■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

東方二次創作作品について語るスレ 65/65

1 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/25(水) 21:26:06 zgQRK2KA0
東方シリーズについて、新たな世界観を展開したり、後日談を書いたり、キャンバスに萌えをぶつけたり、
その他二次創作する職人野郎Aチームに敬意を払いつつ、作品について語り合い、遠慮無くGJと
言ったり、要望をぶつけてみたりするスレッドです。話題は同人誌が中心な感じ。

◆重要
・話題を挙げたり作品を紹介する際には、「漫画」か「小説」かジャンルを明記してください。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・作品や作者への理由の無い批判や中傷行為はお止めください。
・金銭の話題や人格否定もご遠慮願います。

◆総本山
上海アリス幻樂団 ttp://www16.big.or.jp/~zun/


2 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/25(水) 21:31:03 zgQRK2KA0
前スレ
東方二次創作作品について語るスレ 64/64
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1370786534/

関連スレ
東方系同人 書店委託情報 第十三部
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1370132948/
東方ヴォーカル曲を語るスレ その84
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1356079998/
東方の二次創作ゲー その53
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1357313289/
東方関連のグッズやフィギュアについて語るスレ part52
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1371497918/
同人イベント東方系報告50【20130908-】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1378665013/
【C83】大規模同人イベント質問・実況・感想スレ26【例大祭10】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1353432592/
東方系ライブ・クラブイベントを語るスレ その5
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1351293109/
【善光寺】東方舞台探訪スレッド12【高千穂峰】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1346516569/
東方イラストSNSスレ part14【Pixiv・TINAMI・他】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1365340856/


3 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/26(木) 17:16:36 9zXYBdF60
>>1


4 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/26(木) 17:51:30 SMoRh/ZcO
>>1
さぁ紅楼夢まであと半月だ


5 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/29(日) 21:41:40 Sf/yptPc0
賑やかしの意味も込めて最近買った本を紹介。どっちもフルカラー

探しに行こう、幻想の扉を。(幻想ノ郷茶話会)
リレバによる表紙が目を引く、阿求&秘封オンリーイベントの広報本
ページをめくると京都市内マップが出てきて面食らうが、中身は実に東方向けな京都観光本となっている
合同誌として側面もあり、漫画・小説・イラスト・元ネタ探訪など様々な内容があり楽しい一冊
下記で紹介する本のサークル、かんたんのゆめも参加している
2012年に開かれた「求代目の紅茶会」「科学世紀のカフェテラス」のレポートもあり、
作品のレビューまである。もしかすると読後に探し物が増えるかもしれない

東方を往く 黄昏東方編(かんたんのゆめ)
東方の元ネタっぽいとこを訪ね歩くシリーズの4冊目
タイトルの通り萃夢想〜心綺楼のキャラ+αが扱われていて、
具体的には酒呑童子、要石、秦河勝、天女、学天則、リュウグウノツカイ(!)などが登場する
元ネタの性質上、神社が多く、風景と共に上記の由来や周辺事情にまつわる話が
非常に分かり易くまとめられていて、前知識ゼロでも問題なく読める
特に心綺楼は背景にまで言及されている上、しっかりと元ネタの建物があって驚いた


6 : 名前が無い程度の能力 :2013/09/30(月) 00:20:50 NMDO9aCs0
かんたんのゆめの本は面白いよねえ
秘封るる部諏訪版は未だに重宝してる


7 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/01(火) 19:53:53 U1wK3jwI0
スレ消えてたから心配したじゃないか…


8 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/02(水) 00:23:12 Q.AKw2KY0
>>6
秘封るるぶは普通の旅雑誌にさらっと混じってても違和感ないと思うわ
せっかく京都版買ったから休み作って色々行って見たいなぁ


9 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/02(水) 16:23:29 8KlZZZHM0
秘封るる部みたいな本って他にないのかなぁ
いい時期になってきたし本持ってどっか旅行行きたいな


10 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/02(水) 16:52:08 S8r5C2d20
サークルDYNAMOの登場キャラで一番かわいいのはナズーリンでも星でもなくぎゃーてーちゃん


11 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/02(水) 18:44:04 l8FwTXp.0
自分は小傘派だな


12 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/02(水) 21:59:20 hUnAKfYQ0
>>9
例大祭の時はマミゾウさんネタで佐渡本とか何冊か見かけたな


13 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/03(木) 09:28:09 vNF7zldo0
>>10
ぬえもなかなか


14 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/03(木) 11:37:00 5t0/mzUo0
お燐も可愛かったな。
どこも星をただ抜けてるダメ虎にばかりする、虎じゃないけど・・
DYNAMOみたいに自分の考えはしっかり持ってて主張する所ではしっかりする
そんな星xナズーリン本が他にもないかなー。。


15 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/04(金) 01:14:33 Ave.LV/AO
>>12
「二ツ岩むじな考」(ひよこ岩・哄笑屋合同誌)
は秀逸。特に二ツ岩大明神の例祭のレポは貴重だと思う。


16 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/04(金) 02:14:23 7DwMiulc0
Carchariasは久しぶりにギャグ本か


17 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/04(金) 07:46:46 72ArTDCo0
カルカリこれから本文らしいけど表紙からして楽しみすぎる


18 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/04(金) 09:33:13 BHdfv0VA0
語らないもはじめはギャグ本だったはずなのに


19 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/04(金) 20:37:57 DpEOfO.c0
夏の蘇我ないの最後がよくわからないんだがあれは屠自古が某太子の奥さんに毒飲ませた上で絞め殺したってことでいいのかな?
毒飲ませたなら放っておいても死ぬのにと思ったんだが


20 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/04(金) 21:24:40 uZ87CJas0
放置してもよかったけどそこで奥さんが刀自古を某太子だと思ってあなたずっといっしょねみたいなこと言ったからキレたんじゃねえの


21 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/04(金) 22:12:54 jc0YJ4fo0
殺ってやんよ!


22 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/04(金) 22:56:23 9.t50Cic0
3分屠自古


23 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/04(金) 22:57:33 9.t50Cic0
誤爆


24 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/05(土) 03:53:01 5FrebUF.0
>>18
和の章はやってやんよ!とか太子のヒゲで遊んでたりとか確かにギャグ本っぽかったなあ・・・

・・・と思って読み返したら本の後半から既に結構シリアスだったでござるの巻
なんで最初にギャグ挟んだんだろ?


25 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/05(土) 09:06:44 JhQ6DUHYO
基本シリアスだけど、たまに布都がギャグを挟んでるな

番外編の太子様はもう少し布都を慮ってやるべきだった


26 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/05(土) 13:59:13 JQvBxkDI0
重い空気を和ませるとは流石は布都
80だか90年生きているだけのことはある


27 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/05(土) 18:02:32 1bV/lwmE0
増えてますぞ!


28 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/05(土) 19:59:06 C/9KYZcQ0
外伝の小説の最後読むと今後が不安で仕方ない
開いた瞬間いい意味で吐き気をおぼえた


29 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/06(日) 21:26:55 7WxgMJbQ0
布都がもうちょっと報われてほしいなあ…
番外編の布都可愛かったけどね


30 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/06(日) 21:58:53 l9KjwLqs0
腹に一物というかそこはかとなく黒いふいんきが新鮮であった

気がついたら苦労人ポジそれも又良し


31 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/06(日) 22:27:50 m4EpNAxk0
布都ネクロフィリアだしな…


32 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/06(日) 22:58:35 Y3GKLGzI0
布都はなんだかんだ強い子だからいい
屠自古に救いを


33 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/06(日) 23:39:06 k5g14FZY0
布都と屠自古って設定上は不倶戴天の敵なのにあんまし仲悪いの見ないよね


34 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/07(月) 00:20:43 B3VKbm5A0
血縁上嫁姑戦争でしかなくなるからな
そんな昼ドラ見たくないわ


35 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/07(月) 16:01:44 2Z.S9.vMO
ケンカしてる作品もあるけど「ケンカするほど何とやら」という感じだしな

ケンカで思い出したが妹紅と絡める所も見ないな
知ってるのはこげコロッケだけだ


36 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/07(月) 18:37:56 3qrMPqB20
輝夜という天敵の存在があまりにもでかいし、行動範囲が狭いから中々絡ませる相手が増えないな。
こげは不死という設定活かしてフランと絡ませたこともあったなぁ。
ナズ…とはあれ絡んだと言えるのか微妙なトコだな、結局妹紅と輝夜の話になっちゃってたし。


37 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/07(月) 19:41:52 jY24dg9k0
あの3人(の元ネタというべきか)が、全員蘇我毛人に惚れて
ドロドロの愛憎劇展開した「日出処の天子」の印象が強くてなー…


38 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/07(月) 22:03:54 bxysXH4Y0
ぱぶぷらの本で屠自古が妹紅に喧嘩売ってるのがあったな

「私(の前世)が妹紅の父(という説もあるの)だ!」のインパクトに喰われてたが


39 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/08(火) 00:04:55 eDJWlzhg0
布都と屠自古に関しては、ぶっちゃけ神霊廟のキャラ設定に
「二人の関係性は悪くなく、持ちつ持たれつの間柄」って書いてあるし


40 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/08(火) 01:13:11 LuugUgCE0
いや、あるしと言われても…


41 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/08(火) 07:24:22 zOseWlR20
屠自古は布都を祟り殺すくらいの動機はあるし、布都が復活するまでいくらでも破壊工作できたはずなのになぜしなかったのか
しかもなぜ現代では持ちつ持たれつの関係なのか
あたりがちゃんとかかれてるといいなぁ


42 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/08(火) 10:05:47 q3YrNerUO
その辺の描写だと鵺箱が描いていたのが好きだな


43 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/08(火) 10:46:17 ojs05mQ.0
猫が九匹が書いてた奴もわりと好きだった


44 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/08(火) 23:36:45 IXKL1RKw0
どれだったか忘れたが、元ネタだと布都は屠自古の親にあたる、みたいな設定で書かれてるのを見た記憶ある
神霊廟キャラにイマイチ興味わかず、みなが話題にしてる本買ってなくて話についてけない悔しいビクンビクン


45 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/09(水) 00:20:29 wA4kU1sg0
>41
なんとなく思うのは、
太子とその一派ってのはああいう形で復活してるから、
いくら同じ日本と言っても、
もう現代の、しかも人外が跋扈してる幻想郷なんて別世界だろうし、
感覚的にも異邦人そのものだろうなと。

元の時代の人間関係を引き摺ってはいるだろうし、それが険悪だったとしても
周囲の異質さが比率として遥かにそれを上回っている環境だから、
一蓮托生の、もうお互いしか残っていない同時代的価値観を共有できる仲間として、
身を寄せ合ってやって行こうという方が上回ってるんじゃないかなと。

そういう意味じゃ娘々だけはちょっと違うのかもしれんが。


46 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/09(水) 19:12:14 mWHe4yJs0
青娥といえば、しめさばダイナミックの絵が(・ x ・)じゃなくなってる
久しぶりにシリアスを描くのかな

ふあん亭のこころ本はサンプルの時点で楽しい
マミゾウおばあちゃんと一緒にいる小鈴の着衣に乱れが…


47 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/09(水) 19:31:01 p1h69mW60
しめさばは(・ x ・)はコミケでしか描かないという法則があるらしい


48 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/09(水) 21:32:43 Z4K3wdxA0
だいたい交互に出してるような


49 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/10(木) 11:52:24 ANZ2A8WY0
初期は3回に1回だったがこのところ2回に1回だな
つまり紅楼夢に出てるなら次が普通の等身で冬コミ(・×・)


50 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/10(木) 12:41:18 eKISmb5E0
そろそろ次の総集編出せるくらい溜まってきたと思うが
また人を殺せるサイズで出すのかそれとも普通のと(・×・)とで分冊するのか


51 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/10(木) 14:05:51 /VEaFxOM0
総集編とか出てたのか


52 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/10(木) 14:25:01 Zov55ChM0
個人サークルの出した(合同誌等でない)東方同人誌で最も分厚い本と言われてるな
548pのA4サイズ

ちなみに蒼空市場総集編が428pA5、れいてぃ屋総集編1が358pA5である


53 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/10(木) 14:25:30 t6P7EB.gO
(・x・)としか表現のしようがないから困る


54 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/10(木) 14:28:52 /VEaFxOM0
>>52
そのページ数でA4か・・・


55 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/10(木) 14:32:24 Zov55ChM0
ごめんA4じゃなくてB5だった
いずれにせよ通常の総集編よりでかい


56 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/10(木) 14:44:20 /VEaFxOM0
確かにそれでも大きいね

総集編を出すところがもっと増えれば良いと思うんだ


57 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/10(木) 14:49:26 eKISmb5E0
活動歴長いからなあそこ
古参サークルはそろそろ東方だけでも10年近くなるんじゃないか


58 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/10(木) 15:49:42 2u/HQfnQ0
総集編があると今まで買うのをためらってたサークルのも買えていいね
逆に総集編出るだろうと買うのをためらうサークルも出てきてしまうが


59 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/10(木) 17:44:43 oyyg5UOY0
メロンに薬味さらいの紅楼夢新刊告知が出てた
………肉の缶詰…か………

ふあん亭の新刊表紙のこころちゃん、なんか見ているだけで
笑えてくるのはなんなんだろうw


60 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/10(木) 17:55:47 EGI0vmwY0
PERSONAL COLORの新刊は後編プレビューみたいだね
まだ後一回ぐらいはプレビューが来そうな予感


61 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/10(木) 21:04:20 jbnSeUW20
またかよ・・・


62 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/10(木) 21:13:18 VkBUlENg0
前回は「あと2冊くらいプレビューで行きそう」って言ってたがその通りになったか
実際、終わるまでまだまだ掛かりそうだし仕方ないね
あのちっこいアリスをどう攻略するかの糸口すら見えてないわけだし


63 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/10(木) 21:46:02 XAL84mTY0
なんか小出しされての焦らしプレイも大概に…と思い始めた。
あとPERSONAL COLORは絵がどんどん角張ってきたというか、図柄ぽくなってきてるのは気になる。


64 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/10(木) 21:59:25 h83y058.0
上手いんだけど煽りがちょっと気持ち悪かったり、頭身が合ってなくて勿体無いと思う>PC
背景や小物とかタッチは凄く綺麗なだけに勿体無い


65 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/10(木) 23:01:32 9Yj3QIhQ0
「続きモノの方がはかどらないので…」みたいな感じで出る
読み切りというか短編が結構好きだったりする


66 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/10(木) 23:05:20 hfn8tg4g0
れいてぃ屋のぽそ集2が面白かったから1も欲しいんだが、再販する気無いのかなぁ
そんなに分厚い本だったのか


67 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/10(木) 23:14:07 2u/HQfnQ0
総集編は単価高いし再販はサークル側のリスクからすると早々無いんじゃないかね
中古で探すのがよいかと


68 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/10(木) 23:22:58 XAL84mTY0
ちょっと前に結構な数のサークルが総集編一気に出したなような…。
個人的には…ふあん亭、その他大勢、わいるどらびっつ辺りが出してくれるとありがたいなあ。
もう集めんの大変なんだよ!なんか抜けてたりするし。

ふあん亭は出すような出さんような発言してたし期待したい。
布都だけでももう纏められそうだし


69 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/10(木) 23:30:30 hfn8tg4g0
地方民なんで同人誌はいつもトラかメロンで通販オンリーなんだけど、中古買うならやっぱ都内とかのトラ、メロンの実店舗かな?
通販で買えるところないもんか。あとはヤフオクか
アニメイトが一軒あるけどあそこグッズばっかって感じだった


70 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/10(木) 23:34:41 W0r/7NUg0
メイトで同人誌買うとかアホのやることよ


71 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/10(木) 23:39:31 xn.yB8Sw0
先生はどこで購入されているのですか?


72 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/10(木) 23:39:50 t6P7EB.gO
まずは駿河屋を見てみるんだ
あそこは発送は業界一遅いが、品揃えは悪くない


73 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/10(木) 23:45:07 XAL84mTY0
今中古同人誌は駿河屋一択だから、一応入荷メール設定してるけど
気づいた頃には再通知設定するようにしかならないっていうね・・・


74 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/10(木) 23:45:30 XfLABdww0
めっちゃくちゃ見難いんだけどあそこ


75 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/10(木) 23:51:46 2u/HQfnQ0
>>68
毎年というか毎イベント結構な数のサークルが総集編だしてるよ
んでもってそれが3,4年続いてるから最初に出したサークルが総集編第2段出し始めててループしてる
今後は東方が衰退するまで一定数出続けるね


76 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/10(木) 23:52:50 hfn8tg4g0
さっそく見てみたけど、ぽそ集その1はないなぁ
あとジギザギの阿求総集編みたいなやつ、緑戯三昧だっけ?あれも探してる本なんで検索したけどやっぱなかったorz
今度都内に出てみるかぁ往復6000円かかるけど


77 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/11(金) 00:12:06 LDyxRqTE0
緑戯三昧探してて、ジギザギ総集編の2冊目が出てることを今知った。在庫僅少だったから速攻ぽちった
もう難民になるのはイヤだー


78 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/11(金) 13:18:18 0555MNyc0
メイトは一部店舗で東方コーナーが消えたからな。
コミック以外だとアレンジCDとかが数点おいてあるだけ。
メロブ店舗ない地域は通販送料が地味にツライ。
アニメイト店頭で東方二次品の取扱いを増やして欲しいよな。


79 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/11(金) 13:50:41 y9sxh4Og0
ジャンル自体が落ち目だし・・・


80 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/11(金) 14:07:11 YHmVmm.g0
メイトに東方が置いてあること自体知らんかったわ
メロブがあればそれでいい


81 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/11(金) 14:47:37 rFNCr7VcO
とら専売…


82 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/11(金) 15:04:05 b/s5dLh60
>>78
一万円以上買えば送料無料だよ!よ!


83 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/11(金) 17:25:44 QobGn8hk0
>>78
店舗が無い地域ならなお更ポイントが送料無料くらいにしか使い道ないだろうし気にならなくないか


84 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/11(金) 21:37:01 gqYXmNn.0
今回はとらは通販でいいやと予約を試してみたが…
なんだこの配送システムは…あり得ん…


85 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/11(金) 21:53:15 nQXfewFQ0
どっち選んでも小出しにされて送料地獄をみるシステム


86 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/11(金) 22:17:32 mJYyz2WI0
同人誌は基本まとめ買いするからメロンのポイント送料無料が前回の買い物分で溜まっててほぼ毎回使える
2,3冊しか買わない人には送料は確かに辛いな


87 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/12(土) 20:51:58 r4f.6gVw0
カルカリアスの新刊がメロブに来たな
太子と芳香が写ってる姿を見ると「語らない」が脳裏を過ぎるな…
狙ってやってるのかも知れんけど


88 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/13(日) 09:26:50 oOvZd8uM0
メロンブックスから新刊届いたけどこの時間だとまだ紅楼夢始まってないのに、いいのかなぁ?


89 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/13(日) 11:01:11 CoCSVomE0
昨日フラゲできた本もあったんだぜ


90 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/13(日) 12:33:36 Lfm1bBYQ0
そもそもそんな厳密な縛りって有ったっけ?


91 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/13(日) 12:54:15 c1ByIvYM0
イベント日より前に出すのはNGだったと思う
サークル側から特別要請があるのでなければ当日開店時間からとかはOK

あんまり早売りされるのもなんなので、委託手続きをイベント終了後にするサークルも少なくないが…


92 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/13(日) 13:05:17 Ehz9JQmo0
「イベント日」より前に出すのはNGというのは言葉の響きが違う気がするな
「サークル側が決めた発売日」より前に出すのはNGだけど
時々サークル側の日付管理の凡ミスで結果として早売りになる場合もままある
というかサークルが意図していなかった早売りは東方に限らず大体そう


93 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/13(日) 13:18:31 Lfm1bBYQ0
へぇたまに通販で同人誌買うくらいだから知らんかったわ。
でもそれ、いわゆる暗黙の了解みたいなもの?
それともイベント主催から出品作品については
そういうお願いが有ったりするからとか?


94 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/13(日) 13:38:24 9m0N1TW.0
お願いとかしなくても
基本的に「サークル側が決めた発売日」と「初めて頒布するイベント」は同日設定にするから問題はない

サークル側が日付設定をミスった場合は>>92
ミスってないのに早売りされたらそれはショップの責任、最悪委託取りやめにも繋がる


95 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/13(日) 15:28:49 UzvIVuOo0
みんなコミケとか例大祭の時遅い遅いって言うから…ってワケでもないだろうけども


96 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/13(日) 18:06:18 XefX6dVkO
紅楼夢だというのにお前ら暢気だな

色々買ってきたぜ
新刊は芳香本が多くて俺歓喜


97 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/13(日) 18:08:23 BGOSFpEs0
一応明日もPIOで即売会あったはずだしな
今日は夜勤明け留守番だったからレビューあってもそっち行ってからだなー


98 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/13(日) 18:18:47 DJEVlEtg0
明日休みだから委託買いに行くよ
今日だとまだ並んでなかったりするし


99 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/13(日) 19:05:07 mAeoZmJg0
明日は休日だけど朝から店に委託本並んでるのかなー


100 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/13(日) 19:30:06 Tn5/DpVg0
呑気も何も専用スレが別にあるのに何を


101 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/13(日) 20:06:04 u/fvTXCg0
紅楼夢新刊じゃないならセーフだよね、と思ったがレビュー書いてから紅楼夢新刊だと気付いた

ニトリスティール(エントゲーゲン)
アーマードコア(AC)と小悪魔でお馴染みのエントゲーゲンがヅダ(ガンダム作品のMS)を
扱うというのでなんとなく注目していた漫画。裏表紙にはライバルキャラも写っている
組合せを見て「ギャグだろ?」と思ってたが実際はバトル&恋愛もの。新ジャンル:にとヅダ!
無縁塚に漂着したヅダ(付喪神なので中の人がいない)と、彼を拾ったにとりが幻想郷で
流行っているロボットボクシングに挑みながら親交を深めていくという話になっていて、
ロボットボクシングという都合上色んなロボットが出てくる
主役であるヅダも含め、前知識を持って入る必要はないが知っていると面白みも増すだろう
もちろんACも出てくるのだが、よりによって最も格闘に向かない子だった。AMSから拳が(ry


102 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/13(日) 21:12:32 oy69NCxw0
帰って来てから気付いたけど、蒼空市場さんの新刊、1部のつもりが2部とってしまってた……
とりあえずメールは送っておいたけど、これ実質窃盗だよなあ
たぶん「もういいですよ」的な返事が来るんだろうが、
なんかこれから蒼空市場さんの名前見るたびに今回のことを思い出してしまいそうだ


103 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/13(日) 21:18:58 QxBGxq0w0
すっきりしないなら大事に取っておいて
今度のイベントで返すのがいいんじゃないかな


104 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/13(日) 21:38:29 NvT.Vozk0
>>102
新刊既刊含めて4冊だか5冊だか買った時にあったな
俺の場合は2部受け取ってしまった、だが


105 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/13(日) 21:40:09 BGOSFpEs0
もうヅダってだけでオチが予想できちゃうのが…


106 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/13(日) 22:21:35 QxBGxq0w0
カルカリアスのギャグが久しぶりすぎてなんか懐かしい
狙ってるんだろうけど、シリアス長編のクライマックス直前でこの本は卑怯すぎるだろw


107 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/13(日) 23:44:37 bdHlXiuM0
じるランド、今回もかなりこった作りで内容もうまいもんだわ
一度読んだ本はバラして自炊してるんだが、タブレットだと今回の演出は
楽しめないだろうし止めとこう


108 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/13(日) 23:46:02 BGOSFpEs0
見開きか
開いた状態で自炊すりゃいいじゃんと思うことがあるがでかすぎるのかね


109 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/14(月) 00:10:31 /u/GYSFY0
じるランドさんは毎回凝ってていいよね
新刊まで見てないけど、本ならではの仕掛けがあるので、あそこの作品はアナログ(本)で直接手にとって読みたい系


110 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/14(月) 00:13:03 TLQ81bEM0
>>105
「飛んだら爆発四散するんだろ?」と思っておるな?そうであろう?

ふあん亭は今まであり得なかった事象が発生したw


111 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/14(月) 00:57:03 5ZZagMeE0
ふあん亭の例題祭小鈴本が11日にメロン通販で再入荷されてたから、
送料ケチろうと新刊発売開始後に一緒に注文しようと思ってたらもう売り切れてた。
やっぱり同人は買おうと思った時に買わないとダメだなぁ。


112 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/14(月) 05:00:25 BKDquon60
>>109,111
初めて買う所で、それなりの数の既刊が置いてあるサークルさんはとりあえず新刊買うんだけど
良さそうだと思って後で見にくると無くなってるんだよね じるランドさん買っとけばよかった


113 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/14(月) 07:49:40 Cq9rIMBgO
今回は勇パル本がエロ、シリアス、ほのぼのと豊作だった。
特に良かったのがニコ動で鬼異戦を投稿してるRIOさんの「われもこう」。

パルスィと分身の舌切雀、勇儀の奇妙な三角関係のお話し。
パルスィ(本体)の出番はかなり少ないがそれがオチの破壊力を増している。
妖怪ってマジ怖いなー


114 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/14(月) 11:07:18 NNIFi7iQ0
戦利品消化中だけど、万里の少女のナズこが本「ハロウリトル」が大当たり
あらすじはメロンに書いてあるから任せるとして、今まで読んだ中で一番理想のナズこがかもしれない
そして小傘ちゃんが天使


115 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/14(月) 11:08:51 rE3gcCQ20
薬味さらい「かにかん」
表紙のルーミアとお肉の缶詰、という時点でまあ内容はお察し
某ゲームのそいれんとしすてむ幻想入り、みたいな

幻想郷で対妖怪用として配給されている缶詰と、それをめぐる
人妖たちの掌編集みたいな感じ
既刊の巻末オマケネタが好きな人にはおすすめ
妖怪にとって「おいしいお肉」と「不味いお肉」の違いが、いかにも
この人らしいと思った
あさつき堂の「リバースデイ」と読み比べるのも楽しいかも


116 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/14(月) 12:56:14 OlFgTvEA0
読み比べるなら同じ薬味さらいの「餓虎」もいいかも
製法は異なるが目的は近いし

次回は個人的に待ってた地霊殿らしいから楽しみ


117 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/14(月) 16:39:30 OxgfKSOg0
ここでいいのかわからんが
東方のTCG始めてみようと思うんだけど、どれかオススメある?

こいし関連のカードが使いたいのとなるべく低予算を希望したい


118 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/14(月) 16:44:09 Xj9fj.cM0
TCGの時点でもう低予算は無理だろ…ソシャゲーと変わらん
地霊ある程度あるのはVISIONだっけ?

まぜものの
二日連続
新刊


119 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/14(月) 17:21:55 /u/GYSFY0
宴じゃね?


120 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/14(月) 18:05:20 UOVsZm7Y0
カードゲームやりたいけど、周りにプレイする人いない・・・


121 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/14(月) 18:24:26 RSMoktqA0
俺、アイマスみたいな東方のソシャゲが有ったら、
数ヶ月で破産する自身あるわ。


122 : 118 :2013/10/14(月) 18:31:13 OxgfKSOg0
>>118>>119
さんくす、とりあえずVISIONやってみるかな


123 : 117 :2013/10/14(月) 18:31:53 OxgfKSOg0
名前ミスった、117です


124 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/14(月) 18:43:39 Xj9fj.cM0
>>115
なにが「かに」なのかと思えば表紙の英字がそのまま答えでしたという…
確かにそういう味の違いはあるかも知れん
ジビエとブラントのような


125 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/14(月) 19:12:54 0vVVPN6sO
カルカリアスの新刊を買った

ホモォ…


126 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/14(月) 19:16:15 aNVbYI3A0
ホモくれ


127 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/14(月) 19:51:34 OHEsgqiM0
>>114
ハロウリトルは凄く良かった。自分も今回一番の出来だと思う
鈴奈庵でマミゾウが付喪神を増やそうとしている話を見てから
漠然とだけど小傘主役でこんな作品があればいいなとずっと思ってた
話の流れも綺麗だし、ナズーリン小傘ともにキャラの描写がうまくて可愛い

あと今回は他にもこがナズ本がちらほらあって嬉しい
まぜものの「つくも☆どうめい」も前のこがナズの流れ踏襲してたし


128 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/14(月) 22:23:33 IP6Ylj8Q0
麗う夢の総集編って書き下ろしや書き直しとかある?
気になってるけど既に全部持ってるから気になってしまう


129 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/14(月) 23:10:02 A0VV8mrw0
チルノと大ちゃんが「アイスおいしいね」って談笑してるところに
霊夢とまりさが現れて大ちゃん、チルノ、他の妖精たちをぼっこぼこにしてる
同人(?)を見た記憶があるんだけどどなたか知らない?


130 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/15(火) 07:04:18 brFM.n.AO
某所の戦果スレで針千本っていう輝針城本を見たんだけど
何処のサークルか分かる人いますか?


131 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/15(火) 07:14:56 brFM.n.AO
あとBLINDNESSってタイトルのこいし本のサークルもお願いします。


132 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/15(火) 08:30:13 PiI8Gr860
>>131
ググれよ


133 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/15(火) 10:12:11 brFM.n.AO
タイトルとキャラ名、紅楼夢とかでググってもヒットしないんですよ。


134 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/15(火) 10:30:37 4M7biHtYO
戦果スレで聞くしかないか


135 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/15(火) 16:57:39 C7m3q36s0
>>131
あーがすっ!!×quartet eclipse
表紙買いはおすすめしない、と言っておく
ちなみにコピ本ねアレ


136 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/15(火) 18:46:25 ZjBLGCIU0
三冊紹介。どれもメロンで購入できるぞー

いつかのばしたゆびさきが(Area-S)
博麗神社の日常の一コマを描いた漫画。読後に切なさが残るシリアス物
寝ている霊夢の寝顔を撫でようとした華扇。しかし霊夢に叩かれた上に睨まれてしまう…という話
"華扇は人間ではないらしい"という所まで判明しているのでこういう光景もあるかもしれない
そういう意味では、正体バレが成されていない現状だからこそ生まれた作品とも言えるのかな?
原作で真相が明らかになったら先が描かれる余地があるかも。というか是非見たい
最初のページだけ毛色が違うのだが…あれは突っ込んだら負けなのだろうか
余談になるが、華扇と霊夢の話なのに魔理沙が妙に可愛い。惚気まで見せる始末である

わたしと霊夢とわたし(星屑ドルチェ)
レイマリ漫画。今やってる長編の骨休めで描かれた短編と思ってたら引っくり返る作品
いつものように霊夢の所にやって来た魔理沙。しかしそこにはやけに積極的な魔理沙がいた!
…という感じで二人の魔理沙が霊夢を巡って争う話
狸か狐かという線が早々に消えるので「この魔理沙は何者か?」と考えつつ読むことになる
自分は見事にミスリードした。勘ぐりながら読むより素直にニヤニヤしといた方がいい気もする
パルスィが読んだら嬉々として妬み出すこと間違いなしな一冊。末永く爆発しろ

心恋しく 香るは一輪。(アノマリールーム)
こころの過去と現在が語られる小説。タイトル通り、こころ・こいし・一輪がメインとなる
薬味さらいのゾウノセ氏の描くこころの表紙に目を奪われた一冊でもある
こころの元は秦河勝の面である…という設定を下敷きにしたお話
こころにとって秦河勝とは何だったか?何故彼女は秦姓を名乗るのか?…という過去への疑問(読者視点)と、
こころにとってこいしとは何なのか?何故彼女はこいしのことが気になるのか?という現在の問題が交錯する
正直、河勝のキャラが予想の斜め上だった。それに反比例してこころの過去が重い
でもそれをしっかり受け止めてくれる一輪さんに惚れた。さん付けは伊達じゃない!
小説に慣れてない向きにも疲れる前に読了できるボリュームが程良い


137 : <激写されました> :<激写されました>
<激写されました>


138 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/16(水) 11:32:03 ZAz0voFU0
あまりネタばれしてしまうのもアレだしレビューって難しいわな


139 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/16(水) 16:55:59 s82g6aqc0
信者とか騙されたとか、言い方があるだろうと思わんでもない。


140 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/16(水) 18:05:39 fgPlXPiY0
事務的に粗筋紹介してるんなら何も問題ないだろwww


141 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/16(水) 18:38:10 0Xqehf1w0
まぁほら、虎とかメロンとかの宣伝文がちょっと詳しくなったもんだと考えればいいよ


142 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/16(水) 20:00:05 JTnNI2Xg0
>139
かまって欲しいだけだから触らない


143 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/16(水) 21:00:31 YB2Rom.E0
>>136だが…すまん。何が起こった…

あらすじは事務的かも知れん
でも感想だけ書くと小並感になってしまう…


144 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/16(水) 21:17:57 du/SN6W6O
そうだよあんたのせいだよ


145 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/16(水) 21:41:43 ZW2T1nwEO
>>143
正直どこが問題かわからない?
気にしないで今後もレビュたのんます!


146 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/16(水) 21:44:33 VFkgJ5vU0
このスレから紹介や感想抜いたら何ものこらんだろう
信者とか自演とか言われても気にせずがんがんやってもらいたい


147 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/16(水) 21:45:17 TgYd6XBU0
あらすじ兼レビューなんて2スレ目あたりからずっと続いてるのに
何故急に批難されてるんだ


148 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/16(水) 21:46:30 bLDCD5Po0
久々にスレ潰したい人がここぞとばかりに出たんじゃない


149 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/17(木) 00:30:11 8d/Owpaw0
紅楼夢新刊のレポよろしくです


150 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/17(木) 16:34:57 /8c6Cg/60
そろそろ小説本はよそでやれの人も沸いてくるな・・・・


151 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/17(木) 18:16:25 F8u8yc1s0
無限ループって怖くね?


152 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/17(木) 18:37:36 uB6rMqQE0
今回やけに芳香関係の本多かった、何かあったのかと思うくらい。
まあ自分が好きなサークルが偶々キャラ重なっただけかもしれないけどね…。


153 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/17(木) 18:52:36 xxRruhFU0
ふあん亭の漫画ってなんというか・・・こう・・・
じわじわくる笑いとどかんとくる笑いが二重で襲いかかってきて
もう1コマごとに笑いが起きるようになってしまった
小さい吹き出しでボソッと喋るのがツボだわw


154 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/17(木) 19:37:20 jY6frYzY0
今回はいつにもまして周りの連中が酷すぎるw


155 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/17(木) 20:27:51 Ueoxw0KQ0
終盤のこころなら霊夢に匹敵するかもしれんw


156 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/17(木) 21:27:06 TryQmnRk0
「かにかん」の「かに」ってもしかしてcancer?
…などと思ったが別にそんなことはなかった


157 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/18(金) 14:45:07 5SwC/gBcO
表紙にルーミアがいる時点でお察しだったしな


158 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/18(金) 14:47:30 UFfuhIkE0
謝肉祭の方だろ


159 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/18(金) 18:16:31 hoN6FtGc0
「かにかん」、付喪神の宴会にしっかり雷鼓と九十九姉妹いたな
あとこころちゃんも

タヌキの腹叩いて遊んでる雷鼓がかわいかった


160 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/18(金) 18:23:25 Az180lN60
個人的には表紙のFumanが気になってたり
誤字なのか、ネタなのか・・・


161 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/18(金) 21:41:25 YkZCoRUU0
不満とかけているのかも知れんな
今気付いたが表紙にしっかり八雲印が付いておる


162 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/18(金) 23:40:30 btDtdKZs0
LETRAの雷鼓さんがかなり邪悪だった


163 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/19(土) 14:17:12 KroOLKVw0
誤字っていうかミスかもしれないけど魔理沙がアリスの家の*窓割って侵入するとき鍵開けてたけど
あれじゃ逆に鍵が閉まる気がするんだけど


164 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/19(土) 14:31:27 h03Ttt16O
ガラスは割るが鍵は壊さない魔理沙


165 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/19(土) 16:33:23 RXbjS8xQ0
>>163
あれ自体がつっかえ棒になってロックするタイプじゃなく
鍵の向きが変わってるし押し込んでから回すと開くタイプなんじゃないだろうか


166 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/19(土) 20:07:01 /yI9QFAA0
ねじり錠とは違うものなのかー

「かにかん」を読み返してみて気付いたが、椛の首飾りが
過去作で出てきたものになってるね


167 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/19(土) 20:35:36 KroOLKVw0
>>165
そんな種類の鍵があるのかー

ルーミアの「おいし〜・・・い? びみょう!」がかわいい


168 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/19(土) 21:56:33 /yI9QFAA0
懲りずに紅楼夢新刊レビュー。八つの大罪が特におっかない

八つの大罪(ジロー日和)
小町が後に閻魔となる四季映姫をスカウトしに行く…という過去話。サイコなシリアス漫画
後書きで作者が映姫をサイ○パスと評しているのが全てと言っても過言ではない展開で、
読み進めるにつれて作中の映姫がどんな人物か分からなくなってくるし、怖くなってくる
でもそんな彼女を見ていると「確かにこいつは閻魔向きだわ」と思えてくるから不思議

ホープレスウォリアーここに(前転受け身友の会)
とりあえずメロンでタイトルを検索して表紙を見てきて、これを店頭で見る光景を想起してほしいw
小傘とこころと芳香メインのギャグ漫画
この人ののギャグは勢いが好いが、今回は抜きん出ておバカである。そして絵が荒ぶりまくっている!
こころのペースに完全に巻き込まれてわやくちゃにされている小傘がだんだん可愛そうに
なってきたところで、更に終盤でゲストによる追い討ちがあって……これはひどい
そんな展開の中で不意にシリアスぶったり濃厚な○○チューが出たりするから侮れない

喧嘩別れした身体がダイナマイトハイスペック愛されボディになって帰ってきた(ぜのさいど)
こういうタイトルで中身が分かる本はいい。あらすじを書く手間が省ける。実に助かる
と、冗談は置いておいて、赤蛮奇のヘッドとボディがメイン。ギャグだけでは終わらない漫画
喧嘩別れしている間にあらゆるキャラに愛されるようになった赤蛮奇ボディに赤蛮奇ヘッドが
振り回されて(主に痴情のもつれで)へとへとになっていく
読んでいるうちに赤蛮奇ボディの表情が視えてくるという面妖なスキルが身に付くから怖い


169 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/20(日) 01:23:47 dP0jxe4c0
夢子合同買った人レビューしてくれ


170 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/20(日) 04:43:53 O16wWJSw0
>>166
おいらも今気づいた。RAIN FALLでも付けてる。
ということは、え……?もしかして咲夜さんも……?


171 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/20(日) 08:24:40 mDLf/9Fw0
>>170
咲夜さんの脚が全く映らないのは、意図的なんだろうなぁ


172 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/20(日) 08:30:02 DmQNoun.0
じゃあ命蓮寺がマミゾウだけなのもわざとか


173 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/20(日) 10:18:06 Fv5E1IDM0
命蓮寺メンバーはそもそも戒律的に考えて大っぴらに肉食うこと自体がマズイんだけど、
本当に全部同一世界だとしたら、他はともかく星は缶詰の存在すら知らされていない可能性が


174 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/20(日) 10:56:45 O16wWJSw0
>>170
一応RAIN FALLでは足が映ってた。黒ストッキングだからわからんが。
まあ、同一世界だとしても阿求の例とかあるから時系列順ではないか


175 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/20(日) 18:21:12 xLTnFBeo0
しかしあれ妖怪には必要と言うことは慧音先生もやっぱり・・・?
満月限定とかで
自制できそうな気もしないではないけど(主に買い食い仙人とか)


176 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/20(日) 20:29:26 K4IdIqE20
しぐれえび新刊が健全本でちょっとびっくりした


177 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/20(日) 21:41:05 VIpVH9QE0
個人的に紅楼夢屈指だった布都本をレビュー

耳鳴りを待つならば(DELI-TRE)
神子と布都の出会いと(尸解のための)別れを描いたシリアス漫画
屠自古が出てこず、青娥が神子の傍に侍っている。というかこの話の流れだと屠自古が存在しないw
馬鹿がつくくらい献身的な布都の猛烈アタックに太子様が戸惑いまくる話
まぁ、物部を崩壊させてケロッとしていたり、尸解の実験やれと言ったら「我にお任せを!」と
笑顔で承知する子に、得意の欲を読む能力が通じなければ疑心暗鬼にもなるか
(多分さとり様がいたらニヤニヤするんだろうな〜)
ちなみに青娥の欲は作中ずぅっと駄々漏れである。絵的にも見えるのでちょっと可笑しい

神子視点で話が進むので布都側の考えが気になる話でもある
上記の物部崩壊のシーンでも雨が降る中だったので本当のところはどうだったのか…
作中で一度だけ布都が自分を「我」ではなく「私」というシーンが印象的(ミスかもしれないが)


178 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/20(日) 21:54:32 yN9lw2C20
一応、デリトレは紅楼夢間に合わなかくて委託専売だったはず
買いにいかねばな


179 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/21(月) 21:24:31 05ybkefk0
布都は犬コロ。ソースはふあん亭


180 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/22(火) 02:05:11 F1bgYLTM0
誰が犬かァァァアアアアアア!!!


181 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/22(火) 21:27:41 m4sL/EGs0
>>168のジロー日和読んだけど最後のが効いたわ
この人は閻魔様じゃない。嘘ついたらその場で処刑される・・・


182 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/22(火) 23:03:50 X5dcDtI60
青の同人誌のタイトルって毎回わけわからんけどなにか深い意味でもあるんだろうか・・・


183 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/22(火) 23:09:42 THopCfE20
五十音順じゃなかったっけ


184 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/23(水) 00:35:28 27y3r8R.O
紅楼夢での一冊
「儚き信仰は儚き人間のために」(Chemical Jonky)
早苗さんの幻想入り以前、学校生活の話。
残酷な場面もありR18指定になってるけど自分的には中高生ファンにも読んでほしい気がした。
クライマックスにカタルシスを感じるか、嫌悪感を覚えるかはその人の生きてきた人生で分かれると思う。
ところで巻末のシーン、あれは何を意味したのかな?…


185 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/23(水) 13:15:09 mXqkFN0YO
あのさぁ…


186 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/23(水) 13:58:31 7awNAJTM0
削除依頼出されても文句言えないレベル


187 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/23(水) 16:58:54 w.0/U3No0
>>184って何か問題あるの?


188 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/23(水) 17:00:22 XMh4ldSE0
全年齢対象板に、R-18作品の紹介載せちゃあまずいって所かな


189 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/23(水) 17:19:43 w.0/U3No0
>>188
ああそういう事か、thx。

自分は早苗の学生時代モノでハッピーエンドな作品を知らないなと思った。
最近の奴だとSonと壱のもバッドエンドだったし…あそこはハッピーエンド物自体がないけど。
作家や題名分からないけど、最後精神病棟?で早苗が誰もいない方を向いて幻想郷はここにあったんだ。
とか呟いて終わる奴も…よくは分からなかったけどバッドエンドぽかったし…。
あれは表紙に釣られてしまった。

まあ二柱の切羽詰まった状況で早苗がハッピーになるわけがないか。


190 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/23(水) 17:56:01 NyNjqVtw0
しかもサークル名間違えてるし…


191 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/23(水) 18:59:17 PpAovCxM0
>>189
サークル「ヘルメットが直せません」の風祝、東風谷早苗1X年のキセキって本じゃないかな

ギャグ本の新境地を開拓したいんだげどオススメを教えてくれないだろうか

好みなのは
赤色バニラ
おさゆくシリーズ
からあげ屋さん
フミンバイン
ネオサイクロン中指
イカ足十本
皇DESIGNS
VISIONNERZ
はサークル買いしてる


192 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/23(水) 19:10:03 y6.QqeHM0
ふあん亭とメラガルを薦めたいけど
そのラインナップ的に恐らくもう読んだ事はあるんだろうな


193 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/23(水) 19:20:55 TMn.OcQ.0
VISIONNERZは真面目にやりすぎてギャグになってるだけだから(震え声)


194 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/23(水) 19:30:47 Phlv5dlE0
>>191
チョボっとLOVE


195 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/23(水) 19:41:28 XMh4ldSE0
有名ドコロだと思うが、ババソイヤーやサイチルはどうだろうか


196 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/23(水) 20:16:35 QlytyY2g0
>>191
しめさばダイナミック
鈴鳴堂
?’s
ゴロワースブルー
海運
とかはどうだろう


197 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/23(水) 20:24:59 w.0/U3No0
>>191
検索してみたらこの表紙だったよ、よく分かるねえ。
ほのぼの系かと思ったら違ったよって・・・。

ギャグモノ・・・
はやあか、よつみわーくす、イタリアンハスキー、粟米湯。
harutomoは…もう戻ってこないんだよね…知ってる。


198 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/23(水) 21:35:10 kytYAW8k0
>>191
ポンコツの東方ジャンクヤードシリーズが個人的におすすめ


199 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/23(水) 21:39:09 q5l705V.0
あまり大きな声じゃ言えないけど、いのちのふるさとには結構期待してた


200 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/23(水) 22:43:15 5SgxzUS60
懐かしい名前だな。○姫でしか知らんが…


201 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/23(水) 22:46:22 iibgxKnE0
テンタイ→カンソクという孤独のグルメパロ本で有名なサークルさんが
昔書いた東方×まんゆうき本は傑作だと思ってる


202 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/23(水) 22:58:30 EeUTiKls0
シュール系ギャグだと葉桜とか前転受身友の会とか好き
ただしたまにシリアスも描くので必ずギャグとは限らない


203 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/23(水) 23:03:12 RJ8IIkYw0
あそこ孤独のグルメパロで有名なの?
どっちかというと緑のあんちくしょうのパロ本のイメージが強いが


204 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/23(水) 23:10:11 J9m5.cm60
みずまんじゅうの好きだったけど、あそこもう東方描かないんだっけ?
あとれいてぃ屋も好き。ギャグメインの時もあればギャグを織り交ぜたシリアスっぽいものも多い


205 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/23(水) 23:11:59 J9m5.cm60
孤独のグルメで思い出した。「あなたを、廃人です」はさとこい、EX3人娘好きならおすすめ


206 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/23(水) 23:49:52 PpAovCxM0
>>192>>198
どうも有り難う、幾つかのサークルさんは読了済みだったけどメラガル、ポンコツ、ゴロワーズブルーは初見なので調べてみるよ

手持ちの同人誌の傾向をみてみたらシリアス物0、ほとんどギャグと好みのキャラ本だった
こんな極端な買い方をしてる人は早々いないだろうな


207 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/23(水) 23:55:47 TMn.OcQ.0
ギャグ?なサークルがいくつか混ざっていた気がするが


208 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/23(水) 23:58:30 3MyXmcwk0
名前出てないところではアバ番地が好き。SD多めでシュール系
それと火鳥でできるもんの群像劇モノも好き。こっちは変態ネタが多いから人を選ぶかもしれないけど


209 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/24(木) 01:21:27 SHDw5AFU0
妖夢好きならYCTVもいいよね


210 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/24(木) 02:09:18 LqHKsUvs0
サイチルはあまりギャグ本って感じはしないな
好きだけどね


211 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/24(木) 02:21:55 dpnqFu5w0
総集編だと
オムチキン「ナナイロミラクル」「アングラガールズ」
ジギザジ「と、言う事もありました」
TeamInazuma「手編菜妻1・2・3」
もおすすめかな


212 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/24(木) 02:39:17 CQPeAr0Y0
百合+ギャグなサークルならRUMPが超が付くほど好き


213 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/24(木) 18:17:15 mILa7Cw20
ギャグならモスグリーンもいいけど多分知ってるだろうな…


214 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/24(木) 19:10:46 YlZsboV60
誰でも安心して読めるギャグが良いなら
粟米湯
メラガル
からあげ屋さん
蒼空市場

少し人を選ぶようなギャグが良いなら
するどいマンのいるところ
ぜのさいど
ジロー日和
チョボっとLOVE
あさつき堂

が好きだな


215 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/24(木) 20:47:57 1pGeVqM20
シュールが好きならハイパーサマーウォーズとか
地獄駄目人間+魚(第二ブータン帝国)とか


216 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/24(木) 21:19:44 pFNTJjkc0
もう何をもってギャグとするのかわかんねぇなこれ


217 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/24(木) 21:23:40 doiBKKww0
エロじゃなければギャグだよ(適当)


218 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/24(木) 21:49:25 OaCs35hU0
>>214
なんか下段から禍々しいオーラが


219 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/24(木) 22:09:12 CQPeAr0Y0
からあげ屋さんはギャグは4コマ本だけで他はギャグではないような


220 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/25(金) 01:12:55 1TRM7vXc0
>>214
あさつき堂をギャグサークルと申すか・・・


221 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/25(金) 01:31:42 3UGUs71E0
あさつき堂のギャグってレミリアクッキングとこの前の小悪魔本くらいかね?
あとすうみいたんも違うな。どちらも好きなサークルだけど


222 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/25(金) 01:56:56 xLHH4hDA0
フルボッコ天狗もギャグだね

いち小屋、李花公主、蟲の居処、shachiku20002のギャグ本も結構好きだな
後は人を大分選ぶけど苦笑亭とか


223 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/25(金) 02:27:33 YRYoK6iY0
こうして見ると人によってギャグの境目っていろいろあるのね


224 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/25(金) 04:33:56 K1lWTvsgO
>>206
俺も似たような買い方してるし極端ってことはないんじゃない?好みは人それぞれだし

上之郷とか煎餅屋もオススメしたい
ほのぼのギャグって言うのかな、こんな作風のサークルさん他にあるだろうか


225 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/25(金) 04:50:27 NecsVqoQ0
>>224
煎餅屋は好みの作風だからパラに並んでるそこをググったらとてもいい感じだ


226 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/25(金) 10:39:51 LrN45mCE0
カルカリアスのギャグ回は面白い


227 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/25(金) 11:13:45 twk9foqQ0
RUMP
紅なまず団
乃屋
粟米湯

各キャラの関係性に同意することの多いサークルが好きです


228 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/25(金) 11:26:46 X2zqIXvc0
>>227
同志よ


229 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2013/10/25(金) 11:53:28 ???0
ギャグっていうかコメディ?


230 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/25(金) 23:07:14 Dg/Oo5JY0
>>227 俺もそこ好きだわ。あとからあげ屋さんとチームイナズマと海運。
海運のモノクロンド欲しい。東方に興味持った知人にあげちゃった。当時同人誌ってよく分かってなくてまたいつでも買えると思ってたんだよなぁ。
モノクロンドソタナも買って、いいモノなんだけど、比べたらモノクロンドのほうが好きだ


231 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/26(土) 13:16:08 GgNSA2uQ0
ストーリーものでオススメ教えて欲しい。
紅楼夢の会場で唯一買ったリレバがすごく好みだったので百合要素も大丈夫だと思う。


232 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/26(土) 13:20:57 NEaoZuUg0
>>231
よぬりめとpopricationのレイマリ物とか


233 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/26(土) 13:47:19 0wDbAqOAO
PERSONAL COLORのゆかゆゆ本と今やってるアリス長編とか
後者は来年中には終わりそうだが…

あと、入手がイベントに限られるがオリビアの幻想論
秘封と八雲家が好きならオススメ


234 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/26(土) 15:00:39 kHQfqtdI0
ストーリー物というかシリアス短編という感じだが一冊レビューするぜ
自分が手に取った輝針城キャラの真面目な本はこれが初か…

ウェアウルフの孤独(白ネギ屋)
影狼メイン。自分を撃った猟師(男)との交流を描いたシリアス漫画。軽いグロ注意
普段は18禁で活動されているサークルなので一般向けは初めて見たw
猟師の背中にもたれかかっている影狼の切なそうな姿がすごく好い感じ
もしもオトナ向けだったら濡れ場があるだろうか…と思ったが、そこに行き着く前、
ようやく互いに心を許せるような雰囲気になりかけた所で悲劇に見舞われてしまう
妖怪と人間の交流って話は多いが、真っ当に済んだ試しがない。これもその一つだろう…
かげろーさんは毛深い


235 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/26(土) 15:13:31 YbjgVbwo0
妹紅「子供用の支えるやつ着けようかー?」

妹紅「大人用の支えるやつも着けようかー」


毎回RUMPはよくもこううまい言い方が思いつくよなあw


236 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/26(土) 15:18:47 NEaoZuUg0
RUMPはアリス総受け話が好きです
どの組み合わせもよく分かっておられる


237 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/26(土) 15:51:06 kCCIMvQU0
あれか?
その後恩義を感じた影狼さんが毎日猟師の家に栗や松茸を置くが、
猟師はそれが影狼さんの仕業と気付かず、
ある日家の中に狼が入ろうとしてるのに気付いた猟師は火縄銃を取り出し…


238 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/26(土) 15:54:15 9rJ3.kJY0
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,'
      !:::::::::::::::_:::::::::::::::::::::::_::::::::::::|
     |::::::::::__>:::\:_::/:::::::レl::::::|
     ',:::::::> :::::::::::::::::::::::::::::::∠:::::|
     ',__:{ '`'‐ .,_:::::::::::::::::_,. -''`'},...|
      /ヘヾ f'て::)`::::::r''て:カ /ヘ 〉
     ヽ{〈 ',     :::::::::|:::::::  ,'::: /
      ヽ-ヘ    :::::::┘::::  ヒノ
         ト、  :::-‐‐-::::::/|
        _| `'::::.,`¨´:/:: ト、
.     _,. ‐'", ┘ :::::::`¨´:::::::: \`' 、
,. - '"      \.,_::::::::::::::::::::::::::/   `' - .,_


239 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/26(土) 15:54:29 gsxjRvfI0
こういう質問中にネタで茶化す奴ってなんなんだろうね


240 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/26(土) 16:18:34 iP23xZvc0
>239
え?おまえが何なのって感じだと思うが。
空気読めない子?


241 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/26(土) 16:19:08 lLoL4yF.0
>>240が自己紹介してるな


242 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/26(土) 16:24:07 kHQfqtdI0
>>237
それだと影狼さんデッドエンドじゃんw
もう少し突っ込んで話すと、猟師自体はいい人なんだが、
舞台となった村がアレだったせいで酷いことになる


243 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/26(土) 16:31:42 oWUAAYgo0
>241
君もな


244 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/26(土) 16:45:40 MRoRBQeI0
>239は一体何にキレてるんだ???

>242
影狼さんなんかバッドエンド話が似合いそうなんだよなぁ。


245 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/26(土) 16:51:33 iOiisl.o0
>>237
>>238
>>240

キ〇ガイは消えろ


246 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/26(土) 16:53:54 sAmx8Mj.0
何故急に怒り出したのかさっぱり分からない


247 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/26(土) 17:07:29 MRoRBQeI0
突然発狂した理由が自分以外誰もわからないって事に気づいてないから、
ID変えての自演もバレてないと思ってるんだろうなぁ…


248 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/26(土) 19:45:41 YbjgVbwo0
なぜこういう流れになったのか全然わからないんだけど俺アスペなのかな


249 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/26(土) 20:02:10 vtVTtvWk0
流れを変えるために>>231のストーリー物の話に乗っかるか

最近のだとああ言えばこう言うの「麗う夢」がいいな(紅楼夢で総集編が出たし)
霊夢と魔理沙の付き合いの先にある話で物凄く真面目。茶化す事もできねぇ…
ただ、これを百合というと語弊があるかもしれない


250 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/26(土) 20:53:28 mUjP1cTk0
色は匂えど…の「いきもの」シリーズとか良かったなあ


251 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/26(土) 21:21:17 lIRvR2Ss0
>>234
オトナ向けだと思ってスルーしたが今回一般向けだったのか…


252 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/26(土) 21:34:46 MRoRBQeI0
少し前の作品だが、
Clear Bookの「魔理沙の後先」「1万メートル魔理沙」とか、
いよかんの「かぜなきし」とか、
みずたたきの「望月の頃」とか、他DELI-TREの作品群はどれも好き。
あと名前が思い出せないが、
メディスンに絡んで入れ込んだ幽香とブチ切れた紫が本気で対決になるやつ…なんだっけ?

ちなみに自分は上記の「魔理沙の後先」と
ヘルメットが直せませんの「ピースフル☆ワールド」は、
未だに解釈にアタマを悩ませてるんだよなぁ。、


253 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/26(土) 22:08:47 DHdl5DIU0
徒歩二分って武闘派(肉体派)キャラが好きっぽい割には
勇儀さんは殆ど描かないんだなぁと思う毎日
紫VS勇儀とか聖VS勇儀とか面白くなりそうなんだけど


254 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/26(土) 22:31:54 MRoRBQeI0
>253
正面から捉えると基本的に物理的に特化した強さだし、
それがまた極端で拳ひとつで山崩したり月割ったりしかねない連中だから、
鬼については他のキャラとのバランスで位置付けるのが難しいんじゃね?


255 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/26(土) 22:46:42 J6TPK2v.0
>>231 からあげ屋さん「ちれいで」。まあPIXIVでもストーリー全部読めるけどね。本で買っておいて損はない。泣けた
あと上でもでてた「かぜなきし」とギガメーカーの「風のとおりみち」はどっちも2柱が外から幻想郷にやってくる話だけどおススメ


256 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/27(日) 02:06:01 vETmazrU0
>>254
勇儀も永琳と同じで強すぎるからシリアス二次では扱いにくいキャラになりやすいよね
紫や幽々子も本来それくらい(それ以上?)万能キャラなはずなのに
シリアスでも結構活躍してるのはやはり人気の差なのかな


257 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/27(日) 03:09:54 95DZGe/g0
もちろん人気も有るだろうが、
異能というか特殊能力としての強さは万能に見えても何とか解釈の余地が有るし、
アンチ能力的な対抗馬も用意し易い面がまだ有るからだと思う。


258 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/27(日) 03:12:44 6XRGnZ/I0
勇儀の強さ設定は二次が一人歩きしてる感じもな…
強すぎるから使いにくい
強くしないと文句言われるから使いにくい
二重苦にはまってるな


259 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/27(日) 09:38:18 iK0IbcgkO
ゆうぎさん、ゲップで守矢神社を壊滅させる話があったなW


260 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/27(日) 09:52:45 9jiRhPiA0
KILL GEPPUだっけかw


261 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/27(日) 13:00:56 /p.PjkTc0
>勇儀の強さ設定は二次が一人歩きしてる感じもな…
まんま幽香の問題やな
ラスボス級を一方的に叩きのめしてる描写は正直言ってもにょる


262 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/27(日) 13:56:53 Y13mXNGw0
勇儀は最強種族といわれる鬼の中でも最高クラスな四天王なんだから一人歩きして無いだろう


263 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/27(日) 14:14:21 ZV7rwt8.0
ZUNの中で
月人>>鬼>>>超えられない何か>>その他キャラ
になってるからな


264 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/27(日) 14:18:33 2P4WyIuE0
なってないだろ
ほかのラスボスを圧倒するような材料は無い


265 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/27(日) 14:25:53 3L/4TZrY0
そうだね、小人族でも鬼相手にワンチャンスあるのは歴史が証明してるからね


266 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/27(日) 14:44:53 Y13mXNGw0
ラスボス圧倒は幽香の話じゃね


267 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/27(日) 14:48:15 kGEELMkE0
幽香もラスボス経験者なんですがそれは
てかステージの数字なんてストーリーの展開でしかないんだから後半=強い、前半=弱いとは限らんよね


268 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/27(日) 15:15:40 P.sBwcpA0
レティが、実は幽香に匹敵するさいきょーキャラだった話もあったね


269 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/27(日) 15:29:30 sCeJMYLY0
若干スレ違いになりつつあるけど…
妖精や神様はさておき、季節物の「妖怪」に限れば
一時期的に手が付けられない程強くても別に違和感はないけどねえ。

でも話作ると結局強いと言うよりは、自分の季節になるとテンションがあがって気分がいい・・程度だよね。


270 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/27(日) 16:31:10 Q5Ezz1u60
勇儀はたとえ他キャラを犠牲にしてでも格を守らなくてはならないという不文律が出来あがっちゃってるわな
夢の東方タッグ編とかを見るに


271 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/27(日) 16:44:40 nl3Gv1u60
そして他のキャラを踏み台にされる話なんて見たくもないから
勇儀本は勇儀好き以外には避けられると

俺も地霊殿本だと買う割合はヤマキスパル>おりんくう>古明地姉妹だからなあ


272 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/27(日) 17:54:02 dCSL6rl20
勇儀が出てくる時って大抵他キャラの強さを"認める"から、
そこまで踏み台感はないなあ

カルカリ新刊で腐女子組が一気に増えてワロタ


273 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/27(日) 19:10:34 0h4MAotY0
勇儀と萃香のガチバトルが見たい

そんな二次創作は無いだろうか


274 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/27(日) 19:59:58 mRl/evv20
>>270
不文律とか出来上がっちゃってるとか、言うに事欠きすぎだろう・・・。


275 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/27(日) 20:18:20 Y13mXNGw0
一つの作品ならどんな設定だろうが二次作者の妄想だし何も問題ないだろう
それが二次では一般的ってレベルで浸透しちゃうとその設定が嫌いな人には大問題だが


276 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/27(日) 20:59:44 95DZGe/g0
>274
そういう事断言しちゃう人はあまり触らないほうが・・・


277 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/27(日) 21:02:49 amI5C1oc0
さらに例に出したのがタッグとくる


278 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/27(日) 21:21:18 wl/oBFFI0
ごるぺどさんが鬼のバトル描いてたよ
ここも割とバトルもの多い


279 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/27(日) 21:44:53 xrXRzt5I0
>>272
芳香が物理的に腐ってる腐女子に…


280 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/27(日) 22:31:57 9jiRhPiA0
>>278
でも鬼対鬼の対戦カードはないんだよな


281 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/27(日) 22:40:00 dCSL6rl20
>>279
???「ホモくれ」


282 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/27(日) 22:44:24 aNRFuU0A0
>>280
鬼神狂は萃香vs勇儀じゃなかったっけ


283 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/28(月) 00:49:41 FAjOGf8M0
>>282
そうだね
あの人の描くバトルはスペカ名とか技名無くても何の技かわかって好きだわ


284 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/28(月) 04:27:58 7cY2qVyY0
だいぶ亀レスだけど、>>191で出てる東風谷早苗1X年のキセキのオチってあれどういうことなんだろう
全部早苗の妄想だったってこと?


285 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/28(月) 19:12:17 qgeLNqEk0
>284
アレはどっちとも取れるよな。
幻想入り寸前の出来事か、すべては幻だったのか。


286 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/28(月) 19:24:56 rORknNhU0
最後の姿からして精神疾患者の妄想というか、その類の物だった。
としか受け止められなかった。
最後の絵で二柱が描かれていたらまた違ったと思うけど


287 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/28(月) 19:33:18 coDG.Iyo0
想悟彼我交信完成まだかい?


288 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/28(月) 20:12:40 HkLm.oEY0
>286
>285の言うもうひとつのパターンが無いという根拠は?


289 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/28(月) 21:21:37 rORknNhU0
>>288
…根拠って言われても、読んだ感想を言っただけなんだけど。
なんか軽はずみな発言してしまったようでごめんなさいね、そんな深い問いかけだとは思わなかった。


290 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/28(月) 21:51:56 99zA6ypM0
>>287
あれってまだ2年くらいしか経ってないじゃないか
せめて5年待とうぜ?


291 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/29(火) 00:49:00 OiepGhfc0
>>285
後者にもとれるんだけど、じゃあ現に幻想郷に来てる早苗は何なんだという話になるな
早苗が幻想入りしなかったパラレルワールドならそれでいいんだが

てか幻想入り前の早苗が神社に住んでないパターンが多くて意外
確かに「神社と一緒に幻想入りした」という設定があるだけで、
外の世界に居るときから守矢神社に住んでたっていう根拠は何もないんだよな
「守矢神社」という神社が実際には存在しないのも、
誰にも知られてないくらい廃れてる、もしくは既に取り壊されてるからだとも考えられるし


292 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/29(火) 01:11:32 OiepGhfc0
と考えたけど我ながら夢がねーな
幻想入りしたから現代のあらゆる記録や記憶から消えてるんだという発想が何故できないのか


293 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/29(火) 01:12:42 0gT36.4A0
同人はネタに走ったなら最後まで突っ走ってほしい。変な所で日和って欲しくない


294 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/29(火) 13:06:46 41fUnVdoO
引かぬ媚びぬ省みぬで行ってほしいよな


295 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/29(火) 14:34:50 dyXVJ0mY0

>後者にもとれるんだけど、じゃあ現に幻想郷に来てる早苗は何なんだという話になるな


296 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/29(火) 14:36:21 dyXVJ0mY0
途中で書き込んじまった。スマン

>>291
>後者にもとれるんだけど、じゃあ現に幻想郷に来てる早苗は何なんだという話になるな

今手元に本がないが、
そういう矛盾してたっけ?
単に漫画内の時系列が前後してるとかじゃなく?


297 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/29(火) 23:32:37 MHjw6BV.0
今度は水中花火氏が商業デビューとな

昔から好きだった人が巣立つのは嬉しい反面、新刊が減る寂しさよ


298 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/29(火) 23:52:41 iajLuaHg0
クソどうでもいい情報だった


299 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/29(火) 23:58:48 4EcspV9Q0
>>297
マジか


300 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/30(水) 03:46:13 l/SiRMD60
showtime


301 : <激写されました> :<激写されました>
<激写されました>


302 : <激写されました> :<激写されました>
<激写されました>


303 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/30(水) 10:23:17 Aw08UUC60
夏コミで新刊出してますけど

捏造による叩きなら通報対象ですね


304 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/30(水) 10:32:19 XVh5NR7w0
発端とは言え>>297まで通報する必要はあったのか


305 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/30(水) 10:41:14 BQAFPyRw0
>>252
ピースフルワールドは紫の言うとおり幻想郷以外は干上がってて
トリフネのテラフォーミング機能を流用して幻想郷をフォーミングしてたって事なんだろうか

蓮子とメリーの死体はどうなんだろうね
環境の変化は秘封の時代よりかなり後だろうから、トリフネに避難してたわけでもないだろうし
年をとった後にトリフネに移住して暮らしてたんだろうか

蓮子が死んで墓代わりとしてトリフネを選んだのかもしれないが


306 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/30(水) 16:22:24 N5JbmCo20
>304
嫌がらせ目的だろ


307 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/30(水) 22:14:04 3.KKkj8c0
どう読んだらそう見えるのか理解に苦しむ


308 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/31(木) 06:39:25 5PmCgwLk0
カルカリアスの新刊
読んだけどひじりんが物凄い若返ってる気がする
絵柄の変化なのか意識して幼く描いてるのか


309 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/31(木) 09:46:31 CFUapYrQO
ホモに邁進して生き生きとしてるからな
若く見えても仕方がない


310 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/31(木) 20:00:29 0QAv0JXE0
「では芳香さんの書かれたあの足利義満×世阿弥は実話……!」
の場面のひじりんがキラキラしすぎてる
その下の早苗は更にキラキラしてるけど

カルカリこころちゃんはふあん亭こころちゃんとタメ張れるな(色んな意味で)


311 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/31(木) 20:16:44 VVec7EyA0
世阿弥とかあれで十数年ぶりに聞いたわw
芳香は現場を実際に目で見てきたのか…


312 : 名前が無い程度の能力 :2013/10/31(木) 20:18:13 KwjMVqPk0
見てきたのはさておきその腐った脳でよく覚えてるなとw


313 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/01(金) 01:12:26 maATsuzYO
二重の意味で腐ってて、これ以上は腐りようがないな
あとは朽ちるだけか


314 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/01(金) 14:10:47 0wx1asFI0
「都良香」がペンネームということは、
『日本文徳天皇実録』もホモォな内容に仕上がっている可能性が(ry


315 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/01(金) 17:24:37 q8gxC.oM0
冬コミ配置出たかー


316 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/01(金) 23:03:00 3p8Pfmws0
サークルカットがいっぱいアップされてて楽しみが増すねえ


317 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/02(土) 01:41:34 8EuKURp60
YC-TV参加してないのか…残念


318 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/02(土) 18:12:44 U1RfKHOk0
とらで出してる幻想画報とか、あと例大祭とかコミケの東方作品お買い上げで
オマケにくれるイラスト集とかって、どういう基準で人選してるんだろうな
たまに「(描かれてるキャラが)誰だこれ」ってのがあったり、どういうシチュなんだか
激しく解説が欲しいのとかあったりするんだけど


319 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/02(土) 18:19:50 ZNJLg1gI0
適当に目に止まった人に頼んでそう
とりあえず描いてみたいな感じで


320 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/02(土) 18:22:18 OqMHzTYQ0
同人誌なんかの売り上げを基準にしてそうな予感


321 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/02(土) 19:55:58 ZFg7uFOg0
こんな奴より俺の贔屓の作家に描かせろよって虎にメールしてやれば?


322 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/02(土) 20:13:20 raYlC/rA0
メ○ン専売の作家さんが参加してたりするな


323 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/02(土) 22:10:08 2glNSsN.O
とらの特典はカードの方が好きだったな
一昨年くらいにあったCD特典の時もそうだが、
今の画集は一個もらったら後は余分になってしまう…


324 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/03(日) 16:22:11 qbGmmOy6O
そして中古売り場に行く、と

昔の例大祭記念冊子がそうだった
今でもまんだらけとかでよく見かける


325 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/03(日) 19:43:19 n4D4PP5M0
今日(11/3)は京都のイベント…だが、直接は行けなかったので委託を買う
当日なのでバレは控えるが赤色バニラの「稗田阿求は二度生まれ」がすごく好い
ちっちゃい小鈴が可愛い。その分、深刻な話になった時の姿が際立って見える


326 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/04(月) 10:00:50 Bu.flKbEO
秘封のご当地合同本で地元が扱われてて嬉しい
こういうのは秘封ネタならではだなぁ


327 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/04(月) 20:31:00 1VwggWCk0
木綿シリコンの描く「近未来の幻想郷」という構想が好き
今回の文&阿求本ははたて本よりは過去に当たるようだ


328 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/05(火) 00:18:22 cFk8n2ng0
色は匂えどの人の渋アカウントを今更ながら見つけた
だってブログにも載ってないんだもん!


329 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/05(火) 13:28:37 WoSluoik0
具体例は控えるけど、最近あとがきに重要なメッセージや解説を書いてる作家さんが多い気がする
本編でそれがきちんと描かれているなら解説程度はいいんだが、
それを本編できっちり描いて読ませてくれよって思ってしまうことが多いのは自分のわがままだろうか


330 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/05(火) 15:15:50 cVgoWnKM0
原作原理主義者や読解力の無い人が、本編だけでは理解できずに
曲解してツッコミ入れてくるから、予防線張ってるんじゃないのかな。


331 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/05(火) 19:12:40 pKpiX6RU0
同人なんて大半はアマチュアの趣味作だからな
理想は作品内で描ききるべきだけどそこまでの腕がないんだろう
昔はできてたのに最近手抜いてるなみたいなとこがあるならまぁうん


332 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/05(火) 19:23:32 oJBFXQko0
腕とか関係無しに>>330が全てだろ
読解力ゼロのやつに原作未プレイのゴロ認定されて晒されたりしたらたまったもんじゃない


333 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/05(火) 20:55:41 L0iL9Wvw0
まあそこはお互い様で、短いなりにも自分の伝えたい事を伝えられる作家が増えてくれれば良いだろうね
ただ、現状はどうしようもない人間に対するリスクマネジメントがどこでも重要になってるから、
そういった予防線を貼るのは仕方ないと思う・・・たまに、僕の考えた最強の設定を押し通す作家もいるけどw


334 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/05(火) 21:36:36 u7Cuzhek0
配慮しすぎて日和られてもなあ
とある東方キャラ使って同人界隈の紹介する本で神主っぽい人出して喋らせてたけど
なんか配慮しすぎた結果神様みたいな高み発言してて違和感しかなかった


335 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/05(火) 22:13:24 CSIM2Vew0
なんでここまで上から目線で論評できるのか


336 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/06(水) 01:44:07 GPiZU8960
確かに某書店であとがきが本編!っていうアオリを見たときはファッ!?っとなったな


337 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/06(水) 02:27:02 U7ALEoAU0
竹本泉リスペクトと思えば……


338 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/06(水) 08:09:38 QrHayR/sO
おまけが本編なところもあるんやで。きのこ図鑑とか


339 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/06(水) 09:26:55 IDCnP6rEO
>>335
これは読者の特権だと思う。
よくも悪くもこれが出来なくなったら終わり。


340 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/06(水) 09:28:47 gsKgRO2Y0
まあここでやる分には別にな
作者に直接文句つけにいったりしなけりゃいいんじゃね


341 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/06(水) 18:34:38 n0BKdTT.0
>>327
「あざやかなりしは たそがれの」読んだ
最後に文が会ったのは阿求の後継者なのかと思ったが、
台詞からすると籠を運び終わった阿求なのかな


342 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/06(水) 18:52:32 oZs7lnr.0
何が終わるのか知らんが同人なら作者と読者は対等にありたいね


343 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/06(水) 19:24:20 Fh3ydU3E0
曖昧すぎるけど、その対等は何においての話なのよ。


344 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/07(木) 08:39:07 pj7a7KpcO
双方が変に見下したり下手に出たりしないでいい関係とかかな


345 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/08(金) 19:58:31 6ncAPMWc0
本の名前を自分で挙げておきながら紹介していなかったのでレビュー

「稗田阿求は二度生まれ」赤色バニラ
小鈴と"稗田"の出会いと別れと出会いの話。シリアス漫画
鈴奈庵で妙に仲が良さげな二人の過去という感じで題材的にも惹かれた
ちっちゃい頃でも小鈴は小鈴だなと思わせるクソガキっぷり(褒めてる)がグッドw
そのため、気の毒な場面もあるのだが…
赤色バニラというとギャグ描写も見逃せないが、残念ながら(?)今回はかなり控えめ
前回のこころ本のギャグとシリアスの割合を8:2とすると、今回は1:9くらい

「あざやかなりしは たそがれの」木綿シリコン
文が阿求にひたすら会いにいく漫画。切ないシリアス漫画
普通に二人が会って駄弁っているという日常の一コマを繰り抜いた話かと思いきや、
合間合間に入る穏やかではない台詞や描写からは、我々が知っている幻想郷から時を経て
何かが変わっている様子が窺えるが、その内情をこの作品から探ることは難しいと思う…
寿命ネタが絡んでくるのだが、最後の展開は読み手によって解釈が分かれるだろう

上の本で文&阿求が気に入った。いい本があったら教えてほしいです


346 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2013/11/09(土) 07:45:35 ???0
苦笑邸の紅楼夢新刊に一緒に載ってたキョケって人の漫画が気に入ったから
総集編買ってみたら橙がかわいすぎる


347 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/10(日) 11:28:32 vglfqR4U0
稗田阿求は二度生まれは良かったな。
転生による記憶の継承はどうなのかというのはよくネタになるが、ああ描くとは。


348 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/10(日) 20:19:12 N3zjdNHc0
珍しくイラスト本を紹介。一部の人には馴染み深い人かもしれない

「貌」暗黒セクト
某所でクトゥルー神話関連を中心にイラスト兼素材を描かれているマゼラン氏の初同人誌。イラスト集
マゼラン氏は二次創作系として東方キャラの影法師も多数公開されていて、本書のメインにもなっている
中身はこころ+輝針城ボスの影といくつかの影法師に没絵がある形で、個人的には没絵が嬉しかった
途中からはマゼラン氏が過去の仕事で手がけたイラスト編となっている
ファンアイテムの意味合いが強い一品だが「もっと影法師を見たい」「説明付きがもっと欲しい」とも思った
その辺は次回で補完されるといいなぁ…


349 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/10(日) 20:25:41 43HeREvQ0
転生ネタでだいたい新たに生まれてきた子がそのまま阿求になること多かったけど
既に生まれて成長した子に記憶だけ転生させるのは初めてみたかも


350 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/10(日) 20:43:22 H0lRplIY0
からくりサーカス…


351 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/11(月) 09:17:02 HBAkxT7s0
ダウンロードか


352 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/12(火) 21:20:03 lmEg3UYE0
>>284
亀レスだけど、自分は妄想オチだと思う。
心暖まるいい話と見せかけて、最後の最後に「昔見えていた」こと自体が嘘だったと明かされる。
その上で本編ラストの病室や表情を見ると・・・・・という仕掛けと見るとしっりくる。


353 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/13(水) 15:26:10 ocsO1R0g0
>>352
だとするとあの世界の早苗は幻想郷へ行かなかったってことになるのかね?
そのへんがよく分からん


354 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/13(水) 18:27:52 hqg6V5icO
幻想郷なんて初めからなかったんや…


355 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/13(水) 18:44:53 /D2ny9So0
現実なんかやめ…て…え!?見…てる?幻想郷が僕を見てる?
画面の幻想郷がボクを見てるぞ!幻想郷が僕を見てるぞ!


356 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/13(水) 18:54:03 JQqJJOYI0
幻想郷で自由に暮らしていると思わせておいて実は病室で寝たきり、というのも
二次創作の世界では割とポピュラーな話な気がする

夢オチとか…古典だし?


357 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/13(水) 20:31:51 jVxzpjhk0
というか単純にどっちとも取れるようにしてあるだけだと思うが。
決め手となる描写が隠して有ったりしたらスマンが、
俺の見方が正しいと主張しても仕方無くね?


358 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/13(水) 20:39:06 FJV8/.5Y0
こんだけ議論というか話題にあがるだけで作者は嬉しいだろうよ。


359 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/13(水) 20:43:22 jVxzpjhk0
そういえば以前、同じ作者の「ピースフル☆ワールド」も、
ラストのアレはどういう意味だと話題になってたな。
アレは解釈が割れるというより、どう解釈したやらという話だったが。
ようするにこういう作風なんだろうw


360 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/13(水) 20:51:26 mqSIEEIc0
そりゃもっともだし無理強いする気も無いけど、
当時の早苗自身の言葉で「見えてなんかない」と言っているのは、根拠として不十分かな?
しかも奥付けより後、最後の最後につけるというのは、作者の「いい話な前日談だと思った? ざんねry」と言ってるようなモノじゃないかなと。
まあ受け取り方は人それぞれでいいと思うけど。


361 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/13(水) 20:52:37 mqSIEEIc0
失礼。上のは
>>357
宛でした


362 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/13(水) 23:20:14 jVxzpjhk0
取り方はそれぞれでいいとか無理強いする気は無いとか、
自分で最高の答えを出しておきながら
なぜしつこく自分の解釈を繰り返すのかわからんが…
ひとつ言えるのは、
最後にああしてくっつける手法は昔から有るし、
それ別に結論付けの為の技法じゃないし…


363 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/14(木) 01:13:26 k0bRdl3c0
ごめん、
かなり強い衝撃受けた作品だから、ちょっとでも
質問されると、つい語りたくなっちゃうんだ。今度こそもう黙るわ。


364 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/14(木) 01:17:11 fK6afyRk0
どうせ過疎ってるんだからどんどん語りなよ


365 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/14(木) 08:52:40 2v7TR2no0
>>363みたいな基地外は出てけよ


366 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/14(木) 13:53:11 JTaycpcUO
こうやってどんどん追い出してりゃ過疎るわな
最後まで残るのは出ていきたくない人と出ていけない人


367 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/14(木) 21:50:29 gKOlFmkM0
コミュニティの一生AAでも張ろうかと思ったがそもそも最初から面白い人が居なかったのでここは当てはまらなかった


368 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/14(木) 21:55:12 rVfGzRjc0
スレの意味合いからして、住人が面白い必要はないからな
考察は興味深いものもあるけど


369 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/15(金) 01:02:19 eX08PC6s0
けねもこの口調って妹紅が儚月抄で慧音が永夜抄がデフォだよね
永夜抄の少女っぽい喋り方の妹紅と儚月抄の丁寧語の慧音も好きなんだけど殆ど見なくてちょっと悲しい
永啼鳥ってタイトルのしかそれっぽいの知らないんだけど何かいいのないかな?


370 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/15(金) 03:01:19 rmUFNEQ20
「H.M.不死人は風邪をひかないのか?」っていう本の慧音は妹紅に対して敬語だったな


371 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/15(金) 13:17:43 FypEg3e.0
上向だいさんとこの慧音は基本丁寧語でやや慇懃無礼
妹紅も男っぽい方がメインだけどたまに少女らしさが混ざる感じ


372 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/15(金) 17:44:53 OIFrZojc0
敬語慧音は鵺箱さんの「妹紅と海と」って本に出てた、敬語慧音最高


373 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/15(金) 17:46:33 IsOywNvM0
しめさばダイナミックの慧音も敬語で喋ってたね


374 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/15(金) 21:17:36 ocrwjspA0
敬語慧音の初といえばあみだ屑がすげえ叩かれてたのがもはや昔話…


375 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/15(金) 21:32:34 eX08PC6s0
みんなありがとう結構あるもんなんだね探してみるよ
よくある口調の慧音も好きだけど永夜の口調は緊急事態だからで実際は至極普通な喋り方をするんだろうなって考えたら色々見たくなったのよね


376 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/16(土) 01:42:01 c5pkkShk0
あみだ屑は敬語慧音よりわし妹紅にビックリする人がいそう


そういえばじゃ布都を猛烈に批判してた人がいたなあ


377 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/16(土) 02:32:54 Tyi7OOxE0
そういうのに血相変える人に構うだけ時間の無駄だと思う


378 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/16(土) 11:24:51 Z7ClOF2w0
>>377
だな
原作に猛執して二次で間違い探しばかりしてる人は、手段と目的が入れ替わってる事に気づけてない


379 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/16(土) 11:39:14 xNxcKoNg0
じゃ! とか普通に言いそうな感じではあるが、
神霊廟と心綺楼では「○○であるぞ!」って感じの古風なしゃべり方ってだけで「じゃ」とは言ってなかったか


380 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/16(土) 11:45:00 xNxcKoNg0
って、調べたら一回言ってるのな
猛烈に批判してた人はどんな気持ちなんだろう


381 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/16(土) 12:05:02 twxCqhjo0
慧音なんかそうだけど、STG本編で出てくるキャラは基本的に敵対関係として出てくるんだから
普段としゃべり方が違う可能性なんていくらでもあるんだよな


382 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/16(土) 12:09:12 r2cKE9RU0
口調なんて相手とか話題とか気分でいくらでも変わってもおかしくないものだからな


383 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/16(土) 12:20:33 Wfie4C0s0
でもわちき小傘ちゃんはかわいいからおk


384 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/16(土) 12:49:13 eGgI3guc0
原作を忠実に再現しましたとかいう売り文句でもない限りわりとどうでもいいかな
特にギャグやコメディは世界設定が幻想郷ですらないものもあるし口調くらいその作品のキャラとして違和感ないなら気にしない


385 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/18(月) 00:39:56 1DrA6nhI0
リレバの新作がよく分からない、結局幽香は何の妖怪だと魔理沙は結論付けたのか。
無意味なモノが私ってもうナニがなんだか。


386 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/18(月) 01:07:17 jCCCRtxc0
新作??


387 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/18(月) 01:10:39 89iSeZ6c0
タイムマシンで来たのか


388 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/18(月) 01:11:29 jCCCRtxc0
もしかして「或る花の研究」の事を言ってる?
でもアレは結論は明確に言ってるし…


389 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/18(月) 10:02:11 1v3N7pPU0
再販か何かでメロン通販の上の方に来てたからそれで勘違いしたのかも


390 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/18(月) 19:47:41 TljuO9qY0
アレの事だとしたらなかなかに印象的な話ではあったけど、
作中でこれ以上無いってくらい説明してたような。


391 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/18(月) 20:27:35 v571Q/EU0
リレバの新作の慧音先生初々しくてかわいかったです


392 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/18(月) 22:09:30 1DrA6nhI0
新作のコーナーにあったから新しいものかと・・・
リレバの作品は持ってたけど、或る花の存在は知らなかった。。
てか最後まで読んでも自分には結論が分からなかった、無意味なモノ・・?
妖怪は畏怖の念があってこそ成立するもので幽香も結局幻想郷に辿り着いたということは
現代において何かしら証明というか定義付けされたからであって、其れを以って不明瞭な曖昧さが私の源云々
というのは多分的外れな考えだろうし…。
うーん、読解力が乏しい上に考察力もない。


393 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/18(月) 22:29:44 EmG7zvTcO
仲谷氏、意外に多作だな
別ジャンルも描いてるんだっけ?


394 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/18(月) 22:51:08 jCCCRtxc0
>392
ややこしく考え過ぎじゃね?
書いて有る通り、
意味を抜き出し定義付けした際に零れ落ちたもの、
意識されなくなった「その他」が結集した権化ってくらいの意味で。

後はお遊びだけど、結界を越えた理由として、
時代が進んで何事にも解明と定義付けが進み、
曖昧模糊とした存在や隙間に残したモノを人が不要と考え意識しなくなったからとか、
せわしなく生きるようになって人が忘れてしまった事、かつて意識したものを
もう振り返らなくなったからとかそんな感じで。

でも人が生きて活動してる以上、常に零れ落ちるものはあるから、
幻想郷においても絶大な力を保ち続けてるとか考えると面白いね。


395 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/18(月) 23:30:44 EmdGOVAU0
>>393
他ジャンルはわからんが東方以外だとオリジナルの作品描いてるね
勇者のやつが意外なラストで面白かった


396 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/18(月) 23:53:13 uvU9/urw0
艦これも描いてるよね。手が早いうえに話がちゃんとしてるので羨ましい


397 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/19(火) 00:15:09 aTMB/Ed20
>>394
魔理沙が言ってた推定の斜め上っぷりも楽しいな
どんだけニッチな妖怪なんだあれ


398 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/19(火) 00:30:42 0VcoWfwY0
>397
だね。
だからこそ好奇心旺盛で研究好きな魔理沙に好意的って設定も面白かった。


399 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/19(火) 22:22:00 LsqVIZmwO
また壱まとめ売り切れたー
日本横断してる間に見とけばよかった…


400 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/19(火) 22:36:18 E07s4z920
>>399
すまぬ・・・


401 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/19(火) 23:14:43 y5HXH5U.0
>>399
無様だな…


402 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/20(水) 01:24:02 OhFOLTNM0
何回目だよこの流れw


403 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/20(水) 02:58:33 skPbhAQY0
>>391
東方でやる必要も無いどうでもいい話だったけどな


404 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/20(水) 07:07:50 XI8B8nIE0
慧音と阿求の能力がないと成立しない話だったが


405 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/20(水) 08:14:59 F668E02Y0
東方でやる必要がない話=俺が好きじゃない話


406 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/20(水) 09:59:29 UokrxyH.0
リレバほど毎回東方キャラの設定活かして描いてる所なかなか無いぞ


407 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/20(水) 14:35:18 kek1gAV60
リレバは話作り的にも、百合的にも見逃せないサークル


408 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/20(水) 17:44:55 kOc6JLQY0
〜でやる必要の無い話って東方じゃまったく意味の無い言葉だよね
ルールの範囲内なら好きにしろって公式が言ってるのにさ
叩きどころの無い作家に対する負け犬の遠吠えにしか聞こえん


409 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/20(水) 17:52:30 OhFOLTNM0
でもガワだけ東方キャラで幻想郷ですらないのは勘弁
現代入りとかならまだいいけど


410 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/20(水) 18:26:50 kCFqVpkA0
面白ければそれも結構好きだな
学園ものとかそんな感じだしどのキャラが先生役かとか見てるだけでも面白い

設定なんかが恐ろしく食い違う二次創作でもキャラクターの説明を1からしなくていいって言うだけで創作側にとってすごいメリットがあるから
外側だけ東方っていうのはなくならないだろうね


411 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/20(水) 19:00:03 ojyXbbm60
これ東方じゃなくてよくね合同とかあったら界隈に一石を投じることができそう


412 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/20(水) 19:01:55 JyBcGqdI0
本自体がアンチの巣窟として排斥されそう
参加した絵師は界隈から追放だな


413 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/20(水) 19:08:36 p9IwGmtQ0
はい?


414 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/20(水) 22:39:54 4kyAiDo20
東方キャラが女子高通ってる系はなんか受け付けなかったりする。自分でも理由分からんのだけど駄目だ。
幻想郷でセーラー服着ててもOKなんだけどな。好きなサークルでも女子高書いたものはスルーせざるをえない

なんかしら個人的に駄目なものってのは人それぞれあったりするわな


415 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/20(水) 22:52:27 kOc6JLQY0
冬は輝針城の本どれくらい出るんだろ
そろそろ皆イメージが固まりつつあるんじゃないだろうか


416 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/20(水) 23:23:15 kCFqVpkA0
小さな針妙丸本が欲しい

>>414
基本なんでも行ける派だけど見た目も中身も幼女なてゐが苦手だわ
レミフラや諏訪子とかなら問題ないがなぜかてゐだけは笑ってしまってまともに見れない


417 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/21(木) 00:05:30 .LSVixeUO
二次作品とはいい難いが、某所の早苗の愛されっぷりは色々凄まじい

某黄色魔法少女と友達になる
某魔の断つ剣にノリノリで乗る
魔王に傷物にされる
スタイリッシュ痴女に憧れる
早苗の相方が常時振り回される
とある息子差し置いて魔を断つ二刀流やらかしました
太極の器と仲良くなりました
ついには神座に殴り込みかけました


418 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/21(木) 00:08:59 C0nms.9Q0
知らん人には全く分からん書き方されても困る


419 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/21(木) 00:08:59 m.4fsscE0
輝針城キャラは如何せん組織がなくて横のつながりがほとんどないのがネックな気がする
他作品の勢力と絡む方向になるのかなあ


420 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/21(木) 00:37:50 zNnKLriE0
>>414
パラレル物はダメな人多いよ


421 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/21(木) 06:56:19 RFlquvJc0
草の根ネットワークをもっと掘り下げてくれるサークルに期待してる


422 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/21(木) 19:03:18 fCf1SFH60
組合せ以前にキャラ単体物もまだまだこれからって感じだな

>>416
角川mini文庫サイズの針妙丸本が欲しいと申したか


423 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/21(木) 19:52:28 Q85S704Y0
秘封倶楽部絡みや紫、守矢神社はリンクさせやすいからいけるけど
霊夢や魔理沙、咲夜が制服きてるのはなんか違うと思ってしまう。
香霖堂にセーラー服があってコスプレとかならまだ分かるんだけど…。

そういえばマミゾウの現世というかヘルプで駆りだされた辺りは
色々書けるような気がするけど見たことないなあ。


424 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/21(木) 20:55:10 fCf1SFH60
学パロだとsugilightの「東方女子高生」シリーズは読んでみてほしいと思う
このサークルの持つ柔和な雰囲気が活かされつつしっかり学パロできてて大好き

>マミゾウの現世というかヘルプで駆りだされた辺り
小説になるが、La Mort Rougeの「夜啼鳥奇譚」おすすめ
ぬえがマミゾウに助けを請うために幻想郷を抜けて外界へ行く話がある
序盤はぬえの過去話で、マミゾウ(当時は別の名前)に拾われて育てられたりする
その頃の交流を下地にした現代編での二人の会話が見所になっている


425 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/21(木) 21:05:51 yf0Fl3G60
女性向けジャンルだと学パロはメジャーなんだよな
女性作家さんが多く描いてるイメージがある


426 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/22(金) 00:02:15 DswI6JdI0
「夜啼鳥奇譚」お勧めったって今どこかで買えるのか?アレ


427 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/22(金) 00:06:58 P6G7ZMOc0
メロンにDL版があるよ


428 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/22(金) 00:14:08 ZChxDElw0
L4も委託来たし気長に待ってみるよ


429 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/22(金) 20:34:44 hoG4F1z60
すぐに買えないものを探し求めるのも同人界隈の醍醐味だと思う
世に出たのであれば何処かに在るはずなのだ


430 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/22(金) 23:37:44 7KVFjvT.0
「新刊落ちてしまいましたのでウチにあるもの持っていきます」
                  ↓
          あっまだ読んでない本が!


431 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/23(土) 19:44:27 kiKn/Wk20
・・・どういう?


432 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/24(日) 00:56:47 BIn7fERs0
蔵出しの中に自分の知らない既刊があった、ってことだろう
告知無しで出されたものとか会場限定本とか


433 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/24(日) 01:22:10 ybfUBSzU0
告知ギリギリの時は、既刊タイトル打つのも手間だから「既刊持っていきます」で済ませてる所もよくあるよね
本当はタイトルと値段書いておくと親切なんだろうけど


434 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/24(日) 23:07:40 EHyB.wT60
お品書き出すようなサークルはpixivで公開してるよな


435 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/26(火) 22:53:46 Xa43x6HA0
もう冬コミの出し物ってどこも決まったんかなー。
わいるどらびっつ、その他大勢、煎餅屋、からあげ屋さんの四コマ以外の総集編はよ


436 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/26(火) 23:46:53 ycJxiKuo0
輝針城組の立ち居地が未だに掴めない
針妙丸だけはペットポジで安定してきた感があるが


437 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/26(火) 23:51:00 XmdyC0XM0
キャラが固まるまで2年かかった神子様に謝れ


438 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/27(水) 01:03:13 c/pK0Y4E0
二次設定を固定化させる必要なんてない
その固定した設定使わなきゃ批判されるとかアホらしすぎ


439 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/27(水) 01:06:40 7GMgHom20
少名ちゃんはキャラ付が早かったね
正邪も少名ちゃんとの絡みがある
九十九姉妹と堀川さんだな
現状ではバンド仲間ぐらい


440 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/27(水) 02:10:41 FvbVm4Kg0
二次設定を固める必要なんてないが
一次設定まで固まってないのは困るw


441 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/27(水) 03:10:45 FYUZT8P20
>438
落ち着けよ。そうカッカしてムキになるような話してるわけじゃないだろ


442 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/27(水) 09:08:19 3MfF4hyI0
一次設定固まってないのも
二次創作やるときの自由度の高さになるんじゃないかなぁと思ってみたり


443 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/27(水) 09:33:43 Bylx53X60
いやー 叩き台が無いとキツイでしょ


444 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/27(水) 12:13:40 NRoIIuQs0
一次がガッチガチだと二次の幅が狭まっちゃうし、程々がいいかな。
設定がそんなに多くない椛や元ネタがあって無い様な紅魔組も二次の出番が非常に多いわけですし。


445 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/27(水) 16:13:00 BPxCAPCQ0
>>443
そんなの自由にやればいいだろう
従わなきゃいけない二次ネタなんてできた時点で、誰が作る作品も似たようなものばかりになる
そんなキャラの作品なんて買う価値もないよ


446 : こう :2013/11/27(水) 19:46:54 FYUZT8P20
なんでこう極論で決め付けちゃムキになるかなぁ。
誰もお前に強制しとらんというに。


447 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/27(水) 20:35:18 MzQmD93o0
こうさんチーッス!


448 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/27(水) 21:50:07 5GDt4Fa.0
「従わなきゃいけない二次ネタ」なんてものが出てくる日は未来永劫ないw


449 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/27(水) 21:54:52 GEclUriM0
>>445
443の言う叩き台とは二次ネタのことではなくて固まった一次のことをさしてるのでは


450 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/28(木) 00:31:14 6hJZAAo.0
叩き台が無いならちゃぶ台でも置いておきゃいいんだ
それで読者が気に入らなきゃひっくり返す感じでオチもつく…


451 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/28(木) 03:05:24 jNjL7deg0
魚類合同誌というから、衣玖さんやわかさぎ姫が登場するのかと
思ったけど、そうでもないみたいだなあ
ttp://shop.melonbooks.co.jp/shop/detail/212001067378


452 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/28(木) 03:11:44 O7IHB9gw0
>>449
心綺楼の神子とか正にそれだろうな


453 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/28(木) 03:13:17 xDmC9MIs0
一次を固めるために登場回数が多いほうがいい、となっても
実際は登場回数が多いほどぶれていくという…特に黄昏作に出たキャラは


454 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/28(木) 09:18:41 0RCAwwaA0
魚類合同っててっきりアメザリさん的な魚類を皆で書くのかと思ったが存外普通そうだった


455 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/28(木) 10:13:23 O7IHB9gw0
>>453
それ、妖夢ぐらいじゃね?


456 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/28(木) 11:46:15 O58fzcT2O
あみだ屑は総集編の3弾を出してきたか…
姉妹の話がまとめて読めるとか胸熱


457 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/28(木) 21:12:51 c9rOpw.Q0
神子は心綺楼が出るまではもっと落ち着いた感じの人なのかと思ってた
三者会談でもそんな感じだったし


458 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/28(木) 21:17:05 ThX4oevk0
今後の二次での神子のマント着用率が気になる


459 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/28(木) 21:39:25 IewjnayI0
一輪とか早苗さんとかシリーズをまたいで
かなり印象が変わったろうなぁ。


460 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/28(木) 21:53:36 mR9Tfsuo0
>>458
マントを自慢しに行った結果、酷い目にあった太子様がいたな

バサッ!


461 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/28(木) 22:43:57 ytLHTVpI0
威嚇されたのかと思いまして


462 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/29(金) 10:11:33 jNwl861s0
マント神子様見た後だと割と神霊廟神子様がなんか物足りない感じに見える


463 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/29(金) 12:18:24 QdaPq0eM0
ジロー日和のギャグ総集編の方は心が痛くなったりしないかな?


464 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/29(金) 18:31:20 oI4fZQt.0
何をさして総集編と言ってるのかわからんが
東方日和ならpixivのノリと同じ
冬の新刊ならわからん
シュールギャグって書いてあるから大丈夫じゃないかな


465 : 名前が無い程度の能力 :2013/11/29(金) 19:13:55 fIp8ZB1c0
pixivのやつで、長編を凝縮して「1ページでトラウマ発掘大会」みたいに
なったのがあったなあ…
ゆうかりんがいろんなキャラと「お話」するやつ

あの人が「ギャグ」と称して描いたものにもけっこうキツいのが
あったりするから、油断はできないなw


466 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/01(日) 06:19:32 C9Wvourw0
ちびフランの総集編が予約来た!1巻買い逃してたんだよなぁ


467 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/01(日) 09:08:39 D0aEzpd60
それ面白いの?


468 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/01(日) 09:33:03 C9Wvourw0
PIXIVでほとんど見れるから興味があるなら見てみたらいいかも
ちびフラン、ちびさとりん、こころ、どのシリーズもかわいい


469 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/01(日) 10:18:32 XqkQ20lU0
心綺楼でも一輪さんがちょっと触れてたけど地底にいた頃の村紗達の話はもっと読みたいなぁ
結構地底に馴染んでたりしたのかな


470 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/01(日) 13:07:14 W/E6urro0
>>467
面白いというより、可愛いって感じ


471 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/01(日) 13:08:33 YZgYJK0I0
なんだそのイカ娘的な説明はw


472 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/01(日) 18:55:13 6/kGl5Zg0
まだメロブ通販とかで購入可能(夏コミあたりや紅楼夢で販売されたもの)なシリアスで内容凝ってる作品ないかな?

自分で探すのも結構骨折れるので皆の意見参考にしたいのだけど


473 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/01(日) 20:13:54 iOc/NWoE0
正邪本は途中で逆さまとか左右反転になる本が出たりするのかしら


474 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/01(日) 23:22:49 KLEfqTa60
RHYTHM FIVEの秘封小説「ゲンソウガタリ」がそれだわ
表紙とそでと中扉が(絵の一部と上下逆になってる点を除けば)前後とも同じ
おかげで開く時に間違えるが…


475 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/02(月) 20:53:06 OUoul6rM0
昔おしゃれどろぼうが上下ひっくり返った状態のマンガ出してた気が


476 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/02(月) 21:03:51 TCpDWNfs0
はたて合同も裏表どっちからでも読める


477 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/02(月) 21:07:53 3z1nx0Es0
じるランドが出してた


478 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/02(月) 21:13:17 U9R5tFpY0
すでに何件か逆さま漫画出てたのかw


479 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/02(月) 21:37:17 wYcg5U3g0
>>474
あれは造本も含めて、いい叙述トリック本だった


480 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/02(月) 22:26:10 o/ejBASc0
海運サンプルの少名ちゃんがかわいすぎてときめいた
あの人の作風に合うとは思ってたが・・・


481 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/02(月) 22:31:37 7zQcqoRM0
>>480
想像してみたら、すごくしっくりきて笑ったw


482 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/02(月) 23:07:15 VJ8cALXs0
想像したらむしろ少名ちゃんのために泥舟海運というサークルが存在しているのではと思うくらいぴったりだった。


483 : 12月10日6:00〜9:00掲示板利用できません。詳細は板トップへ。 :2013/12/03(火) 08:46:49 QZgFJmP60
つーか既にあそこは創作で少名ちゃんみたいなのが主役のシリーズ結構出てる


484 : 12月10日6:00〜9:00掲示板利用できません。詳細は板トップへ。 :2013/12/03(火) 12:13:43 P4fpmL4A0
博麗神社のペットポジションが奪われてしまう……と思ってサンプルを見に行ったらやっぱりそういう話になってた。


485 : 12月10日6:00〜9:00掲示板利用できません。詳細は板トップへ。 :2013/12/04(水) 21:15:50 gUTs5bR60
からあげ屋さんがちゃんと(?)射命丸を漫画で描くのって初めてじゃないか?
しかもストッキングはいてる


486 : 12月10日6:00〜9:00掲示板利用できません。詳細は板トップへ。 :2013/12/05(木) 20:35:34 TEgVEJHs0
屋代スペース少年団が総集編か
ここの早苗さんは興奮すると方言が飛び出す所が好き

秘封最終回合同とかまた面白いコンセプトが来たな…


487 : 12月10日6:00〜9:00掲示板利用できません。詳細は板トップへ。 :2013/12/05(木) 22:23:26 fgHOJCgE0
守矢組みがやたらリニアを諏訪に通すことに拘ってた印象があったなw


488 : 12月10日6:00〜9:00掲示板利用できません。詳細は板トップへ。 :2013/12/06(金) 02:44:18 g7atK6T60
収録作品を見るとその辺も載ってるようだな

エントゲーゲンはACネタの総集編を出しつつAC合同も出すのか
時流に乗ってACVDネタかと思いきやレミリアが淫天使を取り出したりと
相変わらずフリーダムな様子


489 : 12月10日6:00〜9:00掲示板利用できません。詳細は板トップへ。 :2013/12/06(金) 18:37:11 Na7iJ/uwO
だいぶ前にWEB連載で幻想中が殺しあって輝夜と妹紅だけが残るってマンガ上げてた
フランスかイギリスのサイト知ってる人いる? セリフや擬音が全部外国語でカートゥーンっぽい絵柄のヤツ。


490 : 12月10日6:00〜9:00掲示板利用できません。詳細は板トップへ。 :2013/12/06(金) 20:07:21 ZZd1okoA0
イギリスの東方絵師といわれてDoyora氏を思い出した


491 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2013/12/07(土) 01:13:10 ???0
DYNAMOの人が抱き枕デビューだと…
こりゃskmdy本も時間の問題だな!


492 : 12月10日6:00〜9:00掲示板利用できません。詳細は板トップへ。 :2013/12/07(土) 04:19:39 uCsoXkZA0
なんかバトルがかっこいい二次創作無いかな

東方先代録の先代vs勇儀とかそんな感じの


493 : 12月10日6:00〜9:00掲示板利用できません。詳細は板トップへ。 :2013/12/07(土) 14:06:41 6A7bkj.E0
>>492
ニコの「燃えよ美鈴」オススメ
SSならネコ輔氏の作品


494 : 12月10日6:00〜9:00掲示板利用できません。詳細は板トップへ。 :2013/12/07(土) 14:22:19 ztpzd3Vw0
ネコ輔氏は一度作品全消ししたからあんまり残ってないんじゃよ


495 : 12月10日6:00〜9:00掲示板利用できません。詳細は板トップへ。 :2013/12/07(土) 16:40:19 7w4yDtt.0
昔勇儀と美鈴が出会ってしばらく後にもう一度再会して戦う作品なら見たことあるがタイトル忘れてしまった。結構かっこよかった
確か紫も目立ってた


496 : 12月10日6:00〜9:00掲示板利用できません。詳細は板トップへ。 :2013/12/07(土) 19:16:46 /zTDq56c0
妖怪と鬼の境界?


497 : 12月10日6:00〜9:00掲示板利用できません。詳細は板トップへ。 :2013/12/07(土) 19:41:58 6dkHEM8A0
バトルものというならやはり徒歩二分のVSシリーズ


498 : 12月10日6:00〜9:00掲示板利用できません。詳細は板トップへ。 :2013/12/07(土) 20:10:30 W4Xe6ajw0
バトルものなら夢の東方タッグ編が別格すぎる


499 : 12月10日6:00〜9:00掲示板利用できません。詳細は板トップへ。 :2013/12/07(土) 22:29:23 99qSCxNA0
最近続き出ないけどな

hounori最近見かけないと思ったら進撃の巨人4コマやってた
公式に


500 : 12月10日6:00〜9:00掲示板利用できません。詳細は板トップへ。 :2013/12/07(土) 22:39:16 an7KyJ4k0
>>499
とりあえずどんな進撃漫画の絵柄になるかは容易に想像できた


501 : 12月10日6:00〜9:00掲示板利用できません。詳細は板トップへ。 :2013/12/07(土) 23:26:55 99qSCxNA0
想像もなにも今週のマガジン見れば出張してる


502 : 12月10日6:00〜9:00掲示板利用できません。詳細は板トップへ。 :2013/12/08(日) 00:03:11 g8HUau8M0
>>494
サイトいけば読めるはず
美鈴VSアリスがすきだったな


503 : 12月10日6:00〜9:00掲示板利用できません。詳細は板トップへ。 :2013/12/08(日) 00:06:46 IuZnnC9o0
Pixiv見たほうが早いんじゃ


504 : 12月10日6:00〜9:00掲示板利用できません。詳細は板トップへ。 :2013/12/08(日) 00:18:51 UHC/FtQA0
>>486
無目的に民謡・県歌を検索していくと気がついたらその人の作品に当っていた 長野ええな


505 : 12月10日6:00〜9:00掲示板利用できません。詳細は板トップへ。 :2013/12/10(火) 18:27:34 NsIRPt1g0
水蜜桃再販しないかなぁ前編しか持ってなくてモヤモヤする
ニコニコで公開されてたから内容は見れたけどやはり実本で欲しい


506 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/11(水) 19:28:43 8PuEa8Z20
あみだ屑の総集編3弾がもうメロブで買えるようになってて仰天した
サイト行ってみたらちゃんと「12月上旬」て書いてある…


507 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/11(水) 19:51:34 0Qrb3eU20
あみだ屑は書類不備で落選したらしいのでコミケの日程に関係なく委託開始とのこと


508 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/11(水) 21:23:02 Dbra6.YwO
サークルの青ってお前ら的にどんな感じなの?


509 : 専用ブラウザに不具合が出ている人は板トップを見てください :2013/12/11(水) 23:08:21 wlvG6qE.0
俺は好き。でも脂の乗りすぎた面々のフンドシ祭りとかそういう方面はちょっとよく分からん


510 : 専用ブラウザに不具合が出ている人は板トップを見てください :2013/12/11(水) 23:45:48 sAVqXkQsO
俺も好き。
予想だにしないカップリングを出してくるのが気に入ってる

魔理沙が色々あって今の相手に落ち着いてる所とか誰が予見できただろうか


511 : 専用ブラウザに不具合が出ている人は板トップを見てください :2013/12/12(木) 12:47:44 aXaGGVKg0
でも一輪さんの相手は姐さんがよかったです(小並感)


512 : 専用ブラウザに不具合が出ている人は板トップを見てください :2013/12/12(木) 13:12:32 OwVDsLU.0
調べたら東方青帖シリーズって2006年くらいにはもう始まってたんだな
長いよな


513 : 専用ブラウザに不具合が出ている人は板トップを見てください :2013/12/12(木) 13:48:25 CaZ.mDdUO
ぷよっとお肉ついてる感じの人知らないっすか?BBWまではいかないレベルで。


514 : 専用ブラウザに不具合が出ている人は板トップを見てください :2013/12/12(木) 14:16:36 TIMVWpRo0
無数に居るよ


515 : 専用ブラウザに不具合が出ている人は板トップを見てください :2013/12/14(土) 18:53:35 oNKERUTQ0
ほんなこつ。の新刊きた
かわいい芳香ちゃんで有名なサークルだよ!!


516 : 専用ブラウザに不具合が出ている人は板トップを見てください :2013/12/14(土) 21:04:26 N7eysbmE0
>>506で言ったあみだ屑の総集編3巻「月の姫君」を買ってきた

一連の話の完結編となる「藤原妹紅という少女」まで収録されてる
加筆も多いし、これまでの話の集大成的なこともあって満足度高いわ
でも一番の見所は巻末の「最終話ボツ案」だと思う
見てみたいけど(作者も突っ込んでる通り)ボツになって正解というか、
○○をラスボスにする発想があみだ屑的にアリだったことが衝撃的だったw


517 : 専用ブラウザに不具合が出ている人は板トップを見てください :2013/12/14(土) 22:36:11 EuGflmT20
仕事から帰ってきたらじぜるさんが本出すと知ってびびった


518 : 専用ブラウザに不具合が出ている人は板トップを見てください :2013/12/14(土) 22:58:42 fW/DPTEk0
じぜるさん本出すのか!しかも豪族本!
平然と渋に30ペーシ越えのフルカラー漫画あげる人だったけど
やっぱ本出すのならそれはそれで嬉しいわ


519 : 専用ブラウザに不具合が出ている人は板トップを見てください :2013/12/14(土) 23:03:34 U0278fis0
いつかは秘封本も期待したい


520 : 専用ブラウザに不具合が出ている人は板トップを見てください :2013/12/15(日) 15:58:14 JGJ8Hui60
こげコロッケ、総集編って以前二冊出さなかったか?
時期で区切ってるわけではなく輝夜妹紅の…とあるし以前のモノと中身被ってるという事かな


521 : 専用ブラウザに不具合が出ている人は板トップを見てください :2013/12/15(日) 21:01:59 38cRbBAI0
総集編2冊とまとめられてない本を何冊かもってるけど、サンプルページ見る限りかぶってないと思うよ。
前のはけねもこ本のまとめみたいな感じだけど今回のはてるもこ本まとめかな
タイトル忘れたけど、何年も経って輝夜えーりんモコたんしか居なくなった話のバッドEND版が特に良かった


522 : 専用ブラウザに不具合が出ている人は板トップを見てください :2013/12/15(日) 21:43:03 lgaDh6.60
こうばさんの新刊やべえええ
少名ちゃん可愛すぎる


523 : 専用ブラウザに不具合が出ている人は板トップを見てください :2013/12/15(日) 22:41:38 f7/ye/Jc0
>>518
ついにあの人本出すのか楽しみだな


524 : 専用ブラウザに不具合が出ている人は板トップを見てください :2013/12/15(日) 22:58:04 HwqAyG0w0
仮面の男さんの新刊予約がメロブに来てるが、サムネで
「なんで○ケモンのゲーチスが布都&屠自古と?」と勘違いした


525 : 専用ブラウザに不具合が出ている人は板トップを見てください :2013/12/15(日) 23:23:52 JGJ8Hui60
>>521
被ってないんだ、じゃあ購入しようかな。ありがと。
そのバッド・エンドというか、延長戦みたいな話もよかったね。
こげのてゐはすごい好き。


526 : 専用ブラウザに不具合が出ている人は板トップを見てください :2013/12/17(火) 21:51:32 30MFMQxw0
こげコロッケは総集編を結構出してるけど、その分ストックもあるからな
今回だって神霊廟組が出てくる分は入んないだろうし


527 : 専用ブラウザに不具合が出ている人は板トップを見てください :2013/12/18(水) 02:57:19 eebEkaDc0
>>"@N_write: 【大事なお知らせ】今回のイベントでは以前より続いてました「蘇我屠自古は語らない」シリーズ(ttp://t.co/jbC0KQWW3e)
>>の最終巻を出す予定でしたが、絵師さんへの嫌がらせもあり、また当サークルのために全体に影響を及ぼすのも憚られますので、欠席とさせていただきました。"


なんてこった・・・・・・


528 : 専用ブラウザに不具合が出ている人は板トップを見てください :2013/12/18(水) 03:25:52 WGPjOHG.0
まあ粘着荒らしに脅迫状送られたみたいだし仕方ない


529 : 専用ブラウザに不具合が出ている人は板トップを見てください :2013/12/18(水) 08:28:31 YyOXZUcI0
どういうこと?冬コミ欠席なの?嫌がらせって何か合ったの?


530 : 専用ブラウザに不具合が出ている人は板トップを見てください :2013/12/18(水) 09:05:01 12JkFG.cO
書店売りはあるとは思うけど何があった?
この手の欠席は女性向けで多いらしいけど


531 : 専用ブラウザに不具合が出ている人は板トップを見てください :2013/12/18(水) 09:36:18 rgH6oBjU0
かつてカルカリアスのcisさんが「東方と艦これの住み分けをしろ」と言って
艦これの話題を押し付けてくるツイの垢をブロックした
で、それから少しして元々軍艦オタでもあったcisさんが艦これを始めて案の定ドハマリしたんだが
それを棘で有名なクソコテがトゥゲッターで「艦これ批判した奴が艦これドハマリしてる」と見えるような悪質なまとめを作ったのが発端
まとめを信用した荒らしに袋叩きされたcisさんは新たに艦これ用のサブ垢を作るも面倒な粘着が消えず
とうとう脅迫まで届いたので精神衛生上的に原稿もまともに仕上げられないと思ってイベント参加を断念した
現在は相方のNさんがクソコテとお話してクソコテが逃亡した所


532 : 専用ブラウザに不具合が出ている人は板トップを見てください :2013/12/18(水) 09:55:50 QVE1wxBM0
ジギザギの新刊は久しぶりに秘封がでてくるのか

しめさばダイナミックの人もまた秘封本を出してくれないだろうか


533 : 専用ブラウザに不具合が出ている人は板トップを見てください :2013/12/18(水) 09:57:21 MlBovgXY0
よし、じゃあ次はそのクソコテがリアル特定されて生きていけなくなるまでの
ドキュメンタリーを作ろう

なにかのきっかけで趣旨替えなんてよくあることだろうに


534 : 専用ブラウザに不具合が出ている人は板トップを見てください :2013/12/18(水) 11:32:37 WGPjOHG.0
cisさんは元々艦これ自体には好意的だったんだよな、好きな艦が出たら始めるとも言ってたし
今回の件はイベント参加を断念したら原因の一端になったそのクソコテがまた悪質なまとめ作ったのも原因


535 : 専用ブラウザに不具合が出ている人は板トップを見てください :2013/12/18(水) 12:58:51 WRAKzHjw0
発祥が刺ってわかってるなら明確な実害だしたことになるな
通報してスレ潰すべきだろ


536 : 専用ブラウザに不具合が出ている人は板トップを見てください :2013/12/18(水) 14:46:03 eSz.B.Gg0
ああ、棘で有名なっていうのは棘から出てきた奴じゃなくて
棘でも悪名高いって意味ね
棘でさえスルーの対象にされるのはあのクソコテぐらい


537 : 専用ブラウザに不具合が出ている人は板トップを見てください :2013/12/18(水) 18:10:42 YyOXZUcI0
>>531
なるほど、そういう経緯だったのか。
しかし実際cisさんが「艦これの垢分けろ」と言ったのは、粘着相手にだけ言ったの?
誰ともなく言ってたんなら、東方から艦これにハマって、艦これの呟き増えた人はかなり多いから、自業自得と思うんだけど…


538 : 専用ブラウザに不具合が出ている人は板トップを見てください :2013/12/18(水) 18:25:12 QetHv/HM0
>>537
垢分けろなんて言ってないよ
具体的に言えば東方オンリーで艦これ本持ってくる奴ウザイって話と
艦これやってないのに艦これの話ふってきたり
しつこく艦これのプレイを薦めてくる奴らを片っ端からブロックした
ブロックの手が早いのはまぁcisさんの面倒な所かなぁ


539 : 専用ブラウザに不具合が出ている人は板トップを見てください :2013/12/18(水) 18:30:53 7zO2nEas0
”まとめ”系って怖いね 鉄砲玉量産機


540 : 専用ブラウザに不具合が出ている人は板トップを見てください :2013/12/18(水) 20:43:02 UFj4jNxk0
エターだけは…エターなるのだけは勘弁してくれ…


541 : 専用ブラウザに不具合が出ている人は板トップを見てください :2013/12/18(水) 21:34:30 12JkFG.cO
まさにエタ否認


542 : 専用ブラウザに不具合が出ている人は板トップを見てください :2013/12/18(水) 22:14:51 UFj4jNxk0
ふあん亭がシリアスか…なんか黒いし怖い…


543 : 専用ブラウザに不具合が出ている人は板トップを見てください :2013/12/18(水) 22:37:09 7zO2nEas0
ボン・カレーさんの本楽しみなんだけどこのサークルってあまり委託しないんだっけ?


544 : 専用ブラウザに不具合が出ている人は板トップを見てください :2013/12/18(水) 22:56:04 Z1dLME8.0
おお、本出すのか
何か久々な気がするしあのハイテンションゆかりんがまた見れるとなるとすげー楽しみだ


545 : 専用ブラウザに不具合が出ている人は板トップを見てください :2013/12/18(水) 23:04:47 IXxYNrSk0
ふあん亭76ページってまたすごいボリュームだな


546 : 専用ブラウザに不具合が出ている人は板トップを見てください :2013/12/18(水) 23:27:37 RWrS0j4s0
>しめさばダイナミックの秘封本
「リングネーム稗田さん」か…


547 : 専用ブラウザに不具合が出ている人は板トップを見てください :2013/12/18(水) 23:47:40 1lRClTWwO
星屑ドルチェはサイトが開かないと思ったら、サーバーが落ちてるのか
仮サイト見つけてやっと気付けた


548 : 専用ブラウザに不具合が出ている人は板トップを見てください :2013/12/18(水) 23:52:45 qlrW.tBQ0
もう完全に神社で同棲し始めてるレイマリ同人書いてくださってるサークルはないものでしょうか


549 : 専用ブラウザに不具合が出ている人は板トップを見てください :2013/12/18(水) 23:57:03 IXxYNrSk0
ないよ


550 : 専用ブラウザに不具合が出ている人は板トップを見てください :2013/12/19(木) 04:47:17 VM/EmpeM0
ふあん亭のシリアス読むの初めてだから楽しみだわ
って思ったら「DESIRE DOOR」も一応シリアスだったか


551 : 専用ブラウザに不具合が出ている人は板トップを見てください :2013/12/19(木) 07:33:18 kF9x/L.Y0
「回帰談」でふあん亭を知ってから他の本を読んで( ゚д゚)ポカーンってなった俺も居ますよ


552 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/19(木) 13:58:15 WPP/BQRg0
布都ちゃんがカウンセリングを受けやつも概ねシリアスだな


553 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/19(木) 21:46:59 bn34k3ig0
薬味さらいはお燐が主役か、サンプルにあるパルスィがいい感じ。


554 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/19(木) 22:03:43 W746ToH.0
薬味さらいは一度雛メインで書いて欲しいところだ


555 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/19(木) 22:31:49 BicYHzPE0
割と満遍なく描いてる印象だが白玉楼のシリアスモノも見てみたいな
ギャグなら渋にあったか


556 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/19(木) 23:52:08 3padvpoo0
おしゃれどろぼうの描くこころ、割と普通の格好かと思ったが気のせいだった
なんだか古明地姉妹の長女ポジションっぽい風格がある


557 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/20(金) 00:03:35 WztzGg2k0
ギャグ合同の和泉ゆきるさんの魔理沙にクソ吹いた
まくわうにさんとかよさげな人も来てるな
主催のネオ聖徳太子とか旧聖徳太子も面白かった


558 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/20(金) 20:15:08 t/MISDsM0
さくSaku亭 遂に総集編出すのか


559 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/20(金) 22:56:59 r.tP3/1Y0
去年あたり出してなかったっけ>さくSaku亭の総集編


560 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/20(金) 23:31:35 mkmH5Xf.0
でてないよ


561 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/21(土) 09:33:32 kpAUdTPA0
去年はかるーあみるくの方じゃなかったか


562 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/21(土) 13:54:57 2BK65SO60
さくSaku亭は最近本出してないし篠崎さんの連載忙しくてまともな本作ってる暇ないんだろうな


563 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/21(土) 16:31:38 xXhrP0RM0
みんな艦これに流れたし、書き手が移るのは分かるけど、買い手さんも移るもんなの?
今度の冬コミでお客さん減ったら寂しいなぁ…


564 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/21(土) 16:59:33 qUk63Pbs0
お客さんは減ってもいいんじゃないかね


565 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/21(土) 17:51:15 m0oWo0Fo0
>>563みたいな奴は減ってくれた方がむしろ好都合。


566 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/21(土) 19:37:09 /xjanPvM0
天子の旅のオリジナルでやれ感


567 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/21(土) 20:24:15 qR24z58w0
艦これうるせーよスレチ


568 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/21(土) 21:25:45 KWnj6H2Y0
エントゲーゲン、今回は3冊出す気なのかw
一つは合同誌・一つは総集編とはいえ、頑張ってるなぁ
(氏が凝ってるAC風に言うと例外ってやつか)


569 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/21(土) 23:23:41 IGSpjcsc0
お空×八咫烏合同とか出るらしいな
何でもありやな・・・


570 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/22(日) 00:45:48 PnuybNw.0
>>569
あれは別にカップリング本ってわけじゃなさそうだし
おくうと八咫烏の話ってむしろ自然じゃない?


571 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/22(日) 10:08:02 .2kpHvmU0
>>566
たそがれがいい


572 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/22(日) 12:45:31 uQFNPjxk0
そうかなぁ・・・


573 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/22(日) 13:29:30 V3qoVPO60
見た事ないけど外見だけ東方キャラでキャラ崩壊がデフォってタイプでもなければ
個人的には別にいいと思う


574 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/22(日) 21:49:19 jlKCW54w0
地元の同人ショップではオリジナル作品のコーナーに置かれとるな


575 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/22(日) 23:51:32 2ZhzEZ.20
寿司屋、どんどん"おうふ"が増えていくぜ…どこまで行くんだろう


576 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/23(月) 21:23:22 z6YJLFq60
LETRAはこころが気に入ったようだな。豪族組との話になるようだ


577 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/23(月) 23:45:05 f3QS0bGU0
明日になったらまたメロンの通販がドン詰まるんだろうなぁ。
クレカ周りの不便さとかいい加減あのシステム改善してもらえんものか。


578 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/24(火) 00:24:10 KuLR0wdA0
Personal colorの秘封って珍しいな
合同誌か何かで書いてた気もするけど


579 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/24(火) 01:04:17 x0YhhXqQ0
Personal colorの女キャラはどんどん男前になって行くな…


580 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/24(火) 22:34:53 R8NNUWs60
ヘルメットが直せませんが何か凄いペースで総集編出してる気がする…
気のせいかな


581 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/25(水) 14:45:14 Sl.g6cHE0
壱さんは何で委託せんのかな、人気あるのに。
新刊ズッシリきそうだなあ…現地に行けない委託組はどうしようもないよ…。


582 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/25(水) 19:21:17 a137w.3g0
おおう、じぜるさんの本メロブの予約分在庫切れになってるな
本を出すのは初めてでもやっぱファンが多いのね


583 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/25(水) 20:07:42 lY/vzSaE0
そりゃ渋の閲覧数みりゃわかることだろう


584 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/25(水) 20:16:44 paoBh3pY0
閃いた


585 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/25(水) 20:33:52 O7txobFU0
初めて出すならどれくらい刷ればいいとか分からんだろうしそもそも少部数だった可能性も高い


586 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/25(水) 22:38:49 zibsxasw0
例によってメロンの通販はアップアップだなぁ…


587 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/25(水) 23:42:49 ADN.eEPk0
誰かなと思ったら自作絵スレでよく見た絵の人か。
応援するつもりでポチろうかと思っても売り切れですか

しかし予約も売り切れってあるのかやばいな。伊東ライフの総集編、
他にも買いたい本がおおむね出揃ってから買うつもりなのに品切れしそうで怖い


588 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/26(木) 07:54:13 YhD1TsKI0
しれっとエロの話題出すなアホ


589 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/26(木) 09:01:30 L/38CibE0
あ、ごめん素で間違えた


590 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/26(木) 19:42:46 eZyS60ZY0
ついでにぽろっと漏らしただけなのにいきなり罵倒するとか潔癖症すぎるだろ


591 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/26(木) 19:46:53 VglRxUJE0
当人は謝ってるし第三者が煽るほうがアレだろ


592 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/26(木) 20:26:57 unsZ8cpg0
いやいきなりアホはどうかと思うよ


593 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/26(木) 21:18:43 wib9DEDI0
流せばいいのにわざわざ蒸し返すなよってことでしょ


594 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/26(木) 21:24:43 B19C4RNM0
ひどいスレだ


595 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/27(金) 21:37:38 PEkgN3fIO
いつものことだろ


596 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/27(金) 23:37:50 OButX66.0
おおっとここで正邪ちゃんと針妙丸ちゃんのちゅっちゅ本が!!







見つからないんですけどどっかのサークルが出してませんかね


597 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/28(土) 00:28:54 F2GPgNco0
自分で描いてやるぐらいの意気込みを見せろ


598 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/29(日) 00:01:22 aSLFOMR20
買い物リスト作ってて思ったけどもしかして今回YC-TV出ない?


599 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/29(日) 00:57:02 9aSAvMrw0
>>598
出ないよ


600 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/29(日) 13:03:38 WOL0TCs20
>>580

今回の総集編頒布に合わせて、(収録作品の一つである)「GERANIUM」を全編
渋に上げられているみたいだね。
魔理霖ものの二次の中では、個人的に今でも1番だと思っているので、これを機に
もっといろんな方に、この作品を見てもらいたいなと思った。


601 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/30(月) 01:35:00 S4wESZQg0
火鳥さん冬コミ出るんだな
直前までツイートすら無かったからてっきり出ないものとばかり


602 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/30(月) 06:07:06 tYEUOaxY0
葉庭さんは冬コミに参加するのかな?
ツイッターも秋頃から止まっているんだが
とりあえずスペースには行ってみようかな


603 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/30(月) 06:33:56 28iUkDiw0
>>602
サイト確認してきたけど、諸事情により欠席って書いてあるぞ


604 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/30(月) 06:38:32 tYEUOaxY0
>>603
あらら見逃してたわ
ありがとう


605 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/30(月) 10:33:37 ZToIkD6E0
こげコロッケ総集編だけじゃなかったんかーい。


606 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/30(月) 12:47:06 oQdA7myIO
お空本があるぜ

…あさつき堂だけ買えなんだ


607 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/30(月) 16:53:51 m3fFoJKQO
しょぺの新刊キャラ死にすぎ
東方キャラ死ぬのが嫌な人は読まない方がいい
針妙丸以外全員死亡はやりすぎ


608 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/30(月) 17:40:27 FJ3BsVFUO
けっこう輝針城とくに少名ちゃんの本が多かったな。
キャラ的に動かし易いというのが大きいんだろうな。


609 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/30(月) 18:30:56 oQdA7myIO
こころ本もだいぶ増えてたな

秘封は気合いの入った作品が多かった。10周年なんだな


610 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/30(月) 19:02:13 Wof5Og3o0
あずまあや先生の新刊すげえな

蓮子 メリー 早苗 霖之助 雷鼓 輝夜 妹紅 こいし
こころ 聖 霊夢 魔理沙 小鈴 紫 にとり
文 ルナサ メルラン リリカ  芳香 青娥
八橋 弁々 神子 永琳 優曇華 響子 ミスティア


キャラ沢山いた


611 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/30(月) 19:02:53 Wof5Og3o0
あすまん咲夜さんもいた


612 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/30(月) 19:12:38 rqc0P7ZM0
海運のコピ本買い逃したことに気づいたorz


613 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/30(月) 19:29:37 uDFRWO7Y0
>>607
こんな本があったのか
原作では萃香は下衆だけど、二次じゃなんか印象に残らない普通の役ばかりだからこういうのが見たかった


614 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/30(月) 19:31:50 Wof5Og3o0
海運の新刊やっべえええ
少名ちゃん可愛すぎ


615 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/30(月) 19:40:38 oQdA7myIO
ぎゃー!じるランド行き忘れたー!


616 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/30(月) 20:29:43 3MWFA5nUO
明日にもメロンの各店舗で委託販売始まる?
年明けなのかな


617 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/30(月) 20:39:52 Wof5Og3o0
凄かった・・・
何が凄いってふあん亭の本が
ガチシリアスはシネナイとねこ以来か?
76ページと気合入れすぎ
さとこいが好きな人必見


618 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/30(月) 21:09:51 Z9Wx/.mk0
今年もやっちゃった「カタロムでチェック漏れがあったコトに現地で気付いて
冊子版カタログを購入して入場待ち時間にチェック」


619 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/30(月) 21:20:59 MirpZXN20
すいかって原作だと下衆なのかよ!
ちょっとすいむそうかってくる。


620 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/30(月) 21:25:00 0hSk8CIs0
>>616
早いとこではもう今日から買えたものもあった
店頭に並べられるタイミングもあるから、モノによっては
年明けまで待った方がいいかも


621 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/30(月) 21:35:52 Wof5Og3o0
>>619
原作じゃ下種い部分はある
木枯らしごっことかさ
だがしょぺの本はただのチンピラ
その最後もなんか北斗のモヒカンみたいだった


622 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/30(月) 21:46:12 of.C5JB.0
仮面の男さんの豪族小説、読むのはまだこれからだけど
読む前にビビらされたわ。なんだよコレこえぇよ…

>>581
魔理沙本と文はた本の両方を買ったがズッシリきてる


623 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/30(月) 22:27:16 3MWFA5nUO
>>620
そうなんだ、明日顔だしてみようかな。
ありがとう。


624 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/30(月) 22:36:24 XlRK9eA20
ちょっと聞きたいんだが、通販で品切れの本でも店舗になら在庫有りって場合はある?


625 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/30(月) 22:37:50 Wqbbjkvo0
>>619
茨読め茨


626 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/30(月) 22:58:34 IHd631bw0
>>624
ある


627 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/30(月) 23:33:51 I31lU7CQ0
ふあん亭の話わかったようでわからない
もやもやと霧がかかったような


628 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/30(月) 23:46:50 0hSk8CIs0
正邪ちゃんとキルラキルの主人公ってちょっと似てるね

とらやメロンで漠然と新刊表紙眺めてて、輝針城本だと思ったら
キルラキル本だったり、その逆だったり


629 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/31(火) 00:05:01 L3hzEOCA0
>>628
お前は俺か
今日ショップで全く同じことをしたわ


630 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/31(火) 01:32:23 5InfwkKw0
さやかた紅茶館で同じ体験したぞw
正邪かと思ったら流子だったでござる


631 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/31(火) 09:10:10 DCfB./hoO
さやかた紅茶館は思わぬキャラの登場に驚いた
悪○城もやってるんだなこの人…


632 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/31(火) 10:55:57 oQvcXV3g0
>>627
さとり「昔に戻りてぇ…」
こいし「冗談じゃねぇ」

妖怪獏は犠牲になったのだ。さとこいの濃厚な絡みの犠牲にな


633 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/31(火) 11:40:38 KFDtGd5EO
まりおねっと装甲猟兵の新刊で旬のヤバいネタ盛り込んでてワロタw


634 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/31(火) 17:33:11 DCfB./hoO
赤色バニラ新刊の「なんだこの終わり方」感が心地良い


635 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/31(火) 18:50:48 5InfwkKw0
abyssdragonちくしょうw
そういや宇宙怪獣だったよアレw


636 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/31(火) 19:53:36 C3.A5nPo0
バサラ4のことか
星喰いの正体がキングギドラかあれは
でもデザインに少しモスラに出たデスギドラ入ってますな


637 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/31(火) 20:08:15 tHktJUus0
カイザーギドラだったりしてw


638 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/31(火) 20:47:35 C3.A5nPo0
バサラって全6回なんだろ
こんな長編になるとは
そしてまさか今回も特撮ネタだとは思わなかった


639 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/31(火) 21:50:32 /mJQWEu.0
最初は長いと思ったけどもう折り返しポイント過ぎてるんだな


640 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/31(火) 22:05:37 /mJQWEu.0
(あ、あれ…?しめさばダイナミックの新刊はギャ、ギャグ…では…?)


641 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/31(火) 22:31:39 C3.A5nPo0
LETRAの新刊シリアスだったってマジ?
買い逃した


642 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/31(火) 22:38:54 d80UHPp.0
やべぇべにのうつくし素晴しすぎる


643 : 名前が無い程度の能力 :2013/12/31(火) 23:48:19 YO6xUy2s0
粟米湯の人は相変わらずあとがきがハイテンションで何よりです


644 : <font color="green">名前が無い程度の能力(au-net04)</font>★ :2014/01/01(水) 02:41:14 ???0
べにのうつくしって今からでも買い集めた方がいいかな
もうすぐ完結して総集編出してくれるならありがたいけど

あと薬味さらいの既刊が買えなかった
新刊のついでに買おうと思ったけど置いてなかったわ
しかも通販で品切れとは...再販あるかな...


645 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/01(水) 11:00:30 sFVaYlzI0
最初から追いかけていたけど、まさか十巻越えると思ってなかったw
総集編になるにしても量的に1冊では無理じゃないのか?

カカオ加工場の「銀色ユーフォリア」のひじみこころ具合が好み


646 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/01(水) 13:08:20 T12QCh860
めろんのサイト重たすぎるんだけど


647 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/01(水) 14:34:43 Q5GXcYqc0
まだメロンから発送通知来ないな…
というか、イベント毎にどんどん遅くなってきた気がする。
popricationのカレンダーが頼んだものの中で唯一在庫なしだから、引っかかってるのはこれの気がするけど。

何のために分割配送頼んでると思ってるんですかぁ!


648 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/01(水) 16:08:01 P0oi1VawO
popricationは新刊の続きが気になり過ぎる
危機的な状況下でのレイマリというのは今まであまり無かったし


649 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/01(水) 17:43:51 jmyreQIo0
ふとちゃんの穴って結末はどう解釈したらいいんだろ


650 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/01(水) 20:20:12 HZhMz/6.0
おとといの夜はメロン糞重かったけど、昨日の夜は重くなかった。
ちびフラン総集編も無事にぽちれたし、あとはこことかのレビューで興味持ったサークルのを来月あたりぽつぽつ買うだけだぜ
阿求が可愛い本増えろ


651 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/01(水) 22:10:45 .fvczSyo0
>>649 途中で浮気の相談してる人の旦那さんが青娥と…ってことだと思うからその旦那さんだととらえた


652 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/01(水) 22:51:15 jmyreQIo0
>>651
なるほどね 納得したけど怖いなぁ


653 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/02(木) 00:16:29 uVp6SeN20
星ナズ合同なのにマムドルチァ氏の小説で正邪がかわいくてぐらっときてしまった
まさかあまのじゃくに萌える日が来ようとはおもわなんだ


654 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/02(木) 02:37:45 X8fZVvUw0
まだ届いてない本多いけどレビュります
お正月の深夜にゆっくり新刊読む時間が一年で一番落ち着く

・銀色ユーフォリア(カカオ加工場)
こころ・神子・白蓮を中心としたほのぼの日常交流漫画
神子を父、白蓮を母、こころを娘に見立てたいわゆる“ひじみこころ”もので
暗いテーマやいさかいもなく、和やかトークに終始する優しい空気が魅力的な作品
この三者が家族っぽく緩やかに繋がっているのが好きな人にはぜひともお勧めしたい
神子が若干親馬鹿だったり泣き虫だったり可愛かったりする点のみ気になる方は注意
あと雪だるまを体当たりで破壊するこころちゃん可愛い

・SilentLuna(運命のイカスミ)
騒霊を捕まえようと悪巧みをする三月精と、それに巻き込まれたルナサの漫画
本家さながらの「いかにも」な動機で「いかにも」な悪巧みをする三月精たちだが
いかにしてルナサはそれを返り討ちにしたか?またその後ルナサが取った処置とは?
総合的に話の流れや台詞回しが大変秀逸で、綺麗に大団円で終わり読後感もとても良い
どちらかというと三月精主役の漫画だが、特にルナサの出番が多くて可愛い。ファンならぜひ
ルナサ×ルナチャ…そういうのもあるのか…!

・かみのみこころ(しめさばダイナミック)
こころがお面を全部失くし、その結果命蓮寺のメンツがしっちゃかめっちゃかするギャグ漫画
あとがきでも記されているが、こころお面全部喪失がテーマの話は割とよくあるもので
またギャグパートも仮に作ったお面が全編に渡り色々酷いという見所はあるが、展開自体はこれもよくある感じ
このままいい意味でグダグダになりつつハッピーエンド?を迎える、と思いきや…
ラスト7ページのこころと、ある人物との会話は必見。両者の想いが、作者さん独自の解釈の下で静かに混ざりあう
とはいえ基本的には肩の力を抜いて楽しめる作品。特にこころ好きにお勧め


655 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/02(木) 08:47:06 j.qdP.aA0
イベントがあるたびにじるランドの本のことが書き込まれるから試しに今回初めて買ってみたけど・・・
これは・・・なんかエロ怖かった・・・最後の壁の向こうの死体は誰?ふとちゃんなの?

まあともあれなんかじわじわ来る面白さがあったから次回のイベントの時もチェックしてみる


656 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/02(木) 09:14:22 /oVc5ooI0
じるランドは今回の話が特別にホラーなだけだよw
あまり暗くならない話なら「金平糖戦争」おすすめ
そういえば「わたしが○したおんなのこ」持ってないな…

>>654
レビュー乙です。しめさばダイナミックは今回の反動で
次回(・x・)なこころが見られる予感がするのぜ

東方下克上合同誌が普段あまり合同で描かないようなところも参加してて
個人的に当たりだった。ただ紅魔館成分が多いのでちょっと食傷するw


657 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/02(木) 09:33:38 R2z39/.I0
ギャグマンガ大全7読んだ
さすがに毎年安定してる
いかあしレミリアうーうーしててかわいい
まくわうにのは総じてレベル高い
YASSYのはテンション高い
和泉ゆきるのスーパー魔理沙クソワロタwww
コンバット若本のやさぐれこころちゃんと出オチ太子は表情コロコロしてておもろい
目次や奥付にもネタ仕込んでて面白かった


658 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/02(木) 09:56:57 /oVc5ooI0
せっかくだから自分もレビュー。壱さんホントきっついッス…

強い針妙丸が森林脱出する話(winter scenery)
魔理沙のうっかりで森に落とされた針妙丸が頑張って脱出しようとするバトル漫画
すんごくしょうもない理由で強くなった針妙丸が虫(姫様含む)とか狼相手に渡り合う
理由は本当にしょうもないものなんだけどしっかり戦えてるのが凄い。それでいてなんか可愛いw
脱出劇の発端とか戦える理由とかは小さいけど、ついでに当人も小さいけど針妙丸のバトル物として
がっつり描かれているので針妙丸好きならおすすめできる一冊
魔理沙のやられ方が物凄くばっちい。えんがちょ

同じ借しの狸(Show and Tell)
マミゾウメインのシリアス漫画。小鈴も出てくるけど今回はサブなので出番控えめ
…人里で若い女の土座衛門が上がった事から始まる事件の顛末を描いた話
人と妖怪が共生する世界の裏側といった感じで、なんとも業の深いことである
土座衛門にされた女の人は回想シーンで生前の姿が登場するんだけど、これがとても可愛いらしい
それだけにその最期と真相が辛いのなんの…
終盤は草の根ネットワーク大活躍!因果応報(インガオホー)!…という感じだけど切なさしか残らないのだ…
かげろーさんがいい役してるんで、次回は彼女をメインで描いてほしいなー、なんて思う

ある一人の戦場カメラマンの最期の写真(SoNと壱)
殺伐とした未来の幻想郷を生きる(生きた)、文とはたてのシリアス漫画。グロ注意。
幻想郷が戦場と化していて、妖怪たちがどんどん死ぬ…あえてモブ同然に映るよう描かれている?
壱さんの作品に慣れていても今回のは飛びきりキツいと思う。
狂った世界の中で同胞の死に嬉々として写真を撮りに行き、飯の種にする文。
彼女に疑念を抱きつつ、自身も戦場の生々しい写真を撮って飯の種にするはたて。
その一方が最期を迎える所までが、本作では容赦なく描かれる。まぁ裏表紙でオチてるんだがな!
容赦がないだけに印象に残るコマが多いけれど、その中でも二人が乗った車が(ピー)された直後に
文が取った行動が最大の見所だと思う


659 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/02(木) 10:00:04 R2z39/.I0
そういやギャグマンガ大全7は紹介動画も面白かった
紹介も凝ってたけど2/3がレイマリ&紅魔館の手書きコントで
っていうかお前これ紹介の名を呈して
ギャグやりたかっただけなんちゃうんかと言いたくなるぐらいw


660 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/02(木) 11:32:20 r5J.mJdE0
 サークル:ながめ。の新刊である、霊霖合同が、開場1時間も経たずに完売となるとは。
ここのサークルは、幾つかの霖之助合同誌を出しているけれど、ここまで早い時間帯で
完売になる事は、過去に無かったと思うからね。
正直、霊霖を甘く見ていたわ(昨日、地元のメロンで入手出来たから、良かったけど)。


661 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/02(木) 15:19:46 F6efUEMQ0
薬味さらいの新刊よかった、表紙買いだけど中もいい感じにシリアスだったわ
今回いつも買ってるところが出てなくて島中巡りしたけれどなんか好きの霊夢本が一番当たりだったわ
冬って長めの本が多いのかな


662 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/02(木) 20:48:57 X30FPjgs0
"ひじみこころ"物だと徒歩二分の「こころ観察記」も良かった
神子が出しゃばりまくる上に迷惑すぎるw
今回の青娥の立ち位置は今までにないもので新鮮だった


663 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/02(木) 23:21:27 VfiDXLIg0
じぜるさんの新刊ほのぼのとしていていい感じだわ
それは置いておいてコミケ配布分は文字抜けのあった箇所を
手作業で文字を貼り付けたのか…
何冊ぐらいやったんだこれw


664 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/03(金) 00:12:32 v8CfJXEs0
しかし紅楼夢の時も思ったんだけど去年でた新キャラ本って
こころちゃん本が断トツで多いな
冬コミだとこころちゃん>>>>影狼,針妙丸>その他って感じだったけど


665 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/01/03(金) 00:27:08 ???0
うわ…じぜるさんの本買い忘れたの今思い出した…年始早々最悪だ…


666 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/03(金) 00:31:47 YOVEIcwM0
じぜるさんをここで知りpixivで人気と聞いて買ってみた。
オチが少し弱かったけどほのぼのしていい感じだったね。


667 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/03(金) 00:51:10 Vyv6flR60
じぜるさんの本メロンに探しにいったらあれワンサイズ小さいのね
小説系とかそっちに一緒に置いてあったから探してしまった


668 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/03(金) 15:37:14 juPF50Eg0
かにかん買い逃したままだったわ、いま在庫ないのね
再販ちょいちょいする人だし気長に待つか


669 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/03(金) 15:41:51 ApIe3Q4Y0
>>666
pixivに色々と漫画投稿されてるからそっちも読んでみるといいかも


670 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/03(金) 16:40:40 yBF07L4o0
煎餅やさんはさとり主人公本で求聞口授以前恒例の○○(今回は閻魔)の読心はできない設定になってるね
やっぱ動かす上では読めない設定のが作劇しやすいのかな


671 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/03(金) 17:34:53 3thqYXqAO
煎餅屋の「Inspection」は地底の大事件なのに軽めのノリで描かれてて楽しめたわ
ヤマメファンは命賭けてるなw


672 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/03(金) 18:52:02 15VDWx6k0
>>670
映姫の場合は位相が違うとかで実際に花で鈴仙による波長読み取りができなかったから
精神に干渉するタイプの能力(さとり、パルスィ等)自体が効くかどうか微妙にわからないって理由もあるんじゃない?


673 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/03(金) 22:54:23 FKGQw0tw0
夢の東方タッグ編の頃からさとりが上位存在に無力なのは定番でしょ


674 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/03(金) 23:00:38 sDsA2zKY0
ありゃ上位に無力ってワケじゃなくて幽々子が何重も手を打ってたからだぞ
神様のはほんとに読めんらしいが


675 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/03(金) 23:29:54 UZHPuVYo0
口授で神奈子様が「サトリ相手に交渉なんて出来るわけがない」
みたいなこと言ってなかったっけ
心を読まれると確言はしてなかった気もするが


676 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/04(土) 03:23:39 Wwrm.1jo0
神も妖怪みたいなもんらしいし神奈子ならいけるんじゃね
映姫とかこいしとか、あと怪しいけどうどんあたりは無理だろうけど


677 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/04(土) 07:20:05 QJV4SIYkO
なお死神は容易に読める模様


678 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/04(土) 09:44:39 8QoPgoIo0
見える限りでは地獄の獄卒と同レベルの現場担当で、そんなスゴイ存在でも無いしなぁ>死神
あ、上記カキコは地獄の獄卒を、その職で差別する物ではありません


679 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/04(土) 10:01:41 h12uEc6g0
書き手によってキャラの容姿って結構変わるけど
ナズーリンは特にバリエーションに富んでる気がする。
悪人面、臆病者、ジト目で思考読めない、しっかりとした従者etc…。
意外と髪型はパッツンが多い…かな。
個人的にはDYNAMOのナズが最初に浮かぶけど、色々あって面白いわ。


680 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/04(土) 10:05:26 fsaQ0A5k0
流れ無視して一昨日メロン・とら店頭で買ったものをレビュー
一応、今話題のさとり主役の本もあるよ

花楽(LETRA)
前作の響子同様、無垢なこころちゃんと接した相手が感情をさらけ出していく話で、
今回のメインは表紙を見てのとおり物部さん
作者曰く、心綺楼で最も印象の変わった布都の描写に悩んだとのことで、
二次創作によく見られるアホの子でも過激派でもヤンデレでもなく、
本当の想いを胸に秘めたままみことじの子供っぽい痴話喧嘩を静かに見守り、
外部へのフォローも一手に担う、豪族三人の中では最も大人びた人物として描かれる
何というか、切なくも美しい日本的美徳を感じさせるキャラクターで、
能楽者のこころちゃんと出会えたのは僥倖と言えるかもしれない

ロッキン・ホームシック(蓮華座)
音楽ユニットが増えてきたことに危機感を抱くリリカ
鈴奈庵で名を馳せた白蓮の演奏を見込んで協力を仰ぎに行くが、九十九姉妹と鳥獣伎楽も現れ……
マイペースすぎる姉2人の間で苦労が絶えないリリカと、
姉の甘言にすぐ乗せられてしまう八橋ちゃん(姉からの呼び方)が可愛らしく、
ライバル意識以上に心ゆくまで騒ぎたい音楽ユニット達の競(共)演もすがすがしい
そして、音楽勢総出のイベント開催で人気を集める命蓮寺は、慈悲深いのか策士なのか……

ソレを掘り返してはならない(銀イオン)
さとりの処女作=黒歴史ノートが、こいしによって鈴奈庵へ売られてしまった!
したたかな貸本屋相手に、さとりは無事ノートを取り戻せるのか?
小鈴ちゃん、さらに魔理沙と阿求という人選からして、
既に最悪の展開しか想起できないが気にしてはいけない
サンプルで見られるさとりんの必死さ、精神的ダメージ受けまくる姿にグッと来る人にお勧め
特にラストのマジ○○はなんというドSホイホイ
こういう不利な交渉だと、読心使えても余計な追い討ち食らう羽目にしかならないんだなぁ……

赤蛮奇は赤面しない(アバ番地)
中二病設定に基づき、斜に構える蛮奇ちゃんのショートコメディ
小傘ちゃんのような失敗ばかりで人懐っこい妖怪を見下すものの、
蛮奇ちゃんも前半ボスゆえ同じ穴の狢でしかなく……
あ、でも最後に起こした異変(というか事故)は絵面的に割と怖かったよ!
テンポの良さとデフォルメ絵がマッチして、小気味良さを味わえる一品
あと、ちっちゃいえーき様かわいい


681 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/04(土) 13:26:51 UC3HO9i20
>>661
「三日目」にムラサが教えてた「あの表情」って、なんか元ネタあるの?
前転受け身友の会のホープレスウォリアーの表紙もアレだったみたいだけど


682 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/04(土) 13:35:10 SuRHf8g.0
ヤコウチュウの新刊がおっぱい祭りだった


683 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/04(土) 15:21:52 xtdekmdo0
じぜるさんの本ショップでゲット出来たよヒャホーイ


684 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/04(土) 15:55:06 ixSJwskE0
ヤコウチュウさんの本はあれでもR指定すらつけなくていい(ここで話題にできる)というのがある意味驚き
肝心な部分を見せたり触ったりさえしなければ、おっぱい揉まれてビクンビクンして脱力するのもセーフなんだね…
いや否定してるんじゃないんです僕は1ボス全員大好きなのでもっとやってください、次の本は1ボス全員参加でお願いします

あとInazumaさんの本に出てきた輝の1〜3ボストリオがこりゃもう異様なほどめんこくてマジたまらん
今回は内容のシュールさが控えめなので余計絵柄の可愛さが際立ってる


685 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/04(土) 17:16:19 k2QQA4L60
>>683
羨ましい。こっちの近所のショップには無かったよ…


686 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/04(土) 19:57:43 1K0UmqMo0
小説になるが御祭長屋の「郷立八雲学園○新聞部。」が面白い
見た目は学パロ物だけど「東方怪弾七」みたいな裏がある

上中下巻+αの構成になるらしく長引きそうだが、全キャラ書きたいと
嬉しい事を言ってくれてるので楽しみ。それにしても挿絵が豪華だ


687 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/05(日) 11:41:54 ylbdUSV.O
じるランドの「ふとちゃんの穴」を読んだが最後が怖いな…
『こいつにも穴はあるだよな』というネタ台詞にマジになっちゃった布都ちゃんがサイコだ


秋の宵闇にゃ おばけがすんすん
ぼうずにくしと びゃくだんすんすん


688 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/05(日) 15:35:37 uqrJvtTY0
ふとちゃんの穴の最後、壁に蓮○ラのごとく開いた穴は何だったんだろう


689 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/05(日) 22:14:27 jJRxv4Ko0
雪矢ナギの新刊ムラ聖(?)もの出すって話だったけどC85後のとらのあな、近所・ネット含めて無いんだがこれ単に遅れてるだけか?


690 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/05(日) 22:18:34 SNGRIR7g0
芸能人本人よりも芸能人の子の不祥事率は異常


691 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/05(日) 22:19:48 uqrJvtTY0
婆娑羅・四はまだ委託が始まってなかったか…

>>685
メロブ通販にある、と思ったら売切れてるな
(5日に入荷があったようだが)


692 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/05(日) 23:52:00 q7sflbnU0
PERSONAL COLORの新刊
「電車の国へ」
これ今回買った秘封本で一番良かったな
なんというノスタルジー
なんという幻想


693 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/06(月) 02:45:41 dGunDAZw0
>>692
秘封スレでも評判だったね
管理人さんがイイ

個人的には下剋上合同の性格悪い小悪魔にグッときた(笑)


694 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/06(月) 12:27:34 G3MenRTA0
かたりさんのか


695 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/06(月) 15:25:33 jjVcTgvsO
>>692
紫はあの国から電車を呼んで攻撃に使ってるのだろうか、などと考えた


696 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/06(月) 18:06:25 64l9JzSk0
老骨に鞭打つとかBBAのくせに生意k(スキマ


697 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/07(火) 20:55:53 fx57MvB20
今日中古ショップ行ったらうつつのゆめ上下巻と冊子がセットで置いてたんだけど二万もしたから流石に諦めてきたぜ…
この板のどこかで冬コミあたりに再販するかも、って情報をみた気がするんだけど誰か知ってる人いる?


698 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/07(火) 21:51:20 CoEV4SpA0
いつか総集編みたいな形で上下巻出そうかな〜みたいな話だったから、まぁ気長に待つといいんじゃないかな…


699 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/07(火) 21:51:48 CoEV4SpA0
上下巻まとめたの、だった抜けてたわ


700 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/07(火) 22:03:42 GEeaRgJA0
上下巻+冊子(上下巻分)+CD(現夢)付きでも二万はねーよw


701 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/08(水) 16:18:06 dW1uMGDE0
そう言う値段設定は売る気がないってことだから


702 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/08(水) 23:08:05 Yq6zAtgk0
冬買ったもので気になったのを。

雅趣雅俗さんの「不可能な境界リライト」
小説で去年の例大祭に出たらしい。
ふと気になりジャケ買い
歴史小説っぽい感じで勝海舟とか徳川慶喜とか斎藤一が出てくるカオスな一品だった。
そういうの好きな人は楽しめるかも。


703 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/08(水) 23:32:00 o72YPxaU0
それって井伊直弼が出てくるやつだったけ?
一番最初の1冊目(?)だけ買って読んだ記憶があるわ

余り歴史小説は読んだ事がないのだけど面白かった?
どんな感じなんだろ


704 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/08(水) 23:50:30 Yq6zAtgk0
>>703
井伊直弼は出てこなかったなあ
本は面白かったよ
あんまし東方キャラ出てこないから途中で不安になったけどw
まあでも中々読み応えもあったし異色な感じだったわ
続編のプレビュー版みたいなのもあってそれも読んだけどフランス革命らしい


705 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/08(水) 23:51:25 Yq6zAtgk0
sage忘れた・・・


706 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/08(水) 23:54:12 o72YPxaU0
>>704
ありゃ、違ったかな?
結構好評っぽいし今度見かけたら買ってみようかな…


707 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/09(木) 00:02:34 LIrRnuEI0
こげコロッケのてるもこ総集編読んだ
個人的にはコメディの印象が強いサークルだけど、初めて読んだ再会話の輝夜がかなり狂気的でビビった
でもこういう狂ってるけど満たされてる的な話は好き
そしててゐがある意味蓬莱人以上に死にそうになくて笑った


708 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/09(木) 00:05:10 yjy/9fDY0
こげコロッケのシリアスは絵柄に油断していると胸を抉られる事があるから好き


709 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/09(木) 14:28:27 YWXQLSfA0
総集編の頭にある幻想郷に辿り着いた話は初めて読んだ、ほかは読了済だったけど。
紫の最終的な目標って結局あれなのかなと思った。
でも別に現世(?)に恨みも無いよね紫は、現世から追い出されたわけでもないんだし。
代行者的なものかな。


710 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/09(木) 15:27:55 36cDViJg0
こげコロ最初に読んだのが永遠のあとにで次が正直者の見る夢だったから
正統派のストーリーが描ける人ってイメージだ
幻想郷という舞台そのものをすごく魅力的に描いてくれるよね


711 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/09(木) 16:36:08 /exqKeiQ0
このスレでじるランドというサークルの存在を知れたけど
読んでみてどこかで見た絵柄だなと思ったら「おにく合同」に参加してた人だったわ


712 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/09(木) 19:37:38 ocp3SpVY0
こげコロ総集編はてるもこBADEND話も収録しておいてほしかったかな
描きおろし漫画につながらないからやめたのかな


713 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/10(金) 02:47:24 ZPRCQOb60
「永遠になれない」か。
「正直者の見る夢」の対になる話だから当然入ってると思ってた
やっぱりハッピーエンドで締めたかったのかな。まあ、おまけ漫画の仲良さそうな三人見てたらほっこりできて良かったけど


714 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/10(金) 17:22:59 ARmZBW3U0
いま東方×神林長平トリビュートなんて言う素敵な合同誌があることに気づいた
誰か読んだ人いるかな


715 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/10(金) 18:25:40 xsfVS2wM0
敵は海賊と雪風くらいしか解らないので手を出しづらかった


716 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/10(金) 19:00:07 pce7o1XY0
敵は海賊の新刊出てたのか


717 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/12(日) 14:52:01 cgjyflisO
婆娑羅四の委託きた。俺のC85がようやく終わ…

グロサリーのイースタン・リブートがまだだった…


718 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/12(日) 19:20:51 fvEgjeUQ0
グロサリーの小説ならとらで予約始まってるぞ。2月らしい
C85行ったけど寄り忘れた。下巻出てたのかな?

ニセキノコモドキの「巫女の生活プライスレス」買った
最近シリアスっぽいのが続いていたけど今回はギャグ
作中に出る橙(と呼ばれている何か)が衛藤○ロユキ風でシュールw
始めは霊夢は貧乏なのかを探る話だったのに全然別のところに着地して笑った
ちょっと怖いコマがあるので注意(ImscaredのWhite faceとかゆめにっきのウボァみたい)


719 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/13(月) 20:36:36 4DgVs8C.0
東方十代録みたいな、世界観や設定を損ねずストーリーの完成度の高い作品ってありませんか?
漫画でも動画でもなんでもいいです


720 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/13(月) 20:39:30 hopAnBtM0
浅木原さんの秘封録シリーズ?の新刊が気になったんだけども既刊読んでなくても楽しめる?


721 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/13(月) 20:40:43 qwx3X5OI0
たまに設定引継ぎみたいな描写がある以外は一話完結


722 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/13(月) 20:52:51 WvIADQ5U0
>>719
wktkで動画開いたけど3分でそっ閉じした


723 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/13(月) 23:15:49 UYs5bYrw0
十代録は名前でなんとなく敬遠してたけど、完結してから見てみたら進むごとにどんどんひきこまれていった
名前の意味知ったら敬遠してたのを後悔したわ

従者が幻想入りにも似た魅力があるけど、幻想入りっていう設定がかなりネックになるよね


724 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/14(火) 00:07:09 a9bsDvX20
東方十代録俺も好きよ。宴会でいきなりウルトラマン飛びしてる早苗見てもう見るしかないと思ったw
でも巨大萃香出てきたあたりで更新待ち疲れて続き見てないなぁ。

おもいっきり世界観壊してるような気がするけどストーリーのすごさなら逆襲の霊夢おすすめ
あと古明地さとりの完璧で幸福なTRPGも面白いよ全然別ジャンルだけど

同人誌では
鵺箱の「Cherry blossoms Requiem」
FLIPFLOPsの「東方町の住人たち 春」
ギガメーカーの「風のとおりみち」
いよかん。の「かぜなきし」
あたりがストーリーもので好きなもの


725 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/14(火) 00:14:17 XO2Lk9Ok0
十代録なつかしい
久々に見返してもやっぱ熱いな

>>719
東方無限螺旋とか…と思ったが幻想入りだと×なのか


726 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/14(火) 00:18:04 G8JB/nV.0
今回マンガの方は続きモノの途中だったりショートギャグだったりで
感想が書きにくいのでSS本を一冊

黄昏の王(La Mort Rouge)
今を去ること千四百数十年前、平民出の若い兵士・妹子はとある事件を
きっかけに大王家の皇子・厩戸の護衛に抜擢される。
皇子とはいえ後ろ盾も持たない日陰の身に過ぎず、妹子と僅かな下僕達
の他には誰にも省みられることなく育った厩戸だが、不思議な力を持った
異母姉妹・豊里皇女や大陸の占い師・青娥との出逢いがその運命を大きく
変えていくことに…。

神霊廟豪族組の年代記。夏コミに出た「二ッ岩化物録」収録の話とリンクして
いますがこちらだけでも独立して読めると思います(続けて読むと前作での
凶悪な悪役の裏事情が分かったり色々楽しいですが)。
神子に纏わる結構大胆な独自設定とか大王家や豪族間の複雑な(ある意味
爛れた)人間関係とか好悪が別れそうなところもありますが、豪族組がお好き
な方でしたらご一読を。


727 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/14(火) 00:23:09 XO2Lk9Ok0
>>724
もったいない、そのあとがどんどん目が面白くなるのにww
とっくに完結してるしもう一度見てみる価値はあると思うよ


728 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/14(火) 00:37:59 a9bsDvX20
見てみるかなー。ちょうど明日仕事休みだよw
TRPGリプレイを読むのが好きだったんで、そんなジャンルの動画があることを最近になって知って狂喜しながら見漁ってるところだ
東方クトゥルフ面白い東方パラノイア面白い東方人狼面白い東方SW2.0面白いいやっほっぉおおー


729 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/14(火) 01:07:24 tATqRBrI0
苦笑邸のゲスト総集編を読んでて思った

やっぱりこの人の絵からはそこはかとないエロスを感じる


730 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/14(火) 01:08:39 c3xL9j.g0
バトルもので設定に忠実じゃなくていいなら徒歩二分のVSシリーズが好きだな
その中でもリグルVS紅魔館と紅魔郷上下と紫VS藍が特に面白い


731 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/01/14(火) 01:13:01 ???0
苦笑邸の再録集読んだけど3、4年くらい前までは割と見やすい絵(って言うか構図?)だったんだなあ
今のはちょっと見づらいんだよなあ、なんかキャラがごちゃごちゃしてて
話は相変わらず面白いんだけど

こういう感想も批判になるんだろうか
全くそんなつもりはないけど


732 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/14(火) 01:25:41 a9bsDvX20
面白いのか、リグルVS紅魔館、スルーしちゃった。白蓮と幽香のは面白い
レミリアとパチュリーの出会いのとかもいい。総集編っぽいの出してたね。好きなキャラ主題の以外は逃がしてるから買うかな

紅魔館モノ、特にレミリアとパチュリーの親友関係が好きなんだけど、お勧めあるかな?
持ってるのは粟米湯全般、れいてい屋、からあげ屋さん、みずたたきのつまらない本、なんか特に好きな感じで


733 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/14(火) 01:48:52 c3xL9j.g0
>>732
それならばビタミンごはんのエンゲージもしくはエンゲージ ディレクターズカットをオススメする
あと徒歩二分のVSシリーズは紅魔郷でいったん完結してるから可能ならば幽香VS紫とか輝夜VS妹紅とかを読んでから読むとより面白いかも


734 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/14(火) 02:11:03 tATqRBrI0
リグルvs紅魔館とか紅魔郷とかって今更手に入んのかいな


735 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/14(火) 02:11:57 IluukD5w0
>>719
絵と、あとオリキャラがメインで動くのが気にならなければ、
某動画の「ntcr(にとちる)」シリーズをおすすめする

ひとつのストーリーを裏表から描写したりして、すごく深い

オリキャラは(別動画で作られた)にとりの異母姉という設定の河城みとり、
別動画でテーマ曲も作られてて、こっちの動画での使われ方が絶妙だった


736 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/14(火) 02:26:42 oEKGBVcA0
>>732
パッと思い浮かんだのはシャこの「鉄製グリルで悪魔は焼ける」


737 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/14(火) 10:48:32 96hfJzas0
>>729
わかる



わかる


738 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/14(火) 11:11:49 CnHUSh0Q0
三大そこはかとないエロスを感じるサークル

苦笑邸
TeamInazuma

あとひとつは


739 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/14(火) 11:20:17 9XbpAw7E0
ジギザギ


740 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/14(火) 12:21:22 6xcUWiTU0
ふあん亭


741 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/14(火) 12:27:56 vnlZwKFs0
海運


742 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/14(火) 13:39:31 tATqRBrI0
苦笑邸→TeamInazuma→海運

この順々にマイルドになっていく感


743 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/14(火) 21:58:08 G8JB/nV.0
海運はどっちかというとそこはかとない狂気が


744 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/15(水) 06:32:27 15/winYY0
>>738
徒歩二分じゃね
妙な色気を感じるよあそこの絵


745 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/15(水) 18:54:20 60gn5V9g0
くらっしゅハウス…いや何でもない


746 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/16(木) 17:02:36 vTc5PAfQ0
>>744
近作二本に出てきたこころちゃんがえらく可愛かったな
わりと「強くておっかないお姐さん」がメインになりがちだけど

あと、あそこの青娥は黒エロい


747 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/16(木) 20:04:10 0kd4UZeE0
DYNAMOは新刊も出していたのか、抱き枕だけかと。
ああいうのって売れるもんなのかなあ、自分にはわからない世界だ。


748 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/16(木) 21:51:32 gsu4aMGY0
抱き枕か?会場は瞬殺だったぞ


749 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/16(木) 23:55:50 Q.cQbYyU0
アレだけはわからん


750 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/17(金) 00:22:08 ssUBrFuE0
抱き枕初めて買ってみたけど感覚としてはぬいぐるみに近い
好きなキャラをなでたり抱いたりできるの案外楽しい
ぬいぐるみの時点で要らんて言われたらそれもおっしゃるとおりで


751 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/17(金) 01:57:18 LabLpJME0
枕としての使い心地は最悪である


752 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/17(金) 01:59:08 4lyZtn3A0
それは中に入れてる枕が悪いんじゃないだろうが
俺は無地の抱き枕使ってるが横向きで寝るときは必須になってるくらい使い心地がいいぜ


753 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/17(金) 02:02:24 wO8hRN6k0
普通の枕じゃなくて抱き枕だからねえ
手が空いてて落ち着かないのを柔らかいものを掴むことで落ち着くとかそういう効果なんじゃないか


754 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/01/17(金) 12:48:57 ???0
抱き枕ってたいていえっちなえがらが描かれてるけど
そんなことしたら興奮して眠れなくなっちゃうんじゃないの(小学生以下の感想)


755 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/17(金) 13:06:27 HuBzT9b60
抱き枕は使う人を睡眠不足にさせるために開発された闇の寝具だぞ何言ってんだ


756 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/17(金) 18:59:06 8CyUrOOc0
闇の寝具で思い出したが、モスグリーンの新刊「SUPER STREET TEA BREAK」での
レティの厨二病が深刻だったw
ここのレティはもともとそういうキャラだったけど話の主軸に食い込んでくるとは…
まぁ真の見所は聖なんだけど

何気に68ページと読み応え抜群


757 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/17(金) 21:31:37 AejwZqic0
絵柄かわいいんだけどそこはかとなく狂気なのは、
モスさんとこと海運のとこと、あとどっか有ったっけ?


758 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/17(金) 21:36:19 e9HVb4GA0
しめさばダイナミックとか結構シュール


759 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/17(金) 23:17:24 st/3Ose60
チームイナズマ


760 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/17(金) 23:26:46 IasgNRB.0
ミツメ書房は読む人を選びすぎる


761 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 00:02:18 r/kufGRM0
じぜるさんの作品もたまに狂気な雰囲気があるのもあるよね


762 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 00:11:50 AED96Hrw0
しめさばは一部思いつめてるのがいるけど狂気ではない

ストカメのアリスはかなりイカれてると思う、総集編のオチとか


763 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 01:38:26 YA2R2Q2o0
ジロー日和のアリス(ぼそっ)


764 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 01:41:33 PNx.2IEU0
>>762
>>763
参考程度にどんなアリスかお教え願いたいのですが


765 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 02:15:51 jBwoR3Jk0
ヘルメットが直せませんとかかなりクセ強い


766 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 02:34:10 ySot3Hhk0
>>764
ジローの日和の方は
根暗でぼっちで独り言が多くて魔理沙大好きなキモいクソレズ
なんか昔のテンプレならべると長い悪口みたいになるな


767 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 02:37:37 H7JNPwY.0
>>764
eat me!


768 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 08:42:28 Q80cQGaEO
最近の本で危険な雰囲気のアリスが見たいなら
nanakamadoの「魔法使いレベル100」がいいな


769 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 10:55:16 2.ghNL1A0
何故クォロッサシが出ていない。
あの人の絵は可愛いけど、狂気しかない。なんというか作者病んでないか心配なレベル。
攻撃された時や、命乞いするキャラの表情が絶望的なんだよね。

冬の新刊も萃香がナズの小ネズミを簡単に殺す所から始まる辺りからもう悲惨。
最後も爽快エンドじゃないし、読む人を選びそうなので注意だけど。


770 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 16:44:35 c/P89HXA0
読む人を選ぶ作風だから今まで出なかったんじゃないかな…


771 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 17:17:04 idtmL.To0
ある意味ジロー日和より人を選ぶな
個人的には絶望ものも嫌いじゃないが今回の新刊の最後はもうちょっとなんか欲しかったようには思う


772 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 19:47:01 XLootheE0
ジロー日和は意識的にああいうふうしてると思うけどクォロッサシやLETRA辺りは素でああいうふうになってそう


773 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 20:17:57 SDuYoSw20
ジロー日和のアリスは別人格のアリスが次々と出てきてポジだったりネガだったりする話が好き


774 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/18(土) 22:30:11 a3Wl.mM20
小説だけどEscape Sanctuaryの幻想少女恐怖シリーズとか
特に「本居小鈴は識が怖い」、鈴奈庵は公式からして可愛さの裏に狂気が滲み出てて、
神主補正で毎回助かってるだけのように見えるので、補正抜きならこうなるんだろうなぁとしっくり来た

LETRAは紅魔館に入れ込んでた頃はかなりキてた(Dance Macabreの咲フラとか特に)
最新刊の落ち着いた物部さん見てると、同じ作者の話なのか疑わしくなるくらい
太子様のギャグはいつもの滝太郎さんだなぁと思うけどw


775 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 08:07:59 DTeCB0NI0
クォロッサシの人はあまりにも純粋すぎる印象
とにかくナズが好きでそんなナズが無双したりボロボロにされたりが見たいので自分で描いてるという感じ


776 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 09:13:42 B2c1Hw7gO
>>774
既刊も手にとるべきだったと後悔中


777 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 12:07:49 DTeCB0NI0
海運のコピ本をコミトレで買えたので俺の冬コミがようやく終わった
冬の本はどちらも真っ当に可愛いけど萃香の扱い辺りにほのかに狂気を感じるw


778 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 19:01:47 WObmfUIg0
>>776
恐怖シリーズの既刊はDL販売してるよ
LETRAの古い作品が見たいなら数年前の総集編を中古屋で見つけるしかないけど


779 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 21:00:26 ztbE5gJQ0
LETRAってすごい数同人誌出してるが総集編ではどれくらい補完できるんだろう


780 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/19(日) 21:18:33 DTeCB0NI0
かなりの古参かつコンスタントにボリュームのある新刊を出し続けてて
昔は1イベント2冊とかもやってたから相当だろうなあ


781 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/20(月) 12:14:43 92p22a960
まにまに。の総集編3冊見比べてみるとここまで絵の変化が激しいサークルも珍しいね
3冊目の「完璧です紫様」以降から安定したっぽいかな?


782 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/20(月) 16:00:32 TUepKQPg0
ふあん亭の話してます?


783 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/20(月) 16:44:00 kuEcVLzs0
>>781
後は襟がどこまで伸び続けるか…


784 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/20(月) 18:36:28 JC.LRdP60
ふあん亭の絵はやはりオンバシラ先生第二話が至高


785 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/20(月) 22:00:48 qs391uV.0
冬の新刊はちょっと昔の絵柄に戻ってた気がする


786 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/20(月) 23:01:37 r.1d1ghs0
PERSONAL COLORはどんどん等身が伸びて人物が角ばってきた


787 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/21(火) 00:09:08 mJJNooVQ0
総集編と言えばさくsaku亭も絵柄がだいぶ変わったな
今は総集編最後からさらにもう一段階換わってる感じがするし
もっとも一番古いのが10年前とのことだから絵柄が変わっても仕方ない気もするが

銀色二人は相変わらずよかった


788 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/21(火) 11:00:02 u4Ivp1BM0
インクドバが虎に委託してる、昔気になったサークルだけどイベントに行けなかったから嬉しいぜ


789 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/21(火) 11:11:00 D7EdNMJwO
とら穴、また東方同人に力いれてるみたいで嬉しい


790 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/21(火) 11:13:53 foVnUcMM0
東方なら基本的にメロンでいいけど
メロンでは受けてなくてとらでは置いてるのもあるから何だかんだで両方必要

もう1つあった気がするけど気のせいだな


791 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/01/21(火) 11:44:18 ???0
とらのあな町田店は東方コーナーがめちゃめちゃ小さくなってたな…一番近いなのに…


792 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/21(火) 21:12:51 l9b9tHnE0
とら自体がめちゃめちゃ小さくなっていってるからな・・・・・


793 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/21(火) 22:18:14 PzlmIFbw0

タイミングを逸した気がする冬コミ本の感想。

・仮葬(Red Tail Cat)(小説)
小鈴×マミゾウのラブストーリー。ハッピーエンド(多分)。
異種族間かつ同性愛でも気にせず想い合う二人を取り囲む、
周囲の『真綿で首を絞めるような』空気が、幻想郷の人里って、
明治に閉ざされた狭い閉鎖地域なんだよなぁ、と思い出させてくれる。
じりじりと追い詰められ、とうとう里にいられなくなった二人はついに……。

あと、監視対象位まではのんびり見守る程度だけど、討滅対象になった瞬間から鬼巫女状態になる霊夢さんが怖い。


・やさしい巫女に拾われて(火鳥でできるもん!)
「オギャーだぜ!オギャーだぜ!」と泣く、トンガリ帽子をかぶった、金髪の、
さっぱり正体のわからない謎の赤ん坊を霊夢が世話する話。
作者は以前にも家族愛をテーマにして書いていただけあって、最後は本当にきれいに終わる。
「こどもの命がかかっているのよ! お金ならいくらだって払うから!」
霊夢の口からこんな台詞が出てきてビックリ。あのサークルカットはなんだったのか。


・諏訪子と抜け殻(ニイ工房)
ある日のこと、早苗が憑れて帰ってきたものは、
外から幻想入りするも力尽きて、抜け殻と化した蛇だった。
諏訪子はその蛇の最後を看取る。

島中発掘して良かった1冊。
後書きによると同人誌を作るのは初めてだとか。
東方ジャンルも長いし、どうしても離れていく人がいるのは仕方ないだけに、
新規が増えてくれるのはやはりうれしいことだ。


794 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/21(火) 23:08:17 0gs3KiBI0
>>793
レビュー乙。「仮葬」は俺も買ったぜ
『真綿で〜』どころか、表紙絵にはもっと直接的なブツがw

買い逃したって人がいたから書くが、じぜるさんの豪族本が
メロブに入荷してるぞー


795 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/21(火) 23:30:33 0gs3KiBI0
…とかいった自分も火鳥でできるもん!の本を買い逃した事に気付いた
とらは売り切れてるし、例大祭でワンチャンあるといいが…


796 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/22(水) 01:17:22 /NLwDffU0
まにまに。の去年冬コミの総集編買ったけどかなり面白かった 過去二冊の総集編欲しいな
在庫とかもうねーのかな


797 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/22(水) 01:30:55 pJZ7j2K.0
「アトリエ レーテスト」っていうサークルの秘封本がメロンの予約で100円ってなってるけど
あれ1000円の間違いじゃないの?


798 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/22(水) 01:31:48 zJi9nwc20
そこはいつも変な値段設定だから気にしない


799 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/22(水) 02:22:26 PqzUWGkI0
あれ?東方ボロ絵合同昨日3000円じゃなかったか?
今見たら210円になってて品切れに、どういうこっちゃ
3kじゃガンスルーだったが200円なら欲しかったかも、まあいいや


800 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/22(水) 08:14:56 xf4.18qU0
>>797
作者のツイッター見てみたら、「黒字になると副業扱いで解雇されるから絶対赤字にしないといけない」って言ってた


801 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/22(水) 13:01:55 k8blbWRQ0
公務員?


802 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/22(水) 14:03:54 9TDbs8lA0
公務員じゃなくても大抵の会社は副業NGだろう


803 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/22(水) 14:13:06 h29ovyLg0
>>797のサークル、収支公開してたけど状況が特殊すぎて
はっきり言って新規参集する人をビビらせる印象操作にしか見えない
そりゃ100pの本を数百部無料頒布したら大赤字になるだろ…


804 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/22(水) 14:25:44 IArre2ZY0
>>803の言ってる意味が分からんのは俺だけ?


805 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/22(水) 14:56:13 0nlNWOTA0
陰謀論大好きな子なんだろう
逆に創作側に立つには向いてるかもよ


806 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/22(水) 15:08:54 Hd8yxMi.0
「サークル1年目は赤字100万円出ます」とか言ってたからな…


807 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/22(水) 22:26:50 D30Y9lZsO
よくある無料配布本
在庫整理ならわかるけどきちんとした新刊でやってる方もいて申し訳ないと思うほど。
しかし、お金大丈夫かな?なんていつも勝手に心配してる。


808 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/22(水) 22:31:36 w5ZUMd9Y0
無理してまでやらんだろ


809 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/22(水) 23:19:56 NKG7ka2Q0
趣味に年間100万使ってると思えば普通普通


810 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/22(水) 23:27:05 gFV5JR0.0
メロンとかのダウンロードだけで売ったら赤字にならないんじゃないかとかいうのは素人考えなのかな


811 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/22(水) 23:29:08 5MMIE5gw0
オマイは今までなにを聞いていたのかと・・・


812 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/22(水) 23:52:46 fmMRmnDE0
他人の趣味に赤とか黒とか外野が言うのは品が無いと思うよ


813 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/22(水) 23:54:36 PTMVhYRY0
自分の趣味で100万円使うのは勝手だけど
それがサークル参加の標準みたいに語られるのはちょっと…ってことかと

実際には1〜2万もあれば余裕でサークル参加できる


814 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/23(木) 10:11:31 BfOsSflI0
黒字無しトントンでやって行けばいいのに赤字100万目指します!とか理解に苦しむわ
それを収支公開して大々的に公言することがね


815 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/23(木) 10:26:00 el3VNMYg0
黒字になったらアウトの条件がある以上そんな咲の麻雀みたいな綱渡り怖くてできるかw
だったらある程度大きく見積もる方が確実


816 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/23(木) 10:36:48 N5Tc8lqs0
頒布の仕方にまでとやかくいう気はないけどワザと赤字にしてるって説明無しで収支報告公開してるし
その上で同人はこんなに金がかかるって言い方してるのはどうかと思うな
案の定東方同人で100万赤字っていう部分だけが一人歩きして色んな所に飛び火してる


817 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/23(木) 10:51:45 qVNt0cZo0
そんなことよりエスショゴさんは美人なのかね?


818 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/01/23(木) 11:48:40 ???0
男でしょ?神戸の製鉄所で働いてるサラリーマンらしいよ


819 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/23(木) 12:24:20 SSvQcOVs0
>>814
>>816
棘がお似合い


820 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/23(木) 19:36:08 UTznQhMI0
作家の収支まで気にして何になるんだ


821 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/23(木) 19:38:58 ZvGYRepw0
作家の収支よりもこれから同人始めたいって人を脅すような真似してるのが問題

少し前に同人ゲー作る奴は100万円用意しろって講演して炎上したサークルもいたね


822 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/23(木) 20:55:24 Ejf.LWk.0
>821
誰か脅迫された被害者とか居るの?
脅迫って具体的にどんな形で?


823 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/23(木) 21:16:27 c72g3eJ.0
泥船海運の新刊サンプルを今見てすごく気になってる 最後の目が隠れてるスイカさん…
ここも委託ないんか


824 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/23(木) 21:42:36 ehWE9bUU0
>>823
冬コミの本だったらとらで扱ってないか


825 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/23(木) 21:48:33 c72g3eJ.0
無いようだ 委託自体はするサークルさんなら売り切れかのう
即席魔王さんとこのも欲しかったのだがやはり現地に赴かなきゃ駄目か
針も萃も別方向に可愛いがこの後どうなってしまうのか


826 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/23(木) 22:20:26 2.Dutowg0
>>825
「御台所ぷちいくさ」の事なら、とらの通販に在庫あるぞ


827 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/23(木) 22:30:19 mDJXjvO.0
確かに在庫無しで検索してみたら在庫ありになってるな…
まあとらに限定しないのであればD-STAGEやZINにも在庫があるよ


828 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/23(木) 22:32:21 .cR4Vjp.0
どっちだよw
まあ冬の本結構色んなところで評判になってたし、いつもより数出てるかもね


829 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/24(金) 02:24:54 O5OOyfVE0
とらって通販遅いって聞いたけどほんとに遅いのね
早く読みたいぜ


830 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/24(金) 10:30:24 ICuHRSqY0
虎は早かった時期はないけれど、色々な店舗での通販は注文から発送まで早くなったよね
目指せamazonなのかちょっと無理しすぎの気もする


831 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/25(土) 12:15:34 4x4ww8Ak0
れいてぃ屋の雑記漫画が昨日で完結していた件
総数3333枚って・・・


832 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 09:13:35 FzStouwU0
れいてぃ屋はぽそ集1の再販してくれんのだろうか
あとあなたを、廃人ですの総集編も買いたいんだよな。昔の作品全然見たことないんだ
ここってこいしメインだけど地霊殿以外のものも描いたことあるのかな?


833 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 09:27:07 UUj5wzSI0
地霊殿前は他の描いてたよ


834 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/26(日) 10:16:26 1eRK1YfE0
他のっていうか東方ですらねえw


835 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/29(水) 20:52:57 .QxUTD460
DYNAMOの友部キヌコさんきららに読み切り描いてたのか
知ってる東方二次作家がどんどん商業描いていってるなー


836 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/29(水) 21:10:54 htRowAdg0
厳密にはきららMAXだな。買ってみたらストカメもいて笑ったw
読み切りも入れたら知ってる中で割と最近デビューしたのはこの辺かな

・あさつき堂
・くまのとおるみち
・シャこ
・徒歩二分
・ふすま喫茶


837 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/29(水) 21:17:34 d9Mz.J020
次号の百合姫べにしゃけさん載るんだってね


838 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/29(水) 22:01:03 QxIm8.120
シャこ商業化まジかkwsk聞きたいけどスレチになる
こういう話題は何処でしたらいいんだろうか


839 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/29(水) 22:16:47 htRowAdg0
商業というか読み切りで2回載った
まあ調べればすぐに出るよ


840 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/29(水) 23:34:20 O.w0SjTQ0
あとほたさんも連載続いてるよね


841 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/30(木) 00:08:30 WYDitgzE0
商業化自体は喜ばしいことなんだけど、東方から離れるのは寂しいな


842 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/30(木) 00:09:23 Jz0QAdQ20
両立してる人もいるだろ


843 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/30(木) 00:10:50 JsMMjJlQ0
いない人も居るから寂しいんだろ


844 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/30(木) 00:14:56 EbsI9POc0
実際イベントで使う費用が年々少なくなってきてるんだよな
嬉しいやら悲しいやら


845 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/30(木) 00:15:36 PG.9EWhs0
くまのとおるみちみたいにコミケ限定でも描いてくれるだけマシか

>>841
シャこは同人誌から離れそうな感じだなあ


846 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/30(木) 00:19:33 33Qk99eQ0
連載持ったら同人みたいに「落としましたごめんなさい」ではすまないからなあ
同人だけでは安定しては食ってはいけないし、掴めるチャンスはモノにして欲しいと思うよ
あと最近武者プルーンの人の評判を割と聞いてちょっと嬉しい


847 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/30(木) 00:31:10 PG.9EWhs0
まだ商業で描いてない新規の同人作家に期待だね


848 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/30(木) 00:45:33 JsMMjJlQ0
新人か、或いは割と最近東方参入みたいな人で
今後も楽しみな人って誰かね。
薬味さらいの人なんかもそんな感じかな?
なんかもうずっと居るような存在感では有るが。


849 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/30(木) 00:47:26 0w8FfRxw0
別に同人やってる人が全てプロ目指してるわけじゃないし
一方的に期待しても…


850 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/30(木) 00:52:45 r/2ooIb20
>>846
某ヒラコーや某藤枝みたいに商業落として同人作られてもだしなぁ


851 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/30(木) 01:06:27 JsMMjJlQ0
>849
え?本人に何か言ったりはともかく、
期待するのも許可や了承が必要なの?


852 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/30(木) 01:32:52 tAMq.e6M0
個人の私生活まで詮索する必要性はないな
趣味でやってる人に「何でプロにならないの?」とか余計なお世話


853 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/30(木) 01:55:34 /E93WPd60
誰か個人の私生活詮索したり、
何でプロにならないか聞いて来いとかいう話してたか?


854 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/30(木) 03:43:50 3dQpHgV.0
公表してないだけで、どこかで連載してる同人作家もいそうだけどな


855 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/30(木) 04:04:36 Q2EV3hIs0
いちいち公表しなくても大体絵でバレる
ACID CLUBみたく絵師から原作に回りでもしない限り


856 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/30(木) 04:05:06 qi33OCX20
アルファルファモザイク(2chの外部まとめサイト)で、ジロー日和さんの
非東方漫画が取り上げられてたの見たな
あの人はなんつーか、基本的に「鬱」を描く人なんだな、と実感した


857 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/30(木) 14:38:25 3dQpHgV.0
古い話だなぁ
コメントで袋叩きになってたけど


858 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/30(木) 15:14:08 jk5eX7KY0
>>857
叩かれてたのか


859 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/30(木) 19:37:41 ANx7gZdc0
そのレスを見て
艦これorテイトクで一生懸命サイト内検索してみた
俺は何かに毒されすぎのようだった

袋叩きというほどでもなかったぞ
○○する度胸があるなら××できるだろ!って意見と
いやこのキャラの気持ちわかるよって意見が
真っ向勝負してたくらい


860 : 名前が無い程度の能力 :2014/01/31(金) 23:53:38 G4xjm1Ik0
べにしゃけさんインフルエンザでれいまりオンリー欠席とか・・・かわいそうすぎる


861 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/01(土) 00:42:37 PuOAp/zI0
俺らにとっちゃ本が出るかどうかが重要なんだよ


862 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/01(土) 05:38:06 J1sh/grQ0
サブタレイニアン・ごみ屑・ローズってどこで買えるかなあ
急に欲しくなって探したんだけど購入ページが見当たらないんだ
探してる途中で売り切れとか不穏な文字列が見えたのだが誰か売ってるところ知らないだろうか


863 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/01(土) 06:02:37 40qPqQ7A0
品切れなので駿河屋かだらけぐらい


864 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/01(土) 06:12:11 glWiGqB.0
今総集編出てるからそっち買ったらどうだろう
修正前のが欲しいって事かもしれないが


865 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/01(土) 07:03:10 OOwsR2N.0
ごみ屑ローズ目的で総集編買ったけど
全部読んだら愛し恋しの方が気に入ってしまった


866 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/01(土) 09:59:53 gjmPnwDYO
>>860
この時期は仕方ない
総集編は嬉しいけど、今やってる話の続きも気になるんだよなぁ


867 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/02(日) 03:44:40 AonhUovs0
最近仁義無き戦いを見た
海軍の会議がヤクザの集会と雰囲気にとるなあ


868 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/02(日) 03:55:22 AonhUovs0
誤爆


869 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/02(日) 15:46:45 iQznRuJ2O
>>860
ペーパーは出てたから既刊を買ったぜ
裏返したら即席魔王がゲストで漫画を描いてて驚いた

余談だが、イベント始まって真っ先に列が形成されたのがpopricationとよぬりめだった
会場でも隅の方だったからかなり目立ってた


870 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/02(日) 23:25:57 lxEMYeoY0
Sonと壱ひさびさの委託?


871 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/02(日) 23:32:19 C2pqhzG20
Sonは基本的に委託してる
委託しないのは壱の方


872 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/03(月) 00:32:00 l4TrPr/k0
>>846
今日届いて読んだ 小人と虫の社会たまらん


873 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/03(月) 01:30:40 0xYR8GwU0
ああハクレイのミコ…じゃなかったハクメイとミコチ2巻出てるのか


874 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/03(月) 13:05:36 UAXvhJLIO
チル裏で書いたら意外と反応あったな>二巻

SoNと壱の新刊は今までになかった終わり方だった
なんだかモヤモヤする


875 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/03(月) 13:08:05 1up6BCvA0
>>874
そう書かれてるとちょっと気になってきた


876 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/03(月) 21:21:57 scCbo3tk0
>>873
レイマリにしか見えないよな、アレw


877 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/04(火) 00:51:34 92K2vxco0
ハクメイって女の子だったのね、ずっと男の子かと思っていた
2巻を見て初めて知ったわ


878 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/04(火) 08:36:02 ANScQZaA0
1巻にも脱衣シーンあったと思うが


879 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/04(火) 20:27:51 YlWNRW8Q0
篠崎さん気をオタしかに!も面白いよね

スレ違いだね、ごめん


880 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/04(火) 20:49:25 Is5krH/.0
同人畑出身の作家について語るスレでもたてようか


881 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/04(火) 21:13:35 UoWVOowY0
そいつはあると嬉しいね
ただ東方とは関係なくなるからここでスレ立てて語っていいのかどうか
あと他ジャンルで本出した作家さんの話題になったりすると面倒な方々が来そうでちょっと心配
東方で活動して商業に進出した作家と限定すれば大丈夫なんだろうけどね


882 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/04(火) 21:20:44 cgDbiYwE0
プライベートの詮索や人格批判になるのが目に見えてるから反対


883 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/04(火) 21:38:32 GZStKeic0
「東方以外の音楽」スレがあったけどあんまり活発ではなかったな


884 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/04(火) 23:13:21 fWZMr4pk0
東方同人畑出身の作家と作品について語るスレでいいんじゃないの
この板意外なら東方を絡めて話すと場違いだしテンプレで作者一覧とかあると便利だ


885 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/05(水) 01:25:24 Qv5zcAnA0
出身ていうのは東方が二次創作はじめての人?同人誌を出したのがはじめての人?
元から商業で活動していて東方の二次創作を始めた人も全部扱う感じ?
東方の二次創作をやってた人とか、イラストを少し描いた人とかも含めちゃうと驚くほど多いよ

商業がどの程度までかな たとえばモバイルやブラウザゲームのイラストや
18禁雑誌の読みきり掲載なんかとか 18禁ネタになると板的にあんまりだけれど

気になったところをあげただけで、スレ立てに反対な訳ではなくて、ある程度のくくりを決めてほしいかなって


886 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/05(水) 01:37:48 dygxoTac0
同人誌まで出してる人なら後先の区別は無くてもいいんじゃないかなと思うが、イラスト一枚でってなるとプロが東方のを描いたにしろ東方同人作家が商業にイラスト出したにしろ確かに多そうだね
でもこんな人が東方イラスト描いてたとか、この人のイラストがこのゲームで使われてたとかって情報はそれはそれで面白そう
話し合うならここでやるよりスレ立相談スレッドの方が良いのかな?


887 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/05(水) 02:15:06 1nFp4nag0
作品について語るスレならここでいいし
作品以外の話題なら板違い


888 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/05(水) 11:31:03 7qAk/zgA0
商業いった作家は、東方時代の事ほじくり返されたく無いだろうから
余計なお世話だと思うけどな
どうせ数人の空気読めないオタが暴走してんだろ


889 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/05(水) 12:38:41 nQ/Cp5vE0
商業の方の作品について話たいので
あればそれらの載ってる雑誌のスレにいきゃいい話だもんな


890 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/05(水) 16:16:21 mlIavVaM0
なんでもいいけど議論スレとかスレ立て相談スレ行きなよ


891 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/05(水) 16:52:26 Zyho/2sU0
反対なら反対と理由を普通に述べればいいのに、
何で毎回憎々しげに何か罵りながら吐き捨てるのか


892 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/05(水) 20:25:14 7qAk/zgA0
>>891
何この授業参観の井戸端を注意されて逆ギレするモンペみたいな人


893 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/05(水) 20:27:44 Zyho/2sU0
そしてこのとんちんかんな難癖


894 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/05(水) 21:23:30 yMZ/SHIY0
スレ立て議論スレでやれ。


895 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/05(水) 22:51:35 Dz48WYTE0
青の巨乳or骨骨の二極化はもう止まらないんですかね…


896 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/05(水) 22:55:41 ll/vaqrk0
あそこは色々と歪んでるからな…


897 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/05(水) 22:56:17 .9yvNvwk0
そんな事ないだろう(震え声
この前の美鈴はかっこよかっただろうが


898 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/06(木) 01:05:31 em6tVg5Y0
段々受け付けない絵になってきてるわ...


899 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/06(木) 07:35:09 jJYoIt0k0
そういうスレじゃねーから


900 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/02/06(木) 12:56:48 ???0
りとる・ずぅ好きな人いない?あんまりこのスレで名前上がんないけど


901 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/06(木) 12:58:50 oHaoeTnA0
今回の秘封本とか苦笑邸の本に載ってた雷鼓のやつとか好きだよ


902 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/06(木) 15:08:53 WjndPono0
前フリなく蓮子が小さくて笑ったわ


903 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/06(木) 17:14:49 IGlXa1Po0
たまに挟まる変にリアルなモツネタもいいアクセントだ


904 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/06(木) 20:33:04 Q/FXKNS20
たいてい誰かしら小さくなってるんだよなw
それを小動物に見立ててるから「りとる・ずぅ」なんだろうか?


905 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/07(金) 00:41:19 RaSVRvBg0
隣り合って二人向かい合って三人まだメロブにあったわ
さすが超傑作


906 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/07(金) 00:53:38 4kWwtquw0
そういやPersonalColoerは総集編出してないね
時間が無くて完成できないならプレビュー出すより過去の総集編出せばいいのに


907 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/07(金) 01:44:37 mNbnbC1g0
アリスと神綺様のお話の完結編待ってますよー
プレビューだけで120ページ超えてるとか完結編やばい


908 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/07(金) 08:30:20 c8FCqBMI0
>>905
それって嫌味?売れてないだけじゃん。あれ面白いけど。
そういう言い方はサークル側からすると嫌味にしか聞こえないよ(まだ委託残ってるのかよ的な


909 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/07(金) 08:49:22 VYWVoAYo0
委託してない本の前編と後編をようやく手に入ったと思ったら中編もあったらしい/(^o^)\
地方民は辛いぜ


910 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/07(金) 08:55:36 dBxPFTdk0
搬入数多ければ委託の大部分捌けてても、ちょっと在庫が余る事はよくある。
そういう中途に余った分は次イベントに合わせて会場に送って貰ったりするんだけど
人気サークルなら新刊の旬をすぎても、毎月ちょっとずつ捌けるので置いとくのも普通。
だから完売してない=不人気みたいな決め付けはよくない


911 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/07(金) 10:26:24 cu8/ImOo0
作品を褒めただけで嫌味扱いされる


912 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/07(金) 11:12:06 BPSrNQlc0
売れない本は基本的に三ヶ月程度で返本されるから、
昔の本でもまだ残ってたり再入荷してたりするのはそうじゃないってことだ


913 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/07(金) 11:15:15 ugeixZmQ0
ああ言うのは定期的に再販されてる物だと思ってた


914 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/07(金) 11:49:36 DFN/hzIgO
>>909
プラスに考えるんだ
もう一冊読めるドン!と考えるんだ

いいじゃん
世の中には後編が出てない本なんかごまんとあるんだぜ?


915 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/07(金) 13:05:12 j.5sanZ20
幻想水没譚・・・


916 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/07(金) 16:14:10 TD3qq.lk0
なぜか紅魔郷から初めて妖々夢で力尽きて永夜抄が出ないってキレてる永琳思い出した


917 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/07(金) 17:38:49 6Furqvd.0
>>916
そのパターンだとかなすわ+早苗がキレるネタも多そうな気がするw


918 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/07(金) 23:44:41 4kWwtquw0
>>911
あれでを本気でほめてるんだとしたらその人はちょっと自分の言動見直したほうがいいと思う
まあ隣り合って二人向かい合って三人は今月再入荷したばかりだけどな


919 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/08(土) 01:24:33 gbHv7Y5c0
売れてるから再入荷するんだろうが


920 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/08(土) 09:26:32 s76qa0.60
「隣り合って二人、向かい合って三人」の話になって、何故ゆかゆゆの話にならないのか!

幽々子の過去にきちんと向き合って一歩踏み出す作品って少ないよね
というか「隣り合って〜」くらいしか知らない

何かそういうゆかゆゆ物知りませんか先輩


921 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/08(土) 09:38:03 jvKODB8A0
>>920
>何かそういうゆかゆゆ物知りませんか先輩
名前忘れたけど鬼巫女描いてる人の妖々夢過去本とか


922 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/08(土) 11:46:05 s76qa0.60
>>921
少女幻葬かな?
Extra以降はチェックしてなかったから今度読んでみるよ
Thanks!


923 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/08(土) 21:37:10 XK0JT9r20
望月のころ、だっけ。輝夜主体だけどあれも幽々子過去に紫が絡んでた


924 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/09(日) 00:19:49 vPk//Wn20
今出てる3つが有名だよね
少女幻葬は種類が多くて揃えるのが困難な上に、かなり読む人を選びそうな感じはする


925 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/09(日) 01:00:08 vtbqfowo0
望月のころの妖忌はカッコよかった


926 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/09(日) 02:54:20 hK/VPiTY0
妖々夢関連の2次は恵まれてるよな
初めて読んだ同人誌は異聞妖々夢だったが見事この世界に引きこまれた

上で話題になってたゲッ○ンのシャこの漫画今更読んだけど
こっそり魔理沙描いてあってわろた


927 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/10(月) 02:13:15 FSr2pT8oO
キャラクターを動物ディフォルメした本があれば教えてください。
上之郷(るりこし)さんのような作品が好きです


928 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/10(月) 02:21:07 S0RpPcBU0
挙げようと思ったら言われてた件


929 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/10(月) 06:24:11 BVvj6CN60
上之郷以外はころもにゅしか知らんなあ


930 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/10(月) 14:36:22 .UDAk8A20
RUMPの猫飯事とか


931 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/10(月) 19:29:10 JiSMtqdk0
メロンで「いぬさくや」「ねずみまりさ」あたりで検索かけると…
猫化したキャラ(アリスだったかな)のもあったと思ったけど出てこないな

あと、アレンジCDとのコラボだけど、去年の例大祭でこんなの出てた
TOHO JUNGLE
ttp://cajiva.sakura.ne.jp/CJVK0014/

音楽サークルの凋叶棕が、今回有名どころの二次創作からイメージした
三次創作的なアルバムを出してたけど、Riversdideってとこの
「多々良とこがさ」も、同題の二次創作からイメージした曲だった
元になった話がPIXIVで読めるってことなんで見てきたけど……
曲からして楽しい話じゃないだろうとは思ったけど、鬱いなあ

SONと壱ってサークルの話は初めて読んだけど、いつもこんな感じ?


932 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/10(月) 20:07:02 tSgVmKZU0
MAX今泉さんには癒やされた


933 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/11(火) 01:18:14 dguATfZI0
>>931
SONと壱の小傘話ってあめのうた?
このサークルは心の奥底を描いたようなのが多いので、全体的に近い雰囲気は感じるかも。
途中鬱いところもあるかもしれんけど、最後は逆に元気でてきそうなんだけどな。
ほろにがく、ほろあまい。というタイトルの作品があるけど、ちょうどそんな感じに思う。

ところで、小傘の過去話(今の姿になるまでの話)はちょっと泣ける話が多くて好きだわ。


934 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/11(火) 08:01:10 20sBhB/I0
壱さんの方は途中欝いどころかたまにどん底に叩き落されるけどな


935 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/12(水) 00:37:50 mTJ.l49k0
薬味さらい総集編来たか・・・!
まあ全部持ってるんだけど


936 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/12(水) 00:52:39 e4wmCnXc0
え、マジで
魔理沙が主人公のやつ持ってなかったから嬉しいわ


937 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/12(水) 00:55:03 mTJ.l49k0
ちなみに夏コミね


938 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/13(木) 14:38:14 suQtOT2EO
小傘の過去話はSoNさんと壱さんの両方が描いてるね
ハートフルボッコかハートフルかという違いがあるが


939 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/13(木) 21:18:49 7OY0sc5M0
SoNさんお願いだから早苗さんのハートフル話描いて下さい。
今のままだと壱さんのフルボッコ話だけなんでキツいっす


940 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/15(土) 21:04:41 J33sMu.M0
>>939
壱さんの早苗本は神奈子と諏訪子の立ち位置が斬新だったな


941 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/15(土) 21:23:23 Vn1q2mDk0
>>935
…たぶん描き下ろしあるんだろうな…


942 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/15(土) 21:51:54 6g7ZjzPw0
総集編に書下ろしを入れると文句言われるし書き下ろしいれないと文句言われるし困ったもんだな


943 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/15(土) 23:53:53 .tuB21lQ0
総集編に書き下ろしを入れつつ
全部持ってる人用に書き下ろし分だけ別の本にした
サークルがあった気が


944 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/16(日) 00:01:05 UvdNb8F20
書き下ろし分はPIXIVに、とかもあったね


945 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/16(日) 02:48:55 ZGDkGkBs0
総集編はB6とかだと持ってる既刊と住み分けできて嬉しい


946 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/16(日) 14:24:03 pqYWvr1QO
総集編で手直しされている所を探すのも楽しみ方の一つだと思う
既読分を読んでたら違和感を覚えて、既刊の方と見比べた時に
「あ、やっぱり変えてある」という感覚が好き


947 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/16(日) 15:37:40 jBqlavbQ0
描きおろしが入っているかいないか告知に明記するだけでもトラブルは減らせるだろうな


948 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/17(月) 23:31:57 NbZjmHXs0
八雲幻想祭行って来たんだけど、さくらい本家っていうサークルの「八雲式秘談」って2,3,5しか出てないの?
最後のページに書いてある発行日が、5より3の方が新しかったし、よくわからん
面白いから1,4があれば是非見たいんだけど


949 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/18(火) 11:16:40 5bZqBDNk0
色は匂えどは好きだけど、流石に今回のは少々恥ずかしかったな。
元々ポエムチックではあったけど。


950 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/20(木) 02:17:58 QA3fiI3s0
東方×神林長平トリビュートって依託してたんだな
今まで気づいて無くて在庫が赤色になってて危なかった・・・


951 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/20(木) 06:10:43 GpQOijZg0
委託と言えば「Commemorative Photo」もいつの間にか委託してたな。もう来ないのかと思った
つか白蓮でこういう話は久々に見たなあ。ピーク時代のせいで白蓮(準)主役の同人にはネガティブになってたが


952 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/22(土) 21:46:07 vSkxkXno0
k6projectを探し続けて早3年
死にそう


953 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/22(土) 22:28:40 Vv.5btIs0
>950
それ気にはなっていたんだが、
どういうトリビュートしてんの?
一輪「雲山が…敵だと言っている」
とかそんな感じ?


954 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/22(土) 23:23:02 KAAcBSeM0
一輪さん村紗の肉を食わされるのか


955 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/23(日) 20:03:32 o/Xkr/jE0
叩き売りで有名なエスショゴさんが2017年にオンリーイベントを企画してるそうだけどいろいろ突っ込みどころが出てきそう
っていうか2017年ってw


956 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/23(日) 22:32:53 86Bqouds0
今更感あるけど冬コミの新刊一冊だけレビュー

総力戦東方(ジロー日和)
3ページ程度のショートギャグ詰め合わせで合計100ページ程
内容は普通目な東方のギャグにジローのテイストを加えた感じ
ギャグと言っても同氏の「○○ちゃんは○○な○○」シリーズとはだいぶ方向性違う
ジローのあのパンチが好きな人には少々物足りないかも知れないけど
いつものジローが受けつけないって人やジローって人の読んでみたいけど怖いって人も安心して読めると思う
上の方にはショートギャグとか言いつつどうせ実際は・・・とか怖がってる人も居たけどそんな事は無かったZE


957 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/24(月) 23:31:42 lEo9D2S.0
エスショゴさんのボロ絵合同欲しいけど予約はとっくに死んでるし例大祭には参加しないみたいだし
第1弾の特設ページ見たらイベントに5部しか持ってってないみたいだしどんだけ難易度高いんだよ


958 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/25(火) 02:00:18 986ZG77M0
少部数煽りがひどすぎると思っていたが合同誌で5部なんて参加者とそのファンをバカにしているとしか…
個人誌でやってどうぞだしイベント主催なんてとんでもないな


959 : <font color="green">名前が無い程度の能力(.au-net.ne.jp)</font>★ :2014/02/25(火) 15:26:37 ???0
いくら赤字にしなくちゃいけないとはいえちょっとは読者のことも考えて欲しいな
…って考えたらお客様はおかえりくださいって叩かれるのか?この場合も


960 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/25(火) 18:54:42 ybUjP3i20
もうちょっと刷ってほしいなーとか思う事はあるが、あくまで同人は趣味の活動だしね
お金の話はここで話す事ではないし、それより作品の話をしよう
鈴奈庵2巻のお陰で今レミパチェが熱いのだ

ビタミンごはん「エンゲージ」
ヘルメットが直せません「ねむくなるはなし」
シャこ「鉄製グリルで悪魔は焼ける」
とらひつじ「Scarlet Tale」
ぽぽぽ「レミリアと紅魔館の主」

この辺りが好きなんだが、何かオススメのレミパチェ本はないだろうか
作風は甘くても苦くてもいい


961 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/25(火) 22:08:26 gW7zZ9zE0
2人がメインの話はないけど関係が感じ取れるからアリっちゃアリなのは
粟米湯、からあげ屋さん。

個人的に好きなのはhounoriの肉食系


962 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/25(火) 23:02:45 4.cPtTyo0
その並びだと、なるこれぷしー「FIEND:R 」とかかな


963 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/25(火) 23:03:09 DC7o.3XY0
>>960
ヘルメットが直せませんの「レミリアお嬢様が犬のように這いつくばる本」


964 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/26(水) 01:15:57 OupsxkW60
からあげ屋さん、粟米湯はいいものだ。最近のこぁ上海もいいものだ。他に上げられてたの知らないな探してみよう

徒歩二分の「主神の一撃」
MATILDAの「貴方と私に出来ること」
みずたたきの「つまらない本」
ジギザギの「赤点運命不足」
なんとか屋 「パチュリーと椅子」
変化球 あさつき堂 「れみりあクッキング」

このあたり好きな本。れいてぃ屋のちょっとゆがんだ信頼関係もいい


965 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/26(水) 22:42:17 1ldC6oDU0
>>961-964
960だが色々ありがとう
既読のもあるけど、読んでない本も結構あるから探して読んでみるよ

…一番気になった「パチュリーと椅子」が、丁度先月のイベントで完売していて少し泣いた


966 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/26(水) 23:14:35 fyaUPwig0
あれ?メロンまた落ちてる?


967 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/27(木) 20:22:12 nddbZqIA0
今は問題ないな

>>950を確保するためにとらに寄った際に買った
うわのそら舎の「妖高座奇談」が面白い
異変の犯人だという濡れ衣を着せられたマミゾウが異変解決のために
動く話で、藍とかにとりとか守矢家と絡みまくった挙句にどんでん返しがある
マミゾウは狸なんだといい意味で思い知らされる快作
通販だと売り切れてるが店頭にはあるはず


968 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/27(木) 22:39:08 uSDfYKBI0
タイトルだけ見て落語本かと思ったらそういう話なのか


969 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/27(木) 23:07:55 u3Yfmvn20
今、徒歩二分作品集めてんだけどさ
日蝕に出てくる藍って紫vs藍の藍と関係あるのかな?
まあ、ファンサービスといえばそれまでなんだけれども


970 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/28(金) 02:53:08 maKgcjxE0
>>969
明言されていない以上は想像の域を越えないし、同じ世界線とは限らないけれども、そう考えてみるのも面白いね。
他にも「主神の一撃」は「紫vs藍」の「決壊」の先の話なのかなあ、などと作品間の繋がりを想像してみるのも面白い。


971 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/28(金) 03:28:47 1.y9mwg.0
徒歩二分のVSシリーズは紅魔郷でいったん終わってそれ以降は繋がってないはずだ
でもその後は明確に繋がりが途切れてるような描写はなかったと思った


972 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/28(金) 09:53:04 TM0Z9Pyw0
>>970
「主神の一撃」は、フランの言動がそれっぽいんだよね(決壊の後)
ただ、そう考えると、(作中で挽回したとは言え)レミリアのヘタレ化がすさまじいがw

「紅魔郷」、わりと最近読んだんだけど(中古屋で投げ売りしてた…)、なんつーか、
ここでよく挙げられる鬱系の話とは別ベクトルでキツい話だね
霊夢が常にあんな世界に生きてるんなら、「誰とも深入りしない」性格になるのも
うなずけるというか


973 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/28(金) 10:27:16 Z0S6wOhc0
>>970
>>971
㌧クス 想像するのは自由ってレベルか
紫vs藍のレミリアは戦う時に殆ど喋らないのがかっこいいよね


974 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/28(金) 12:12:15 3j57mFbI0
>>972
いやでもコンティニューは魔理沙もやってrピチューン


975 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/28(金) 12:16:25 qI4A1jtI0
さらりと「コンテニューよ」と言い放つ霊夢さんは格好よかった


976 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/28(金) 20:41:24 CWHVGC.AO
しかし徒歩二分さんは息が長いなぁ…
必ず新作キャラを作品に出すあたり東方愛のあるサークルさんだと思う


977 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/28(金) 20:47:45 EIx4BoUE0
新作キャラをだす=愛があるではないと思うけど…


978 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/28(金) 20:55:57 6cbWv0Nk0
一つの東方愛のかたちってことだろ


979 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/28(金) 21:35:15 ZfGRJDfk0
神奈諏訪はまともに顔出したのがギャグ漫画だけのような…


980 : 名前が無い程度の能力 :2014/02/28(金) 21:35:33 3j57mFbI0
新キャラの二次創作での方向性が定まってない時期に描いてくれる所はチャレンジャー精神あると思う
まぁ後から見たら口調とか一人称とか性格とかが立ち絵だけを資料にして見切り発車したエロ同人見たいな感じになってる事もあるけど


981 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/01(土) 00:30:39 tR9FnpY60
徒歩二分はVSシリーズが有名だがハングリータイガーが結構好き
文花帖のスペカ見てネタ思いついたんだろうなーってのが感じられて非常に好みの二次創作してた
ネタの共感こそ二次創作の醍醐味だと個人的には思う


982 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/01(土) 01:25:16 ysXxDC5Y0
好きなジャンルとかカップリングとかシチュエーションで同人誌とか二次創作動画をすぐに探せるwiki作りたい
需要あるかね


983 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/01(土) 01:40:15 Tsop6A3Y0
あるよ
そういうのがあれば有名なとこだけでなく、埋もれてる魅力的なサークルも選びやすいし
変なバイアス無しに公平に知ることができると思う


984 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/01(土) 13:42:01 lQn5y2zs0
徒歩二は個人的には当たり外れが激しいな
シリアス……特に大感染とかせーが出て以降のはどうも好きになれないが
主神の一撃・ボンバイエ・名前忘れた三本立てのギャグなんかは大好きだ


985 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/01(土) 15:24:44 Kdnp1ows0
徒歩二分は破壊の怒った幽々子の顔が可愛いと思った()


986 : <激写されました> :<激写されました>
<激写されました>


987 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/01(土) 15:30:02 tR9FnpY60
徒歩二分は独自設定激しいししな
あとは戦う描写が多い以上キャラの強弱もあるから好きなキャラが負けるのは許せんって人にも合わない


988 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/01(土) 17:22:49 w12E9GHs0
どうでもいいけど「神主の一撃」に見えた
どんな一撃なんだ・・・


989 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/01(土) 17:28:17 tR9FnpY60
アルコール度数98%のウォッカを一気飲みしたような一撃


990 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/01(土) 17:29:34 Kdnp1ows0
そろそろ建てるか


991 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/01(土) 17:32:55 DkDn8SJM0
徒歩さんはこないだせいがとこころちゃんの話で初めて買った
バトルは触手が伸びないが小話は普通に和んだ


992 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/01(土) 17:36:30 Kdnp1ows0
次スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1393662738/
ミスってたらすまん


993 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/01(土) 19:07:01 BF9MQ8DE0
>>989
節子それスピリタスや
あと96度が限界


994 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/01(土) 19:16:43 oH4iUS/U0
>>991
その系列だと「きょうはおさんぽ。」がほのぼの系かな

…似たような表紙だけど「お友だちができました。」は
買っちゃいかんぞ、あれだけはいかんw


995 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/01(土) 19:25:30 g5PNh1II0
何言ってるんだ、お友だち〜も早苗が新しい友達とガールズトークする微笑ましい内容じゃないか

なお一方


996 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/01(土) 19:52:35 ysXxDC5Y0
あれはパルスィが地下に封印されてる理由を突き詰めた作品なんだろ
外界のアレコレに触れさせちゃいけないっていう


997 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/01(土) 20:12:59 pwX6Tl0E0
あれって慧音が最後まで影響を受けなかったのはなんでかね。
他の影響外の連中ほど超絶な存在ってわけでもなかろうに。


998 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/01(土) 20:33:14 g5PNh1II0
すでに輝夜あたりに嫉妬してるからではないかと


999 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/01(土) 20:47:31 tR9FnpY60
>>991
「お友達ちができました」をオススメしておこうか
早苗とパルスィが仲良くなる話だよ!


1000 : 名前が無い程度の能力 :2014/03/01(土) 20:49:56 DkDn8SJM0
>>994,995,999
何を信じればいいんだ埋め


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■