいと思うが
求めるものがないことを延々嘆いたり、異なるアプローチの作品群に敵意を向けたり
そういった感覚がおかしいんじゃないかな
-
求めるものが無いってとこが創作の原点ですよっと
-
毛玉になって東方キャラ全キャラ撃破するゲーム
-
そして倒したキャラを吸い込んでコピーするんですね。
-
>>225
RTSだけど東方蟒酒宴(ぼうしゅえん)ってので三月精+毛玉が
使う人が使えばメインキャラを殲滅しますよん
めいどめいどめいずと天スペのアップデートまだー?
-
>>227
アプデの進捗が気になる
どうせ破られる公開日より完成度のパーセンテージの方が知りたい
-
東方心綺楼や東方の迷宮2のスレを見てると
最近はお客様気質が多くなったなーと感じる
-
そこは制作側の自業自得な気が・・・
-
ここに持ち込むなよ
-
ゲームの質が上がって来ているから、商業感覚で買う新規が増えてるんじゃないかな
-
何よりその発言が一番馬鹿にしてるといつ気付くのかね
-
まぁ黄フロのゲームはクオリティ面でいえば商用に劣らないからなぁ。特に緋と非が良すぎた。
他でも完成度の高いゲーム作るサークル増えてきてるから、だんだん二次創作ゲーに求められるクオリティの基準があがってるんだな。
ただ、やっぱ長く東方2次創作やってればどうしてもクオリティが高いものを求めてしまうもんなんじゃないかな。
ゲームたくさん作られてジャンルも被ってくれば、クオリティあがらないとやってもらえないって感じ。
-
黄フロは原作である格ゲー作ってるのにそれとは別に二次創作も作るんだな・・・
-
なつ、うぅ・・・・頭が・・・。
-
なつのかげろうはポシャるし
グリーフシンドロームは怒られるし
心綺楼はHDドット絵描いてキャラゲーなのにキャラ減らすし
黄昏は技術力があるのに商売下手だから単独で商業はムリだろうな
-
黄昏アンチはよそでやれ
-
>>237
デビルほむらゴッドトランクス説、まで読んだ
-
心綺楼は初期がひどすぎただけだろ
同人がどうのとか出来の問題じゃない。初期知らないのか勘違いしてるの多いけど
-
だから続けるなってばよ
何十回も繰り返した話をまたやる必要はねーだろ
しかもここで
-
専スレがあるサークルの話題は禁止とテンプレに入れるべきだろ
-
機会さえあれば悪評を広めたがる
親でも殺されたんだろう
-
親を殺されたのか
それは黄昏が悪いぞ
-
親が殺されてしまったんじゃあしょうがないな
-
全然関係ないが親の存在が明確にされてるキャラって東方に誰か居るっけ?
スカーレット姉妹の親は一応設定上にだけ存在してるらしいが
-
魔理沙
-
自称ツェペシュの末裔で神主はそれを否定してるんだが
-
微妙な所だが幽々子もかな
-
プリリバは生みの親というかなんというか
-
この隔離スレでは制作者絶対主義により不満を漏らす事すら許されないのだ よく覚えておくように
-
許されなかったらどうなるんだ、ケツ掘られるのか
-
なにかを叩く人って大抵決めつけと被害妄想が激しくて強大な敵と戦ってる風だよね
民族性なのかね
-
なにかを叩く人って大抵決めつけと被害妄想が激しくて強大な敵と戦ってる風だよね
民族性なのかね
-
◆重要
・作品や作者への理由の無い批判や中傷行為はお止めください。
・金銭の話題や人格否定もご遠慮願います。
叩く奴も煽る奴もまとめて出てけ
-
変なのが湧いてるのは置いといて、その言葉は見事にブーメランするな
-
二次ゲースレで親の存在がどうのこうのに必死に話題逸しした奴らの気持ちを踏みにじるな
-
コミケでスペースに行かなかったからわからず仕舞いだったんだけど、
Androidアプリとかスマホゲーム販売してますってサークルをカタログで見かけたんだが
あれどうやって販売してるの?メモリーカードかなんか?
-
GooglePlayとかじゃねーの?
…でも有料スマホアプリは禁止じゃなかったっけ
-
Androidなら.apkのファイルがあればPC使って普通にインストールできるしCDでもメモリーカードでもFDでも販売は可能じゃないかな
禁止されてるのはGooglePlayとかAppleStoreとの一般でもよく目に付くサイトでの販売だろうし特に問題ないかと思うが
-
>スカーレット姉妹の親は一応設定上にだけ存在してるらしいが
マジで?
まぁあのお子様レベルで保護者無しとかのほうがおかしいんだけど
-
そういう話じゃなくてな
-
>>246
妹紅とか?
-
自然発生した奴以外はどっかに親はいるだろうそりゃ
-
はたてちゃんの母親はきっとイケメン。
-
霊夢は後々のことを考えると捨て子であって欲しい
-
決壊なんてさっさと壊して親元に帰してあげたい
-
決壊してる時点で壊れてるんだよなあ…
-
けど捨て子だった人を親元に帰しても良い結果にはならない気がする
-
どっちかっつーと早苗の両親のほうが気になるけどな
外の世界に残してきたのか、既に他界してるのか
-
鈴奈庵で小鈴ちゃんにご飯を呼びかけてたあれは親か否か
-
今月の鈴奈庵でお母さんに見つからない靴の在処を聞いているから親でしょ
-
神子とこころちゃんもある意味親子だな
-
>>270
一子相伝の習いからして恐らく……
-
奥義会得の過程で師匠たる実父母を殺めたか
-
ようし・・・今こそお前は・・・真の風祝・・・
-
笑えないよ!
-
それで覚えた奥義が八坂の神風でもモーゼの奇跡でもなくミラクルフルーツだったら……わりにあってるな
-
早苗さんにお前が好きだあああああああお前が欲しいいいいいいいいって言ってほしい
むしろ言いたい
-
幻少の霊夢さんならワンチャンやってくれるかも知れない
中断メッセージででも
-
ドモンは別に師匠を殺して新しい技を覚えたわけじゃないだろw
-
どっちかと言えば飛天御剣流だよな
-
あれも師匠殺してなかったような
-
剣心は事故で威力がそがれて結果殺さなかっただけで
それ以外は全員殺してる
-
まりさパーティ2出ないかなー。
早苗さんで鉄骨渡りとかやってみたい。
-
幻想郷TD2
俺一人でも待ち続けるよー
-
東方ディアブロ2か
-
幻想郷幻想日記…
-
幻想日記は体験版が出続けてるだろ!
-
紅魔城3……
-
リ、リグルイ2・・・
-
チルノレーシング…
-
凛々舞双華の体験版Ⅲ公開されたな ネット対戦できるようで
-
東方でFPSかTPSやりたいにゃあ
-
凛々舞双華の出来がいいなぁ
vsシリーズやってる人なら普通に楽しめそうだ
-
>>294
ダイナマリサでいいんじゃね?>TPS
-
今同人サークルやってる人の多くは2Dゲームで育った人が多いから2Dが多いが
もう5年もすれば3Dで育った世代が主流になり3Dのゲームを作りやすい環境も整ってきてるので3Dの同人ゲームも増えそう
-
3Dモデルを作れる人が増えるかどうかだな
例えばMMDデータをゲームで読み込めるようになるとかすれば良さそう
-
純粋に3D同人ゲーを作る環境は整いつつあるから、2D作ってる所もじわじわ3Dに手を出し始めてる所が増えてるね
しかしゲーム制作のノウハウがなかなか流れないせいか、若い世代の新人は増えてる感じがしない…
-
でもそれでかつての商業ゲーみたいに2Dが馬鹿にされる世界になるのは嫌だな…
-
そろそろ3DモデルのRPGもでるんじゃなかろうか?
-
東方キャラの3Dモデルはネット上にあっても敵キャラのモデルはないからな・・・
-
俺も幻想郷TDは一部のキャラ以外全然ルナクリアできてないけど2を待っている…
-
>>298
すでにUnityっていう開発ツールを使えばMMDは読み込めるようだよ
ただMMDはフリー素材じゃないから製作者の規約を守って場合によっては個別に許可を取る必要があるけどね
-
ゲームで使えるライセンスのMMDモデルを探したり作る手間を考えたらUnityでFBXを直接読み込んだ方が良いからあまり変わらない
-
フルボイスのゲームが増える事に期待が膨らみます
-
5年先も東方は続いてるかな〜
同人ゲーム全体で見ると最近はアニメの二次ゲーがめっきり減ったって感じだが
-
同人ゲーは元々オリジナルが主体でアニメの二次なんてごく少数だろう
-
二次ゲーは基本汚物という大前提だし減っても別に痛くも痒くもない
-
東方関連の絵描きや音屋が、艦これに流れてるし
5年後はどうだろうね・・・。
-
その艦これも5年後なんてわからんがな
2次は知らんが少なくとも神主が「飽きた」とか「やめる」言わない限り東方は続くだろ
-
二次創作ゲームは他のジャンル以上に能力と時間が必要になるからな
基本的に一過性の流行りになりやすいアニメとかだとよほどの熱が無い限り作られないんだよね
テンプレート作ってそれにキャラ乗っけるだけみたいな状況のものを作ってあるならともかく
-
いつも思うんだけど同人界隈における○○に流れてるってよく分からん
ファンって流動的なものだし商業ゲーでもスタッフが別の会社に行くって珍しいことでもないし
-
>>313
東方界隈には一般的な同人の流れを経験してない人多いと思う
サークル側にも東方以外の同人描いてない人かなり居るし自分の好きなサークルが他のジャンルに手を出すって経験をしたことない人多いんじゃないかな
-
なんとなく危機感を抱く人が扇動してるだけだと思う
なるようになるよ
-
昔:あのジャンルから東方に流れて来やがった!
今:東方からあのジャンルに流れて行きやがった!
栄枯盛衰、諸行無常、驕れる平家も久しからず
-
作ってる人の自由だしなぁ・・・
-
週末コメ乞食も暇なんだろうな
-
大体他がつまらなくなるとここで煽るのとかぱちゅコンスレにコメついたりして割とわかりやすい
幻少にコメつき出したりするしね
-
米は大切にしないとだめだぞ!日本の食を支えるヒーローだ!
レスじゃなくてコメって書くあたりやっぱり影響力は大きいんだなと思うね
-
レス乞食なんでしょ
-
むしろ新規に期待
-
あと何年すればモンハンネタが分かるサークルが生まれるのかしら
今のところ紅緑亭だけだし
-
東方キャラを倒して、皮やら、なんとか袋とか、玉とかを剥ぎ取るゲーム
-
今の同人ゲーのレトロ感が好きで手を出しているので
3Dにはあまり食指が動かない
-
3Dゲーム機が出てから来年で20年だぞ
-
罪と罰の東方コピーがやりたい
-
DODの東方コピーも出てくれ
主人公は依姫でレミリアがマナみたいなキャラで
-
東方キャラでクラディウスとか斑鳩のやつをボコるゲームは売れそうやな
-
縦VS横か
弾幕の恐ろしさをそれすらなぎ払うフォースのやばさを思い知った
-
シューティングはもう原作だけでお腹一杯です…
やるならスターフォックスみたいに敷居の低いものにしてくれ
-
東方ってニコ動開始で一気に新規ユーザー増えた。
あーいった、新規が増える機会がなければ、徐々に規模は縮小していくだろうな。
モンハンとか艦コレとか、そういうのが出てくるたびにファンがそっちに流れる。
一度興味が移ると、どうしても少し冷めちゃうんだよなぁ。人間って。
-
東方の人気って基本的にキャラに偏ってるから
継続的なファンは元々付きにくい構造になってると思う
それこそ艦これみたいなキャラの比重が大きい新しい流行の影響を諸に受けるだろうね
-
ここは二次ゲスレなんで。艦これ談義は別でどうぞ
-
<激写されました>
-
東方コレクション誰かが作ったら一大ブームになりそう
-
神主これくしょん -神これ- とはよく言ったものだ
-
東方でポケモン…(小声)
-
凛々舞双華、動画見たけどたしかに面白そうだね
-
なんだろうスカイアリーナ臭がする
-
>>338で思い出したが、幻想の人形-ユメノカケラ-が来年は控えてるのか
続報無いから予定どおり開発が進んでるのか謎だが
-
STG好きで東方やってるから二次STGいらないって理解できない
-
そうは言っても東方好き兼STG好きって人は東方が好きな人の総数から見たら圧倒的少数でしょ
-
誰が何を好きかとかわりとどうでもいい
∧∧∧∧∧∧∧∧∧
<わりとどうでもいい!>
∨∨∨∨∨∨∨∨∨ (ああ略
-
>>340
ガンダムvsシリーズを元にしてるから、スカイアリーナとはまったく別物かな
-
>>336
東方のソシャゲー系は恐らくいろんな人が考えてると思うがサーバが必要なのでリスクというか手間というか色々大変だと思う
ゲーム本体はわりと簡単に作れると思うんだけどね
利用規約的にアイテム課金や月額課金もアウトだろうし無料じゃ難しい
-
魅魔の宮殿クラスでも個人じゃ大変なのに
-
>>345
いや見た目すごい3Dは大体買ったらガッカリが多くてそんな匂いがって話
剣戟も体験版まではあんなに楽しかったのに…
-
剣戟はかなりよかったと思うが…
-
正直に言うと内容はガッカリだったかと
-
剣戟で体験版が面白くてガッカリってそうそう無いと思うんだが
微妙な部分は体験版と同様だったし6面+EXはボリューム多いくらいだし
-
あれでガッカリってのならお前らにとってガッカリじゃない東方アクションゲーってなによ?
3Dって時点でマイナス査定してる人が多そうだな
-
あれはグラは綺麗だけど3Dの意味はあんまなかったかなー
見下ろしじゃなくて背後カメラにすればよかったのに
-
剣戟は体験版からの変更はほとんどないように思えるが。
体験版があわないというならわかるけど、面白いのに製品版がガッカリというのは・・・
ボリュームのことをいってるのか?それともステージギミックがいらなかったのか。
3Dアクションはバランス調整難しそうだけど、剣戟は面白いほうだったよ。ただちょっと高いかな・・・
東方の3Dゲーだったらダイナマリサが一番よかったかな。
-
>>352
東方アクションゲーなら緋想天だな。圧倒的に面白かった
-
発売直後付近の書き込みをみてる感じだと育成やカスタム要素が足りなかったように思える
見た目はイースっぽいしただのアクションゲームじゃなくてアクションRPGを求めてた人が多いんじゃなかろうか
まあ見た目からくる期待感が高かったのも影響はしてるだろうけど
-
剣戟はいっそイースみたいにARPGにしてもよかったと思う
イベントの手間とかがかなり増えるけど
-
絵が上手い人が多いから2Dの方がクオリティ高い
作る人の個性もでるのが2Dの魅力だと思う
-
3Dは背景やすっぽくなりがちなのが難しそうだなとは思う
-
むしろ、剣戟は同人ゲームやってる人ほどクオリティ高いと感じると思うんだけど
確かにやりこみ要素はないし薄味だけど操作のレスポンスとかストレス一切感じないし爽快感あった
快適に動かないpcの人の感想もありそうだけど
-
自分がダメだと感じたのはとにかく道中が単調だったからかな
仮にやりこみなんてそんなになくてももう一回やりたい!と思えるアクションが良いアクションの条件だと思う
-
あー・・・確かに道中の敵はアレだったな・・・いてもいなくてもあんまりかわらなかったかも。
ただ、対人ゲー除いて、アクションゲーっていうのは基本一度切りのプレイだなぁ自分は。
周回重ねたゲームとか、東方原作とかマリオとか、スパデラとか数えるくらいしかないな
-
良いとこ探ししてまで褒めるのってする方もされる方も見てる方も空しい
-
イース6の感覚で妖夢ゲーやりたいと思ってたので、そこは満足ですよ。
なんだかんだ次回作には期待している。
-
グラそんな綺麗じゃなくてもある程度ボリュームあって遊べる要素あるゲームならいいと思うけどな
なんとなく3Dゲーはボリューム少ないイメージがあるが
-
グラフィック綺麗だし動きもよかったから次回作期待は同意
そもそもゲーム初製作だっていうし
-
ダイナマリサとか元ネタが地球防衛軍だしかなり長いと思うけど
あとシャンハイと謎の魔道書とか結構評判良い。まだプレイしてないから自分の評価は出せないけども
-
見た目だけ綺麗だけどつまらないゲームなら
見た目きたなくても面白いゲームの方がいい
-
剣戟は操作のストレス確かに無かったな、グラも道中足止めて滝とか水眺めてみたりであぁ綺麗だな〜って感じで
しかしそれ以外はもはや覚えてないなんかいろいろあった気がするけど覚えてない
-
ダイナマリサは難易度を上げてもさほど理不尽じゃなかったので結局最後までクリアしたな
-
見た目汚いのに面白そうなゲームより、見た目綺麗なゲームのほうを買っちゃう。
-
どういうのを買うかってなると確かに見た目強い方を買うかもしれんなあ
-
MASTERの紫に低体力で突っ込むとかしなきゃ各種スキルのおかげで割と普通だしな、数の暴力も本家に比べたら有情すぎた
見た目微妙で面白そうってのなかなかなくね?そもそも見た目がイマイチだと情報が全然出てこない気がする
つまり、>>371,372ってことになるんかね。HPには動作条件とかのみで体験版なし、判断材料はパッケージ画像のみ状態とか手が出ぬえ・・・
-
見た目が綺麗なゲームのほうが、意欲作である場合が多いと思う。
見た目いまいちでも、作りこんでいるゲームなら面白いこともある。
ただ、見た目がチープだったりキャラ絵が酷かったりすると・・・手をつけないな。大抵。
-
東方…
-
見た目でしか判断しないような奴はゲームやるより映画でも見に行った方が有意義だと思うよ
-
某戦車RPG4は中身が過去最高傑作だったのに見た目で大分売上落としたみたいだし
見た目は大事だよ
-
商業でもグラフィックとか立ち絵がアレだと普通に評価をマイナスにする人多いしまあ程度による
世界樹とか「ゲームは面白いってよく聞くけど自キャラ作成する時の絵が苦手で〜」って人はよく居た
見た目ってゲームしてると一番目につく部分だし
-
ここで言う見た目ってのはそういうことじゃないだろ
そりゃ東方本家の絵が神主からエロゲ絵師になったら売り上げ落ちる
-
こんだけアクションの話をしてて話題に出てこないってことは、天ペスは一時だけの人気で終わってしまったのか
-
わざわざ話題にする必要がないだけで一時の人気というわけでもない
ここでアクションゲームのお勧めを聞かれたら真っ先に天ペスが挙がると思うよ
-
アクションはアクションでも3Dだしねぇ
天ペスだけじゃなくサナエチャレンジFとかミスティカルチェインなんかもオススメよ
-
ゲンソウキョウの謎は見た目以上の当たりだったな
ただしHARDより上は死にゲー必至
-
ACTで言えば自分みたいな2D世代には
ゲンソウキョウの謎がストライクだった。
ドキドキ大作戦、メガマリ、某方みたいな単純操作なものにハマる事が多かった
-
ゲンソウキョウの謎は面白かったね、キャラも可愛いしゲームとしても面白い。
上でゲームの見た目云々言ってるけど、まず人を惹きつけるのは見た目だし
グラフィックある程度よくないと興味すら持ってもらえないと思うが
-
NITORI BOXみたいなのも好き
ACTパズルなら見た目が地味でもそんなに気にならない
-
見た目関係なくてACTが好きならTakkomanとかも良いな
見た目で選ばないっていうならやれるよね(ニコ
-
見た目以前に東方と言い難いのはどうなんだw
楽しかったけどさぁ
-
綺麗なだけじゃあまり面白くないが、
表現力豊かなゲームのほうが面白みは増す
ゲーム性は大事だけど、表現したいものを映像や音や文章できちんと伝えることも大事。
-
>>384
SFCロックマンX風のバカルテットXとか
カービィ風の闇のルーミアもおすすめよ
-
天ペスは見た目も操作感もストーリーも本当に良かったよ
しいて不満点を挙げるなら、てゐが巨乳な所ぐらいだな・・・
-
天ペスのストーリー良かったけど
ぬえの可愛さに色々持っていかれた
-
天ペスは本当にぬえが可愛かった
ライバルポジのヒロインのようだった
-
ガンダムVS風のヤツいよいよ出るんだな。体験版は効果音とかショボかったが改善されてるんだろうか?
-
天ペスはお供キャラとの会話のおかげでアクション特有の道中の味気なさがだいぶ緩和されてるんだよな
-
凛々舞双華冬コミで出るのか、結構バグ残ってるし例大祭あたりになるかと思ったが
-
>>395
会話見てて穴に落ちるのも様式美
-
>>376
好きなキャラや可愛い女の子を操作する喜びをしらんとか人生損してるぞ
>>387
Takkomanはキャラの見た目があれなだけでグラフィック自体は綺麗だから何も問題ないな
-
>>398
それは別に美麗な3Dゲーである必要はないよね
それにこのスレで操作する喜び知らないとか言われましても…
-
可愛い女の子を操作する喜び(意味深)
-
見た目「も」大事な
-
個人的にアクション中の自動送り会話はやめて欲しいんだけどな
アクションに集中できねぇよ特にサナチャ
-
あれはずるいなw面白いから読みたいのに読んでるとちょぴっ!
-
>>398,400
鰓は帰って、どうぞ(迫真)
-
ここのスレ民でLION HEART作品やったことあるなら
ミスチカDesperadoボスラッシュ・サナチャFオール∞S・天ペスリザルト評価オール天を嗜んで
ここと仲の良いサークルのトッパツプランやらですのやの作品も楽しんでそう(偏見)
昔このスレ見てUTGのすわぴょんをUltra遊ぶ前提で話してたのは戦慄したな
ちょっと前にフリーウェア化したぬえのビッグバーン大作戦はなんとか全クリしたけど
STG系はとても高難易度クリアできる気がしない
-
ですのやとかUTGとかのクリア後モードは死ぬ覚悟がある人だけやればOK
>>405
諏訪子編まで全クリしたのなら死の世界に来る素質はあるよ
-
クリア後はかなりエグいよなぁ。全クリアしたことない
商業じゃまずない難易度だしそれが良いんだけど
-
いつまで経ってもオンラインプレイが実装されない東方活劇オンライン2の詐欺っぷり・・・
-
onlineとかそもそも付くこと自体期待してなかったので無問題
-
ミスチカは逆に台詞が一切無いんだよな(ラスボスを除く)
あれはあれで妄想掻き立てられて良かった
-
そういや、東方電脳郷の夜空倶楽部のサイトが見れないんだが…?
一体どうなってるんだ…?
-
んんん、天ペスで妖怪の山の1マップ目下の道行ってみたら画面変わると同時にミス扱いからの5章プロローグマップに移動されてつみです状態なんだけど助けて
-
>>406
もちろんボスラッシュの隠しボスまでクリアして100%やで
ですのやのにとろいど以降の東方二次ゲーもちゃんとコンプしてる オリジナルもゆるふわじゃない方は称号も埋めた
ぐるぐるすいかはマジキチ難易度とは聞いたけどやったことはないな
STGだけは苦手だ と言ってもSTG二次ゲーを幾つか作ってるサークルなんてUTG以外は知らんが
-
天ペスすごい面白かったけど段差があるたびにした覗かないといけないのはストレスだったなあ
-
段差は全部下+斬で突っ込んでたわ
おかげでよく死んだけど
-
>>413
もし完成すれば冬コミで石読工房が2本目、幽々燦々が3本目のSTGを出すね
ですのやはオリでSTG作ってるけど東方だと作ってないんだな
-
あまぱにのネット対戦実装まだですかね・・・
-
えっ
-
>>414
天ペスは紅魔城IIみたくエリアによって画面の縮尺変わると良かったかもしれんね
段差や穴があるゲームで常にズームイン気味な視点だと先へ進むのが怖い
-
>>417
アップデートしよう(提案)
-
気付いた時すでに人はいなかった
-
元々知人とやるものであって不特定多数とマッチングする事は想定してないと思う
-
ああ〜蓮メリを戦わせて育てたいんじゃあ〜。
-
秘封キャラを出すゲームはロストするジンクス
-
>>424
迷宮・・・
って秘封倶楽部いたっけ
-
そりゃ全部じゃないけどさ。
秘封キャラを出すと宣言したサークルが、次々と開発中断に陥ってたりするのよ
-
蓮メリを出すと製作者が失踪したりゲーム開発が中止になったりするジンクスは
同人ゲーに限らずツクールゲーにも言える辺りが恐ろしいところ。
呪いのような超常的な力が加わっているようにしか思えない。
-
>>424
もしかして仲良雀も…
-
迷宮2がああなったのもやはり...
-
期待してただけに反動が・・・な・・・
-
迷宮2なんかあったの?
積みゲーしてるから気になる
-
続きは専スレでどうぞ
-
>>431
色々言われてるけどゲーム自体は十分面白いよ
ただ崩すならクリア後要素もまだないからいつになるかわからんけどパッチ出るまで待ったほうがいい
専スレは気持ち悪くなるから見ないほうが良いかも
-
東方はパロの塊だけどそのうち東方をパロにする作品とかも増えてくるんだろうなあ
顕著なのがPCブラウザゲー アニメとか漫画とかだとまだ数えるくらいしかないけど
-
>>362
スーパーデラックスみたいな複数ゲームがひとまとめになったのも面白いかも
いくつか本家でやれと言われそうだがw
-
東方の二次創作ゲーはパロの塊すぎて元ネタを知らないと満身創痍になる。
ココココみたいに元ネタ無しで勝負する物が増えて欲しい
-
コココ作品は好きだけど、あのサークルほどパロネタや過去作ネタ引っ張ってくるサークルは無いんじゃないか?w
-
だよな
-
クローンゲー云々を言いたいんじゃないかな
コココさんのゲーム未プレイだからわからんけど
>>433
さんくす、パッチ出るまで封印しときます
-
あそこのセンスは完全に独自路線だからな
-
さとダン:SAO
メイクラ2:聖闘士星矢
この辺知ってないと満身創痍だろうな。
サククラ1・2、サクタク、メイクラは何も知らなくても問題ないはず。
-
>>434
東方のレイアウトをそのまま移植したようなSTGもあるけど
女の子が出る縦弾幕のオリSTGってだけで東方扱いする奴がちらほらいて若干げんなりしてる…
-
最近はメジャーなSTGが少ないから縦STG自体ほとんど見たことない人もいるんじゃないのかね
個人的にはスペカシステムっぽいの搭載しない限りは東方って感じがしない
-
STGは自機の脆弱さをどうにかせなアカン。
-
>>441
さくクラは特にFAQに書かれるレベルでブロント語に感染されているがな
コココのギャグはさくクラ1の黒幕決起理由とかうどんげ戦、
2の突如始まる黒幕当てゲームやら「システム的には問題ありません」、
あとメイクラの「私のメインウェポンは足ですが?」がやたら笑った記憶がある
どうでもいいけどさくクラ1の黒幕が言ってた唯一の二次創作ゲームは多分「だてんこ」ってやつだな
-
さとだんで天子が黄金の鉄の塊でできたナイトに転職した時は笑った
-
ゴールドルナ装備かな?
-
ぼちぼち冬コミの情報出てるかと思ってRPG系中心にあちこち見てきたが現時点だけでも
さとダン2、さけのさかな、苺の新作とRPGに限れば結構な豊作じゃないか
-
鮭の魚、冬コミに延期していたのか。
道理で何も出なかった訳だ。
-
鮭の魚、でるんかな?
ブログ見る限りは、いっぱい、いっぱいっぽいし
一部の効果音やエフェクトがなかったりなどの
未完成状態での出荷になりそうな予感。
-
未完成にするくらいなら延期してくれよなー鮭のさかなクン
-
未完成って言葉が煽りにしか見えない。別スレでやってくれ
-
ふしげん3は冬コミには出ないという声明が出たか…
-
>>452
一体誰と戦ってんだよ
-
日付をまたいでバトルを続けようとするのはいかがなものか
-
所詮、人類は戦いなしでは生きられないということよ
-
戦時の1年は平時の5年だからね、技術が進むとなれば人類も戦いたがる訳よ。
-
2作目として未完成品を売って、専スレが終了したって流れが連続してんだよな
コココがそうならないか心配だわ
-
どこのゲームの話?
-
>>458
アンチさんはお帰りください
-
そーなのかー?
-
東方サッカー2の悪口はやめろー
-
今年は思い当たるゲーム多すぎてわかんねえなこれ
-
間に合わなかった要素を後日実装なんていくらでもあったのに
今年に入ってからお客様が増えすぎ。未完成喚いてる連中は二度と同人ゲー触らないで欲しいわ
-
議論を誘導するのはやめてね
-
実際パッチ出てて円満解決済みなら言うことないけど
あそこは開発が板の運営に取り入っての叩きレス排除で決着だからね
あっ、このレスは万が一今後神パッチが出てみんな満足したら取り下げますねw
-
取り下げるまでもなく中傷発言として通報しておくわ
-
いくらでもあった筈の後日実装があったら取り下げると言ってるのに
何がどう中傷なのよw
-
凛々舞双華熱帯できる回線速度ないのでオフで色々調査してみた
・着地硬直
一律で0.5秒 キャラ差、ブースト残量、落下高度等の影響なし
・コンボ等
補正切りは6秒 本家VS.の2〜3秒と比べるとかなり長い
コンボ補正はガンガン以降の減算式(Ⅱまでは乗算式だった)
・その他ダメージ補正
・誤射補正25%
・ダウン追い打ち補正25%
・ダメージレベル補正はLv2を基準に、Lv1は90%、
Lv3は105%、Lv4は110%、・・・・Lv8で130%
※実際のダメージは計算したものより1小さくなる場合が往々にしてあるが詳細不明
※計算結果が1未満になる場合でも1ダメージ入る
・スペカ
・ゲージ総量は現状全スペカ同じ 仮に1250ポイントとする(下記増加量に従う)
・被弾時
攻撃を喰らうとその威力分だけ増加する
コンボ補正、ダメージレベル補正の影響は受けないが、誤射補正、追い打ち補正の影響は受ける
・攻撃時
攻撃を当てるとその威力の1/5だけ増加する スペカを当てた場合も蓄積する
補正云々は被弾時に同じ
・被撃墜時
撃墜されると自キャラの総耐久力分だけ増加する
・時間経過
時間経過とともに連続的に増加していく 1秒で4.8ポイントのペース
・スペカ発動時の強制停止中は先行入力を受け付ける
・ダッシュやステップなどの連打入力も受け付けるが、同時押し入力は受け付けない
同時押し入力した場合、格闘>ジャンプ>射撃の順に処理される
体験版Ⅰからやってるけど、やっぱりメインで足止まるのが気になるなー
それさえ改善されればほとんど操作感は再現できてるんだけど
-
触ったことはないが、どんなゲームかは何となく分かるな
パッと見、割と妥当な調整?
vsシリーズはコンボ切りでボコられやすいのが難点だったからな
メインで足が止まるともっさり感がありそうだが
どういうゲームにしたいのかって部分に直結するから微妙なところか
-
そういやRPGが3つも競合するって珍しいな。
でも、さとダン2だけPVないのね・・・
RPGは貴重だからどれも期待している。
-
突っ込むことじゃないかもしれないけどさとダンは分類するとすればSLGかSRPGじゃないか?
-
さとダンは間に合う気配ないし延期してでも完全版として出して欲しいな・・・
無限増殖バグ発覚したときの反応からしてメンタル強いとは思えないし、
メイスレの未調整(パッチは出たがゲームルールの根幹がぶっ壊れた)&EXの伏線放置で
ヘイト溜めてる層が爆発しかねんからひやひやする
-
メイスレにExの伏線なんてなかっただろ、単に装備の数が足りないからってだけででってあげてたが
-
酒の肴冬コミ間に合わんそうな
ヤバゲな感じはしてたがやはり無理だったか
-
一部の有名サークルは、購買層が商用のゲーム感覚で購入するようになったからなぁ。
対応に不誠実云々はあるかもしれんが、基本素人が作るもんだから。
ただ、見てるとやっぱ価格は大きいかもな。1000円越えると、少し求めるものが大きくなるんじゃないか。
500円とかなら、内容酷くても笑えるけど、2000円だとがっかりするわ。
まぁうだうだ粘着してる奴って大抵割ってそうだけどな・・・
-
>>474
ラストがあれだし、うろ覚えだけど続きがあるかもしれないしないかもしれないみたいな文もなかったっけ?
-
コココスレ全部見てるけど
ヘイト溜めてる層なんて居るの初めて知った
-
最近お客様が増えたよなあ
-
分かった、この話はやめよう
・・・はい!やめやめ!
-
迷宮スレ見てみたけど、ありゃひどいな
バグに親殺された奴の巣窟になってた
-
東方新作面白いと思うんだけど、あんまり話題性がない。
曲も演出もいいとおもうんだけどなぁ・・・プレイしてて結構面白いし。
二次創作されるんだろうか・・・
-
>>476
東方二次で1500円超えるようなゲームはほぼ確実に委託あるんだから
不安なら様子見すればいいんだけどな。体験版やっててもいいんだし
ろくに調べもせずに自爆してサークル叩くのはただのアホ
-
毎度毎度喧嘩の種にされるサークルもいい迷惑だな
-
あんまりお客様って言葉で揶揄したくないけど、牛丼屋で高級レストランばりのサービスを求めるお客様は確実に増えたね
個人or小規模でモノづくりを行うことの大変さは、少しでも志した人間なら分かるはずなんだけどね・・・
まあ、殴られる材料を提供しちゃうノーガード戦法のサークルも困ったもんだけど
-
>殴られる材料を提供しちゃうノーガード戦法のサークル
そういう言葉が出てくるのがすでにお客様なんだけどな…
-
コココ作品は微妙にストーリーが繋がってるから、
メイスレのやつはExじゃなくて次回作への布石じゃないかな
-
>>486
そりゃ制作者は殴り返してこないからなぁ
-
知名度高くなるっつうのも大変だな
-
さけのさかなってぐぐっても出てこないんだけど、何かの通称なの?
-
さけのさかなのうた オートリ電子
-
新名称なのか
それにしても鮭の魚の歌なんて奇抜と言うか、けったいな名前してるなぁ
-
酒の肴じゃなかったのか
-
さけのさかなのうたはブログによると冬コミは出ないらしいな・・・。
来年の夏コミまでは長いぜ。
-
酒の肴とは東方2次に相応しいいい名じゃないか
-
>酒の肴
なん・・・だと・・・!?
-
うーん。やっぱりタイトルの接頭に東方がついてないと
-
でも東方〜〜〜だと本家のパクリだと叩くんでしょう?
-
EDはうpしちゃいけないとか関係ないとこは全力で叩いて回るのに、
東方○○○(3文字)は本家と間違われる恐れがあるからやめてーっていう
公式アナウンスはガン無視なのよなこの界隈wwwwww
-
二次創作は東方○○○(4文字)の4文字ルールにしよう(提案)
-
東方○○○(3文字)って類の奴はタイトルでわかりにくいのがなー
-
そのぐらいで間違えるやつがいないほど東方本家というのが有名になってしまったからなぁ
-
>>498
東方幻想板 は本家のパクリ!
-
タイトルでゲーム内容が殆どわからない蟒酒宴の悪口はそこまでだ
…もしかしたら元ネタやってるやつはわかるのかもしれんが発表当時全くわからんかったわ
アクションで難易度かなり高い二次ゲーでオススメとか聞きたい
具体的にはですのやとかUTGとかの方面で
縛りプレイとか高評価を狙って頑張るのも好きだが、クリアだけでも難しいのがやりたい
-
ぬえのビックバーン大作戦とかどうよ
今はフリーだぞ?
-
ほわいとふれあのSpring Crisis・リリーブラックと黒人形
マロカカの某方紅魔郷・某方妖々夢
ねこもなかのレイムノゲエム・サクヤノゲエム・チルノノゲエム
ACTで難易度高め路線ならこの辺をお勧め
-
岩男X脳じゃないならTAKKOMANは歯ごたえある筈
いまだにあれを東方ゲーと紹介していいのか軽く頭悩ますんだけども
-
去年の冬に出たFantasyGirlっていうFCロックマン風の体験版が結構良かったんだけど
ツイッターもブログも2月で止まってるっていう・・・
-
ゲンソウキョウの謎の高難易度モードは結構歯ごたえある
-
さとダン2もさけのさかなも無理なのか・・・
じゃああとは苺だけか。
つっても苺自体すでに夏からこの冬に延期してるが・・・
-
どっからさとダン2が無理って話になったんだ・・?
-
ツイッター見る限りさとダン2はED作れば完成だそうだやったぜ
>>505-509
ビッグバーン・某方2作・ゲエム3作はクリア済みやで 某方はこのスレにはられてたマップを参考にしたが
ほわいとふれあの作品は完全にノーマークだった、紹介動画見る限りじゃ高難易度には見えないが…期待しておこう
TAKKOMANは…今探したらノーマルクリアして終わってたわ、最高難易度やってみようかな
-
お嬢様のドキドキ大作戦は個人的には高難易度だと思ったが、このスレ的にはどうなんだろうか
追加の時計塔は正直なところ罰ゲームとしか思えなかったのだが
-
探索型でグラフィックもよくて全体的によくできていたのだけど
お嬢様のスーパー電流イライラ棒の印象が強くて・・・。
-
バカルテットXは難易度どんなもんだったの?
見た目通りSFCロックマンXみたいな感じだったのかしら
-
イライラ棒は慣れたらどうってことないけど時間的な制約とか残ライフ1とかだとヤバいね
スペカとクッキー以外のアイテムの存在感の無さもなかなかだった、使えば使えるんだろうけど使った記憶はほぼないな
でも、やりこんじゃうビクンビクンクリア特典付けてスキル連打もぶっ壊れを感じられてなかなか楽しい
-
レミリア3Dは結局どうなっているんだろう
-
>>504
弐重クラスターのマリサワールド
古いけどメロンDLで売ってる
-
>>517
あんかけスパのやつのこと?
ブログも更新ないし情報ないよね
twitterってあるのかな
-
一応、体験版はあるようだが…
-
お嬢様のドキドキかなりはまったけど結局実績一個だけ解除できなかったんだよなぁ無念
ダメージ床はほんとイライラ要素だったなw
-
あんかけスパの新作は来年の夏コミには出したいって中の人が言ってた
-
夢幻偽郷を最近始めたんだが、これ見た目より攻撃判定がかなり狭いのか落としまくるな
少し入力に間があいたら途中から攻撃に参加しなくなることがあるし。
アクションシーンは入力から動作が始まるまでなんか間があるな。足場の端から飛ぼうとしたら、足滑らせて一瞬落下してからジャンプしたり。
これ環境の問題かなあ。
あとこれ、得点はなんか意味があるの? マニュアルに載ってないんだけど
-
地味だけど取得経験値に倍率かかってる気が、てかマニュ載ってたと思うんだが
リザルトの方の表示得点そのものならコンボの自己満
どんどん溜まっていくVPこそ今んとこ使い道ないんだけど
次回作とかで引き継いでくれるんだろうか
-
次回作は蛇足のSTGパートを無くしてもらいたいもんだぜ
-
いつ出るんだろう
-
結局冬コミでRPG系列は何が出るんだろう
さとダン2(予約開始)
玄夢妖譚(確定?)
チルノ見参2(確定?)
ぐらいかね。ふし幻は2014年以降になるみたいだし
-
凛々舞双華も確定の模様
-
夢幻偽郷終わった
操作性でところどころ気にはなったが値段分は楽しめて満足。
次も早いとこお願いしたい。そして蓮メリ本をもっと出してほしい。
-
>>527
玄夢妖譚はすぐにPV見つかったが他は中々・・・
sm22364492
-
そろそろ、いつものまとめ動画が欲しいな
-
ヨイヤミドリーマーってどうなってるのかなぁ・・・
-
>>531
それそろどころかまだ早いぜ
ゲームPVとか出すの1週間前とか結構あるんだしさ
-
えーでるわいすの人のことなら12/21〆切→その後公開と言ってる
あそこは今回自分の作品もマスター控えてるから修羅場って遅れるかもしれんけど
-
冬コミまで半月を切りそうです…。
-
半月斬!
-
なんで妖夢すぐ主役になってしまうん?
-
剣士ってかっこいいやん?
-
そーなのかー
-
天子「そーなのよ!」
-
武器使いは主人公向きだよねーと思いつつ、咲夜はなんかケリを入れまくるイメージなのだ
-
コココのせいですね…。
-
咲夜さんは元々紅とか萃とかで美脚のイメージが強いし
-
もう足技主体にして戦えば良いんじゃないんですかね…?
モンハンみたいにちまちま投げナイフを使うよりも。
-
紅魔城2でも蹴りだけでクリアする動画があったなぁ
マジレスすると、萃txtによれば咲夜さんは弾幕より体術の方が得意らしい
ナイフはカッコつけの一環なのか……?
-
時止めワープする時にトランプ置いたりする辺り
かなりのかっこつけなのは間違いない
スペカ宣言の時に目が赤くなるのも時を止めてる間にカラコン入れてるに違いない
-
いつのまにか凛々舞双華サイトのトップイラストが変わってた
-
働きづめで充血激しい咲夜さんとな。
-
>体術も得意とする。むしろ弾幕のような怪しげな術よりも得意な位。
コココは間違ってなかったのか
-
これはもう原作もアクションゲームになるしかないですね…。
-
>>546
まあ、もともと弾幕ごっこは魅せる遊戯だからな
観客を楽しませるためにはある程度の技術的な演出は必要という事だよ
-
ナイフ投げた後に回収してるってことは多分あのカードも一々回収してるんだぜ
-
試合終了後、床に散らばったナイフやトランプをせっせと回収する咲夜の背中に哀愁を感じる。
-
そこら辺の哀愁は元ネタのキャラと同じだな。
時を止められると誰かを驚かせたいというサービス精神が働くのだろうか。
-
元ネタのキャラとは一体…うごご
-
わたしは ネオサクヤデス
すべての記憶 すべてのそんざい
すべての時間を消し
そして わたしも消えよう
永遠に!!
-
あなたは食べても良い人間?
-
ホラーゲームツクールとかあれば東方でホラーゲーを作りたいのだがないな
-
ttp://sound-sepher.blogspot.jp/2013/12/blog-post.html
さとダンの曲作ってるとこなのか
-
>>558
死んでも翌日には生き返る奴が居るどころか、決して死なない奴まで居るんですが大丈夫なんですかね…?
普通にクリーチャーを出すだけではホラー要素が足りないので、狂竜ウイルスみたいに吸引すると自我を失って誰彼構わず襲い出すみたいな事をさせよう。
-
凛々舞双華人気でそうやね
-
実際言うほど面白いか?
熱帯も全く流行ってないしすぐ消えそう
-
時期が時期だし年明けたら明けたでFBあるしでタイミング悪かった感はある
体験版やってみた感じ、そんなに高スペ必要じゃないみたいだからもっと知名度上がったら盛り上がりそう
-
まず何年もプレイされる同人ゲーなんてほとんどない
東方本家ですら1ヶ月くらいで話題から消えるのに
-
いかんせん現状だとキャラが少ないしプレイしてて色々気になるところも多い
でも盛り上がって欲しいなあ
幽香とか椛にルーミアパルスィ早苗(?)とか、名前やイラストが出てるのに実装してないキャラもいるし
-
>>558
どんなホラーゲーム作るつもりだか知らんがPC系のRPGツクールならいくらでも作れるぞ
-
RPGツクールはSTGもACTもツクれる超便利ツール
-
もはやRPGをツクってませんね…。
-
ジャンルがRPGと銘打っているSTGが存在するし深く考える事はない
-
C85の東方二次ゲーってメロブ通販だと5作品程度なんだな。(製品版のみ)
(とらは詳細検索が使いづらいので未チェック)
-
まず事前委託があるゲームなんてごくわずかですし
-
バグと未実装を直してから委託して欲しいけど、それで旬を完全に逃すケースもあるから難しいな
-
延期しまくってでも完成品を出すのとアプデ前提で期日に未完成品をだすのどっちがマシなんだろ
そりゃ期日に間に合わせた上で完成品を出すのが一番いいことは分かってるけど
-
まず未完成って言い方がお客様臭くて嫌
今年に入ってからこの言葉が何倍も見るようになった
-
年齢層が下がったんだろうな
-
こういうのが嫌で委託をやめる人間もいるしな
-
新しい人が入ってきてるなら嬉しいことだぜ
新規を歓迎しつつ色々伝えていけば良い
-
未完成品だとか言ってしまってすまなかった
つまらん質問はしないようにするわ
-
どんだけ前科あるかだなあ
毎回キッチリ出した後仕上げて完成させるならもう不具合すら楽しみんにして買う
逆に調整や修正投げるサークルは完全に評判待ちにする
そういう意味ではアクアは1ヶ月しか発売日変わらないんだしボロクソでもリリースして欲しかった
-
アクアが延期になったのは作業が遅くなったとかバグ取り出来なかったんじゃなくて
どうしてもアイテムメニューのインターフェースも改善したいって代表か言い出したので、最初予定なかった仕様変更を今から始めたって話じゃなかったっけ
-
某花札ゲーみたいに買ったのにゲームの起動すら出来ない未完成品レベル(完成パッチが出るのも時間が掛かった)なら完成してから出したほうがいいと思うがな
-
動作確認としての体験版とかあったらバグ取りにも役立つしいいと思うけどどうなんだろ
-
体験版出してるところはもちろんそういう意味で出してるんだろ
-
今一番人口の多い東方ゲームってなんだろう
-
そりゃ心綺楼だろ。
募集すれば、まず10秒以内には誰か入ってくるし。
-
せやろか?
-
非想天則(小声)
-
天測は一番メジャーな対戦板が業者に乗っ取られて
他の板がいくつか立てられたもののどこも人が集まらなくて結局オワコン化したから(涙目)
-
黄昏絡みの愚痴はよそでやってください
-
そーなのかー
-
凛々舞双華は開発者がNEXTにこだわってるせいでN格闘と横格闘だけになるっぽいな
隠しキャラ4名も後々のパッチっぽいし
-
妖夢が下格で降りれたはず
設置判定なかったし虹ステでブースト回復とか出来なかったけど
-
魔理沙の前とか削除されてたから多分妖夢下格消えると思うよ
-
霊夢
魔理沙
アリス
レミリア
咲夜
妖夢
文
チルノ
隠しキャラ4名は、紫、幽々子、パチュリー、優曇華と予想
-
NEXTに拘って云々って、そもそもNEXTってNと横だけじゃないじゃん BD(前相当)と後あるし
凛々舞双華に関しても現状チルノは前格あるし、文やレミリアにも前格っぽい突進技あるし
魔理沙は特格が突進技で被るからじゃねえの知らんけど
あと隠しって何の話?零時ネコブログとネイン氏のツイッター見てるけどそんな話あったっけ?
>>594
面白いほど天則キャラなんだよなあ・・・技とかのネタ持ってこれるから作りやすいんだろうけど
-
少なくとも一人は早苗じゃねえの?
-
アシストって実装されてるん?
早苗とか諏訪子と神奈子使いそう
-
少なくとも共通システムじゃないし、現状アシスト持ちもいない
動画その7だけ、霊夢の陰陽玉がアシストっぽい性能だったけど
-
格闘は一部キャラ以外N、横のみっぽいが・・・
後、隠しキャラは椛 早苗 美鈴 幽々子じゃないん?
-
凛々舞双華は委託されれば買う、くらいは楽しみ
-
フルボイスは素敵だからね、是非ともほしいものである。
-
東方知霊奏の無料配布が地味に楽しみ
-
とりあえずチルノ見参2を楽しみにしつつ幻想郷幻想日記を待ち続ける
お仕事の方が落ち着いたらニートピアも新しいのを出してくれないだろうか
-
サニーレーシングもだな…
-
活劇オフラインマルチやってたらスキルマスタリー初期化されたり表示ダメージがやたら少ない(ダメージ自体は通ってるっぽい)のとボスに夢想封印うつとエラー落ちしたりするんだけど…
-
活劇オンライン2はオフマルチでもバグあるらしい
オンライン実装と同時に修正っていって数ヶ月放置
-
>>606
ありがとうパッチ待ちか。
-
いや待ちも何ももう出ないんじゃない?
-
も、もこ… もこたんは!?
-
既に別のゲーム作ってるみたいだしねぇ
-
オンライン未実装は残念だねえ
もこたんは2のラスボスに鎮座してたはず
-
PCAってただ荒れてるイメージしかないな
-
誤爆
-
C85まとめ動画来てたか
こうして見ると3Dゲー大分増えたな
-
技術革新ですね…
-
3Dモデリングのゲームはどんどん増えてほしいな
-
凛々舞双華最終版きてんじゃんよーおいおい
-
はてさてどうなるやら、魔理沙の特格バグにも気づいたっぽいしバランスが気になるな
-
体験版Ⅲとの変更箇所:俺氏補足
着地硬直時間微延長
・0.5秒→0.52秒に
ダメージ補正切り時間短縮
・6秒→4秒に 体験版Ⅰに戻った
復帰の無敵時間を延長
・再出撃時無敵追加 着地から2秒程度?攻撃を行っても消えない
一部キャラの射撃性能向上
・チルノのメインの銃口補正強化確認
一部キャラの格闘技を修正/追加
・各キャラBD格追加、前格削除? 入力はガンネクよろしくBD中にレバー前+格闘
霊夢 I 時代のN格3段目 伸びは悪いが判定強い、要はキラキック
魔理沙 箒突き 突進力良好、超判定 あれ、特格いらなくね
チルノ Ⅲ時代の前格そのまんま この中じゃ一番判定弱い
・霊夢横格2段目ダウン値上昇、補正悪化 もはやコンボの繋ぎには使えないレベル
その他
・全キャラにスペカ実装
・スペカゲージの自動蓄積が空中にいる時のみに
地上にはりつきひたすら後の先を狙いつづけるチキン行為の防止?
そうだとしても、自動蓄積量が雀の涙なので効果あるのかは疑問
-
凛々舞双華、結局委託は無理だったのか…無念
-
マジか…
-
海外からだと色々手続きが大変なのかもな
同じ海外の未完童話は委託してるから絶対無理ってわけじゃないだろうけど
-
「うぉーきんぐでいず」って「どーるずうぉーきんぐ」の完成品っと言うか後継品って事で良いのかな?
-
最近東方にドハマリした俺にお勧めの二次ゲーを紹介plz
駿〇屋でちょうどセールやってるんで買い込んでみようかなと。
-
好きなジャンルと己のマゾ度、対人好きか1人専門か等を
-
割と無慈悲な難易度のゲームも多いしPC環境の問題もでかいので
気軽にオススメするのは難しいな
正直セールどうこうよりは最近のものをショップで買った方が良いかと
東方に限らず同人慣れしているのなら、また話は変わりそうだが
-
駿河屋ってことは中古だろうし、勧めたソフトがあるとは限らんな
-
二次ゲーはDL販売してることも多いので、メロンDLやDLsiteを覗いてみるのも良いかと
販売ページ or 製作者のサイトで体験版DLできる作品も多いし
-
wikiや専用スレあるのそれだけ人気がある(あった)やつだから見に行って判断したらいいんじゃないかな
メロンのDL販売であるやつで個人的にお勧めしたいのは
弐重クラスターのSuperMarisaWorldはマリオ系が好きなら間違いなし
FocasLensの東方リズムカーニバル!紅はリズムゲーに興味あるなら
同人ゲーは好きに作ってるのが多いから好みがわからんとお勧めは難しいわな
-
俺の好みでいいなら
2DACT
megamari(黄昏フロンティア)
ゲンソウキョウの謎(激辛spice)
3DACT
幻想郷空戦姫シリーズ(領域zero)
ADV
忙しい人の幻想郷シリーズ(カスガソフト)
逆転東方シリーズ(すいかやさん)
ROG
不思議の幻想郷クロニクル(Aquastyle)
ミラクル超パーティーシリーズ(Aquastyle)
SLG
幻想少女大戦シリーズ(さんぼん堂)
野望の幻想郷・幻想の系譜シリーズ(ちゆうどう)
RPG
東方の迷宮2(偽英国紳士団)
こんな感じか。
ここら辺はゲーム初心者でもやりこみ人でも遊べると思う
-
>>624
自分がプレイした中で嵌った上げるなら、
東方非想天則(半原作扱い。オンライン対戦可能な格ゲに近いゲーム)
東方自然癒(RPG。オリキャラが主人公)
ダイナマリサ(3Dアクション。地球防衛軍シリーズパロディ)
不思議の幻想郷シリーズ(シレンライクゲーム)
少しお勧め度は落ちるけど、幻想の系譜、爆東方幻想郷、チルノ見参、東方玉神楽、サナエチャレンジとかも良かった。
上でも書かれてるけど、専用スレや攻略wikiがあるゲームは大抵良さげ。
あるジャンルのゲームとしてちゃんと作りこまれてるものが多いと思う。
-
始めの頃は、有名どころから触っていくのが良いかもしれんけど
有名どころでも鬼畜難易度やN2地雷級の駄ゲーがたまにある。要注意。
-
有名どころならレビューも多いし新作買わなきゃ地雷回避は簡単じゃね
-
>>631
天則は二次ゲーではないだろ
-
黄昏の扱いって滅茶苦茶微妙なんだよなぁ
一次と言うのか、二次と言うのか、一.五次と言うのか
-
そのへんは触れちゃいけない
-
明らかに二次ノリ混ざってるときもあるけど扱いは一次だろ
萃香も衣玖も天子もこころも一次キャラでしょ?そこらの同人誌に時々出てくるようなオリキャラとは訳が違うじゃん
-
萃香も天子も衣玖もこころも神主が考えたキャラだしね
どちらかと言えば一次だろ
-
シナリオや設定は神主なのに何をどうすりゃ二次になる
ただしメガマリとかダイナとかは二次だからな
-
技の内容やら説明文とかも神主が書いてたりするのかは疑問かもしれない
キャラの見た目とかも、例えば萃香とかは原案だともうちょっと髪が短かったりと微妙な違いもあるしね
自分は1.5次と考えてるけど、1次扱いしてる人の方が多数だと思う
-
一次か二次かでいえば一次なんだから一次でいいんじゃないの
細部が原案と違うっていわれても他でもよくあることだし
-
とりあえず俺に言えるのはメガマリはまじで何度でも遊べる傑作
-
>>640
俺も全く同じ見解なんだわ
一次とも二次とも、どっちとも取れるからすこぶる微妙
同人だからできる曖昧さなんだろうけどな
-
ぱちゅコンだって楽しいだろ!
現時点での登場キャラ網羅した続編的なもの作ってくれねーかな…
-
ここ最近の黄昏は微妙だからなあ…
マリサラ・メガマリ・ぱちゅコンおよび萃夢想は間違いなく良ゲーだがそれ以降は今ひとつ
-
ダイナマリサ面白くね?かなりやり込んだんだけど
-
6つのキノコは普通に楽しかったけどなあ
-
情操教育も面白かったぞ
求めてるものと違うというのならよく分かるがw
-
コココソフトのさとりのダンジョン王国もいいと思う
もうすぐ2もでるし
あと大手は大体体験版あるから体験版あるなら体験版やってから
買うか決めた方がいいよ
評判良くても自分には合わないってことあるから
-
何故か苺坊主のところは体験版ないんだよな
-
天則はとりあえず諏訪子様はほぼ一次(挙動仕様は神主指定)だから困る
-
>>640
萃夢想だとtxt関連は技名から勝利台詞に至るまで全て神主作だよ
ただし、パッチで追加された美鈴だけは黄昏が台詞書いた
緋想天以降の技解説については不明
-
体験版出して逆に逃げられるから出さないってはちくまの頃からか言ってたしなあ
-
近年最大の地雷は東方サッカー2。異論は認めない。
今回冬コミ作品は過去作の続編がやたら多いが
名作から駄作に堕ちる作品でないといいなあ・・・
-
興味のある人は体験版やるだろうし
そこから期待はずれだった人は製品版を買わなくなるだろうし
それならいっそ体験版出さないほうが売れそうではある。
-
>>654
ネガキャンは専スレでやってください
-
体験版に気合入れるのが一番良いんじゃないかな
そうすりゃ話題になるし
-
苺というかはちくま系列は、
本命のRPGは出来が良いのに、不出来な手抜きゲー乱発するのがな
そんなに金が欲しいかー!
-
オススメを聞かれてるんだから、地雷ゲーじゃなくて良ゲーを挙げていこうぜ
俺的には活劇綺談・東方の迷宮・ミスチカ・ミラパ・琳瑯華・大運動会あたりが良かった
-
野望の幻想郷(リアルタイム)
ぱちゅコン
東方巫行跡
私的時間が溶ける三大ゲーム
-
>>630にSTGがないので勝手にお勧め
すわこちゃんCubic(UTG Software)
月下楼情曲(石読工房)
Little Little Legions(人形機械論) ※フリー公開中
Scarlet Meister(ハードカバーは鈍器)
上3つは最近の作品だから手に入れやすい。一番下はイージーが本家ルナ相当と言われてるので自信があるなら是非
他2DATCなら
某方妖々夢(マロカカ)
めいどめいどめいず(トッパツプラン)
ローグライクなら
不思議の大冒険チルノ見参(クロスロッジ)
木花の空夢(disfact)
とか個人的に好み
-
2DATCなら、天壌のテンペスト
3DATCなら、妖々剣戟夢想
おすすめ
-
今年一番面白かったゲームはやっぱ天壌のテンペストだな
アクションの爽快感と攻略する楽しみが高いレベルで纏まってる
天候システムによるステージギミックか視覚的にも楽しいし
スペルカードの種類も多い上にどれも派手で強力だから爽快
ストーリーもアクションらしく分かりやすくて面白かった
-
>>663
演出、アクション、ボス戦共にどれも素晴らしいものだったな
商業でもドット絵2DATCが無くなってたから、プレイして楽しかったわ
-
ACTとATCでAとCとTがゲシュタルト崩壊してきた
-
ATCってなに?
-
航空管制?
-
攻撃力にきまっとるがな
-
それを言うならATKだ
-
>>624
今でも入手可能なものなら……
・ACT
天壌のテンペスト(LION HEART) 店頭・通販在庫あり
さくやさんクライシス(コココソフト) DL販売中
紅魔城伝説II(Frontier Aja) DL販売中
幻想探索にとろいど!(ですのや) DL販売中
某方紅魔郷、妖々夢(マレ茶) DL販売中
闇のルーミア(川獺アルカディア) フリー
・STG
MASTER BURNER CLIMAX(Shooting Area) 通販在庫あり
半魂武芸帖(Y-Cubed) 通販在庫あり
・ROG
椛と不思議の洞窟(BACK SPACE) フリー
-
624からの流れが半端ないな
-
自分の好きな物をオススメしたい
オタクってのはそういうもんよ
この流れに乗じて、自分の好きな物を言っちゃってもいいんだぜ
-
なら便乗して聞かせてもらうけど
-
きもい
-
天ペスも良いけど前作のミスチカもおすすめ
でも、今はもう入手経路無いかな…?
-
ミスチカはコミケに行けば買える
-
パズルフォトグラファーってパズドラっぽいけど課金あるのかな
-
課金はAUTOじゃね
-
今年一番はまったのはみら超だな
やってると時間が溶ける溶ける
-
死にゲーはどうも口に合わん…
コココココみたいな手軽なゲームを好むようになったのは加齢のせいか
-
コココ作品も結構即死ゲーじゃないか?
-
死にながら進むって意味では十分範疇
-
別にみら超は死にゲーじゃなくね
-
誰か今回のゲームまとめ作ってくれ頼むー
-
言い出しっぺの法則
-
1月:さとりのダンジョン王国が話題となり、コココソフト単独スレが立つ。
5月:東方心綺楼が発売される。黄昏スレから希望が失われる。
8月:東方輝針城が発売される。
黄昏スタッフの「艦これおもしれー」発言により黄昏スレに再び緊張が走る。
東方サッカー2が発売される。東方サッカースレ民の怒りが有頂天になる。
9月:修正パッチにより進化した、めいどめいどめいずが話題となる。
10月:修正パッチにより進化した、天壌のテンペストが話題となる。
12月:いまここ
これぐらいしか覚えてないなー。
-
アンチは巣から出てこないでください
-
PVまとめだけはあるからあとはカタログと睨めっこだな
-
まとめなくもないけど日本語じゃないしなぁ
-
幻想郷泰戦の新作が幻想麻雀並の人気になればいいが。
-
あのゲームに足りないのは、対戦人数か
-
てす
-
ゲームバランスじゃね?<泰戦に足りないの
-
今回自分はUTGとコココくらいかな オリジナルの奴は某PVまとめの所のとかゆるふわ☆な所のとかを買うが
-
UTGはこれが最後の作品なのかな。ちょいショック。
-
凛々舞双華だけは確保しておかないと後悔しそうだ。
たしか委託無しだったはず。
個人的にはちぇんごくしと神風とともにも買い。
キャッスルメイズも気になってるがレビュー待ちかな。
悠遊亭だし。
-
熱帯あるのに委託無いって大丈夫なのか?
後日委託するんかね
-
一択というわけか
-
熱帯ゲーが環境のせいで過疎ると悲しい
-
コミケに持ち込める量ってどのくらいかしらないけど
そこからさらにネットで対戦する人となると、相当人数が限られる気がする
-
質問よろしいでしょうか?
小兎姫が出てる作品を探しているのですが、未だに猛蹴伝ぐらいしか見つかっておりません。
何方か他に小兎姫が出てる作品をご存知でしたら教えて頂けますでしょうか。
-
野望の幻想郷、かなりの強キャラな上にイベントもいくつかと優遇されている。
勝手にアイテム買うのはやめてほしが
-
>>693
バランスは開発がチョイチョイ調整してるからそんなに酷くないよ
あの手のゲームでどんなに調整しても強いキャラが出るのは仕方のない事だしね
やっぱりあのゲームに足りないの対戦人数だと思うよ
-
凛々舞双華出すとこのスペースがわからん
どこに書いてるんだ?
-
カタログ
-
カタログか
-
作品名かサークル名でググればいいんじゃないですかね?
-
凛々舞双華は委託は無いみたいだけどDL販売はなんとかしたいってどっかに書いてあった気がするな
-
凛々舞双華は480枚が完売したらしい
熱帯人口はひとまずは大丈夫そう
-
>>701
確認してないが今日頒布のちぇんごくしにも出てると思う
ソクラテスからホブゴブリンまでオールキャラ登場だそうな。
-
今回は盛り上がらんね
-
同人問題だらけだしCGMもあんま興味なくなってしまったね
-
凛々舞双華の真の問題は一ヶ月後に元ゲーの続編のフルブが発売されるからプレイヤー全員流れるだろうことなんやな・・・
-
新進気鋭のサークルがないってのは仕方がないが
大手の新作完成品がないってのがかなり響いてるな。
アクア、黄昏、さんぼん堂、領域zero、フロンティアエイジャ辺りが新作でてれば良かったんだが
-
まあ今回出さないところは例大祭あたりで出すんだろうな
正直コミケはめんどくさいからそっちのほうがいい
-
>>709
ネット対戦までやる人は、購入者の1割ぐらいという統計があるから心配だ・・・。
やっぱりショップ委託が必要なんだろうけど、委託が始まったころは、おそらくフルブ全盛期・・・。
-
どうもエクバは好きになれずネクストやってる俺みたいな層も確実にいるから大丈夫
そういう俺は買いに行けなかったんだけどなhahaha!
-
まだ全部インスコ済んでないが
玄夢妖譚
さとダン2
パズルフォトグラファー
うおーきんぐでいず
と遊べそうなのがそこそこ買えたから個人的には結構満足
-
今のキャラ数だとヤバイの1キャラいたら即廃れそうやな…凛々舞双華
一応キャラ増やすかもとは言っとるけど出てるキャラ偏っとるしなぁ
-
いや対戦バランスのこと言い出したらキャラ差以前の問題だと思うよ
ステップ中常時誘導切れたりメインで足止まったりブースト消費なかったり
とはいえ製品版買えてないから動作試験版から改善されてたらアレだけど
-
キャラとかいつもの面子と技が作りやすい心綺楼勢が1、2人いれば問題ない
-
>>702 >>710の方、教えて下さりありがとうございました。
-
今年も色々買ってきたー
玄夢妖譚、凛々舞双華、さとりダンジョン2、でんじゃらすぱっちぇさん、
チルノ見参、神風とともに、後東方関係ないがクロワルールΣ
後既刊で買って無いの幾つか。
さて幾つ積みゲーになるかなこれ(汗
-
レミリアのカリスマってなんか効果あるのん?
-
>>724
どのゲームか言わないと分からんぞ
-
やまの河童工房の早苗の隠しアイテムどう取るのかよくわからん
電卓形式で3ケタ足し算4回で2220にするやつ
-
ミスティカルチェインのパチェのロイヤルフレアの回避の仕方がわかりません
魔方陣の中に入っても攻撃を喰らう時と喰らわない時があるのですが安全地帯の魔方陣は何か特徴があるのでしょうか?
-
今更ながら天壌のテンペストやったが噂どおり面白かったわー
短いながらもアクションが楽しいのでクリアしてももっと続けたくなって二週してしまった
サナチャもそうだったがここのゲームはやってて楽しいね
-
凛々舞双華の妖夢が偉いことになってるな
パッチ早目に作ってくれるのかな?
-
ネット上に噂した、コスオババグ、チート妖夢、他のバグについて、
香港に戻るからすぐに修正を検討します。申し訳ないでした
-
作者さんおっすおっす!
個人的に気になったのは、よく話題になっている妖夢サブと咲夜さんの特格移動ですねえ・・
咲夜さんは特格の回数かリロ調整しないと、無印vsガンの自由並みに着地とれなかったり、逃げ性能があがったりしてますね・・・
-
凛々舞双華楽しそうだなあやっぱ
DL販売マダー?急遽委託できることになったでもいいけど
咲夜の特格は体験版でもうざかったしなあ
体験版Iではメインリロードまでついてたし
-
>>731
気になる点はあるけど本当に面白いゲームなので是非DL販売をして欲しいです
-
ブログの転載しただけだよ
ttp://reijineko.blog.fc2.com/
妖夢は半霊無制限なのも気になったな、ナタクみたいな厄介さがある
咲夜はブースト消費なりすればいいんじゃない?
エピオンみたいに前にしかターゲティングしている方にしか移動できないでもいいし
2000は魔理沙がちと心許無いと思う、マスパ撃ってる最中に弾道曲げたり
レイライン(変形状態)の時にCS撃てたりさせてほしい
-
ホント、モデリング良くできてるよなぁ。早く人口増えるといいな
妖夢さんは鞭も、止められない突撃無敵居合も、スタン長い半霊ブーメランも皆恐い
本家みたいにスタン中にスタンブーメラン当たったらダウンしてもいいのよ
皆開放的でパンチラしてるんだから霊夢さんも…。心綺楼でドロワ卒業したじゃない
-
nanoのやつ未開封とか嘘ついて元値で転売しようとしてるやつは許さへんで
-
玄夢妖譚って使用キャラ5人固定なのかよ
マミゾウとかマジ誰得
-
おう俺得だよ文句あっか
-
>>727
先に魔法陣にダメージ与えて破壊する必要がある
破壊された魔法陣に入っていれば安全だよ
-
>>739
ありがとう気付かないうちに壊してたのに入ったりしてたみたいで魔方陣を壊せるって知らなかったよ
-
玄夢妖譚ってこれまだ大体の話しか聞いてないけど阿求ファンは大丈夫なの?
-
冬コミから帰ってきてインストール終わった
製品版はさとダン2、でんじゃらすぱっちぇさん、キャッスルメイズ、東の国の収穫祭、やまの河童工房
LASERREIMU、神風とともに、チルノ見参2、うぉーきんぐでいず、東方ちびほこ
しばらく遊ぶゲームに困らないな。東方斑桜が間に合わなかったのがちょっと残念だが
-
うぉーきんぐでいず完成してたのか
-
シャンハイと謎の魔道書が守矢神社クリア後に、何処に行ったら良いか判らんとです。
覚えてる人居たらお願いします
-
っと彷徨ってる内に地霊殿の封印が解けましたが地霊殿はいずこ・・・
-
>>745
そこまで進めたならフィールドを隅々まで探索するだけじゃよ
たぶんもう見つけてる頃だと思うが
次に「地霊殿ボスどうやって倒すの?」が来そうな気がするがそれはまた別のお話
-
かなりいまさらな話だけど
東方二次創作ゲーまとめウィキの更新、去年の例大祭以降とまってるんだな。
-
欲しいものは自分でチェックしてるかここで名前があがるからそこの存在自体を忘れてたわ
とかいいつつノーチェックだったdisfactの新作をメロブの店頭で発見したところだけど
-
パズルフォトグラファーは専スレでも完スルーされてたから仕方ないね
-
あの専スレは実質神鏡世界専用スレだからな…
操作慣れしてる人なら面白そうだと思うが
パズドラやってる人の指の動き見て脳がオーバーヒートする俺には厳しい
-
自分はあのスレの住人だが別に神鏡専用ってわけじゃなくて話題に出るほどじゃない(のと非東方のオリジナル)ゲームしかなかったからだぞ
てっきり次は神鏡世界2でまだ先だと思い込んでた上に冬コミギリギリに新作告知出したみたいで気づかなかっただけだから他の人もそうかもしれん
-
風の便りは話題にする=ネタバレ(あるいは答え)になってしまうため、
話題にしづらいと聞いたんだぜ。
はたての筋力トレーニングも自由度が高いように見えて意外と一本道だから
これまた話題にしづらいんだという。
-
でんじゃらすぱっちぇさんのノーマル3面の青の鍵が取れない
多分スタート画面のどっかから行けるんだろうがまさかこんな序盤に宝箱に苦戦するとは思わなんだ
-
>>753
最初にミニすわこで青カギを取ったら、そのまま同じ部屋で青カギ使うと取れなくなるんだ
俺も一度ハマったw
-
2面でどうしても開けられない鍵ブロックが出来ちゃったけど、同じような感じかな
おそらくそこと繋がってると思われる囲われた扉と一緒に同じ色の鍵があったし
-
成程ノーマルですら鍵使う順番間違えると取れなくなる宝箱があるのか
このくらいさくさく抜けられないと後が怖いな
-
東方のSTGをしたいんだけども、冬コミで出たやつのリストとか評価乗ってるサイトないだろうか?
むしろおすすめを教えてほしい。
-
LASERREIMUが面白かったですまる
今まで弾避け主体のしかやってこなかったけど、ああいう自分から攻めてジャラジャラするタイプってのも楽しいね
-
やまの河童工房もお勧め
LASERREIMU共々、web体験版あるのでやってみるといい
冬新作以外ではscarlet meister(メロンに無料体験版あり)とか
数年前の作品だけど「scarlet meister 通販」でググると中古屋に在庫ある模様
-
今冬に完成したのは
LASERREIMU・東の国の収穫祭・やまの河童工房・方解夢異聞の4つ(見落としてなければ)
どれも体験版あり
過去作品ならすわこちゃんCubic・モグモグルーミア・月下楼情曲・とびまりさとかもお勧め
-
でんじゃらすぱっちぇさんのボス戦で諏訪子がうまく使えない
ぱっちぇさんは土符メインでやってたら簡単なんだけど諏訪子はどう使えばいい?
-
うぉーきんぐでいずいつまで待たせるんだよ・・・
-
もう我慢出来ない!!(プレイを)始めるね!!
-
幻想郷幻想日記いつ完成なんや・・・!?
ってかそろそろWeb体験版とかも出していい気はするがなぁ
まぁ体験版買って来てるんだが、面白いけど移動がややもっさりなんだな
-
さとりのダンジョン王国2ってどう?
針妙丸が早くもいるのは驚いた
-
幻想郷日記の体験版数えたら7本持ってたよ…
-
敢えてずっと体験版で進化を続ければ1000回遊べるんじゃないか
-
>>759
情報あり、とりあえず体験版やってみる。
LASERREIMU 全3面
やまの河童工房 20面以上?
LASERREIMUのボリュームって少ないんでしょうか?
-
レーザーレイムは2面3面が結構長い上に難易度も高めだからボリューム不足という程でもない
やりこみ要素もあるし
-
>>769
難易度高めなんですか?
イージーとかあると助かりますけど死んだら最初からというわけではないですよね?
-
>>770
難易度の選択はあるしコンテもあるけどイージーでもそこそこ難しい
慣れないと2面の中ボスまで行くのも難しいかも
製品版は体験版より調整されて少し楽になってる
-
>>771
ありがとうございます、ちょっとチャレンジしてみます。
-
>>765
專スレあるからそっちのが詳しく聞けると思うべ
俺は楽しかった上に、EXパッチ待ちなので2度おいしい
-
>>768
サイトでは3面+αってあるけど、そのαの分が結構ボリュームあるから、値段相応以上の価値はあると思う
-
知霊奏って実装してない機能多すぎやしないか?
経験値も入らないし
-
幻想日記、iダッシュが微妙すぎるなw
なんか中途半端なところ進むことあるし階段に向かわず通路出入り口に行くともあるぞ…
-
どんなローグライクでも、なんか慣れないからiダッシュは全然使わないや
関係ないけど、iダッシュってiモードやiマックの時代に流行に乗って名前をつけたらしいね
-
>>777
ただ通路で分岐や出入り口までってのはかなり便利なのよね、部屋だと後半罠チェしたいから空気になりやすいが
あとTAだと猛威をふるう
由来マジかよw
-
逆転コミカドーって東方の二次創作・・・ではなしに、
オリジナルのゲームに東方キャラとか咲キャラとかが出る感じなのかね
体験版もないみたいなんで誰かにプレイ感を聞いてみたかったんだが
-
逆転裁判ベースにメインはリーガルハイでしょ
話によって東方や咲が出るんじゃないの
-
ああ、ドラマのやつか。じゃあイメージ的にはやる夫スレ古美門版だな
一期の最初のほう見ただけだったから本気でわからんかったぜ。イラストにするとマジでただのニヤけたおっさんだなあ
-
ttp://boldblade.deviantart.com/art/Stop-Slapping-Tenshi-372301039
海外製のフラッシュゲームでてんこちゃんを引っ叩くゲーム、結構動くしなかなか可愛い
可哀想かもと途中まで思ってたけど最後が幸せそうなんでいいかなと思いました(小並感)
-
twitterから引っ張ってきたのか・・・
-
すごい今更だけど蒼神縁起の無印をプレイ中
週末が欲しくなってきたんだけど残暑も買わないと互換とれませんか?
-
【東方クエスト】苺坊主総合攻略雑談スレ【玄夢妖譚】 Part81
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1389179710/
新作出て加速してるけどちゃんと専用スレあるで
互換云々はよく分からんけど、週末自体がリメイクらしいからセーブデータの互換があるかどうかは確認できなかった。リメイク扱いだから別物なんじゃないかな
攻略Wiki(ステージ数ネタバレ注意)と公式覗いてみたけど無印+残暑≠週末な感じはする。多分専スレの方が詳しい答え返ってくる
-
>ネイン ?@kotonein 1月11日
>某社から委託質問の返信がありました、まだ審査中だけどワンチャンあるかも!
おお、いつのまに
期待しちゃうじゃないのさ
-
>>784
無印はどうか試したことないからわからんが残暑なら引き継げるよ
どうしても確実に知りたいならツイッターで苺アカウントのイカちゃんに聞くといいよ
-
幻想狂言躁日記で不具合というかバグあるから報告しようと思ったらBBSもサポBBSも消滅してたでござる
-
うぉーきんぐでいずのパッチ来ないから現状のバージョンでプレイしたが、こりゃ駄目だ……
大人しくパッチ来るの待つしかなさそうだ
-
ごめん
sage忘れていた
-
LASERREIMU,やまの河童工房 通販あったのでどっちもやってみた。
どっちも値段の割に良いボリューム。
しいていうならLASERREIMUの会話が右下に出てきて避けながら読めないわw
-
あれな・・・そうだよな・・・!
-
>>789
主催の人1/3からツイートもしてないし入院でもしたんじゃないのかね
-
凛々舞双華ついに委託決定?
>ネイン @kotonein
>なんとか某社から委託販売の返事がもらいました、最初は少部数でお試し販売するかも
>ネイン @kotonein
>またいろいろ検討必要な内容あるけど、どりあえず一歩進みました
-
神風とともに面白かった
バグで進めなかったりしたがBGMとか雰囲気がカービィっぽさが出てて良かったよ
欲を言えばもう少しボリューム欲しいのと操作設定を始める度に設定しないといけないのが面倒だった
-
あれは面白かったな。
難易度もけっこう抑えられてるし、ドットはかわいい。
コンティニューがあればクリアできたと思う
-
やまの河童工房の早苗のスペルで2220っていうのがあるんだけどあれの隠しアイテム出現方法わかる方いますか?
-
やまの河童工房はハイドスコープでヒント見ても
取り方わからんのがいくつかあるな
早苗のそれもわからん
-
>>798
クリアしてる方もいますし条件はきっとあるんでしょうけどわからないですよね。
-
でんじゃらすぱっちぇさんなんだけど
ボスラッシュ天子のラストの天地プレスはどうしたらいいんですかね…
-
任天堂ってサークルのマリオ3をやる
-
任天堂はサークルだった…?
-
舞華蒼魔鏡のフランパッチ出た?
-
>>797
それっぽい単語でぐぐるとそのまま答え出るよ
-
やってる人がいるかどうか分からないけど質問
フリゲのSRPG「とーとと」の異次元面・生きている森ってクリアした人います?そこで詰んでいるんだ。範囲運ゲーしたほうが良い?
後、イミュニティってアイテムの効果が分からない。説明書にも無いし。ダメ軽減系っぽい説明だけど詳しく頼みたい
-
あ、早苗のスペルの数字って破壊ではなくて触れることでカウントするんね
-
>>806
試したらできましたありがとうございます。これでコンプ....!
-
>>800
マリオ3のクッパの要領で天子を落とす、が正解
-
やまの河童工房
早苗の2220→3桁の足し算を4回のやり方がわからない
レミリア2戦目の(スペル名忘れた)→無敵貫通の武器がわからなくて宣言前に倒せない
アリス2戦目なんとかオートマトン→人形を全滅させてもアイテムが出ない
これらの取り方がわかる人いたら教えてくれ
-
>>809
2220:上にも出てるが有名な数字パズルなのでグーグル先生へ
レミリア:とにかく武器作りまくればそれっぽい説明のが出てくる
アリス:人形は視界内にしかいないとは限らない
こういうゲームは直接ネタバレすると面白さ半減だからいろいろ作ってみようぜ
-
やまの河童工房とやらはSTGだと思っていたんだが、頭使う要素もあるのか…
ちょっと興味湧いてきたから困る
-
>>808
ありがとう、無事できました!
でもこの先きつすぎて進めそうにないっすわ…
-
>>810
2220とレミリアは無事取れた
ただアリスのだけがどうしても取れない
ホーミングやダメージありのボムで画面外にいるやつも全部落としてるはずなんだが
-
>>796
神風とともにの話だったら橙のコピー技が結構オススメ
道中もボスもラスボスも基本これだけでなんとかなるよ
-
書き込んで数時間後に規制って…
>>785 >>787
遅レス&スレ違い失礼しました。
まぁとりあえず両方買ってみます。
-
>>811
通販しかないみたいだけど1000円程度だし面白くなければ売ればいい。
>>813
ボムでダメージ入らない設定になってるんじゃない?
-
冬のSTG(LASERREIMU、やまの河童工房、東の国の秋穫祭、方解夢異聞)はどれもweb体験版あるから、
とりあえず遊んでみて気に入ったら買えばいい
方解夢異聞は委託してないのでDL販売実現を願うしかないけど
-
買った同人を売ればいい…ねぇ
-
凛々舞双華も既に何個かヤフオクで落札されてるしな
委託・DL販売されてるのはどうかと思うけどそれ以外のはそうやって回してくしかないよ
-
凛々舞双華委託マダー?
-
また転売厨の犬か
不正コピー拡大に協力してるって自覚はないんだろうな
-
でも実際地方の人間にとっては転売はありがたいよ
会場までの旅費と時間を考えるとオクでいいやってなる
-
一個、千円ぐらいのゲームを転売した所で5千円もいかんだろw
それぐらいゆるしやれよ・・・
-
今ならDL販売とかあるんだからサークルに要望しようぜ
>>822が転売に手を出したことで、DL販売や委託で売れる数が1つ減ったわけだ
舞双華の委託も取りやめかもね
-
お前らこういう話題の時は本当いきいきしてるよな
-
まあ要望するだけの人は楽でいいよね
-
百害あって一利無しの転売に加担するよりはマシ
転売屋のせいで地方から旅費かけてまできてる人が買えなくなってる
-
そんなこと言い出したらもう東方の旧作は誰一人新しくプレイ出来なくなるし
幻想少女大戦も再販してくれない限りは紅が買えなくて妖からしか出来なくなるんだぞ
-
同人ってのはそういうもんだと思うが、その場で手に入らなければ二度と手に入れられなくても泣かないもの
-
理念と現実は別だ
中古は無くならないし
同人ショップは返本してきたブツの再販要望を送りつけてくるし
折本の委託要求は平然となされるし
会場と委託で差がつくのはおかしいとするメールは何度でも届くのだ
世の中そんなもんだ
-
たが理念を主張することを非難される謂れもないな
てか地方から同人ゲー目当てでコミケに来る人が現実にいる以上、「地方だから」は甘えでしかない
嫌なら旅費払うか関東に引っ越せ
-
おおおおちけつ
-
そんな事より自分の嫁が活躍してるゲームについて語ろう
-
最新作なせいで使えるのすらほとんど……
-
去年素晴らしいゲームが出たので大満足です
-
登場してるゲームが少なすぎて語れません(半ギレ)
-
1キャラに愛を注ぎまくってるゲームサークル、最近増えてきたから嬉しいね
-
もっとオールスターゲーが増えて欲しいとです…。
-
ふし幻系列なら(敵として)活躍してくれるやん?
-
全員とまでは行かずともプレイアブル30人超ってゲームはいくつかあるけど
一部のキャラがクリア不能レベルの性能で結局悲しみを負うんだよな…
いっそ開き直って、東方ディアブロみたいに見た目以外一切変化無しって方がいいのかも
-
キャラ性能出るのは個性出そうと思ったらしゃーない
どこぞのガンダムゲーはちょっと下方上方修正行き過ぎな感じあるけど数多いと多少なりともああなりそう
-
コスト制があると弱いキャラでも生かせそうではあるんだけどね
-
コスト制だと同コスト内で強弱がつくだけだよ
-
同一コストなんて存在しなければ良いのさ
難しすぎるが
-
>>839
嫁に殺されるのは嫌です。
-
>>844
同コスト内で強弱つく が コストの高低と強弱が逆転する になるだけだろうな
-
LASERREIMU2周目突入条件わかんねえ・・・
ノーコン団子パフェして何が足りないんだ
残機か?スコアか?
-
>>847
ボスでタイムアウトしたりしてない?
ラスボスでタイムアウトすると、条件満たしてても隠しボスが出なかったりするから関係あるかも
-
>>848
隠しボスまで全部倒したはずなんだが・・・
団子フルコンプの実績も出てたから取り漏らしは無いはずだし
クリア時残1しか無かったのがダメなのかなぁ
-
>>849
あー、すまん。ノーミスと見間違えてた
検証したわけじゃないから確実ではないけど、多分2ミス以内が条件だと思う
-
ふし幻は好きなキャラでも時に本気で憎くなるなww
楽しいからいいんだけどね
-
俺の嫁が爆発する不具合
-
ぎゃての嫌われっぷりは尋常ではなかった
-
それマジ?
-
俺の嫁はシリーズ変わって主人公から脇役に戻ると思ってたらそもそもキャストに名前が載ってなかった件
-
早苗と天子の(スキルにボコられる)幻想迷宮
-
みらパの早苗さんは嫁だし自分で使う分にはいいけど
敵として出てほしくないしNPCとしては微妙に連れ歩きたくない性能してて本当に面倒くさいww
-
ふし幻嫌われ四天王(暫定)
小傘
敵を怒り状態にする
ふし幻は本家よりも厄介な能力持ちが多いので面倒になることが多い
響子
落ちてるアイテムを投げて色々台無しにしてくる
罠も投げてくる。廊下でもお構いなし
天子
広範囲に固定ダメージの地震攻撃
画面外から固定ダメージだけでも酷いのに周りの敵を巻き込むので
あっという間にレベルが上がって手が付けられなくなる
早苗
周囲の敵を回復しつつレベルが上がると倍速や怪力効果までつける
深層の早苗フロアの敵は三倍速だらけになって地獄に
しかも妙に体力が高い
-
小傘は早苗に比べりゃマシだからパルスィの方が許されない
-
主人公側にも無敵化のような能力を持たせないと釣り合いませんね…
-
858
>>天子は萃香の間違いかな?
天子は攻撃力依存の範囲攻撃だけど・・・
-
小傘とぎゃーてーは大きく弱体入ったのに、なんでか強化されたてんこちゃん
更にその上いく凶悪な早苗と不思議なバランスよね
-
「大きくなあれ」がおぞましい技になる予感しかしない
-
そういえば巨大ボスが出るって言ってたけど
針妙丸ちゃんが誰かをでかくするんなら普通に動き回る巨大ボスなのかもしれんな
-
虫けらのように死にまくるプレイは精神的にクる。
-
なぁにですのやではよくある事だ
-
STGが下手過ぎて辛い…
夢終劇は最後のスペカラッシュが越せないし蒼魔境はラスボスにさえ行けないしモグモグルーミアは本当に序盤で死んじゃう
-
STGは人を選ぶからね、しょうがないね。
先天的な才覚が無いとなると、薬物の投与や改造手術で神経系を強化しないと難しい。
-
何で死んだのかと、どうやったら楽に避けれるかを考えないといつまでたってもうまくなれない系のゲームだからな
-
夢終劇は萃香倒してないや・・・
-
推奨レベル撃破でレアアイテムゲットとかするから不満が出るんで
推奨レベル撃破で追加経験値ゲットぐらいにしとけばいい
-
低レベルクリアしようとすると推奨レベル(以下)と判断されて経験値増えてレベル上がるのか イラネ
-
>>831
キチガイはこれだからな
こう言う関東人が東電を擁護して内戦の火種になるんだ
-
ようキチガイ地方民、それとも国外の半島あたりの人かな?
-
>>868
これが今度の実験体か
正直な話、画面見つめ続けても涙目にならない目玉が欲しいです
-
夢終劇とかは本家じゃ物足りない人向けの本家クローンっぽいところがあるからまあハードルは高い
モグモグルーミアならちょっとコツつかめばLv100出すくらいなら本家Easyより楽だと思うぜ
-
夢終劇はラストのノーミスノーボスがキツ過ぎてBAD ENDしか見られない…
モグモグルーミアは他のSTGと違って敵を見ながら弾を撃たなきゃいけないから避けるのが精一杯の自分には無理ゲー
-
G Freeはアツイ
しかし死ぬ
-
>>867
蒼魔鏡は自機狙いが多めで(例:チルノやにとりのスペカ1枚目)、
そういう弾幕に対してはなるべく動かずに引きつけると道ができ、楽に避けられる
システム上、ボス戦でボムをあまり使えないので中盤以降の道中はボムゲーで
-
LASERREIMU体験版で2面難しすぎしぬって思ってたけど製品版は大分調整されたのか楽になってるなー
じゃらじゃらの欲が頭を出した瞬間さくさく死んで笑いが止まらん
-
なんで荒れてるん
-
夢終劇ラストのノーミスノーボム以外は東方のNormalより簡単だった記憶がある
ノーボムノーミスめんどくて投げた
正直6面も進んだ最後にあれはやめてほしかった
-
自分で話題出したからフォローしとくけど夢終劇はゲーム自体は面白いし雰囲気とかスペカ発動のあの効果音もかっこよくて好きよ
ただだからこそ救いのないEDしか見れない(救いのあるEDがあるのかは知らないけど)のがツラいわけで
-
ゲンソウキョウの謎の体と霊は誰で取った方がいいとかありますかね?
-
その二つが原因で詰むことは無いから好きなキャラでいいけどあえて挙げるなら
最序盤加入で射撃の燃費と範囲が優秀なルーミアに霊
打撃耐久と近射の美鈴に体と霊
射撃耐久と砲台のパチュリーに体と霊(頼るなら特につぎ込む対象)
辺り
-
回答ありがとう
使いやすくて気に入ってるからパチュリーと美鈴に注ぎ込んでみます
-
初期体力の大ちゃんでもどうにかなるゲームだしね
-
凛々舞双華委託決定おめ
-
やまの河童工房のEXがクリアできないんだがお勧めの武器あるだろうか?
-
威力的にグング一択
後はローズリングでゴリ押し
-
「東方戦爛華 咲夜の章」の最新パッチ誰か持ってないだろうか
パッチのページは消えてて3ヵ月くらい前にメールフォームから報告したけど音沙汰なくて
半年以上ホームページの更新も無いんだ
前作も楽しめたからバグの無い状態でプレイしたいんだけどな
-
同人ゲームは一期一会ということだな
-
またゲンソウキョウの謎で質問すみません
仲間を全員集めてから紫と初めて戦ったんですがこの場合って戦ってるのは紫とゆかりんどっちなのかわかりますか?
ノーマルモードでHPMAXの美鈴が一撃死するんですがこれが紫なら泣きそうです
-
>>889
やや時間はかかるけどスーパースコープ+大瀑布がお勧め
隠しボスは全体的に遅い弾が多いのでスコープで消しながら戦えば安全で、速い弾幕だけ高火力ボムで飛ばす
ラスペも自機の頭を魔法陣の外周あたりに合わせて低速連打すると、本体からの札弾以外は自機に届く前に消せる
-
>>893
紫以外全員集めたなら一度目だろうとどの難易度でもPh紫と戦うことになるはず
あんま覚えないけど
-
ゆかりんなのかよかった
これで希望を持って残機集めが出来ますありがとうございました
-
あとゴリ押しするつもりなら神奈子とかの全画面特殊持ちで復活無敵時間プレイが効率いいよ
ゲームオーバーからの残機稼ぎ前提だけど
-
>>892
結局体験版だけ出してそのまま音沙汰無しになったところのは
体験版買ってやってみればよかったとちょっと思う
-
もう舞華も活劇もパッチでないと思ったほうがいいのかね
-
俺は今でも色々と待ってるよ
EASTLANDの追加とかブラッドソードの5巻(日本語訳)とか
まあ待つのは大変だから諦める方が楽だよとは言っておく
-
無料の追加パッチの作成って、モチベ維持するの大変そうだからな・・
-
あんまり反響ないと「パッチ作る意味ないから新作に注ごう」になりうるから
要望あるなら出した方がいいと思うけどね。ストーカー紛いの粘着はNGだが
-
うぉーきんぐでいずのパッチはまだですか……
-
念
マジでパッチどうなったんだ
公式からの情報って年末で更新止まった公式サイトとアイリスのツイッターだけ?
つか体験版も出すって言って出してないんだよなぁ……ちょっと心配
-
買わないで落してきたやつに限ってパッチまだとか言ってるんだろ?
-
流石にその発言は無茶である
-
触ったらダメでしょ!手々洗いなさい!
-
ただの荒らしなんで触らないであげてください
-
おすすめ教えてください
-
おすすめ聞くときは自分の好きなジャンルを言うといい
-
これまでに大ハマリしたゲームを挙げればなおベター
-
>>630やっとけばまぁ間違いはない
ADVはやったことないから知らないけど
-
>>630のリストって良作かもしれないけど
かなり好き嫌いがあるラインナップだが…
-
あのリスト外のゲームはそれ以上に好き嫌いが激しいと思うぞ
-
>>629-670や>>760等で挙がった作品や専スレがあるゲームの多くはweb体験版かプロモ動画あるし、
片っ端からググってみて自分に合うゲームを探すのも良いかと
古いのは買えないことも多いけど、それを差し引いても選択肢が多いのは贅沢な悩み
-
ふし幻3、専スレでも結構にぎわってるみたいだし、
せっかくだからそれやってみるのもいいんじゃないかな。
-
TOUHOU WONDERING SOULって外国産のフリーゲーム見つけてプレイしてみたけど
天ぺスみたいでなかなか面白い
-
ドットがパクリじゃねーか
-
あかんやつや
-
ふし幻3は現状未完成過ぎるから今買うのはとてもオススメ出来んわ
-
ふし幻3は後2ヶ月待てばいいと思うよ
というわけでみら超をやろう
-
ACTは天譲のテンペスト・ミスティカルチェイン・ゲンソウキョウの謎が別格に面白過ぎるね
特にミスチカとゲンソウキョウの謎はいつまでも飽きずにアホみたいに繰り返して遊んでられる
-
ACTなら>>922に加えてメガマリ、6つのキノコ、烈華伝、紅魔城2がお気に入り
次点でさくクラ、スプリンターセル
紅魔城1や天ペスにて、視界がやや狭いぶん時々立ち止まって敵や穴を確認する必要があるのが少々億劫だったけど、
紅魔城2は開けた場所に出ると画面の縮尺が変わって視界広がるようになってた
自機が軽快に跳び回るタイプのゲームだとこういう仕様はありがたい
-
ここでぬえのビッグバーン大作戦を小声でお勧めしておく
東方っぽいボス・無間の鐘のアレンジ曲・ステージの広さ・収集要素など光る部分が多い一品
2周めは高難易度だけど、トライアンドエラーが凄くテンポよくできるので意外と苦にならない…と思う
個人的にACTではゲンソウキョウの謎を一番オススメしたい
元ネタとは全然違うゲーム性だしプレーしやすさもボリュームも段違いだけど
元ネタの有名な要素もこっそり踏まえているところも好き
-
某方紅魔郷&某方妖々夢もいいよ
-
ACTならTakkoman
まあ東方の二次創作かと聞かれると激しく微妙なところだがゲームは面白い
-
定番過ぎるかもしれんがメガマリやダイナマリサもいいぞ
ただしダイナマリサプレイするには相応のPCが必要だが
-
さなえチャレンジ(フュージョン含む)も結構楽しい
ただFはボス戦が面倒だが
-
Fのボス戦は常識破壊でゴリ押しできたような。ハイスコア稼ぎたいなら別だけど。
-
東方繰人形2買おうと思ってるけど鬱系のストーリーなん?イメージムービーの一瞬だけ写る血塗れで倒れてるアリス見て思ったが
アリス限定の恋愛ADVってことでヒャッホイしてる
-
東方繰人形2買おうと思ってるけど鬱系のストーリーなん?イメージムービーの一瞬だけ写る血塗れで倒れてるアリス見て思ったが
アリス限定の恋愛ADVってことでヒャッホイしてる
-
鬱系かどうかは知らんけど最後の最後だけ戦闘シーンがあるからちゃんと主人公を育成しないといけないよ
-
世の一般に安易に鬱と言われるタイプとは違うが
ペース配分間違えるとアングッドEND直行だけどな、バッド方面ルート分岐多いし
あ、アリスキーならTRUEはすごいムズムズニヤニヤするんでがんばってみる価値あり
最後のバトルは育成も重要だけどいかに痛い攻撃に合わせて防御できるか&焦って大技連発せず節約できる勇気が必要
ごり押しで打開策が見えない場面でも意外に簡単に越えられたりする
-
一方俺はひたすらHPだけガン上げしてゴリ押しした
-
ぱっちぇさんのMが天界まではなんだかんだ楽しかったのに面倒のほうが強くなってきていい加減進めそうにない
-
うぉーきんぐでいずのトップページの煽り文がゲーム自体のことを言ってるようで物悲しい
-
煽りなら他所でやれ
-
これが煽りに見えるのは相当やばいと思うぞ
-
あぁ、たしかに幻想だなw
>>938
たぶん、>>937は煽り文の意味を理解していないかと思われる
-
煽りって言葉に反応するbotなんだろ、察してやれ
-
>>936のレス自体が煽りなんだろ
この作品って萃符でも散々アンチが暴れてたし話題に出して欲しくない
-
ここは二次ゲスレなので
-
アンチがどうのとか言ってたら作品の話題なんて出せんよ
-
まだパッチ出てなかったのか
ツイッターも更新なしとは
-
遅れるのはしょうがないがツイッターでいいから一言欲しい
普通に安否が心配になる
てか進行不能で失踪は勘弁してくれ・・・
-
同人ってそういうもんだし
お客様は次作からは完全版になるまで買うの控えれば?
-
同人だからこそ状況言ってほしい所はあるかな
別に大幅に遅れるならそれでもいいし、出せなくなったならそれでもいいから言ってほしい
それこそ同人だからそんな事で怒らないし何も言わないでフェードアウトより良い
今回のに限らず、いつまでにパッチ出しますとか宣言してギリギリまで頑張って
結局間に合わなくて平謝りとかフェードアウト、もしくは間に合わせても結局バグだらけとかよくあるけど
誰も得しないし、同人なんだからそんな急がないで自分のペースでやってほしいわ
-
「どーるずうぉーきんぐ」時代の情報から察するに素材だけはもう揃ってて、後は仕上げるだけって状態だった筈
それでもパッチが出てこないってのは既にブラックボックスと化した元主催者の残したプログラムに原因があるからだろうか
アイリスの言葉から察するにゲーム(ストーリー)自体は完成されてるってことだよな…
一生パッチ出なかったとしても解析してでも最後までプレイしたいな
-
<激写されました>
-
そういう陰謀論はいりません
-
>>950
次スレよろ
-
<激写されました>
-
こんな粘着質の糞が内部で荒らしてたんじゃそりゃ完成遅れるよねとしか
-
仕方ないからステータス無視して金稼ぎで日付だけ進めたら2年目がループするんだね
-
<激写されました>
-
やっぱゲームだすのって大変なんだな。製作に時間かかるし、
大抵の場合出して終わりにならないからなぁ・・・
よっぽど作り慣れてる人なら、バグ対応も少ない手間で済ませられるんだろうけど。
仕事やりながら個人でゲーム製作やってたZUNはやっぱすごいな。
本業がゲーム会社だったっていうのも大きいんだろう
-
まあZUNもバグ対応放り投げて放置とかしてたりするんだけどな
-
萃符スレでも内情軽くゲロった感じの書込みが速効通報されて激写されたしのぅ
ちょっと過敏すぎやしないか?って思うし自業自得だろ
-
内輪の愚痴なんてオチ行為に等しいしスレ違いだろ
-
保留じゃなく激写されたんだから、消されるに相当する行為ってことだろうな
単なる作品への不満だったら保留で終わってたはず
-
なんでもいいけど、東方の二次創作ゲーについて話そうよ
こんな空気のままこのスレ埋まるとか嫌だよ
-
内部の人間でもないのに、ちょっと話題にしたらこれだよ。
ブラックリストってことでテンプレに載せた方が良いんじゃないの?
-
この空気で次スレはいいよ
冬コミの話題も河童工房とLASERREIMUがちょびっとあっただけで終わり
次は例大祭の情報が来る5月上旬にでも
-
・作品や作者への理由の無い批判や中傷行為はお止めください。
・金銭の話題や人格否定もご遠慮願います。
お前みたいなのは来るなってもうテンプレにあるんで
-
東の国の秋穫祭は全然話題に上がってないのか
積みゲーしてる自分がいうのもなんだけどちょっと触った感じだと面白そうだったけど
単に話題に出すようなことがないだけなのかな
-
STGってよっぽどのことがないと話題に出ないイメージ
-
秋穫祭は本家か斑鳩が好きならお勧め
原作で設定オンリーの半オリキャラ(先代巫女)がいるので苦手な人は要注意だけど
冬のSTG4作の中では方解夢異聞が特に気に入ったのでDL販売はよ
-
どうせ話題がないなら昔のゲームの質問したいんだけどTouhou-mini-gameをやったことある人っているかな?
チルノの計算機を10分近くやっても正解しないんだけどこれってちゃんと正解するものなの?
-
横シューか全or奥シューのお勧めってある?
元ネタが東方だけに縦は沢山あるんだけど横が稀少で最近飢えてる。
-
横ならScarlet meisterとかlittle little legionsとか
後者はフリー公開されてる
-
ゲンソウキョウの謎でたまにレミリアの名前がレミィちゃんになるけど別に意味はないんだよね?
-
意味は無いけど全キャラある
ぐーやちゃんいいよね
-
>>969
横:Scarlet Meister、舞華蒼魔鏡、とびまりさ
奥:MASTER BURNER CLIMAX
とびまりさはDL販売中、マイスタは中古のみ(「ハードカバーは鈍器」でググると見つかる。安価)、
他は通販在庫あり(マスターバーナーはあきばおーのみ)
舞華はサイトにプロモ動画、他はweb体験版があるので詳しくはそちらを参照
-
そうなのか何故かレミリアしか見た覚えがない
暇潰しに全キャラ見てみるか
-
全キャラあったのか
大ちゃんだけ謎の優遇が存在してるんだと思ってた
-
LASER REIMUのコンティニュー上限が増えてく仕様いいな
下手くそ過ぎてどんどん上がってくよ
-
挑戦回数によって増えるとかそういう仕様?
この冬STGばっかり買いすぎてまだ一回しかプレイしてねえ
-
そんな感じ
あとは実績解除を探すのが楽しいけどやってる人は全部埋められてるのかな?
特定の死に方での解除なんかもあって探すのが大変そう
-
>>977
ごめんなさいテキスト読んだらコンティニュー回数はアンロック率によって増えるみたいだ
LASER REIMUはコンティニューしたらBAD ENDなのかと思ってたけどもしかしてお団子集めればコンティニューしても別END見れるんですかね?
-
お団子集めてもBAD ENDだった…
やっぱり別ENDはノーコンが最低条件なの?MILDでもいいのかな?
-
>>980
作者ブログより
・多くないコンティーニュー回数以内でステージ3ボスを越し、その時の隠しアイテム取得数が一定数以上であれば、良エンディングへ分岐する可能性があります。
2周目条件が確か2ミス以内だったから、2コン以内ならイケると予想
-
ありがとう
お団子探しながらやってたからコンティニュー回数までは気にしてなかったなぁ
もうちょい頑張ってみるよ
-
LASER REIMUはサウンドモード入れて欲しかったなー
おてんば恋娘とヴワル魔法図書館を好きなだけ聴きたい
-
ヴワル魔法図書館あるんすか聴いたこともないです・・・
2面むずすぎんねんけどー!ファッキンビットまでは安定してきたけどそのあとの魔方陣とチルノでボコボコ死ぬんやけど・・・
-
まさか自分より下手っぴがいるとは
魔法陣は最初を右から左次に左から右次に右から左
次に右上から順に出てくるのを左下から左上・右上・右下に逃げれば避けやすいよ
ボム封印してないんならチルノは最初のレーザーをボム、ビットが落ちて来るのをボム、四角い氷が自機狙いで来るのをボム
途中でゲージ回復するから半分以下でも余裕で倒せると思うよ
-
LASERREIMUのチルノの元ネタってなんだろ?
-
>>946
こう言う屑が関係者なんだろうな
「同人だから」の使い方間違ってるだろう
同人であろうが商品、金とった以上
購入者から訴訟起こされるリスクもあるし返品に応じなければならない場合もある
「同人だから」で犯罪や違法行為が許される訳じゃない
-
1週間以上前の書き込みにわざわざレスご苦労さまです
わざとスレが荒れる様に誘導しようとするのやめていただけますかね?
-
どこに犯罪や違法行為があったのか詳しく説明願いたい
できないなら自分で管理スレへ削除依頼どうぞ
-
犯罪は流石に笑わうしかない
中途半端なもの出すサークルを嫌うのはもちろん勝手だし誠実で確実なサークルの方が同じものを提供するなら人気は出るだろう
だが個人でやってる以上完璧は無理だし色々な理由で途中で止まることもあるのは理解するべき
作るために金を集めて途中で投げ出したとかなら確かに犯罪だがそもそもそんなの同人活動じゃないしな
-
でも昔Fateの同人ゲーが返金騒動になったとかあるぞ
-
進行バグあり=未完成品売り付けパッチ無し→詐欺…かな
もっとも「商品」じゃなくて「作品」であって
対価にしたってリスクその他込みこみなのが本来なんだけどね
まだ逃亡とかしてるわけじゃないんで某クエストとはわけが違うがね
-
同人だから基本的にサポートクオリティが劣る
それがよしとは言ってないけど承知でそんな地雷原踏み抜いて喚き散らしてるのが迷惑って言われてるんだよね
それこそ金こそとらないが当たり屋みたいな行為近い
-
マジレスしてしまったがフリーのゲームにらす無茶な要望くるあたり金の有無はほとんど関係ないんだろうな
-
未修正の進行バグなんてダブルスポイラーにすらあるが神主も詐欺師?
-
次スレ立ててくるからそれまでいい子にしてるんだぞみんな
-
今の状況で次スレ立てる必要ないだろ。荒れるだけ
-
こんなスレいらねえよ
-
うめ
-
次スレはいらん
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■