したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

東方のキャラになれるとしたら、誰がいい?

101名前が無い程度の能力:2013/10/06(日) 12:22:32 ID:YRm91rhwo
>96
鬼巫女被ってる

旧作有りなら魅魔様
博麗神社で来る人観察したい

102名前が無い程度の能力:2013/10/06(日) 15:17:03 ID:inmZrJSU0
>>99
河童は弱くない、むしろ鬼のいなくなった山の中では、天狗と並ぶ上位「だった」
それがいつの間にか、山の神やら鬼巫女やら鬼仙人やら邪仙やら地獄の使者、まで
出入りするようになって、「何にも悪いことしてないのになあ・・・」と涙目で
ビクビクするような羽目になっているだけ。下位が減ったわけではなく、
新入りは単発で徒党を組んだ種族でもないため、種族的に弱者ランクに落ちたわけではないかと

>>100
みんな大好き黒あっきゅん曰く、「無理してんのがバレバレ」らしい

103名前が無い程度の能力:2013/10/06(日) 15:35:22 ID:Yz2BCg6UO
なるほどね。河童は機械技術がすすんでるだけで恵まれた環境とはいえないわけか

104名前が無い程度の能力:2013/10/06(日) 18:23:11 ID:B9ecrfiU0
穣子とかどうかね。なんだかんだ言っても神様だし
豊穣神だから信仰のほうは欲をださなくても一定量は期待できる
あとは焼き芋とか好きかどうかで中の上から中の下に分かれるか

105名前が無い程度の能力:2013/10/06(日) 23:32:55 ID:inmZrJSU0
穣子は豊穣の神さまとして信仰激少ワロスwwwと言われることがよくあり、
実際、二次創作でもそういう扱いを受けることがあるが、
実際の幻想郷では、仮に信仰がゼロでも、人を襲わなくなっても、
一度名をもった妖怪や神さまがそう簡単に消えることは無い(茨)

実際、穣子は信仰が少ない事を「仕事が少なくて済む」くらいにしか考えていない
とはいえさすがに、秋が終わると落ち込んでる姿が魔理沙によって目撃されているが(口授)、
メンタリティさえ強く保って開き直れば、楽しく生きていけるに違いない

個人的には、こういう可愛らしい神さまを愛でる立場になりたい俺としては
中の人がオマエラだとちょっといやかも

106名前が無い程度の能力:2013/10/06(日) 23:42:06 ID:oRTvAv1s0
ちょっとですむのかよ!

107名前が無い程度の能力:2013/10/07(月) 00:36:50 ID:kFr4SDhU0
穣子とか、今なら独占できるんだよな
信仰している奴らはいるけど、神社立てようとまではしてないし
人里の農袋になって穣子神社建てて蜜月キャッキャウフフとか素敵じゃない
人里の農民は全員EDなのか、それとも穣子以上の美少女で溢れかえっているのか

108名前が無い程度の能力:2013/10/07(月) 08:51:57 ID:5dKoLFB60
個人的には天狗はあんまりなりたくないかなー
ガチガチの縦社会は現実で充分です
なるとしたらスターでサニーとルナチャとお昼寝ちゅっちゅとかが
ええなあって思う 弱いけど不老不死だし
でも人間の精神で死んで生き返るっての耐えられるのかしら
あ でももこたんが例としてあるか

109名前が無い程度の能力:2013/10/07(月) 15:46:05 ID:4BXf753M0
イクさんとか普段何してるんだろ。
天子のお目付役の設定って公式だっけ?

110名前が無い程度の能力:2013/10/07(月) 20:39:53 ID:8yonzhRk0
>>108
悪いな
お昼寝ちゅっちゅしてるサニーの中身、俺なんだ

111名前が無い程度の能力:2013/10/07(月) 20:41:53 ID:rmG3FkE60
さとりと神子のブラック2トップだな
おっさんの心と欲がダダ漏れだ
能力を制御出来れば問題ないが

112名前が無い程度の能力:2013/10/07(月) 20:56:39 ID:5dKoLFB60
>>110お前だったのか…

113名前が無い程度の能力:2013/10/07(月) 21:14:28 ID:o5pMjbKU0
男だらけの幻想郷演義

114名前が無い程度の能力:2013/10/07(月) 21:28:20 ID:kFr4SDhU0
>>111
耳あてとひきこもり
どっちも上手く制御している

115名前が無い程度の能力:2013/10/07(月) 21:29:47 ID:kFr4SDhU0
中の人がキモヲタ同志でかちあうという妄想は
ガチでキモいだけで夢も広がりもないので
禁句としていただきたい

116名前が無い程度の能力:2013/10/08(火) 06:33:34 ID:fq3iJh2k0
>>110お前だったのか… いつも栗口と戯れていたのは…
まで続けんとごんぎつねのパロにならんな

やっぱチルノかな 妖精コミュニティじゃ性格が変わっても
あんまり気にされなさそうだし

117名前が無い程度の能力:2013/10/08(火) 09:35:16 ID:xM.S1KfA0
一回休みになるたびに妖精の中の人が変わる

118名前が無い程度の能力:2013/10/08(火) 12:17:58 ID:HekilZoI0
芋妖夢とか永妖夢みたいになるのか…

119名前が無い程度の能力:2013/10/08(火) 13:50:22 ID:hHLeSyQg0
小学校高学年くらいの子が入った幽々子に背後から抱きついて
いたずらしてみたい妖夢であった……

120名前が無い程度の能力:2013/10/09(水) 00:46:28 ID:xE6r.F8o0
TSショタとか何歩先の未来進んでるんだよ…

121名前が無い程度の能力:2013/10/09(水) 21:47:58 ID:yGkAzeQQ0
>>115
外見変われば中身も変わるしちょっと面白そう

122名前が無い程度の能力:2013/10/10(木) 00:26:58 ID:NHW.hGPo0
と、東方はキモヲタだけじゃなく、かわいい女の子のファンやCJDも多いし…(震え声

123名前が無い程度の能力:2013/10/10(木) 02:05:01 ID:6dO1UAR.0
勝手に追加してみる

超優良物件
伊吹萃香…天敵不在、瓢の酒を金にすれば食いぱぐれなし、ストレスフリー

優良物件
西行寺幽々子…ほぼ永遠の優雅な暮らし、冥界の管理者という公的地位
レミリア…豊かな生活、生活上の制限はやや多い
魅魔様…旧作キャラだが、今でも幻想郷に住んでいるというのが有力説、自由な強キャラ。搾乳には気をつけろ
ナズーリン…外の道具が手に入りやすい強み。外界の知識を継承し、にとりあたりの修理屋と組めば・・・

標準物件
小野塚小町…公務員、危険は少なめ、ボスがかわいい、ボスがきつい
魂魄妖夢…公式ではそれほど理不尽な命令は受けない、それほど重くない職責、無給。おやつはいいのが出る
三月精…自由な生活、豊かな食事、何気に不老不死、でも弱い
秋姉妹…そこそこの信仰、そこそこの幸せ。牧歌的、秋には感謝されて祭りにも呼ばれる
霖之介…ナズーリン同様、外の生活をある程度維持したい人向け。今ならサービスで石油ストーブも。魔理沙、霊夢の好感度初期値◎

不良物件
稗田阿求…重労働と短い寿命
博麗霊夢…妖怪退治、たびたび晒される命の危険、財政難
パチュリー…強い力、好きなだけ本が読める、ぜんそくは辛い
かっぱ…集団で出家したり、いきなり住処を追われたり。波乱万丈だがかわいい仲間と一緒なら辛くないか

ブラック(弱)
古明地こいし…自由は自由かもしれないが、精神崩壊の危険性も

ブラック(強)
八雲紫…次から次へと現れる密入国者の監視、頭の痛い幻想郷の食糧事情、働かない巫女、結界維持管理の重責
十六夜咲夜…一日24時間以上労働、使えない同僚、理不尽な主人、完全で瀟洒という無駄に高いハードル
青娥娘々…いつ殺されてもおかしくない

124名前が無い程度の能力:2013/10/10(木) 02:09:22 ID:6dO1UAR.0
>>36とも突合してみる

超優良物件
伊吹萃香…天敵不在、瓢の酒を金にすれば食いぱぐれなし、ストレスフリー

優良物件
西行寺幽々子…ほぼ永遠の優雅な暮らし、冥界の管理者という公的地位
河城にとり…仲間意識の強いモブかっぱとキャッキャウフフ、限りなく自由業、発明で毎日飽きない
てんこ…気ままに幻想郷をぶらぶら。天人社会でのネチネチ嫌みに耐える忍耐は最低限必要
風見幽香…花が好きな人ならば。プライドを捨てて持ち前の身体能力を生かせば、豊かな生活も可
魅魔様…旧作キャラだが、今でも幻想郷に住んでいるというのが有力説、自由な強キャラ。搾乳には気をつけろ
ナズーリン…外の道具が手に入りやすい強み。外界の知識を継承し、にとりあたりの修理屋と組めば・・・

標準物件
小野塚小町…公務員、危険は少なめ、ボスがかわいい、ボスがきつい
魂魄妖夢…公式ではそれほど理不尽な命令は受けない、それほど重くない職責、無給。おやつはいいのが出る
三月精…自由な生活、豊かな食事、何気に不老不死、でも弱い
おぜう…初期生活水準◎やらかすと失うものもデカい。カリスマに自身のある人向け
ミスティ…それほどスキルの要らない安定した見入り。酔った少女をお持ち帰りのチャンス微レ存
アリス…幻想郷最高の人形師の名声はプラスかマイナスか。評価の分かれるところ。
秋姉妹…そこそこの信仰、そこそこの幸せ。牧歌的、秋には感謝されて祭りにも呼ばれる
霖之介…ナズーリン同様、外の生活をある程度維持したい人向け。今ならサービスで石油ストーブも。魔理沙、霊夢の好感度初期値◎

不良物件
稗田阿求…重労働と短い寿命
博麗霊夢…妖怪退治、たびたび晒される命の危険、財政難
パチュリー…強い力、好きなだけ本が読める、ぜんそくは辛い
射命丸文…幻想郷を深く知るなら是非。タテ社会のストレスに耐え切れるかが鍵
少名針妙丸…生きてることがルナティック
かっぱ…集団で出家したり、いきなり住処を追われたり。波乱万丈だがかわいい仲間と一緒なら辛くないか

ブラック(弱)
古明地こいし…自由は自由かもしれないが、精神崩壊の危険性も

ブラック(強)
八雲紫…次から次へと現れる密入国者の監視、頭の痛い幻想郷の食糧事情、働かない巫女、結界維持管理の重責
十六夜咲夜…一日24時間以上労働、使えない同僚、理不尽な主人、完全で瀟洒という無駄に高いハードル
青娥娘々…いつ殺されてもおかしくない

125名前が無い程度の能力:2013/10/10(木) 02:11:39 ID:6dO1UAR.0
連レスすまぬ
にとりの項について、中和

優良物件
伊吹萃香…天敵不在、瓢の酒を金にすれば食いぱぐれなし、ストレスフリー

優良物件
西行寺幽々子…ほぼ永遠の優雅な暮らし、冥界の管理者という公的地位
てんこ…気ままに幻想郷をぶらぶら。天人社会でのネチネチ嫌みに耐える忍耐は最低限必要
風見幽香…花が好きな人ならば。プライドを捨てて持ち前の身体能力を生かせば、豊かな生活も可
魅魔様…旧作キャラだが、今でも幻想郷に住んでいるというのが有力説、自由な強キャラ。搾乳には気をつけろ
ナズーリン…外の道具が手に入りやすい強み。外界の知識を継承し、にとりあたりの修理屋と組めば・・・

標準物件
小野塚小町…公務員、危険は少なめ、ボスがかわいい、ボスがきつい
魂魄妖夢…公式ではそれほど理不尽な命令は受けない、それほど重くない職責、無給。おやつはいいのが出る
三月精…自由な生活、豊かな食事、何気に不老不死、でも弱い
おぜう…初期生活水準◎やらかすと失うものもデカい。カリスマに自身のある人向け
ミスティ…それほどスキルの要らない安定した見入り。酔った少女をお持ち帰りのチャンス微レ存
アリス…幻想郷最高の人形師の名声はプラスかマイナスか。評価の分かれるところ。
秋姉妹…そこそこの信仰、そこそこの幸せ。牧歌的、秋には感謝されて祭りにも呼ばれる
霖之介…ナズーリン同様、外の生活をある程度維持したい人向け。今ならサービスで石油ストーブも。魔理沙、霊夢の好感度初期値◎
河城にとり…いきなり住処を追われるなど波乱万丈だが、かわいい仲間といつも一緒なら辛くないか

不良物件
稗田阿求…重労働と短い寿命
博麗霊夢…妖怪退治、たびたび晒される命の危険、財政難
パチュリー…強い力、好きなだけ本が読める、ぜんそくは辛い
射命丸文…幻想郷を深く知るなら是非。タテ社会のストレスに耐え切れるかが鍵
少名針妙丸…生きてることがルナティック
ブラック(弱)
古明地こいし…自由は自由かもしれないが、精神崩壊の危険性も

ブラック(強)
八雲紫…次から次へと現れる密入国者の監視、頭の痛い幻想郷の食糧事情、働かない巫女、結界維持管理の重責
十六夜咲夜…一日24時間以上労働、使えない同僚、理不尽な主人、完全で瀟洒という無駄に高いハードル
青娥娘々…いつ殺されてもおかしくない

126名前が無い程度の能力:2013/10/10(木) 23:49:40 ID:pa83rR6o0
>>125
さらに修正追加してみる。こいしは解釈次第だから判断できない。
あと境遇と能力だけで言えば阿求は最底辺。

超優良物件
伊吹萃香…天敵不在、瓢の酒を金にすれば食いぱぐれなし、ストレスフリー

オマケつき優良物件
チルノ・・・果てしなく自由、そして不死身の妖精でありながら6ボスとだって張り合える。
さらに、自分がなることでバカであるという最大の弱点が克服される。

優良物件
西行寺幽々子…ほぼ永遠の優雅な暮らし、冥界の管理者という公的地位
緋那名居天子…天人社会でのネチネチ嫌みに耐えられるなら自由と地位が同時にあり萃香以上に優良。
風見幽香…最強かつ単身のため気楽である。思いっきり暴れるもよし、花を愛でながら静かに暮らすもよし。部下を持つこともできる(旧作)。
魅魔様…旧作キャラだが、今でも幻想郷に住んでいるというのが有力説、自由な強キャラ。搾乳には気をつけろ
ナズーリン…外の道具が手に入りやすい強み。外界の知識を継承し、にとりあたりの修理屋と組めば・・・

曰く付き優良物件
Ex三人娘・・・三人共通で強大な力と愛すべき家庭、そして少ない義務と超優良。好奇心旺盛な人にオススメ。
ただし、周囲との軋轢がどれだけあるか、狂気を引き継いでしまわないかという解釈上の問題がついて回る。

標準物件
小野塚小町…公務員、危険は少なめ、ボスがかわいい、ボスがきつい
魂魄妖夢…公式ではそれほど理不尽な命令は受けない、それほど重くない職責、無給。おやつはいいのが出る
三月精…自由な生活、豊かな食事、何気に不老不死、でも弱い
レミリア…初期生活水準◎だがやらかすと失うものもデカい。カリスマに自身のある人向け
ミスティア…それほどスキルの要らない安定した見入り。酔った少女をお持ち帰りのチャンス微レ存
アリス…幻想郷最高の人形師の名声はプラスかマイナスか。評価の分かれるところ。
秋姉妹…そこそこの信仰、そこそこの幸せ。牧歌的、秋には感謝されて祭りにも呼ばれる
森近霖之介…人妖どちらからも襲われない。静かに生きたい人、外の生活をある程度維持したい人向け。魔理沙、霊夢の好感度初期値◎
河城にとり…いきなり住処を追われるなど波乱万丈だが、かわいい仲間といつも一緒なら辛くないか。

特殊物件
八雲紫…外界に出られるうえぶっちぎり最強万能だが、幻想郷維持管理義務がとてつもなく重い。現実で例えるなら神主の立場に近いか。
十六夜咲夜…一日24時間以上労働だがそれ自体は能力で何とかなる。労働自体が苦痛でないなら汎用性抜群の能力&地位の安定性◎。
射命丸文…幻想郷を深く知るなら是非。タテ社会のストレスに耐え切れるかが鍵

不良物件
博麗霊夢…妖怪退治の義務、財政難、重要な役割なのに信仰してもらえない
パチュリー…強い力、好きなだけ本が読める、ぜんそくは辛い

ブラック
古明地さとり…人の心の中が嫌でも読めてしまう。今の本人は不幸ではないが、常人の精神力ではなっても耐えられそうにない。
少名針妙丸…生きてることがルナティック
青娥娘々…いつ殺されてもおかしくない
稗田阿求…恐らく最悪。重労働、短い寿命、薄い本的展開の危険あり。しかも死んでも逃れられない。

127名前が無い程度の能力:2013/10/10(木) 23:51:49 ID:a5.i7Hms0
すごーくどうでもいいことなんだが食いぱぐれじゃなくて食いはぐれ、或いは食いっぱぐれじゃないか?間違ってたらすまんが

128名前が無い程度の能力:2013/10/11(金) 20:48:05 ID:1GGkTYk20
その辺はもう少しネタが増えてからの改訂版で直してくれればいいとして

華仙ちゃんなんて優良そうじゃないか?
結構立派なお屋敷にペットもたくさん、死神がちょくちょく遊びに来るけど
表向きだけでも善人っぽく振舞ってれば当分死ぬことはなさそう

129名前が無い程度の能力:2013/10/12(土) 00:20:43 ID:oz./svn.0
>>126
改訂版は、独断じゃなくて少なくとも前に出た意見とかを元にしようぜ

>>127
日本語のゆらぎの範囲内でござる
>>128
隻腕の謎が気になるが、個人的にはスイカよりちょっと下くらいの優良物件かと
タマサカとはいえ霊夢いわく、「料亭みたいな贅沢な肴」を簡単に手に入れてたし
しょっちゅう買い食いしたり、霊夢達にお土産買っていったりするあたり、生活は中の上以上だし
ただ、なんとなく友達は少なそう

130名前が無い程度の能力:2013/10/12(土) 00:49:26 ID:8QJCSAok0
種族が強いとそれだけで得だなぁ

131名前が無い程度の能力:2013/10/12(土) 03:11:59 ID:cxh2Mob60
もちろんモコタン

だけど幻想卿の住民は全員お前らか

132名前が無い程度の能力:2013/10/12(土) 05:16:07 ID:Al.2FtI60
勇儀もな
力が正義な旧都で負い目を負わずに好き勝手できて地上に出る気が無くなるほど
また心綺楼のときのように出たくなったら普通に出て行く

133名前が無い程度の能力:2013/10/12(土) 07:48:43 ID:uUK08zic0
炒り豆酒の肴にするの大好きだから鬼にはなれないなあ

134名前が無い程度の能力:2013/10/12(土) 08:04:42 ID:wA2q1S5s0
なんか枠がすぐ埋まりそうなのでその隙間を狙う。
鈴奈庵に登場した器物の憑喪神に憑依。そのうちいつか人間形態に。
将来弁々みたいに可愛いお姉さん目指してマミゾウさんのとこで努力するべし。

135名前が無い程度の能力:2013/10/12(土) 15:38:54 ID:x79tfPhk0
付喪神が女性形態だけだといつから錯覚していた?

136名前が無い程度の能力:2013/10/12(土) 18:08:16 ID:uUK08zic0
ホモは無理だけど性転換系守備範囲だからお前らでもOK だぜ…!

137126:2013/10/13(日) 00:01:15 ID:3zTEMswU0
>>129
・阿⑨は超絶ブラック
・こいフラが狂気を引き継ぐかどうか
・咲夜は公式で暇があることになっている
・さとりになっても耐えられない
このへんの話題は過去にも出てたからちゃんと参考にしてるぜ

さて、三月精がアリなら喧嘩だけなら6ボスにも売れる性能のチルノは
三月精よりもっといいと思うんだがあんまり出ないな。

138名前が無い程度の能力:2013/10/13(日) 02:56:56 ID:NpCRPnQ.0
チルノはバカだから許されてる部分も少なからずありそう

139名前が無い程度の能力:2013/10/13(日) 02:59:10 ID:BMOc0vjI0
超優良物件に輝夜がないのは何故だ

140名前が無い程度の能力:2013/10/13(日) 08:27:48 ID:FtixwX3k0
答え:超優良物件じゃないから

141名前が無い程度の能力:2013/10/13(日) 08:28:48 ID:fpVbwHw20
妖夢になってゆゆ様に奉仕したい

142名前が無い程度の能力:2013/10/13(日) 11:30:33 ID:3zTEMswU0
>>138
チルノがバカなのではなく、妖精は大半がバカであるため
妖精はバカだという共通認識があるというのが正解
(強さ議論はスレチだが、三月精はどう考えても人間の子供以上には頭いい)

それ以前に普通に殺されても死なないし。

143名前が無い程度の能力:2013/10/13(日) 12:37:36 ID:B3IesHZM0
姫様は不死なのがネックなんかな

首飛ばされたら死ぬけど腕や足が欠損してもにょきにょき生えてくるくらいの
死ににくさだったら超優良物件だと思う

144名前が無い程度の能力:2013/10/13(日) 12:58:24 ID:sKnoj4xY0
亡霊の介護士 魂魄妖夢

145名前が無い程度の能力:2013/10/13(日) 19:27:10 ID:KIrVpyGw0
>>126
自分が確信をもってチルノより賢いと言えるかい?
俺には言えない

146名前が無い程度の能力:2013/10/13(日) 22:23:08 ID:3zTEMswU0
必ず頭が良いとは言えないけど、それならそれでチルノと同じぐらいの頭になるわけで
やっぱり義務が無く中堅妖怪と何とか戦える程度に強くて不死身というメリットは得られる

ただ、チルノのように勇敢なバカ野郎で在れるか、と言われると正直自信ない

147名前が無い程度の能力:2013/10/13(日) 22:25:32 ID:BMOc0vjI0
不老不死なら馬鹿も出来るだろう
慣れるまで大変そうだけど

148名前が無い程度の能力:2013/10/15(火) 00:48:08 ID:InTMfrEA0
それでも強くあり続けるのはかなり勇気がいると思う
実際三月精はアリスに殺される?のを嫌がってたし。

149名前が無い程度の能力:2013/10/15(火) 03:11:23 ID:/mHV2LBw0
死んでも生き返るけど死ぬまでがそれこそ死ぬ程痛いんじゃないか

150名前が無い程度の能力:2013/10/15(火) 17:48:16 ID:rtfCDPyw0
幻想郷って殺しあいの代わりに弾幕勝負があって(打ち所悪かったら死ぬけど)そんなに殺伐としてなかったんじゃなかったっけ?
不老不死は殺されても死なないってメリットよりも、永遠に死なないくらい長生きってメリットの方が感じやすいと思う

151名前が無い程度の能力:2013/10/15(火) 21:32:47 ID:Ysg7y7Po0
死にたくても死ねない系の不老不死はメリットもデメリットも想像しきれないね
極端な話、150億年後に太陽系が寿命を迎え、惑星を飲み込んだ後も、
空気の無い宇宙空間を窒息に苦しみながら漂流し、
どこかの恒星の引力にひかれて、焼失と再生を永遠にすることにもなりかねない

そうでなくとも、色々な事物に脅えながら隠れ住んでる蓬莱人が幸福そうにはとても見えない
輝夜にいたっては長い年月を隠れ住んでそろそろ月人に受け入れられるのではと
甘く考えていたが、実際にはそんなことなく、営林曰く、見つかれば酷い目に遭わされるらしいし(小説儚月)

152名前が無い程度の能力:2013/10/15(火) 21:37:55 ID:Ysg7y7Po0
>>133
レミリア(吸血鬼)は炒った豆でやけどに似た症状を患っていたが(文花)
鬼については明確な表記はないね
鬼の退治法は失伝していると書かれ、唯一の対抗法である鰯柊も
効果は不明とされている(史紀)

153名前が無い程度の能力:2013/10/15(火) 22:17:49 ID:nDXKLX7E0
鬼をぶった切った英雄や国宝はまだ幻想入りしないだろうしな

154名前が無い程度の能力:2013/10/15(火) 22:28:13 ID:EbnetIAs0
>>151
少なくとも蓬莱人は一旦肉体が消滅したら魂だけ好きなとこに移動してそこで再生できるらしいよ

155名前が無い程度の能力:2013/10/15(火) 22:47:31 ID:Ysg7y7Po0
>>154
魂が自らの存在の主軸となり、肉体に死が訪れても魂が別の場所に
新たな肉体を作り直す事で蘇る事が出来るようになるというのが公式だと思うが
好きな所に、自由に肉体を作りだせるとまで読むことができるかどうかも含めて未知数だと思う

156名前が無い程度の能力:2013/10/15(火) 22:52:40 ID:Ysg7y7Po0
個人的な推測では「作りなおす」以上、何らかの方法によって炭素、水素、酸素、リンなどの構成物質を得る必要があるかも
魂の状態で、無味無痛のまま仄暗い宇宙空間を永遠に泳ぎ続けることになるのかもしれない

157名前が無い程度の能力:2013/10/15(火) 23:09:46 ID:jNuxo/F.0
地球に住めなくなったら肉体を持ったまま冥界にでもいけば良いじゃない

158名前が無い程度の能力:2013/10/15(火) 23:55:12 ID:kTaInYWg0
科学的に考えすぎだぜ
もっと幻想的に考えよう

159名前が無い程度の能力:2013/10/16(水) 00:49:44 ID:x0HNOeuw0
幻想と言っても永遠と言う話になると
今してるみたいな漠然とした宇宙規模の話はやっぱりしなけりゃならんと思う
まぁ、古代の人類の想像より宇宙が広かったせいでいろんなものが幻想入りしたのも事実だが

160名前が無い程度の能力:2013/10/16(水) 01:28:22 ID:MOy2FyCU0
異空間の幻想郷なら地球が無くなっても存在しつづけてるかもしれない

161名前が無い程度の能力:2013/10/16(水) 02:00:52 ID:IaDkmzHU0
というか崩された八ヶ岳が幻想入りしてるんだし地球が壊れたら地球が幻想入りするんじゃないの?

162名前が無い程度の能力:2013/10/16(水) 13:01:25 ID:diiV6Y2c0
.>>152
AQNの書いてる事より萃のパッチェさんの炒り豆に弱い と
魔理沙ENDの鰯の頭を近づけたら気化した
の方がなんか信用性あるんだよなあ

163名前が無い程度の能力:2013/10/16(水) 23:00:55 ID:EcsQA8Kk0
仮にも歴史を記すこと、妖怪から身を守る方法を書にしているAQNの方が信用できると思うがw
というか、AQNどうの以前にAQN著の体裁をとった「東方の公式設定集」だからね
あてにならない=看板に偽りありじゃね?

164名前が無い程度の能力:2013/10/16(水) 23:02:48 ID:EcsQA8Kk0
>>161
八ヶ岳が幻想入りしたのは、時系列的には博麗結界完成より遥かに前かと
幻想郷が日本のどこかにあり、かつ論理的な結界によって個別化された空間である以上
地球がなくなれば幻想郷もなくなるんじゃなかろうか

165名前が無い程度の能力:2013/10/16(水) 23:19:49 ID:q0wavIP20
トリフネ遺跡って未来において滅びかけた幻想郷が退避したスペースコロニー的なものだと推測してたんだが、それって間違いなの?>>164
一時的な延命策なのか、はたまたトリフネ遺跡がどこかの星に漂着して再び幻想をつむぎだすと言うノアの箱舟的なものだとロマンあるなと思ってたんだけど。

166名前が無い程度の能力:2013/10/17(木) 00:07:55 ID:z1cwcWvo0
トリフネ遺跡はとん挫した宇宙計画にともなって廃棄され忘れられた人工衛星を
解して幻想世界に迫るという話だと思っていだが

167名前が無い程度の能力:2013/10/17(木) 00:33:31 ID:Isf7A7vg0
遺跡の中にいたキマイラは幻想の存在じゃないの?
人類側が放棄したものを有効利用したのかなと……これ以上はスレ違いだな。

スレタイ通りに戻るとして、東方の設定的には怨霊が妖怪にとりついて別の存在に変えてしまうというのがここ的に使えそうな気がする。
その場合、怨霊=キャラの中のヒトになるが。

168名前が無い程度の能力:2013/10/20(日) 17:14:12 ID:doE4NBOE0
玄爺になってたまに霊夢に構ってもらうくらいがいいや

169名前が無い程度の能力:2013/10/23(水) 23:21:38 ID:vghimjKM0
ルーミアとかってどういう所に住んでるんだろう?
リグルは虫がいそうな場所なら問題なく暮らせそうだし
妖精なら木などにそのまま住みつけるみたいだが
やっぱり普通の人が住むような建物なのか?

170<font color="green">名前が無い程度の能力(au-net.ne.jp)</font>★:2013/10/24(木) 00:22:39 ID:???0
パルスィだな

そして風呂にはいるわ

171名前が無い程度の能力:2013/10/24(木) 20:06:30 ID:RmhpPy5s0
まあ、風呂にははいるな。うん

萃香がいいだろ常識的に考えて、と書こうと思ったら
>>1の時点ですでに優良認定されてたでござるの巻

172名前が無い程度の能力:2013/10/24(木) 20:49:15 ID:87FH.c0E0
魔理沙とかアリスとかはどーなん?

パチュリーは不良物件になってたけど

173名前が無い程度の能力:2013/10/24(木) 21:13:01 ID:wedt9YJY0
魔理沙になるとしたら心底努力家じゃないとすぐに実家に泣きつく羽目になりそう

174名前が無い程度の能力:2013/10/24(木) 21:38:45 ID:RmhpPy5s0
パチュリーは体の弱さ、おぜうと同居というスリリングな生活もリスキーだが
それ以上に、昼夜を問わず本を読む作業ってよほどの本ジャンキーじゃなきゃ発狂ものだと思う

175名前が無い程度の能力:2013/10/24(木) 22:04:18 ID:clvRy0VE0
真っ当に生きたいなら、別に実家に泣き付いてもいいんじゃない?
パチュリーに本を返すから住ませてくれって言うのもいい

プライドを捨ててしまうからキャラとしての魅力や、霊夢との関係が疎遠になる危険性があるけどね
そんな魔理沙は異変に首を突っ込まなりそうでもあるし、色々残念なキャラになりそう

176名前が無い程度の能力:2013/10/24(木) 23:12:14 ID:RmhpPy5s0
魔理沙の普通の魔法使いっていう肩書は皮肉そのもので
「普通なんか嫌だ!」という強い信念のもとで頑張ってるから今の魔理沙なんだと思う
それを諦めた途端、普通の人間に戻ってしまって、普通に生きて普通に結婚して普通に子どもを産んで
やがて普通に死んで行ってしまいそう。
アリスや鈴奈あたりになって、そういうしおらしい魔理沙を愛でたり
励まして普通の魔法使いに戻したりする作業も楽しいかもしれないが

177名前が無い程度の能力:2013/10/26(土) 10:39:49 ID:TOLLvsJU0
>>123
ほんと、ゆかりんまじ乙www
もうBBAなんて言わないよ絶対

178名前が無い程度の能力:2013/11/24(日) 22:28:26 ID:hgLhFL0s0
輝夜になりたい
一日中遊んでたい

179名前が無い程度の能力:2013/11/25(月) 02:44:03 ID:KgIT.TLMO
レミリア。と言うか吸血鬼は不良物件だろ

180名前が無い程度の能力:2014/01/11(土) 21:02:55 ID:6kMBLLic0
あえてさとりになって心を読んで弱みをにぎって弄びまくる。
反抗したら速攻想起弾幕でねじ伏せる

181名前が無い程度の能力:2014/01/15(水) 07:32:41 ID:FQPZ1X2U0
咲夜さんは疲れたら時間止めっぱなしで休める(永バッドED)ので、
1日何時間労働という考え方自体存在しないと思う
好きな時に好きなだけ働いたり休んだりするような……

あと妖精メイドは紅&三月精では仕事してるというか、少なくとも統率は取れてるように見える
求聞は阿求の妖精嫌いフィルターがかかってることも考慮に入れた方が良さそう
神主も回答メールにて、キャラ視点の資料は著者の主観交じりで鵜呑みにできないようなこと言ってたし

182名前が無い程度の能力:2014/01/15(水) 23:25:35 ID:kwp1A/bk0
少なくとも阿求は好きとか嫌いとかという視点で評価はしていないだろ
自分の好きなキャラの評価が低かったのを阿求のせいにする風潮いい加減にしてほしい

183名前が無い程度の能力:2014/01/16(木) 21:10:37 ID:rX4x.0XM0
小町とか燐とかかな、適度に働いて自由がある。チルノとかルーミアあたりみたいに
自由すぎて頭が悪くなく、管理者側の紫とか神奈子みたいに忙しくなくずっと幻想郷に
無常をはせる傍観者でありたい。

184名前が無い程度の能力:2014/01/16(木) 22:41:44 ID:5i/0U4Io0
>>182
求聞は主観云々はともかく、裏を取らずに書いたと思しき情報が結構あるからなぁ
例えば、河童が鼈の甲羅を背負っているという話は霖之助の受け売りだったり……
(巻末の参考資料の一つに「香霖堂目録」なる文献がある)

妖精メイドにしても、紅魔館へ実際に取材に行ったのか微妙なところだし、
咲夜が里に来た時の与太話なんかをそのまま書いた可能性は否定できない

185名前が無い程度の能力:2014/01/16(木) 23:23:34 ID:NzQjXjTYO
僕はアリスちゃん!

186名前が無い程度の能力:2014/01/17(金) 00:06:41 ID:jGZG7iDo0
神主のメールというのはこれか
ttp://thewaterducts.sakura.ne.jp/cgi-bin/up/src/fuku7671.txt

妖々夢マニュアルの幻想郷風土記が「真実を伝える能力は全くといって良いほど、ありません」と酷評されてるが、
その風土記が求聞の参考文献に・・・

でも、求聞は正しいとは限らないからこそリアルさという人間臭さを感じる
寿命さえ短くなければあっきゅんになってみたい
小鈴ちゃんともお近づきになれるし

187名前が無い程度の能力:2014/01/27(月) 11:28:34 ID:6MJI6dIc0
ひじりんの評価と神子ちゃんの評価見たら私的感情入りまくりのような気ガス

188名前が無い程度の能力:2014/01/27(月) 20:13:22 ID:LKYyAWdI0
感情ではなく、人里の人間から見た客観的な危険度なんじゃなかろうか
「聖はいい人」「平等主義者」なんて言えるのは、自分が安全な傍観者だからであって
現に妖怪の脅威に晒されている幻想郷の人々から見て
妖怪に味方する人間の危険度が高くなるのは当然の話だと思うが

189名前が無い程度の能力:2014/02/01(土) 00:35:46 ID:GoxhJ.hM0
逆に神子の評価が高すぎるだけだと思う
あっきゅんはブランド物に弱いとみた

190<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

191名前が無い程度の能力:2014/03/08(土) 10:45:22 ID:0zi653KQ0
>>186
古事記は偽書かもしれないが
それを参考文献として研究した本居の著書は偽書ではない
岩手の一地方の口伝で語られる伝承は創作かもしれないが
それを参考としてとりまとめた柳田の著書は偽書ではない

すくなくとも、史紀は公式設定集だって売り文句で出版されて
ZUN自身がそう言ってるんだから
内容がデタラメだと言い始めたら、物語飛び越えて
現実世界で倫理違反や詐欺に問われかねないよ

192名前が無い程度の能力:2014/03/10(月) 08:38:34 ID:vTy2G6aQ0
>>191
「ZUN氏よりの回答メール」によると、幻想郷風土記をはじめ人間が書いた書物は鵜呑みにできず、
本当の幻想郷の姿を知ってるのは長生きしてる妖怪だけ、とある
ttp://thewaterducts.sakura.ne.jp/cgi-bin/up/src/fuku7671.txt

メタなことを言うと、神主は型月のようなガチガチの“設定”を作ることを嫌がってる節があり、
設定資料ではなく伝聞という形を取ることで好きなように解釈・上書き可能にしているように見える

193名前が無い程度の能力:2014/03/11(火) 18:53:08 ID:wvkbPUM20
求聞の情報は正しいものから怪しいものまでピンキリなので、話半分に見ておいた方がいいと思う

◎実際に描写されている
・メディスンは生まれたばかりで経験が浅い
・ぬえによって正体を隠された物は、見る者によって異なる姿に映る 等

○状況証拠的におそらく正しい
・咲夜は時間を戻せない ⇒ 香霖堂へ割れたカップの替えを買いに行った
・小傘の能力は自己申告 ⇒ ゲームでは誰も驚いていない 等

△描写やtxtからすると信憑性が薄い
・妹紅は伝説の妖怪退治集団の一員 ⇒ 過去作にそのような話は一切なく、本人曰く「何それ?」
・布都が壺をすり替えたのは、蘇我氏に一族を滅ぼされた恨みから ⇒ 物部氏滅亡は布都の謀略によるもの 等

×間違い(後の作品へのミスリード?)
・河童は鼈の甲羅を背負っている ⇒ にとりには甲羅がない。なお情報元は香霖堂
・天界は雲の上にあるわけではない ⇒ 緋想天で雲の上にあると判明 等

あと、書籍の売り文句で公式という言葉にこだわってるのは出版社側で、
神主は「オリジナルが何処にあるのか判らない作品を創る」(上海アリス通信 三精版)というスタンス

194名前が無い程度の能力:2014/03/11(火) 19:40:56 ID:1FKS4Q4g0
史紀のあとがきに思いっきりZUN自身が公式設定集だと書いてるんだけど

195名前が無い程度の能力:2014/03/13(木) 08:39:46 ID:PKMJPziE0
阿求の視点の資料集で神主の視点の設定資料集じゃないんだっけ
てかもうスレタイ関係ないね

196名前が無い程度の能力:2014/03/13(木) 14:17:20 ID:ZuQB6GVs0
ズンが公式設定であると明記し
かつ客観的に書いたとしてある

客観的に書くためにアキュウ視点にしたとまで明記されてる

197名前が無い程度の能力:2014/03/16(日) 18:01:38 ID:a0W2nyVA0
極力客観的に書いたと明記されているのは史紀だけ
文花帖や香霖堂と同列に考えてる人がいるが、それは明らかにおかしい
史紀発行時点で登場していたキャラ設定については
阿求自身が想像だが、と前置きした部分を除いてほとんどきちんと固められている
かっぱの項など、発行時点で公式に設定が未確定だったものについては
阿求の伝聞の不足、という「設定」にして泳がせているが
改編部分については史紀の補足である口授で大半が説明されている

>>193
天界は雲の上にあるわけではないとは書かれていないという表現は
その直後の、「冥界の空の上にある」という説明に繋がっている
つまり、(この世界の)雲の上には無いといっているだけ
また、口授の中で竜宮は月の都の中にあるとも書かれており
月が雲の上にあることは言うまでもないことを考えれば
史紀が間違っていると断言できる要素はどこにもない

198名前が無い程度の能力:2014/03/16(日) 20:15:57 ID:dpKNWhD20
なんというか アンタ苦労してそうだな…

199名前が無い程度の能力:2014/03/17(月) 23:39:24 ID:Y4CJBYOQ0
幽冥結界のひずみを探していた霊夢が妖怪の山の中にあるマヨヒガを通過
していることからも、幽冥結界のひずみが妖怪の山の中にある可能性は高い
よって、緋想天は山頂をめざすうちどこかで冥界に入った可能性はあり得る

200名前が無い程度の能力:2014/03/17(月) 23:43:12 ID:Y4CJBYOQ0
>>195
あとがきの言をありのまま受け取れば
史紀は発行当時の公式設定を阿求という人物に仮託して
客観的に著述したものということになる
なぜ公式設定を阿求に仮託したかについては、おそらく
後で設定を変えた時に「後で阿求の勘違いでした」という「逃げ」にするためだと思われる
逆説的に言えば、出版時点で固まっていた設定については虚偽であると疑う根拠は
よほどの事でもない限りありえない

201名前が無い程度の能力:2014/10/27(月) 13:51:45 ID:HST7Ej920
原作の設定やらテキスト無視して二次での容姿を基準とするなら「アリス」

202名前が無い程度の能力:2015/01/17(土) 19:12:41 ID:GxohJNOA0
阿求の正しさをでかい声で叫んで人がいなくなった感じだなあ…
個人でスレを潰すのってこうやればいいんだな 勉強になった!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板