■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
東方輝針城 〜 Double Dealing Character. Part.18
-
東方Project 第14弾「東方輝針城 〜 Double Dealing Character.」
ストーリー
「霊夢、魔理沙、咲夜の各人の武器が何故か勝手に動き始めた。
それと同時に各所で大人しい筈の妖怪達が反逆を始めてさあ大変。
彼女達は武器を手にとって闘うか、それとも武器を捨てるのか……?」
【公式ブログ】
ttp://kourindou.exblog.jp/20469044/
前スレ 東方輝針城 〜 Double Dealing Character. Part.17
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1376306720/
◆ 注意:次スレは>>950以降最初に宣言した人が立てましょう。
宣言してもすぐにスレ立てせず、自分より前に宣言がないか必ず確認しましょう。
◆新作ネタバレ(スレタイに名前入り含む)解禁について
新作の話題の解禁は、体験版・製品版共にイベント翌日の正午です。
☆2013年5月26日例大祭において体験版配布開始。
体験版のネット配信は2013年7月19日から開始されました。
-
■過去スレ一覧
東方輝針城 〜 Double Dealing Character. Part.17
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1376306720/
東方輝針城 〜 Double Dealing Character. Part.16
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1376286826/
東方輝針城 〜 Double Dealing Character. Part.15
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1376277969/
東方輝針城 〜 Double Dealing Character. Part.14
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1376273764/
東方輝針城 〜 Double Dealing Character. Part.13
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1375978221/
東方輝針城 〜 Double Dealing Character. Part.12
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1374930120/
東方輝針城 〜 Double Dealing Character. Part.11
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1374533073/
東方輝針城 〜 Double Dealing Character. Part.10
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1371480218/
東方輝針城 〜 Double Dealing Character. Part.9
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1369910133/
東方輝針城 〜 Double Dealing Character. Part.8
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1369584018/
東方輝針城 〜 Double Dealing Character. Part.7
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1369553561/
東方輝針城 〜 Double Dealing Character. Part.6
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1369539740/
東方輝針城 〜 Double Dealing Character. Part.5
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1369537039/
東方輝針城 〜 Double Dealing Character. Part.4
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1369461073/
東方輝針城 〜 Double Dealing Character. Part.3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1368367951/
東方輝針城 〜 Double Dealing Character. Part.2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1368265521/
東方輝針城 〜 Double Dealing Character.
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1368218361/
-
乙1<<
-
1000で華麗に誘導する>>1おつ
-
輝く>>1乙
-
>>1
一乙
ジカンピッタナイスデース
-
リプレイ5面ずれないか?
-
輝け!>>1乙!
-
>>1乙
ゆかりんに境界弄られて悪口が不快になり
説教と罵倒で
「ぬえええええん!!」
ってマジ泣きだから…(震え声)
-
小槌「俺らが>>1乙になぁれ」
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
<乙!乙!乙!乙!乙!乙!乙!乙!乙!乙!乙!乙!乙!>
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
、 、 、 、 、
/っノ /っノ /っノ /っノ /っノ
/ / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧
\\( )\\( )\\( )\\( )\\( )
-
>>1乙
ようつべで外人がルナ妖器でいくと4面2枚目のスペカで落ちると言っていたがガチ?
-
お前が大きくなぁれ、はグラディウスとかあっち系のSTGやってる気分になる
-
ツインビーだかパロディウスの緑ベル取った気分だ
無敵じゃないけど
-
最初はインパクトと判定の大きさに苦悩するけど所詮完全パターンだわ・・・
と思ったけどやっぱ判定大きいから事故る
-
てかお前がおおきくなあれどうやって避けるんだ?おおきく降っても絶対当たってしまって結局ボムゲー
-
Lの話になるけど、普通に切り返しするだけではいずれ増えたナイフに追い詰められて食らうので、時々戻ることも必要
あとはクナイが造るラインに沿うだけ
-
あれはNでも異様に難しいと思う
-
>>11
4面ボス2枚目のスペカを低速で撃破するとエラー落ちするそうな
-
輝針剣はボム安定だな
ナイフ弾判定でけえ
-
>>16
アドバイスありがとうございます
お陰でスペカ取れました
チョンよけでナイフよけられたのねw
-
ナイフ弾やけに当たると思ったらやっぱ判定でかいのか
-
操作逆転・巨大化の次はダメージやショットやボムを無効化する能力や記憶を書きかえる能力や相手の能力を奪うとか
やりそうだ
-
ナイフ弾の判定がでかいのは紅から続く伝統なんやな…
大玉はめり込めるようになったんやな…
-
4面で何もかもが逆のとか言ってたから嫌な予感はしてたけど
まさか5面でやってくるとは
-
もしかして音符弾の判定はこの丸いとこだけ?
-
反転は最初見た時変な声出たけど慣れれば楽かなぁ
むしろ通常のがムズイ
-
矢弾と同じで色の薄いところには当たり判定ないんじゃない?
-
ナイフ弾以外が小さいともいう
でも一番判定面で怖いのはディバイニングクロップの米粒弾
-
休符弾の判定がよく分からなくて怖い
-
逆進撃は一条戻り橋やってる気分になって楽しい
-
私が支配できる未来までこの幻想郷(せかい)を許さない
デカき者は遠慮せい
これ以上は遠慮せい
-
>>25
そう
符尾と符幹にまで判定あったら4ボス通常あたりが無理ゲーになる
休符弾は判定分からないからすぐボムっちゃう
-
今回ムズイなー
-
進撃の小人咲夜さんBでボムると積んでしまう仕様なんとかならないっすか…
-
輝針剣は妹紅と同じでスペプラだとお椀が出なくて難しくなるな
通りで何度やってもえらい安定しないと思ったわ
-
>>18
高速だけでやったが撃破瞬間エラー落ちした
ノーボムでもエラー落ち
A機体だけなるからノーショットならどうだろと思ってやったが
ノーボムノーショット耐久でもエラー落ちした
パッチ待つしかないな
-
EXボス曲「始原のビート」は曲自体も良いが、
やはり実際の弾幕音が合わさると栄えるなぁ
今回一番のお気に入り曲になった
-
これイージーだと6面で残機カンストするし最後のスペルもボムバリアないから他作品と比べてもベリーイージーだけど
ノーマルになった途端弾の密度が上がるからパターン化しないと上部回収難しくなるね
イージーだと物足りなくノーマルだと難しすぎると言う自分にとってはむず痒い仕様
-
機体じゃなくて平家の大怨霊に問題があるな
スペプラ霊夢Bで平家の大怨霊撃破時にエラー落ち
-
雷鼓ちゃんのストッキング後半の密度が鬼すぎる…避け切りできねえ
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy26804.jpg
-
ミシャグジには祟られなかったけど平家には祟られたか(メガテニスト
-
>>39
ダブスポの厠の花子さんといい、こういうのでバグとかエラー落ちって怖いな
神主作ってるとき霊障有りまくりなんじゃ…
東方じゃないが奇々怪界もなんか有りまくってヤバかったらしいが
-
EXは魔理沙Bだと通常の度に残機が増えていってワロタ
もしボムの修正なかったらマジで雷鼓ちゃん涙目展開だったろうな
-
結局全魚人は出てこないのか
-
>>42
御神酒(ビール)で毎日、身を清めてる神主はビクともしないんじゃね?
-
タンノ君とか出てこられても・・・網タイツはアリだな
-
>>40
スゲー
プリスティンビートも時間発狂させたらえごいことになるんだろうな
-
今回スペカプラクティスで取らせる気がないのが多すぎる
-
ボムよし、気合よし、でも安置はいや
-
キャラスレの勢いだと、ひとまずの人気は雷鼓>正邪>針妙丸>九十九姉妹っぽいな
EXボスが初動一番人気は割と珍しいと思う
-
4面以降のルナの難易度がひどいことになってる
-
姐さんキャラに人気が出る、というのが最近の流れか?
-
ルナはそういうもんだろう
一部の超人はそれでもノーノーとかやるんだろうし
-
九十九姉妹も大学生っぽくて十分姉さん資質はあるんだがなあ
やはりキャラがまだ薄いのか
胸は関係ないぞ
-
>>48
というかスペプラって実際のステージ中のスペカより簡単な気がする
EX内の浄瑠璃世界とか密度が違いすぎて避けることができない
こういうのって前からなのかな
-
>>35
あぁ、正面維持しないと時間足りなくなると思ったらスペプラ限定なのか
-
>>55
今回はあるのか知らないけど、ランクの問題とかじゃ?
-
>>45
なるほど納得w
こう難しいと愚痴りながらもクリア目指したくなるな
正邪ちゃんのスペプラはルナは下手すりゃ緋蜂よりきつくないか?
-
>>57
東方って紅以外はあんまりランクの影響はないって聞いたことあるんだけど
最近のは割と影響あるのかねえ
-
>>58
5面ラストスペルは下から上に反転する時は
反転する前にワインダー抜ける事を意識すればなんとかなる
それでも十数回に一度取れればいい方
-
プレイランクって風で撤廃されたんじゃないのん?
あるとしたらガレッガよろしく魔理沙Bでボンバアアアアアアアアできてスコアラーが歓喜しそう
-
咲夜Bのルナ無理ゲーすぎんぞ
ようやく数コンテでクリアできるレベルまで来たけどプラクティス出すだけで地獄だった
-
咲夜Bのルナ無理ゲーすぎんぞ
ようやく数コンテでクリアできるレベルまで来たけどプラクティス出すだけで地獄だった
-
今回はランク差を感じた気がする
気のせいなのか?
-
ランクが上がるとボムで弾が消えなくなります
-
ひぇ、連投してしまった、ごめんなさい
しかし正邪さん地獄すぎる・・・
-
蛮奇の空気を読まず高速展開する通常2に度々引っ掛かってしまう・・・
-
強者と弱者の関係が逆転する異変だったらしいが
チルノやわかさぎ姫や影狼のあしあわれかたを見る限り
弱者はやはり弱者。
-
強者など何処にもいない!人類全てが弱者なんだ!俺もお前も弱者なんだ!
-
今わかりました。宇宙のこころは、彼女だったんですね
正邪=こころ説
-
EX魔理沙B、調整放棄してるだろw
通常弾幕で1ボム2エクステンドとかしちゃうぞ
-
金髪の子は作品ごとにバグ性能だったり最弱機体だったり差が激しいですね
-
少名針妙丸 30件
鬼人正邪 27件
九十九弁々 38件
九十九八橋 16件
時代は弁々ちゃんか
-
さくよるちゃんの妖→永の落差に比べたらこの程度
-
ベンベベンベ
-
雷鼓も検索してさしあげろ
-
九十九八橋→かわいい感じ
九十九べんべん→べんべん・・・?
-
紅・・・当たり判定が霊夢と同じ
妖・・・?
永・・・マリス砲
風・・・レザマリバグ
地・・・ボム8つ
星・・・?
神・・・?
輝・・・B調整放棄?
金髪の子すごい
-
妖・・・可愛すぎて修正された
星・・・魔理沙Bが正史(ラジオより)
-
星ルナより攻略が苦痛なものは今後でないだろうと思ってたけど
今回は何かヤバそうだな
-
>>78
ネタならもうちょっとやる気出せよ……
-
EXの浄瑠璃世界が難しい理由が分かった
スペプラとで位置が違え
左がスペプラ右がEX
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy26806.jpg
-
>>78
妖は体験版が3本レーザー(+立ち絵がかわいい)
-
花・・・霊夢と合わせて2強
-
某絵のサイトでは九十九姉の絵が多いからキャラスレの勢いだけでは語れんな
それでも正邪>九十九姉≧すくな って感じではあるが
-
スコアラーは5面で発狂するんだろうな
-
妖のミサマリは桜点回収がすごい
-
チェンジエアブレイブは回転方向に法則性あるのかね?時折急に反対に回転することあるけど
-
同人ネタを探してプレイする層以外には微妙な新作だな
東方以前から人気のあったジョジョはともかく
ここ2,3年前に始まって今年ニコ動で流行った進撃ネタを本編で使うのは
媚びているように見えるというか、まるで東方が進撃の下かのように感じる
-
>>82乙
-
>>89
東方パロしている作品はいくつか見たがそれらの作品が東方より下だとは思ったことないなぁ
-
神…コンロミサイルがうるさい、ボムとトランス連発で一番ゴリ押し出来る機体
>>71
ウェブマリが酷すぎただけで金髪の子は基本的に強キャラなんだよなあ
-
単に進撃嫌いなだけだろそれわ
-
誤字を見るとウワァアアアアアアアってなる症候群
-
すまん安価ミス、>>92は>>72宛ね
-
>>89
暑気あたりで混乱してるんだろ?な?
-
最近の流行りにのっかろうってのは幻想郷的にどうなんだろう
-
そもそもそっちは公式がやってたわけじゃないからな
-
今作の
-
txtにもあるヒント通り道中で適当にボム祭りしてればあんまりパターン考えなくても
4,5面辺りで残機カンストするからノーマルはかなり簡単だなぁ
天邪鬼もただの初見殺しの域に収まってるし
ラスボスが結構キツイけど余裕で5,6機は持っていけるから今までと余裕が違う
-
>>96
いや、脳みその出来が根本的に悪い
放っておくしかないよ
-
つまり正邪に頼めば天才になれる・・・?
-
まだ新作手に入れてなくて動画でしか見てないんだけど
まるちゃんのBGMいいなー こう でん でで でんでんでん でっでっでー!でー!
どんどん大きくなるところとか あー早く自分でプレイしてやりたい聞きたい
あと2日か きっちり届けてくれるかなぁ
-
パッチは委託開始に合わせてかな
それまでにはルナを練習する段階にまで持っていきたいのだが
さくよるさんBは見なかったことにする
-
まるちゃんだと、天狗と毘沙門天の人と被る
-
じゃぁ… しみまる
-
スクナビッチ三世みたいな変な呼び方でなければ
-
椀ちゃん
椀ターレン
-
まるちゃん
しみまる
しんちゃん
すくなちゃん
さあどれだ
-
写妙丸、みたいなのをやらかすゴロが出てくる予感
-
付喪神達の元になった道具のレベルを独断と偏見でつけるとしたらこんなところか
こころ:秦河勝の能面 Lv6600
伝説の聖人、皇族謹製で、仮面という呪術的・儀式的・文化的に重要な役割を持つ、国宝級の代物、それが66個
九十九姉妹:古びた琵琶と琴 Lv200
日本音楽に重要な役割を持っている楽器で、元ネタを考えればそれなりの云われを持つ
雛:流し雛 Lv40
儀式に使われた人形という呪物
メディスン:鈴蘭畑に捨てられた人形 Lv10
普通の人形
小傘:忘れられた傘 Lv1
悲しすぎる位置
雷鼓:外の世界のドラム Lv??
現代に生まれた全く新しい魔力で動いている、未知数
-
針妙丸氏の愛らしさに拙者の輝針剣がビンビン丸でござる!!!!!
-
針妙丸のジト目好き
-
地霊殿+星蓮船=輝針城
つまり無理ゲー
-
×無理ゲー
○ボムゲー
-
> 一見難しそうですが、上手くパターンを組むと残機が大量に増えるので、
>そこまで難しくは無いんじゃないかな?
> 後半難しすぎる、残機なんて増えねーよ、って思っている方は、是非ボム
>を使ってください。惜しまずボムを。
> 今回のゲームは、道中で残機を蓄え、ボスでしのぎを削る内容になってま
>す。アイテムの多いところでボムを使うと簡単に命のかけらが手に入ります。
> 慣れれば三面で残機はMAXに出来るでしょう。
> ほら、簡単でしょう?
> え? ノーミスノーボムクリアしたい? そりゃ地獄だぜ……。
神主からしてこんな意見だしな今回w
-
Extra Stage 咲夜Aと堀川雷鼓の会話(撃破前)
咲夜「もうこの妖剣は使わないと決めたんだけど・・・・・・」
咲夜「小槌の魔力を受けた妖怪を退ける目的なら仕方がないわね」
雷鼓「ようやく来たわね 人間のメイドよ」
雷鼓「打ち出の小槌の件は私の耳にも届いているわ」
咲夜「あらそうでしたか」
咲夜「なら何をしに来たのか判りますね?」
雷鼓「小槌の魔力の後片付けに来たって事でしょう?」
雷鼓「でももう手遅れよ」
咲夜「手遅れ?」
雷鼓「もう私に打ち出の小槌の魔力なんて必要ないの」
雷鼓「呪われた小槌の魔力を抜いて魔力を取り替えたのよ」
咲夜「取り替えた・・・・・・ですって?そんなことが出来るの?付喪神に・・・・・・」
雷鼓「あらあら 付喪神だから簡単に出来るのよ?」
雷鼓「何故なら道具は使用者を変えれば魔力が変わるんだからね」
雷鼓「さあ試すとするか 私の新しい魔力を」
雷鼓「さあ外の世界の使用者(ドラマー)よ!魂のビートで始原の感情を呼び覚ませ!」
-
ボムゲーが過ぎると相手の残りスペカ枚数だけボム残す作業になる悲しみ
なんか神主のゲームって妙にちぐはぐなんだよな
妖精大戦争でも連鎖で凍らせるゲームかと思ったらノーアイスのメダルとかあるし
(システム使わせるならボーナスはいっぱい凍らせたほうにつけるべき)
-
Extra Stage 咲夜Aと堀川雷鼓の会話(撃破後)
雷鼓「あらららら 降参よー」
咲夜「ふう 強かったわ」
咲夜「ちょっと気軽に退治するレベルじゃ無かったわね」
雷鼓「まだ新しい魔力が使いこなせてないのかな」
咲夜「ところでさっき魔力を取り替えたって言ってましたね」
雷鼓「そうよ道具の使用者を変えたって事だけど」
咲夜「例えばですけど」
咲夜「小槌の魔力に冒されて勝手に暴れる剣があったりして」
咲夜「その剣の使用者が変わった場合魔力は入れ替わる・・・・・・って事かしら?」
雷鼓「うーんとねぇ・・・・・・強靭な精神を持っていればそうなるわね」
雷鼓「ただし 入れ替わるんだから小槌の魔力は使用者(あなた)に降りかかるわ」
咲夜「だ 誰も私の事だなんて言ってないわよ」
雷鼓「隠したって判るわよ その手の剣・・・・・・苦しんでいるもの」
雷鼓「・・・・・・魔力の解放のしかた もっと詳しく聞く?」
咲夜「うーん どうしようかなぁ」
咲夜「やっぱ遠慮しておくわ」
雷鼓「あらなんて?」
咲夜「私の魔力で付喪神化したら強くなり過ぎるもの・・・・・・」
-
ちょっと複雑な気持ちな咲夜さん
-
>>118
普通じゃないか?
凍らせたらクリアしやすくなるんだから凍らせないでクリアしたほうにボーナス付けるだろ
-
>>118
その考えがちぐはぐだな
何で沢山凍らせたらメダルが出るの?
DSのお遊びボーナスとか何も知らないのか
-
>>121-122
そうか、すまんかった
-
天邪鬼か…
-
世の中にはゲーム中に説明されているルールと逆の行動とらないと
真のエンディングが見れないゲームがあるから(戒め)
-
ボム大正義の輝針城でノーボムクリアをする猛者はいつ現れるかなw
-
>>112
そのクナイ弾がどうしたって?
-
ボム=ミスって考えだとつらいだろうけど
アイテム出しまくって適度にボムっていけば残機もボムも余裕あるし
ExもHaも今回はかなり易しい方だと思う
-
>>82の件バグとしてメールで報告しました
-
じゃあ東方にも実績を導入しよう
-
100回死ぬとか100時間プレイとかノーミスノーボムノーショットとかあるんだな
-
>>122
ていうか氷使った方が稼げるからノーアイスとかシステムに反したただのネタでしかないって神主も言ってるし
-
>>132
そうなのかー
わざわざ設定してるから(上級者は)ノーアイスでガチ避け推奨とばかり
-
その発想は普通出てこない
-
お酒を呑んでからクリアしよう・・・ブロンズトロフィー
神主に呑み比べで勝とう・・・幻想入り
-
>>119
咲夜さんの魔力で剣がメイド付喪神に…は無いのかくそぅ
-
咲夜さんの魔力で作られた付喪神かぁ
凄いキリッとした顔しながらズッコケそう
-
咲夜さんの魔力…刺した相手の時間が止まるとかか?
-
>>136
咲夜さんがスタンド使いになっちゃう
-
>>135
神主と飲み対決すれば幻想郷に入れるのか!!
-
>>140
何故勝てる前提なんだよwwwww
-
>>141
負けても幻想入りじゃないかな……急性アルコール中毒de
-
知ってるか
神主は自称家族の中で一番酒弱い
-
ダメだ。他の機体は全部直ぐにクリアできたのに咲夜Bが全然クリアできん
低速の攻撃が範囲狭い上に威力も無いし、ボムもダメージ稼げない上に無敵時間も短い
ダメージを効率良く与える方法や距離とかないかな
-
親戚の中では一番短命です(137歳崩御)みたいな話だな
-
神主の親戚の中ではスピリタス一気飲みができないようでは一人前とは認められないウサ
-
東方輝針城のバグで見えない弾にあたって死ぬっていうのは
既出?
-
とっても我侭なのは承知してるが
イージーだと残機フル余裕なのにノーマルだと5、6面で満身創痍になるから、間に難易度もう一つあると凄く嬉しいけど調整くっそムズイんだろうなあ
なんであそこまで差が出てしまうんだろう・・・
-
5、6面で満身創痍なら丁度いいじゃないか
もうちょっと頑張れ
-
>>147
3ボスの2つ目のスペカで謎被弾はたまに聞く
-
>>150
あーそれだわ!
リプレイファイルあるんですけど需要なさそうかな
-
>>151
製品版?
-
>>152
そうだよ
-
弱者が強くなるってコンセプトはわかるけど道中の雑魚強過ぎィ!
-
体験版の謎被弾バグ製品版でも直ってなかったのか・・・
一応リプレイみたい
-
XPだと〜のやつだっけ?
-
消えたはずの弾が実は消えてないんかな
-
一応自分の方では確認できたけど、不安だか確認よろしくね
3面謎被弾
ttp://u9.getuploader.com/azarashi/download/31/th14replay.zip
-
>>158
3ボス通3で謎被弾してるな・・
平家の大怨霊と謎被弾は直して欲しいな
神主に報告したら直してくれるかなあ
-
>>159
やっぱり謎被弾してるか・・・
とりあえず神主にツイッターでリプライは飛ばしたんだけど
今回もパッチなしかなー・・・。
輝針城結構好きだから直してくれるとすごい嬉しいんだけどね
-
平家の大怨霊。スペプラどころかストーリーモードで必ず落ちる。
機体は魔理沙A。どうすればいいの?
-
5面の道中が好きすぎて困る
イプセンの古城を思い出す
-
>>161
だめもとで神主に報告するしかないような・・・
-
平家の大怨霊はLで必ず起こるから直してくれるはず
謎被弾は再現性がよくわからんからどうだろう
-
スペックは?
-
神のマミゾウみたいに、いくらなんでも進行不能バグは潰すでしょ
ご丁寧に1.00aだぜ
-
thx
しばらく魔理沙Bで攻略します。
-
流石に進行不能バグは致命的だし
星のスコアバグみたいにパッチくると思いたいが
-
もしXPなら対応する義理はないの?
-
xpは対象外だからな
体験版では7でも謎被弾あったらしいが
-
宿主の魔力が影響するから
霊夢が無慈悲で
魔理沙がダークスパークなわけか・・・
-
修正パッチが出るよう、お参りするぜ
-
>>169
義理もなにも神主がもうXP機持ってないんだから検証できない
-
心綺楼や鈴奈庵にも出してほしいね
どっちにも既に付喪神ネタは入って来ているし
-
信じられん・・・妖々夢と風神録ノーコンクリア出来なかった俺が
輝針城ノーコンクリア出来た・・・イージーだけど。
いよっしゃああああああああああああああ!!!!!!!!!
-
>>175
さあ次はノーマルだ
-
>>119
えーと、要するに
「利用者が魔力を送ることで、マジックアイテムを起動させる。」
ってのが本来のルール
しかし、強弱逆転の願いの結果、マジックアイテムが小槌の願い(もしくは呪い)を受信して
利用者との主→従の関係が怪しくなり、マジックアイテムが半端に起動してしまっている。
ただ単独で機能するほどの力は無いので酷く不安定で、
利用者まで引きずりまわす感じになるし、簡単に手放せもしない。
この状態を解決するには、利用者が自分の過半の魔力や精神力をアイテムに与えて、
利用者<アイテムにすることで、小槌の影響を自分側に向けてしまえばいいのだが
当然負担はとんでもないし、挙句にアイテムが付喪に化ける。
(化けた結果は、主にその道具自体の機能と、それを利用している時の利用者の性格・魔力に影響される模様)
なお、元々が付喪であった場合は、本人の意思で別の支配可能な
利用者なりエネルギー源を得てしまえばその縛りに囚われる事もない。
そんな感じかな?
-
ああ・・・次はEXだ
-
>>175
今回のイージーは
もといイージーだけは上部回収の癖が付いてる奴ならむしろ楽な部類なわけで
さぁ一緒にノーマルを楽しもうか
-
>>171
史記で語られた付喪神通りだな。持ち主の念によって神性を変えるとかなんとか。
-
しかしそうなると、利用者が乗っ取られたり、
魔力をガンガン吸い取られて死んだり、っていう
如何にもな「曰く付きマジックアイテム」もありうるんだろうな。
封印解除したのを下手な人間が利用すると早死にする聖なる鞭とかさ。
-
あれ?魔理沙Bのボム体験版から弱くなってる?
気のせいかもしれないけど吐き出すPの量が減ってるように感じたんだけども
-
>>174
妖精大戦争みたいな感じの少数ナンバーで付喪大騒動とかいうゲームが出るかもな
-
>>182
スペル中は吐き出さなくなってるよ
それ以外はあんまり体感変わりない感じだけど
-
>>181
利用者が乗っ取られるってのは雷鼓が怪しい気がする。
-
>>183
あれは書籍のゲーム化なんで事情が違うんですよ
-
例のZUNの写真と強すぎる雷鼓の力とリズムゲー感を合わせて考えると
特定個人じゃなくて太鼓○達人プレイヤー全体が担い手みたいな事になっててもおかしくないと思う
-
雷鼓は音ゲーの化身なんかもしれない
-
まみぞうさんが付喪神の面倒全部見るとなると一大勢力が出来上がるな
-
>>186
三月精の1エピソードの派生なのだから、
鈴奈庵にそのきっかけとなるエピソードが描かれてゲーム化という展開でワンチャン
-
ひゃっほう霊夢AでEXクリアだー
今回のEXは道中の残機稼ぎパターン構築が楽しくて夢中になってた
あと素晴らしい雷鼓ちゃんだすばらしい
-
>>187
それだけやれば生まれたての付喪神にしては主人公勢から強い強いと言われるだけの力を手に入れられそうだな
-
小傘がひょいっと出ていてもおかしくない面子だったな
-
まあ、幻想郷は人食い妖怪も居るんだから奪った体、ってのも考えうるけど
それにしては妙にポジティブというかなんかまとめて受信してる系の発言が目立つんだよな
-
特に理由のない暴力が小傘を襲う
-
雷鼓って歴代のEXじゃやっぱ上位の難易度?
-
九十九姉妹や雷鼓って元は小傘より力の無いレベルだろうからなぁ…
小傘でさえある程度力があると見做されて小槌補正が入らないかもしれぬ
-
道中稼ぎまくれるし大した事ないんじゃないですかね(死んだ目
-
星蓮船EXのアレさから小傘ちゃんは本気を出せばかなり強いと思ってる
実力はあるのに態度のせいで小物臭が抜けないぬえと同じタイプ
-
輝EXの道中は星EX以上
ボスは地EX以上だと思っている難易度が
-
風以降の異変は連鎖的に引き起こされてるけど
今回の異変って神の異変と何か関係ある?
-
>>200
歴代最難確定やん
-
>>197
小傘も影響受けてたけど命蓮寺の連中によってたかって取り押さえられてただけかもよ
-
あーそういや既存の付喪神は結局一人も出なかったんだな。
-
>>201
大体青い仙人のせい
-
EXは魔理沙Bや咲夜Aだと楽
-
こころちゃんが幻想郷中から感情吸い取ってたし
不特定多数からのドレインは珍しくないのかも
-
地Ex並の絶望は感じないけどなあ
残機もボムもボス戦で増えるしスペプラもあるから
-
スペプラなかったらクリアまで結構時間かかったかもしれん
-
咲夜Bむずすぎわろた
ボムの演出とかは面白いけど相手の体力削れないのはちょっとなぁぁ
-
EXは多分、敵の攻撃自体は最難クラスだけど
ボムとエクステンドで相殺って感じ
妖精大戦争みたいなものか、何となく道中BGMと中ボス構成も似てるし
-
マジ今回はタイトルと満月の竹林が良すぎてそっから先が印象に残らない
唯一EXボスだけは素晴らしい出来だったが。
-
6ボス曲ええやろ‼
-
俺的ベストは輝く針の小人族だった
すげえ正統派なんだけど、なんだろうこの今までありそうでなかった感
-
正邪の曲が何の印象も残らない
曲を聴いた直後でも残らない
-
3面道中 5ボス EXボス
満足した
-
幻想浄瑠璃がでてないとか…
-
チルノのところに小傘が出ても良かったね
話の流れ的には
-
2面が道中もボスもイイ
EXはなんかハマる
6ボスは後で聞き直したら実にかっこよく綺麗な曲だった
-
タイトル曲がよすぎて他がさっぱり タイトルアレンジのEDくらいか
-
4面道中とEX道中がすごい好み
-
画面が大きくなあれとか画面が小さくなあれ、が無くてよかった
-
4面、5面はボスのイントロが最強、道中は平均以上には良いってくらい
6面ボス曲は個人的に歴代2or3位(1位は摩天楼、2位争いで神さび)序盤はそんなでもないけどサビへの盛り上がり〜サビが素晴らしい
EXボス曲もネクロに次いで2位かな
3面道中も忘れてはならない良曲
今回は曲の水準が凄まじく高かったわ
-
テレレwwwテーレレwwwwテレレwwテーレーレwwwwwwwwww
-
fps遅くなあれ
-
朝目覚めた時、始原のビートが頭中で流れていた
-
残機が少なくなあれ
-
キーコンフィグがバラバラになあれ
-
お前ライフ1な
-
小槌「死ね」
ぐらい直球なのがあっても
-
対価どうなるんだそれ
-
自分も死ぬんじゃね?
-
始原のビートは弾幕を曲にシンクロさせる構成がすごく好き
-
人一人を殺すくらいなら魔力ちょっと奪われるだけで済みそう
大量虐殺とか願ったら殺した回数分自分も死にそう
-
>>203
そういえば命蓮寺は力が弱くて行き場の無い妖怪の引き取り先みたいになってたから、今回の異変はとんでもない事になってたのかもしかして・・・
-
>>233
星6道中スタート時も、法界の火の心音と段幕をシンクロさせてたね
神主がゲーム音楽を作りたいが為に自分で作るゲームにSTGを選んだ(最初はブロック崩しだったけど)のは、
STGが好きというのも勿論だろうけど、BGMと進行や段幕をシンクロさせやすいって所もあったかもね
-
>>235
下剋上でひじりんに襲い掛かる弱小妖怪…
薄い本が厚くなるな…宗篤
-
そのうち全部耐久でBGMと完全同期するボスも出そうだな
-
>>237
なお現実は全員聖に説教(物理)された模様
-
二面の曲があたまにこびりつく感じ
-
>>237
その本、超人無双とかそういうタイトルだよね間違いなく
-
逆に俺の頭の中で太鼓が鳴りやまないんだが
-
>>239
白蓮は妖怪ではない、みんな知ってるね
-
>>243
アッハイ
-
BGMコメントの初期案(ドラム中心)通りだったら
BGMはほぼメロディの無いドラムで、攻撃の効果音が
完全にメロディを担当する事になってたかも知れない
スペカごとに別のフレーズに切り替わって
-
ブルーレディーショー取ろうとスペプラずっとやってたら頭の中でキンコンキンコン鳴り止まなくなってしまった…
-
メタルギアライジングみたいにスペカ撃破するたびにフレーズが増えていく方式
最初と最後でえらい違いになりそう
-
ドンキーコングの曲でどんどん楽器が増えていくのを思い出した
-
迷宮組曲?
-
5ボスがキツいぃぃ
操作反転系は慣れたけど、下からくる系二種が一度も出来たことがない
ボスの目の前で気合い避けしてるんだけど、正しい避け方ある?
-
>>246
アレは間違いなく洗脳。
しかも耐久だから確実に全パート確定
-
スペカも練習したいけど通常弾幕も単体で練習したいと思うのは自分だけなのかな
-
>>250
中ボスの時のは、ど真ん中付近が割と空いてる
もう一つもやっぱり中央で…
-
EXクリアしたけど咲夜A以外でやろうとするともっと練習要るな
回収とチキンボムがしやすすぎてほぼバリア張ってる状態だわ
-
>>239
率直に暴行と言ってください
妖怪たちもその方が浮かばれます・・・南無三
-
輝針城の難易度ってシリーズの中ではどの辺り?
かなり難しい気がするのだけど気のせいかな
使っているのは魔理沙A
-
迷宮組曲の楽器追加演出は今見ても感動する
-
地霊殿星蓮船よりは簡単だと思う
魔理沙Aはクリア目的なら下か数えたほうがいいくらいの感じ
ダスパ連発しとけばどうにかなると思うけど
-
個人的には
N:輝>星=地>その他、EX:地>輝>紅>その他
という印象だったな
HもそのうちやりたいがLはチラン
-
結局旧三部作は永として新三部作は何だったのだろう
やっぱ地なのか
-
Nまでしかやってないけど(その他)<地<輝<星かなぁ
Nで満身創痍になりかけたのは久々でもう…
-
前回を二つのに絞っただけで今回はどれとどれとかで作ってない説が農耕
-
委託組みだが地よりもムズイのか・・・
風や幼すら満足にNクリアできないから骨が折れそうだ
3面までなら今までの作品の中で一番クリアの手ごたえあるんだけどなあ
-
俺的には地と同レベルかそれ以上ってイメージ
NしかやってないからLは知らん
-
いやだからスペルカードルールで人間と妖怪が対等に戦えるようになった紅と
本来力を持たない者が借り物の力で暴れようとする地だってば
-
プラクティスやスペプラで決めボムするタイミングをしっかり決めれば大丈夫
-
Nは風ぐらいかね
地や星ほどひどくはないと思う。
Eは妖々夢の次くらいある気がする
-
2年ぶりの人はEasyからやったほうがよさそう。
俺はEasyでも最後、残機1しか残らんかったw
-
最初はめっちゃ難しく感じたけど
2、3回くらいやったら案外安定してきた
数回通しでやった後なら、地星よりは簡単かなって感想
とにかくボム使うポイントだね
倍率×2になる量のアイテム出てたら即ボム
-
難しい部類ではあると思うが星や地よりは簡単だった
咲夜B以外ならボムを使い切るように心がければそこまで難しいわけでもない
ちなみに完全に情報絶っての初見プレイなら一番難しいと思う
-
今まではEasyなら初見でもノーコンクリアくらいなら何とかなってたけど
今回は5面で完全にやられた。4機も持って行かれるとは
-
つまらなかった(小並艦)
-
何回かやってて思ったけど3面までにノーミスで溜まりまくったボムを4面で抱え落ちすると一気にしんどくなる
そして無事使い切れると残機があふれる
-
結局輝Lは星Lよりむずい感じなのかな
4年前どんだけ聖にボコられたと思ってるんだよ、あの悪夢再来か
-
なんかこの作品やってるとボムが好きになってくる
理由が上手く言えないけど
-
どんな艦やねん
-
大きくなあれ
-
咲夜Bは魔理沙Bとはまた別の領域で別ゲーだろこれw
これでルナクリアした人もう出てるのか?w
-
>>274
ノーマルシューターだけど数回の挑戦でルナ魔理沙Bはクリア出来た
普段ルナやってる人なら他キャラでもいけると思うよ(適当)
-
倍率×2になる量のアイテムがどれくらいかよく分からなかったりする
というかwikiとか見てるけど「倍率」の意味がイマイチ分からない
とりあえずたくさんなのは分かるがww
-
5年ぶりくらいにやったけど初プレイはノーマル輝針剣で終わった
東方ってこんなに道中のランダム弾多かったっけと思ったけど初見だったからかもしれん
-
今作は抱え落ちする人に対して特に厳しくできてると思う
逆に言えばボムパターンを掴めば行けるって事になるが・・・
俺は抱え落ちし易いタイプだから今作品は特に難しく感じる
-
>>273
あるある
赤いらねえ!緑くれ!って感じね。そして5面以降抱えまくる
-
今作は抱え落ちするからな
ボムは打ちまくったほうがいいよ
-
Lとかどうやってスペカ取得すんだこれ
-
輝に慣れると変なクセついちゃいそうで怖い
-
咲夜Bは地獄、ショットはなんだかんだでスタンダードな挙動だからまだしも今回のシステムでボムが弱いのは致命的
-
>>279
強機体の魔理沙B使ってるとはいえ、数回でルナクリアとかそれはもうNシューターの腕前やない
自分なんかハードはド安定してるのにルナは3面の時点で残機が怪しい
-
特定のキャラできつすぎる弾幕が多いな
霊夢Aが誘導だから誘導で一番動きやすい仕様になってるし
-
神主絵は塗りが若干特殊なだけでEDとかの鉛筆画は普通に上手くて可愛い
EDでへたり込む霊夢やナイフを弄る咲夜さんの絵を見て改めてそう思った
-
乙女座り霊夢かわいい
-
丁度今霊夢Bで負けてきたところだわ
頭抱えてる霊夢かわいい
-
神主絵はむしろ線画が駄目で塗りが良いパターンだと思うんだが
最近はモノクロになっちゃったけど紅〜永のEDの色彩が美しすぎる
-
生脚といいボディラインといい若干際どいボロ絵といい神主ったらもう・・・
もっとやって!
-
遠征から帰ってやっと輝針城プレイ&クリアしてきたぜ
今回はは笑撃をうけまくった
飛んでくる生首が分裂する以上の驚きは無いと思っていたのにくやしい!でも(ry
今からネタバレ開始時に戻ってこのスレ見るのが非常に楽しみだわ
-
そういえばバッドエンド見てなかったなーと思ってわざと負けてきたけど見れなかった
バッドにも条件があるのか?
-
今回のボロ絵ってそんなに際どかっただろうか?
-
>>296
普通に6面でコンティニューしたら見れたよ
しかしNが難しすぎんぞ、バリア無しの大戦争やってるみたいだ
他作は全機Lクリア済で、Nくらい初見でほぼノーミス出来る位の腕はあるってのに
今回は大人しくボムゲーするかぁ…
-
ノーボムノーコンやってのけた猛者はおらんのか?
-
>>298
わざと負けて2面でクレジット尽きたけど
やはり後半じゃなきゃダメなんかな
-
>>300
ていうかクリアしないとエンディング見れないんじゃないの
-
プレイスタイルによって難易度の体感に差が大きいみたいね
-
>>300
普通にコンテニューしてクリアだと思う。過去もそうだし
クレジット使い切って満身創痍はダメなんじゃ?
-
歴代東方のL一通りクリアしてるけど今回のLは相当きつい
明らかに5ボスのせい
-
正邪「悔しいでしょうねぇ」
-
ノーマルだけど五ボスまでは歴代でも相当簡単な感じほとんどノーミスでいけた
ただし針神丸おめーはきつい聖クラスにプレッシャーを感じた
-
とりあえずクリアか
言われて見ればそうだった
永夜抄5面辺りで突然バッドに入る印象強くて
-
今回初見殺しが多くボムゲーになっているようだが
やっぱり老化でZUNの感覚が鈍っているのか
それとも弾幕のネタが切れたのか
-
ざっと新情報ながめてみたが
5面の子がDQ4でいうエビルプリーストみたいな感じ?
-
>>308
過去作やった事ない新参かな?
あんまりしょうもない事書くなよ
-
5面スペプラ粘着してたらPCのマウスポインタの動きに違和感覚えるようになってた
-
>>308
無理に変わったことをしようとして滑ってる印象だな。
特に5面。
-
おまけtxt見ると狙ってやったんだろうけどそれでも反転はいらなかったと思うなぁ
4ボスの弾は避けてて楽しかったけど他は正直微妙
-
操作反転なんてありきたりだろ
だから弾幕風みたいとか言われたわけで
-
>>312
むしろ、上下反転はいつやるかと言われてた定番ネタの範疇なんだがな
(その二つは、最後の回転の前フリに過ぎないけど、最後はかなり技術的)
同じ弾幕を同じ避け方しかできないなら、昔の作品だけやってるといい
-
信者脳こわ
-
誰が褒めてる?
-
信者脳は>>315のこと言ってんだろ
特に3行目とか頭おかしい
-
別につまらなかったらやらなくてもいいのよ?
-
>>309
さすがにあいつほどではない
-
>>314
上下・左右反転は誰でも思い付くものだし
今更、それのみで導入しようとはしなかったと思うな
回転が技術的に可能になった時点で、併せて取り入れたんだろう
あえてトリに持って来てるスペカだし
>>315
そうか? >>312みたいな奴を見ると、
既存のものと同じ様な弾幕しか受け入れられないんだ〜って
ダダこねてる様にしか見えないが
-
面構成が先なのかキャラ配置が先なのか気になるな
-
>>315じゃなくて、>>318ね
-
輝針城キャラでは誰が人気出るだろうねえ?
個人的には今作でh今泉影狼が気に入ってるんだが
-
次は画面縮小だな
-
画面外は花咲夜さんやってたな
-
正直どのキャラも人気は出ない気がする
ゲーム単体としては面白いけど、今作はいつもより二次創作を意識していないような
-
いきなり段々と画面暗くなってさすがにこの演出はやりすぎだろって思ったらスリープになっただけだった
-
反転・回転はどうってことはなかったが咲夜Bはもうちょっとなんとかならんかったのかね
所詮ボムるしか能がないNシューター気取りが稼ぎ機体を使うなといえばそれまでなんだが
他の全機体でNノーコンクリアできてるのに咲夜Bだけできてないのがすごくもやもやする
残機5個6面に持ち込んでノーコンクリアできないとか俺の回避力なさすぎワロタ
-
>>324
俺の予想だと姉妹>狼>頭>魚>小人>天邪鬼かな。
Exは分からん。
-
>>327
正邪は二次創作で人気出そうだが・・・
個人的には一寸がちょろ可愛くて好きだけど
-
>>327
キャラ同士の繋がりが薄いしね
針妙丸がロリってことで二次絵次第で人気出るかも
というか本編で他作品の二次やっちゃってるし
逆に東方の二次としてのネタは狭まったかな
-
>>327
まあ、二次人気なんかどうでもいいだろう。
-
そういや委託の8月15日って終戦記念日だな、何かの偶然だろうか
-
今回やたら多いけど短髪キャラはあんまり人気が振るわない印象があるなぁ
-
咲夜Bはマジできつい
この攻撃範囲で攻撃力は霊夢以下、ボムに至ってはまさかアリスのボムより終わってるとか
神主はこれでルナ攻略したんだよな・・・ちゃんと
-
神主は作った本人だから
攻略法とか踏まえたうえでクリアしたのかもね
-
話を広げ甲斐のある雷鼓ちゃんがやっぱり人気出るんじゃないかねぇ
キャラスレはさっそく考察で熱くなってるし
-
そう考えるとやっぱりどっかに穴があるはずなんだよな、あの鬼畜に見えるルナでも
とっとと咲夜Bクリアしちゃいたいんだけど5ボスがボムで飛ばせなかったり辛すぎる
-
咲夜Bノーボムとかこれ出来んのかな
-
>>331
ひっくりかえす能力だから
物をはこんでる他キャラをころばせたりしそうだな
飯が台無しになってゆゆ様激怒
>>324
影狼さん、蛮ちゃん
4以降のキャラの人気は既存キャラとのからみ次第な気がする
鬼つながりとか音楽つながりとか
-
反転で切れてる奴はやらないほうがいいよ
-
絶対に5ボスには楽勝になる裏道があると思う
過去のうどんげとかの例を見ても
-
咲夜Bに限らずノーボムはきついな
LNB打開者も出るか微妙だろ
-
ルナの下克上レクイエムはどうしたらいいんだろう
どうやったら隙間できるんだアレ
-
少名ちゃんのイラストすくなっ
-
>>345
下から来る弾の隙間自体は頑張れば入れたけど
上から降ってくる弾の量が尋常じゃなくて無理ゲーすぎる
大きくなあれLやってて気づいたけどこのスペル自機の当たり判定の差が大きすぎる
霊夢だと数回で取れるのに咲夜だと40回やっても取れない
-
今回のラスボスはボス下に絶対陣取らせたくないみたいな攻撃が多すぎて
神主は誘導系以外でテストプレイしてないんじゃねと疑うレベルだな
-
そういや5ボスが従者じゃなくてくろまくー、ってのは今回がはじめてだよな。
-
ボス一味が勢力でもなんでもなく
ただの一時的なクラブ活動の仲間レベルなのは初めてか
-
地霊殿も一応黒幕はお燐やったろ
本当に解決してほしいことは別にあったけど
-
これで最近は「異変らしい異変が起きてない」と言われなくなるな
-
異変らしい異変ってのは永夜のように大人数が動く異変だ
今でかい異変が起きるとキャラ数が増えすぎてて動くキャラが多すぎる。とZUNがどこかで言っていた
故に大した異変はもう起こせないし、ずっと起きてない
-
大きな異変は緋や花みたいな感じになるのか
でもたまにはそういうのもいいよな
-
大妖怪同士で牽制し合ってる 異変が起きても邪魔されないように介入しない
永夜は妖怪に影響し過ぎる異変だったから仕方ないだろうが紅霧異変程度なら問題なかろう
と言いたいがここで聖や神子のことを思い出した こいつ等場合によっては霊夢より先に動くんじゃね?
-
ひじみこは異変を解決するのは人間という大前提を話せばわかってくれそうだが
問題はその下の話をきかなそうな連中だな
-
魔理沙ってうどんげに「能力使わない方が〜」とか言ってたけど
魔理沙も八卦炉使わない方が強いんじゃね
-
太子様!我におまかせを!(オサラバリー
-
やっぱ正邪は某絵サイトでも正面かかれないね
それにしてもLunaの動画Aルートがほとんどあげられてない気がするんだが…
妖器使わない方が強いってどうよ
-
A機体のルナはバグでクリア不能っぽいからパッチ来るまでは動画来ないと思うよ
-
>>43
>もしボムの修正なかったらマジで雷鼓ちゃん涙目展開だったろうな
魔理沙Bに何かボムの性能変更があったの?
-
>>359
正邪の正面は誰かのEDで見れるそうなんだがなぁ
-
>>361
スペカでPアイテムが出なくなった
それでもあの無敵時間は十分チート性能
-
うあぁぁぁ!早くやりてぇぇぇぇ!!
委託はよはよはよ
-
すまん、コミケにて輝針城買い損ねた者なんだけど咲夜さんBタイプってそんな弱いの?
-
>>365
今回のウェブマリ枠
-
>>366
ありんこ
察したわ
-
咲夜Bで正邪ちゃんボムゲーできない・・・
-
魔理沙BでEXやったら一発でクリアできたww
ボス通常ボムるたびに残機増える
-
>>184,363
Oh... 今回ムズイらしいからそのままがよかったのに
-
あれそのままだったら、バグマリ扱いされるレベルじゃないかな
-
パッチ来るとしたら委託販売される明日以降になるのかな?
-
>>366
体験版でなんかよえーなって思ってたけどそのレベルだったか
-
咲夜Bはボスの当たり判定が一回りでかけりゃここまで酷評されなかっただろうにな
今回は針ですらまともに火力が出ない位なのにそれより細いとかどうしようもないわ
-
>>355
次の黄昏アクションはそれをネタにするんだろうか
異変解決の為に様々な勢力の勝手に飛び出した奴等が、争いながら解決を目指す的な
-
稼ぎメインの咲夜Bに火力まで求めるなよ
-
魔理沙A「このようにかせぐのだ」
咲夜B「ぐぬぬ」
-
>>375
COOPの出来る感じで頼む
-
今更気付いたけど針妙丸の針の持ち方すごくね?
中指曲げてんのに薬指あんだけ反らせるとか柔軟ってレベルじゃねえぞ
-
暴れ宮太鼓のドクロの樽って何か意味ある?
破裂しても他の樽と変わらないように見えるけど
-
ドクロ樽は画面下部で自動的に炸裂する
普通のはそのまま素通りで消える
-
輝針城と書いて無理ゲーと読みますンフフ・・・。
-
ドクロ樽が常に自分の正面に来るように乱数調整すれば取れるな(錯乱)
-
朝からずっと始原のビート聴いてるわ・・・
-
>>381
なるほど、ありがとう!
-
>>357
魔理沙「私が八卦炉を使わないということがどういうことかわかるかね?グローブを外したのだよ」
-
みょんの刀が付喪神化したら双子切り裂き魔姉妹が誕生するんですか?
-
樽でもビールでもなくて太鼓だから(震え声)
-
これから二次で三自機の分身みたいな子が出るんですね
-
そういや咲夜も辻斬り属性が付いたな
ロンドンの通り魔との関係性が更に……
-
>>387
成り立ちが違うから義理の姉妹だな
-
6ボスが米の萌え絵に似てるな
あきたこまちみたいなやつ
-
ブルーレディショーが避けてて楽しすぎる
音楽とゲームを融合するという神主の夢だな
-
そして舞台は新宿上空へ
-
そういえば針妙丸の丸いマークがなんなのか結局よく分からなかったが
聖の巻物と同じくそのうち分かるのかね
小槌から出る魔力的なものまでは分かるけど
-
・お祓い棒
→霊夢の異変解決モードだけを切り取った暴虐の大妖怪に
・八卦炉
→パワーだZE☆
・妖剣
→輝く白銀+咲夜さんの世界=スタープラチナ・ザ・ワールド
-
そのうち同じマーク出してる鬼が登場したりして
小槌作ったのお前かよ、という流れになったり
-
>>395
リサイクルマークじゃね?
-
…あのさ、今一つ妙な事を思い付いたんだけどさ、
あの針妙の謎マークの中の●と▲、
あれ、
「赤色の三角錐
「調和」を司り、「密」の力を意味する。
黄色の球体
「無」を司り、「疎」の力を意味する。」
じゃねえの…?
-
>>399
そして大きくしたり小さくすることが得意な鬼・・・一体何者なんだ
-
そういえば建築も得意な鬼がいたような・・・
-
霊夢のお祓い棒は妖怪を殺す事に喜びを感じて生きているのか
-
そういや気持を操作して人を萃めるのが得意な鬼がいたな〜
誰だっけな〜
-
「不変」だけが抜けているから反動があるのか
-
シルエット段階で気付くべきだった
過去の登場人物で「●と▲」が直接能力に関わってる奴が居たぞ、ってことに
-
なんか初見でセーラーサターンに似てると思ったけど
イメググったらそれほどでもなかった
-
>>404
なるほど、そういう意味なのか
幻想郷の鬼からしたら、打ち出の小づちってちょっとしたオモチャレベルなのかな
-
もしかして酒を出すつもりで作ったものの
反動があるから廃棄したのか?
で、酒虫方式に切り替えて・・・
-
そう言えば明日は輝針城の発売日か
願書もらってくるついでに新作買ってくるか
-
ごめんなさい誤爆です
-
うーん、萃香の●▲のことは覚えてたけど
その意味を踏まえても分からん
-
玩具か、あるいは東方の鬼の「負けたら鬼にさらわれる」遊びの範疇なのかも
実際、小人族は丸ごと鬼の世界に行く羽目になったわけだし
-
>>405
マークの事は一応、シルエット段階で言ってた人はいた
しかしシルエットだと、小槌も針も持ってないな
-
小槌も針もシルエットで入ってたらボスが一寸法師関係だってまるわかりだったから消したとか?
-
すくなのテキストにもあるけど、鬼が人攫いして人間が鬼退治に赴くって遊びで
鬼に打ち勝つと、鬼の社会の優秀な道具を奪えたと阿求が言ってる。
-
>>411
萃香の●は集めて形作る力、▲は散らして形を無くす力、
これによって大きくなったり小さくなったり分裂したり概念をおかしくしたりできる。
■はそれらの影響を受けない萃香自身の意味。
要するに、「物事を自由にできる一方で、自分にリスクはない」のが萃香。
そこから■を取り除いたら、あるいは■を最初から付けないのを鬼以外に渡したら…
-
>>414
まあバレバレ過ぎるしね…
3面までで後半ステージの情報がほとんど出なかったのも
題材がストレートだから、あまり出せなかったんだろう
-
小槌の能力って、萃香の能力の下位互換の気がする。
-
>>418
気がするってかまんま下位互換じゃね
萃香の能力がチートすぎなだけだと思うけど
-
互換どころか、「作ったのがそもそも」って可能性も
-
そのチートが霧散してるのを強制的に萃めてラストステージにしてしまうゆかりんのチートっぷり
-
萃香の能力はリスクは無いけど打ち出の小槌ほどの万能性はないイメージ
-
そもそも萃香さんの能力って具体的にどんな感じなんだ?
萃夢想持ってないから詳しいこと知らないんだ・・・
-
小槌は別に物を大きくしたりするだけのアイテムじゃないしなぁ…
-
萃香独自の記号か、鬼共通のものか分からないけど
勇儀や華扇に付いてない事からすると、同系統の力の鬼かもね
-
昨日からやってようやくeasyクリアしたわ
ヘタレの俺には咲夜さんは難しすぎる
-
>>423
如何なる物も、集めたり散らしたり出来る。
人の想いを集めれば、宴会のようなものを開かせることも出来るし
自分を散らせば霧のような状態になることも出来る。
新しく力を生むのではなく、その場に在るものを集めたり散らしたりするだけだが
集めることで別の物に変化させることも出来る。それは特殊な創造の能力に近い
萃夢想テキストより
-
>>424
願いを叶える=「無い所に作り出す」も、
過大解釈かもしれないけど密と疎を利用すれば可能だろう
その代りに、どこかから持ってくるのだから反動も生じる
-
咲夜Aは一ボムで二回弾消し+アイテム回収出来るから魔理沙Bに次いでエクステンドできるんじゃないかな
まだパターン化出来てないからイージーでも魔理沙Bは咲夜Bの次に辛かったけど
-
イージーはそもそも吸う弾が少ないから魔理沙Bは輝かない
-
魔理沙Bは弾の少ないイージじゃ強くないよ
-
吸う弾が少ないからって弱くはねーよw
無敵時間こそ少なめだが強力な持続時間に、元来のショットの高火力で十二分に強い
-
魔理沙B強いんだが
ボムでゴリ押ししようとすると、丸鋸みたいなボム出たままじゃ追加ボム出来ないの忘れて
たまに突っ込んじゃうな
-
多分一寸法師に退治された鬼って萃香だから
どうみても一寸法師由来な豆粒大の針地獄は悉皆殺しと同一命名法則だろうし
-
だとしたら因縁ありまくりだね。それでなくてもなのに。
-
ところで6面の回転陰陽球×4までなら対応できるけど6匹のほうはどっか安置とかあったりしないかな
固定っぽいし
-
一寸法師がありなら
今後、桃太郎とか金太郎とか浦島太郎とかがでてきてもおかしくないよな
-
浦島太郎は一応小説版儚月抄の回想部分で出てきてる
-
竹取、浦島、一寸法師ときたからな
よし次はカチカチ山で
-
>>434
輝の元ネタになったと思われる御伽草子には
一寸法師は姫と供に海を渡り、辿りついた島で鬼を下したとある
地理的に酒呑童子は関係ないと思うよ
-
竹取、浦島、一寸法師ときたからな
よし次はカチカチ山で
-
マミゾウさんが大変なことになるのか
-
二重スマソorz
-
マミゾウさんが・・・?
沈め(意味深)られて・・・?
-
他人を騙そうとする奴は案外逆に騙されやすいウサ
-
咲夜さんBは
五面クリアまでノーミスでいけるようにすれば問題なくクリアできるよ(大問題)
-
てゐがマミゾウさんの背中に火を点けるのか…
てゐ「わたしもそんなドSじゃない。ろうそくを垂らすだけで許してやろう」
マミ「ふぉっふぉっふぉ、わしも転んでもタダでは起きんぞい」
-
何故かてゐの乗ってた船が泥舟に変わるんですね解ります。
-
てゐは最後のツメが甘かったせいで、ヒドイ目にあったようだが
-
4面の左右からの妖精ラッシュ上安定だな
交差ポイントで尻撃ちできればいいが、お祓い棒と八卦炉以外は難しいな
-
4面ラッシュの上避けは紅5面を思い出す
-
影狼さんが気合気合あーんど気合なせいで咲夜Bだと神頼みとかいうのやめてほしいわw
アーティフルサクリファイスを見習って欲しいときがくるとは思わなかった
-
敵サイドに人間タイプいないのって今回が初か?と思ったら地霊殿もだった
しかしつまり今回も自機キャラ候補がいなくなったわけか
新参組も使って見たいんだがなあ聖とか
-
九十九姉妹が雷鼓の言うとおり外の魔力に頼ったら姿形が変わっちゃうのかな
エレキギターの付喪神とかになるのだろうか
-
Luna4面Aが二つ目のスペカでバグってことは
凶悪な五線譜のlunaはまだ誰も見れてないってことか?
-
おお、4面の妖精ラッシュ上避けルナにも通用するね、位置取りがよければボーナスももらえるみたいだし
ただ陰陽玉が出てからは下のがいい感じになるかな
2回目の陰陽玉付きは2.0出るから1回目だけ避ければいいんだけどさ
-
黄フロに出れそうなキャラが正邪ちゃんぐらいしかいないのが…
alphes塗りまだかなー 正面分かってないから誰かが描いた絵を参考にするしかない、と
-
魔理沙のどちらかのEDで正邪の正面が見れるらしいって聞いた
自分はまだどちらもクリアしてないから確認してないけど
-
正邪ちゃんは結構シンプルな感じだと思うけどねー
メッシュがちょっと難しいくらい?
-
56Exボスは個性的過ぎて弾幕アクション有望株だけど調整めんどくさそう
九十九姉妹は人数上厳しいか
-
>>460
さすがに弾幕アクションで画面ひっくり返されるのはちょっと…
-
>>457
影狼「アオーン!」(ビーストキャノン
-
格ゲーで判定ちびっちゃいキャラとか間違いなく害悪だし
出せそうなの2〜3とExくらいじゃ…
-
>>461
正邪本人の操作が逆なんだよ
プレイヤーの言う事に従わないから
-
そもそも3cmとかドット絵にできないんじゃない?
小槌も手を離れてったし
雷鼓も水かければ漏電して音出せなくなるだろうしなあ
やっぱ影狼ぐらいかな、弾幕アクションに向いてるの
-
その理論だとチルノとお空はどうやって対戦してたんですかね
-
アイテムと化した針妙丸
-
ロールちゃんの悪口はヤメロォ
-
水から上がれないって以上わかさぎ姫はすごく扱いにくいだろうな
足生やしてみたって漫画が出そう BADEDしかみえないけど
-
>>469
近所に魔女もいるしな、引きこもってるから会えないけど
-
妄想だけど次の格ゲーでアイテムとして登場するなら
天邪鬼の鏡…数秒間相手のキーコンが反転
打ち出の小槌…上手いことあてると相手が数秒間大きくなる
雷神の太鼓…相手の座標に雷を降らす
堀川さん出したところで衣玖とかぶるんだよな
-
影狼なんか如何にも弾幕アクション向きのキャラって感じだしね
格ゲー好きなら誰もがガロンを連想できるし
あとは赤蛮奇も面白そうだけど、2面ボスが自機キャラになった例は今のところないしなぁ
-
にとり「宇宙服のなかに水を入れてみたよ」
わかさ「どうやって動けと(ぴちぴち)」
にとり「飛べ」
-
>>472
⑨<二面ボスが自機になってないからあたいはジョーカーね!
-
>>472 チルノ「」 ミスチー「」
-
そういえば今回のスタッフロール曲にはドリームが付かないんだね
ちょっと寂しいな・・・
-
あー・・・・・・チルノは露出が多すぎて2面ボスだってことが頭から抜け落ちてたわ
ミスチーは素で忘れてた・・・・・・
-
>>476
ラスボスの顛末からしてドリームどころの呑気さじゃないからね
-
秋姉妹に続く九十九サンドが人気投票でおこらないかな
-
少名ちゃんには夢がないね
-
>今回のスタッフロール曲にはドリームが付かない
単純にネタ切れなんじゃね?
-
今回のスペカはやけに気合要素多い気がするのは俺がまだパターン構築出来てないからかな
-
>>481
何言ってるんだこいつ
-
>>481
新シリーズとしての区切りで曲変えたんじゃないの?
-
前回の曲名も「デザイアドリーム」で、〜○○ dreamじゃなかったよな。
今回も副題に〜 Little dream とか付けても良かったのに
-
>>485
針でリトルだと、即座に一寸法師だとバレそうだから止めたんじゃない?
-
6道中、6ボス、EDと全部同じ曲のアレンジなのも今回が初だな
-
>>486
クリアした時点でバレるも何もない気がする
-
小悪魔「打ち出の小槌さん、出番ください! なんでもしますから!」
小槌 「その願いは我が力を超えている……」
-
お約束から外れる→ネタ切れ
ロングセラーの宿命なんやな
変わらないために変わり続けるとも言うんだけど
-
>>488
副題は曲名の方か、勘違いしてた
-
ギミック的にきついものならともかく、下克上レクイエムに関してはあからさまにきつすぎて裏ありそうなんだけどないなぁ
諸行無常の琴の音的なそういうのは・・・
-
操作反転系スペカが誤操作誘発するのでボム安定になる悲しみ
-
>>489
悪魔に「新聞に載るような立派な事をしたい」と願ったら
翌日、電車に轢かれそうな人を助けて轢死、
「命をかけて人を救ったヒーロー」として新聞に載るオチですわ
-
他機体もやってみたけど、4面の上部安地でのボーナス取るのお祓い棒以外無理くさい
オプション配置や後方への範囲、対ラッシュ火力の関係で特権レベル
-
>>495
位置次第で咲夜Bでもできるよ
NOBONUS連打になったり、そもそも回収が素の場合も多いけど
-
>>453
自機候補の人間キャラを無闇に増やしてくのは早苗まででやめたんだろうな
もうれいまり+さくやようむさなえのローテーションなんじゃないかなっていう
みこひじりはまだどうなるかわからんけども、過去のキャラの扱いを見てると
簡単には動かしづらい諸勢力の親分ポジは自機にはしにくいんじゃないか
-
そこら辺の大ボス動かすとなると
永とかみたいに月人の襲来レベルじゃないと大変そう
-
4面テロップ後は、お祓い棒が真ん中でグルングルンするように置けばボーナス取れるね
端に置くと撃ち漏らす
-
酒命な鬼からすりゃ打出の小槌より伊吹瓢や星熊盃の方が重要だったりするんだろうか
-
あんまりに咲夜Bクリア出来ないからふとEやったらEX出たんだけど
-
今回はイージーでもEX出るよー
九十九姉妹強い、というか浄瑠璃世界が難しい
ブルーレディショーは藍様&ゆかりんの耐久に似てる
-
布都Eって何のことだろうって思った
-
霊夢Aで300回近い挑戦を経てようやくEXクリアできた!
最後のスペルは初見でノーミスノーボムで突破できたから嬉しかった
-
今回のEXってそんなに難しいのか
-
これってプレス数に余裕ある?
クリア出来る見込みがないから
後回しにして先にプレイ出来る人に譲ろうかともおもうんだけど
-
次回異変解決に動くレイマリ&誰かに加えて
異変元を利用しようと動く正邪というダーティな自機登場な可能性が微レ存
尚EDでうまくいかない(or期待はずれ)オチ
-
〉〉506
先にというか、明日委託発売日なんだが
-
EX五番目ぐらいの紫色の通常弾幕が凄いきつい
-
>>508
私のようなヘタレは明日買うべきではないのではないか
そうおもうのです
-
>>510
幻想郷は全てを受け入れるのよ
それはそれは残酷な話ですわ
-
Lやってみたが5ボススペカより通常のが難しかった
-
正邪の本当の初見殺し弾幕は通常だと思うの
-
通常がものっそい細かいのを避けさせるの嫌い
もう少し速さのある大きめの塊にしてほしいわ
-
L正邪の通常2は絶対許さない
絶対にだ
-
加速してる間に抜ければそんなでもない
ただし咲夜Bや、そのうちいけるようになるであろう魔理沙Aはあかん
-
ネタバレを見ずにとりあえずNをクリアしようと霊夢魔理沙でプレイしていたのに息抜きに咲夜A使ったらあっさりクリアできてしまった
これは強すぎ?使いやす過ぎ?やしませんか
-
ラスボスよりも4ボス5ボスのほうが強いのは、なんとなく地霊殿っぽさを感じる。
-
>>517
咲夜機体は道中の辛さは感じない?
あんまり殲滅力ないから前に出づらい感あるけど
-
ボムでのアイテム回収が二回できるし道中でも使い易いと思う
-
発火まで時間掛かるから硬い雑魚の速攻がし辛いけど
そこそこ火力あるからボス戦は楽だった
あと一撃ってとこで爆発待ちしなくちゃいけないのがきついが
-
最近の大弾さんの使われなさはいったい…
-
あれって刺して即爆発使えば火力相当上がらないか
ナイフは本数で上限決まってるみたいだから
端から爆発させればどんどん刺さるし
-
>>518
ラスボスもけっこう強くないか今回
-
ラスボスは初見殺しが多いけど対処が分かれば楽な部類かな
進撃は前に出るか恋の迷路よろしく下避け
ラスペは真ん中に固執せずに横に大きく避けて、切り返す時はクナイ弾の間を抜ければいい
後は小人の道・輝針剣・通常3を決めボムで飛ばせば安定だと思う
-
輝針剣は完全パターンにできるからそんな難しくないぞ
ただスペプラだとお椀でないからとたんに厳しくなる
-
ゆゆ様の扇子はラスボスっぽい壮大さを感じたが
お椀て・・・
どっかの同人アニメで再現された時、絵的にシュールすぎる。
-
>>526
パターン化可能だったのか
きちんと弾幕見ないとダメだな
-
神妙丸はゆゆ様の谷間に収納されるくらいでいいんじゃないか?
-
輝針剣は完全パターンに見えて小ナイフの軌道が微妙に違ったりする
同じ避け方しても妙に流される時があるんよ
-
霊夢Aで低速状態から低速ボタン連打すると、ホーミング分火力上がるんだろうか
-
>>529
影狼の頭の上に乗って騒いでる方が似合うかもしれない
-
日本むかしばなししか浮かばぬえ
-
>>532
ラスボスはルーミアですね
-
一寸法師はお椀に乗りはしても被りはしなかったからな
世代交代する内に道を間違えた一族だけある
-
>>534
そしてルー語でピロウトークする八意様も現れるんですね
-
>>532-536
この流れ前も見たぞwww
-
負ける気がしない音楽が流れそうだな
-
>>461
P4Uの混乱みたいな感じにしたらええんや
-
上のほうの●と▲の鬼の話ではぁ〜ってなったわ。ほんとに地霊殿との掛け合わせだな…
やっぱり茨歌仙でも補完話来そうかなあ
-
ついに明日だな・・・!
-
地元のワンダーGOOに売ってるだろうか
-
お前が大きくなれで2ミスやらかして初プレイクリアを逃した
当たり判定変わるのは厳しい
面白かったから良いのだけど
-
針妙丸ちゃん可愛いしぺドだし不幸属性もあるのに何で人気ないの?
-
お前が大きくなあれは大きくなる時のSEが好き
何より一所懸命に小槌を振ってるであろう針妙丸を想像するのが楽しい
-
>>532-536
おいお前ら、その名もズバリな人物がいるだろう。今回の自機に。
…え?足りない?何が?驚異の格差?
-
>>544
俺に人気あるから問題ないよ
ドット絵が足バタバタさせてるのも可愛い
-
足のパタパタは、お椀の船の縁に乗ってるイメージなんかね
-
ところで針妙丸はちゃんなのくんなの?
布都のときも迷ったがテキストに彼女と書いてあってわかったが今回はそれも見当たらん
-
正邪が可愛い&曲良すぎで、他が霞むんだよなぁ・・・
あの表情は反則だべ
-
>>549
正邪が「姫が」って言ってる
-
>>549
弾幕ごっこは幻想少女のためのもの
-
>>549
ヒント:曲のサブタイに Little Princess
-
見た目も内股だしね
-
針妙丸ちゃんは超便利道具を持ってる&妖怪を憎んでいるで今後薄い本で大活躍間違いなし
ところで針妙丸って長いからなんかいい呼び方無いですかね
-
しかし姫ってことは、今回の逆転を放置しておくと没落する所だったのでは
-
すくなちゃんが可愛くて言い易いからそう呼んでる
-
ちびまるこちゃん
-
ひゃっはー!今発送メールがきたぜー!
あとは明日をまつだけだ 頼むぜヤマトさん!
-
取り敢えずクリアー。
太鼓の人のアレはやっぱりSIMMONSなんだろうか。
ずーっと昔に叩かせてもらったことがあったっけなあ…何十年前だっけなあ…
-
>>555
妖怪を憎んでるのは、正邪が「小人族が地底送りされたのは妖怪のせいだ」とかの
嘘の歴史を教えて操りやすくしただけ
-
>>559
やったね、すごいね。
それがkonozamaである。
-
EDの霊夢がかわいすぎて死にそう
-
>>561
騙されてるだけでも実際憎んでるんだし…
反動で自分も襲われるところまで含めて活躍するだろう
-
そういえばあの〆鯖風レーザー弾幕の意味って何かあるのかね
-
神主は神霊廟の時に風神録以降のゲームとそれ以前までのゲームを橋渡ししていきたいと言った
初回が妖+星だったのと、今までが3部作構成だったのを踏まえて誰もが紅妖永と風地星の橋渡しだと思ったわけだ
しかし考えてみると風以前には萃夢想も花映塚もあるし以降には緋想天天則妖精大戦争もある(文花帖は両方にある)
つまり輝針城は萃夢想となにかの橋渡しの可能性もあるんじゃないか
-
amazonだと高いよなあ
予約しようと思ったら同人ショップは\1470なのに尼は\1780だった
そんでさっき尼見たら\2310だった。誰が買うというのか
-
メロンブックス先輩オナシャス!
楽しみだなー
-
>>551>>553
さんきゅー安心したわ
まああの可愛さなら男の娘でも一向に構わないところではあったが
-
今回の輝針城は萃夢想と比べると
・かつて昔に消えた種族が再び幻想郷に現れる。
・そして鬼と鬼退治した一寸法師(の末裔)の対比
・上述の●と▲のついた鬼と、その鬼の道具
・異変の影響で人妖の性格が変わる
繋がりとしてはどうだろう
-
神がなんとなくでクリアできただけに嫌な予感がしたが今度は反動が来て厳しいわ。
しかし後半のノリが「こんな東方はいやだ」とあまり変わらんw
-
>>571
それは俺も思ったw
でもあの動画意外とイヤだじゃなくて面白いかもって弾幕も多いし
被っちゃっても仕方ないね
-
人の嫌がることをして喜ぶのが神主流
-
神主は正邪だったのか…
-
絶対どこかで
性別が逆転しちゃったとか中途半端に逆転しちゃって生えちゃったとか
そんな事をやらかす奴がいるはずだ
-
紫「私たちの」永琳「仕事も減って」魔理沙「楽になるな」
正邪・針妙丸「そんな仕事はルナティック嫌だ!!」
-
>>575
そんなのは別の魔法使いキャラで日常茶飯事だろう!
-
あれ、そういえばメロブから発走通知きてない…
-
だが年齢も逆転してロリがBBAに・・・
-
今作って永×地だと思ってるんだけど
-
>>579
それじゃあスプーンおばさんだー!
-
今回のデザ秀度は
雷鼓≧蛮奇>>影狼>正邪>わかさぎ姫>針妙丸>>九十九姉妹
正直特徴が見出せないぞ、九十九姉妹
-
妹はちょい地味だけど姉は良い
-
>>582
> 正直特徴が見出せないぞ、九十九姉妹
えーと、生足。
-
妹、裸足、模様入り黒スカート、胸
・・・あれどっかで見たような
-
正直九十九姉妹はプリリバの再来としか・・・
-
姉はそれなりに特徴があるんだがなぁ
-
なんでや弁々ちゃん可愛いやろ
-
>>585
もしかして:秋姉妹
-
うわ、不等号厨が湧いてる
-
雷鼓の通常弾幕だろ
-
プリリバと被ってるとか言われるけど
プリリバと絡ませればいいじゃん
-
今作の新規メンバーで一番弁々ちゃん好きなのになぜに人気ないの…
-
姉の方可愛い
-
言っちゃ悪いけどやっぱり九十九姉妹はちょっと地味だよなぁ…
-
>>218
どんだけ出張る気だよw
-
ん?姉が弁々ちゃんだよな?
弁々ちゃんは別に人気悪くないんじゃね?
-
>>582
雷鼓とか浮いてて個人的には一番微妙だった
デザイン的には影狼ちゃんが良かったわ
-
俺はD−STAGEちゃん
-
九十九姉妹はドットの動きがけっこう好き
-
少名ちゃんかわいすぎてお前が大きくなあれでぼくの輝針剣もあんな音を立てて大きくなってしまいました
-
スペルプラクティスで練習してるうちに雷鼓さんのジト目がすんごく可愛いことに気づきました
-
今回も、霊夢、アリス、咲夜、レミリア、魔理沙、早苗の上位いくいこめる新キャラはいなさそうだな
-
少名ちゃんの知人の双子の姉妹は幻想入りした巨大な蛾を召喚できるぐらいはするだろう
-
トラから発送された、明日から遊べる
-
>>603
登場回数、というものがあります
-
紅:4ボス
妖:2ボス/EXボス
永:3ボス
風:6ボス
地:前5ボス
星:2ボス
神:前EXボス
輝:4ボス
今回も1ボスこなかったか…<EX中ボス
-
>>601
そのクナイ弾しまえよ
-
ネタバレ時のスレ読んで来たがいろいろとトラブルもあって今回は微妙なバレだったな
4面からスペカ一枚ずつ順にバレできたら星蓮船並かそれ以上に盛り上がっただろうに非常に残念だわ
空気を読まずに他情報自慢げに垂れ流すやつの自己主張の強さが特に酷い
まあ他でも同時多発的にバレ始まるし時代的に綺麗なバレは難しいんだろうな
-
1ボスがExボスだったり、3ボスがExボスだったりした旧作は相当異端だったんだな
-
八橋はすごくモブっぽいけどなんか好き
何故か分からないけど好み
-
今回のボス曲は良曲が多かったな
ただ道中曲はいつものZUN節を出し切れてない感があって少し残念
そしてタイトル・エンディングは神
-
星蓮船の時は5、6ボスの画像だけが先行して出てたぞ
-
>>612
エンディングいいよな
-
今回は道中の方が個人的に好きだな
特に3面と5面の道中
-
タイトル曲と三面道中がズバ抜けて好き
-
>>604
おうおう宇宙行ける蛾は永遠の怪獣王共々不滅だ!幻想入りはマグロ喰ってる外国産のにしてくれや
-
>>604
それが幻想入りしてそうな個体はビーム撃ちまくり馬鹿火力で
あのデカさでマッハ90の体当たりかましてきて
海に潜るわ、外骨格が鎧みたいになってさらにビームマシマシでギドラ族をニ体屠った最強個体という…
-
なんというか特に四面以降の曲は秘封ぽくもなく
紅妖永でも風以降ぽくもない独特の雰囲気がある
またもZUN曲が新境地に入った感じ
-
>>604
下克上的には幼虫のほうを呼んでいただきたいところ
-
Exボスなんか特に顕著だよな>新境地
なんというか聞いていて心地いい、リズム刻みたくなる
-
始原のビートがツボったな
-
始原のビートはソイヤソイヤ言いたくなる
-
スコアボード日本人以外と見られる投稿多いね
並んでる時一人も外人見なかったけど・・・
-
俺たちより早く入手するとか 許さないよ!
-
>>624
昼ごろ並んだときはわりと見かけたぞ
-
プラクティスしまくって気が付いた
リバースも天地も鏡もぜんぶこけおどし
天壌夢弓が一番怖い
-
針つながりで少名ちゃんとアリスのカップリングができるな
少アリはアリスの数少名い友達
-
進撃が避けてて楽しすぎる
-
>>629
巨人の気持ちが解るな・・・
-
バトオペって怖いな〜とづまりすとこ
-
やっべ誤爆したすいません
-
正邪にダイレクトアタックされてどうすんだこれってなったけど
落ち着いて左右に動いてたら取得出来たわ。冷静にならんといかんな
-
委託組はいよいよ明日か
-
ルナの練習始めて少し前に話題に出ていた下克上レクイエム見たんだが、本当にわかりやすい無理ゲーだなw
誘導以外でどうしろっていうんだよ、コレw
-
1〜6まで出来る喜び
早く味わいたいぜ あぁ明日が待ち遠しい
動画みるのと自分でやるのとはやっぱり違うからな
-
メロブの発送通知がまだなんだが・・・
もとよりド田舎だから多少遅れても文句はないんだが不安になってきた
-
>>612
3面道中は大好きだけどな
にしても5ボス6ボスと曲が盛り上がりすぎてヤバイ
-
>>637
C84に伴う通常配送のお知らせ(右側)を確認するんだ
-
後半の曲だと4面道中やEX道中が個人的にかなり好みなんだけど人気無いようで残念やな
ルーズレインとかに近い雰囲気を感じるんだがああいうのは受けが良くないのか
-
4面道中や5面道中大好きよ
しかし始原のビートのマッチ具合が素敵すぎてかすむのはあるやも
-
泣きメロ好きの俺からすれば今回はこれだって思う曲がなかったわ
不作ってわけじゃなくて個人的にね
-
幻想浄瑠璃最高だと思う
-
4面道中は音楽よりもステージ演出が好きだったなあ、稲光とかタイトルの出る遅さとか
5面道中も音楽が良かったしステージ演出のひっくり返りはわくわくした
今回は全体的なBGMの高水準もさることながら、弾幕、システム、演出面においては本当に群を抜いてる
-
タイトル画面があるではないか
-
>>642
おぬし…紅楼とかさくらさくらとか好きだな
そうであろう?
-
6ボス曲の後半は何か感動的な感じだよ
-
とらのあなで発送完了になってるのにまだヤマトの伝票番号未登録だ…
いつ届くことやら
-
永夜返しとか反魂蝶みたいな演出って最近全然ないよな
そのせいでラスボスにオーラが感じられない
-
咲夜BでようやくNクリアした
もう二度とこのクソ機体ではやんね
-
小人族大当たりだわ俺は
-
そういや初回プレイは1280*960でやったらえらく処理落ちして
次からフルスクリーンでやったら何ら問題なかったんだけど何が原因だったんだろ
スペック的には処理落ちなんてしないはずなのに
-
>>649
最近というか永夜抄以降無いな
-
最近の6ボスラスペはボムが普通に効いちゃうのがなんだか物足りない
-
>>653
まあ妖と永だけなんだけどさ
あれ大好きだからまたやって欲しいなぁと毎回思ってるんだよね
-
神主のやりたかったことは永夜抄でやりきった感があるからな
-
6ボス曲は大きくなあれ辺りからの展開は確かに盛り上がるんだけど
個人的な好みだとイントロからガシッと心をつかむようなフレーズ入れた上で
更に盛り上げてほしいとおもった
-
いちおう仏教お…お姉さまが背中に背負ってはいるが
-
何でや!緋想天にはあったやろ!
いや本編でもやっぱ見たいよね…うん
-
>>655
定番として毎回やっちゃうと、ありがたみが無くなると思わない?
黄昏の方だと非ぐらいまであったけど
まあ、たまにぐらいはあっても良いかもしれないけど
-
ありがたみが無くなるとは思わないなぁ
演出の見せどころだろうし
-
最近色んな定番が崩れつつあるよね
txtのExストーリーに会話が無くなってたし、エンディング曲が〜○○dream.じゃないし。
-
風はMOFと神さびた古戦場がすごくマッチしてるからああいう方向でもいいと思う
-
演出と言えば、6ボスの背負うエフェクト。今作はお椀で良かったんだよな
今までのギミックといえるのは射出口のみだったけれど、とうとう破壊出来るようになったか
次回作も何かしら一味あるエフェクト来ると良いな
-
とらで予約すればよかった。メロン発送されない(´;ω;`)
-
明日になった?
-
そういうのも含めて先に出た作品は得というかやったもん勝ちだからねえ
個人的には永夜返しとか反魂蝶等はお腹いっぱい感ある
-
しょうがねーな、気長に待つ
メロンブックスだって忙しいもんなこの時期
-
ひじりんとみこちんは対になる存在だから似たような背景エフェクトだったのかな
-
6ボス曲のサビがやたらと耳に残る
ピッピップー ピッピッピプー
-
やった!
ヤマト 作業店通過 東京ベース店にきた!
順調だぜ
-
>>661
ああいうのってインフレ型だから、やればやる程
派手になっていって、最終的に意味が分からない事になると思う
蓬莱の薬と永夜返しの時点で、既にインフレしてよく分からない感じになりかけてたし
切り替えたのは正解だったと思う
-
MOFは盛り上がったなあ
多分一番手が震えたラスペだ
あの圧倒的な圧殺感がたまらなく好き
-
今回の音楽は個人的に風に次ぐ大ヒット
体験版の時点で既に良かったけど製品版で更にツボに集中打喰らった
-
>>657
最初はメロディー少な目なんだけどだんだん音が増えてきてサビでめっちゃ盛り上がるって
なんか小人が少しづつ集まってきて賑やかになってく感じにしたかったんじゃないかと思った
大神のラスボス前で流れる曲思い出したわ
-
個人的にはラストが避けきりというのは、あんまり好みじゃないなぁ
やっぱり避けつつ敵に撃ち込んで撃破してフィニッシュという方がスッキリする
演出としてしてならば妖々夢とか銀銃等が素晴らしいのは完全に同意なんだがね
-
MOFはいいね、弾幕美と弾避けの楽しさが高いレベルで両立されてる
逆に永夜返しは好みじゃなかったなあ
演出はまあいいとして最後の最後で精密避けを延々とやらされるのはつらい
-
>>674
体験版の頃から一年溜めただけあっていいと聞いていたが
後半戦も期待しておく
-
>>670
デッ! デデッ! デッデッデデ!デッ! デデッ! デッデッデデ!
デッ! デデッ! デッデッデデ! デッ! デデッ! デーッデーデデデ!
テッテッテー テッテッテレー テッテッテー テッテッテレー
テッテッテー テッテッテレー テッテッテー テッテッテレー
-
またしょーもない空耳歌詞つけられそうでやだな
-
6ボス曲は聴いてると御伽の国の鬼が島を思い出しちゃう
終盤で音が萃まってくる感じが似てる
-
とりあえず霊夢Aでクリア
素晴らしきボムゲー
-
>>680えーりんえーりん助けてえーりん
-
まあ永夜返しは、その時点でもうクリアが決まってるボーナス弾幕だし
避けても当たってもっていうのと、大体は被弾して終わるから
後味があんまり宜しくないって感じもする
ストーリー的には輝夜側が解決する流れだから、被弾する方が正解かもしれないが
-
MOFじゃないけど七人の一寸法師ってLunaよりHARDの方が難しくない?
Lunaが3回で取れたのにHardは34だよ。酒が入ったせいもあるかもしれんが
-
>>680えーりんえーりん助けてえーりん
-
>>672
別に派手とか期待してるんじゃなくて
最後の足掻きみたいな演出が単純にみたいなって
-
ルナの咲夜Bクリアがもう上がってやがる
-
第二段階って素敵やん?
-
進撃はNよりEのほうが難しかった
-
MOFは一度周りに展開されてから一気に全段発射ーって感じで
殺しに来るのがいい。特に神徳
-
>>680
アイマス関連の何かがくるんじゃないかと思っている・・・
-
霊夢Aと咲夜Aで残機ボム共に0のギリギリでEXクリアした後魔理沙BでEX行ったら8機残った…なんだこのチート機体…
-
ルナのA装備は4面の平家で必ず落ちるようになってるが、
twitterで神主に投げないと気付いてもらえないかもな。
不具合wikiもまだ書き込まれていないし。
-
今作のNと地霊殿N、どっちが難しい?
-
>>694
まあ既に無数の報告が行ってるだろう
ただここ2、3日は忙しそうだし、パッチ出るなら委託のタイミングに合わせるかも
-
操作反転の対策が広まれば
やっぱお燐のほうが鬼畜だと思う
-
>>685
酒入ってりゃそりゃ神主でもない限り体感難易度は上がるよ
-
>>695
初見ならこっちの方が間違いなく難しい
初見じゃなくても5ボス6ボスはスペプラで練習しないときついスペカがあるし通常も割りときつめ、スペプラ前提の難易度って印象
-
ラスボスの曲がホントええわぁ
ドラクエ3のゾーマ戦に通じる盛り上がりだねぇ
立ち位置はデスピサロに近いけど
-
スペルブレイクするたびに
針ちゃんの両腕や頭が吹き飛んだり、生えたり、腹から顔がでてきたりするわけか
-
6ボスEXボス曲最高
プレイしながら足踏みでビートを刻むとなおカッコいい
-
>>699
どうもです。う〜ん、地霊殿の方が
難しいと思ったけど、今作の方が難しいのか
-
咲夜BてLクリア可能なんだな
まあクリア不可能な機体なんか作らないか
-
>>695
きっちり残機とボム増やしていったら輝針城の方が簡単かな
ただ星蓮船と同じで事故率ハンパ無いから序盤の事故死率は高そう
-
Nは地>輝>星
Hは輝=星>地かな
-
リバースイデオロギー好きな人少ない
人の精神逆撫でるような曲で好きなのに
-
そのうち咲夜BでLノーボムとかノーミスとかをやる猛者も出てくるだろうな
難易度に定評のある星ルナでもウェブマリでノーノーノーとかやる変態もいたし
-
曲は好きだよ曲は
-
毎回システムが違うからな
普段から上部回収する人と、画面下部に留まる人とかのプレイスタイルの違いも
-
Lは星>輝>地って具合な気がする
単純に地霊殿ばっかやってて慣れたせいかもしらんが
-
最近は画面下部に留まってたら損というか積極的に前に出るメリットを作ってる感じだね
-
神霊廟で前に出るように調教されているはずだ
-
トランスが欲しい
-
最終エクステンドまで行けば
自分な好きなタイミングで上部回収すればいい風が一番好きだわ
グレイズしていれば自然と回収できる地も悪く無い
-
もうあんな欠陥ハイパーはゴメンやwww
-
Nの咲夜A使ってる人、4面突入時に何機何ボムくらいが理想?
-
>>717
8機8ボム
-
最近かすりが空気な気がする
-
積極的に前に出て上部回収するプレイスタイルが好きだから輝はすごく楽しい
神も方向性は良かったんだが被弾時トランスがクソすぎたからなあ
-
>>717
マジレスすると6-7機ぐらいで突入できれば後はボムゲーでいけると思う
7機0ボムで2回ぐらい抱え落ちしたけど0機0ボムでクリアできた
-
輝はとにかく前に行って点を一気に取るっていうシンプルなシステムだよなぁ
けっこうやってて楽しい
-
>>717
咲夜A初見プレイ時だけど4面突入6機7ボムで4機3ボムでクリアしてた
6ボスで4機もってかれた
-
>>720
システムじゃなく当たる奴がクソなんだよ!!!
死の恐ろしさを教えるゲームだ
-
目標は知らんが4面突入5機3ボムで最終的には3機1ボム余してクリアしてた
抱え落ちもしてるし咲夜Aなら相当適当にやってもクリア出来ると思う
-
>>721
とりあえず6機4ボムで3面クリアが自分のベストだた
まだ体験版だからもうちょっと頑張りたいな
というか2回抱えとはいえ7機から満身寸前か・・・3面道中はボムりまくってうはうはだったから4面以降も回収ボム&ボスにびびりボムでクリア目指すわ
-
>>717
咲夜Aは一回しか触ってないけど
残6(1/3)ボム7で、6ボスで被弾しまくったけど残3でクリアしてた
咲夜Aのオプションは必中だし強いな、ラスペ取れたし
>>724
暴発トランスはなくていいシステムだった
-
っと意外とみんな抱えてても残機残ってるのな
やはりボムは使い切る勢いで頑張るか
-
スコアはどこまで行けるんだろう?
さっきExtraを咲夜Aでノーミス・ノーボム動画を見たけど、ハイスコアが6.4億だった
-
ある程度敵を倒すタイミングと上部に取りに行くタイミングを考えて動くという稼ぎプレイに似たことをしないボム増やしにくいのはちょっとな
-
道中パターンしっかり組んで
ボムは抱えずにどんどん使うって割といつも通りな気が
-
いや練習すれば取れるレベルだったのが一部の廃人じゃないと取れなくなったものが多い
ボス戦に限っては星より難しいぞ
-
>>724
正直その理屈はどうかと思う
個人的には失敗した時に次はもっとうまくやれるようにと思わせるのがSTGの理想だと思うが
トランスは自由度が少なめな割に被弾時のストレス要素が強すぎてそうは思えない
-
今まで以上に通しで取ろうという誘惑を振り切らないといけないな
ガチ避けはボム尽きたらだな ホントに
-
>>719
必須レベルな作品と空気な作品の差が激しい
-
そもそも最初のWin三部作のボス倒さず延々カスリで粘るのを何とかするために方向転換したんだし
-
>>733
最適パターンを組んだ人は、崩れた時にもう駄目だーって思うけど
実は意外とどうにでも立て直しが利くんだよ
ただ推奨トランスポイントとか、理想の形がプレイヤーに見え過ぎるのかもな
-
今までは数回やったらNクリアできてたのが今回キツイわ
通しでやってみて抱え落ちせずに理想的なボムの使い方をすれば理論上クリアできそうではあるが・・・
ってか風Hと輝Nって難易度同じぐらい?
-
Nは他のNと同じくらいと思うけどなあ
Lは最難
-
過去三部作で思い出したが
今思えばおぜうはともかくゆゆ様が自機で操作出来たって凄い事だったんだな
白蓮さんはいつかSTGで自機化来ると思ってたが全然そんな事は無かったぜ
-
星L超えたの?
-
ウェブマリを超えた機体ならある
-
最近は、本当、自機は霊夢と魔理沙ぐらいしかでてこなくなったな
-
>>738
流石にそれはないかなー
体験版も各キャラ1周程度の予習状態で
霊夢Aは2回目でクリアした(最初は5面終了)
風Hはしっかりパターン組まないと駄目だけど、
これはパターンわからなくてもボムってればなんとかなるレベル
ただ、咲夜Bだけは完全別物、あれだけ難易度跳ね上がってる
-
>>740
この先もあるんだから、まだ無いと決まったわけじゃない
無いと思うけど
-
低速時のアイテム引き寄せが邪魔なんだよなー
アレで自機周辺のを取っちゃうと上部回収の分が減っちゃうし
-
白蓮さんはまだSTG自機化してない中でいったら一番可能性ありそう
永くらいのキャラボリュームある作品出たらきそう
というか輝のボスキャラは地や神の連中よりも自機化薄そう
-
今作の咲夜BルナWin作品以降では一番難しいと思う
-
花みたいな雰囲気のゲームだったら
輝のキャラ結構出そう
-
自機どれ使うかにもよるだろうけど単純な弾幕難易度は道中もボスも一番高い気がするわ
一方でパターン作ってボムゲーできるようになればだいぶ簡単なほう
そもそもそういう前提で作られてるから当然っちゃ当然だが
-
ランドパーカス繰り返し避けてたら気持ち悪くなってきた…
画面を過剰に揺らす演出はやめてほしかったな
-
輝針城ex挑戦しまくってて思ったけど
ボス自体はそこまで鬼畜じみた強さでもないのに
道中でちょっと一回死んだぐらいでやり直しまくってるせいで
プレイ時間の割にはボスにたどり着かない俺特有の症状がなかなか治らない・・・
-
聞いてくれ。
俺は予約開始日にしっかり予約して
このスレで「発送メールきた!」ってレスを見てすごくワクワクしながわメールを待ってたんだ。
いてもたってもいられなくて注文したサイトに予約状況を見に行ったんだ、そしてたらな
注文が確定していなかった。
-
神主DL販売はする気ないのかな〜
-
>>753
m撿(^Д^)
-
>>753
安らかに眠れ…(大袈裟)
-
魔理沙BであっさりEXをクリアしたぜ
通常で残機を稼ぐゲームになっていた
-
寺組なら聖も面白そうだけど一輪さんも使ってみたいなぁ
ゆゆ様やおぜうはもう一回自機として出てきて欲しい
-
>>753
_____
,. -- 、, / \
,―<,__ ヽ /・\ /・\ \
/ ヽ  ̄ ̄  ̄ ̄ |
__| } (_人_) |
/ ヽ, / { \ |. |
{ Y----‐┬´ 、 \ ヽ |
/'、 ヽ |ー´ ヽ \_| /
.{ ヽ ヽ lヽ_!´ ヽ
', ヽ ヽ ,/ } ─┐||┌─┐ l ─ ‐┼‐ ‐┼‐ヽ l ノ │ .| | ‐┼‐ ‐┼‐
ヽ ヽ 、,__./ __/ 日 フ 口 メ __|__ フ |┬ | | ‐┼‐ d
\ ヽ__/,' _ / (__ .六 ↑ .田 (___ (丿 ) ↑.ノ│ ノ ヽ__ノ (丿\ ノ
\__.'! 〈 _, '
-
ルナA装備フリーズと謎被弾の件、神主に伝わったようだ
近いうちにパッチ来そうでなにより
-
Alt+Enterで反転が戻るって初めて知ったわwww
-
ブルーレディショーの最後が無理ゲー過ぎて笑うしかない
…きっと俺、疲れてるんだな…うん
-
反転解除は裏技として残すのかな
-
白蓮さんは強すぎて自機にしづらいんだろうけど、今回のゲコクジョ関係で弱体化させればいけるんでないか
神奈子様とかおくうなんかも自機化したら面白い事になりそう
-
スタート直後超人聖白蓮で6面ボスに到達し
通常2で焼きつくす姿を妄想した
-
STGの自機は原則として人間(半人)だからなー
妖怪や元人間だと永夜抄みたいな人間とのタッグチームか
地霊殿みたいな遠隔サポート(でもこの方式はもうしない可能性が高い)
花映塚みたいな妖怪でも単独自機になれる方法しかないな
-
正邪が逃げて終わりってのはまた関わるフラグかね
ま た 正 邪 か
の時代が来るのか?
-
書籍とかで騒ぎ起こして説教か痛い目見るパターンで簡単に出そうだな
-
軽いキャラばかりだから書籍にもチラチラ出しやすいだろうな
-
>>767
それよりも ま た 鬼 の 力 か が来る気がする
サイヤ人とナメック星人のいいとこどりみたいな種族だ
-
コンビニで売ってるぬ〜べ〜の今週分にウェアウルフと逆さ学校の話あったなー
この前見た時は人魚と飛頭蛮が一緒に収録されたりしてたけどたぶん関係は無い
-
永、文、DS、神、そして今回とスペルプラクティス的要素があるわけだが、
正直者大回転を代表とするネタ避けとか変態避けとか言われてるものが
最近減ってる気がする。
今回は何か面白いのが出そうだろうか。
-
まだ買えてないんだけどLが星より難しいってのが想像できないな
UFOにも魔理沙Bにも本当に苦労したし
-
正邪のスペカきついなあって思ってた
けど反転操作に慣れれば慣れるだけ針山と独鈷杵のマジキチ具合を思い出してきた
-
おかしいな今日になったのにまだヤマトさんは来ないんだ
-
今回は単純に弾幕がきついのもあるけど上部回収しまくってボス戦ノーボムノーミスしなきゃ
残機が増えないってのが難易度上がるごとに足かせになってくわな
まぁ弾が増えるほど残機が増えるとか一人だけおかしい子もいるけど
-
浄瑠璃世界効いてるとアー↑アー↓アーアーアーアー↑みたいな高音の人の声が
入ってる気がするんだけどたぶん気のせいだよね…
-
側でにゃんにゃんがヤンシャオグイでも放ってるんじゃない?
ほら、君の背後からも泣き声が・・・
-
ZUNがバグ対応するみたいだね!
やったね!
-
ソース
-
ツイッターでの会話でルナのバグを最優先って言ってたな
-
korindo/status/367699544525381632
書き込みエラーでURL貼れないのでこれでなんとかしてください
-
博麗神主 @korindo 5時間
@rodonjohn ありがと。案外、バグは少ないのかな。じゃあルナのバグ優先で
-
まるでバグが少なかったことが意外だったような言い回しだな
-
いいじゃないの謎被弾と曲がるレーザー、四面L進行不能とスペプラのお椀がないっていう一通りのバグや不具合に目を通してもらえたんだし
-
まあ、操作反転とかあたり判定の巨大化とか、いかにもバグが発生しそうな要素があるしな。
-
謎被弾ってやつは
-
>>787
三面のかげろんのことでしょ
-
か
-
反転解除裏技みたいの好きだわ
昔のゲームぽくて
その内マイクシステムで「上海アリス幻樂団!!」つったら支援がくるようにしてくれ
-
一部のスペルで
スペプラの時と通しの時で敵の位置が違うのは報告されてないのか
神の時の対応からすると報告されても修正されない気もするけど
-
あとex中ボスの位置だけ違うんだっけスペプラ
だれか報告頼んだ
-
輝針剣の難易度が異常だと思ったがお椀のせいだったのか
今回、紅みたいにランクあるっぽいし、完全に通しとスペプラ同じにできないんじゃない?
-
まあ進行不能バグは毎回対処してくれるし
逆にルナクリア不可バグがなかったら対処はなかっただろうw
-
>>777
俺も聴こえる
最初に人の声かなって思って次に弦楽器かなっと思ったけど
あの曲の雰囲気でコーラス入ってると好みにドストライクだから人の声だと思うことにした
-
今全クリしたけどラスボス曲がミスチー肌だった
曲の始まりこそ薄い印象だったがサビでどんどん盛り上がっていく様子は最高
-
EXの耐久避けてると風の二面道中が頭に浮かぶ
-
魔理沙AのENDがどうみても悪堕ちな件
-
ところで6面のお椀って判定ある?
-
接触被弾判定?ないよ
-
>>795
それ普通に音源のChorusじゃないかな
-
咲夜Aのとりあえずバリア張っとけ感がやばい
チキンな俺には安心してプレイ出来る
-
>>796
今回のラスボス曲でまたZUNの才能の底無しっぷりをさいにんしきのしたわ
-
色んな音楽やBGMで人の声のような音を聞くことがあるけどあれはそういう音源があるの?
-
ジャケットよく見たら針も打ち出の小槌も持ってないのね
なんでだろ
-
>>804
神主の使ってる音源のSD-90にもあるよ
簡単に言えばAh-って声とOh-って声がある
-
>>764
東方導命樹というゲームがあってだな
それとも知ってて言ってる?
-
フー上部スポット試しすぎてN4面で乙った
正邪はアレ完全反転する分そっちのが楽やな
-
東方導命樹、あそこまで東方に似せちゃうのはさすがにアカン系では
-
本家の話をしてるのにいきなり二次の話をされても…
-
虎さんからお手紙着いた
幻想郷へ旅立ってきます
-
ムッムッホァイ
-
N初見で2機残しでクリアできた!
(動画で予習したのは黙っておこう)
後、べんべん重すぎ。
-
>>805
持ってたら何者か一発でバレるからだろうね
シルエット解析してた頃に「指の形からしてこれ何か持ってんの消してね?」
ってレスがあったけど当たってたんだよなあ
-
メロンブックスちゃんから発送メールが来て無かったのに
急に今さっき宅急便が来てびっくりしたw
飯食ってから後で遊んで見るとするか
-
とりあえず横浜のメロン行って買ってきたぜ
入り口に置いてあったの気づかなくてちょっと迷った
昼ごはん食べたら早速プレイするぜ
-
心綺楼の魔理沙の対霊夢勝利台詞が、小槌の影響の話だとすると、季節跨ぎのかなり計画的な異変だったのかね
もしかしてこころちゃんも触発されたのかね
-
音符怖い((((;゚Д゚))))ガクブル
-
>>817
こころちゃんはどうなんだろう
凄くフリーダムそうというか、普段何を生き甲斐にして暮らしてるんだろう
-
>>819
うきぼりんでも作って暮らしてるんじゃない?(適当)
-
良作みたいなので早く買いにいきたい
-
咲夜B以外はな・・・
-
>>815
同じだw
発送メールも着てないし、サイトで見ても発送準備中の表示だけど今届いたメロン
素敵な輝針城生活が始まるぜヒャッホー
-
>>819
幻想入りした猿楽や独自の妖怪・付喪式暗黒能楽を見てもらって、
感動を与える事が面に宿ってる楽師の願いでもあるだろうし、
一方で妖怪としてはその感動を食って生活してるはず
最終的にはちょっとした神になるんじゃないかな。雛ぐらいの。
-
鏡怖い((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
すげえな、みんなあんなの急に反応できるのか
対処しきれなくてコントローラー逆さに持とうかと思うくらいだよ
-
東方クエストって気になってるんだけど面白いの?
レベルを上げて物理で殴るゲームなんじゃないかと疑ってるんだけど
-
ここで聞くことか?
-
いいえ
-
スレ間違えたんだよ言わせんなw
-
どんまい
-
買いに行きたいけど暑すぎ
通販しとけばよかった
-
スレ間違えたんだよ言わせんなw
-
しかも二重書き込みorz
-
発送きたあああああああああああああああああ
でも夜うううううううううううううううう
-
買ってきたー。
4面以降本気出しすぎだろ・・・なんだあれ・・・何とか初見クリアできたけど・・・
EXはまず中ボスで死亡・・・
-
と思ったら今来たでござる
飯食ってからやるぞー
-
買ってきたんで、とりあえずノーマル霊夢Aクリア
5面到達時に7機あったのに、6面到達時には4機まで減ってたw
やっぱり反転が最大の鬼門だなw
-
反転は慣れればハイハイワロスワロスで片付けられる程度の弾幕なのが悔しい
-
5ボスBGMが合いすぎててヤバイ
-
5面よりも6面が事故多発地帯だなぁ
光弾と巨大弾は当たり判定でかすぎ、お前が〜は一見広そうで見た目以上に狭い
-
>>838
それはないわ
ルナとか素でも難しいレベルなのに更に反転するからヤバい
-
イビルインザミラーとか転地転覆よりよっぽど楽だぞ、チェンジエアブレイブ
回転してもやること自体は変えないで、戻るときだけ適応すればいいからメリハリがある
-
ボムがあるとき:反転wwww楽勝wwwwwwwww
ボムがないとき:すいませんやめてくださいお願いします
-
初見でフルボッコされながらなんとか6ボスまでクリア出来たけど
今作はなんと言うかボム管理ゲーって感じだな
-
死んでもヒャア!ボムだ、ボムが来たぞ!と思うようになったら調教済み
-
イージークリア不可バグだったら放置されていた可能性が素粒子レベルで
-
ボムは使う為にある
惜しみなく使うのだ
-
今作はボム使用を躊躇うと余裕で抱え落ち出来る
-
ボムのご利用は計画的に
-
3面道中とかボムって回収を繰り返してて後半まともに避けてなかったわww
ボム回収で残機のかけら→雑魚がわんさか出て弾幕→ほとんど不動で雑魚倒してボム回収弾消し残機のかけら→
の繰り返し
-
霊夢AでNクリア、疲れた…
-
____/ 〉 〉 〉冫_______
└──ノー个 く厂〉───────┘
/ 、 ´
/ / ̄ 。 r´:::::::::::::::::`ヽ
/ / /::::::::人:::::::::::::::::\
/ / i:::::::ノ `ヽ、:::::::::::i
′ < i:::ノ[_]─[_]ヽ:::::::|
\. 。 ヾヽ"" ,___,"" i:::/ + 。
× \ 。 `i ヽ _ン i' ノ
\ 丶 ヽ - ,イ o
丶 丶、 T ヽ
. 。 、 >ー‐ ノ >'⌒ヽ 。
丶、 ヽ / ̄´ u 丶
. 冫u ,-、 \
+ ∠.___/ \\ ─ 、 \ +
o /  ̄ ̄`\\ ′/ \ \
。 厂 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \\/ \ 丶
',____ \\ 丶、
o / 〈  ̄ ̄`丶/ \ >─ 、/ 〉
. . :/|l: + ',  ̄ ̄ 丶/ ⊂< / ` /
: ノ:八: |l─── _/ `く_/, / ̄ 。 :|l
. : :l: l リ | `く/´ . :ノ〉 :八: .
: :人__丿 。 厂 ̄ ̄` ─‐ イ 。 : :人: : . : ;人ノ| |l: . 、
. : .:ノ/: |l: ノ〉 厂ヽ____ /⌒\ o . : :ノ 〈 ノ :: 八 乂_从: :
; . . :/八: : 八.:′ 丿. : : : : : :// ̄.: : : : : : .\ . :ノ| :〈 / :: ノ ノ 《 : . ノ
:人 :| l:; : :/ ' ` '′乂/. : : : : : // . : : : : : : : : : : : |l: : ; |ノ厂′ : : / 儿 : : . /〈
,,,,, ,,,,,,, ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ,,,,,,lllll,
,,llll'' ,lllll'' ,,,, lllll'''''''''''lllllll'''''''''''''' ,,,,,,,llllllllllllll,,,, ,lllll' 'llllll'''''' llllll'
llllllllllllllll' ,,lllll' 'lllll, lllll' ,lllllllllllllllllllllllll ,,llllll''''lllllll'' '''lllllll llllll' ,,,,,,,,,,lll llllll'
,,llll'',llllllllllllllllllllllllllllll lllll' ,llllllllllllllllllllllll' ,,lllll''' llllll' llllll ,llllllllllllllllllll''''''''' ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, llllllll,,,,,,
,,llllll ,llll'' ,,,,,,,,,,,,,,,,,,ll ,lllll' ,llllll,,,,,,,,,,,,,lllll' llllll' ,,llllll' ,llllll ,llllll' '''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''',llllll'''''lllllllllll,
'llllllllllllll ,,llll'''''''''llllll' ,,lllll' lllll'''llllll'lllllll'' ,lllll' ,,llllll' ,,,llllll'' ,lllll' ,lllll' '''''
,,,,lllll'llll'lllllll lllll' lllllll,,,llllll''' lllll' ''llllll,, lllllllllllll'' ,,,,,,llllllll''' lllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ,lllll'
'lllll'''' ,llllllllllllllllllll' 'llll''' lll'''' lllllllll' '''''' ''''' ''''''''' ''''''''''''''''''''''''''' '''''''
'''''
-
えっ何これは…
-
ごめんワロタ
-
捨てられた和太鼓奏者。
-
>>852
次スレの>>5くらいにはられそう
-
よかった、神主も女の子だったんだな
-
星の二の舞とまでは行かないにしろ魔理沙Aがやっぱり見づらい
-
なぜ胸を膨らませた
-
今日から委託開始か
今回のはバレなしでやった方が面白いだろうから早いのはいい事だ
-
初見でスペカ3つめまで行けて今回のEX楽勝じゃーんwwwww
とか思ってたのに二回目以降はらいこっこに辿り着けもしないという
-
霊夢B咲夜Aでとりあえずクリア
リバースヒエラルキー無理だろあんなんwwwwww
あと道中では霊夢が相当有利な気がした
-
本当はセリフも入れたかったけど容量的にキツかったから泣く泣く消した
誰かセリフ入りでうまくやってくれないかな
-
魔理沙Bのルナ4面楽しすぎるw
4面突入時3機だった残機が中ボス撃破時にはカンストするとかどんだけ
>>858
魔理沙のショットはレーザーにしろミサイルにしろエフェクトのせいで稀にものすごく見づらくなるのが辛いな
ミサイルのほうはSEも微妙だし次回辺りで一新して欲しいわ
-
咲夜さんにとっては単純に主人に対する無礼な振る舞いだものな。
-
ミニ八卦炉を使用しない魔理沙は平常時だと一番弱いだろうから
強さが逆転してる今作で魔理沙B断トツ最強なのは当然の流れ
-
輝針城起動すると結構な確率で固まるな
夏場に一日中PCつけっぱなしはダメかも知れないな
-
>>866
すごく納得
-
八卦炉無し魔理沙といい勝負するチルノが弱かったんですがそれは
-
そういえば妖々夢では咲夜Bが最強だったな
-
永夜抄でひどい事になってた咲夜が妖器無しで相変わらず弱いのはどうなってんだ
-
魔理沙Bってとりあえず弾多いとこでボムっとけばいいの?
-
小傘は捨てられた道具だから出てこなかったのかな
今回の他の道具と違って持ち主がいないっていうか
-
>>869
輝針城に近づくにつれて力が強くなるみたいだったから
遠距離ではまだ妙な事が起こる程度の効果のはず
あとは…妖精最強のチルノだったので、逆に力が落ちてたのかもしれない
-
>>872
弾の多い道中とか通常でボムってると大体残機がフィーバーすると思う
-
タイトル画面の鏡から見てもサブタイトルからみても自機のコピーが出るとはなんだったのか
そして出たのは正邪ちゃんでした
-
雷鼓は生まれたての付喪神のわりには自機達に実力を高く評価されているね
それに小槌の魔力の危険性にいち早く気づいて外の世界の魔力を取り込むという
その頭の良さと度胸には頭が下がる
-
魔理沙BのEX通常錬金でたまにハートのかけらしか出なくなって2機ぐらい増えるのって何なんだこれ
-
まあ、自我は随分前からあって、
自分で身動き取れるようになったのが小槌の影響、って感じだけどね
-
イージーなのに正邪ちゃんに全部残機取られた
リバースヒエラルキーとか初見じゃ絶対無理
でもほんとかわいくないなあ正邪ちゃんは
-
>>880を反転させると
ルナなのに正邪君ノーミスだった
チェンジエアブレイブとか初見で余裕
でもほんとかわいいなあ正邪君は
-
二枚舌のキャラクターとはなんだったのか
-
>>880
昨日の俺「体験版ルナでクリアしたwwwww明日はばっちりだぜwwwwww」
今日の俺「イージーで残機尽きたお( ^ω^)」
正邪にボムをケチってはいけない
-
うどんげもああやっていれば
-
>>881
昔見返さなかったらいろいろとおかしくなかった
でも正邪君がかわいくないのは真実じゃない
書いてるこっちも訳分かんなくなってきたぞ
-
私は嘘をついています、ホントでしょうか?みたいだな
-
針妙丸のスペプラしてるが小人の道と輝針剣安定させんの無理だなこれ
進撃と大きくなあれはまだ大丈夫なんだが他が厳しい
正邪全ボム余裕でした
-
ノーボムでクリアした奴おるん?
-
>>873
小傘は打ち出の小槌なくても独立して動き回れる程度だから
力がある妖怪扱いだったとか。
-
ボムこそが正義 いい時代になった物だぁ!!
-
お前が大きくなあれ霊夢以外で安定する気が起きねえ
ノーマルで霊夢Aは2回でクリアしたが魔理沙Aで詰んでるレザマリ弱すぎだわ
-
退けぬ!媚びる!帰りたい!(天地有用でボスに突っ込みながら)
-
・付喪神:第1段階
ほとんどただの道具で、利用者の魔力を得ている。
ある程度の自我を持つが自分で動くことは難しい。
その内に持ち主にもある程度の影響を与えられるようになる。
・付喪神:第2段階
分身体を持つことで自由に動きまわれるようになる。
持ち主を乗っ取る、ということも出来るようだが、それをした事例は今のところない
ただ、化けたことで持ち主から魔力供給が受け辛くなっている。
そのため、人間を恐怖させる、感動させるなどの補給が必須で、
特異な例としては外界のエネルギーを受けるなどの手段が必要。
-
>>891
それ単にボムパターン組めてないだけだろ、ダスパはかなり性能高いぞ
咲夜B以外ならボムパターン組めば少なくともノーマルは普通にクリアできる
-
ノーマルノーコンクリアできた
スペカ取得に固執しなけりゃ割といける
霊夢は普段から自分に素直だから性格まで妖器に影響うけてないんだな
お払い棒は霊夢に影響されて妖怪に無慈悲になってたみたいだが
-
お空の制御棒が付喪化したら何も制御しなくなりそう
-
体験版時点だと西洋と東洋〜って話題が出てたけど4面以降はどう繋げたらいいんだ?
一寸法師はホビット?
-
>>896
あれ一応3本目の足だから!ヤタガラスの!
-
今回Easyかなり有情じゃね?
-
雷鼓は外の世界の太鼓の達人から魔力を供給しているようだけど、
もし太鼓の達人が廃れたら魔力供給源を絶たれて元の自立できない道具に戻ってしまうってことか?
-
>>897
4面は和風ポルターガイスト
5面は嘘つき小人
6面は地底の小人で銀細工ができるからドワーフかな
-
>>897
全員を一つに組み込む必要はないのでは?
秋姉妹や文が守矢一家ってわけでもないし
リグルやミスティアが永遠亭関連ってこともないし
-
すまん、日本語が変だった
× 魔力を供給している
○ 魔力を貰っている
-
>>900
廃れたら幻想郷入りして
そっちルートでなんとかなるかもしれん
-
そう言えば、体験版にあった花札要素って後半出たっけ
-
つまり幻想郷で空前のブームとなり、バチバチな戦いが繰り広げられる・・・!
-
毎回新作のたびに思うが、針妙丸も一作で終わらすには勿体無いので
次回作でパスウェイジョンニードルの代わりに輝針剣撃ってもらいたい
霊夢の耳元で騒ぐ係
-
針妙丸のそうなんですよーって言い方がなんか可愛い
-
そーなのかー
-
>>901
ドワーフねぇ、個人的にドワーフはFFとかロードオブザリングのイメージが強いからピンと来ないな
>>902
うん、よくわからんがそういう話じゃないんだ
-
ワンプレーやったら直ぐに次をやる気が起きないな
暑い!
-
EDの魔梨沙のセリフが完全に次回作のラスボスでワロス
-
買って来てなんとかXPに適応して始めた最初の感想は
何だこの東方というより後方と言った方良い様な後半は
体験版で何も体験できていなかったぜ…
-
なんとかNクリアできたが
ボスは全体的に通常がキツイ
-
>>910
白雪姫に出てくる七人の小人のイメージが近いかも
-
なんか、Eの5面鬼じゃない?
-
今回のボス強いな
針妙丸には正邪をお椀に入れるような感じで投げれば当たるのか?
-
七色弾幕あるしな
-
そういえば今作は6ボスのラスペがタイトルと全然関係ないな
輝針剣がラスペでもよかった気がしないでもない
-
今作キャラの愛称はどうなるんだろうか
-
針妙丸はまるちゃんが可愛くていいと思うよ
-
>ドワーフ
あんまり区別の付いてない頃は、靴屋の小人とかそういうのだったんだけど
指輪物語とかの辺りで「身長は低いががっしりしてて力持ち」のイメージだらけになっちゃったそうな
ホビットも指輪での創作種族だしな。
一応それまでも「ドボルク」「コボルト」「ゴブリン」って形で呼ばれてたのが
「地中に住む醜い小人で、鉱物知識が豊富で指先が器用」
ホビットってのはゴブリンの中でも比較的友好な「ホブ・ゴブリン」のもじりか何かって解釈だし
-
ようやく買って出来たぞー
白夜の協奏曲かと思ってたら月下の夜想曲だったでござる
-
>>907
霊夢-少名チーム
魔理沙-聖チーム
早苗-お空チーム
妖夢-神子チーム
で新作を希望したいもんだ
-
整数番号の前に妖精大戦争みたいな小数点作品がくるかも
「付喪神大戦」でどうかな?
-
>>921
字面自体はかわいいけど
某ぐう畜小学生がどうしても連想されてしまうんだよなあ
-
白雪姫本人は出してないけど正邪の鏡効果と小人という組み合わせで意識している?
Double Dealing Character(二枚舌)ってのは正邪のことだろうし、最後が7人の小人なのは遠まわしにサブタイトルを指しているのかも
-
魔理沙&正邪の最凶タッグが誕生する可能性が微レ存
-
>>908
針妙丸のそうなんですよーって言い方がなんか可愛い
対戦中と違って語尾が〜ですぅになってたりするから、本人も気づかないうちに小槌の力に当てられて
凶暴化しちゃってたんだろうな
籠に入れられた本人も割と住み心地よさそうにしてるのも可愛い
-
頭が増えた瞬間にダスパ余裕でした^^
レザマリノーボムは2面で諦めた
-
☆-(ゝ∀・ ) <さあ出てきなさい! 幻想郷の平穏を破る者よ!
かわいい
-
魔理沙BでEXが楽しすぎる
EでもEX出せるしEXクリア率が凄いことになりそうだな
-
魔理沙Bってクリア出来ない方がおかしいって呼ばれるレベルなんだろうか
魔理沙好きでやってるけど初クリアは別キャラの方がいいのかなあ
-
慣れない内はアブソーバー消える時に敵の弾と重なってて抱え落ちすると思う
-
魔理沙Bでクリア出来ない方がおかしいよ
まあ弾の少ないイージーなら霊夢A使っとけばいいと思うけど
-
>>925
小傘「でばん?」
-
>>935
やっぱそうか
まずは咲夜Bでクリアを目指してから魔理沙A→魔理沙Bで行こう
-
昨日注文確定してなかったって書き込んだけど、一日経たないうちに届いたわ。
ありがとう佐川さん。
-
魔梨沙AのEDより霊夢AのEDの魔梨沙の方が不安になる
種族魔法使い化してラスボスになって東方の最後の作品になるんじゃないかと気が気じゃない
-
5ボスちゃんの正面絵が見れないのがつらい
-
Exのスリーストライク難しすぎィ!
-
ああ、これ完全パターンなのか?
つかスペプラやって初めてサビまで聞いたがBGMかっこいいな
-
4ボスの人の片方の名前も知らないままEXで再会したけどなんて呼んでいいかわからないの
-
ナインティーナイン
-
>>943
武器なし・武器ありで変わる
-
>>945
ああ、キャラじゃなくて武器か
最初3人でてくると思ってた…
-
>>946
ある意味三人で出てきたけどな
-
>>939
あれは霊夢が特殊なんだと思うよ
霊夢は普通の人と違って2面性がないってことなんだと解釈したんだが
霊夢がそんな感じなんでサブタイトルがいまいち意味がぼやけてる気がする。
咲夜もちょっとおかしくなってたし
-
咲夜AってぶっちゃけGODでもBADでもやってること変わらないよね
-
咲夜BのED見ると霊夢も…
-
虹川姉妹がこの先生きのこるには
今回すごく難しい・・・
-
>>900
あの白衣って太鼓の達人のリツコネタなの?
-
申し訳ないが無駄に対立煽るのはNG
-
妖器ありEDって基本バッドエンドっぽいね
魔理沙は八卦炉に精神を乗っ取られて暗黒面に落ちた挙句、正邪に唆されて幻想郷を引っくり返そうとするし、
咲夜も輝針剣に乗っ取られて主人であるレミリアを試し切りしようとする(レミリアは従者が逞しくなってくれて嬉しそうだが)
霊夢だけは何の影響もないみたいだが
-
咲夜 is GOD.
-
>>954
霊夢AのEDで魔理沙がおまえなんともなかったの!?って言ってるしそうなんじゃないかな
-
なんで妖器ありEND、霊夢だけなんともないんだろうな
-
何で霊夢だけ小槌の魔力の影響を受けなかったの、っていうのは
神霊廟で霊夢の技がタオだったっていうのと同じで投げっぱなしの伏線みたいのなんかね
-
>>951
楽器が付喪神化して6人で襲ってくる
-
>>957
そこは霊夢の能力でも発動したんじゃないの
-
>>957
霊夢の能力じゃね
-
Z「 読者の豊かなイマジネーションを刺激してんだよ!
作者のおれよりもっと優れているところにいってるよ、ヤツらは!」
-
>>959
虹川姉妹に演奏される九十九&雷鼓
-
次回作は付喪神キャラがオプションなのかもしれない
-
>>963
なんか響きがエロい
-
雷鼓は花映塚の幽霊楽団のコメントの回収ではないかと思っている
-
針「なんでわざわざ持ち主乗っ取って一から十まで自分の意志でやらなきゃいけなくする必要があるのよ面倒」
-
今回弾幕がへにょるわ速度を変えるわ画面がおかしくなるはで事故が多発するなあ。
お蔭でボムばっか使う羽目に。なれれば事故減るのか?
-
新しい楽器キャラは生足でスカートがすけてる所がポイントらしいがそう言う絵は見ないな
-
なんとか姉妹が本気出しすぎてEX道中が辛い
-
輝針城の影響で二次の霖之助の出番増えないかなあ、とか思ってる
-
最近は割りといろんな媒体で付喪神がたびたび出てきたけど
その話のまとめとしての輝針城でもあったのかな
-
正邪ちゃんが魔理沙の嫌がる顔見たさにこーりんのヒザの上に乗るっていうやつなら見た
-
EXで落ちるたびに
もう一回遊べるドン!
と頭に浮かぶ件
-
正直香霖堂の連載再開してもらいたい
出版社潰れるかもしれんけど
-
>>958
元々「浮く」ことで万物の干渉を受けなくなる能力の持ち主だし
それがはっきり出ただけでしょ
-
>>907
お燐が博霊神社の常連になったっていう地EDの描写が公式でも二次でも完全スルーされた過去があるけど
しんみょうまるちゃんはスルーされないといいね・・・れいむは倍率高いからたいへんや
-
お燐は倍率高い霊夢なんかよりもおくうの方がずっと似合ってますし
-
輝針城に関する不具合に関してって、ここで聞いてもいいですかね?
なんか他にスレがあったりするのかな?
-
霊夢には妖器の影響がなかったと聞いた時の魔理沙のちょっと悔しそうな感じがたまらん
-
役職CO
私は次スレを立てる村人である
-
>>980
どの結末?
-
>>982
霊夢A
-
アオーン
東方輝針城 〜 Double Dealing Character. Part.19
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1376559377/
-
>>984
おつ
-
>>983
さんくす
-
そういや輝針城なのに針ではなくお祓い棒が暴走なんだな
-
魔理沙BのEDで大事にされない道具は暴れるって言ってた
-
小傘「暴れるぞー、怖いぞー。」
-
そりゃまあ恨みはらさでおくべきか系の道具になるしな
ゲームのコントローラとか怨念の塊だろうなあ
-
>>989
実際、そいつは大事にされなかったので
「人間に恐怖を与えてやる!」レベルに至ってしまった子だろう
次いでメランコ
-
>>989
聖「よしよし」
小傘「ふにゃぁ…」
-
ふにゃあをプシャアに空目した
-
付喪神化したコントローラーを想像したらエネコンになった
-
針供養はメジャーだから
-
聖水「よしよし」
小便「ぷしゃあ…」
板違いか…
-
r,ヘ──- ,ヘ_
rγー=ー=ノ)yン
`i Lノノハノ」_〉
|l |i| ゚ - ゚ノi|
_, ‐'´ \ ̄/ `ー、_
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、 ノ、 | ,,ム,_ ノ l
'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、 ー / ー 〉
\`ヽ-‐'´ ̄`冖ー/
-
聖「よしよし」
弁々「
-
そういえば今回はオーバードライブ的なスペルは無いんだな
ちょっと残念
-
THE END.
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■