■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【TH13.5】東方心綺楼 〜 Hopeless Masquerade. Part103
-
◆公式サイト
ttp://www.tasofro.net/touhou135/
■前スレ
【TH13.5】東方心綺楼 〜 Hopeless Masquerade. Part102
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1381077004/
■東方緋想天、非想天則については以下のスレへ
東方緋想天・非想天則 攻略・雑談スレ740
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1373905148/
■東方萃夢想については以下のスレへ
東方萃夢想 攻略・雑談スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1273753346/
体験版プレイムービーが公開されました
ttp://www.youtube.com/watch?v=JbFyYb6y9PU
東方心綺楼体験版 OP&対戦プレイ動画が公開されました
ttp://www.youtube.com/watch?v=2DUjUPzIfBk
東方心綺楼 総合Wiki
ttp://th135.glasscore.net/
心綺楼対戦板
ttp://jbbs.livedoor.jp/netgame/12191
-
>>1
スレ立てお疲れ様です。
-
パッチの改訂で多くのキャラが強化に加え何らかの弱体化がなされている中で、
弱体化してないと言われている魔理沙と一輪も
一応初期と比較すると弱体化した部分もあったような気が。
確か、魔理沙は6レイラインでグレイズできなくなった事と、Xの受身不能時間が短くなった点で、
一輪は鉄槌の発生が遅くなったはずだけど、それらに対する不満をあまり聞かないのは
弱体部分が少ないだけでなく、どれも致命的な弱体化じゃないからさほど問題視されていないのだろうか?
-
>>3
比較的コンセプト通りに機能してるってのもあると思うな。
他が迷走し過ぎともいう。
-
>>1乙
一輪使いだが鉄槌遅くなったのは結構な弱体化だと思ったよ
だが>>4の言うとおり近接キャラには性能よすぎる遠距離技だったから仕方ないというか良調整だと思った
-
>>3
魔理沙はX弱化で中央コンボが繋がらないし拾い辛いって結構不満はあったぞ
まあその時期は、他キャラが猛威をふるってたから攻略スレぐらいしかみなかったろうけど
レイラインは立ち回り最強スキカから格下げ食らったけど、強すぎたから仕方ないって意見が多かった
-
鉄槌鈍化は一部コンボ出来なくなったけど、数あるうちの一つですので・・・
速すぎた気もしてたしなーんも問題無い
-
>>5
ご来光だけでも十分いやらしいしな。
今の性能でも忘れた頃にズドンできたり、相手に警戒させられるだけでも十分強いと思うしねぇ。
聖みたいにコンセプト(必殺技強くて強化できる)に加えて基本性能も上げすぎてぶっちぎりになっちゃったり、それはそれでダメっていうのもあるから、コンセプト通りになったからOKというわけでもないのがアレだが。
-
>>1乙
天則の時は
「萃夢想のが面白いけどあっち人いなくて対戦出来ないから人多い天則やってる」
ってのはよく聞いたな
実際俺もそう思ってたけど
-
緋想天さん……
-
俺も芋のほうが好き
個人的に黄昏の弾幕アクションは芋>緋≧非>>>心の順で面白いと思う
-
緋C72が一番楽しかったです
毎日同ゲ板でおんなじ人と50戦くらいやってた
-
非はゆとり入力すぎてコマンド入力している気がしなかったな。
ワンボタン必殺はともかくワンボタン超必は爽快感無かったわ。
-
芋は射撃戦で空間制圧してから触って殺すって流れが
割と綺麗にまとまってたしなー
そこに逆転性の高い高性能スペルが相まって実力近い人と戦った時の楽しさは一番な気がする
けどまあ飛翔が無い分、上手い逃げ方捌き方覚えるまでは
実力差ある相手には、本気で何もさせて貰えない事も多いし
一回人口減ってしまうと新規さんには辛いゲームになってしまうよな
-
芋は霊撃システムが抜群に上手くいってた
点アイテムっていう仕様も射撃戦の利点欠点を上手くカバーしてたし
霊撃の恩恵の大小はあれど、無くても何とかなるキャラが一人もいないのが
コンボと切り返しのやりくりに刺激を与えていた
ぶっちゃけ他のシステムやテンポ的な部分は結構アレだけど
霊撃一つでほぼカバー出来てしまっているぐらいの神システムだと思う
-
心もそうだけど、萃は宣言が性に合わなかったなー
あとはコマンドの分割入力効かないのがつらかった
小足法輪斬が安定しないわしないわ、ガチャプレイしたほうが安定したのには泣いた
-
芋は霊撃が性に合わなかったな
-
布都のUFOの技一度も見た事も食らった事もないんだけど、実際どういう技なの?
噂によると10k以上のおぞましいダメージが出るらしい
-
芋は相対1で割れるまで連ガ固めされて心が折れた
-
>>14
>射撃戦で空間制圧してから触って殺す
これこそ常時空中戦な心綺楼がやるべきだと思うんだけどなあ
-
心は心でいいよ
芋が好きな人は芋やればいいし非が好きな人は非やればいい
ずっと同じゲーム性のばっか出てたら今のゲーセンみたいになっちゃうし
-
心綺楼は射撃戦が機能してないのが本当に痛いね
立ち回りが打撃>隙消し射撃を繰り返す事故待ちゲーになってるのは何とか改善してほしい
-
>>20
前スレで「半年前の初報ではみんな空中戦期待してた」みたいなレス見たけど、まさにそういうのを期待してたんだよな
少なくとも俺はそうだった
-
じゃあ何で射撃戦やってる道魔理沙が嫌われてんだよ
射撃戦はつまらないって証拠だろ
-
そりゃ格闘戦するゲームで射撃してたらなあ
-
格ゲーのフォーマットから抜け切らないままSTGやればそらそうなるわな
格ゲーにおけるSTGってクソの代表格みたいな戦術だし
原作っぽくSTG風味を強くしたいのなら格ゲーから完全に脱するべきだった
-
聖への文句が80%だとしたら道魔理沙への文句なんて5パーセントもないだろ
-
>>24
お前、スナイパー相手にコンバットナイフ持って突撃するのが楽しいとでも思ってるの?
-
強さへの文句とウザさへの文句はまた違うからな
エル・フォルテが弱かろうと蛇蝎のごとく嫌われてるのと似た感じだろう
-
諏訪子とかいう何だかんだで最上位並かそれ以上に対戦相手として嫌われたUMA
-
芋砂相手にサバイバルナイフで掻っ切るのは楽しいけど
金髪の子は強判定の箒振り回して追い払ってくるからな。
-
諏訪子(とついでに早苗)とか不快要素しなかったしなぁ
1.03とか弱いわ相手すると時間掛かってダルいわ数だけは多いわの3重苦っていう
-
道まり同キャラ戦は楽しいのか?
やった事ないので純粋に疑問
これが良ゲーだとしたら心綺楼の活路が開けるか
-
少なくともグレイズ技も追加して三すくみにしないと打撃を振り回すだけなのが射撃を垂れ流すだけにしかならなそう
立ち回りで読み合いや次の展開への布石といった要素が薄いのが心綺楼の飽きやすい原因の一つになってると思う
-
このゲームの棒状の武器はやたら判定強いよな。
お祓い棒とか魔女の箒とか魔法使いの箒とか…
-
笏「せやな」
-
とろあえずお祓い棒は以前調べたらしっかり棒にも喰らい判定あったような 現verは知らんが
-
道魔理沙ミラーはYを差し込む読み合いができる面白いクソゲーだから心綺楼楽しめる人種ならオススメだね
人口少ないのもあってぶっちゃけ道魔理沙ならそんなに嫌われてないと思うけど
誰か嫌うならその時の理不尽キャラにヘイトが集まってたからか
-
そんな真剣にやってるわけじゃないけど、一輪とかもう1ヶ月以上見てない
実在するキャラなのか疑問に思えてきた
-
道魔理自体はそんなに嫌いじゃないけどストラトが合わさるとアカン
勝敗関係なく死ぬほど疲れる
-
新技のルミナリーも道属性だから、それを駆使する道魔理沙も増えるかも。
上下撃ち分けできるブラストとルミナリーに中央はXはY射撃があるで
射撃戦にますます特化すると思います。
-
なんで魔理沙ばっかり戦い方が増えていくんだよ…
-
道魔理沙はまあなんだかんだ言ってもグレイズしながら打撃刺すの楽しいから嫌いではない
こころちゃん使ってるとそれ以外することないだけなんだけども
一番は前以降のverに居たこいしが辛かった。誰と当たろうとAとX出しながら電球迫ってくるのが対戦時間の9割を占めてて辛かった
-
それ以外出来ることないんすよ
今verからはビーム脳になったこいしちゃんをよろしく!
-
,-−-.
〈ヽ〜〜フ。 ____________
/ ヽ |.\ \ -| ___
| ●_ ● | | \ \ | /
(〇 〜 〇 |<. / / | /
/ {><} | |/ / | (___|
| |_/ |___  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ _ヽ ゙'i≡≡≡≡≡≡≡≡≡
_,,、-''゙|_/ ̄|_/ |≡≡≡≡≡≡≡≡≡
(_________________________ノ ≡≡≡≡≡≡≡≡≡
-
1.31
-
Ver1.31-----------------------------------------------------------------------------------------------
<システム>
・カウンターヒットのエフェクト、効果音が出ない不具合修正
<聖白蓮>
・上強打
-溜め版の持続部分にブレイク属性が無い不具合修正
・ダッシュ強打
-グレイズが誤って適用されていた不具合修正
<物部布都>
・破局の開門
-効果範囲に出入りすることで落下までのカウントに異常が発生する不具合修正
*正しくは範囲に入っている間だけカウントが進行し、それの累計が規定値になるたびに落ちてくる仕様となります
<古明地こいし>
・アンアンサードラブ
-霊力不足でも入力可能な不具合修正
-ループ状態の解除条件に時間経過を追加
<二ッ岩マミゾウ>
・妖怪オモカゲ変化
-こころに化けた際の表示不具合修正
・二ッ岩家の裁き
-相打ち時の不具合修正
<秦こころ>
・ダッシュ強打
-グレイズが誤って適用されていた不具合修正
-
ミズバグ打撃なおってねーーー
開幕当てちゃって申し訳ねーーーーーーーーーーーー
-
パッチが出たというのにこのざまである
-
<秦こころ>
・ダッシュ強打
-グレイズが誤って適用されていた不具合修正
(´・ω・`)…
-
>グレイズが誤って適用されていた不具合修正
違う、そうじゃない
-
こころの1FからのTBグレイズバグだったというのか
唯でさえ最弱なのに磨きがかかったな
-
グレイズが誤って適用されていた不具合に既視感が・・・
-
フリーズタッチミーの悪夢が
-
>グレイズが誤って適用されていた不具合修正
意地でもダッシュ攻撃にグレイズ付けたくないんかな…
-
こころスレ見たらTBグレイズに希望見出してる最中でワロタ
-
>>56 夢も希望もないんやな…
-
聖の開幕Xから打撃属性が取られたり宇宙旅行できなくなっただけで何のフォローもなかった頃を思い出すな
……よっしゃ、次こそ超強化や!
-
─ 、/~ヽ、j~ヽ、
,´ γノノハハハヽ
i < ノ ノ(和)(・) ,(・)i)
ノ リ、゚ −゚人 ワ 丿
((/´j § i、フつ
`iッ((巫l巫))
~i_ヲi_ヲ~
─ 、
,´ ヽ
i < ノ ハλ) )
ノ リ、゚ −(´・ω・`)
((/´j § i、フつ ミ 、/~ヽ、j~ヽ、
`iッ((巫l ○ ミ γノノハハハヽ
~i_ヲ  ̄ (和)(・) ,(・)i)
ヽ ワ 丿
-
やっぱカウンターヒットのエフェクト消えたのバグなんじゃねーか!
-
こころのTBバグだったのかよワロタ
まあこれで普通にバグ取り除いてしばらくどうぞってバージョンか
-
>>60 そもそも、普通にソース継ぎ足しながら開発情報共有してれば
こんなの起こりえない事なんだけどなぁ…
-
・ダッシュ強打
-グレイズが誤って適用されていた不具合修正
なにいってだこいつ
あとこいしちゃんの霊力不足でも打てるのはやっぱバグか
-
>>62
c83体験版からweb体験版でbgm退化してたりしたしな、なんかおかしい
-
体験版の頃から思ってたけどなんでリリース済みの部分まで撒き戻ったりしてるんだ
まさかソースのバージョン管理手動なのか
-
>>63
まあ霊力不足でも撃てるバグは今に始まった話じゃないし
-
いっそ全キャラのTBにグレイズつけたらいいのに
-
しかし今回は修正パッチとはいえ凄いあっさり黄昏に入れてなんかうん
-
グレイズ技少なすぎるよな
おかげで打撃>隙消し射撃の安定行動が加速する
-
黄昏ツイッターでもまだ告知出てないし…
タイムライン見てても誰も触れてなくて笑う
-
白蓮の6Bで射撃がすり抜けていたのは、やはりグレイズが適用されていたからだったのか…。
こころもだけど、グレイズを付けるつもりは無かったみたいですね。
他には、こいしのアンアンサードラブの時間経過の解除は
こいし同士のアンアンサーのぶつかり合いがずっと続くことに対する対応だろうけど、
ハート部分を打撃属性にするという手もあったのに、それをしなかったのは何か理由があるのだろうか…。
-
こころスレのテンションの落ち具合がヤバイ
TB始動コン嬉しそう研究してるなかこれぶち込んで来るとは・・・鬼畜やなぁ・・・
-
意地でも突進技にグレイズ付けたくないんですかね黄昏は。
ところで、LW勝利の新聞感光バグはあれどうなったのかな。
放置してる所から見て、もう仕様扱い?
-
テンション落ちてるどころかレスがねぇ・・・
-
通常投げを絶対に入れないとか今作ではグレイズ打撃(と昇竜的な技)を入れないとか
こだわりなのかコンセプトなのか分からんけど変な制限加えてるなぁ
前者については東方になってからは毎作だからいいけども後者は・・・
前作の良い所をワザワザ潰して入れた新システムが不評な辺り色々なゲームを思い出してしまう
-
グレイズ打撃が良い点って非のときあんまり聞かなかったんですけど
-
天子のDCを初めとする優秀グレイズ技に散々文句言い続けた結果でしょ
-
連レスですが、布都の破局の開門の落下カウントの修正によって
もしかすると、ニコニコ動画で紹介されてたUFO落下を使った1万超えのコンボができなくなるのでは?
あのコンボは、2回目以降破局のエリアに入ったときに
UFOが来る時間が1回目より半分近く短くなる仕様を利用したものだから、
修正によって2度目のUFOの落下は遅くなると思われます。
-
チルノのタッチミーの時も思ったが
想定外でもそれで戦えるようになったんだから消すなと思うわ
強すぎてヤバイってならまだ話はわかるが
-
タッチミーは無敵技が空中で出せるというだけでなく
着キャンで隙なしとかいうぶっ壊れだったからしかたない
-
中下無し投げ無し無敵技ほぼ無しグレイズ技ほぼ無し
空中技に該当する通常技無し回避結界無しガー反無し
最近やっとクラッシュ付いた(1発割ではない)
こんだけ色々無くせばやることも少なくなる罠
なんで非までのノウハウ全部投げ捨ててしまったんや…
-
そんなの修正するくらいなら魔理沙と一輪みたいな不愉快な強キャラ
弱体化しろって思う
-
打撃>ガード>射撃>グレイズ>打撃って四竦みを期待してたから投げが無いのは分かるけど、
チキガやらクラッシュ打撃とかを調整しててよく分からん
-
レイマリ一輪みたいな最初に調整するキャラは気合入れるけどマミゾウこころみたいな最後のほうのキャラは適当になる
仕方ないね
-
つーかプラクティスで相手がガードしなくなるバグ治ってないじゃねーか!
-
やはり土台がスカスカすぎて… これその内バージョン番号足りなくなって
ver1.990とかいきそうだなあ。
Twitterで「なんで回避結界とか無くしちゃったんですかー?www」とか突っ込めば
次の大幅バージョンアップで実装してくれるかもよ!!
というか本当に早く実装してほしいなー。
削られた霊力を回復できて逆転出来る良システムだったのに。
-
グレイズ技の追加は射撃戦をできるようにするための前兆かと思ったら全然そんなことはなかった
黄昏の考える空中戦は強打やDAをブンブン振り回すゲームだということなのか
-
グレイズ打撃標準装備してるマミゾウ使おう
-
天則
霊力削り:霊力残量を減らす
ガクラ:残量ゼロでガクラ、最大値減る代わりに残量全回復
回避結界:自発的に最大値削って霊力全回復、ガーキャン移動
心綺楼
霊力削り:霊力最大値を減らす
ガクラ:最大値ゼロでガクラ、不人気増加する代わりに最大値全回復
この比較を参考にすると心に結界追加するとしたら、自発的に不人気増加させて最大値回復させるのが妥当
んなわけねーだろ
-
今更だけど、1.30のこころのTB検証してみたら色々強すぎてワロタw
安定してどの距離からでも布都LWにTBで差し込める事できて、凄い爽快感だわ
グレイズ打撃がこんなに気持ちの良いものだったとは・・・。もっとやっとけば良かった
-
色々強いってあんなもん警戒されてたら刺さり様がねーだろ
-
その警戒を強制させる事自体が強いとは何故思わない
射撃起点のマミゾウや霊夢はそれを強制させられるだけで何もできなくなるぞ
-
発生遅いし伸び悪いし上下にズラせば簡単に避けれるし始動には向かないわで微妙だぞあれ
何もできないは言い過ぎ
-
ああ後今のverは知らんけど前は近い距離で出して密着するぐらいまでめり込んだらAが刺さるぐらいには硬直長かったぞ
-
>>92
警戒を強制させる事自体が強い
それがどうした、だから修正は妥当だとでも?
互いに相手の技に警戒することなくダラダラやってるゲームがいいとは思えんが
しょっちゅう言われてることだが、むしろ全キャラにグレイズ打撃搭載して、
互いに警戒しながら対戦できるゲームにして欲しいわ
もちろんグレイズ打撃追加するだけじゃなく色々調整いるが
これもよく言われるけど射撃の発射数を弾幕と呼べるレベルに増やすとか
-
1Fからグレイズ付くし、発生は早い方だし長いリーチで補えてる、あと上下にずらせる状況で差し込む分けないだろ
マミゾウY射や霊夢Y射の射撃後の硬直に充分に差し込めた、気になるんだったら検証してみればいい
こころスレでもグレイズ付きTBは弱いなんて批判無かったぞ
389 名前:Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました[sage] 投稿日:2013/10/15(火) 00:08:49 ID:AZsFTqFg0 [5/10]
端が遠い場合
TB>8獅子 1700 スタン無し
端付近
TB>鬼婆設置>966>DA>8B(1)>8獅子 2200
端TB根元ヒット
TB>ディレイ28花火>9>AAAA 2700
十分リターンあると思うんだけど
392 名前:Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました[sage] 投稿日:2013/10/15(火) 00:35:57 ID:AZsFTqFg0 [6/10]
書き忘れてたけどTBは1Fからグレイズ付いてるから近ければマスパにも突っ込めるよ
94 名前:Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました[sage] 投稿日:2013/10/15(火) 02:09:33 ID:odYVRWdA0 [12/13]
TBグレイズ1Fかよ、便利すぎワロタ
395 名前:Ver1.30が公開されました・ExはNに統合しました[sage] 投稿日:2013/10/15(火) 02:18:15 ID:XaT50uAk0 [13/14]
>>390
こころは人気で勝つようなキャラじゃない気がする
そもそも全チキガしてたとしても人気マイナスさせれるかどうか
TBグレイズはかなり強いね。霊夢の座布団にも刺せる
-
そら弱いなんて批判あるわけないよ
だって、こころ使いはあのTBグレイズを最後の希望にしていたんだから
-
死んだ子の歳数えるようなことすんなよ、余計悲しくなるだろ・・・
-
ド派手にブワァーッっとバラ撒かれた弾をグレイズ技で華麗にすり抜ける
しかしブ厚い弾幕の向こうにはグレイズ技読みの周到な置き打撃が待っていた
なぜこの攻防を捨ててしまったのか
-
自機狙いで適格に飛んでくる弾をグレイズですり抜けようと思ったら押し返された
グレイズで突っ込んで打撃刺そうとしたらYで拒否された
なぜなのか
-
しんきろうしたいけどさすがにこの時間じゃルナスレ人おらん
-
布都しかいない、みんな手強いけど
-
宇宙旅行が復活したらしい
sm22059905
-
ジャンプできる高さなのに8B後ジャンプキャンセルできなくするとかやってないで
最初からこんな感じにガンガン人気減るだけでよかったんじゃないかなぁ…
-
>>434
募集中
-
ふうううううううううううううううううう
-
何度目よそれ〜ちみぃ〜
-
なんかさ…にとりが可愛く見えてきた…
-
菊消費が50の時代もとっても可愛かったね^^
-
>>108
最初から激かわだろうが
-
かわいいのは最初だけでした(強キャラ厨並の感想)
箒握ってるときなんて最高にかわいかったよ
-
今のバージョンはかなり強いのでおすすめ
-
すすめないでくださいひっそりとミズバグブンブンしたいんです
-
新しい勝ちポーズが煽りに特化しすぎじゃないですかね…
-
緋の頃はにとり参戦を望む声も大きかったというのに
何故こんなことになってしまったのだろうか
-
にとりの参戦ではない、きれいなにとりの参戦が望まれていたのだ
-
対空キューカンバー当ててからのポロロッカぶっぱで〜
とか考えてた時期が俺にもありました
-
今のにとりが汚いとな。
-
Do it!!しなきゃ…
-
にとりファンがにとりのあるがままの姿を見ないで参戦希望するからこんなことに……
-
ところで、「Do it」ってどういう意味です?
いや、直訳すると「それをやれ」という英語の命令形なのは分かるのですが、
にとり関連の話題で頻繁に使われるのでちょっと疑問に思いました。
-
ひどい話だが、「バチィ」とほぼ同じ意味だよ
-
ビートマニアの何かのシリーズに「Do it!! Do it!!」という曲があった気がして、
それに関係しているのかと思ったけど、どうもそれとは違うっぽいのだろうか?
-
>>123
ある同人誌のネタ
詳細をここで明かすのはあれなので自分で調べろ
-
1.31きてう・・・何のバグをとったんだろか・・・?
-
>>125
>>47に転載してありますよ
-
白蓮の新戦闘終了時ポーズ
ハートマーク
ゴーンwwwwwwwwwwwwww
まさかよ……
後あったっけ?
-
まさかよ……って何だ?
-
おばさん臭い時間切れ負けポーズがある
-
以前の時間切れ負けポーズは立ちスタンのモーションと同じでしたが、
極力モーションの使い回しを避けるようにしていますね。
過去のスレを見ると、モーションが使い回されていて手抜きだという不満の声も見受けられたので、
それを踏まえたのでしょう。
-
特に聖はやる気あんのかってぐらい使い回しモーションばかりだったし仕方ないね。
-
追加されたスペカがでっかい玉ドーンとかでっかい手ドーンとかでっかいレーザードーンとか
前にあった二つより明らかに力入ってないんだよね
もうキャラゲーのカテゴリすら失格してるよ
-
スペカはだいたいどれも追加された新モーションつかってんじゃね?
-
もうやめてください!追加されてない子だっているんですよ!
-
にとりこいし布都あたりは追加されたやつのほうが気合入ってる気がするけど
-
こころちゃんはコンボでスキルほぼ使わないあたりキャラとして終わってると思う
仏技で〆るコンボとか仏の立ち回りキツ過ぎて使えないし
長壁とか攻撃までにタイムラグあるのに
その間にガードしても消えるとか何に使う事を想定してるのか
-
もう一つ思ったのが、たとえ使い回しだとしても
そのモーションが双方の場面でどちらも違和感の無い表現であれば、
あまり使い回しをうるさく言われることは無かったかも知れないですね。
こころの気絶と時間切れ時の双方で使われている頭を抱えるモーションがいい例かと思います。
主観ですが、スタン時は苦しさから頭を抱えていて、時間切れ負け時は「あちゃー、しまった!」という感じで
頭を抱えていると解釈できるかと思います。
白蓮の場合、立ちスタンの腹部を抑えて苦しそうにしているモーションは
気絶状態では似合っていても、引き分け時のモーションとしては変だったのが良くなかったかと思います。
-
多分これが一番適当だと思います。
-
天子や萃香には最弱時代は無いというのに
登場以来一貫して最弱とはこころは黄昏東方の面汚しよ
-
登場する前は技なんかなくても強キャラという扱いだったのに
-
,-−-.
〈ヽ〜〜フ。
/ ヽ ____________
| ●_ ● | |
(〇 〜 〇 | <せっかく来たのにまだ橙参戦東方心綺楼きてないの。また明日こよ。
/ {><} | |
| |_/ |___  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ _ヽ ゙'i≡≡≡≡≡≡≡≡≡
_,,、-''゙|_/ ̄|_/ |≡≡≡≡≡≡≡≡≡
(_________________________ノ ≡≡≡≡≡≡≡≡≡
-
前verはマミゾウのほうが弱かった気がする
-
一日の終わりにいつもご苦労様です。
…いや、相手にしない方がいいのだろうか…。
-
人間ごときに | フフフ…奴は ! / \
負けるとは .| オワタ四天王の | | こころが |
魔族の | 中でも最弱… | | やられた !
面汚しよ… /\___ __/ | ようだな… |
__ ____./ V \__ ___./
|ミ, / `ヽ /! ,.──、 V
|彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |!
`,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡
T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='|
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ /
/ `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j /ミ`┴'彡\
-
>>139
踊りだけで鬼や天人に並ぶこと自体が無謀なのだ
それこそブレイブが要る
-
一輪とこころ、 同じ鈍足高火力の砲台キャラでどうして差がついた…慢心、環境の違い
-
こころちゃんはもういいんだ、可愛さをふりまくだけの機械でかまわないよ
こうなったら性能厨が絶対よりつかないようにとことん産廃にしてくださいお願いします
もうこあし20Fとかでいいんでこれ以上希望いらないんで
なんでこんな事になってしまったんだろう
-
かみじーにさえ「どうやって戦えばいいんだ!!!」って匙を投げられたこころちゃん
-
こころちゃんはEXVSやってた影響かまず「換装型」って言葉が思い浮かんだが神主的に昨今の仮面ライダー(フォームチェンジ的な意味で)がモデルなのだと悟った
ついでにひじりんが星で宇宙をモチーフにしたスペカを使うのもFF黄金時代のラスボスがやたら宇宙に関係する技を多用することから来てるのかと思った(前作はバハムートだったしね
スーパーノヴァ(INT版)とかグレート・アトラクターと比べたら可愛いもんだけどさw
-
Personaは人格 ラテン語で仮面
ペルソナはアトラスゲーやしお面でこじつけるならまず先にこっちかな
何が言いたいかっていうとたぶん気のせいだっって話だ
-
こころちゃんのフォームチェンジ3種はせいぜいこんなもんなんだよなぁ・・・
グローイングフォーム
ブランク体
プラットフォーム
-
>>147
>なんでこんな事になってしまったんだろう
希望を与えられそれを奪われるときこそ人間は一番美しい表情をするからだよ
こころちゃんのファンサービスだから受け取るといいよ
-
性能切り替えるキャラって普通に格ゲーでも結構いるけどな
ストゼロの元とかKOFのメイ・リーとか
-
>>152
こころ使いへの黄昏からのファンサービスだろう?
海原「 お前たちのTB始動は素晴らしかった! コンビネーションも、戦略も!
だが! しかし!! まるで全然!!! 他キャラを倒すには程遠いんだよねぇ!!! 」
-
赤スタン時にLW当てたら一撃にして
-
だからLWは当てるだけが全てではないと言っとるじゃろうがあ!
って雲山が言ってた
-
使うと自分の体力を減る代わりにスペカゲージが増えるアイテムカードが出れば、もっとスペカ>LWコンの連帯狙えてロマンが広がるのになー
そういうのでないかなー
-
きっと追加でまだ背景にいない美鈴が出てきて背水の陣だ!とかいいながらそれやってくれるよ
-
こいし「LWの話はやめて」
-
サイキックフォースに体力削るかわりに攻撃力と霊力にあたるゲージの上限が上がるシステムあったな
ギリギリスペカ発動させないよう立ち回るのも面白いから今は今でいいけど
-
LWは産廃か一撃ぐらい大味な性能で良いよ
下手に実用的になられると結局任意で発動出来ないシステムのクソさが
反動として返って来るだけだから
-
産廃にするなら、人気MAX終了時の人気調整すべきだと思うけどね
-
強制的に一撃準備させられて産廃はやってらんないっすよ
-
一撃準備はいいけどダッシュ止めないでくれ
-
こころの2Bに発生からグレイズ付けたら強キャラになりそうな気がするの
-
こころちゃんの無X強いだろうがふざきんな!
-
牽制に使える通常射撃なのにCT長すぎる
-
そう言えばこころちゃんがやけにTBぶん回していたのはグレイズがあったからだったのか。
だが残念! うちの布都ちゃんには優秀な持続射撃はありません! これが現実!
むしろ見てから皿嵐宣言差込余裕でしたとかだったから修正されちゃったのは残念だわ。
-
水はとんでもなく持続優秀だと思うよ
-
自分用に調べてた技のデータから、コンボ中に当てたときに補正が良い技を出してみた
コンボを組むときの参考になれば幸い
数字は ダメージ ÷ 掛かる補正(%)
大体のキャラでAが50、Bが60くらいになる
霊夢
道X(100) 道2Y8Y(88)
亜空のワープ蹴り(100)
使いやすい昇天・バスターはあまり良くない
魔理沙
神X(83) 道X(100) 道以外のY(100)
ブラスト(90) ルミナリー(140)
他にライジング・ドラッグ・アサイドも良い方
ルミナリーは全ての技の中でも屈指の良補正
一輪
雲山有りの6B2B(90) 8B(113) TB(100)
6Y(150)
流雲(80) 鉄槌(100) 北颪(120)
他キャラに比べて、B攻撃の威力が高くて補正は同等なので分かりやすく強い
8Bに至っては何故か補正すら安い
聖
仏X(83) それ以外のX(90) 道Y(100)
舞3発目(100) スカンダ(90) 剣(160)
聖のXはコンボ始動時の補正も他キャラに比べて良い(魔理沙の一部宗教のみ同等)
残りの必殺技も目以外は悪くない
-
>>168
既に他の人にも突っ込まれてるが、布都の泡水は1.2を争う持続射撃だぞ・・・w
-
弱体化したとはいえ火もまだまだ優秀だしな
-
なんか布都って機動とか持ってるスキルとかキャラ特性とかがチグハグなんだよね
-
設置キャラと認識されてたであろうアリスですら設置を利用する技は22だけだったのに
山と船がほぼ使えず後のスキルは全部設置使うんだもんどうしようもないわ
-
>>173
1.0〜1.04くらいまでの間で「布都の性能コンセプトを辿ると、黄昏にとって非常に気に入らないクソゲーと化す」って事が判明して、
姑息で無理矢理な方向転換を強いられた結果みたいなもんだもの
-
調整内容を辿ってみると、何をさせたかったのかが見えて来ないキャラが半分くらいいるんだよなぁ・・・
布都はまさにその筆頭
黄昏は正直こいつをどうしたいの?
-
布都 ※皿0枚
道Y(100) 6Y(100)
抱水(80) 凶穴(80) 坐山(80) 磐船(80)
レベルが上がるとにつれてX射・Y射はかなり高効率の技になる
神火はスタン値も高くあまり良くない
神子
Xのビーム部分(100) 赤マント時仏Y(83)道Y(110)
ジパング(80) インフル(100) テンフォールド(100〜150)
テンフォールドが密かに良補正 青マントだと弾数が増える
赤デザイアは調整で並程度の補正になった
にとり
TB(100) 仏X(83)
菊(100) トゥーピド(100) ラバー(90)
トゥーピドは水の消費も少なく高効率
ギアは回転しながら飛んでいく部分が優れている
こいし
TA(100) TB(85)
無Y(90) 道Y(100)
マインド(80) ペインの薔薇(100)
Y以外は当てにくい技ばかり?
マミゾウ
仏Y(80)
つるべぇ横(100)縦(80) 地蔵(100)
Aの補正が他キャラと比べて良い
オモカゲは対一輪の技が優れている
こころ
無X(80) 無Y(80) 道Y(80)
火男の花火(80) ルーレット・通常(80)当たり(100)
ルーレットの当たりが最良だが全キャラで見ると特別高くはない
-
筆頭で言うならこいしこころマミゾウ辺りも負けていない
-
「特定の行動を起こさないと弱いまま」で
「戦闘に時間制限がある」ってのは付けるんなら全員に付けないと
ただ枷を背負わされているだけだものな
-
いやいや制限時間無しの布都は強すぎるでしょ
制限時間あっての皿システムだと思うが
-
今でも人気勝ってれば逃げながら水と弓撃ってればいいしなぁ
-
一般的なコンボゲーだと設置キャラって大概はキャラランクの上位にくるじゃん
それを「最初は弱いが設置して起爆するごとに強くなる」って形でバランス取ろうとしたんだと思う
でも現状だと「設置もできるスピードキャラ」というコンセプトにしか見えない
しかもその上でいろいろなところが足りてないからな……
-
少なくとも黄昏さんにとって布都の火力は最弱でないと気が済まないらしい。
雲山、Xのスタン値、キノコループ、真火、そして宝塔。
研究されてきたメイン火力が親の仇みたいに悉く不具合として修正されてった。
-
>>183
雲山と宝塔はシスカの癖に跋扈しすぎたから仕方ない
Xループと真火は火力よりもストレスの上がり方がやばすぎたから仕方ない
仕方ないが代わりになるものあげて…
-
そういや皿と狸ってこれだけver重ねてるのに一回も上位になったことないよな
-
戦い方もあまり変化せんしなぁ
逆ににとりは主力がコロコロ変わりすぎる
-
>>185
今回のマミゾウ確実に上位なんですがそれは
-
皿は大幅弱化される前は上位に食い込んでただろ
-
確実に上位といえる根拠は
強くなったけどYに対応できずわからん殺しされてるだけじゃ
-
皿が大幅弱体される前は9キャラしかいなかったので…
-
>>188
「布都弱いな」→パッチ直前に研究が進む→「なんだ布都強いじゃん!」→直後のパッチで根こそぎ弱体化
哀れすぎて泣ける
-
>>183
スピードキャラで火力も高いがゆえに叩かれまくった射命丸のトラウマかもしれん
-
格ゲーとしての強さではないがこのゲームシステムで勝ちを拾うことについて強くはあったと思う
まあパッチで終了したわけだけどさ
今回のマミゾウさんはひたすら煙出す戦術がゲーム性とマッチしててあれだな
ぶっちゃけ相手してて全然楽しくないな、うん、強いかどうかは正直わからないが
-
>格ゲーとしての強さではないがこのゲームシステムで勝ちを拾うことについて強くはあった
?
-
人気勝ちってことじゃろ
-
射命丸は火力よりもスピードよりも何よりグレイズ付5コスが狂ってた
-
速くて火力無いキャラって使っててあんまり面白くないよね
体力下げればいいのに
-
わからん殺しって言っても知ってるからといって
マミゾウのX射Y射を完全に処理できるとは思えないが・・・
-
>>191
これで一気に攻略スレが沈静化したからな。そして情報封鎖の始まりである。
ぶっちゃけ今の魔理沙や一輪を基準に修正するなら
布都やにとりの場合は初期verに戻せばいいんじゃないっすかね?
-
おいまてにとり
-
>>199
強さのバランスが取れればいいってもんでもないだろう
同じ行動しかしないキャラとか強かろうが弱かろうが戦ってて双方ツマランだろうし
-
格ゲーなんてだいたいみんな同じ行動の押し付けじゃね
このゲームとか特に
まぁお寿司屋布都が面白かったかどうかは別問題だが
-
押し付けに来てくれるならまだいいがどっかすっ飛んで行くからな
-
>>202
まあそうなんだけどさ
だからこそ黄昏は色々やろうとしてるんじゃないのかね
少なくとも非は色々やることあったし
-
色々選択肢を与えるつもりがあるなら非1.10はあんな調整になっとらんよ
-
>>186
にとりの場合は、
初期〜 → 菊一文字、バブルドラゴン
1.10〜 → トゥーピド、ミズバグ
1.30〜 → 1.10以降の主力に加え、ブラスター、2B
こんなところでしょうか。
ラバーリングとクリミナルギアの影が薄いというか、あまり使ってくる人がいない感じですね。
1.30から追加のキューリサウンドシステムと河底大戦争は今後の研究次第だろうけど。
-
>>203 みんな宇宙旅行してたしなー。なお今でも巫女さんは新技追加で宇宙旅行に行ける模様
-
>>204
いろいろやろうとした結果が非なのはわかるが心綺楼は不自由なこと多すぎて
-
>>198
完全に処理できたらまた弱キャラ一直線だろう
できないからこそ他の弱点そのままでも強くなったといえるんだし
魔理沙布都あたりだと処理っぽいこともできるけどね
-
やっぱやれることの豊富さよりもちゃんとしたジャンケンというか
読み合いが出来る技追加していくべきやわ、商業格ゲーなんて皆コマンド技だけど
非よりもやれること、読み合いが多いとかザラだし
-
むしろコマンド技はやろうと思えばそれこそマヴカプのダンテみたいな技数搭載出来るんで・・・
そりゃあんなキャラばっかりになられても困るけど
-
コマンドってそもそも単純な一方向+ボタンだけじゃ技数が足りなかったが故に生まれたもんだしな
-
おそらく黄昏が作りたかった布都は
「スピードを活かした一撃離脱型で設置から接近の足がかりを作る、奇襲が成功するほどパワーアップするキャラ」
設置技使う前提だから通常射撃が残念性能なんだろう
ただ20枚でしか強化されないDAだけはパワーアップと言うより枷にしかなってない気がする
-
はっきり言ってマミゾウは自虐が過ぎるわ
-
別にワザを増やしたいからコマンドやめたんじゃなくて入力簡単にしたいからコマンドやめたんじゃないの
昇竜でなくてイライラすることがなくなったから結構いいと思うよ
-
下ジャンプがあるこのゲームでコマンド入力は難しくないか?
-
このゲームで自虐してないキャラなんて聖魔理沙一輪ぐらいのもんだよ
あと本当に弱いこころと自虐する人口がない霊夢
-
聖はネガの殿堂だと思うんだが
-
コマンド技を無くしたと言われてるが、俺には一輪のDAがコマンド技に見せて仕方ない
ダッシュももう少しなんとかならんかったのかねえ
-
最初はコマンドにする予定だったけど、波動入力で下降が暴発しまくるから辞めたって黄昏が言ってなかったっけ?
-
最強クラスじゃないって言っただけで自虐扱いとは今回のマミゾウ凄いな
-
最強クラスの魔理沙聖一輪以外は弱扱いでいいレベル差だから大丈夫
-
聖の裁き姿はハムスターの大車輪でやろうとして
ハムスターは合わねえだろう!服装が黒いし、ナズーリンがいるから鼠にしようぜ!って
もしかしたら京極夏彦の鉄鼠の檻かもしれん…
-
>>223
ジャギみたいに攻撃成功時、相手に選択肢を選ばせる技か…
-
どうでもいいけど今回の最弱はにとりなんで
それだけは誰にも譲らん
-
そうやってにとりのヘイトを高めていくぅーーーー
-
話題になってないのが不思議なくらい今回のにとりはやばいと思うけどな
鉄球、空中ブラスター、ミズバク、仏Y、バタ足のカバー範囲が異常
特にブラスターは大分おかしい
-
にとり最弱ってまじ?
俺の使ってるキャラ最弱だったのか
-
でぇじょうぶ、次パッチで生き返る
-
1.02からずっとブラスター使ってるけど、にとりを上位に押し上げるほど
強くなってる気がしないのだが
範囲広くなってある程度ガード強要できるようにはなったけど
常時ブラスターセットしとけばいいのか?
-
消費下がって置いておきやすくなったのもあるし、そもそもミサイルより発射時の爆風の受身不能が長いわ範囲は広いわで上からはとりあえず厳しい
照準さえ合えば降ってくるから正面からも攻めづらい
コレを使う限り下以外から攻めづらく、その下は加速した鉄球かバタ足か仏Yが待ってるぞ
ミサイル自身もブラスターブラスターブラスターみたいなコンボできるようだけど
-
ロックオンサイトじゃなくて発射対空か
あんま対空目的で使ったことないけど、確かに範囲広いね
今度取り入れてみよう
-
貫通力もあるから霊夢の座布団だろうがマミゾウの煙だろうが貫けるしな
-
にとりと言えば泡のガー不連携が死んだらしいけど
これからはスペカは三平一択なのかな
-
にとりの騒ぎで初めて直チキの存在を知った
というか直チキの仕様がよくわかんないんだけど
ボタン入力から一定時間以内ってどれくらいからどれくらいの間なんだ?
-
にとり騒がれてきたなあ
だから言ったじゃん
-
コンボ動画がすぐ上がるのがにとりの良い所
-
他が聖魔理沙一輪並にもっと強くなればいいんです
-
本体は圧倒的な性能ってわけでもないのに一部の強技で持ち上げられるとロクな調整されないって布都が
-
こうして再び芽生えた希望がまた摘み取られるんやな・・・
-
にとり騒がれても一輪より強い気が全くしない、同等くらいになればいいが
-
>>235
1.30の更新直後に調べたら猶予11F(レバー入力アリで)だったと思う、調査結果保存しないで消しちゃったから不確かだけど
確かブレガが猶予10Fで、直チキは何故かブレガより1F猶予長くなってた
-
ガー不とか全然関係ないところで強いからなんともいえないな
-
聖って今は一輪魔理沙と並んでる気がしない
神子霊夢ぐらいに思える
-
神子って下から3番目くらいでしょ
-
>>244
全一聖とやると世界変わる
-
仏で溜めB放ったらすんごいスキだらけになるようになったのなぁ
以前は射撃ですぐキャンセルできたのに
-
どのキャラでも全一は化け物だろ
というかそれを言うなら全一が総当りしてダイアきめりゃ良いじゃん
-
onsns聖とonsns神子が戦うのか
胸が熱くなるな・・・
-
全一同士でも差はあると思いまーす
-
総人口なさすぎて全一の質が悪いんよ〜w
-
緋非のドラモンには勝てるけど心のドラモンには勝てねえ
-
格ゲー好きで色んなの触ってる人は基本的にうまいよね
-
立ち回りの根本的な部分は格闘ゲーム共通だからですね。
かなり大雑把ですが、いかに相手に攻撃を当てて大きくダメージを稼ぎ、
いかに相手から極力攻撃を食らわず最小限の損害で済ませる、が基本となるからでしょう。
-
格ゲーっていうかアクションゲー全般に言えることじゃね
-
アクションゲームの敵は基本的にプレイヤーと同等レベルに性能調整されてない上、
プレイヤーにクリアさせるための欠陥をある程度はっきり想定して用意した構成だから、
根底にある「いかに当て、いかに喰らわないか」って概念が同じでも、それを探る・辿るために必要な能力は全然違ったり甘かったりする
格ゲーの「対戦的立ち回り」とは、全く流用が利かない訳ではないにせよ、だいぶ別物だと思うの
-
一人用のアクションゲームはパズルゲームに近い場合が多いな
弾幕アクションもストーリーモードはそんな感じがする
-
黄昏ってどうしてここまで待ちが嫌いなんだろう、トラウマでもあるのかな
-
なんか様子見すら許されないレベルな気がする
こころちゃんとかまともに射撃戦できるわけでもないから使ってる時は圧倒的な人気勝ちとかほとんどした覚えがない
-
>>256-257
一人用アクションゲームは基本的に開発者の想定した解法を探るものだものね
-
こころは本当どうにかして欲しいな
牽制や隙消しすらできない射撃が本当に終わってる
かといって動きが早いわけでも打撃が特別に優秀な訳でもないってどうしろと
-
最近は道こころ一本の人も減ってきたな
立ち回りはやっぱりちょっと弱いな、火力は一輪の次くらいに高いけど
-
道Yはコンボには使えるけど
遠距離での打ち合いに全く向いてないからな…Xはお察しだし
いくら火力が高くても当たらなければどうということはない
-
プラクティスで霊力ゲージ変化させると、2P側の霊力が変化するだけで1P側に変化ないんだけど、これって仕様なの?
-
でしょ
1p側と2p側で別々に設定できりゃいいのにね
-
>>265
仕様だったのか、霊力消費についていろいろ調べてみたかったんだけどなあ
-
,-−-.
〈ヽ〜〜フ。
/ ヽ ____________
| ●_ ● | |
(〇 〜 〇 | <せっかく来たのにまだ橙参戦東方心綺楼きてないの。また明日こよ。
/ {><} | |
| |_/ |___  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ _ヽ ゙'i≡≡≡≡≡≡≡≡≡
_,,、-''゙|_/ ̄|_/ |≡≡≡≡≡≡≡≡≡
(_________________________ノ ≡≡≡≡≡≡≡≡≡
-
プロファイル交換して2P操作でやったら?
-
>>262
そんなに火力高い?
B始動なら同じくらいのキャラ多い気がするんだが
スペルの威力も〆に使いやすいけど低いし
-
>>268
・・・・・・なんで自分はこんな簡単なことに気がつけなかったんや、ありがとう
-
2Bカウンターから4000以上でてるのは見たことあるし3000以上なら割と狙える
宝塔の補正上がってデザイアの威力も下げられた今は火力は二番手でいいんじゃない?
他に4000以上簡単に狙えるキャラがいるなら別だけど
-
火力ばっかり高くても意味が無いと言う好例か
-
まず触りにくいからな
-
当たらない高火力何て0と同じ
-
こころちゃん強化するとしたら、火力上げるか射撃使いやすくするかの二択かな
-
射撃強化は勿論だが硬直を短くしてくれないとな、あのクソ性能の射撃なのに何故1,2競うくらい硬直が長いのか
-
>>271
B系のカウンターでいいなら弱体化した今の神子でも4000以上十分に出るぜ
ちなみにノーマルヒット時に同じレシピすると3600くらい
主に引っ掛ける技が2Bってもあるから
確かに実戦での平均火力は高い方かもしれん
-
一応こころでレート1984出してる 人もいるし
まだまだ希望はあるんじゃないのかな・・
-
火力だけなら道布都も負けてないぜ!火力だけならな…
-
1.32来たな
-
1時32分ってか
やかましいわ!
-
未実装のこころちゃんが一番使ってて楽しかったし強かった気がする
複雑怪奇なシステムでダメになったキャラがまた一人
あんなに待ったのに、今や魔理沙くらいしか触る気にならない
こいしちゃんもビームキャラになってコレジャナイが加速したし
-
こころちゃんは火力はいいんだよ
問題は獅子舞〆で道になって立ち回り微妙になるのと
獅子舞以外のスキルがクソにまみれてる。特に神のスキル
-
道教って好きで選んでるか以外はなかなか選択肢に入らないくらい立ち回りがボロボロになるからな
たとえ高火力コンボ入れてもそれまでの人気をひっくり返せず殺しきらないと勝てない場合があって
ワンチャン逆転ができるって程強いとも言えないのがな
-
>>282
こあしちゃんがbiimちゃんになっただけだな
何の問題ですか?
-
こころちゃんには新しい希望の面も使ってほし・・・・・・やっぱいいや
-
ニコニコにこあしちゃんの対戦動画上がってたけど、徹底したビーム脳で見てて正直つまらんかった。
自分が対戦してるわけじゃないのにつまらないとはこれいかに・・・
-
こあしちゃんのこあし折って代わりにビーム脳移植した黄昏に文句言ってくれ
-
ルナスレ魔理沙と布都多いな
やっぱり動き速いと腕次第で立ち回りに幅が出るからだろうか
遅い一輪こいしマミゾウは昔から使ってる人が今も使ってる印象
-
やはり減ったと感じるのは、神子と聖だな
神子は言わずもがなだけど、聖・・・・・てめぇはまだ行けるだろ
-
聖はAこすりがクソになった
あれだけでろくに動けないしスカンダあるしなんなんだこれ
-
>>289
動きの速さは大きなアドバンテージかもね。
攻める時はもちろん、距離をとって逃げるのもより簡単で
立ち回りでイニシアチブを取りやすいと思う。
-
SPEED=Character POWER
-
清く正しい新聞記者がこちらを
-
射撃は原則として攻撃受けたら消えるようにしてくれたほうが嬉しい
-
>>295
わかる。イチリングがウザいのなんの…
このゲームの発生保障はウザイよな。神火とかは消えたけど。
-
【東方心綺楼】布都使いの閣下が東方心綺楼のVer1.30にお怒りのようです
ttp://nicoviewer.net/sm22066144
ついに布都使いの怒りの沸点が限界に達したようだな、黄昏も見てるならなんとかしてやれよ・・・
-
ふとは弱くねーだろ。別に
固めがちょっとしょぼいだけで
-
動画作ってる暇あればトレモすればいいのにね
-
トレモより対戦してくれよ
-
でもさすがに攻撃受けるどころか
ガードしても消える長壁は何のためにあるのかわからない
-
>>299
スキルのないプレイヤーはごねるしかないんだよ
分かるね
-
そりゃごねればまたキャラ性能変わるからなwwww
トレモしても意味ないとかwww
-
トレモしても結局パッチ来て性能変るんじゃやる気無くす気持ちはわかる
-
>>296
魔理沙のストラトとかもなかなか
-
>>303
ごねれば性能が変わる、強キャラを産廃にする極端な調整・・・・・・ガンドゥムオンラインを思い出すな
-
酷いバランス・・・産廃・・・壊れ・・・極端な調整・・・ガンダム・・・うっ頭が
-
ゴネと言うよりはネガの方が強い気がするがね。
-
>>290
まさか聖が弱くなったと思ってる奴がいるのか?
-
今の聖が弱くなってないっていえるのは固めのないイージーぐらいだろう
-
固めだけのキャラだと思っちゃあるまいな?自称N以上君?
-
何?これ戦ってどっちが正しいか決めるって流れ?
-
別に聖が固め以外にも強い部分あるのは知ってるけど間違いなく固めは弱くなっただろ
それは聖は弱くなったということだ。何も異論はないはず
-
「前回の聖から見て弱くなった」事を語りたいのか、
「今回の環境全体から見て強い」事を語りたいのかハッキリしろよな
-
固めが弱くなった・・・?
A固めがスカンダのせいで非常に鬱陶しいことになってるけど
-
>>313
小学生みたいな言い訳だな
-
小学生は最高だぜ!
-
>>315
Aもスカンダも何も変わってないぞ
システム面でのテコ入れも特に影響は感じられないし…
単に聖がAを振ってくる頻度が増えたってこと?そりゃしょうがないな
-
チキガ中の停止のせいで相当抜けづらくはなってる
-
あぁ確かにチキガ仕込みジャンプはできなくなったね
-
チキガブレーキを利用しためくりとか実戦で使いこなしている人はいるのかのう
-
人居ねえ……
-
布都は強い弱い以前に1.10以降
牽制射撃が設置からしか碌に出せないキャラの位置付けなのに設置キャラの根幹である設置行動の隙がでかすぎるのが問題だろう
設置技使う前提で通常射撃が撃ち合いに弱い設定になってるのにそれを敵に当てないと設置技使えないっていう矛盾をいつまでも抱えてる
TA設置は霊力消費なしとか色々ぶっ壊れてたから戻さなくていいけど
HXキャンセル設置と6Yをもっと強化しろよ
いくらスキル強化してもそこが改善されない限り布都は劣化機動キャラのままだわ
-
多いときは1コンボで皿8枚くらい置けるんだし
立ち回りでの設置にそんなに拘らなくてもいいだろ
-
設置がないと立ち回り自体ツライんだろうけどそれ補う素早さだからそこらへん中の人だより状態ではあるだろう
-
グレイズ打撃とか持ってるなら別に設置しづらくてもいいとは思うんだけどさ
機動力だけで戦うなら皿使う技が皿がないと本来の性能出せない劣化技でしかないじゃない
もはや設置である意味もない
-
マミゾウは今回から文句も無くなった
戦えるキャラになったら不満も消える
次はこころちゃんだな
-
一回上がってからまた下げられた奴はもう救いは無さそう
-
布都は設置キャラって言うより神子に近い、攻めてると強いキャラって感じになってるよね
基本的に攻撃しないと皿が設置できない以上、皿の位置は常に相手の間近に存在するので
その皿を有効に使うなら、コンボ中に設置→割る か固め中に設置→割ることになるので、あんまり設置って感じがしない
とりあえず弓と火と水以外のスキルを使いやすくしてくれれば良いと思います
-
今回ダメージ伸ばそうとしたら事前設置してたらしょぼくなるからいろいろ微妙だよなぁ
-
そもそも設置キャラってのは多少は自由に配置して、そこからのセットプレイで崩したりする筈なのに
高速機動でコンボ中に皿が増えるとか、それ別に設置キャラでも何でもないんだよなぁ。
そういう意味ではTA設置はコンセプトどおりだった筈だが、人気システムの煽りを一番受けたともいえる。
こいしちゃんの無敵ダッシュガン逃げは終ぞ修正されなかったと言うのに。
-
だからそれに代わるものをあげたらいいんじゃねって思うわけで
結局皿が自由に配置できないのが今の戦闘スタイルになった根本的な原因だし
方針転換するとしたら通常射撃を強化して5Aとか速くすれば普通の機動キャラとして落ち着くと思う
黄昏の言う「最初からいかに攻め込んでいくべきか」が機動力で相手に触れていくことならば
スキルをもう少し皿の縛りから開放してもいいんじゃないかね
-
ところで、Hard〜Lunaスレ辺りだと一輪のY射撃関連(通常Yと6Y両方)の技を全然見かけないけれど、何故だろうか?
(通常Yは信仰ごとに弾道が異なっている雲山の目から放たれるビームで、6Yは雲山のロケットパンチ)
自分は一輪をほとんど使っていないので使い勝手はあまり良くわからないのですが、
これらはやはり使いにくくて敬遠されているのだろうか?
-
>>333
発生遅いし硬直長いし当たっても美味しくないし基本産廃
同じくらいの発生で拘束力高いご来光あるしね
-
そんなことするよりブン殴ったほうが強いから
-
一輪のY射が1.00からほぼ放置されてる時点で黄昏のこのゲームへの理解度が知れる
-
-−´ ̄ ̄`ー-、
/ _⊆二ニし2_ \
≦ニ二ヽ、/ / ______゙ヽ、ヽ、ィ"ヽ - 、
/ _> ',__i_,.ィ" / | i ヽー、_ンo <´ ̄
. /´ .O / _i i ト,| _ \ ヽ ヽ、
,イ n _ ○! \| ,ノ∨/ ', .ト、」 n \
_ノ _」 V j_,イ、| ┯キ´ 千┯ 人ハ」、V .L_ ',無難な性能に落ち着いたせいでAAが使われなくなってしまった・・・・・・
. UU⊂ヽ }∨ じ’ . じ’レ" i"⊃UU 嬉しいのやら悲しいのやら
!、 ノ i" ', ト--ィ / `i_!ヽ ノ、
/ ,' │  ̄| ヽ、 ー‐' ,.ィ │__ヽ.| ', 、
_」 / |~ ̄ \ ,、\!` ̄´ノ ,、ィ  ̄| ', |ノ
. Y ハ `∨ー衣、イ,ィ~/ ` i"', .Y
ヽ _ノ_ノ__,_i ヽハ:┃:ハ/ i ___ゝヽ _ ノ
〉――-',_ ,.x'| cヘ ,__.ノ-――{
. / _,. -‐'_, -'"じ `'ー- 'ー- 、_ `!
,x-‐''-‐ ''"人_/ヽ___,)ニー-ミ-
-
>>334
やっぱり使いにくいみたいですね。どれも見た目の迫力は十分なのに勿体ない感じです。
次回以降のパッチで、もしかしたら使いやすく修正されるかもしれないですね。
-
>>337
クリーチャーな上にもっと使われなくなったうきぼりんに比べれば……
-
いやむしろ一輪のY射が使えるレベルになったら万能すぎるだろ・・・
-
基本弱体化が少なく不満の少ない一輪だけど、
Y射撃が死に技だからもっと使いやすくして欲しいという不満や要望は少なからずあるのかと思ったけど、
そうでもないのかな?
-
強キャラの死に技なんかより死にキャラをなんとかしてあげてほしいんだよなぁ・・・
-
ほんとそれ
>>339
__
_ -─ ̄ ..:`i
∠´ ......::::::::::,!
/´ _ -─  ̄ ̄ ̄ ̄
. n _ / , イ .. n
_」 V j / ./ 」、V .L_
. UU⊂ / / i"⊃UU
!、 . / / !ヽ ノ
,' │ {_{_ ヽ.| ',
/ |~ ̄ /::::: : : : `ヽ、.. ̄| ',
. Y ハ /;::::: : : : : : ;;;;;;/ .i"', .
ヽ _ノ_ノ \':::::::: :_::::::/ _ゝヽ _ ノ
. >::::. : : : : :ヽ、
/:::!::::::::: : : : : : :`ヽ、
/::/::::::::::: : : : : : : :\\
. /::/::l:::|:::::::. : : :__:ヽ\ヽ__ノ_
i::::i:::l: :|::::_─ ̄: : : :  ̄─----'´: {_
|:/|::|: /::::::::::: : : : : : : : : : : : : : イノ
|| .|:/:::::::::::::::::::::: : : : : : : : : : : : :/
. | Y:::::::::::::::::::: : : : : : : : : : : :/
ゝ、:::::::::::: : : : : : : : ; ∠´
ホウ・キ[Hau Ki]
(2013〜2013 日本)
-
最強キャラに特に準備も消費もない壁バンスタン確定技まで与えて
そのうえY射撃まで強化されちゃったら弱キャラ使いがかわいそうすぎるからやめたげて
-
一輪と同じくらい他キャラも強化されれば
Y射使えるようになっても特に文句はないが……
-
一輪はなんで技使用時の雲山使用不可能時間が調整されないか謎
LWも元の霊力残量依存に戻して欲しい、遅めのキャラ相手だと完全出し得の脅威だわ
-
あ、いや、他のキャラと比較した不満というよりも、
一輪使いの中で一輪のY射撃が死に技になっていることへの不満はないのかな、と思ったのですが。
-
別に無くても戦えるし
-
>>346
あまり雲山ディレイが長過ぎて雲山への意識が強くなると、
既存特技より「雲山が特技」って認識が先行して、特技文章を書いちゃったのが微妙に困るから?
-
真面目な話雲山クールタイムが一輪の特技扱いで良かったんじゃないですかね・・・
怒りは正直それまでの一輪のキャラクター性に合ってなさ過ぎて物凄い取って付けた感が
-
/~ヽ、j~ヽ、
γノノハハハヽ
(和)(・) ,(・)i)
-−´ ̄ヽ ワ 丿
/ _⊆二ニし2_ \
≦ニ二ヽ、/ / ______゙ヽ、ヽ、ィ"ヽ - 、
/ _> ',__i_,.ィ" / | i ヽー、_ンo <´ ̄
. /´ .O / _i i ト,| _ \ ヽ ヽ、
,イ n _ ○! \| ,ノ∨/ ', .ト、」 n \
_ノ _」 V j_,イ、| ┯キ´ 千┯ 人ハ」、V .L_ ',
. UU⊂ヽ }∨ じ’ . じ’レ" i"⊃UU
!、 ノ i" ', ト--ィ / `i_!ヽ ノ、
/ ,' │  ̄| ヽ、 ー‐' ,.ィ │__ヽ.| ', 、
_」 / |~ ̄ \ ,、\!` ̄´ノ ,、ィ  ̄| ', |ノ
. Y ハ `∨ー衣、イ,ィ~/ `| i"', .Y
ヽ _ノ_ノ ヽハ:┃:ハ/ i i ゝヽ _ ノ
',_ ,.x'| cヘ ,__.ノ
. >::::. : : : : :ヽ、
/:::!::::::::: : : : : : :`ヽ、
/::/::::::::::: : : : : : : :\\
. /::/::l:::|:::::::. : : :__:ヽ\ヽ__ノ_
i::::i:::l: :|::::_─ ̄: : : :  ̄─----'´: {_
|:/|::|: /::::::::::: : : : : : : : : : : : : : イノ
|| .|:/:::::::::::::::::::::: : : : : : : : : : : : :/
. | Y:::::::::::::::::::: : : : : : : : : : : :/
ゝ、:::::::::::: : : : : : : : ; ∠´
| ̄ ̄| | | __ ノ二i .-十o | | | .小日 ~|.畄
|__| ノ _ノ ノ | ヽ ノ レ _ノ 人恭 ら十
-
最初はにとり霊夢、その次は聖こいしが圧倒的に強かったせいで雲山はうまい事弱体化要望の的から外れてた
いかに黄昏がこのゲームのバランス調整をプレイヤーに投げつけてるかが分かるね
-
>>352
次は一輪と魔理沙が弱体化されて、その次は・・・・・・
-
と言うか怒ゲージってそれ雲山がげきおこになっているのでは…
-
>>347
勿論不満ではあるよ
ただ必殺技が恵まれてるので声を挙げるのには抵抗がある感じ
通常技でそれなりの射撃戦できるようになるなら願ったり叶ったりだが、まぁ無いかな
-
火力が一番なんだから本来立ち回りは弱めに調整すべきなのにそれも上位の性能
同じく高めのこころは立ち回りが弱め、こいしや神子もシステムによる制限が強めにかかってるのに
通常時で圧倒的火力、怒りでさらに強化は何かがおかしい
一輪スレは調整無しに安堵の声が出るくらいだし
-
海原、一輪が嫁疑惑
-
一輪のYを使えるレベルまで上げて、それと同じレベルまで他キャラも強くすればええねん
強キャラだから死に技はそのままで良いってのはおかしいよなぁ!?YO!
-
そんなの理想論を超えたただの空想妄想よ
同じレベルなんて見て分かるもんじゃないんだから、また暴投が増えるだけ
-
個人的にマミゾウみたいな撒き射撃タイプは苦手な印象があるんだがどうなんだろうね
マミゾウ相手だけ勝率2割くらいでサブキャラより低いのよな
tencoの統計がver毎にリセットされてれば自分以外の視点も参考にできるんだが
-
それだと全キャラ一輪魔理沙に合わせるってのも空想妄想になっちゃうんですがそれは大丈夫なんですかね
-
一輪基準は火力はさておき中堅〜下位キャラにに神立やいちリング並の技を一つは与えないと無理な気がする
まだ霊夢を基準にやったほうが作りやすい、使い手少ないけどけっこう強いし
-
一輪が強くてなにがわるい
-
こいしみたいに打撃全部弱くしてY強くしよっか
-
つまりこころちゃんのは理想のキャラ…?
-
マミゾウ相手にストラトってやはり有効なのだろうか…?
総合Wikiの魔理沙の戦術・立ち回りの項目を改めて眺めてたら、
対上方
・魔理沙の中では強めに立ちまわれる状況
・攻撃範囲の広い8B打撃や、9移動からの掬いあげるような慣性付きのA打撃などでゴリ押しも可能
・注意すべき技はマミゾウのぬりかべ。下から迎え打つと反撃を食らう可能性があり、高度関係も逆転する
対処法としては下キープの立ち回りをやめるかver1.10で強化されたストラトフラクションが有用
というような記述があり、観戦で対戦を見ても対マミゾウ戦でストラトを頻繁に見かける気がしまして。
Luna辺りの魔理沙にはストラト持ちも結構多くいるみたいだけど、
コンボに組み込みにくそうで敬遠していたけど、持ってた方が便利なのかなあ…?
-
ストラトは入れといて損はないと思うよ、立ち回りで使う技だし採用したら一変するからやってみればどうだろう
こいしマミゾウ聖あたりは上から奇襲してくる技持ってるからそこに上りを当てたり画面端に追い込んで使ったり
発生遅いから最初っからカウンター狙いで使うのは考えものだけどまず出し得だからオススメ
正直wikiは過疎ってるからあんまり参考にしない方がいいかも…
-
調整が苦手ならひたすら弱キャラ強化だけしてたらええねん(´・ω・`)
弱体化は基本プレイヤーのモチベを下げるし難しいんだよ(´・ω・`)
-
アッパー調整がプレイヤーのやる気下げないとでも?難しさで言うならアッパー調整のほうが難しいと思うがな
「どのキャラでもワンチャンある」って状況をバランス取れてると勘違いする輩もいるからそれかも知れんが
このスレでも「北斗やバサラは実はキャラバランスいい」とかほざく思考停止を見たし
-
黄昏は調整迷走しすぎなんだよ
一輪魔理沙が基準といいつつ、一輪魔理沙以下のキャラを弱体化調整とか
このゲームをどこに向かわせたいのかわからん
-
布都「ねんがんの 新技と新スペカを手に入れたぞ!」
ニア そう かんけいないね
-
>>369
そもそもバランス良けりゃ面白いわけじゃないんだよなぁ・・・
-
カオスコードはキャラバランスがいい(思考停止)
-
心綺楼はキャラバランスがいい(上位のみ)
-
ひとりでCPUとだらだら戯れるのが一番楽しいと自己完結しそうになる
-
CPUはやけに超反応なせいで結構イライラする気が
何だかんだで対人の方が面白いよ
-
アーケードモードは欲しいよね
ついでにNPCも技やスペカを使うようにして
-
バランス悪くても強キャラにも弱キャラにも爽快感があれば面白く感じる人は増えるよ
今の心綺楼に爽快感があるのかって言われると…
-
でもCPUってスロット技使ってこないんだよね…。
どうせCOMは操作出来ないんだし、デフォルトのプロファイルの技で
使ってくればいいじゃんと思うんだけどなあ。デッキ選択は難易度で。
CPU狂魔理沙は腹パンしたくなるレベル
-
スキル使ってこない所為で凶より難の方が強かったCPU魔理沙の悪口はそこまでだ
なぜか難が神、易が道になって弱体化してるけど
-
天則のときは対戦AIを強化できる非公式パッチとかあったよね
-
布都ちゃんは性能以前にコンボルートが難しい上にシビアすぎて使えない
-
>>382
宝塔撃っときゃいいいんだよ(´;ω;`)
-
神と仏はそうでもない 道と無は宝塔ないと繋がらない場面が多い、特に無は必須レベル
火力低下気にする人いるけど布都の元々の火力が低いから安定スタンをとるほうが火力より大事
-
一輪基準論が出回っているが初期魔理沙基準と黄昏は言ってた気がする
まあ差は無いに等しいけど、そうなると1.10から魔理沙に合わせようとしてたわけだ
とてもそうは思えない・・・
-
海原ツイッター更新してないからそろそろパッチ来るんじゃない?
-
・日記の更新頻度が上がる
・イベント直前
パッチ来る条件は大体これ
-
書き込みがしばらく無いみたいなので何か話題を。
1.30のパッチが出て約10日程経ち、各キャラの新技の使い心地や浸透具合はどんな感じなのか…。
Lunaスレの対戦版で対戦していましたが、自分の主観では以下のような傾向のように感じられました。
霊夢
・滞空三角飛び → あまり見かけない
・陰陽飛鳥井 → ごくたまに使用者がいる
魔理沙
・ルミナリーショット → コンボに組み込む人はそれなりにいる感じ
・サテライトイリュージョン → 使用者は少なめで、コンボへの組み込みも少ない
一輪
・慈悲の北風 → あまり見かけない
・懺悔の殺風 → 使用者はそれなりに見かける
白蓮
・ドゥルガーの魂 → 今のところ自身が対戦した相手で使ってきた相手はいない
・釈迦弁尼の五行山 → 使ってくる人は結構多く、少なくとも如来よりは多い感じ
布都
・合局風 → あまり見かけない
・破局の開門 → 他の二つのスペカより使われる比率はやや少なめだが、極端に少ないわけでもない
神子
・輝く者の慈雨 → 使用者はコンボに組み込むことが多く、割と浸透している模様
・勧善懲悪は古の良き典なり → 使用者はそれなりに見かける
にとり
・キューリサウンドシステム → 使ってくる人はかなり少ない
・河底大戦争 → 使用者はそれなりに見かける
こいし
・アンアンサードラブ → 使う人もいることはいるが、どちらかというと少ない
・ご先祖様が見ているぞ → 他二つのスペカよりは使用頻度は少ない
マミゾウ
・妖怪オモカゲ変化 → キャラによって使う頻度が随分異なっていると思われる
・二ッ岩家の裁き → 使ってくる人は段々と増えている感じ
新技によっては使われる頻度がかなり少ないものも多く、
これらは必ずしも痒いところに手が届くほど便利というわけでもないようです。
霊夢、一輪、白蓮、布都、にとり、こいしは新技がさほど目立ってなく、立ち回りも同様にあまり変化が無い印象で、
魔理沙、神子、マミゾウは新技を混じえた立ち回りが増えている感じでした。
もう少し研究が進めば、使用頻度の少ない技の使い道も増えるかもしれませんが。
-
布都は固めもろくに出来ないのにあれは正直使いづらい
-
イドよりご先祖を結構見るかな、比較的ぶっぱしやすいし6kオーバーのコンボできるし
マミゾウ裁きは基本劣化風呂、魔理沙のサテライトは時間切れ速すぎて使いにくい
一輪は後宣言で4k以上簡単に出せるから重宝する、こんな感じ
-
裁きは劣化風呂って事も無い、地味に大きめの判定と早めの発生があるから事前に宣言しておけば隙ついて生当てできる事も割とある
…その後に追撃できるダメージがスペカとしては最弱の部類なのはご愛嬌
-
ご先祖は何より重要なのが
かわいい
-
相手が宣言中に当てればほぼ時間切れで人気-10%与えられるのは大きいと思うぞ
-
ごめん、裁きの話ね
-
>>393
当たれば時間稼ぎになるのはわかるんだけど、他2つと比べると、どうしても枠が割けなくてね・・・・・・
-
裁きの効果時間って宣言時間と同じじゃなかったっけ?
事前に宣言してたらかけた瞬間に切れるってこともあるぞ
ダメージも期待値は高めだけど風呂は追撃で起き攻め確定だからそれ通れば遜色無い
-
裁きの効果時間って宣言時間と同じじゃなかったっけ?
事前に宣言してたらかけた瞬間に切れるってこともあるぞ
ダメージも期待値は高めだけど風呂は追撃で起き攻め確定だからそれ通れば遜色無い
-
>>392
裁きも当たったらかわいいだろ
-
もうLunaが一番人多いんだな
-
NとかHにずっといるような腕のライト層は一つのゲームにそんなに残り続けないだろうしね
末期ゲーの人口分布は多分大体漏斗型
-
こころスレの絶望感が凄まじいぜ・・・・・・攻略スレで「どうしようもない」って意見が出るとか普通じゃない
-
固めも立ち回りも最弱候補だからな
正直こころと対戦しても負け越す気しないわ
-
火力は最高クラスだから事故負けはあるけど負け越しは同格ではあまり無いかな
性能チェンジ込みで立ち回り考えられてたりしたら使える人も限られる
-
火力が出る喜〆→ただでさえ弱い立ち回りが更に弱体化
道教コンボで火力出そうとする→霊力真っ赤
諦めて哀付与コンボ→火力が喜〆よりかなり低い。哀コンボの火力も無より落ちる
足かせにしかならないこんな能力じゃ
-
霊夢で固めってどうやるんですか?
-
>>404
何でもできるは器用貧乏にすぎないを上手く表してるよな…
格ゲーで性能チェンジの時点で冒険なのに、それが技を経由しないとチェンジしないってのがマジキチ、コンボや立ち回りするなと言われてるような物
こんなんボタン一つでチェンジできてやっとスタートラインに立てる仕様なのに
-
>>401
逆に今盛り上がってるスレなんてマミゾウぐらいしか無い気がするが
-
>>406
元「(ボタン3つじゃ)いかんのか?」
-
今回一番強化されたのはにとりだと思うんだけど盛り上がってんのかな
-
魔理沙の方対戦ありがとうございました。
同じ早さでは逃げきれないのも道理でした…。
>>2再募集します
-
失礼、誤爆しました。
-
>>406
何でもできるというより技使うと勝手に変わっちゃって
6Yか被弾でしか解除できないおかげで何もできないな
-
>>408
いいんやでニッコリ
>>412
ああ、そうそう、ソレが何よりの害悪なんだよな
勝手に変わる仕様がマジでクソ、バラバラはまず無理だとどれか一つに限定して戦おうとしてもコレで諦めることになる
現状こころを使いこなしたければ最低でも4つの属性全てで使えるコンボを覚え
技を使ったり被弾したり属性変わる度にその属性に合ったコンボに変えるっていう超人的な思考が必要になる
…そしてここまでやっても性能的に最弱なのは変わらない
-
弱キャラと思われていた2宗派使える元が今年EVO優勝したから
4属性使えるこころはEVO二連覇できるスペックを持っている可能性が微レ存・・・?
-
4つで〜っていうけどパーツに使えるのってそんなに多くないからべつに難しくもないよな
神YなんかはHIT数によってスタン取れたり取れなかったりで安定しないけど
-
>>406
ボタン一つのチェンジという意味ではこころのルーレットで任意に変えられるけど、
これはこれでデッキ枠を1つ潰したり、硬直が長かったりと
別の意味で使いにくいという問題があるんですよね。
ちなみに、スマブラシリーズだとゼルダ/シーク間で変身して性能が変わるけど、
複数人で乱戦状態のバトルロイヤルと、常に相手からこちらの動きを注目されている1対1だと
変身コマンド自体の使いやすさも大きく変わりますね。当然1対1の方が手軽には使いづらいかと思います。
-
性変化は使いにくさを加速させてるけど
こころが弱い原因はまた別のところにあると思うが
-
立ち回り弱めで火力高いはある意味正しい姿な気もしてきた
こころに通常必殺技に投げが欲しいな
-
立ち回り強くて火力も高い一輪がいるからなぁ
スペカ火力が低いからそこまで考えると魔理沙の方が火力あったりもする
-
月華の黄龍みたいな強さならいいのかー
-
正直初期魔理沙と一輪を基準にするには無理があるんだよな
-
一輪が強いってより他が弱い。
web体験版の時に道霊夢vs仏一輪で勝負になってたんだからあれを基準にして欲しかったわ。
-
一輪は本来立ち回りは弱くなきゃいけないはずなんだが……
立ち回り弱い代わりに火力が高いキャラのはずなんだが……
-
魔理沙も立ち回り強いキャラのわりに火力高いよな
-
魔理沙はスペカを除けば火力低めじゃね
中央では中々出ないイメージなんだが
-
火力は出ないけど人気が命より重い心綺楼では火力の低さって致命的な弱点にはないからな
コンボのつなげやすさとか立ち回りの強さのほうが重要
-
魔理沙は立ち回りやコンボのための霊力の消耗が激しく、
固めや霊力削りも神子や白蓮ほど強力でないけど、
総合的な立ち回りの良さを考慮すると、もしかしてそれぐらいでちょうどいいのだろうか…
-
布都とか上下にろくな打撃ないのに立ち回りは強いしな
グレイズしやすい殴り易い何かひっかかったら拾いやすい、全てに絡むスピードは重要
遅いキャラは一輪みたいに技の性能で勝負しないときつい
-
XYがアレな布都がまだ戦えてるのはスピードがあるからだしね
というか機動でどうにかしないといけない場面が多い
ホントTA神火どころか脚まで折られた1.10時代は地獄だったぜ
-
こころちゃんは感情を司る能力の持ち主なんだから
特技は相手にデバフ効果を与えるとかでよかったのに
なぜケロちゃんと同じような「尖った部分が敵ではなく自分に刺さる」仕様にしてしまったのか
-
一応そういう効果あるっちゃあるけど、まったく使いどころがないという
-
芸術点リセットとかもっと人気システムに関わる効果にすればいいのにね
-
>>431
6Yやポゼッションによる移動関連の情緒不安定効果は
(憂:常に後退、喜:移動が強制ダッシュ、怒:常に前進)
ある程度こちらの操作で移動のコントロールができるから効果が薄いのだと思います。
効果発動中はこちらの操作を全く受け付けなくしても良かったかもしれません。
-
>遅いキャラは一輪みたいに技の性能で勝負しないときつい
一輪よりも遅いのになぜか技性能が弱体化の一途を辿っているキャラがいた気がする
-
一輪は遅いけど、それ以上に中〜近距離だと異常に強いからな
俺が布都使ってた時なんだが、一輪が画面下にいてこっちが画面上に居た時
水で牽制でもしとくかと思って水やろうとしたら8Bが飛んできたからな
殆ど下に下がらないX>水で8Bが届くとかアホかと思った
その点こころちゃんは……
そう言えば昨日、一輪に対して遠距離からXに徹する道神子を見た
打撃圏外なら結構有効な手段みたいだったな
-
10に近付けるといいつつ8を5にする謎調整
-
対人しない派としては糞ダサいラストワードまわりの演出を一番なんとかしてほしい
-
道神子のXは貫通力が鬱陶しいだけで大したリターンや強制力は無いけどな
他が弱いだけとは言うけど、火力だけは一輪の方どうにかしないと
固めが強くてリーチ長いのにワンチャン7〜8000は単純におかしい
これを基準にしようとしたら全キャラ火力インフレってレベルじゃないぞ
それこそ今のこころなんて前宣言忌狼で即死して良いぐらい
-
スペカのゲージシステムがあんまりよくないんだよな。そもそも
1ラウンドで大体2回は使えるのに威力は先宣言ならほぼ5000超えるという
-
あまり話題になって無いけど聖も相変わらずの強キャラと呼んでいいような
おかしな性能してると思うのだが、
聖使いのたいはんがレート落としてないのが良い証拠かと・・・
-
聖弱体化したなんていってる奴はそう居ないし
そもそも魔理沙一輪を基準にするなら何もおかしくはない。
ただ新技が産廃なだけ。
-
霧雲ばかりがヘイトの話題になる理由は
前から強ポジだったのに何故か強化傾向にあるからだろ
聖は一応だが弱体は受けたし、強いと騒ぐのはなんか今更だし
-
魔理沙は強化というよりは何かとって何か与えて強いポジション維持してる感じ
サテライトは産廃で、ルミナリはいれるとただでさえブラスト積んでるのに宗派傾いちゃうから道以外使いにくいし
一輪は新技のほうはあまりみないが使いやすいスペカは強化かな
-
何か取って何か与えたとして-より+の方が多ければ強化傾向
というか魔理沙って1.30で取られたと言えるようなのなにかあったっけ
-
ルミナリーを装備する場合、上下ブラストも変わらずコンボパーツとして便利だから
どうしても道教に傾きがちで、道以外にするには信仰調整アイテムを装備することが多くなりそうですね。
逆に道魔理沙を使うなら、いっそのことブラスト、ルミナリー、アサイド、ストラトという感じで
思い切って歩く武器庫の如く道教・射撃技中心の装備・立ち回りにするのも良いのかもしれません。
サテライトはブレスタやマスパでは不可能だった赤スタン前の追撃が8ブラストとサングレイザーで可能だったりします。
もっとも、相手の斜め上でサテライトを当てた上で、サテライト終了後すぐに攻撃に移らないと間に合わず難しいですが。
-
>>444
強いて挙げるなら、6B8Bの溜め打撃の硬直が長くなったぐらいでしょうか。
<霧雨魔理沙>----------------------------------------------------------------------------------------
・下強打
-溜め版は床叩き付けの単発技に変更、移動速度増加、判定持続短縮
・上強打
-溜め版は単発技に変更、上昇高度増加、硬直増加
・前強打
-溜め版の硬直増加、跳ね返り後の軌道調整 ヒット効果を壁吹き飛ばしへ
・弱射撃
-神属性、上下入力で発射角度を指定可能に
・強射撃
-無属性、神属性は上下入力で発射角度を指定可能に
-神属性、グレイズ耐久力増加
もっとも溜め打撃自体の仕様が全キャラ共通で変わった上に
溜め打撃の硬直増加は他のキャラでも見られるので、
これまで仏魔理沙を使ってなくて溜め打撃に馴染みの無い人にとっては
弱体化したと思える部分は特に見当たらないのでは?
-
1.30ではほぼ変化がなかったけど、調整全体で見ると
X射は受身不能時間が減ってコンボ弱体化したかわりに消費が減って立ち回り強化とか
6レイラインからグレイズがとられたかわりにストラト強化とかそういう感じでされてるように思う
一輪は鉄槌が遅くなった以外は弱くなったと感じる部分があまりない
-
長文君はその紹介とかいらんことするから長文になるんだよ
それが日記でやれって言われるところ。お前ら優しいな
-
ん?ストラト強化されたことあったっけ
-
霊力消費が緩和されたような覚えがあるんだけど
自分で使ってるわけじゃないから間違ってたらごめん
-
あー消費100減ったあれか、忘れてたすまん
カウンター削除で弱化の印象が大きかったもんでな
-
黄昏「一輪DA?気合で何とかしてください^^」
-
>>448
>>446はソースを求められてもいいようにしたつもりだったのですが…。
まあ確かにこれまでも文章が冗長になりがちなのは否定しませんが。
不特定多数が見ている以上、初見だったり知識の乏しい人が見てることも踏まえて、
分かりやすく略語をあまり使わかったり事細かに詳しく記したりしたけど、余計なお節介だったのかな…。
-
別に一応専用スレなんだしキャラに触ればわかることはあえて書かなくてもいい気がするけどな
ストラトは問答無用でカウンター取る仕様から強化時のみになったのは良い落としどころだったと思う
バグで実装されてなかったこともあったが
-
__ i`:. __ ウィエッホッホッホッホwwwwww
(__.`ー-::... ,rt': : :\ ,::-'",...) ッホッホッホッホッホホーホwwww
,..::ア - ::::::)-:'':':'(|i(゚):(゚)テ):-:-:-::、イ::: `┬-っ オホーホwww
(,.::'",::' / ,....: : : : r'" ・・' く/i!: : : : :!、,:::::,<` `ニつ オーホホホホホーwwwww
`-(_λ_/: : : : : ( トェェェイ )/: : : : : : : : : ;,.,`::`つ イェッホーwwwww
`-;;;;;;;:/i\二二_/" : /\;,;,;,;,;/ `'" ウッホホwwww
\:.:.:.:/ `i , :く. アオーwwwwwww
`i: :i : : !": : : ) ウッヒャッホーオwwwwwww
r: :i DK:!-┬" ウッホッホッホッホwww
r--`:、 /000 ウッホッホwww
000O" ウーホホホホホーwwwwww
-
こんなに人居なかったっけ
-
パッチ前よりはいるよ
-
パッチで良くなかったかを確認しには来るだろうよ
パッチの出来に比例してキャラ攻略スレとか伸びてるよ(適当)
-
俺たちのしんきろうはここからだ
-
聖スレとかあんなに伸びてたのに今は見る影もない
-
<心綺楼3大謎アプデ>
・実装されたはずのものが実装されてない
・治したはずのバグが治ってない
・実装した演出が何故か消える
多分増える
-
Web体験版でBGMが古いverになってたのは本当に意味不明だったな
-
・僅か5ヶ月で既に12回のアプデ
-
もうそんなにやってたんだなw
-
まだ五ヶ月しかたってなかったのか・・・
-
スレの雰囲気は3年くらい前に出た末期ゲーレベルだけどな
-
なんかもう2年ぐらい経ってるよね。体感だと
-
おぼろげな印象で振り返る心綺楼
体験版→霊夢にとり→箒→聖こいし→こころ実装→今ここ
-
寅 丸 の 検 索 結 果
が抜けている。やり直し
-
直接馬鹿にせず一旦検索させて絶望に叩き落す高等テクニック
-
どう考えても未完成状態で出してるもんなあ
そりゃアプデいつもより多いわ
-
黄昏テクニシャン
-
手癖が悪いだけじゃないかな…
-
未完成なんて同人ゲーにはよくある慣れろ
-
黄昏のテクニックにはもう何回も逝かされた
-
なつのかげr・・・おや、誰か来たようだ
-
今でこそ簡単に魔方陣でるけど初期はA連じゃ出ず
どの行動もスタン値が低めで練習しなきゃスタン絶対無理な仕様だったんだよな…
その上でCore i7推奨とか黄昏はこのゲームを流行らせる気がないんだろうかと思ったものだ、今も思ってるけど
-
>>477
初期からEスレでもスタンコンボできて当たり前だったんですが?
-
>>478
その時点でふるいにかけられてるって事に何故気づかん、イージーですらあの仕様でスタンコンボできて当たり前のハードルの高さに
コンボすらできない勢はた試しにやってみたイージーですらボコられ消えていったろう
-
言ってる意味がわからん
初心者でも全く練習しないなんてことは稀でしょ
それとも他の格ゲーはコンボできなくても勝てるといいたいのか
-
現状の布都でスタンコンボ安定させる方が
初期の魔理沙でスタンコンボするより辛いし何言ってるのとしか
-
下手糞相手に合わせる格闘ゲームなんてどこにもねえんだよ
そのぐらい練習しろ
-
非なら立ち回りさえ出来てればアドリブコンボEx~Hぐらいは余裕なのに心では話にならない
キャラゲーエンジョイ勢にとっては敷居が高いな
-
布都ちゃんは最初期だと、他キャラ使いがあれこれ高火力コンボを開発している最中
住人が一致となってまず青スタン安定コンボを探していたぐらいには
初心者殺し状態だったのは覚えている。その結果が雲山だったわけだけど。
-
製品版勢はみんなそんな感じだったと思うが
-
海豚が初心者みたいなもんなんですけどね
-
(ゲームシステム開発の)初心者ですねわかります
-
さっくりスタンコンボが見つかったのは赤神子くらいかな
インフル3とか8B2ジパ2Bとか適当なのだったけど
-
>>487
もう数年はやってるはずなんだがな
>>488
マミゾウも2B>雲山ルートが割りと早く見つかってた希ガス
-
4月にスレ立った霊夢と一輪スレが未だに001なことに草生える
-
思ったよか逆の考え多くて驚いた、そりゃ格ゲーと考えればそうなんだろうが
緋の頃の様なプレイヤー数になるのは夢のまた夢か
-
>>490
ポジティブに考えれば、スレが短いのはそれだけ研究が完成しているという意味で、
情報量が少ないから覚えるべき内容は少なくて済むのではと感じます。
どちらも大幅な仕様変更が少なく、強さが安定しているのもあるでしょうが。
一方でスレが長いキャラは、その分情報が多くて内容を把握するのが大変かもしれないです。
ちなみにスレの長さだけならこころが最も短いけれど…
これは単にプレイアブル化が遅かったので、その分研究が遅れているだけかもしれません。
-
初心者&新規向けにしたいのかそうじゃないのかよく分からんのよなぁ
スペック、システム、何から何までちぐはぐ
-
どうでもいい事しか言わねえならもう黙ってろよ
-
>>491
イージーにいるプレイヤーですら出来る程度のコンボ難易度なんだよ
このゲームコンボクッソ簡単だからな
それすら出来んやつは緋非でもどの道イージー未満でしょ
-
初期はA連ちっさすぎて繋がらないことがよくあってな
-
まだ土台が出来立てほやほやでゆるゆるの状態に
あれこれ詰め込んだ結果、土砂崩れ状態になったのが心綺楼だからね。仕方ないね。
-
ヒット確認するのが非に比べて簡単すぎるしな。
非は空中コンボの追撃可能時間が一部を除いて短すぎるし。
-
このシステムで初心者向けにしたいは絶対にねぇと思うけどなぁ
-
上下段・コマンド技の廃止は初格ゲーの自分には実際ありがたかったけどな
-
初心者向け要因になってるコマンド廃止は空中戦の副産物で、
当の空中戦は全然初心者向けじゃないっていうこのチグハグ感
ガードの方は海原が「ただのガード強くしたい」って言ってたから初心者向けのつもりなんだろうけど
ただぶっちゃけ、中下の無い方が格下処理るの安定しちゃうよね
-
某スピードワゴンゲーのスレに書かれていたことがまんま心に当てはまってちょっと感心した
>>496
スカるA連はなんていうかもうまともにテストプレイしてないんだなってのがありありと見て取れたなぁ
しかしあの頃が懐かしい気もする
-
>>501
初心者向けの簡単な操作は上級者にはもっと簡単に映りますからね。
-
そもそもガチ初心者とかガチEスレ民Nスレ民あたりは
ガードが強いとか中下段とか関係なしにAとかCがとか擦るわ前Dハイジャン入れっぱするわボッ立ちするわ
みたいな感じだからガード強くしたところで意味ないんだよね
-
>>474
今までのは体裁は整ってたのに今回はガッタガタだから心配される
EFZ並に気長でいろということか
-
格ゲーの楽しさっていろいろ読みあいで行動することだと思うんだよな
初心者の頃だってコマンド出せなくてもコンボ出せなくても、なんか試して成功したら楽しかったし
強技行動押し付け合戦で初心者来るとはあまり思えん
-
格ゲー初心者(ガードのあるアクションでも可)はそもそもガードをかなり軽視してあまり使わない
ソースは数年前の俺
-
読み合いをしてる「感じ」でいいから欲しいんだよね!
-
コマンドのせいで技出せない人には読み合いもクソもないからねぇ
まず選択肢を持つ事さえできないんだから
-
ガードが重要だってのはわかってても
中下段の使い分けなんかできないから
とりあえず通常ガードするドシロウトならここに
-
,-−-.
〈ヽ〜〜フ。
/ ヽ ____________
| ●_ ● | |
(〇 〜 〇 | <せっかく来たのにまだ橙参戦東方心綺楼きてないの。また明日こよ。
/ {><} | |
| |_/ |___  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ _ヽ ゙'i≡≡≡≡≡≡≡≡≡
_,,、-''゙|_/ ̄|_/ |≡≡≡≡≡≡≡≡≡
(_________________________ノ ≡≡≡≡≡≡≡≡≡
-
それ言うならコマンド入力を知らない素人がガード4入力して直ぐに17方向へ逃げようとして
そのままガードが解けてあっさり狩られる結果になっている気がするんだが。
-
初心者向けのゲームってのは初心者が投げ出さずにシステムを理解できて、
比較的手軽に思い通りキャラを動かせるゲームであって、
初心者が上級者に勝てるゲームではない。此処がすり変わるとおかしくなる。
初心者でも勝てるゲームにするとやれることの幅は狭くせざるを得ないし、
やりこむ楽しみというか必要性を感じられない、寿命の短いゲームになる
-
その場合このゲームはどっちに該当するのでしょうかねぇ・・・(震え声
-
>>513
去年出た某格ゲーでも思ったけど本当にこれ勘違いしてる奴多すぎ
初心者が簡単に上級者に勝てるゲームなんて対戦ゲームとしてはクソでしかない
-
上級者に勝てるとかじゃなくてとっつきやすさの問題だと思うんだが
-
そうかジャンケン大会か…もういっその事アーバンレインみたいな
3Dプロレスしようぜ(おいおい
-
ガチの初心者の自分は、キーボードの左側のボタンを平手で押すだけ。どのボタンがどのコマンドかは最近知った。
最近になってやっとスペカの出る条件をwikiで知ったからな。スキカとかいうのはわからない。
-
それは初心者ですらない
-
ゲームやる気を疑うレベル
-
格ゲーでは何も考えない脳死ムーブをチンパンジーだのチンパン行動だのって呼ぶけど、
ガチのチンパンジーでも出来そうなプレイはさすがに・・・
-
体験版では俺もそんな感じだったな
スペカとか使わんかったから処理落ちも知らず買ってしまったのであった
-
この手の話題で急に湧いて出てくる初心者アピール君の意見は
大体が大した参考にならない
-
そういえばこのゲームは初見の実況者がかみじーに勝ってましたね
-
あれは台本だから・・・(震え声
-
気分転換に非やろうと思ったが前使っていた掲示板が無くなっていたの巻。
-
>>523
そうやって見下したような物言いばっかりするから界隈が先細りになるんだってば
-
格ゲーがそんなに好きじゃないし、東方だからやってるだけだからな……
好きなキャラが自機だったり、何かしらモチベーションが上がる要素があれば違うんだろうけど。
-
その有様じゃとてもじゃないがSTGの方も出来なさそうなんですがそれは
-
何でそこまで無理してプレイしなきゃならんのだ
やりたくないならやるなよ
-
いやボタンの対応すらアレなのは初心者とかそういうレベルじゃなくて嫌々やってるようにしか見えないし・・・
-
話題についていけないからやるって人もかなり居るだろうな
東方はソシャゲー
-
そんな動機でも原作やってるだけマシという気も
-
黄昏がアイテムを産廃にするたびになんでこんなもん作ったんだと心の底から思う
-
大皿・笏「俺達は何のために生まれてきたんだ」
でも大皿はまだ昔よりは増えた気がする
アイテムにおいても仏教>道教なのははっきり分かんだね
-
ぶっちゃけ初心者アピールの意見が的外れな事が多いのは事実だけどな
大抵「俺を楽して勝たせろ」って本音がほとんどだし
-
>>532
二次創作が屋台骨になってる東方の特殊性ね
-
STGは面白いから苦じゃないんだけど、格ゲーは昔ゲーセンでストーリーモードやってる時に乱入されてからいい感情を持てないんだよね。
そん時も、ボタンとレバーガチャガチャしてただけだったし。格ゲーの遊び方はそれしか知らないから。
-
正直楽して勝ちたいだろ、コンボの練習とかしたくないしな
使ってるキャラが何か強行動持ってて、それ押し付けて雑魚狩りしてるときが一番楽しい
-
そうですね
-
義務でやってる勢からすると、艦これみたいな手軽っぽいブラウザゲーが流行ってるのは
やっぱ嬉しいのだろうか
話題に乗りやすいだろうし
-
そもそも、うちの地元じゃ格ゲーはストーリーを楽しむものだったから。対戦はおまけ。対戦をやるようになったのはスマブラが出てからだった。
そんなんだから、勝ち負けが楽しいとは思わないな。
-
お前の事情なんてどうでもいいわ
-
日記でやれ
-
そのストーリーもこころ可愛いのとイケメンマミゾウくらいしか目立つ点無いんですが…
非みたいなアペンドならともかく、もう少し会話増やせなかったのかな
-
こいしちゃんも可愛かった
というかストーリー自体は満足だわ
モンキーポゼッションの演出が残念だったくらい
-
ブレイブルーで格ゲー要素に一切触れず延々とストーリーやキャラ設定のみを語ってた腐女子の事を思い出した
-
まぁ会話は短くて名言みたいのは少なかったな
その中でもにとりさんは頑張ってたけど
-
もう巻き込まれちまってるんだよ、が一番印象に残ってるな魔理沙だっけか
-
神子にマントを着せたのは評価できる
-
あのしょぼいストーリーって好評価なの?
-
正直、非に心で出たメンバー加えただけでよかったです
まぁ、聖の乳揺れとマント神子と背景の内股リリーと謎ダンスお燐はよかったと思うが
けどその聖も神子より背が高いありさまでねぇ。
-
ゲームの楽しみ方なんて人それぞれだろ。それとも格ゲーは勝ち負けしか求めちゃいけないのか?
操作の話になってたから、格ゲーやらない自分でもできるって事で書き込みしたら
操作や楽しみ方まで否定されるなんて思わないよ。
-
お前勝ち負けがつまらないって書きこみしかしてないじゃん
-
対戦なんてしなけりゃ良いさね
-
携帯君は黙ってスマブラしてなさいな
-
格ゲーが廃れた理由が良く分かる流れですね
-
こちとら遊びじゃねえんだよ
-
ここはこわいひとでいっぱいだよ
はやくここをはなれるんだ
裏
でも正直な所操作しやすいしとっつき早かったなら一度は熱帯に飛び込んでみたら?と思う
なんにせよ好き嫌いはいかんナリ
裏
-
格ゲーって廃れたのか?
-
格ゲーにしてもSTGにしても敷居が高いから廃れやすい
敷居が高い事もあってすぐに諦めるライトゲーマーが多いので苦言する現役プレイヤー
現役プレイヤーの一部は実力差の出る底が深いゲームをやりたい→初心者お断りの格ゲー完成
近年は、コマンドが簡易で、A連打するだけで簡易コンボしてくれるシステム
キャラ差を少なくするシステムが強いゲームってのが多いからとっつきやすいんじゃない?
それでも敷居の高さは以前としてあるけどね
魔界村ならまだしもロックマン程度のアクションゲーで挫折してたら長続きしない
-
>>554
ガチャプレイしてる言ったら、作業じゃんとか言われたら怒るでしょ。
それに自分は勝ち負けつまらないって書き込みはしてないよ。
-
腕前もスタンスも違う奴らを一箇所に放り込むからイザコザがおきる
-
>>559
重かったので切らせて貰いました
低スペは熱帯しないでください
さいぼ
-
初心者お断りの格ゲーと実力差が出る格ゲーは必ずしもイコールではないと思うんだけどな
-
すぐ業界がー界隈がーと後ろ盾持ってきて騒いでも
やる気の無い初心者は別に必要とされてない事実は変わらない
-
じゃあ新規が入る余地のない昔の作品をやればいいんじゃないですかねぇ
-
初心者にとって取っ付き易いとか訳も分からず動かしてるだけで楽しいってのは必要
後はもっと簡単にマッチングできたらなとは思う
-
ガチャガチャ操作してるだけでも楽しいってのは重要
スト2があんだけ受けたのはその辺だと思う
-
Normalとかに限って複数キャラ扱うホストが多いけど、何でだろうね
早いうちから複数扱うなんて難しい事できるのかしら
-
ぶっちゃけ廃れたとか言うけどさ、ストⅣあたりを機に再復興した今程度の規模に別に文句ないんだよね
全然格ゲー出なくなった暗黒期のまま記憶止まってる人いない?
-
そもそも任天堂のゲームとドラクエとモンハン以外は全部衰退しているからね
-
>>570
逆に考えれば、早いうちから複数扱うからNormalあたりで立ち止まるんじゃないかと
-
サブキャラの練習に上から降りてきてるんじゃね
-
上から降りてくる場合って上でのメインのキャラも含めて、ノーマルで募集しちゃっていいものなん?
-
A連打でA連+スキカまで勝手に発動してくれて、スペカ宣言中なら勝手に接近してスペカ発動まで自動でやってくれるのはどうだろうか
簡単にコンボが当てられるシステムだからイージーヒットとでも名付けよう
-
(P4Uかな?)
-
カッ
電撃の格ゲーには期待してる
-
フランスパン+アシスト=クソゲー勢の大好物!ってなる予感しかしないんだよなぁ・・・
-
微妙に動きも硬いからなんか中野の人たちの好物になりそう
-
>>578
あっちもコマンド技廃止してて、なんかもうね、嫌な予感が
-
廃止とか全然してねえぞ
単に昇竜なくしてそのコマンドに割り振られるような切り返しはワンボタン化、超必は半回転
要するにP4U式(あっちの超必は真空だけど)
-
>>552
背が高いのはダメなのか?
-
新規云々の話出てたけど
そもそもイージースレ人少なすぎてどうあがいても新規が入り込めそうにないな
-
>>583
神子がやっぱ男っぽいのもあってやっぱマイナス点じゃあるね
-
半回転より真空の方が簡単だよな(簡易入力あれば)
真空コマンド考えた奴は転載
-
半回転より昇竜の方が楽だよな…
-
そんなに半回転って出にくいか?出にくいと思ったことないんだけど
-
半回転は46って暴発する可能性を秘めてるからミスしやすい
パワーゲイザー(216)の方が楽だな
-
非では昇竜がなぜか安定して出せなかった
-
覇王翔吼拳出そうとして暫烈拳暴発したりその逆はあったけど、
半回転単体で暴発したり不発したりはないな俺は
パワーゲイザーは最初2141236かと思ってたら本当は21416なの知って驚いたけど、
216でも出るの?あんま簡易入力聞いたことないけど
-
>>518
>>518
>>518
訳 割ったので説明書が手元にありません
-
割った云々はともかく最近はチュートリアルがあるのが基本みたいになってるから説明書読まずに始める人は多いと思う
チュートリアルなかったらようやく説明書読んだりググったりで。
いうて同人ゲームだと説明書というものが入ってないパターンも多いし
-
>>592
例大祭当日に勤務変更までして買いに行ったわ。なんで好きな作品を盗むようなまねをせにゃならんのか?
-
そこまでして買ったゲームなのにリアルチンパンジープレイするのか
-
友人が同人ショップでDISKだけの中古1000円買ったとかいってたし
そういう場合はどうなんやろうね
-
>>595
昼頃書いてたけど、格ゲーの遊び方が基本ガチャプレーしか知らなかったんだよ。
最近は、近づいてZでA打撃?を連打してるけど。ノーマルで何もクリアできないね。それでも面白いからいいけど。
-
>>597
ストーリークリアだけなら殴るより射撃で削り殺すのが何かと簡単だよ
コンボとか覚える必要はない
-
むかしは菊一投げてりゃクリア出来たんだがな
-
>>598
おお、アドバイスいただけるとは思ってなかったです。次はそれでやってみます。
-
ため攻撃廃止されないかな…割る機会があんまりなくて、割ってもほぼ追撃できない仕様なのに
通常コンボの時に意味無く溜めたりするミスばかりでかなりイライラする、てか何であんな一瞬で溜めにされるんだよ
-
むしろなんですぐにボタン離さないの
-
すぐ離してるつもりなんんだけどね…俺としては溜めるつもりなんか無いのに本当すぐに溜められてしまう
-
非の時に全く同じこと思って溜めたつもりないホールドで割って逆に焦るという
-
箒使って固め継続しようとしてチキガで止まるというのがありすぎていやになる
-
打撃が溜めに変化するほどコンボ入力に余裕あるキャラなんているのか?
-
前の仏の溜めはマジで暴発しまくったが
今のバージョンの溜めで暴発はないなぁ
-
布都使ってるとHXがミスってチキガになって嫌になる
布都は本当システムに嫌われてる
-
心綺楼の背景キャラの行動について思ったことを。
延々とおにぎりを食べ続ける幽々子が取り沙汰されるけど、
他にもシュールな行動をする背景キャラがいたりする。
・飲み物を飲み続けるレミリア、永琳、勇儀
いずれもカップや杯を口につけて飲む動作を繰り返していて、
ちびちび飲んでいるのか、飲み干したけど口に付ける動作をしているだけなのかわからない
・延々とページをめくっても読み終わらない本を読んでいるパチュリー
ページをめくってる方向は一定なのでいずれは読み終わるはずだが、読み切る様子が無い
加えて画像の本はさほど分厚くは見えないので尚更いつまでもページが終わらないのが変
幽々子に比べ目立たないからか体験版頒布の時点でこれらへの突っ込みが
過去スレでも見かけなかったけど、これらの行動も結構シュールな気がする…。
-
幽々子のおにぎりは妖夢が作業的に口に運んでたのもポイント高かった
-
リリーの応援の内股加減がたまらないです
-
延々とカップに口をつける・ページをめくり続けるのはまあゲームだしの一言で終わる
ゆゆおにぎりは構図がシュール過ぎたのが
-
あの「とりあえずつめとけ」感はすごい
-
そして二次創作イメージ的にそれが出来そうなのが困る
-
おりんダンスもずっと続けてると腰痛めそう
-
あれって情操教育ダンスでしょ
あんなに腰曲げてたとは思わなかったけど
-
1.30から宝塔が弱体化したという話をよく聞くけど、
大皿と笏の変化はどう思います?
大皿は斜め下に動く形で結構早めの攻撃判定が出るから、
下方から攻め込む相手を返り討ちしやすくなった感じです。
笏は…まだ使いやすさの実感がまだ沸かないですが。
-
黄昏ツイートに布都の新技についてあるな
うん、どっちかは死にワザじゃないと思ってたことにビックリだよ
-
オンラインまわりがあるゲームに限っては
頻繁なアップデートは逆にモチベさがる
-
スペカの方は黄昏の言うとおりの使い方ができるからいいんだけど
固めが乏しい布都に取って宣言で5%人気獲得後、主導権握って固めとかで相手の人気を減らすよりは
既存のコンボからスペカ後宣言追撃で10〜15%の人気を獲得する方が期待値がでかい
人気変動の激しい終盤戦ならまだ活かせるかもしれないけど他の2つと比べて使い時が限られてる
-
こういうスペカは物好きがロマンで使うもんだ
あんまり高性能だとクソゲーになる
-
布都のUFOも神子のLWみたいにある特定条件だと決まりやすいみたいな、ルールみたいなシステムがあればいいのにな
ただのロマン技じゃそれまでだし、面白みが無い
-
> 竜巻のコンセプトは「距離のある皿から相手を捕まえる判定を出す」
あたいこれ知ってる! 雲山のことでしょ!
-
もう皿から雲山が出てくればいいんじゃないかな
-
まずなんでJcしたら竜巻の判定消えるねん
-
距離のある皿から相手捕まえるってそれ水が全画面になればいいんじゃ…
-
開門はこれくらいでいいと思うけどね
強いて言えば凶の植木鉢の落下頻度上げるとか大凶のダメを増やすかくらい
UFOは魅力というかロマンがあるし博打スペルとしては十分
UFO着弾で全画面大爆発とか超性能になっても困る
-
神子の新スペカに人気でダメージが変わるスペカあったけど
あれにならって布都の新スペカも皿の枚数で性能変わるようにしてあげりゃ実践にも組み込めただろうに
80枚以上でUFOで一撃必殺とか悪くないでしょ
-
そもそも布都は元々あるスペルがどっちも高性能なのが最後の希望だから
追加するならロマン方面になるのはある意味当然
竜巻だけは救いようが無いけど
-
布都はLWがぶっちぎりすぎるしな
3ラウンド目開幕に運悪く撃たれたら死ぬしかない
-
先々月:観これおもしれー
先月:モンハンおもしれー
今月:ポケモンおもしれー
来月:心綺楼おもしれー
-
ねえよ
-
ブレイブルーとACVDおもしれーが抜けてる
-
布都のLW強いってよく言われるけど体力マックスから使ったりしないとそこまででもないんだぜ
むしろ威力がないせいで〆に使ってドット残る+皿置けないでまくられたりすることもたまにある
マックスから使ったらそれはその
-
普通のラスワはコンボから入れても5k位しか削れずスペカと大差ないか
コンボつなげるのすら厳しかったりするから
いつ人気爆発しても腐らないLWは十分強いんじゃ…
-
布都LWは十分強いわ ドットからひっくり返されたならそれは自分のミス
俺もやっちまった事あるけどあれは自分が悪いわ
-
にとりこいし辺りに至っては人気爆発が罰ゲームだしな
まあ底辺と比べてもしょうがないんだけど
-
にとりよりこころの方が罰ゲームじゃね
-
一輪にとりのLWは魔理沙布都使ってると全然怖くないが
一輪マミゾウ使ってるとしんどすぎてやばい
-
こころのは普通にコンボ繋げるしワンチャンガー不も狙える良い性能じゃん?
-
こころちゃんはまだスタンから追撃が一応できるだけマシ
判定狭くて外す? ダメージ? 見なかったことに…
-
布都側はガードに対して出来ることが無いから右手はケツでも掻いてるくらいの勢いでガンガード安定だと思う。
どうせぶっ放しても硬直長くて被カウンターだし。むしろ人気イーブンに戻せるチャンスでもある。
コンボ中に爆発したらご愁傷様。
-
相手がガードしてるなら皿割ってればいいんじゃね
ぶっ放しもキャラによっては潰せないし
-
昔話に出てくる銃持った漁師は弾と火薬はどこで調達してるんだろうか?
そもそも火縄銃の携帯許可はどうやったらとれる?
-
>>644
まったり語りたいだろ辺りの誤爆・・・・・・だよな?
-
昔は日本刀と火縄銃あたりはその辺に自生してたんだよ
-
合戦の後とかそんな感じかもな
-
一輪の攻撃力は今の85%にしたらちょうど良いんじゃないだろうか
-
そろそろこころちゃんとマミゾウさんに対応するアイテムカードがあってもいいんじゃないかと思った
希望の面と狸の葉っぱの実装はよう
-
こいしのアイテムカードは宗教効果だけでちょっと寂しいね
-
身代わり効果のアイテム追加しようぜ
-
スマン…
-
最近いろんなキャラ触ってるけど崩し弱いキャラは特に事故待ちになるからだるいわ
黄昏はいい加減投げ追加しろや
-
崩しよりもアイテム無しで-5%狙える固め構成がほしい
-
なんかバランスとしては最初期が一番面白かった気がしなくもない
-
申し訳ないが菊を50消費で投げていたにとりやコンボやシステムがシビアな中一人別ゲーしてた霊夢がいた時代はNG
-
一輪の固め恐ろしすぎる
-
《箒さんがこっちを見ている!》
-
延々と牽制引っ掛けてからコンボするゲームだし慣れれば飽きるのはしょうがない
というか結局システムに大して手が入らなかったな
-
サマソ>サマソ>サマソ>宣言封印で5000減ってた時代がありましたね
今となっては懐かしい
-
そういうと思って過去Verの対戦スレ建てたのにひとりも対戦してない(´・ω・`)
-
言いだしっぺがまず募集かけろよw
-
にとり霊夢使いますの時点で人がきそうにない
今回魔理沙に宣言中効果があるスペカが追加されたけど
元ネタがアストラとサイキックフォースなら宣言中スーパーアーマーとか
宣言中時間停止とか宣言中真っ暗闇とか追加してくれないかな
-
じゃあ聖使って募集掛けろよwそしたら人来るだろ
-
(ver1.10聖でもええんか?)
-
まっ、魔理沙でいいじゃない…(震え声)
-
こころが使えなかった時期がなつかしいな!
-
かなりの数対戦してるはずだけど
一輪のLWの対処法が未だにわからない…
-
真下に潜る以外の対処あったっけ
-
雲山に重なって上か下維持する
レーザーガードしちゃって中距離になったら宣言でもしてお茶を濁す、それでもダメだったら諦める
-
Hardスレが死んでるんだけどどうしたものか・・・。
-
はぁどうしよう、ってことか
-
おや・・誰か募集掛けてくれた、ここの住人かな、いや深読みしすぎかな・・・
-
ずっとノーマルにいるけど大体同程度の相手が一番多いが
やけに強い相手とも結構当たるな、エクストラも無いしここに固まってるのだろうか
-
>>661
1.04以前で募集してくれる人いれば凸るよ
その時間帯にスレ見てればだけど
-
>>674
今のNスレは、準HレベルのEXクラスと降格ギリギリの奴とN相応の奴が混ざり合う魔境だってばっちゃんが言ってた
-
過去バージョン対戦スレもいいなと思ってましたが、布都みたいにガラっとコンボやデッキが変更されたキャラだと
古いデッキデータ消えてるし、コンボや立ち回りも覚えなおさないといけないし、変な癖がついて現バージョンに支障が出るのもやだし
色々と壁がが多いんですよ
-
どっかの格ゲーみたいに
バグ直したバージョン出しても誰もそっち使わねぇみたいな状況ならまだしも
みんなアプデ追うかやめるかしてるゲームで旧バージョン対戦する意味がないからな…
-
うわぁ頑張ろう
-
顧客が本当に必要だった物・・・・それは・・・
-
ダイナマリサ2 (錯乱)
-
なつのかげろ・・・うっ!頭が!
-
聖と霊夢とこころの攻略スレを覗くとやるせない気分になる
-
霊夢ちゃんって強くなっちゃいけないのん?
-
霊夢は滞空三角飛びにグレイズつくだけでもうちょっと強くなると思ふ
-
,-−-.
〈ヽ〜〜フ。
/ ヽ ____________
| ●_ ● | |
(〇 〜 〇 | <せっかく来たのにまだ橙参戦東方心綺楼きてないの。また明日こよ。
/ {><} | |
| |_/ |___  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ _ヽ ゙'i≡≡≡≡≡≡≡≡≡
_,,、-''゙|_/ ̄|_/ |≡≡≡≡≡≡≡≡≡
(_________________________ノ ≡≡≡≡≡≡≡≡≡
-
そんなこと言ってピカ様3日も来てなかったやん
-
こころのスレの勢いと最後のレスが泣ける
-
>>682
なつかげ、このままお蔵入りは切ないのでいつか出してほしい
-
>>689
ピカ様が誰かのレスに答えてるのって初めて見た気がする
-
うおっホントだ、すっげえ驚いた
-
いやID追えば時々あったんだが
-
ピカ様がしゃべったああああああああああああああ
-
地球オワタ
-
喋るだけでこんなに話題になるピカ様さすがやでぇ
-
一日の終わりのピカチュウAAはこのスレの様式美となりつつあるのかな…?
同一人物か複数の人なのかは分からないけど。
-
別に美だとは思わない
-
人気100%で音楽変わるのやめてくれよ!
ステージのアレンジBGMがいいだけに逆にテンション下がるんだよ
処刑用BGM共々ほかの曲と比べてクオリティ低いし
あとラストワードの演出!カットインは一瞬だから映えるのであって目まぐるしく動くアクションの中で
何の動きのない立ち絵をでかでかと2秒ちかく置いとくとかセンスを疑うわ
何が言いたいかと言うとラストワードまわりのBGMオフ機能くださいおねがいします
-
色々と弄って欲しいよなその辺り、あの軽すぎるBGMはホント何とかして欲しい
後やっぱあの立ち絵は微妙だなって思う人いるんだな、勿論絵の事じゃなくて演出として長々と置くのはどうだろうって意味で
-
演出云々はともかく人気MAXで強制的にダッシュ止めてポーズとるのやめてよ
-
>>698
白蓮と神子のラスワはありだと思うが他は…
-
BGMに関してはそんなに嫌いじゃないけどね
馬鹿馬鹿しさがある意味状況とマッチしてる
逆にあれ流れて何も起こらなかった時の虚しさもヤバイけど
-
こいしのラスワはけっこう好き
ただ、決めた時のBGMはちょい軽いわな
-
大火中に宣言やめてくだしあ
-
人気がMAXにならないように調整するプレイングって変だけど面白いよな
欲を出さずに原作をアニメ化させないことで人気を長続きさせる、みたいな
-
むしろ逆に6BブンブンCH狙いで人気稼ぎまくって2戦目開幕LWする遊び方もなくはない。
ただし対CPU限定で。魔理沙で狂にとり相手にこれやると楽しいぜ。
-
人気MAXになったときの強制停止エフェクトやLWの演出の長さは本当にうざったいな
あと人気MAX時に残り時間が停止したり終了時に自分も相手も人気が0に戻る仕様も何とかしてほしい
勝つために手を抜いて消極的に戦う必要があるシステムって、どう考えても格ゲーの面白さと相反してるし
-
待ちキャラとシューティングキャラ否定か
-
まちキャラとかは手を抜いてるわけじゃないだろ
人気爆発はC+Dで任意発動にすればいいと思うんだよな
そうすればロマンコンボもできそう
-
神子のが一瞬しか映らないのは
カットインとドットで持ってる物が違うのを誤魔化す為という話
人気に上限というか超えてはいけないラインがあること自体は良いと思うけどな
そもそも人気MAXになる状況って大体人気差がほぼひっくり返らない様な有利状況が付随してるから
人気を稼げる行動が逆に縛りになる事で不利側にも多少のチャンスが出来る
実際人気爆発はどう足掻いてもペナルティだよ、LWが用意されてるだけまだマシってレベル
-
相手が動きにあわせて対処したり相手を動かすように行動するのと、
攻撃をまったくしないで逃げ回るだけなのでは全然違うよ
ガードかバックジャンプ以外は封印みたいな状況によくなるのは問題があると思う
-
人気爆発とかLWごと削除でいいと思うんやけど
せっかく作ったのに勿体ないとか思ってそうでw
-
人気爆発になったら結界発生で相手ピヨリ
ラスワ決め放題!
-
昔のverならともかく今でも人気爆発させないように戦うって
どう考えても損してるとしか思えないが
それでシステムが悪いってこじつけにも程があるぞ
-
自分が悪いとはわかっているが人気爆発防ぐために
逃げ回ってたら捕まえられてそのまま殺されるとイラッとくる
-
そらLWが強いキャラ使ってるからだろ
-
布都が中堅上位維持できてるのもLWがぶっちぎりの性能で
相手は爆発させないために攻めざるを得ないからな
上位の布都そこを上手く利用して人気ある程度稼いで弓待ちが多いし
-
相手を捕まえなくても画面端に追い込める神子
ひっかけられる技の多い霊夢魔理沙、腐りにくい布都一輪はともかく
捕まえられない上に当たらないこいしちゃんとかどうしろと
-
LWにリスクがあるのは黄昏的にはゲージ調整しながら戦うということの一環なのだろう
だからどんなに不満が出ても緩和することはあっても廃止は無いな
緋非で台風引くために逃げ回ったりするのと同じようなモンだしそれも含めての駆け引きだな
ごり押しし続けたいって人には合わないかもしれんが好き嫌いの問題であって駄目なシステムとは思わん
-
人気爆発にリスクが載ってるのは、単に「時間制限なしの人気爆発者に逃げクソゲー徹底されると非のクソ蛙スタイルの再来になるから」という理由だと思うの
-
>>709
Dってなんだよと揚げ足
-
一番初心者向けなキャラって誰だろう、無難に一輪とかかな?
-
弱体化されないの確定してる魔理沙か一輪
-
以前なら霊夢だったけど現状で初心者向けのキャラというと…
何か誰も当てはまらない気がしてきた
-
一輪はキャラ性能は飛びぬけてるけど慣性DAで手が痛くなるから魔理沙のほうがおすすめ
-
スペカ宣言や人気爆発時の強制停止エフェクトはせいぜい1秒ほどだけど、
その1秒の間に相手の動きや状況を把握することができるわけで、
例えば停止状態の時に相手が自分の近くで射撃のモーションを出しかけているなら
グレイズで差し込もうという風に考える余裕ができたりするのは何気に大きいのではと思います。
-
初心者抜けのキャラってマミゾウじゃね
良い意味で単純なコンボが多い
-
>>727
コンボの難易度はともかく、Aすら気軽に振れないマミゾウが初心者向けかと言われると悩む
なまじストーリーで他のキャラに触れられてるぶん、初心者は移動も攻撃も遅いとか言って出て行っちゃいそう
-
初心者なら霊夢でいいんじゃないの
何もかも無難な性能だけどコンボのつづけやすさは優秀だし
-
魔理沙は初心者向けと言うには霊力管理が難しい
霊力的に余裕があってコンボもそこまで厳しくなく挙動も平均的な霊夢が一番初心者向けだと思う
-
確かに、他のキャラに比べコンボや立ち回りで霊力が枯渇しやすいかも知れない。
うまく攻撃を差し込めても霊力不足でコンボを簡易なものに変更したり、
コンボ自体を中断せざるを得ない状況が結構多い。
一方で本当に上手に使う人は霊力管理もかなりしっかりしている感じだと思う。
-
霊夢and魔理沙の主人公組が使いやすいってことでFAかな
ところで胸の大きさ三位が決まらなくて困ってるので助けてほしい
1位が聖、2位が偽マミゾウなのは決まったんだけど、残りが結構悩む
-
霊夢で勝て始めたら大体のキャラでもそれなりに使えそうなイメージ
いやどいつもこいつも癖が強いから実際には違うと思うけど
-
普通に霊夢使っとけ
技がどれも悪くないから人によって構成もかなり違う
好みや敵によって戦い方変えたりする楽しみもある
使ってて面白いし安定して強い かなり器用富豪なキャラだよ
-
霊夢が器用富豪なら、一輪や魔理沙はどうなっちまうんだ。。。
-
一輪→鈍足だけど優秀技多し火力よし何より固めが強い
魔理沙→俊足で射撃強い万能タイプ弱点は霊力消費ぐらいだけ
-
一輪は固めも強力ながら実用レベルのめくりももってるしDA絡めれば遅くも無い
射撃も投げ輪がとんでもないしやばい部分だけ押し付ければ魔理沙より上な気がする
-
初心者向けって意味ならコンボの繋ぎに余裕のあって低ダとかいらない霊夢だわ
-
低ダ必須なキャラってむしろ上げた方が早いだろ
-
仏神子は低ダ必須だな
-
コンボのことを言ってるなら仏神子はそうでもない
猶予かなりある
-
しかし一輪さんは強いな、性能もそうなんだけど、3キャラ使ってて他の二人はパッチで結構変わってるんだけど
一輪さんだけはスタイルがほとんどブレないで安定してるのが大きい、コンボの安定感がダントツ
-
一輪は1.01からは鉄槌鈍化くらいでやること変わらないからコンボ連とかに時間取られないイメージが有る
ふとにとりあたりと当たるとしょっちゅうコンボが違ってトレモめんどそうだなと思う
-
固めは抜けられないし実用レベルのめくりもあるし
必殺技も色々盛ってる感が凄い、せめて与カウンター属性くらい無くせと
-
でも一輪は強いけどまだ隙がないわけじゃないからいいんだけどな こっちから仕掛けれる
ただ魔理沙聖は隙が無さすぎて相手のミス待ちってのが
-
対一輪で仕掛けられるキャラって誰だよ
むしろ攻めれるのは対魔理沙じゃないのか?
-
一応DAを上下に避けて2Bとかできるかな
魔理沙は8BXがまじで鉄壁すぎて・・・
-
心綺楼コミュでなんかイベントやってるね
強い人がかなりでてるようだ
-
2Bしたところに神立をおかれているとカウンターヒットしてフルコン
それが一輪
-
なんだよ聖またバグかよ
ガード硬直短いとかクソだろ・・・
-
1.00 弱すぎて存在がバグ
1.01 宇宙旅行
〜1.10 三千補正切り
1.13 ガード硬直←NEW?
聖バグ蓮とか言われてたが他にも何かあったっけ
-
バグ蓮と言われた切欠のX射撃打撃化忘れてんぞ
-
聖バグ詳細見ようと聖スレ行ったら一週間以上レスなかったハハッ・・・
-
1.13ってどれだ
-
ちょっと調べたら通常ガード時にジャンプ入れっぱでガードできなくなるタイミングが早いことは確認した
でも目視じゃ実際にジャンプまで速くなってるのかはわからないな
-
別に格ゲーとかじゃ良くあることじゃね?
それにガード硬直が短くなって逆にきつくなる場面だってあるし。
-
東方華妻舞踏VS健全杯見てるがやっぱ上手いやつらのは見てて面白いし楽しそう
愚痴ばっかり言ってるやつは腕磨けばいいと思うよ
-
動画勢は黙ってろ
-
動画だけなら北斗だって神ゲーだな
-
衰退が進む格ゲーらしさ溢れる糞偉そうな腕前狂信発言ですね
-
け〜ま(霊夢)○−× DL(聖)
け〜ま(霊夢)×−○ MitoAkey(布都)
駄眼鏡(聖)○−× MitoAkey(布都)
駄眼鏡(聖)○−× てゐ@(聖)
駄眼鏡(聖)×−○ Aster(マミゾウ)
番長H(布都)○−× Aster(マミゾウ)
番長H(布都)○−× miluky(布都)
駄眼鏡って人実況だけじゃなくて腕も凄かっただね、驚いた
-
>>756
格ゲーじゃ良くあることって、ないとは言わんがバグのレベルだろ
あとガード硬直短くなってキツくなる場面ってのがわからんが
-
心綺楼やってるはずなのに
名前上がってる人一人も分からん俺は異端なのか....
-
別に大会とか興味ないなら知らなくてもいいんじゃないの
-
ぶっちゃけ実力拮抗してれば大体のゲームは面白い
でもそれってゲーム自体の面白さとは別なんだよな
-
>>762
ジャンプ入れっぱでも連ガになるところが短いせいで入れっぱだと狩られるようになる
聖専用狩り択が出てくるね
-
こうやってみると本当格ゲーとかやったことない人が多いんだなと思うわ。
-
そういう人たち向けのゲームだしな
-
弾幕アクションだから!
-
対戦スレの過疎化よりも周りの人間が誰もやらなくなったって事のほうが堪えるな
対戦誘っても誰も付き合ってくれないし
「まだあんなゲームやってんの?」とか言われるし
しかも反論出来ないのがまた
-
いろんな意味で、プラクティスでドット眺めるだけで満足できるからなぁこのゲーム
-
買ってきたよ〜
取り敢えずはストーリーしかやる予定ないけど、アプデしたほうがいいかな?
-
アプデしないとこころちゃんが未完成だからアプデするべき
-
ストーリーやるだけでも?
取敢えずしておきます
-
にとりシナリオまでクリアしてからを軽く推奨
-
アプデしないと、こころちゃんは通常技しか出せないし、こいしちゃんがバグる
-
というか何でアプデできる環境で「しない」という選択肢が沸いてくるのかがわからない
-
1.00ならこいし落ちはなかったような
-
アプデって基本的に対戦用に最適化されてるだろうから
ストーリーモードのバランスなんかが崩れるかなあと思ったんだけど(アーマードコアがそうだった)
よく考えたら格ゲーでアプデして問題が起こるわけ無いか…
-
>>397
神子の方対戦ありがとうございました
このTA本当に無理だなー
赤から黄色に戻しやすくなったと言われても
そもそも赤神子にコンボなんて入れれないっていう
>>397 再募集します
-
まちがえた^o^
-
イラッ
-
レズっ
-
これはウザい
-
誰か>>781を殴るAAはよ!はよ!
-
今の神子相手にキャラの性能差を言い訳にするのは情けなさすぎる
-
こころちゃんかもしれないだろ!
-
こういうタイプの奴とやるのすっごい嫌なんだけど、なんか対策法無いのかよ
-
これくらいの感想も許せないとか、お前ら苛々しすぎじゃね
-
即通報
-
久々にこのゲームやったらそれなりに面白かったよ
-
どんな酷いのかと思ったら突っ込みどころあるけど案外普通のコメントだった、お前らカルシウム足りてないな
-
^o^ 喧嘩は止めてください
-
うんがいい
-
しかしこの程度のコメントでマジギレする奴が本当に実在していたということは分かった
お〜怖い怖い
-
こころちゃんの怒りの面が暴走しているせいに違いない
-
>>779
上でも言われてるがにとりはめっちゃ大変になるよ
他はそれほどでもないけど
-
普通に赤神子の対処法書いてやれよ
-
実際対戦スレで見かけても何も言わないが
ちょっとむっとする言い回しでID出て無ければ愚痴る程度のレス
-
>>798
キャラわかんねえと特になんもいえねえし
-
ゲーム自体を楽しく遊べれば多少のことは笑って流せるんだよなぁ
緋の頃は天狗に処理されて激おこしては攻雑できめぇ丸に癒される日々だったわ
-
攻雑か…なにもかも懐かしい
-
久しぶりに天則やろうとしたら募集掲示板が変な携帯サイトっぽくなっていてワロタ。みんな何処行ってしまったんだ・・・
-
もう何十回も出てる話題だけどそこが使い物にならなくなったから派生板がいっぱい出来て結局分散してどこも過疎
-
この終末感。まさに黄昏時ってやつだね
早く完成するといいね、心綺楼
-
-−´ ̄ ̄`ー-、
/ _⊆二ニし2_ \
≦ニ二ヽ、/ / ______゙ヽ、ヽ、ィ"ヽ - 、
/ _> ',__i_,.ィ" / | i ヽー、_ンo <´ ̄
. /´ .O / _i i ト,| _ \ ヽ ヽ、
,イ n _ ○! \| ,ノ∨/ ', .ト、」 n \
_ノ _」 V j_,イ、| ┯キ´ 千┯ 人ハ」、V .L_ ', おーおー荒れてるねぇ、私のラブリースマイルで落ち着きな
. UU⊂ヽ }∨ じ’ . じ’レ" i"⊃UU
!、 ノ i" ', ト--ィ / `i_!ヽ ノ、
/ ,' │  ̄| ヽ、 ー‐' ,.ィ │__ヽ.| ', 、
_」 / |~ ̄ \ ,、\!` ̄´ノ ,、ィ  ̄| ', |ノ
. Y ハ `∨ー衣、イ,ィ~/ ` i"', .Y
ヽ _ノ_ノ__,_i ヽハ:┃:ハ/ i ___ゝヽ _ ノ
〉――-',_ ,.x'| cヘ ,__.ノ-――{
. / _,. -‐'_, -'"じ `'ー- 'ー- 、_ `!
,x-‐''-‐ ''"人_/ヽ___,)ニー-ミ-
-
ゴキブリ?
-
>>803
おれは非非想天則対戦掲示板でやってるよ
Phがもう存在してないに等しいから無差別オンリーだがね
対戦掲示板の管理人は個人的にねいびー以上の害悪だと思う
非想天則の対戦環境にとどめを刺しよったからな…それもカネ目当てで
-
詳しく知らんが全盛期知ってると悲しくなる話だな…今はそんな事になってたのか
ホスト立てた瞬間人が入りクラは凸戦争と呼ばれ、攻雑は毎日大盛況
どんな物も何時かは終わるのは当然だけど…あの頃知ってると倍悲しい、諸行無常
-
攻雑がほぼIDぶっぱ専用スレになってるのを見たときはちょっと悲しくなった
だが数年立った対戦ゲーなんて普通はそうなるさ
緋からで考えたら5年以上、非から出でも4年以上経ってるしな
-
えーと・・・心綺楼は何年ぐらいたってるんだっけ?
-
>>811
そういう発言がわりと自分の首絞めてるんだけどね
今はコミュニティ単位で流行り廃りが大きく作用するから面白くないと言い出すやつが複数居ると実際どうかに関わらず廃れるのが早い
-
もうみんなbbcpに行ってるよ
-
それって単純につまらんって意見が多い=そう考えてる人が多いってだけな気が
あとその理論が通るなら糞調整とか糞バランスと言われて叩かれてた非の人気はどうでしたか…?(小声)
-
つまらんと思ってる人はもうどっか行ってるよ
いつまでもこんなスレにいるわけがない
-
心 綺 楼 の 検 索 結 果
-
>>814
人数が多いんじゃなくて声が大きいだな
あと4年前とはネット上の状況がかなり違う
Twitterやソシャゲの流行など以前よりもっと周りを気にする文化に発展してる
-
>>813
どっかのロビーを元心綺楼勢の植民地にしよう
-
結局心綺楼は初期がクソすぎたんだよ
ただでさえ事前発表された必要スペックで大分篩にかけられてたのに
更に例大祭で頒布されたのは
こころ未実装で明らかに見切り発車の未完成品
対戦バランスも今までの調整からまるで成長してないと糞バランス
その結果最初の1ヶ月すらもたなかったわけだが
-
にとりのダブルピースがいけなかったんや……
-
なんでや!にとりのWピースかわいいやろ!
-
霊夢の方がイカレてたのにあのポーズのせいでよく叩かれてたな…
-
>>817
4年で世間が変わったってんなら
ぼーげっしょーはどうだったんですかね・・・
-
Win8.1入れたらパッドが動かなくなった勢
USBサタパ使ってるやつは8.1入れると動かなくなるから気を付けろよ…
-
>>819
体験版が全盛期だろ!いいかげんにしろよ!(震え声)
-
てか流石に他の遊びを見つけるってば
シューティングのほうがやり込み勢多いんじゃね?
-
心はやり込む要素が・・・
-
そもそも1.30でパッチ出して直ぐに調整します宣言されてるのに
今のバージョンやり込む気力でるのなんてよっぽど他にすることがないかか心綺楼に人生かけてる人間くらいだろ…
あの日記見て今のバージョンやる気が出ると思ってんのかね
-
人生かけてるわけでもよっぽど他にすることがないわけでもないなら
いつまでもこんなところでクダ巻いてないで他にすることやったら良いんじゃないでしょうか
-
パッチがいつ出るんだったら今のバージョンするの?
-
>>827
そして心と比べて霊夢砲や咲夜砲等のやり込み要素が多い輝針城に流れていくと
-
片手間にやりたい人は
艦コレで遠征しながらニコ動のバッファを取りつつニコ生見ながらスレを見てるんじゃない?
-
輝針城って盛り上がってるの?
スレもまだpart23しか進んでないし
ツイッターでも話題になってる所あんまり見ないけど
-
動き方さえわかればこのゲーム単純だしわざわざ毎日やる必要ないわな
全一とか目指すとかなら別だけどLUNAである程度やるぐらいなら週一で十分
-
スコアラーでもなけりゃ発売2か月もすりゃ自分のできる範囲はクリアして終わりでしょうよ
-
>>833
盛り上がってる云々は別にしても面白いと思うよ
まぁ、ポケモンモンハン艦これにだいぶ移った気はするけど
-
東方新作自体がもうゲームとしては盛り上がらないという現実を見なきゃ
二次絵描きとオタに新キャラを回収されて終わり
-
よくこのスレで輝が盛り上がって無いとか言う奴居るけどさ
「クソゲー」「つまらん」って意見が殆ど無い時点で心は同じ土俵に立ててないと思うよ
-
とりあえず取ってつけた感ありありな新システム周りと
曲がりなりにも公言した死に技のフォローを片付けないと
現Verで一段落したとは口が裂けても言えないな
出来ればそれに加えてこころとかがマシな性能になって
ようやくやりこめる安定Verって言える
-
輝針城盛り上がってるよ(震え声)
いや正直な話、スコボの登録数とか見ると結構切なくなるわ。稼いでる身としては尚更
東方もフェードアウトし始める時期に入ってるのかねぇ
-
いつも出だしはこんなもんじゃなかった?
心綺楼はしらん
-
>>840
スコボに関しては神の一件で荒れたのが痛いわ
-
何があったの?
-
心綺楼がドット眺めるのに価値があるのと同じように、輝針城は霊夢EDの針妙丸を見るだけでも価値がある
-
スコデザ関連かな? まああの件で稼符は死んだよね
-
>>838
批判が無いのに盛り上がってないって両方にとってやばいだろう
別に心綺楼VS輝針城って話じゃないんだし
-
ぶっちゃけ天則みたいなのは確実に出すだろうから
対人は最悪それで巻き返せばいいべ
ドット、曲、ストーリーで大いに満足した俺には何の問題もない
あ、ラストワードまわりだけ初期の仕様に戻してくださいおなしゃす
-
スコボでEXトップだった人がコメントでデザイア修正はよのネタとかやってたなぁ
-
非の続編出たときの自分の年齢考えるとやべえな
-
えーりんとかと比べればいい、気にならなくなる
-
冷静に考えてみると
レミリア・咲夜・妖夢・紫・美鈴・チルノ・早苗・パチュリー・アリス・天子・・・
やっぱキャラやな
-
その昔ZUNがキャラが年を取るともう弾幕ごっことか言っていられないとかなるということを話してたっけ
紅魔が出てからもう何年だとか考えると正直しんどい
-
黄昏「やっぱキャラやな」
>>845
当時は儚スレとかが目じゃないレベルで荒れてたな
神スレの伸びも殆どがデザイア関連の愚痴だった覚えがある
あと何故かすわぴょんとかいう二次ゲー
-
花映塚2を出せばいいんだよおうはよしろよ
-
そのすわぴょんもデザイア事件の引き金引いた人の作ったゲームですからのう。
-
対戦版で募集しても10分以上来ないなんてざらだし、こんな過疎ゲー続けられるのは余程の暇人かマゾだね・・・。
-
日中からやりたいなら別だけど今の時間帯で10分待つことはないなぁ
-
>>856
他のゲームをメインにプレイして、誰か来た時だけ心綺楼をするようにすればストレスがかからない
-
lunaは今の時間帯待つことほとんどないけど
下位スレ特にeasyはやばそう
-
今の時間帯でHardでホスト立ててるけど、10分以上来ないから自分のとこも含めてホストが〆も書かずに放置されまくってるぞ
Normalも人来ないから〆てるとこばっかやし
-
あの聖スレですらこの停滞っぷり・・・コレはもうダメかも分からんね。
-
,-−-.
〈ヽ〜〜フ。
/ ヽ ____________
| ●_ ● | |
(〇 〜 〇 | <せっかく来たのにまだ橙参戦東方心綺楼きてないの。またこよ。
/ {><} | |
| |_/ |___  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ _ヽ ゙'i≡≡≡≡≡≡≡≡≡
_,,、-''゙|_/ ̄|_/ |≡≡≡≡≡≡≡≡≡
(_________________________ノ ≡≡≡≡≡≡≡≡≡
-
AUにもっと人が増えないかなぁ
みんなもっとAU布教してちょ
-
AU作者が心綺楼にも対応させてくれたらもうちょいはやったと思うんだけどな
と思ったらすでに対応していただと!?
-
AUってなんぞ?
-
AddressUpdater
-
AUもtencoの導入の仕方もそうだけど
もうちょっと分かりやすく書いて、どうぞ
なんかもうすっげえ複雑な知識が必要な何かに見えるわアレ
wikiの書き方のせいで損してる
-
AUやTencoに比べれば、
ホストをするのに必要なポート開放はまだ簡単な部類だろうか。
-
AU布教する場がないんだよなぁ
天則の頃とかAUがオフ大会でよく宣伝されてたけど
心綺楼になってからオフ大会なんて殆ど無いし
-
tencoってそんなに難しく書かれてたっけ。とりあえずダウンロードしてreadme読めばええんやろ(ホジホジ
ってノリでやった記憶しかないんだけど
-
tencoは導入出来たけどポート開放はネット初心者には怖すぎて無理やで
-
Tencoといえば心綺楼をアップデートしたら
綺録帖のTH135Addrにある[Address]も書き換えなきゃいけないんだよね?
あれWikiが更新されるまで待つの面倒なんだけどどういう風に書き換えればいいんだろう
-
大抵パッチ出て直ぐに中の人がツイッターで新しいアドレスツイートするから
中の人フォローするのが一番早いんじゃね
-
EXVSでバグルオーって言われてた時は普通に面白かったのにこっちで聖バグ蓮とか言われても大して面白くないのはきっと悪い意味でのバグが大半だからだろうと思ってる
-
聖のバグで面白かったのってLWで止めさすと相手の勝利になるやつくらいしか知らない
-
聖はバグんげ先輩を見習うべき
-
こころちゃんが選択出来ないバグはアリスと違って直るの時間かかったね
-
ばぐんげ先輩はいっそ参戦しない方が幸せだっただろってくらい格ゲー参戦キャラ史上恐らく最多の不遇不幸を詰め込んだ存在だったからなあ
心綺楼の外では強キャラ・人気キャラで地位確立してる白蓮であれの真似やったら……
-
なおバグんげ先輩はいまヤクンゲインに進化した模様
-
>>875
ワザと?
-
天則のうどんげしか知らないんだけど緋のうどんげってそんなに酷かったのか・・・
天則でも純粋な打撃必殺が無いとか結構酷かった記憶がするんだが
-
緋のうどんげの一番強い行動はガードって言われるレベルだよ
-
打撃も射撃もスキカもスペカもクソ弱いうえに鈍足というすばらしい性能だよ
-
まともなコンボも無かった1.00白蓮でも勝負になるか分からないレベルだったな
非になってようやく強キャラクラスにはなったけど
-
ばぐんげさんの長所は5Aが7F(最速クラス)なこと
それだけ
-
うどんは打撃スペルの一枚でもあれば変わったんだろうけどな…
-
紅魔は仕方ないにしてもせめて早苗さんくらいは出して欲しかったな
もう布教いらないくらい安定しているのかと思っちまったよ
>>854
俺は花映塚2より普通のSTGになった花映塚リメイクをやりたいよ
EX未だにクリアできてねぇ
-
天則は楽しかったなあ(遠い目
-
今でも非やったらいい
-
優曇華ぼろくそ言われてるけど弱いながらも戦えるキャラではあったけどね
リスクリターン釣合わない事も多いけど、固め立ち回り起き攻めも拓かけれるし
バグも目立つけどしゃがみ低かったり、ガード移行早かったり意外とシステムで救われてるところも多かった
正直こころのほうが固めも弱いし立ち回り起き攻めも終わっててキャラとしてひどいと思う
-
こころは判定自体は強いけど発生が遅い、射撃はYはどの宗派も悪くないけどXが使いにくい
火力はあるけど一輪に見劣りする上本気でやりこむのが能力のせいでかなりめんどくさい
などの理由でプレイヤーがつきにくい感じはする
霊撃からスペカ繋がったり、法輪単発ヒットから宣言発動が間に合ったりやばそうな要素ももってはいるけど
ちょっと触ったくらいじゃどうやって戦うかさえよくわからない
-
onsnsさんがこころでレート2000台叩き出してるし結局中の人次第だろ
-
相手の攻撃をすべてガードして自分の攻撃をすべて当てれば勝てる
うどんげで言うならさもんげと同じ理屈
-
相手の攻撃をすべてガードして自分の攻撃をすべて当てれば勝てる
うどんげで言うならさもんげと同じ理屈
-
オワタ四天王時代のうどんげはそれはそれで逆に楽しかったよ
-
オワタ四天王は8A無いってだけの集団だったから全然オワってない衣玖まで居たのが笑える
-
輝はまだやる気力あるし久しぶりに楽しいギミックあるスペカあったからモチベも維持出来てるが
心は初動からこころちゃん使えない→二番目に可愛いこいしちゃん使う→電球死んだ→こころちゃん使いづらい性能→修正もコレジャナイ
こんな変遷で流石にやる力が沸いてこないの
-
1.10の前に1.20+1.30で新技とこころちゃん追加してそこからキャラ調整したほうが良かったと思うの
-
久々に天則やったけど、やっぱ普通に面白かった。
-
やる気がないなら無理してここにいなくてもいいよ
パッチがきたらまたおいで
-
てか新キャラまだ?
-
再来年ぐらいかな…
-
もうストーリーとか関係無くキャラ追加してくれよ・・・
-
11月1日に新キャラでるよ
-
>>904
え、まじで!?
勇儀姐さんだったら手コキなしで射精するかもしれん
-
ある程度ドットが出来ていたこころちゃん実装にあれだけ時間がかかったのに
新キャラを0から造るとしたら途方もない年月がかかるんじゃないかな
-
>>906
発売後に水面下でこそこそドット絵打ってたとかないのかな?
-
>>907
ないから黙って俺の腕に抱かれて寝てろ
-
一輪のラスワは、一度発動されると為す術無く一方的に蹂躙されると思ってたけど、
攻撃をせず防御や回避に専念していれば意外と凌げる事に最近になって気付いたりする。
それにラスワ発動中の一輪は真下に攻撃しづらいらしく、強射撃ぐらいしか直接真下を狙える攻撃が無いから
真下に潜り込めば警戒すべき攻撃をしぼり込めるけど…相手もそれは承知の上だから
簡単に下を取らせてはくれないかもしれない。
-
あれは同軸に並ぶと横パンチで吹っ飛ばされるからそれだけ避けて真下か真上、好ましいのはレーザーの軌道的に真下か
そこでうろちょろしてればいい
-
あれは同軸に並ぶと横パンチで吹っ飛ばされるからそれだけ避けて真下か真上、好ましいのはレーザーの軌道的に真下か
そこでうろちょろしてればいい
といっても、ある程度蹂躙できてこそLWな気もするけど、それすら最低限達成できてないのが一輪含め3名か4名ほど・・・
-
きゃー 押した覚えないのに一旦投稿されてる
どっか押したかなすんません
-
したらばが不調らしくて各地で二重投稿が多発してる
-
常に真下に居続けるのは不可能だし昇ってきた所を6Bで吹っ飛ばして後は適当にボコボコ
スピードあるキャラが解ってても完封するのはかなり難しいんじゃないかな
-
一ヶ月ぶりに来たけど如来は1F全画面になった?
-
とっくになってる
-
なってるけど使う人はほぼいない
-
おとなしく三千積んどけという黄昏のお達しです
-
大日如来って完全に名前負けしてるよね
-
聖の力が大日如来の格に負けてるんだよ
-
如来は当て身という性質上気軽に振れないところがね…。
たまに如来を使ってくる相手と対戦することもあるけど、
宣言された場合、打撃は当て身されるとほぼ確実に食らうから、
宣言効果が切れるまでは極力打撃は控え、弱射撃の牽制で応戦しています。
弱射撃なら隙が小さいから、万一被弾時に如来の当て身が発動しても
こちらがガードする時間的余裕はあります。
それに直接攻撃じゃないから、こちらがスタンになってもそれ以上スペカの追撃を受けることがなく、
その意味でも多少は気が楽に感じますね。
-
相変わらず対戦版過疎ってるなー、募集しても誰もこねぇ・・・
艦コレるか
-
下位スレは大変だな
無差別ですら対戦できてるみたいなのに
-
やはりHard以下は下位スレなんですねー上級者様は凄いなー
-
まぁ半分はLスレに居るんじゃないかってぐらいボーダー低いし・・・
-
実際下位スレだよな
-
下位スレじゃないと思ってたやつおる?
-
L〜Nスレまでは割と人いるんだが、Eスレがマジで息してない気する
-
3つも下位スレがあるならランク別ける必要性なくね?
-
>>924>>927
自分の体感では、NormalとHardの間の差は大きいけれど、
Hard全体とLunaの下位層は飛び抜けた差が無いように感じました。
違いを挙げるなら、Lunaスレではランカークラスの更に上の実力者とも
対戦ができる点ではないのかと思ったりします。
-
スカンダめくりって白蓮がめくる側か。面白い方のバグだったか
的外れなこと言ってる奴に突っ込んで損したなァ
-
大日如来(笑)
ただの聖の面汚しとかマジぱねえっす
-
白蓮さんの所為で大日如来の文字を見ただけで条件反射で笑うようになってしまった。
黄昏さんは大日如来様にごめんなさいしないとねっ!
-
俺は悪くねぇ!
-
このゲームは殆どの通常打撃を射撃でキャンセルできるけど、射撃の発動が早いキャラほどその恩恵が大きいかもしれません。
例えば相手を壁際で固めている時に、相手側がこちらの打撃モーション中にスペカ宣言で切り返しを図ってきたら
キャンセル射撃で対処することが多いでしょうけど、射撃の発動が早いキャラほど切り返し阻止が成功しやすい感じがします。
射撃を当てられればこちらのコンボに移行でき、ガードされても固めをそのまま続ければいいので出し得な感じはします。
多くはX射撃の方が発動が早いでしょうけど、
マミゾウは例外的にY射撃の方が早い上に広範囲に広がるから、マミゾウもその点で有利かもしれないです。
-
>>935
マミゾウは追い込んでも他の技スピードのせいで強い固めはできないっていうジレンマが・・・・・・
-
まず通常打撃を当てれるシーンが結構限られてるような
-
遂にピカ様も見放したのか…
-
まれによく来ないよ
-
>>935の書き込みが無ければ、
丸々14時間近く書き込みが無かった可能性もあったのかも。
まあ、黄昏から何らかの情報が更新されればスレの書き込みもまた増えるのでは?
-
Lunaスレで戦ってひと月程経つけど、これまで強いと言われてきた白蓮辺りよりも、
むしろマミゾウの方がよっぽど強いのではと思うようになりました。
白蓮は使用者が多く、Lunaスレの白蓮の殆どが仏教というのも相まって
戦術や立ち回りも似通っており、意外と対処しやすかったりするけれど、
マミゾウの方はどうしても勝てないぐらいとてつもなく強い人がいて、その人には全然勝てないこともあり、
白蓮よりもマミゾウの方を恐ろしく感じたりします。
Lunaスレだとマミゾウとは逆に、非常に強い白蓮使いがいないのかな…と思ったりします。
-
だーから日記でってな
-
と言うかマミゾウは強い
-
強くも無いが弱くもない
-
平均キャラ(魔理沙)より弱いから弱キャラだよ
-
>>942
日記でというのは文字通りの人目に触れないところで書いてろってことなのだろうか?
そうだとしても、このスレの書き込みが全然無く何か話題でもと思いましてね…。
心綺楼に関連した内容だし、ここで書き込む分には問題ないかと思ったけど…。
-
なら無駄に脚色せんでも最低限でよかろうよ
そこかしこにどうでもいいもん織り交ぜないでも
-
言いたかった本筋はマミゾウは実は白蓮より強いのでは? という事なわけだけど、
それだけだと「何でマミゾウが白蓮より強いと思うの?」という突っ込みがくると思い、
説得力を持たせるために強いプレイヤーが多いLunaスレ内の出来事であることや、どんなマミゾウが強いかという例を挙げ、
同様にLunaスレの白蓮の現状も詳しく書いたわけです。
しかし具体例まで記すとどうしても長文になってしまう…。
-
そうか、日記にでも書いてろ
-
日記で書けとかいうやつらのほうがいらんわ
下らん愚痴やら黄昏たたきより100倍ましだろ
-
そうか、日記にでも書いてろ
-
まあともかく、考えてみればマミゾウは1.30から特に無が強くなった気がしますね。
なぜ無かと言うと、Y射撃が真上と真下に撃ち分けできる点だと思う。
あの広い攻撃範囲を真上真下に素早く放てることで
相手側は上下からの攻めが非常に難しくなっただろうし、マミゾウ側もY被弾後の追撃がしやすくなったかもしれない。
下手したら神子の上下ジパングの上位互換になりうるのでは、と思ったりもします。
-
わかったわかった、過剰に説明するからなんだかかえって小汚く見えてくるんだ
無駄な部分が大量にある、文章下手ってよく言われないか?
まあ突っかかりすぎたのは悪かったけど、その無駄が主観性をこじらせてくんだわ
-
1.30マミゾウ無Y強くね?
上下打ち分け出来て攻めづらいし追撃もしやすくてジパング涙目じゃんww
添削してやったぞ
-
まあ前よりは強くなったと思うよ
-
上下方向の射程が実質伸びたのはプラスでしょう
打撃の振りでかいマミゾウにとってYは低リスクでコンボに繋げられる射撃だし
鈍足だけど上下移動は結構激しいからね
-
マミゾウからYとったらAに被カウンターついてるだけの狸だからな
ルナスレにはマミゾウランカーから、他にも昔から使ってきたプレイヤーが結構いるけど聖ランカーを見かけることはほぼない
上下ジパングは与カウンター属性があるけどマミゾウYには無い、よって上位互換にはならない
-
大会リプとか見てて思うのは、もっと溜め攻撃ガチ強くして共通防御システムにガーキャンやサイクみたいなもん追加してシーソーゲー化させればいいのにって事だなぁ。
現状ラッシュが強力なキャラか防御切り返しが異様に強いキャラでしか逆転らしい逆転できずに試合が平坦なまま終わること多いし、爆発は上位陣でも罰ゲームになってるのを見るに、お互い全力な気持ちいいプレイの枷にしかなってない。
まぁ今作は黄昏のノウハウ貯めと割り切ってもっと色々パなしてかき回して好き勝手色々追加削除してくれた方がいいと思う。今更バランスもクソもないしなー
-
きっとマミゾウは兎と亀でいうところの亀だよ、弱いように見えて最後は一番になる
まあ、一番になったら黄昏の制裁が待ってるけど
-
マミゾウ「わしが未完成だってぇ!?」
-
未だにマミゾウが弱いなんて思ってるのはマミゾウ使いくらいだろ
他の強い点完全に無視して打撃の遅さだけ殊更に主張してくるもんな
-
せやな
-
>>959
白蓮「せやな」
-
前にいた強い人とかがどんどんいなくなってる
-
そして誰もいなくなるか?
-
ドットとストーリーを楽しめば何の問題もないな
-
動画でいいなそりゃ
-
音楽とかどうしちゃったのレベル
-
動画だと好きなようにキャラ動かせないだろ!
-
正直頑張ってたのはドッターと神主だけだよなァ
そのドッターも海原辺りに無理やりスケジュール詰められてやらされてた感が一部するし(白蓮の鐘とか鐘とか鐘とか
企画を出した黄昏が一番やる気なくて外注側がやる気十分ってなぁ
-
>>970
まるでASBじゃないか
-
ニコ生とかで各キャラのランカークラスが時々対戦してたりするのを見るけど、
幻想板のLunaスレでその人達をあまり見かけないのは
そこの相手では物足りないと思ってるからなのは自分だけだろうか。
-
ニコ生で見かける上位陣はやっぱスレでは物足りないのかと思う俺は異端?
-
事前に話通してる場合は別にして
ニコ生ってそんなに強い人がぽんぽん入ってくるものなの?
スレにも割とランカーいるけど
-
このゲーム強いって言ってもそもそもレートつけてる人が少ないし大会は回数も時間も開催場所も微妙な状況なのに
身内としか戦ってないようなのが評価されてるわけでお山の大将すぎて萎える
Lunaスレで明らかに強い人がどうのこうのも 偶然その人と行動が噛み合ってただけだろ、相手の上手さより自分のミスが出るゲーム
まあこの上位マンセー現象も過疎ってるゲームの風物詩なんだけど本当にこのゲーム実力差出るか考えてほしい
-
んで>>975はレートいくつなの?
-
海原海豚@unabara
@xxx 返答遅れました、ご指摘の通りガード硬直設定が2F短くなっていることが確認できましたので
次回更新時に対応しようと思います。どうもありがとうございました
流石に修正か、良かった
-
>>975
次の大会では期待してるよ
-
>>977
そのノリで今までみたいなラスワバグやらもすぐ直してくれれば良かったんだけどね
今となっちゃ「個人の感性」で動いてるようにしか見えなくて
初撃打撃バグもすぐだったっけ?デメバグは放置してメリバグは光の速さで修正なんだよなぁ。ラスワバグは2つ位パッチ挟んだような…
例え5日遅れだろうが光の速さに見える不思議
-
だからグレイズ不可なだけで他の性質は射撃なのに打撃呼ばわりはおかしいと何度
-
神子の11%はすぐ直したけどな
まあこれは深刻度が段違いだからだろうけど
そもそもラスワのバグとかそんな急いで直すようなもんでもないしな
-
そのくらい空気読んでやれよ
相殺可能であること以外に大した差もないし
-
もう水爆の風船部分は打撃ってことでいいんじゃないかな
-
今キャラランクどうなってんの
-
すぐ直せるもんをパッチ挟む時点でなあ
尚神子はほとんど自分の為だけのような修正パッチを即座に作ってもらった模様
-
1.31になってからズレてまともに対戦できない
-
あのバグは放置してたらさすがに頭おかしいわw
-
>>984
飛び抜けてた白蓮が魔と一に並んだ位じゃね?
-
一輪
聖 魔理沙
霊夢 神子 布都 こいし マミゾウ
にとり
こころ
こんな感じじゃね
-
強 一輪魔理沙聖
並 霊夢布都こいしマミ神子にとり
弱 こころ
こんなもんだろ
-
強 一輪魔理沙聖
弱 その他
次アプデきたとしてもこれから変わるビジョンが見えん
-
>>990
人口少なくて詰め切れてない部分が多分にあるからそんな感じだわ
そしてだれか次スレ頼む
-
オワタ\(^o^)/動画上げてた布都ちゃんまだそんなに評価高いの?
-
ぶっちゃけ一輪こころ以外そんなにキャラ差あるとは思えないし
技の性能上げ下げするより技追加するかキャラ追加するかして欲しいな
もちろん時間かけて調整した上で
-
次スレです
【TH13.5】東方心綺楼 〜 Hopeless Masquerade. Part104
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1383217787/l50
-
人口が減ってくれば強キャラも弱キャラも無い気がする
-
>>966
一番気楽に楽しんでたのは、熱帯やらずにストーリーとドットを楽しめて
好きなキャラが自機になった人だとは思うな。
-
ぜひ背景未登場組と新作組を自機に!
-
こころちゃん「は」近年の東方キャラの中で稀に見る大ヒットだと思う
-
こころちゃんのドッターはほんといい仕事をしてくれた
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■