■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【C84】大規模同人イベント質問・実況・感想スレ31【紅楼夢9】
-
直近の大規模イベント
◆2013年8月10日(土)〜12日(月) コミックマーケット84(東方ジャンル12日)
ttp://www.comiket.co.jp/
公式ツイッターアカウント:comiketofficial
開催までは初心者の質問やその回答、開催期間中は実況など、
終了後は感想と反省を語り、次の大規模即売会に備えるスレッドです。
戦利品報告(同人誌即売会等での購入物の紹介、画像アップロード)について
大規模イベント終了時によく行われる行為ですが、まず、東方幻想板は全年齢板なので
成年向け・R-18の同人作品(CD、DVD含む)は絶対に画像うp並びに話題にはしないで下さい。
表紙のみでも駄目です。どうしてもの時は東方ウフフ板などでお願い致します。
※ここで上記を行動した際は通報、規制の対象になります。
同人作品の内容、感想などは>>5の各専用スレでお願いします。
諸注意 >>2、>>3、>>4
関連リンク・スレッド >>5
関連板・過去ログ >>6
(テンプレ 1/6)
-
・参加に際して
ルールというものは、知らなかったから許されるものではありません。
カタログを買っていないから、読んでいないから、はあらゆる意味で言い訳にすらなりません。
同人イベントはスタッフも含めて全員が「参加者」です。
参加者として守るべきルールを遵守出来ないのであれば、参加しないで下さい。
皆でルールを守り、共に楽しく過ごせるイベント作りを心掛けましょう。
・参加可能年齢
年齢制限はありませんが、自分の行動、発言には注意しましょう。
未成年が成年向けの頒布物を入手したなどと絶対ネット上で書かない、言わない。
今後の同人イベント全般の開催を妨げるような存在は来ないように。
未成年は保護者の同伴を強く推奨します。
成年向け作品購入時に関しては、未成年は購入出来ません。
対面販売時の年齢確認が為されますので、身分証の提示等を求められる場合があります。
・カタログ
コミケのカタログ、カタロムは任意購入。今回からWEBカタログが正式に稼働しますが
盛り込まれた機能が各自の環境で動くかは不明です。
基本は必ず事前に購入し、熟読するように。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・サークル地図に関して
コミケ準備会よりサークル名入り配置図の公開をしないようにとの通達がありました。
ですので、絶対に配置図を作成し、ネットに公開はしないで下さい。
原則としてカタログを購入、熟読の上で自力でチェックしましょう。
以前有志の方が作成した配置図作成コンバーターが今回もあるとは限りません。
またtwitcmap・Pixivのマップを利用するのも手ですが、あくまで補助的なものと思いましょう。
(待機列形成について、トイレなど施設情報、その他注意点はカタログや公式サイト等で確認を)
・会場までのアクセス
推奨:りんかい線 理由:安定した大規模輸送手段でかつ、利便性の高い路線
非推奨:タクシー 理由:カタログ参照
非推奨:車 理由:停める場所ありません。コインパーキングも埋まります
その他:ゆりかもめ
:水上バス(減便に注意)
:バス
切符の購入の手間が省けるので※ICカードの利用推奨です。
JR東日本・都電・都営バス/地下鉄・東京メトロ・その他私鉄(りんかい線)は
Suica/PASMOエリアとなることから※ICカードを利用して乗車することが可能です。
ただしエリアをまたいだ利用はできませんので、長距離列車を利用する場合はご注意ください。
要注意エリア(熱海以西から東京方面)切符を購入しましょう。
PiTaPaはスルッとKANSAIエリア以外の他エリアでの電子マネーの利用が出来ません。
(駅ナカでの買い物など一切出来ません)
・コスプレ
まず、来場時からコスプレしたままは来ないで下さい。
着替えはコスプレ登録をしてから、指定の更衣室で行いましょう。
お手洗いは大変混雑してますので着替え目的の使用は絶対にしないで下さい。
コスプレの際のルールは「ちぇんじ」、公式HPをチェックして下さい。
またコミケといっても、公序良俗に反する行為はしないこと。
過激な衣装や扇情的なポーズはお控え下さい。
盗撮等からは基本自己防衛ですが、悪質な場合はスタッフに通報しましょう。
・カメラ撮影
撮影についてのルールは「さいと」等公式の情報を確認して下さい。
許可を得ない撮影や迷惑行為は警察に通報され、職質や任意同行を求められる場合もあります。
(テンプレ 2/6)
-
・軍資金
まず、お金を使い切って帰れなくなるということがないように
交通費は別に分けるなど自衛をし、余裕を持たせた運用を。
次に、コミケ会場では毎年スリ集団が現れますので細心の注意を払いましょう。
コミケ開催中の会場付近のATMは混雑や資金切れで引き出すのが困難なこともあります。
相場はオフセット本1冊500円、コピー本1冊100〜300円、総集編や合同本だと1000〜2000円。
グッズセット1000円〜2000円、スリーブ600円〜700円、CD500円〜1000円
その他高額グッズ(タペストリー等)は各サークルHP等で必ず確認すること。
たまに税金対策や多忙のため、頒布物の値段を公開しないサークルがありますが買い手の為にも極力公開して下さい。
サークル側でもお釣りの用意はしていますが、お互いの時間短縮のため、なるべくお釣りを出さないように。
午前中など序盤に高額紙幣を出すのは顰蹙ものですが、大手や終盤、高額頒布物を扱うサークルは
サークル側が溜まった小銭を軽く出来るので助かる場合もあります。相手を気遣った運用を。
資金はあらかじめ100円玉と500円玉、1000円札にしておきましょう。
必要に応じて、コインケースなどを用意するのもいいかもしれません。
・両替
各自の必要に応じて、イベント前に軍資金を100円玉と500円玉、1000円札に両替するべきですが、
その際は必ず、銀行・信金など金融機関で行ってください。ゲームセンターでの両替は営業妨害(犯罪)です。
ゲームをプレイすれば良いというものではありません。絶対にしないで下さい。
また前述の通り、イベント開始直後に両替感覚で万札は出されてもサークル側が困るのでやめましょう。
・熱対策
この度、準備会より熱中症対策について案内が出ましたのでまず一読を。
ttp://www.comiket.co.jp/info-a/C84/C84HeatIllness.html
夏は例年多くの人が暑さで体調を崩しております。自分が摂る水分は十分用意しましょう。
(水を取るだけでは塩分が不足しますので、スポーツドリンク、熱中症予防飴も必要に応じて用意を)
また帽子を被っても首筋や腕など露出している肌が日焼けして翌日痛い目を見ることもあり、
日焼け止めや長袖を羽織るなど対策を忘れずに。また折からの節電で普及した
各種冷却アイテムを事前に試した上で用いるなどの準備も有効かと思われます。
ただし、待機列など人が密集したところでスプレーを使うのはやめましょう。
・雨対策
天気予報は必ずチェックしましょう。雨具は合羽・レインコート・ポンチョを推奨します。
傘は大手サークル等の列に並ぶときは強制的に畳まされます。
ゴミ袋は荷物の防水には有効ですが、雨具にはなり得ません。
しばしば穴あけて頭から被る奇特な方がいらっしゃいますが、
実際は中まで濡れるのでやらないほうが良いでしょう。
・手荷物
リュックサック・バックパックの類は人混みの中では激しく邪魔になります。
また、キャリーバッグも同様ですので、手提げやトートバッグ、ショルダーバッグを推奨します。
ただしどんな形状であれ本が詰まれば重量があり、人に当れば危ないので気を遣うように。
紙袋が現地で多々配られますが、煽情的な絵柄をそのまま未成年の目に入る公共の場へ
持ち出すことのないよう、コンビニや百均等で丈夫で透けない買い物袋の準備をお勧めします。
・携帯電話、スマートフォン
各社改善の対策は行なっておりますが、基本的に「使えない」と思って下さい。
混雑の度合いによっては回線が繋がりにくくなるおそれがあります。
同行した人とはぐれた場合に備え、予め合流する時間と場所を決めておきましょう。
またスマートフォンは電池切れにご注意下さい。予備バッテリー携行をお勧めします。
・会場周辺のロッカー
数日前から徹夜組などが使用していますので使用不能と思って下さい。
ビックサイト徒歩圏内のホテル内のロッカーを宿泊客でもないのに使用するのは絶対しない事。
・身嗜み
風呂には入ってきて下さい。(本当に洒落にならない方が多々おられます)
また、屋内は人混みで更に暑くなりますので、肌が触れるのは不快だと感じる方は
通気性の良い長袖を着るなど自衛策をとりましょう。
(テンプレ 3/6)
-
・入場待ち
各自の目的により、来場時間は変わると思いますが、
最速組(4:30)、始発組は開場待ちの時間だけで最大約5時間半屋外待機となりますので
くれぐれも体調管理、貴重品の管理には注意しましょう。トイレ等、列を離れる時は
周りに一声かけてから行きましょう。ただし、その間に列移動などあっても自己責任です。
スタッフの説明をしっかり聞き、時間に余裕を持って行動しましょう。
待ち時間の発生に備えて暇潰しの手段を持ち込むのは良いですが、列が動き出しているのに
携帯ゲーム機やスマートフォンを弄るのは自分も他人も大変危険なので控えましょう。
・東方輝針城
製品版のサークル配布はないかと思われます。欲しい人は上海アリスに並びに行きましょう。
ただし今回は委託開始が8月15日で、既に予約も始まっているので
当日にどうしても欲しい人以外は委託での購入をお勧め致します。
また上記のため現地購入者の減少とそれに伴う限数の緩和(3限以上?)が予測されます。
そして意図的な頒布遅延(一般入場待ち)があっても自己責任です。初手で行く人は覚悟して並びましょう。
・トイレ
会場内のトイレに関しては公式サイトの図・カタログ等を参照。
入場待機列用には仮設トイレも用意されますが、それでも待ち時間は長くなります。
ギリギリではなく早めに行きましょう。
・混雑
コミケは世界最大の同人屋内イベントであり、東方は現在単独ジャンルとしては
極めて大規模なので、当日はかなりの混雑が予想されます。
具体的な混雑具合は、場所によっては満員電車の車内と同等か倍以上となります。
例大祭や他の東方オンリーのようにスムーズに歩けるとは思わないこと!
また、コミケでは高確立で開場直後は一方通行となり、移動はかなり制限されます。
無理に押しのけて通ろうとはせず、一度退いて空いているルートを選びましょう。
必ず、スタッフの一方通行や進入禁止の指示には従いましょう。
・レストラン・喫茶店
国際展示場前駅には立ち食いのうどん屋。
館内にはエントランスホールの喫茶店、北コンコースのレストラン等
幾つか食事を取れる場所がありますが、
基本的にどの店も混雑しますので、利用はオススメ出来ません。
食事に関しては予め自分で持ち込む方が良いでしょう。
・コンビニ・自販機
国際展示場駅前とホテルサンルート有明2Fと有明セントラルタワー2Fにローソン。
有明フロンティア1Fにサンクス、有明ワシントンホテル1Fにデイリーヤマザキがあります。
TOC有明の2Fにセブンイレブンがあり、品揃えはここが一番良いです。穴場です。
会場(ビックサイト)の中と外にファミリーマートが入っていますが、
売り物がある限り混雑する(イベント中は入場制限のおそれがある)ので
飲料水、食事、その他必要な物は事前に持ち込む方が望ましいです。
場内各所に設置されている自販機は売り切れになる可能性もありますので、
無い物と思っておくと良いでしょう。
・会場内の移動
まず会場内では決して走らないこと。近隣の駅の構内等でも同様です。
著しく迷惑であり、事故の元になります。
またエスカレーターでは歩かないで下さい。そして1段空けて乗って下さい。
大人数がエスカレーター上で歩くと止まり、最悪再び事故を起こします。
スタッフの声に耳を傾け、その指示には必ず従いましょう。
・ショップ委託に関して
各サークル・合同企画のWEBサイトやツイートを参照。
委託の事前予約で手に入るものは後回し、あるいは会場頒布限定の付録がないかなど
使える時間・予算をじっくり想定した上で後悔の少ない、それでいて柔軟な判断を心がけましょう。
(テンプレ 4/6)
-
◆関連リンク
○マップ・ツール
WEBカタログ(要Circle.msアカウント) ttps://webcatalog.circle.ms/
[Circle.ms] ttps://circle.ms/
twitcmap ttp://twitcmap.jp/
pixiv コミックマーケット84 ttp://www.pixiv.net/event_detail.php?event_id=2868
ardarimの日記 ミックマーケット84サークル名入り配置図生成ツール ttp://d.hatena.ne.jp/ardarim/20130730
久幸繙文 電子版(傾向別色付配置図コンバーター) ttp://www.akyu.info/2009/0620
いで庵(サークルチェックツール) ttp://www.usamimi.info/~ide/programe/th_checktool/
BlueRefine(カタロム風配置図) ttp://blue51.sakura.ne.jp/
スペースレイアウト シミュレーター ttp://lay.undo.jp/
TINAMI ttp://www.tinami.com/
○総合情報
制作のしおり ttp://sshiori.dtiblog.com/
ほんのひなんじょ ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Sirius/6845/
稗田の手帖 ttp://hed.aqn.jp/
東方情報SVX ttp://ssvvxx.web.fc2.com/
春の湊で ttp://blog.livedoor.jp/noegasukida/
特異功能組BLOG (海外サークル) ttp://taiwan-toho-moe.com/blog/
シム・ユギョン家の本棚 ttp://simugung.egloos.com/
東方wiki ttp://thwiki.info/
○書籍
東方合同誌情報集積所 ttp://katatatami2.blog24.fc2.com/blog-entry-21.html
東方合同誌情報まとめ・暫定版 ttp://thgoudou.dou-jin.com/
仮設(仮)(小説サークルまとめ) ttp://digicoma.blog.fc2.com/blog-entry-14.html
同人誌 書店委託情報 ttp://doujinbots3rd.webege.com/
○音楽
迷い家の白猫Blog ttp://mayoiga-shiro.blogspot.jp/2013/06/c84.html
心の遊び場 ttp://onteria.wordpress.com/2013/06/08/c84%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81/
なないろ夢日記 ttp://nijidayone.jugem.jp/
あぷえぬすたーと! (サークル紹介放送) ttp://tuguna.info/
東方同人CDwiki ttp://www16.atwiki.jp/toho/
同人音楽.net ttp://www.doujinongaku.net/
同人音楽.info ttp://www.dojin-music.info/
confeito/同人音楽応援サイト ttp://confeito0903.web.fc2.com/index.html
○ゲーム
ダンジョン万歳Blog ttp://roguelike.blog70.fc2.com/
Operation Jaguar. ttp://operationjaguar.blog100.fc2.com/blog-entry-273.html
DMRevolution ttp://dmr443.blog21.fc2.com/
東方二次創作ゲーリンク集@wiki ttp://www28.atwiki.jp/tohonijigame/
○その他
東京ビッグサイト ttp://www.bigsight.jp/
tenki.jp(江東区) ttp://tenki.jp/forecast/point-689.html
マンガレポート ttp://www.comiket.co.jp/info-a/MR/mr.html
◆関連スレッド
同人イベント報告 49 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1364163816/
二次創作作品 64 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1370786534/
音楽総合 14 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1369535383/
ヴォーカル曲 88 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1371469702/
グッズ・フィギュア 52 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1371497918/
二次創作ゲーム 57 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1374323188/
書店委託情報 13 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1370132948/
ライブ・クラブ 5 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1351293109/
電源不要 5 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1276430248/
同人イベント板交通情報総合スレ その20
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1362991774/l20
コミケで実用的なカバンについて考える 6
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1355155461/l20
(*´∀`)イベントでの差し入れ45(´Д`;)
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1373272307/l20
(テンプレ 5/6)
-
◆関連ログ
コミックマーケット74 雑談スレ
1 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1216442642.html
2 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1217860912.html
3 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1218712665.html
コミックマーケット75 初心者質問・雑談スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1227151742.html
コミックマーケット76 初心者質問・雑談スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1246301333.html
現地実況スレ
C74_1 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1218732403.html
C74_2 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1218856850.html
C75_例大祭6 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1230458882.html
C76_1 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1250131853.html
C76_2 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1250300576.html
C77_例大祭7 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1260873151.html
C78 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1280986309.html
C79 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1292409151.html
例大祭8_1 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1297692438.html
例大祭8_2 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1299841925.html
例大祭8_3 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1300631709.html
例大祭8_4 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1304722240.html
例大祭8_5 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1304950241.html
C80_1 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1311955628.html
C80_2 例大祭SP2 紅楼夢7 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1313196463.html
紅楼夢7 C81 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1318079925.html
C81_例大祭9 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1323163730.html
例大祭9_2 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1327928942.html
例大祭9_3 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1336681686.html
例大祭9_4 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1338076643.html
C82_1 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1338273635.html
C82_2 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1342879579.html
C82_3 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1344643812.html
紅楼夢8_C83 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1349040723.html
C83 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1353432592.html
例大祭10_1 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1363544566.html
例大祭10_2 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1368621073.html
例大祭10_3 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1369514749.html
C84_1 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1369927476/
(テンプレ 6/6)
-
たておつ
-
>>1乙
コミケ一般参加するひとはそろそろ小銭の準備しておいたほうがいいぞ
-
>>1乙です
>>8
昨日、準備してきたけど100円玉200枚じゃ足りないから、来週
あたりにもう少し追加してくるよ。500円玉は30枚が限界かも…
-
>>9
サークル側か買い手側か名乗っておいた方がいいぞ
少なくとも買い専だったら100円玉200枚はオーバースペック
入門者買い専には小銭より1000円札を多く持ってきて欲しい
万札さえ避ければ意外と何とでもなるからね
-
昼過ぎに中堅や大手で買い物するなら1000円札のが喜ばれる所もあるからね(うちがそう
-
>>10
アドバイスどうもです。自分は買い手ですよ。一応
千円札も30〜40枚用意してます
-
個人的には同人誌メインだと100円玉より500円玉の方が消費は多いかなー
普段500円玉が財布にあったらとりあえずイベント用にキープしておくと良いよ
-
3万資金で同人誌主体だと札で1.2万、500円で1.5万、100円で0.3万の構成でも100円が余って札が足りなかった
最近は総集編も多いし1.8万、1万、0.2万くらいで良いかと思うね
-
みんな地図どうかいてる?
俺いつもカタログについてる地図にかいてるけどコミケ回ってるとみんないろんな地図持ってたので気になった
-
同じくカタログの地図だな
ロムの地図も魅力的に見えるけど
-
カタログのは切り離したくないし、カタロムのは使い物にならなかったので
地図はExcelで自作してるな。色々とカスタマイズできて良い。
-
なんてこった 俺は100円玉より500円玉の方がいっぱいあるんだが
カタログの地図でサークルの場所を確認
さてみんなは当日の熱中症対策どうしてる?
俺はクールタオル クールスカーフでバッチリ対策 更にソルティライチ1.5リットルペットで水分補給だぜ
-
今年の夏は例年と比べて涼しい?
-
熱中症でバタバタ人が倒れてるから例年並みかそれ以上と考えていいんじゃね?
昨日、アウトドア用品店で夏コミ向けの装備を購入してきた。
ちゃんとした合羽って高いのな、上だけで1万円もしたぞ。(これでも安い方らしい)
まあ願わくばこの合羽の世話になるような天気にならないことを祈る。
-
>>20
随分と拘るんだな 俺ならワークマンかカインズホームでもっと安いのを探すぜ
確かにコミケ当日にゲリラ豪雨とかだけは勘弁して欲しいわな
冬だったらアルミシートで雨対策するけど夏にあれ使うと余計暑いからな この前ベイシアで売ってるのを見掛けたけど
-
>>15
チェックするサークルが増えてくるともうカタROMの地図以外考えられないかな
あと東方ジャンルに限ればカタROMがあれば>>5の
久幸繙文 電子版(傾向別色付配置図コンバーター) ttp://www.akyu.info/2009/0620
でキャラ別着色されたマップが作れるから新規開拓が超捗る。本当お世話になってる。
-
夏は時間不定期で毎日夕立あるから雨に遭遇しないこと祈る
-
夏コミ
暑い→人集まってさらに暑い→汗たくさんかく→水飲む→トイレ行きたくなる
さらにゲリラ豪雨がある
冬コミはその逆だと考えると例大祭は楽だったけどに夏コミは行くのがためらわれるなあ
まだ行くか悩んでる
-
>>24
汗かくからトイレは遠くならないか?
飲んでも飲んでもそんな出ないぞ
-
いつもより涼しい気はするけど、熱中症は湿度が関係するからなぁ。コミケでは気をつけよう。
ところで塩飴持って行くつもりなんだけど、溶けてベタベタになったりする?
いつもはクエン酸タブレットなんだけど最近塩飴にハマったので
-
リュックの一番外側のポケットに入れてたら溶けてべったべったになった経験がある
-
>>16、>>17、>>22
なるほど、ありがと!参考にしますわ
しかしカタロムがねえええ
-
カタロムは冊子版の1/3ぐらいだからめ
発売後はさっさと売り切れてしまう
-
来週の今頃は待機列か・・
-
ぼくは前日の搬入時に挨拶列並んでるわ
-
暑さには慣れとかないと、冗談抜きで倒れる…と思う
-
今回は買い行くの遅くてカタロム買いそこねた
仕方なく4会期ぶりにタウンp・・・もといカタログかったが、あの重さの久しぶり感はあったが
やっぱロムになれるとチェックがきついわ
ここんとこはそれまでが酷暑でよくもわるくも暑さなれしたところで、当日は結構曇ったりで比較的過ごしやすかったけど
今年は逆になりそうだからなぁ、ここんとこずっと涼しめだったけど今週から当日も一気に暑くなりそうだし
-
>>23
確かに当日ゲリラ豪雨だけは勘弁して欲しいわ(埼京線と湘南新宿ラインのダイヤが大幅に乱れるので)
>>26
やはりタブレットの方がいいわな
さてコミケに行く前に会場周辺の交通機関についておさらいだ
りんかい線はJRじゃない(これ大事)
今年から湘南新宿ラインが浦和駅にも停車するようになった
今年から渋谷駅の東横線のホームが地下に移動してる
コミケ当日はりんかい線に臨時ダイヤがある
早朝の時間帯に大崎駅経由で会場へ行くには新宿駅から先山手線に乗り換えて更に大崎駅でりんかい線に乗り換える必要がある
他に何か補足あったら宜しくです
-
初めて遠方から首都圏に来る人は
最低限品川・羽田・大崎・大井町・新橋の位置関係と乗り換えくらいは調べておくと幸せになれる
あのへんごちゃごちゃしてて関東人でもわかりにくいからね
-
豊洲(ゆりかもめ)・新木場(りんかい線)方面から回ってくる俺に隙はなかった
-
ワシントン最強だわ
知り合いにスタッフいれば7月でもなんとかなるし
-
だがその知り合いにスタッフがいればって条件は厳しくないだろうか
-
自称サークルや自称スタッフがよく釣りレスをしにくるからそういうのはまとめてNGでOK
-
はいはい
-
スタッフと知り合いとかチケ持ちとか滅多にいないんだから語る必要ないよな
情報交換の価値がない
-
興味のないのはNGならとことん頼むわ
スタッフ話以外全てがお前のための情報でもないんだろ?w
-
気に食わないなら黙ってNGでいいじゃん
わざわざNG主張言わなきゃ気が済まないの?
そもそもそこまでキャンキャン噛み付く書き込みか内容か?w
-
>>42と>>43が同じ無意味な草はやし文体の単発、自演のにおいがプンプンしますわ
-
簡単に釣れるから荒らしの格好の的なんだろな
このスレではいつものこと
-
スタッフツテのワシントンなんてどーせフロント無視して部屋に無理やり招待とかしてんだろ?
見つかるとイベントへの不信感増えるからマジやめとけよ
-
毎回作品をタダでもらったりして困るので事を荒立てなく断るには何かアドバイスありますかね?
困るというのはは2種ある
1.
そのサークルの作品が大好きで元々買ってでも欲しい
イベントで感想言う度に距離が短くなりお互い顔見知りになり
向こうがこっちに気づくと何も言わず本をくれ、買おうすると嫌がられる
2.
作品的には特に興味ないし進んで読みたいとは思わないが
打上げとかで何度も合って顔見知り
サークル主は嫌いじゃないけど作品はほんとにどうでもいいと思うサークル
贅沢な悩みかもしれんけど後者はイベント頻度高くていらない本が家に増えていくのは苦痛
捨てるわけにもいかないし…
-
>>47
2はイベント後に同人ショップで売れば良くね
-
苦痛とまで思ってるなら普通に捨てちゃえよ
捨てるわけにもいかないって
今更何に対して言い訳をしているんだ
-
誰かに背中を押して欲しいだけなんだろ
かまってちゃんはスルー推奨
-
自治はいちいち角の立つ言い方しかできないのかねぇ
イベントの質問だし別にいいんじゃねーの?
-
他人にアドバイスを求める意味がまったくない質問なんだが
-
俺は今回に限って始発の電車を他の人に譲ってあげようと思っている
みんなはどうするのかな?
やはり大崎駅経由より新木場駅経由だな 大崎駅経由だるい(夏におしくら饅頭状態で大崎から国際展示場までとか地獄やで)
-
譲るのは個人の自由だが、別にあれがだるいとは思わないなあ
通勤帯の中央線山手線よりも空いてるし、たったの10分程度
あれに耐えられない人が、そこから5時間炎天下で並ぶのに耐えられるとは思えん
-
コミケ初参加なんだが待機列って暇?
例大祭の時は同人イベント自体初参加で興奮して
あっという間だったんだけど
夏コミは暑いしそうもいかないよな
-
>>55
待機列にいつ頃並ぶのか知らんが仮に始発電車で来るならおよそ4時間ほど
その間をどう過ごすか、暇に感じるかで考えればいいんじゃないの
ちなみに9時以降は立って開場を待つことになるから座ってられるのは3時間くらい
-
暇だよ
始発からだと4時間近くだからね
流行りの携帯ゲームを持っていくと知らない人と遊べたりする
ただ反射が眩しくて画面が見えないかも
-
>>55
例大祭は本当に2時間でも一瞬で時間が経過するように感じるよね
-
>>47
自分も後者ならよくあるけど、同人ショップに売るかはっきり処分。
ただ後者で交換の時はすごいもにょる。
いらないのに自分の本渡さないといけないのか…と思うと
-
何でそんな本渡すことすらもにょるような人と付き合ってるの?
-
内心では嫌いでも仲良くしないと面倒なことになる。
なんだかんだで同人では人付き合いが大事だからな。
-
そんな内輪の理由をここで愚痴られても困るんだが
-
なんや、久しぶりに来たらいつも通りの流れやな
とりあえず、千円札と5百玉と百玉を用意したから、あとは当日忘れないようにするだけ
-
仕事で忙しいだの銀行近くにないだのを理由に自分で努力や工夫することすらできず両替えできないバカは来る資格無し
-
誰に言ってんだよw
-
「ゲーセンの両替機使うのも自分なりの努力と工夫」なんて人が来ますよ
-
イベント前は「この本はきっと売り切れて買えないだろうなあ」って思って事前に通販で予約注文したけど
いざ会場に行ってみると余裕で購入可能ででも早く読みたいからそこで買っちゃった
っていうのは日常茶飯事なのかな?
-
うん、普通
-
>>60
付き合ってなくても、知らない相手が挨拶に来て新刊くれたら、渡さない訳にはいかないと思うんだが
-
身内配りペーパーでもでっちあげてそれやっときゃいいんだよ
-
はっきりと縁切ればいいじゃん。それができないならここは愚痴スレじゃないから黙ってろ
-
>>67
予約しすぎて分からなくなってとりあえず買っておくということはある
-
今回暑そうだしコミケ初参加は冬コミからにするか
委託もあるしな
お前ら暑さに気をつけてな
-
初コミケが夏は正直辛いしな
冬に会おう
-
言い方が刺々しい人多いなぁ
イライラしてるのん?
リアルでもそんななの?
-
夏コミは暑いから暑いというか
多分俺の体力が無いから暑く感じてるだけなのかもって思う
-
週間天気予報を見てると今回の夏コミはヤバそうな予感しかしないなー(主に暑さの面で)
-
午前中は島回り、午後は売り子
ずっと館内で暑さなんて関係なく平和な1日になりそうだわ
-
今回は上海よりも隣のささ茶屋がやばいw
翡翠亭とのいつものグラスと翡翠の新刊委託だが、
2日目で買えなかった奴が死に物ぐるいで来るだろうし
バイヤーも数少ない3日目の商材だと思って殺到するw
去年、夏のFRAC以上のカオスだわ
早朝、始発組もチケ組はささ茶屋の方がいるかもしれないから列間違わない様にね。
テンプレでも書いたが時限頒布とかささ茶列、大混乱で阿鼻叫喚かもしれん。
-
予報によると週末まで猛暑になるみたいだから暑さ対策しっかりしとかないと熱中症になりそうだな
合わせて制汗対策もしっかりしておかないとカオスになりそう
-
>>79
去年の夏のFRACってどんな感じだったけ?
あと翡翠亭ってプレミアつくのってタペとかのグッツだけなイメージあるし、
委託(3日目)に回すほどつくらないんじゃないのかなぁと思う。
-
があぁぁぁぁっっ、コミケ合わせ新刊できてみたら最悪ーーー
こんなのせっかくのコミケで売りたくねぇぇぇぇぇーーーーーーー
すっぽかしたら二度と次から当選できないと言うし、
誰かわしのスペースをやるからワシのふりして代わりに使ってーーーーーーグハァ!!
-
準備会に欠席理由つけてチケット送り返せば桶
金は帰らん
代理はバレたら出禁
-
FRAC原価割れしてたけどな?
-
>>81
まず、翡翠とささ茶は中の人が実の姉妹で、これまでは2日目ささ茶壁配置。
共同製作のグラスを毎回出すのが最近の流れ。
ただし、翡翠亭(3日目)でも頒布していたから、いち早く欲しい重度の信者と分かってるバイヤーが来て
グラス争奪戦してた。それだけのためだけに壁配置にしてあるんだから大概だがw
だが、今回はささ茶屋が3日目だから意味合いが全然違う。
来るのは2日目翡翠並んだが駄目で、諦めきれずに再チャレンジする熱心な信者とバイヤーw
-
同人ゲーサークルは他にシャッターいないから
近くにいるのはみんな別ジャンルの人間たちだな
-
FRACは去年の例大祭9でガチだったらしく、C82の1ヶ月前ぐらいからわざわざヤフオクのURLまで載せて
紹介され、2chのコミケ関連スレで「なのは完売」みたいな定型ネタコメにされるw
当日、何も知らないにわかバイヤーが殺到w
東方内壁配置にも関わらず、
9時頃から列が勝手に出来る
9時半頃には様子見含めて裕に100人越えるw
9時50分頃には200人近くになり、向かいの島まで横断して列が発生
しかも、非常口近くの端壁だったので通行不能箇所が発生。
幽閉サテライト信者のアホスタッフが10時、開場と同時に誘導もスタッフ配置もせずに非常口外に自主列形成させる。(非常口、指差して言うだけ、ペナのつもり)
様子見まで走りだし、200人近くが狭い非常口に走りだし、スタッフがいないのでトラックヤード外の人にぶつかったり、
非常口は段差があるので転倒したりするなど大混乱。
夏にレミリアブランケットだったのと出品、店売り多すぎで値崩れ、暴落した。
-
そう・・・
-
どーでもいい
(ささ茶屋とかまた懐かしい名前聞いたわ、翡翠亭の本買ってた頃はお世話になってたな)
-
今回花火大会とかぶらないんだっけ
帰りがいつもより楽そうで良かった
-
FRACは正直どうでもいいな
原稿料馬鹿みたいに高いし上から目線だったしな
-
で、このスレ違い板違い甚だしい話題はいつまで続くの?
-
今年の夏ってぶっちゃけ涼しいけど本当に暑くなるんか?
-
予想では最高気温が35度、34度、34度で天気が三日間とも晴時々曇になってるな
暑さは多少の対策で何とかなるからとにかく雨だけは勘弁してほしい
-
暑さは問題ないが、雨は勘弁だね…去年の冬コミ2日目
で思い知らされたし…
-
明けてから晴れりゃいいけど夜中は豪雨でええで
-
それはそれで湿気が残って地獄になるので
-
>>90
1日目に行く場合は花火大会と被るよ
俺が気付いたコミケ初参加のあるある(みんなはいくつ該当したかな?)
1 JR線のみの切符で大崎駅経由で国際展示場駅へ来て精算せずに改札を通ろうとする
2 熱中症や雨の対策を怠って会場内で倒れたり帰った後数日間寝込んだりしてしまう
3 上海アリス幻楽団or黄昏フロンティアの列に並ぶが何もゲット出来ずに結局委託待ち
4 財布の中が諭吉さんだらけで英世さんが全然居ない&国際展示場駅の精算機が釣り銭切れで立ち往生
-
6時前に着けば初参加でも輝針城買えますよね…?
-
6時前着なら売り切れの心配より暑さ対策と体調の心配をした方が良い
-
その時間帯から暑いのかー
冷感ジェルとか塩飴とか消臭シート用意してるけど
-
キシン城は委託が早いから並ぶ人数も減るので入手難度は下がるはず
まあ何限かにもよるけど
-
2年振りの新作だし欲しいやつは並ぶからあまり変わらないと思うけどなぁ
混むから避けるって人種もいたりするだろうし条件が違う
-
>>98
どれも該当しませんでした
-
何限かによって列に影響ってどう出るんですか?
限ってのが一人○個限定って意味はもちろん知ってるんですけど、答えが見つからなくて
-
>>98
いや、全くあてはまらんな
-
おいおい地震はやめてくれよ…?
-
例大祭8に続いてC84も震災で延期になったら洒落ならんわ
コミケは確実に中止になるだろうが
-
みょんぎつねの所のセット無くならないと良いなぁC81のときの瞬殺だったっぽいし
東3のシャッター行ってからだから移動辛い
-
今回どうしよっかなぁー
輝針城はすぐ委託されるけど、やっぱ当日に欲しい
上海アリスが新作出すときって大体何時頃完売するんですかねぇ?
それまでに並んでおきたい
-
デッドライン(最後尾着)は捌け具合や並び具合次第で毎回変わるしなんとも言えんけど
参考程度に神の時は11時がアウト、概ね10:50〜11:00の間がデッドラインだった
-
完売は正午前後かな
-
いよいよ今週か。でも、最終日は来週だけどなw
-
>>111
>>112
情報ありがとです
開場してから1時間くらいで完売ですか
他回ってて大体その時間になったら本家並ぶようにしますかね
-
悦に並ぶ時間があるんだから完売する時間に並び始めたらだめだろうw
-
悦じゃない列ね
-
というか始発組でも入場までと入場してから自由に動ける場所まで誘導するので20分くらいあるからな
そこから本家の最後尾を探すとなると…
絶対買い逃したくないならやはり初手以外ないだろうね、チキンレースやりたい人は自己責任で
-
やっぱ無謀ですかね
東館123をメインに回りたいけど本家は東館456だしなぁ…
入場規制中は123と456の行き来って無理ですか?
-
無謀と言うか、考え方が根本から間違っているような
-
1回行ってこい
上手くいって喜ぶなり失敗して後悔しろ
年ごとに状況も変わるのだから完璧な予測など出来ません
-
中途半端に悩んでどっちの館の買い物も失敗するくらいなら
すっぱり本家は諦めて数日後の委託でもいいと思うがなあ
あくまで個人的にはね
-
>>118
11時くらいまでは123と456は通行不可と思った方がいい
その上でどちらを先に回るかは君次第
ちなみに先に本家に行ったらまず11時は過ぎると思う
-
通れる場所が限られているだけで
123と456とで行き来が一切不可とかはないよ。
-
いよいよ明日だな
装備作りとりあえず完了
-
設営行ってくるわ
会場暑そうだなぁ
-
いってら、ぶっ倒れんようにね
俺も最終準備してこよう
-
今年は設営参加少なそうなんだよね
だが反省会の青封筒や通行証ジャンケン大会の競争率下がると思って分気合いも入るわ
熱中症には気をつけておおたがいがんばろうぜ
-
明日行く人は、気をつけてな
-
コミケのためにサークルのブログ巡回してたら
色紙数枚持っていきますって書いてるところがあるんだけど
当日行くと色紙に値段つけて売ってるって解釈でいいんだろうか
ちなみにイラスト、値段、サイズ、カラーは書かれてない
-
今年も設営には仕事で行けないわ
月曜日の休みは何とか死守できたが
-
単に看板にするだけかもしれない
-
設営なうなんだがホール内に霞ですし38度だしキツイわ
参加者はそこまで減らんかった
設営マニュアルガルパンだった
-
みんな体壊さない範囲で頑張ってくれ
-
東北酷い雨だな……
新幹線も結構な区間運休になってるようだし
そちら方面から来る人は要注意だな
-
秋田と岩手ヤバイな
家浸水してコミケどころじゃない人多数いるんじゃないか
ヘタしたら新刊を自宅配送で自力搬入する人もいたりとか
-
コミケには冬コミから参戦しよう
お前ら死ぬなよ
-
設営段階で38度
これに加えて人ごみの熱気が増えるとどうなるかわるな?
気をつけてくれよ
-
勇気ある撤退も必要だからな
ぶっ倒れたら楽しいイベントも台無しだ
-
設営終って帰宅なう!
クソ暑くて体調ヤバくて抜ける人チラホラいた
ブッ倒れるような人はおらんかったんが幸い
問題は椅子の搬入若干の遅れがあったぐらいか
反省会は青封筒は当たらなかったけどジャンケンではスタッフ通行証1〜3日目入りの大当たり
3日までゆっくりするつもりだったが予定変更していくぜ!
-
おつかれー
剛運ワロタw
-
設営疲れた〜
例大祭の時も今回も椅子を配る作業やってたけど大変だった
明日行く人は熱中症気を付けて
特に企業並ぶ人はね
-
このタイミングで来年の例大祭告知来てたのね
5/11ならGW最終日くらいだろうか
-
,、‐'''''''''ヽ、
/:::::
-
,、‐'''''''''ヽ、
/:::::;;-‐-、:::ヽ _,,,,,,,_
l::::::l _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-、__ゞ:::::::::::`ヽ,
ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : : : ヽイ~`ヽ:::::::i
. /;,..-‐、: : : : : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ:::::}
/: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : : : : ヽ:::ノ
. !: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.!
|: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : : <iiii|
|: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.|
|: : : :.!lllll!' : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i
/: : : : : ○ : : .!lllll!' : : : : : : : :.i
 ̄|: : :" ,,,,,,,,,,,,,|____ : : : : : : : :.<iii/ ______________
. /!.: |:::::/  ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/─ /みんな、あしたは、じごくのこみけだよ!
ヽ ヽ/ ノ : : :ヽ/ < 水分補給をわすれないでね!
\ \,,_ _,,,/ : /\ \しまじろうとお約束だよ!!!
`''‐、、__  ̄ ̄ __,,,、-‐"  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. //:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\
. / /:::::/ ` ̄ ̄ ̄/:::::/. \
-
ミスってんじゃねぇよw
-
風呂の中を泳ぐような暑さだな…温度だけじゃなく湿度まで高い。
コンディションは過去最悪クラスか?
-
まじジェノサイド再びあるぞこれ、夜なのに外気が熱い
-
明日の江東区の天気は一日中晴れ
気温は6時に28℃、9時から33℃
湿度は朝から50%超え
\やべえ/
-
コミケで最も地獄な企業が更に地獄になるな。
友人の応援で借り出されるが倒れないようにしないと。
-
明日の東京最高気温が35℃→37℃に上方修正されたそうな
-
ざまぁw
-
今気づいたんだが、3日目の東は女子トイレに変更になる男子トイレはないんだな
地味だけどちょっとありがたい
-
え、男の娘!?
-
従来2日目の女性向け+東方と違って
商業ゲー全般+同人ゲー全般って配置だから女性比率はいつもより低いだろうしね
一番女性多そうな歴ゲーは西館だから冷戦状態は避けられる
-
>>129
時間指定してその時間に抽選会したりとかも見たことある
-
>>152
トイレと聞いて東駐車場仮設トイレの光景を思い出してしまった・・・
-
都内だけどこの時間なのにこの湿度と暑さはヤバイよ
ぬるりと来るぜぇって感じ
-
これぐらいの暑さはまだまだ楽勝だろ
歴戦の勇者達はこの程度では汗すらかかんよ
-
>>158
それは歴戦過ぎて加齢現象で新陳代謝が…
-
汗かかないのは別の意味でヤバイだろw
-
天人かな?
-
変人かな?
-
>>155
㌧
参考になりました
イラストも値段も情報が全くないけどとりあえず行くだけ行ってみることにする
-
毎年日焼け止めは塗っていくんだけどFPS50のを塗って行って、肌が荒れてしまうんですけど
コミケって50でも足りないって言われてて、肌に合うようなFPS低い日焼け止めは意味がないのでしょうか…
-
FPSじゃなくてSPFな
肌が荒れるのは何が原因かもわからないからなあ
薬用成分が強すぎるのか、50でも焼けてしまうくらい肌が弱いのか、焼けなくても高温による水ぶくれが起きてるってのもある
まあ低い数値のでも塗らないよりはずっとマシだからそっちを試してもいいんでない?
-
そろそろ出かける猛者はおらんのかね?
-
いたら多分それは猛者とは異なるナニカだ
-
>>166
地方からの深夜バスなら
-
遠方からの参加者って可能性も
-
同人誌の値段ってって500円が多いから全部500円玉で支払えば早く買い物ができて
便利だよねと考えて3万円分60枚を銀行に行って変えてきた。
・・・・・重い。これは失敗した
-
静岡から始発の新幹線で来る俺が書き込みました。今日はバイト
明日は完全休養という名の最終準備。そして来週の月曜日が本番だ!
あと、今日行く人は熱中症などに気をつけて楽しんでくださいね
-
>>170
それやると1000円とか1500円の総集編なんかも500円で払うことに
序盤は500円だが後半はサークル側もお釣り溜まってるし1000円札でも問題無いだろうから1000円札も多めにあるといいと思う
-
>>170
やるんなら50枚変えて50枚入りのケースに入れとくとばらけなくて便利かなと思う
あとは1000円札で用意
ちなみにもう何度も出てると思うが、ゆうちょのATMだと50千円みたいに入力すると全部千円札で出てくるよん(100枚まで)
-
>>165
SPFですねwすみませんありがとうございます
うーん無いよりマシ…の勢いで多少焼けても仕方ないつもりで弱めの(30ぐらい?)を使ってみます
-
>>170
ワシは200枚(1.4kg)やで〜
対サークル専用スキルぜになげ
-
CD中心だと1000円が基本だから楽勝だぜ!
…ですので800円とかやめてください
6曲フルボーカルなら喜んで1000円出しますから…
-
【速報】なのは完売
-
>>170
1000円札で買っておつりの500円で次を買うってのを繰り返すのおすすめよ
全部500円じゃなくてもいいから少しは軽くなる
-
オークションでサクチケ落札して
直前になってから
これよく見たら転売は違反じゃんwwwやっぱ取引やめたったwww
って一方的にやめるのってあり?
-
>>179
悪い評価ついてもいいならいいんじゃね
-
違反品出品として運営に報告することはできるが
入札した時点で同罪だな
-
>>181
いや、直前でやめてサクチケの転売者に
制裁を与えようと思って
-
まあ冷静に考えたら軍資金全力500円玉は無茶だよなと思う。
暑くて頭が動いてなかった。
アドバイスありがとうございます。とりあえずコインケース買ってきます
半分は千円札にします。
もうすぐ始まると思うとテンションが上がるよね(゚∀゚)
しかし窓から外を見て太陽の日差しを見るとテンション下がるね(´・ω・`)
-
コインケース分全弾投入するくらい忙しく買い回るならウェストポーチにじゃらじゃら詰めといたほうが良くね
片手空くよ
二部屋構造のなら札も入れとけるし
-
俺はポケット深めのジーンズで、右に500円玉を、左にお釣りの100円玉をいれるようにしてる。
こうすれば枚数だけ意識して取り出せばいいからかなり捗る
サークル前で手を滑らせて小銭ぶちまける危険も回避できる
-
月曜日に参戦予定の地方民だけど、会場に11時着でもよゆーで並んでるのかな?
-
余裕で並んでると思う、ただ30分かからず入れるはず
-
コインケースは落下飛散の可能性があるから買い手の場合オススメできない
例大祭の時ほんとあちらこちらでやらかしてた人多くてな…
-
ウェストポーチも前にまわしておくべき
サイドだとけっこう人にぶつけてしまう
-
ちょっと外れた質問だけどコミケの後に秋葉原行くのは
どのルートが最短かな?
バスで東京駅に出るの位しか分からないもので
-
<激写されました>
-
>>190
最短だったらりんかい線と山手線じゃないかなたぶん
バスは安いけど少し時間かかると思う
-
>>190
バスは混みそうだから、電車なら
展示場→大井町→秋葉原かな?
-
>>190
アニメイトが秋葉原店へのシャトルバスのようなのを出してたような…。
-
夏コミで体力消耗しきった状態で
満員バスに揺られて都心までとかかなり辛いんで電車をお勧めしとく
電車なら最悪の事態になっても途中下車すればいいし
-
40度かよ
-
一般参加者として当日の用意をしているんだけれど、こんな感じで良いだろうか?
過不足が有ったら指摘を頼む。
服装: Tシャツ+長袖上着+帽子
(日焼け止めを塗っておく)
荷物:
替えのシャツ
タオル2枚
アイスパック
携帯扇風機
汗拭きシート(微臭タイプ)
薄めポカリ500ml 3本
塩飴
ウイダー 4つ
下痢止め
ポリ袋 4つ
スマホ
3DS
バッテリー
軍資金(1000円、500円、100円)
スイカ
麻袋(硬貨入れ)
硬質ファイルケース(ペーパー等の保護用)
ポスター筒
カタログ
サークルチェックリスト
スケブ
ウエスポーチ 1つ
トートバッグ 2つ
大きくて頑丈な紙袋1つ
-
ボールペン1本持ってくと捗る
短いサイズのものならベネ
-
スイカで一瞬!?となった
十分じゃないかなあ。ポスター筒がかさばりそうだけど
あと宝の地図は忘れずに
-
多分(携帯)扇風機はこの気温だと役立たずになる気もする、外気温高すぎだし
-
所持重量が増えすぎて逆に疲労が増す可能性
-
>>197
多すぎて重量でへばっちゃいそうだな
サークルチェックが済んでるならカタログは不要かと
あとウィダーとトートバッグを減らしても大丈夫じゃないかな?
-
硬貨が両替できてないから両替機がある店をハシゴするぜ
一ヶ所で延々とやると迷惑だしな。はぁ…
-
150くらい回るので自分なら軽さ重視でこんな感じ
服装: Tシャツ+帽子(日焼け止め)
荷物:
タオル1枚
汗拭きシート(微臭タイプ)
薄めポカリ1000ml 2本
スマホ
バッテリー
軍資金(1000円、500円)
スイカ
硬質ファイルケース(ペーパー等の保護用)
カタログ(その日の分だけ)
サークルチェックリスト
チェック用のペン(青+赤)
配置図
スケブ
トートバッグ 1つ
紙袋 1つ
カタログはチェックミスでスペースが見つからなくなったとき用、一通り回ったら会場でゴミ箱へ捨てる
増えてきたら思い切って一度荷物を送る。ポスターもらってたらその時に送る
食事は朝しっかりとっとけば閉場まではもつ
-
俺も一瞬スイカでビビったわw
食べるんですかヤダーみたいな
-
今日だけで結構人が倒れてるらしいね
やっぱり今年は例年と同じに考えたらやばそう
-
俺も萃香でびびった
-
>>192-195
ありがとうございます。電車がいいみたいですね。
アニメイトのバスも調べてみます。
-
ピン札をグシャグシャに丸めて広げ直す作業がメンドイ
でもコレやっとかないと二枚重ねて渡しちゃったりするからなぁ
-
2枚折りで良いだろw
-
なにやってんだw
-
一枚山折り、一枚谷折りにして交互に入れておけば?
途中から引きぬいて重なっても折ってある分取りやすいだろ
-
>
> こうやって一枚ずつ折って重ねたらいいのだ
>
-
>>204
あと最低限の救急グッズ、絆創膏ないし消毒剤などかな
叩くと冷えるアイスパック×2程度ないし3、他の冷却グッズ
今年はコミケ史上にない異常な酷暑だ、くれぐれもご無事でね
-
今日の企業ブースに参加してきたが
尋常じゃないくらい倒れている人を見たな
-
>>215
あんなに沢山の車椅子を見たのは初めてだ
今年は常識が通用しない年だな
-
目の前にいた人が直立状態から後ろ向きに倒れたとか恐ろしい話も聞いた
マジで死人が出てt無ければいいが
-
スタッフが口を酸っぱくして言う「走るな!」には必ず従うこと
ビッグサイトなど国内イベント会場の床材と、アート紙やコート紙の組み合わせは最悪
普通に歩いていてさえスリップして転倒する、オレの知り合いはそれで骨折した
業者が無分別に撒いたチラシのせいだった
-
>>218
わかるわ
すげえ滑ったから「濡れてるのかな」と思って下見たら紙があっただけだっていうね
-
今気づいたが東方って3日目か
-
企業ブース行ってきたけどあの入場ルートはK殺の嫌がらせかと邪推してしまう
館内から西12を突っ切って駐車場蛇行したせいでやぐら橋から入場まで1km位歩いた
6:15に到着して待機した位置で企業ブース(の入り口)入ったのが11:00
この時点で疲れ切った顔をした人多数
チケ組は無双
おまけに企業ブースから館外・東方面に抜けようとしても大渋滞で前にも後ろにも動けない
エントランスまで20分かかった
あれじゃ人が倒れても不思議ないよ
むしろコミケ中止にする為に誰かに死んで欲しいんじゃないのかと勘ぐるレベル
-
>>221
邪推どころか本当にありえかねないから恐ろしい
というか上の方見ると飲み物とタオルだけ持って行った俺の準備って何だったんだと
それはそうとして、輝針城とやぼ幻リアルタイムその他色々と新作買おうかと思っているんだけど
新作ゲーって平均で大体いくらぐらいするの?
あと午後到着だと売り切れは確実になるのかな?
-
>>221
ゴキブリホイホイ(東西通路)抜けるのに一時間はかかったなんて時もあったな…
-
今回も東西抜け道は健在なのかな
まあそうそう西に行く予定は無いけど
-
初日&目当ては西ホールなら9:30現地着でも
さして待たずに入場できるだろ…とか思ってたが
甘かった
-
>>223
アニメのコミパをTVでやってた頃にそんな事あったなぁ…前にも後ろにも動かない
でも今回の渋滞は今までと意味合いが違うのがちょっと
-
>>225
初日の西は企業目当てがならぶからそらあかん(入場自体は分裂してても待機列は共通だしね)
-
>>224
ビッグサイトの設計がドイツなど欧州やアメリカの同種施設と比較して貧弱とは、
現地視察して来た先輩らが共通して言っていたな
あちらはTDL並みらしい、広大な駐車場、会場内交通機関、宿泊施設
そして広くて立派で頑丈な展示場と・・・日本も負けないようにしないと
-
>>227
今回はエントランス入り口で東西と企業で分けずに全部エントランスから通したので入場分裂していない罠
-
初日の西待機列は開場後はやぐら橋のかなり前で
企業と同人を分けて入場させるのが慣例だったけど
まさかの企業も西ホールからの入場で完全にやられた
-
みんなアドバイス有難う!
少し軽量化することにしようかな。
あと、スイカは半分狙っていたんだ。済まぬ。
-
>>228
そこまでするとなるとこの狭い日本だと土地の確保にかなり苦労しそうな気がする
-
>>232
そんなものを今度名古屋に作ろうよって話
でも、名古屋でコミケは現状無理だと三代表は言っている
-
名古屋は遠いな
現状東京でも遠いのに
-
浜松町駅行きバスはあまり利用者いないだろうけど一応
運賃は変わらず200円でコミケ開催中は浜松町駅まで直行だから意外と早かった
ただ都バスと違ってSuica、PASMOが無理で現金払いなのと乗り場が都バスから少し離れた所に移動してたのが注意点か
場所が都バスから少し離れてたせいかあんまり人が並んでなかった
自分が乗ったときは並んでた人が全員乗れてたぐらい
-
一番乗りする場合明朝5時ごろにはもう会場についてなきゃだめか
-
質問です
自分の好きな絵師さんが他の方のスペースで売り子をするのですが、やはり挨拶に行くなら売り子をしてるスペースの委託物も買わないと失礼でしょうか?
-
>>221
うわぁお疲れ様でした…空調って節電?でついてないんですかね
-
>>233
ハコはあってもヒトがいないってのはどうにもならんもんね
現状ですら熟練スタッフ減って大変らしいし
-
>>237
そこまで義理立てする必要もないんじゃね?
人にもよるけど義理で買ってくれても嬉しくはなかろう
-
>>238
館内は空調効いてるよ
人が多すぎるせいで涼しく感じないだけで一般入場前の館内は快適
-
>>237
むしろ興味も無いのに買われるのも微妙な空気になりそう
挨拶しつつサークル頒布物に話題を推移し興味が出たような感じで買えたらベストだな
-
>>237
俺が顔の広い人に売り子として来てもらった時の経験からすると
売り子さんにだけ挨拶してササッと去っていくのは
かなりよくある光景だったから、こういうイベントにおいては
特に失礼な行為でもないんじゃないかなと思う。
まあお財布と帰りのカバンに余裕があったら買ってあげれば
売り子さんも嬉しいんじゃないかね。
-
買いたいサークルが混んでいる
そんな時は他を回るのもありだ
その間に空くかもしれないし、もっと混むかもしれない。
それも楽しいもんさね
さあ夜行の準備だ。男性向けの日とか初参加だけどなんとかなるさ
-
>>244
男波に揉まれてくるのか
ガンバレ
-
上海アリスに直行する場合は、西待機列に並んだほうがいいよね?
-
明後日の話か
-
質問です。今回初めて東方新作を買いに行きます。りんかい線始発で向かって並び、開城後すぐに上海アリスに一直線するつもりです。
列は東4C61bの外側に伸びているのでしょうか?どこに向かって歩いていけばいいのかわからなくて今から不安です…
-
>>248
列がどこに向かって伸びるのかは想像がつかない
事前にどれだけの人数が並ぶかによる
でも外待ちになるのは確定だからとりあえず外に出て上海の方に歩けば列は自然と見つかると思うよ
流石に始発で売り切れなんてヤワな在庫状況じゃないから安心しな
-
>>249ありがとうございます!安眠できます!
-
神の時は確か外の東4から東6の端まで伸びて東5付近まで折り返してた
-
最後尾が見えないけどそれっぽい列を見つけたら並んでいる人に聞くのはかなり重要だぞ
-
まあ東方本家は一目でわかるレベルにそれだけが長いからまだ簡単にわかる
明日の男性向け創作や企業はそんな列が何重にも重なるのでわけわからない
-
最近は東方系サークルの列も短くなってるしわりとわかりやすい
-
>>237です、皆さんありがとうございました。とても参考になりました
-
>>246
いっつも東から列んでるんだけど、どうして?
-
体力に自信がないならいろいろ施設がある西のほうがいいぞ
何時につくかはしらんがそこまで大差はないし
東はマジ逃げるところがない(適当に椅子とか置いといて移動時間まで非難するって手はあるが)
-
東方原作と東方同人ゲーって大体どっちの方が高かったりするんですか?
3000円ほどあれば多分1本くらいは買えますよね
-
>>256
場合によっては東側から入場よりも早く東ホールに入れる
-
神主の配置見てないけど東寄りか西寄りかとかもあるね
ただあまり列が長くなると、最後尾がホールの反対まで伸びてて逆に遠くなる罠
-
神霊廟の時も反対側まで伸びてたし、
たぶん今回も同じように配置場所とは逆に伸びてると思うよ
なので東4から近づくように探すと吉だと思う(そうすると西から入るメリットも大きい)
-
星の列崩壊がトラウマ
-
ttp://blog-imgs-19-origin.fc2.com/s/u/i/sui37/C76.jpg
いつもの AA版もあったっけ?
-
>>263
コレ以降コレを越える地獄絵図は今のところない…よな?w
でも今年は環境が環境だから再来にならないか心配だ
-
もっと長かったはず
-
最速でやらなくてもいいなら委託でもいいのよねぇ
-
>>263
端のほうでもう2往復くらいしてたはず
-
これだろ
ttp://livedoor.4.blogimg.jp/insidears/imgs/c/2/c264dcca.jpg
-
>>268
そうそうこっちだ
絶望感しかなかった
-
どんだけ時間掛かんだよw
-
こんなに長いのに1時間半くらいで買えた気がする
だいたい5秒で6人さばいてたからなあ
-
例大祭の体験談が思ったより列んでなかったから夏コミも同じくらいかと思ってた僕が馬鹿でした、こんな列ぶのか…
-
>>272
悪夢と語り継がれるレベルだから最近はこんな事にはなってないぞ
-
今回は酷暑な上に委託が早いから列はひどくはならない・・・・?
希望的観測でしかないけど
-
本来なら、今日が俺の決戦日なんだが、今回は違うんだな…
-
三日目も今日クラスの参加者数になるかもと思うと怖い
-
>>272
神霊廟の時は>>266の右側に膨らんだ部分には列がなかったし今回はもっと減るはず
-
初参加でどこの待機列を選べばいいのか分からなかったけど
東棟屋外駐車場かイーストプロムナードでいいんですかね
-
今回は委託早いし、超炎天下だし
平日だから人少ないだろうと考えるとまぁ狂ったように並ばなくても良さそうな気はする
-
買えればいいなぁ・・・
自宅から一番電車に乗っても現地に着くのが7時前くらいだから、間に合うかどうか。前回は買えたけど
-
平日だし委託早いしいつも買えてるんなら余裕だと思うよ
-
>>258
場所によるとしか言いようがないので買いたいゲームがあるなら事前に調べたほうがいい
ちなみに本家STGは1000円だが完成品としてはわりと安い
大体1000〜2000円が多いね
現地で見ながら衝動買いしたいというならミニゲームとか体験版とかもあるのでよく見て聞いて選ぼう
>>278
初参加なら西がオススメだな
木陰や建物多いし何より正面からビッグサイト入るのはコミケにキター!って感じがして非常によろしい
-
初参加こそ素直に東に並んだ方がいいと思う
西→東に行くルートが分からず迷子になったら元も子もない
ビッグサイト正面は帰る時に通ればいいんだし
-
いやいや西待機列から東入場がわからんとか方向音痴ってレベルじゃないぞ
誘導もしてるし
西ホールから東移動するなら確かに戸惑うかもしれんが
-
【速報】男性向けひじり完売
-
>>フユエ
「じ、女性向けはまだあるんですね!」
って頭巾被った尼さんみたいな人が興奮してた
-
ちょうどランニングから帰ってきたところ。さて明日に備えて、ストレッチ
してシャワー浴びて寝るかな。明日は楽しもうぜ!
-
明日は平日だから人が少ないって期待は持つだけ無駄か…
-
仮に少なくなるからと言ってコミケがスカスカになるようなことはありえない
-
元々の規模がでかいから少し減ったぐらいじゃわからんだろうね
-
今回友人の手伝いとして初めてサークル参加する事になり
開場前の設営や店番手伝ってくれたら後は自由にしていいよと言われたのですが
サークル参加の場合も開場したと同時に各ブースに並ぶということでよろしいのでしょうか?
-
>>291
建前上は開場するときには自分のサークルスペースにいなければならない
としか言えない
-
明日は午前に用事があるのが残念だ……アールグレイ狙いだけど、厳しめかな?
-
>>291
開場前からサークルに並んでいると、スタッフに追い払われるよ
-
>>239
仕方ない、スタッフたちはもの凄いストレスだそうだし、そうなれる素質は限られるし
(マンガなどを愛している、社会的常識や規律を遵守できる、説明力や説得力がある、最後は覚悟のススメ)
悪貨は良貨ryで、ベテランからどんどんやめていくというか、精神的肉体的にやめざるを得ないそうだ
参加者の義務を心得ない連中はもちろん、コミケ食いもんにしようという連中は増える一方だし
霊夢だったら「自分の重みで潰れてもしょーもないでしょ」レベル
-
2日目に参加中だが今日もどんどん人が倒れてる
明日は多少暑さが和らぐらしいが今から準備はしっかりな
-
倒れ方すごかったな……
東駐車場海側で待機してたけど、入場までに6回か7回は熱中症でスタッフを呼ぶ声があったよ
-
太陽がオタクを消毒しにかかってるから仕方ないね
-
紅楼夢サークルリストはよ
そのリスト見て委託で買うか紅楼夢でまとめて買うか決めるから
-
>>292,294
ありがとうございました
-
今日からコミケ参加なんだが、車イスで救護されてる人がたくさんいてビックリした、今までそんなの見たこと無かったから恐い
-
買い出しで2日目来てるけどあっついなw
明日くる人は今からでもいいので、ギャッツビー ボディペーパー アイスタイプとうちわを用意するといい
ビックリするくらい効果あるわ
-
男性向けの日だというのにカート男だらけじゃねえか
何が歴戦のソルジャーだよ、東方海鮮と何ら変わらん
-
今自宅で明日の準備をしているんだが前回にしている窓から入り込んでくる空気がクソ熱い
横浜より東京の方が暑いらしいが、明日色々と不安になってきたぜ
-
例大祭のほうがスレの勢いあるのな
-
そりゃ今回の東方は明日だし・・・
あとコミケだと全然ケータイつながらん例大祭だとそれなりに繋がるけど
-
去年の夏コミこんな倒れてる人いたっけ?自分も気をつけよう
-
せめて雲らないかな〜太陽きっついわ
-
伝説のコミケ雲
-
西の待機列に並ぶ方が早いって本当ですの?
でも西ホールは行った事無いからよく分からんのよね
-
今回救急車の音を聞かない日がないんですけど…
マジで飲み物だけはケチらないほうがいいな
-
ツイッターでコミケと参加者を批判する人が多過ぎる
オタ充とか命知らずとか言われると気分悪いぜ∨∀へ∀∨
明日はソルティライチと塩分チャージタブレット必須ですな
-
>>305
東方日は明日ですし
-
そら全年齢板で今日売ってる東方本の話はしづらいだろう?
-
明日の分の暑さ対策に飲料水や涼しいグッズを買ってきたが
外が恐ろしく暑い。軽い1時間程度の外出なのに汗だくだw
昨日が41度だったが軽く超越してる気がするぜ…
-
買いたいもの全部委託あるけど
雰囲気を味わうためだけに行くか迷うな
-
ttp://i.imgur.com/vRonO4I.png
国際展示場駅から東待機列へのルートがいまいちわからない 西待機列へが地図に書いてあるとおりだと思うんだけど
東に行きたい場合どのようなルートになるんだろう
-
>>312
行くのは義務じゃないし真夏に開催すんなっていうなら甲子園とかどうなるんだという話だわな
-
>>317
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy26721.png
ローソン国際展示場駅前店の辺りで誘導があって、東と西に分かれる列ができる
有明駅前の交差点で信号の具合でいったん二手に分かれる
東京ビッグサイト前の交差点渡ったところで合流して東駐車場へ
-
>>312
命知らずとか誉め言葉だぜ
と思っとけばいいさ 実際そう思ってるし
-
>>319
ありがとうこれで安心した
-
2日目始発で並んでいま帰ってきた
まじヤバい、暑いってレベルじゃねえ
暑さ対策もいつも以上にしっかりして水分も例年の倍補給したが、2時間程度滞在で離脱、それでも熱中症なりかかってるわ今
明日も行くつもりだったけど今のこの状態じゃちょっと回復したからって、またあの灼熱空間行ったらこんどこそぶっ倒れそうなのでやめとく
委託でどうにかなるし
あとで今日は東並んだ人達が(入場時間も環境的にも)エライことになってた、と追記
-
あれ?今東京雨降ってるの?だったら明日は少しは涼しくなるかね
-
どう考えても湿度で死ぬ
-
暑さ以上に屋内の湿度がパない。
-
と思うじゃん、実際は湿気が残った場合酷いことになる
-
曇ってくれれば涼しくなるかもしれんけどね…雨降り後の快晴なんて湿度がマッハで死ぬる
-
悲報 汗と湿度でスケブ砕ける
-
明日は明け方頃に雨降る模様
-
ありゃ明日も降っちゃうのか雨具持って行こう
-
今日は最高気温35度って言ったじゃないですか−!
スタッフが42度とか言ってたじゃないですか−!ヤダー!
それはそうと2日目西と企業の入場は例年通りに分けたみたい
あの1日目はなんだったのだ…
-
明日降るのか
難儀しそうだけど多少涼しくなるかな
-
昼過ぎからまったり見てきたけど暑さと人の多さでギブアップ…
本当に体力に自信のない人は、今年は委託も早いし参加を見送った方がよいかもね
-
いや聞いてはいたけど今年は本気でやばい
これで雨なんか降ったらもうグチャグチャだわ・・・
-
明日の最高気温が額面通りビッグサイトで35℃ならそこまでキツくないんだけどなぁ…
-
初コミケ行こっかなーて決めた時は修学旅行気分
今は試験日前日気分
-
問題は湿度なんだよな
40℃で湿度が低い状態と35℃程度で湿度が高い場合は、後者の方が大抵辛い
-
熱中症対策はとにかく徹底的に
車いすで運ばれるのは軽装備の若い人が多い
あと塩分と飲料
一度に買いすぎると重いし不足しても地獄
-
倒れて俺のコミケ終了なんてシャレにならんし、悲しすぎるwww
-
盆地じゃ夏は蒸し暑いってのが当たり前なんだがな
慣れない分、明日はもっと酷いかもしれんね…
-
>>337
12時ぐらいに東のC列のとあるサークルに行ったんだがそこに温度計・湿度計おいてて32度の92%だった
てかコミケ雲って本当にあるんだなあんな天井が霧ががってるの始めて見た
-
それでも館内の32度湿度90%超がまだマシに思えるほど外が炎天下だったから困りすぎた
一応明日は気温少しおさまるようだけど、神主列並ぶ人は半端準備だとまじ死ぬよ
-
いいか、傘とかマジでやめてくれよ
初参加の例大祭で雨降って酷い目にあったからな
-
傘は禁止、傷害罪に問われたいなら別だがw
100円の雨具推奨
-
家へ帰還
明日も4時半並びじゃああああああ
-
経験も自信もあったつもりだが今日は堪えたわ・・・
明日は行くのキャンセルしてお前らの頑張りをここで見守るよ
-
昨日と今日は有明開催のコミケの中でも
晴れた回の中ではかなりキツイほうだったからな
救急車の登場回数が尋常じゃなかった。
明日の反省会では色々と報告が聞けそうだ
>>331
コミケ公式のtwitterで初日だけは企業入場の方法変えるよと
事前に告知あったから今日や明日はいつもどおりなのよ
-
今回は雲山…もとい、コミケ雲が観測されたらしいな
それだけの熱気ということか
-
明日のために仮眠とるよ
おやすみ〜
-
>>348
東1〜3も4〜6も上空に靄がかかっていたよ
最初は暑さで目がやられたのかと思ったが、
友人達も全員目撃していて本物だと確信した
-
|
\ ,. - 、 /
Y 。 。 Y
- ─ i. ∀ ! -- -
、.___.ノ 、
/ ̄ア / ! \
/ > |
ト -- 、, _,,. -‐-イ_,,...,,__ \. (\ ,'
く `><::;::-‐::''"´::::::::::::::`ヽ.く__ \\ /´| /
〉 >''"´::::::::::::::::::::::::::::`ヽ::::::\ `ア / `ヽ! /
}____/:::::::::::::::|::::::::::::::::::::`ヽ;:::::':;:::::::':, _」 | 、 ∨
_/ ,:'::::::::::::::::::/!::::::八:::/::::::::':;::::';::::::::∨ 'ー'ヽ、_ |
\ .,'::::::!::::::::__/_;'::::/ >-‐‐ァ:::\|::::::::::', ,ハ !
</::::::;'::::::/__// '´ i´'ハ\::::::::'::、::::::! / .| .|
_ノ::::::/:::::::イ´i'´ハ ゝ-゙' |::`ァr-ヽ::| / | ! 明 日 は 本 気 出 す
\ <:;;__∠__:::::::|、ゝ‐' . ⊂⊃::/:|:::::::::| / | |
` 、.,_ ノ::::: ̄;ハ⊃ 、_ ノ /::::::::::::;ハ::::__|_ / _ _,,.. -! |
/´::::::::::::/::::ト、, ,.イ:::::/レ'ア´ `//''"´ !
´ ̄\:::::∠/;|::::`こ7ァr='"/|/ /ノ .// _,.ノ
/:::::::://:::__/}/ト-/ /| | | _,,.. -‐''"´
_,,.. - ''"::::::::::::/// {7 /´{\ /r' >ァ'´ /
::::::::::::::::::::::::::/':::/ i }レ'}|__|}、 \_/_」 |/ ,.イ /
:::::::::::::::::::::/:/ 、/ , '>‐-.、ヽ、 !-‐ァ''"´:::', /
::::::::::;:::::::/::::r| / .,'7´()゚!:.:.:::∨! /:::::::::::::::':、__,,.. -‐''"
::::/|:::::;':::::::`i>、_| | !:.:.:.:i!:.:.:::::| | /:::::::::::::::::::::::::\
/\ ∨:::::::::/ | '、ゝ、:.:.:.:.:ノノ _rへ-ァ:::::::::::::::::::::::::\
/` ー/ ,r-ト、 `iT::T「´ __/´ r‐、/´|:::::::::::::::::::::::::::::::':.,
.':::::::::r/ 」 /ーヘ._」}::::|_{ / r'7:::::::| ´\::::::::::::::::::::::::::::::::':,
-
ほどほどでお願いします
-
搬入なうしてきた
神主挨拶したけど周りに怖い人ばかりで知り合いおらんと無理だったわ
恐れ多くも新刊交換していただいたので今夜はry
-
さあ今日は明日に備えて早く寝ましょう
-
ホテル着いたけど明日の最終チェックする前に倒れそうだw
-
>>354
興奮しすぎて眠れません!
-
艦コレって、まだジャンルないからサークルバラけてるけど
主に今日だったのかな、それともゲームだし明日かな
明日に多かったら死ぬる気がw
-
よーしついに明日だ!
オラ、コミケが終わったら、東京で美味しい中華食べるんや…食べるんや
-
よっしゃ今から夜行バスで突撃や!
全員の健闘を祈る!
-
氷・経口補水液で4Lほど用意したが帰る頃には9割ほど無くなってた
汗かきやすい人はご用心
-
>>360
4Lで4kgだからあとは現地で買うしかないでしょうなぁ
コンビニで2Lx2買ったらビニールの袋の持ち手部分が自重でうにょーんと伸びて切れたことが……
-
朝七時から並んだとして
入場してから何分位で輝針城買えるのかな…
-
去年参加した時、両手が日焼けで火傷したから酷かった
コミケは暑い中で動くし体中から塩が出るとは思わなかった
-
星蓮船で90分だったかな?
このスレに書いてあった気が…
まあ、今年はもっと早く買えると予想
-
>>364
ありがとう
それ位ならなんとかサークル回れるかな…
-
ゼリー3つ、いろはす1本、濡れタオル1枚、野球帽
...だけで熱中症対策大丈夫かな?
塩分補給はどうするか...
-
来る時間、滞在時間にもよるけど水分絶対足りないぞそれ
朝からくるなら最低1.5Lくらいは用意しといたほうがいい
-
ゼリーはおにぎり代わりみたいなもんだから水分補給には役に立たんよ
あとタオルは帽子の下に被る用、首から下げるよう、飲み物の水滴吸収用で三枚ぐらいは欲しい
夕方の雷で電車止まって一時は詰んだかと思ったが、動き始めたらしいからどうにかなりそうだ……
企業とその他で別れるんなら今回も西に並んでおこうかな
-
>>367
ありがとう
朝から参加の予定だからいろはすもう2、3本買ってくる
やっぱ例大祭と同じ感覚じゃ駄目だよね現地に着いてからも気を付けないと
-
スタッフに車いすで運ばれる>>366の姿が見える
-
今明日のスケジュール立ててるんですけど
最初のうちは、東4から東1に渡れないんでしたっけ?
-
>>368
ありがとう
リロードしてなかった
タオルも買ってくるか
-
>>372
着替えと着替えを入れるビニール袋も忘れんように
塩は100均の調味料コーナーで岩塩売ってるだろうからそれ使うといいかと
-
今じゃコンビニでも塩飴とかタブレットみたいなの売ってるな
見つからなけりゃ干し梅みたいなのでもいいはず
-
・・・なんだか不安だから台所に置いてある塩も持っていくことにした。
-
>>370
体に異変を感じたらすぐに撤退するよ
>>373、374
酸っぱいものが苦手だから塩飴にするよ
泣きながら梅を食ってた例大祭が懐かしい
-
>>375
会場で顆粒塩をprprしてる奴は流石にシュールだw
まあ無理に塩分別取りじゃなくてもポカリとかにもナトリウム入っとるで
-
スポーツドリンク1本ぐらいで充分じゃないんだよな…
-
これが前回だけど、今年はどうなんだろうな。
俺は今回行けないから、報告に期待。
0655 現地着
0710 待機開始
0923 列移動
0931 再待機(正面)
0950 入場開始
0958 建物入場(西から)
1000 開会
1012 東ホール着
1022 上海アリス列到着(少し迷ったのでタイムロスあり)
1115 神霊廟購入完了
-
>>378
3本はもってけ
-
今年は当日委託があるんだっけ?それならもしかしたら神主列は例年より早いかもな
-
>>379
>(少し迷ったのでタイムロスあり)
正直ここが一番重要だよなw
-
>>371
そんなことはないが通れる場所が多少は制限されている
今日だと10:07の時点で1⇔4は問題なく通行可能でした
-
上海列は年々わかりやすくはなってる気がする。
ただ迷わずつくにはどうすればいいかとか、東西のどちらから入った
ほうがいいとかは、その時の状況次第だよなw
-
>>381
委託開始は15日だぜ
それでも今までよりはかなり早いが
あと今回上海と東方島すっごい離れてるんだよなあ
-
>>385
上海はジャンルコード東方じゃないからねえ……
おつかい頼まれたけど東6の奥だった 先に東1回ってからでもなんとかなるかな
-
>>379
到着予定時刻が同じで参考になります。サンクス
輝針城目当て、西からにしようかな。上海は東館でも西よりにあるみたいだし
-
東待機列は海沿い駐車場待機で炎天下バリバリ(予定)なんだよなあ
-
お前達が去年の夏何をしたのか憶えているぞ!
-
>>389
日焼け止めは馬鹿にできないよ
俺、今年腕熱くないもん
去年凄い発熱してたのに
まあ腕時計のあとはくっきり残ってますがねw
-
明日は閉会後に撤収作業があるので
時間があったり興味がある人の参加を期待してるぜ
参加する場合は軍手を持ってくるも忘れないでな
-
去年の夏は、日曜に行かない俺からすると奇跡以外のなにものでもなかった
-
撤収手伝いたい気持ちはあるが軍手がない
あと超汗だくの予感
軍手貸してくれるのとか無いかな
-
>>389
フィッシャーマン乙
-
今年は委託がすっごい早いから先に黄昏から並んで上海行こうっと
軍手はコンビニで買えるっよ
-
>>395
結局上海もいくのかw
-
一般参加久しぶりなんだけど、今回のA15〜17辺りって普段どんぐらい並んでた?
-
そこらへんサークルに寄るから参考にならんのじゃないかなぁ
-
明日は12時半頃に行ってみる予定で居る
もうこの時間帯だと有名どころはほとんど売り切れになってしまうかね?
ちなみに行くのは初めてだ
-
サンホリ、ぜぶら辺りは残ってると思う
本は知らん
-
本は壁配置はほぼ全滅
島中も誕生日席は全滅がちらほらってところかな
-
その時間帯は大手の列が消えてローラーしている時間だな。
壁は搬入数が多いから結構残っているところが多いからね。
グッズセットとかは完売が多いが、本しか興味なければ問題ない。
-
幽閉サテライトは例大祭で物凄く裁くの遅かったから今回後回しにされて
逆に空いてそうという
という逆心理が働いてどの道並んでるんだな
-
水は多めにもっていきましょう
仮に余ったとしても頭から被るとかタオルに浸して顔を拭くとか、
近くのやばそうな人にプレゼントするとか、
最悪外に捨ててペットボトルだけ持ち帰られます
待機列で使う分で追加で2Lの水買ってもいいぐらいかと>駅前コンビニで
-
飲み物系は有明前は全滅するから地元で購入するように
-
ただ現実問題、水2Lって重いし飽きる気がする
塩分に気をつけながら500mlを3〜4本バリエーション豊かに、とかどう?
百均とかに売ってるお弁当用の保冷パックに凍らせたのとノーマルなの入れておけば保冷も出来る
今じゃコンビニに冷凍専用の既に凍ってる飲料置いてあるくらいだし
-
折り畳み椅子なんだけど、9時半会場入りでそんなに座って待機する暇あるのかなぁと思ってるんですけれども持ってくか持ってかないかのアドバイスしていただければ幸いです
-
9時半会場入りならいらんいらん、その時間帯だと結構こまめに列が移動するだろうからイスなんていらないよ
-
そうか、逆に椅子出した方が迷惑ですもんね、頑張って立ってます
涼しい田舎から40℃はガチで地獄だけど生き残ってきます
-
>>406
ペットボトル4本ほどと塩を小さい入れ物に入れて持っていくことにするよ
-
いつもなら飲み過ぎてトイレ行きたくなるリスク考えるけど今回に限ってはそんなこと言ってられなさそう
-
オレンジジュース300ml
ポカリ1400ml
水500ml
炭酸飲料500ml
ウーロン茶250ml (帰宅後)
コーヒー牛乳250ml (帰宅後)
これだけ飲んでなお尿意がわかなかったぞ
-
>>410
ポカリに塩分入ってるぞ
-
ポカリだと濃いからぽかりと水を交互に飲みつつ塩舐めるとちょうどいいぐらい?
-
そこでこの塩飴の出番ですよ
-
>>408
たしか9時過ぎたら全員立って待機だからいらないよ
-
塩飴ってどのタイミングで舐めればいいのか分からん
飲む前か飲んだ後かそれとも全然違うタイミングか
-
>>417
どうしても気になるなら、
塩分あると水分吸収が上がるなら飲む前
ですが現実的には気にしなくていいかと(汗として抜けた、体内の足りない塩分補給なので)
-
>>418
ありがとう!
塩飴を持っていく事自体初めてだからそういう情報はかなり助かる
-
29 名前:2年続いています。[sage] 投稿日:2013/08/07(水) 00:02:28
コミケ中の新橋は8時30分くらいから入場規制が入るのでそれより前に駅に入っておきたい。
それと最終日は、東方Projectというジャンルがあるんだが、これがまた低年齢層に人気で…
モラルが存在しなかったりする。
30 名前:2年続いています。[] 投稿日:2013/08/07(水) 01:14:53
>>29
ガキは殴ろう
-
ガキにモラルがないのは大人の見本が酷いから&教えないから
新規が増えなきゃ未来がないから先人がしっかり教えていかないとな
それはそうと例大祭10の新規一般参加が大量にいたわけだがやっぱりコミケも相当多いんだろうかね
-
多少のかさばりには目をつぶって、塩煎餅を今回も持っていく
軽いし傷まないし腹で膨れるし塩分あるしうまいし安いしサイコー
塩飴だとしょっ気と甘さで気持ち悪くなるからずっとこれで来ている
あと一口羊羹は日本の誇る栄養補給最強装備
-
今日も東徹夜組はいるんだろうな
始発でもどこらへんまで行けるだろうか
-
6−12時の降水確率10%。問題なさそうだ
-
そろそろ時間かな、行ってきます。
最後尾の位置情報、毎度お世話になります。
-
>>424
熱いくらいなら、雨降ってくれとか思ってたけどやっぱり雨コミケの方がきついの?
-
ごめんsage忘れてた
-
4時30分到着でやぐら橋階段上に接続
こんなの初めてだわ、去年は同じ時間で階段下2ブロック目だったのに
-
>>426
まず雨で涼しくなることはない
湿度が増して不快度があがるだけ
更に合羽着用するレベルの雨だと合羽の熱がこもって暑い
雨が降って阿鼻叫喚だったコミケもあったはず
-
>>426
傘とかの問題もあるし、それで怪我する
可能性もあるから、正直雨は降ってほしくない
さて、そろそろ時間だな。幸運を祈る…
-
もうすぐ夜行バスから開放される
今回は三列シートで来たけどしんどいもんはしんどいな
帰りは新幹線で帰ろう
-
>>429-430
なるほどそりゃ確かにきついわ、わざわざサンクス
-
色々やってたら始発の時間になって結局眠れなかったぜ
-
5:39で東2-2到着だった
-
やっぱ人少ない・・・のか?
-
油断は禁物だぜ…
-
もしかして昨晩の雨で雲がもってかれてる?
てかアイル満員で乗れんかった
-
そういえば新木場駅で階段上で押されて割と危なかった
会場外でもマナーはちゃんと守ろうな
ってか急ごうが急ぐまいが始発にしか乗れないやろうが
-
俺京王沿線から来たんだけど明大前で既にダッシュしてるいかにもそれっぽいガキがいてワロタ
-
こんなにも太陽が紅いから、本気で熱中症対策するわよ
-
新宿から大崎に向かってりんかい線に乗り換えればいいんだよな…?
-
それでいいよ。
-
サンクス
-
八丁堀駅なう
らしき人たくさんいるぞーわくわく。
-
本番なのに昨日でだいぶ燃え尽き症候群だw気合い入れ直さないと
帰るころには新作ボスの情報も出回ってるんだろうな
-
なんかすごいシャツを着ている人達についていけばいいんですね!
-
やっぱり雲一つ無いじゃないですかーやだー
輝針城初手で西待機
-
人少なくない?
-
>>440
貴女は家の中にいなさい!!
-
かなり少ない
りんかい線始発が東駐車場待機列海側に回された昨日が異常だったのかもしれんが
-
>>413
ポカリだけだと糖分過多になって逆に危険
ポカリ→水→ポカリ→水
で、塩舐めながらがベターだったりする
-
昨日より涼しいぞオイ
でも油断は禁物
-
西のほうが少ないのか?
-
現状だとどっちも少ないな
東は新駐車場に列が未形成で昨日に比べるとかなり少ない
西は前日比で20〜30分ぐらい人の増加ペースが遅い
やはり平日というのはかなりの影響があるのかな?
-
なら俺は東に並ぶぜ
-
やっと東待機列着いた3-5
-
>>454
紳士祭参加者の本番は原則「カテゴリ:男性向け」だからな
お盆休みない社会人も多いし
俺はお盆が一番暇な職種だが
ただ、その影響もあってか
「東方勢とミク勢とニコ勢じゃ撤収参加しないんじゃね?
終了後大丈夫なんか?」
なんて声も聞こえてる
-
何か東待機列の間の通路が例年よりも広い気がする。
-
向かってる途中だけど全然お盆って感じじゃないもんな
普通の平日の通勤電車だわ
-
今ちらっと新木場から国際展示場方面の列車が見えたが、真ん中の方こそ若干こんでたが、両端は普通に座れる程度しか人乗ってないな
-
埼玉始発で3-5だったわ
-
まだゆりかもめだけど、これなら普通に輝針城いけるかねえ
-
絶対に買えるかはわからんが、
最初に突撃すれば買える可能性は例年より高いな
-
神主が今回は委託早いから在庫少なくてもいいよねという謎の気を利かして無ければ多分大丈夫なはず
-
現在4-4列形成中 そろそろ砂利の方に移動かな
-
>>464
直接手渡ししたいって性格だからまずそれはないw
-
【速報】砂利エリア列形成開始
-
【速報】上海アリス完売!
-
もう今年のコミケが終わってしまった
-
来年のコミケにご期待ください
-
コミケいってもどうせ限定1だろうし委託待つ派
2枚ほしいから
-
(二回並んじゃえばいいじゃん)
-
お前ら生きて帰って来いよ
@社畜組
-
>>471
いつも通りの搬入数で全一限だとスタッフから怒られたりもする
-
今年は熱中症がヤバそうだから西に並んだけど
東の待機列が例年にないくらい少ないらしいな
-
西も例年にないくらい少ないね
-
昨日と同じく午後3時あたりから雷雨の予報だから、
屋根のある場所に避難する算段はつけておいた方がいいかも
-
5-4列形成中
まだあまり暑くない。というか風があって涼しいくらいだ
-
西例大祭くらい少ないような…
てかすごく過ごしやすいギャツビーで体拭いたらぜんぜん汗かかねえ…
-
ホテルの上から太陽が照ってきたな
ここからだ
-
さっきギャツビーのアイスタイプ試してみた
なにこれ涼しい。こりゃいいわ
-
なんか廻りに女子小学生が多くて落ち着かない…
-
さっき隣の人のギャツビーのスプレーが風に流されて目に入ったからスプレーを使用する時は周りに注意してくれよなww
-
現在列待機中。倒れたら負け
-
スプレーは列の外に出てから使おうな、おじさんとの約束だ
-
タオルを水で濡らして頭 首からかけるといいよ
-
参拝列初体験!神主に挨拶できましたわ
サークル挨拶でも列で来ちゃうんですな、驚いたわ
暑いし忙しい仲でも1分だけ対応してくれ感謝
一足先に輝針城も手に入って満足でした
まぁプレイできるの明日以降だけど...orz
-
ギャッツヴィーの体拭くタイプを首に付けてたら刺激で首が痛くなったが冷え冷え
-
>>487
そんな列があるのか…一般?
神主ファンとしてうらやましい
移動はじまた
-
東側、立ってる方が風受けられて涼しい……
-
早い列は移動始まってるのね
うちの列はまだたまアスファルトに根をはってるぜ
-
西七時到着組だがそろそろ動きそう
-
輝針城5限だってね
-
昨日ギャッツビーのステマをした者だけど使ってる人がいるみたいで何より
効きすぎてちょっと不安になるけどw
-
飛ばし過ぎじゃないですかね・・・
-
東は始発組が動くかどうかくらいだな
-
委託早いし転売少なくなるから、いつもより手に入れられる人多いかな
-
動いたー
ttp://i.imgur.com/Xhn9eOh.jpg
しかし太陽が本気出し始めたな…
-
西は隣のブロックまで動き出した。
-
東、動く気配なし
-
博麗神主 ?@korindo 12分
上海アリス幻楽団、本日は1人5枚まで、でよろしくお願いします。
お
-
西も止まってるけどこうゆうもんなんだよね?
-
うん
油断した頃に動き出すから気をつけるんだぞ
-
三十分は突っ立ち覚悟
-
仕事行ってくるよ。みんなムリのないようにな。
-
東、一気に動いたなぁ
-
西7時過ぎ着、移動開始
-
東待機列でまた一人…
大声張り上げてスタッフ呼んだ人GJだわ
-
今年は西が正解っぽいな
-
東西通路まですんなり進む。
-
西七時着組ホイホイ前にて待機
-
東2-2、ホール内入場できた 直射日光は無いが、温度と湿度がやばいなこれ
-
今さらかもだが埼京線運転見合せ
もし使う人は注意な
-
ちがう、ガレリアか
-
輝針城3限に変更だって
-
本家3限だって
-
神主が言ってる初期列って何の列のこと言ってるの?もう上海アリス列んでる人がいるって事?
-
サークル参加者が勝手に作った列じゃないかな?
-
>>517
サクチケ組による列
-
>>518-519
なるほど!ありがとう。
-
拍手きたー
-
さあ戦いの幕開けだ
-
上海アリス列、現在最後尾は東5付近
-
もう列んでるのか、東4ー2はまだまだ動かない
-
東3-5もうすぐうごくぞう
-
十時十分上海列最後尾到着
さて何分並ぶか…
-
ただいま絶賛ガマン大会中www
-
東4ー2移動開始でござる
-
早速車椅子で運ばれる若者が…
お前ら無茶はするなよ
-
それなりの列かな!上海は
-
上海アリス、現在最後尾は東6付近
-
上海アリス列の脇を次々に車椅子患者が・・・
-
上海の最後尾、行って帰って東4まで行くんじゃ…
-
40分まで3限
-
水分補給は喉が乾いたら一気に飲むより、乾く前に少しずつ飲んだほうがトイレに行かないですむらしいぞ
-
三十分足らずで生神主か
去年の秘封倶楽部のがハードモードだったくらいだw
やっぱ平日+即委託の力はでかいのね
-
確かに今回かなりヌルヌル動いてる
-
1限だって
-
雲が出て快適になってきてないか?
-
上海最後尾が東4付近になった
-
東3-5だったけど10時20分くらいに並びはじめて11時ちょっと前に買えた
初参加の星の時よりかなり楽だった
-
委託が早いことで転売ヤーが全撤退したろうからな、かなり楽に買えるようになったと思うよ
-
上海アリス
トラックヤードの待機列なくなりました
-
今から出撃。新刊残ってるかなー
-
十分前に上海アリス並んだら五分で買えたでござる
-
上海アリス完売のお知らせ
-
このペースって早いの?
-
例年通りじゃね
-
神と同じくらい、大戦争も11:50くらいだからここんとこ例年通りやね
星の時はまぁアレだから
-
じゃあやっぱりちょっと数少なかったのかな?
-
今日はほとんど欲しいものかえたしよかった!待機中に風があったのが一番よかったね
-
今日はほとんど欲しいものかえたしよかった!
今回は待機中に風があったのが一番よかったね。
さぁ帰って輝針城やるぞ!
-
今日はほとんど欲しいものかえたしよかった!
今回は待機中に風があったのが一番よかったね。
さぁ帰って輝針城やるぞ!
-
今回はいつも通り獲得率95%は超えたけど、反省材料の多いコミケだったよ……
月曜日=人少ないんじゃねって当て込んで壁から島中に斬り込むルートを構築したら、壁で思いがけず時間を食って島中の会場限定をいくつか食い落とした
やはりきちんと数の少ないがファンがついてる島中の会場限定品は優先度を上げるべきであった……
-
数ってのは冊数のことね!
ファンの数じゃないよ!
-
今から帰る
やっぱ早朝来場は体力的にキツい
-
開始20分で宝の地図をなくす悲劇に見舞われたけど大体は挽回できた
ネタバレすれでもいってくるかな
-
10時前にA01辺りで宝の地図なくしたやついたけどまさかおまえさんじゃ・・・。
-
いや開場後だからそれではない
にしてもリスト持ってなかったら完全に詰んでたw 反省
-
コミケ地図はなくしても平気なようにスマホでカメラ撮影マジお勧め
カタログも重いしカメラで撮影するようにしてマジで楽なったわ
CDROM版はしらね
-
スケブおじさん出現中
・メタボでハゲ
・カートにダンボール乗せてて中にはスケブ一杯
・買いもせずにスケブ要求
サークル参加者は注意されたし
-
>>560
なるほどなー
今後の参考にします
-
帰宅中だが、会場から国際展示場駅までの道のりが一番きつい
体力的にも限界だし
-
おつかれ
いつもは国展(りんかい線)から新木場経由で有楽町線で帰るんだが
昨日はあまりにやばくてゆりかもめ(正門から豊洲経由)で帰ったわ
-
しんどいから新幹線というセレブめいた手段で帰宅
なんで平日なのに自由席満員やねん!また立ちんぼだドン!
今回はカートは(少し)減った気がするが、代わりに移動中にスマホや紙マップを
見るために立ち止まったり、上の空で歩いたりする人が増えた気がする。
少しは覚えようや…100は難しいが50なら入るだろ
-
黄昏ってどんくらいならんでた?
-
むかし準備会の大幹部(=悪の組織の首領クラス)が言って居たな
「同人誌買えなくて死んだヤツはいない!」
-
黄昏、11時半頃に来たら全く並ばず買えたよ
-
帰りの電車に乗った瞬間が一番やばかった
新幹線は規制ラッシュだからなあ…
一つ飛ばして先頭で座れたらラッキー
-
自由席は123のうち2号車が席が多いので少しだけ座りやすいというトリビア
-
時間があるならひかり・こだまで帰ればかなり自由席が多いぞ
-
うわあああああ黄昏のサークル席発見したら時既におすしだった
何時ぐらいで完売したんだろう…
-
あと30分。さて最後の気力を振り絞りますか!
-
楽しかったー(苦しかった)
今から直帰で大阪帰るけど
どっかでシャワー浴びたい汗臭くてかなわん
-
はい帰宅
・大崎発三本目で6時50分、東待機列3-7着。平日、2日目で体力使い果たした、ということもあるのか人は少ない印象だった。
・なんかやたらとサンダル履き、半袖装備が多い。サークルならともかく、一般組で今回の気温、半袖で出てくるのは正直愚策だと思うのだが。
・九時〜十時の会場直前が運ばれる人多かった。スタッフに「応援呼んでくるから座って塩飴舐めてて」って言われたのに、列移動と同時に歩いて列に着いてった人は大丈夫だったんだろうか……
・上海他、ほとんどの大手は委託予約済だったので、東6の方を経由しつつ予約漏れと島中を回る。
・そんな感じだったのでチェックしたサークルさんはほぼ全て回収。直前に参加決めたので、予算は結構ギリギリだった。
・相変わらず、血栓のできやすい界隈だなあ、というのが正直な感想。お誕生日席はともかく、島で列途中札とか出るときついよなーとは思う。
・その割に、シャッター前でも五分並ばずに買えたとこもあった。列と列の間に挟まれて見に来る人がいなくて、必死に呼び込んでたサークルさんを何件か見かけたし。
・ぜかましちゃんのポップが点在しててあのゲームすごいなーと思いました(チルノ並みの感想)
戦利品読もうと思ったけど、消耗激しいんでシャワー浴びて一旦寝るわ
-
ひーただいま
12時頃には撤収したけど新宿に用があってね
去年の二日目より暑いしキツいね、昨年は下見程度の参戦だったけど
-
帰ってきた―
今回はひたすら暑さが凄かった
運ばれる人結構いたね
いつもより遅く行ったけど無事輝針城買えてよかった
神主に握手して貰ったのが一番嬉しかった
-
今回は不参加だけれど、この時間帯が好きだ
なんかやり遂げたという感じが満ちている
-
>>578
なんか穏やかで平和だよな
-
>>579
そして始まる撤収作業
参加したのは数回足らずでお恥ずかしいけれど、
あの大会場があっと言う間に奇麗になるのは感激だった
-
コミケ越しの銭は持たない、とばかりに貯めた予算と特別会計(という名の飯代郵送代)を使い果たした。
やり遂げた達成感、疲労感、りんかい線の冷房が合わさってホント穏やかな気分だわ
-
今回も無事に終わったか
皆さんお疲れ様
-
初めて撤収作業に立ち会ったが…何をすればエエんや
突っ立ってるだけや
-
机や椅子運びを手伝うんや、見よう見まねでいいんやで
-
疑問に思うけど撤収作業中は荷物どっかにおいとけるのかな
-
お疲れー!!いやー暑かったけど楽しかった!さて静岡帰るか秋葉原で遊んでから帰るか決めないと
-
ID:xONYgVQU0 だが今日の流れを書いておく
4:30 西に並ぶ(やぐら橋に接続)
10:00 会場はゴキホイの中間よりちょい前あたり
10:06 上海アリス並ぶ
10:30くらい 購入完了
今回は西がめっちゃ速かった印象
でも次回はどうなるか分からんよね
-
西は基本的に安定してる印象がある
たまに東のほうが早くなるけど、極端に遅くなることはまずない
-
>>577
今回かなり過ごしやすいと感じたけど、人によりきりだったのかな
今まで幽閉サテライトって並んだことなかったからりずとらが買えるか不安だったけど、12時回ったぐらいに行ったら大して並んでなく、5分かからず買えて拍子抜けと言うか一安心と言うか
最初に行ってへたよこの新譜がなかったじゃねっと亭に“あとでまた”とか言ったら全部回ってそば食い終わるまで思い出さなくて焦った(行ったらまだあった)ってぐらいしかアクシデントもなく、
回る予定の35サークル全部買えたし、すごくいい夏コミだったよ
-
会場から離脱して豊洲のファミレス入った。
チェックした所は殆ど買えたぜー。
しかしマジキツかったな。
2.2リットル入る水筒が空になって、さらに会場で買い足したよ……
-
今年倒れる人記録的に多かったな
まぁ実際目の前でも起こったんだよ…上海並んでたときにな
女性の方だったんだけど突然ぶっ倒れた
周りのやつら触らぬ神になんとやらで見てみぬフリ
列中の方だしスタッフ近くにいないし放置するわけにも行かないし
みてられないから列離れる覚悟で運ぶの手伝ったんだけど案の定、輝針城変えなかったんだ…が
事情を聞いたスタッフがちょっと待ってて下さいっていって
待つこと5分ほど輝針城1部もってきてくださいました
たぶん上海に伝えて融通してもらったみたいで
良いことしたら良いことかえってくるんだなと
あ、コピペじゃないぞこれ今日起こったほんとのことw
-
参考になればと思い俺も流れかいとく
りんかい線使って 7時 に会場到着
9時 まではかなり過ごしやすかった
太陽もないしね
去年の夏は始発で東に並んだのに
結構待った覚えがあったから今年は西に
初手で上海列へ 10時11分 最後尾到着
並んでる間に三四人車椅子で運ばれていた
10時35分 頃に神主から新刊を受け取る
そこからチェックしていた壁サークル回り
列が長そうな壁は後回し
結果幽閉サテライトのBDが自分の列の目の前で完売
で島中挨拶めぐりして大体 1時
その後コスプレ広場ぶらぶらして 2時に会場を離脱
シャワー借りて新幹線へ 4時頃乗り込む
自由席だったけど普通に座れた
とこんな感じでした。今回も活躍したのが濡れタオルでした。万能アイテムです
長文失礼しましたー
-
>>591
参加者の中に貴方のような人がいてよかったよ。GJ!
-
帰宅した
4時50分の始発で向かったが、東京着くころには出勤ラッシュとかち合いかなり遅れる。
海沿いの砂利駐の最初の方で待機することに。
一人できたし上海行ったら色々と諦める事になると思い今回は行かないことに。
地霊殿からずっと新作は会場で買ってただけに割と苦渋の選択や…
ただ今回は委託が早いからうれしい。
今回は割と過ごしやすかったという印象。海沿いは風が気持ちよかったし
ただ上でも書いたけどコミケは一人で行くもんじゃないわ…倒れた時困るのと、単純に買い物の成功率が高まる。
MTG関連本出してる人の所に行ったら割と時間を食ってしまった。
その他どうでもいい感想
・恐ろしく目つきの鋭い妖夢がいた。修羅妖夢
・フジキドが歩いててテンションあがった
・明らかに配置がおかしいサークルがいくつか。血栓できとる
・りんかい線の駅出てすぐの所での誰かの会話
「西館と東館って分かれてるけど…東方ってどっち?」
「東の方に決まってるだろ」
そりゃそうだ
-
>>591
素晴らしいエピソードだ
見習いたいものだなぁ
-
美談ではあるが、協力したら理由つけて新刊ゲットの前例作っちゃったな
悪用されないことを祈るわ
-
>>591
おめでとう、というか正しい事を平然としたよ
コミケなんて、無名の有象無象の自覚と善意と献身でなりたってるものなんだ
それが喪われたらなくなって良い、確実に人死にがでるから
そんな時代にはきっと、ロクなアニメもマンガも小説もゲームもない、
恐ろしい世の中になっているから
-
今日は前々会場から書き込みできなかったわ
いつもより1時間くらい遅い7:20ごろ西列に到着したがそこまで後ろではなく感じた
10:00時時点でカタログ販売所の前まで来たしその後の移動も超スムーズだったので10:10には会場入りしてたと思う
>>591
ようやった
その女性とフラグを作る権利を与えよう
-
591も素晴らしいがそこで気を利かせるスタッフもさすがコミケスタッフだなw
-
海鮮の一般参加なんだが
とあるサークルで「お疲れ様です」って言われたんだけど、俺そんなにひどい状態に見えたのかな
サ「お疲れ様です」
俺「ありがとうございます」
矢印の方向逆だよw
>>591
そう言うことをできるお前さんが羨ましいぜ
GJ
>>596
薮蛇って言葉知ってる?
-
>>591
すばらしい。日本もまだまだ捨てたもんじゃないね!
>>596
そういう小賢しい輩は「こぶとりじいさん」みたいなオチが待っているさ。
-
みんなお疲れさま
楽しめたようで何より。
なんで「やっと終わりやがった」とでもいってるかのタイミングで雨降るんだよ…
やっとビッグサイト出たところなのに…
頼むから1時間で止んでくれ…
-
帰宅した。上海にも黄昏にも並ばなかったし、後から行って見つからなかったので
その辺の感想は無いが、色々書いてみる
秘境の始発で出発(6時)し、8時15分くらいで現地到着。砂利の駐車場の真ん中に並ぶ(5-4列)
結構風が吹いており、意外と快適。暑くなりだしたのは9時を過ぎてからだった。
頻繁にスタッフが「体調悪い人いませんかー」と言いながら通る光景が前日・前々日の
脱落者の多さを物語っていた。実際に肩を貸してもらいつつ列から退いていく人もいた。
・待機列移動中の一シーン スタッフ「灼熱地獄お疲れ様でーす。これから新しい地獄デース!」→誰か「ここからが本当の地獄だ…!」
・某サークルでの購入時の会話 「ワッショイ!」→「オタッシャデー!」→「カラダニキヲツケテネ!」
・ブームだからか、進撃の巨人系の格好が多かった。東方コスプレは例年より少なく感じた
・重装備のにとりらしきコスプレイヤーをC〜D列付近で目撃。メンポから覗くその顔は汗まみれであった…
・西館に行く途中でふくよかな体型の響子ちゃんが誘導をやってた
・「あたし今体温何度あるのかなぁ…」とボヤく女の人 → 連れっぽい男の人「50℃くらいじゃない?」 ねーよw
・コミケ雲はほとんど見られず。少し霞が掛かった程度?
・外で休憩してから中に入ったところで一瞬目の前が暗く感じた。温度と明るさの差からか?
・壁は平和だが通常スペースでちょくちょく血栓が出来てた。いかにも列が形成しづらそうな雰囲気
・CからT辺りとそれ以降で明らかに混雑度が違った
・今回はこころスペースが無いにもかかわらずこころ本が多かった。特にA列
・壁はskmdy本の勢いが激しすぎて12時過ぎでも長蛇の列だったので諦めた。煩悩、恐るべし…
・肉と汗に塗れて身体から異臭が……ずんどこべろんちょ
買いたいものは全部買えたんでよかったー。だが、次回もこの暑さが続くのなら継続して参加するのは難しいとも悟った…
-
>>579
疲労してるだけだ
事実少しの攻撃的なレスをする気にもならない
-
せっかく並んで買った輝針城にヒビが入ってて泣きそう
-
帰宅。
6時半東駐車場到着で入場は10時15分。
上海列では30分ほど並んで新作ゲット。
輝針城含めて午前中に買い物はすべて終わったが、
午後実家からコスプレ見学目的で妹が襲来、
一緒にN.E.E.T部隊を探すことに…
-
帰宅
初めて撤収作業に参加した
緊張したけど皆いい人だったわ
反省会やる場所がわからなかったからそっちには参加しなかったけど
急な雨には困った、寧ろよく持ったなビッグサイト
りんかい線始発で出発し西待機列に並ぶ
開会10分くらい前には入場してた
上海には10時10分くらいに到着
捌けるのが早く11時前には買えた
その後は黄昏行ってサントラ購入後、お目当てを目標にしながら島まわり
お目当てはだいたいゲットできた
12時くらいで終わったので外や企業をぶらぶらしながら閉会まで待機
閉会後は撤収作業、飲み物が妙に余ってた
疲れたけど一番充実したコミケだったかもしれない
-
さっきから雷やばいな
頼むから止まらないでくれよ新幹線
-
9時着で東待機してたが輝針城ギリギリ買えた。11時半くらいだっけな。
タオル忘れて地獄だったが何とか耐えて楽しめたわ。
-
今日のレポート
05:00より活動開始。
06:00に駐車場入る
そこからは太陽がさんさんと輝き耐久モードへ
09:20に列移動開始
10:05に上海列へ。
そこから40分で購入、例年よりは早めに買えたと思う。
後はいろいろと買ったが、1つだけ同人ゲームの体験版だけ失念、向かった時は売切
結局13:00頃に疲労で撤収、お昼やその他買い物含め16:00に戻ったが、
帰って整理して横になったら寝ちゃってすでにこんな時間。
これから風呂に入りにいくが、今年のコミケは史上稀に見る暑さだった。
家に帰るまでに消費したペットボトルは500ml6本、それでも足りなかった。
(店でアイスティー頼んだがあっという間になくなった水を補充したし)
あと何気に最新兵器サイドポーチが大活躍した。
CDならポット入るので同人ゲームメインの俺にはさっとお金を出せるとともに
移動できて便利だった。
あー雨降ってきたな。
-
五反田のホームで人が倒れて列車緊急停車するも大崎準始発への乗り換えはギリギリ間に合った
西に並んで適時木陰に避難するなりでしのぐ
開場時点でゴキホイ直前辺り
同ソ島を少し巡った後に上海列へ
並んでる最中東駐車場方面から何度も車椅子が運ばれてくるのを見て怖かった
10:45に神主から直接輝針城を頂く
その後東123や西へ行きCD中心に購入
企業ブースで無料頒布物いくつか貰って帰宅
汗でびしょ濡れのまま電車に乗ったので体が冷えてしまった
着替えてから移動しないと駄目だね
-
そういえば1日目、2日目と救急車の音を聞いて「あー3日目大丈夫かな」と思ったが
今日は少なくとも俺の耳には聞こえなかった
と思ったら帰り道で駅から出たら救急車がサイレン鳴らして走ってた…
-
>>401
予想に反して壁大手の大半が一時過ぎでも完売どころか本大量に余らせていたよ
今なら列無しで買えますとか売り子さんが叫んでる所も多かった…
-
列があまり目立たなかった印象
やっぱ平日だったからかな
-
>>603
>8時15分くらいで現地到着。砂利の駐車場の真ん中に並ぶ(5-4列)
2日目が6:15で5-3から5-4だったから体力が持てば今日も行きたかったなぁ
という脱落者は多そうだ
-
艦これ本出してるサークルだけは平日開催の影響も何のそので馬鹿売れしてた印象
普段東方で閉会頃でも余裕で買えてたところが11〜12時位で完売している所が相次いでて
いつもより搬入数少なめにしてたのかもしれないけど、それでも勢いの違いを感じざるをえなかった
-
正直昨日に比べたら今日はだいぶ快適だった
人混みが少ないのもあるけど湿度が低かったね
-
>>616
>艦これ本出してるサークルだけは平日開催の影響も何のそので馬鹿売れしてた印象
それ他所の掲示板でも言われてたけど
そもそも発行部数に差があるんじゃないの?
-
旬ジャンルが売れなかったらそれこそ問題だわ
東方の場合は委託やオンリーも豊富だからよほど限定でなければコミケにこだわる必要もないし
他ジャンルはよほど有名サークル以外一期一会なんよ
まぁ艦これはしばらく同人ショップでも重点的に扱われるだろうが
-
今日が人生初コミケだったが何とか生還した・・・
昼からの参加だったのに今日だけでペットボトル6本も消費するとは思わなかった
だがまた行きたい
-
三日間通しての飲料水に使った金が過去最高
-
>>621
俺もwでも殆ど尿意を催さなかった…
上でも書いてる人いたけど入場待ちの時周りに
サンダル履きの人多かったな
-
たった今静岡の自宅に帰還してまいりました。戦利品の内容は
一般向け同人誌36冊
成人向け同人誌12冊
グッズ1個(諏訪子様のぬいぐるみ)
成人向けDVD1枚
暑い中でのコミケだったけど、楽しかったし、戦利品も
たくさん手に入れられて本当によかった。そして今日参加した皆様も本当にお疲れ様でした
-
サンダルで歩きまくると足が死ぬ気がするんだけど大丈夫なのか?
-
>>618
艦これ合同のコピ本持ち込んでたところは50部だったな
その後東方のオフセも完売したってツイッターで言ってた
-
カートで引かれたらとか考えないのかね
普通の靴でも結構痛いのに
-
今回は気温の面ではそこまでキツくはなかったが館内の湿度がヤバかった(同人誌的な意味で)
入手した配布物だけでなくサークルの配布用も結構ヤバげなのものが結構あったり(特にコピー本)
今回平日の月曜のためか普段よりいつもよりちょっと少ないかなと感じた
そのせいかえらく順調に回れてわずか1時過半程度であらかじめ用意した500円棒金1本だけでなく
こんなこともあろうかと用意しておいた2万円のうち1万がぶっ飛ぶ始末…その成果が9kg
会場にいるときはそうでもないのに帰宅時には一気に重く感じる不思議!
以下戦利品 7枚目のベタはskmdyな本が3冊
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy26762.jpg
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy26763.jpg
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy26765.jpg
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy26766.jpg
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy26767.jpg
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy26767.jpg
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy26769.jpg
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy26770.jpg
-
入場時列移動の際の害悪に仲間と喋ってて列を詰めない奴を追加したい
皆が列圧縮意識してるのに隣同士仲良しこよしで詰めないのやめてくれ
-
ttp://i.imgur.com/5iPC2Hw.jpg
少ないけど
右下のCDは自己満で写した関係ないCDなんで
-
初参加で始発とか考えずゆっくり気味に行ったけど輝針城買えた
会場入り5分くらいで最後尾発見、そこから30分くらいで購入、列整理の人達の腕にはとにかく驚かされたわ
毎回あんな感じで頑張ってるんやね…
対策しまくった上に暑さも昨日よりは控え目だったおかげで、思う存分楽しめた!
さあ買い漁ったゲームのインスコ作業だー
-
>>628
こう言う場所に限らないけど、まず仲間内で並ぶ時は横じゃなくて縦に並ぶべきだと思うんだ
駅で横に並んでくっちゃべってる二人組が、電車が来ても一方の列に横に並んだままとかアホかと思う
-
>>631
朝「前に詰めろ」と言われてるのに横に並んで空白作ってるのはイライラするな。
-
いやあ買った買った
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy26772.jpg
グッズも出してるところ多かったから金が飛んだわ
-
今日って人少なかった?
10時20分ごろに駅について15分ぐらいで入れると思わんかった
11時は過ぎると踏んでたんだが…
-
少なめ
1、2日目に21万人のところ3日目は17万人だし
-
多分60万人超えると消防法がゲフンゲフンだから59万になるように17万発表なんじゃないかな・・・
-
昨日よりはだいぶ人が少なかったかな?
でも待機の辛さがががが…
-
でも17万人って例年並みかむしろ多いくらいじゃないだろうか
正確には覚えて無いが15万人くらいの記憶が
-
昼すぎで上海完売後の島中は見えない程
去年もそうだけど昔に比べて昼頃のコミ具合があきらかに違う…
コミケ行く前に地元の自販機で買うのキャンセルしたら
1000円札出なくてあせった。結局電話連絡して取ってもらったけど
行くの少し遅れてちょっとくやしい
-
戦利品UP
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy26773.jpg
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy26774.jpg
イベントの度に小説とか本の買う量が増えて肩がやばい
本メインで買う人はもっときついんだな・・・
-
>>640
ヒント:宅急便発送はサークル限定ではない
-
100冊くらいで送るかなんかしないと肩もだけど、カバンや袋がが崩壊する危険が出てくる
総集編や合同が含まれてる場合はなおさら
-
とりあえず神主さんが健康そうで良かった
-
例大祭に行くのが時期的に難しい俺は夏コミだけが神主見るチャンスだわ
-
ビッグサイトや消防もあれこれ気を使ってくれているらしいな
「同時に滞留しているわけじゃないから」とか
-
今回は早朝からいきなりりんかい線のダイヤが乱れるトラブルがあったな
埼京線との直通運転中止してたぞ
原因は大崎駅での信号機トラブルだとか
-
コミケ終わりに秋葉原によってから帰った
小田急沿線の住人はひどい目にあったろう
俺もその一人だ
-
>>633
小傘ちゃん多いw
-
俺も戦利品うp
正直今回は不完全燃焼な感じだった
とりあえず冬コミでリベンジしたい
-
ごめん画像貼ってなかった
相当疲れてるな俺・・・
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy26791.jpg
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy26792.jpg
-
同人ゲーム専門の俺はテンペストが買えなかったことだけが心残り
-
>>645
一日目の悲劇も、消防からの
「企業ブースに人詰め込みすぎるな」
への試行錯誤から始まった悲劇なんだぜ
-
企業ブースへは午後イチくらいの時間で向かったが人多杉で諦めた
みんなバイタリティ溢れているというか…俺が年を取っただけか…
-
>>650
あっ、比良坂兄貴の本買うの忘れてた・・・
-
早起きしたから戦利品を晒してみる
総集編とか小説とか小さいサイズの本とか。仮面の男さんが書くマミゾウ(団三郎)が大好き
イースタンリブート中(グロサリー)は185頁を手作業で装丁したらしい。装丁があらぶっててカコイイ
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy26798.jpg
こころちゃん本。良作揃い。こいここ主流。マミここもっと流行れ
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy26795.jpg
色々。おいもとは今回ダンガンロンパ島だったので探すのに苦労したぜよ…
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy26796.jpg
続き物系。2009年から続いてた幻想論(オリビア)が完結。メリーから紫が派生した説が好きならオススメ
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy26797.jpg
初めて参加した時は250冊くらい買ってたけど、もうそんな無茶は出来んな…
ここで写せないskmdy本を含めても60冊くらいだ
-
>>639
島中混み混み、壁際スカスカ、外周はどこも程々って感じだったな
コミケにしてはスムーズに移動できて楽だったが、でも暑さがルナティックを超えてた、ヤバイ
-
公称59万人か・・・w
参加者も施設のキャパを越えているという自覚をもたないといけないのだが、
公式がカタログに載せる事は出来ない問題
でも感謝しないとな、周辺への経済効果もあってお上もある程度目をつぶってくれているから
もとより正確なカウントなんて不可能だし、そもそもこんな異常なイベント想定外だったし
幕張撤退の時、ホテル街や商店街などから請願が行われたそうだ
それぐらいものすごいお金が動くらしい
-
でもこれ以上に大きな会場はそうないしなあ
撤収でガランとなった東123ホールを見ると「ココってこんなに広いんだな」と思うわ
-
前代表時代の反省会でビッグサイト内の人数カウンタが
25万人とか叩き出して見ていた会場や消防の人が(#^ω^)ビキビキ とか言ってたな
そして、そこからは大人の話し合いが始まると
今じゃ内部の人数カウンタは30万人とか計測してそうだ
-
今回知った単語
・ゴキホイ通路
・ガレリア
あたいまた一つ賢くなったよ
-
>>651
俺もだ
あれ11時前には完売みたいだったからねぇ
-
>>660
チルノ、あの暑さで大丈夫だったか!
自分が知る限り、一番早い退場者は会場後15分未満で東出口から颯爽と出て行った
本部および周囲では拍手が起こった
欲しい本を確保したらさっさと去るというのも参加の形なんだな
-
筋肉痛で体中が痛い…でも、バイトは行かないと
-
ああ、暑かった。
雪国の者にとってはあんな暑さ経験したことなかったよ・・・
2日目冗談抜きで倒れそうだった。駅前でお姉さんが配ってたミネラルウォーターがなかったら倒れてたな。
でも今回は2日目3日目と欲しいとこ回れたし良かったよ。
-
誤解招く書き方だった、今回ではなく、何回か前のコミケでの事だ、最短退場
サークル参加もやめ、委託中心にして回線もやめ、
友人への差入れで本部を訪れるだけのコミケだったけれど、
それでも楽しかった、例の人物の後ろ姿がとても格好良かった
こういう事があるからやめられない
救護所スタッフ(医師ないし救命士、看護師ほか医療資格持ちが大半)によれば、
レントゲン、CT、MRI、検査装置や手術室があれば、大病院がひらけるほどの陣容らしい
誰か寄付してくれませんかw
-
>>665
コミケ救護室唯一にして最大の問題が
「医療行為ができるのにできない」なんだよなぁ
「場所と登録と従事者登録」が必要なのがもどかしい
-
今帰ってきた
設営から4日目までフル参加したけど、3日目が1番楽だったな
5時30分ぐらいにホテル出て、50分ぐらいのりんかい線に乗ったけど、まず座れたことにビックリ
6時10分ぐらいに国展着いてそのまま西待機、人が少ないことに更にビックリ
並んだ場所が丁度木陰で非常に快適だった
そもそも仮説じゃない普通のトイレやコンビニがある西のが個人的には並びやすい、日陰も多いし
おそらく熱中症対策だと思われる列移動方法のお陰で、会場前に中まで入れた。
10時5分に自由になった、記憶している限り自分の中では最速だったわ
暑さでちょっと体調を崩したが、待機列だけで見ればかなり楽だったな
初日の企業へ行くのに詰まったことや、2日目のコミケ雲に比べれば、3日目なんてマジでイージー
しかしまあ、いかんせん暑い
今回のコミケはジェノサイドコミケレベルの酷さだったと思う
-
そいや今回待機列で体調不良訴えている人初めて見たな
ギャッツビークールタイプ(拭く方)で暑さを凌いでいたが汗の量が尋常じゃなかった
TシャツGパンは汗を吸いまくって、さらにはジャケットも汗で蒸れた
館内に入ってもこもった熱でかなり体力にキてたし、企業列向かう途中も結構キツかった
人が多少少なかったから良かったが、これが普段の3日目だったら…考えたくないな
-
紅楼夢サークルリスト来てるじゃーん
さて、このリストにないサークルの本の新刊を委託で買うか
-
今回3年ぶりの夏コミだったがふら付いたり頭痛くなったりしてわりと熱中症寸前だった
だが逆に適時休憩入れられる判断ができたのはよかったかな
無理して買いに急ぐと自分の体力なら確実にどっかで倒れてただろう
>>668
ギャッツビークールタイプはたぶんハッカ油と同じで体感は涼しくなるけど実際には体温が下がってないタイプのやつだと思うから結構危険かも
-
紅楼夢4000もあるのか?
-
修正版で数えたら2430だったよ
-
全然違うじゃねえかw
-
ちょっと減った?
-
3000オーバーとかほざいてたのはガセだったか
-
>>670
まーじーかー
よく見たらアイスデオドラントなんだがエタノール入っていたんで冷却はしっかりできていると思ったんだが違うのけ?
朝の待機列や帰りの直行バス待機時に腕、首、腋拭いたら結構冷えたんだが
-
2スペ取ってるとこあるから現状維持か少し多いか
-
スペース数だと3000いってるんじゃないの?
例大祭と違って2sp申し込みできるし
-
戦利品届いて落ちついたのでレス
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy26817.jpg
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy26818.jpg
10時に会場着、40分に入場だったけど欲しい物大体買えたから満足
昼はカレー屋でまったり、郵送してコスプレ見て周ったあとはタリーズで涼んでた
余裕を持てた楽しいコミケでした!
-
複数スペースだけでそんなに劇的に増えるもんかね…
あと好きなサークルが結構参加してなくて寂しい
前々から参加していない所はともかくずっと皆勤だったところまで今回欠席てのは何か事情があったんだろうか
-
何だかんだで1年に1回のイベントだからその間に環境が変わることもあるしね
引っ越ししかり就職しかり
自分も行きつけのサークルがいなくて少し残念。プライベートが忙しくなるとは言ってたが
-
>>666
直近の有明癌研と協定でも結んだらどうだろうかと、マジ思っている
癌研は総合病院だしね
救急車がずいぶん出たらしいけれど、東京消防の救急は230台ぐらいしかないしね
-
毎度癌研に頭下げてる(はずの)状態なのに無理やろそれは・・・
-
既刊なんかも混ざってるけど戦利品うp
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy26814.jpg
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy26815.jpg
買い物自体は満足だったがスケブのキャラ指定間違えたことだけくやしぃ
-
俺の戦利品UPしてみる
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file7321.jpg
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file7325.jpg
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file7322.jpg
3日目はらくだったな
-
>>683
そうだったのか、やはり・・・・・・
-
>>685
色々おかしい
-
>>685
なんなのだこれは…どうしればよいのだ…
-
棘のコピペ
-
失礼、更新されてるからコピペじゃなくて誤爆か
-
最初に公開された紅楼夢のサークルリストは濁点サークル名が全部抜けていたそうだから、
>>672が数えたものは修正前の奴だったんじゃないか?
-
なぜ最初の3文字を読まないのか
-
>>691
むしろ修正前が2082で、修正後が2437っぽいよ。
-
2437で全当選なのか?ぴったりだな
-
前回は2450だから微減
-
みんな艦これに流れて行ってんだろうな
-
紅楼夢の申し込みの頃って艦これの話題もクソもなかった気が
-
まあでも紅楼夢でもカンコレ本は沢山見ることになりそうだなー
夏コミでも結構見たし
これが一過性の人気で終わるのかどうか
-
新作が界隈にどう受け止められるかに懸かっているんじゃないかな
-
つか東方オンリーで他ジャンル本出すやつはさすがに少ないよ
-
艦これはもう東方の出来とかそんなの関係ない現象になってるんじゃね
登録者数40万アクティブユーザー80%なんてえらいことやでこれ
-
東方に限らずいくら何でもオンリーに他ジャンルの本持ってくる奴なんて、ちょっとな…w
全くいないと言い切れない辺りがもにょる
-
軍艦や戦車に萌えキャラぶち込んでくるのは何か不快だな
まあ餌食にされたのが現用戦闘機じゃなくてよかったw
-
オンリーは行ったことないけど自分のところで出した他のジャンル持ってくるとかざらなの?
-
他ジャンルの既刊持込は禁止されてないオンリーが多い
ざらではないけどいることは居る
卓上に置いてないけど声かけてもらったら出すようにしてるサークルもある
-
東方のオンリーで他の作品だけ出してるのはは見たことない、というかやったら流石に晒される
東方に混じって他の作品も・・ならあるけど、そのくらいはいいかと
-
紅楼夢は新作のキャラの立ち位置を決めるために
率先して新キャラのネタで書きまくるからどうしてもサークルカット詐欺になる
ジャンル島に行ったら1/3くらいが新作のキャラメインの新刊ってこともあったな
そもそも夏コミから間がないからその新刊自体あまり出てないってのもあるけど…
-
まだ新作買ってないけども
紅楼夢の二次創作は新作キャラがほとんどになるのかな?
-
もしそうなら昨年の紅楼夢は神霊廟キャラばかりになるが実際はそんなことない
むしろ新作が出るたびに既存キャラメインの人が増えるわけで、新キャラに手を出す比率はどんどん減っていくかと
-
ここまで直近だと既に描く内容を決めてたり、新キャラネタの探り合いだったりでそこまででは無いかと
逆に言うと今のうちに買うと、後でキャラ模索の跡が見られてほっこりできるw
神子様はキャラが固まるまで2年かかりましたね・・(遠い目)
-
友人に付き合った結果、睡眠が1時間しか取れなかった。
暑さと眠気で死ぬかと思た……
-
どうせ皆既存キャラのマンネリ本よりは、新キャラの突発本の方が興味あるんでしょ?
-
>>703
東方だって似たようなもんだろ
-
>>712
心やってないからこころ本は自動的にチェック外にした俺みたいなのもいる
-
>>712
その人の得意とするキャラ+新キャラの絡み
これが一番ツボにくる
-
>>715
俺もこれだわ
今回は特にこいしをよく描くサークルに注目してた
買った中では「あなたを、廃人です。」の新刊が一番気に入った
甘い。甘酸っぱい
-
壁のこころちゃん島も大方それだったね
徒歩二分(青娥+こころ)、蒼空市場(フラン+こころ)、LETRA(一輪+こころ)
-
>>682
実はあそこ、総合病院とはいえ簡単にかかることはできない、
紹介状&予約必須のやや特殊な病院なんだ
(よっぽど切羽詰まった生命の危機でもない限り救急も回されない)
ちなみに前述の通り、コミケだか例大祭だかで
「徹夜組がペナ回避&補導回避&時間つぶしのために敷地内に忍び込み」
クレームもらってる状態なんで、味方になることは絶対にない
-
>>716
心気楼やってないからオリキャラものじゃないことに今気付いた
-
ツイッターでりんかい線からのお知らせにあったけど
帰りのりんかい線の中で戦利品チェックしたやつが居るらしいな
せめて埼京線や有楽町線に乗り換えるまで我慢出来ないのかよ
夏休みで親子連れの客が多いのにりんかい線内で戦利品チェックしたら批判されるの無理ないわ
俺の場合は大崎駅で湘南新宿ラインを待つ間にチェックするぜ 周りにガキが居ないのを確認してガキが居たらやめるけど
-
周りに子供いるいないの問題ではないと思うのだが
-
りんかい線だろうがJRだろうが野外でやるな
家ないしホテルの部屋に帰ってからやれ
-
>>720
そもそも屋外でチェックする時点で基地外ですわ
-
猿じゃあるまいし…
-
釣られすぎ
-
帰るまでがコミケです。
閲覧、気絶、溜め息、爆睡は布団の上で。
最近、薄い本にエロを求めなくなった俺がいる。
東方に限らずギャグとか2828とか、「心の栄養」「癒やし」を欲してると、
自分が歳をとったと実感する
…とりあえず、元祖おさゆくの本は
→戦慄する
だった
マジ怖かった…
-
例大祭のとき公式紙袋でもって帰ったキチも大勢いることだし仕方ないだろ
-
>>720
お前、清々しいまでの目クソだなw
>>727
何がどう仕方ないんだかね…
-
「○○ちゃんもやっているよ」ってのは子供の言い訳だな
-
>>726
あー俺も…嫌になったわけではないんだけど
東方に限らずあんまり食指が動かなくなったというか
そのせいでもないんですが今回は断腸の思いで
購入数を絞りますた
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy26861.jpg
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy26862.jpg
欠席・新刊無し・総集編というところも結構ありましたが
-
やっぱりこころちゃん本多いなー
-
今回も幽閉すごい勢いあったな
たぶん壁で一番人気だろ
-
例大祭は屋外出る列が全然無くてちょっと心配になるレベルだったが流石にコミケは多かったな
やっぱコミケだけ遠征してくる地方民とか多いんだろうか
-
>>730
東方やめれば?食指が動かないなら
-
>>734
いや、skmdy本に食指が動かなかったんじゃねえの?
文脈見るとそんな感じだけど
-
そもそも「東方に限らず」と言ってるのに。
-
何がそんなに気に食わなかったんだろう
-
skmdy本は賢者タイム入ると罪悪感に見舞われるから数冊手出したっきりだなぁ
-
東方の同人誌を買うことに消極的だったからかな
常に新規開拓をして購入数が右肩上がりな訳でもあるまいし
徐々に減らしていったところで何の問題もないだろう
-
あれ?イベントスレ消えた?
-
>>740
スレがいくつか消えてるのとパルスィスレのタイトルがおかしくなっている
-
イベスレだけじゃなくてあれこれ消えてる
前回バグったのはあたいスレだったけど、今回はパルスレがバグってる
-
>>718
癌研はその名の通り、日本屈指の癌治療の最前線の病院だからな
そこに迷惑かける馬鹿がいるのか
大病院に行くと「ロハスメディカル」「癌研メディカル」など、
ただで医学知識を与えてくれる小冊子を配っているのだがな
-
>>743
連中は原則、「自分が欲しいグッズ」と
「転売の儲け」しか考えていない。
でなきゃワシントンホテルが公衆トイレや
無料休憩所代わりにされたりしないし、
そもそも徹夜なんかしない。
ルールや社会通念、あまつさえ法や条例ですら
関係なしのお客様以下。
(で、自分達はお客様だから気を使えと堂々と言う)
ファミマ近くで、明らかにそいつの仕業な
喫煙と吸い殻ポイ捨てを注意したスタッフに
「うざいからどっか行け」と言ってた奴もいた
ひどいのになると、とった部屋を合宿所にして大量に詰めかけるのもいる。
これに関しては女性の方が多いって噂もあるな
悪質なジャニオタもよくやる手らしいが
-
>>744
ほんにと恥ずかしい
マンガやアニメやゲームや小説などが心底から本当に好きで、
熱心で真面目な優れたな連中がたくさんいる一方で、
そういう奴らがいるんだよな、現実に
亡き米澤前代表が言って居た通り「コミケにお客様は存在しない」
幹部スタッフたちがマジで言って居た、いつやめたっていいんだぜと
-
「朝4時半」なんて時間世間じゃまだ早朝どころか真夜中の時間
タクシーだってまだまだ割増料金で走ってる
そんな時間に既に徹夜組の人がわんさかいるんだぜ?
本来ならスタッフの列誘導の声すら近所迷惑に値するだろうに
大声上げて列誘導なきゃいけない事態になっている事が既に異常
だが、ペナルティを与えることは出来ない
早く来場しなければ目的の物にありつけない
スムーズに買い物することが出来ない
……既に色々破綻しちゃってる
-
>>746
なんでペナできない?って思ったけど
ペナしたら徹夜組が暴動起こして
死人が出るからか
-
故にスタッフも徹夜を黙認しているんだろと言われる状況
コミケ期間中は、夜中に有明西ふ頭公園も見てみよう
-
>>747
死人が出なくても暴動が起きかければ消防が動く。
実際、準備会にとって一番怖いのは
会場でも警察でもなく消防。
消防が唯一、イベントの即時中止権限を持ってる。
だからあそこまで赤線と消火設備周辺に神経質になってる
-
>>749
そういや消防法ギリギリの人数なんだっけ
そりゃペナしたら放火くらい起きるわな
-
>>750
……
いや、なんでもない
-
まあ実際コミケで発火事件は過去何度か起きてるわなw
-
>>752
いや、そっちじゃなくて、人z…おや?頼んでもいないピザ屋が…
-
99%のオタクはマナーを守ってるんだけどな
残りの1%で全体が悪いイメージなるのが悲しい
コミケ初参加した友人(パチ屋店員)はマナーのよさにびびってたぞ
-
大半、どころかほぼ100%がマナーよくなきゃ
あれだけの人数のイベントを有志ボランティア2〜3000人で大して問題なく催すとか無理だしな
少数のせいで全体が悪く見られるのはそういう国(いや人間ってそんなもんか?)だから仕方ない
-
問題はその1%を排除出来ないことなのよ
マナーを守る人間は損をしてはいけない
-
1%はどんな界隈にも存在するが
オタ界隈だけその1%をさも全体のように宣伝されるのがな…
徹夜で近所に迷惑かける連中なんて
ジャニーズのコンサートにも野球の日本シリーズにもサッカー国際試合にもいる
-
スポーツの試合とか新製品の発売で徹夜してる人たちは
面白おかしくテレビで取りあげられちゃったりするもんな
-
>>758
ってもスポーツや新製品のために並んでる人で、鍋やるようなバカはいないだろうしなぁ
-
10万人だと1%でも1000人だからなぁ
1人だとバカやらない小心者でも10人なら暴れるバカが出るし
10人だとバカやらなくても100人集まればバカが多数派だと勘違いし出す
-
あいぽんで1週間前から並んでます〜ってのもおもしろおかしく取り上げられていたな
マスゴミにとってオタやこうった系統は叩きやすい上に飯の種にしやすいから格好の的だわな
-
1%どころか既に5%以上はあるみたいだけどな…
-
全体に迷惑かかるけど中止くらいの事して徹夜がいかに愚かか分かってもらわないと徹夜組はいなくならないだろうね
-
仮に徹夜組が全員始発でくるようになったらそれはそれでカオスなことになりそう
-
そのための早朝来場よ
一応4:30はセーフだから
-
いや結局4:30になるまで近場の施設にたむろすることになるから
迷惑をこうむる範囲が広がるだけで無意味だと思う
徹夜組を隔離できないのはそれを恐れてるわけで
-
宿泊客でもないのにホテルのロビー占拠
癌研の敷地に侵入
の実績が既にあるからな
-
最近は4:30に現地に着くように晴海大橋を通って
真夜中に沢山の人が歩いているんだよね〜
と、タクシーの運ちゃんが教えてくれたな。
-
例大祭みたいにコミケはペナできんの?
あれ徹夜組数人しかいないじゃん
-
例大祭6か7でやった時みたいに、1ホール丸々空にしてそこに徹夜組監禁して欲しいな
そのために当選サークル1000減らすくらい別に受け入れるわ
-
どこにそのスペースが有るんかね
いまでさえサークルぎりぎりまで詰めてる上、人多すぎで日にちによっては島削ってるのに
-
新宿のとらで輝針城買えた人おる?売ってんのかな?
-
当選1000くらい減らすって書いてあるだろ
当選率2割下がっても徹夜撲滅できるならそっちの方がいいわ
-
非現実過ぎて話ならん
-
例大祭が実際にやった実績があるから非現実的ってことは無いと思うんだがな
-
今日のキチID
ID:JnhT9xP20
-
徹夜組が何か言ってるな、さっさと死ねばいいのに
-
>>775
だからスペースなんて取れないっての
1000どころじゃなく1ホール2000近く必要な上、3日間だから総計5000〜6000減らすことになるんだぞ
東方みたいに豊富なサークル数があるなら2割くらい減っても大したこと無いかも知れんが、
そんな数のないジャンルにとっちゃ致命的なんだよ
-
絶滅危惧のジャンルはある程度救済措置あるし
1日目黒バス・2日目東方・3日目男性向けが各2000減らされてもあまり影響なさそう
-
黒バスは1000しかないし、東方も2000も減らされたら500しか残らねえよ
-
徹夜黙認派と断固反対派は一生相容れないんだからそのへんで終わっとけ
-
理想と現実だからな、黙認派と反対派ってのは
少なくとも金の匂いが集まる大規模イベントじゃモラルだけに訴えかけてもどうしようもないわ
-
>>770
警察に通報されたら運営逮捕者出るぞ
徹夜組は監禁するってあらかじめ告知しても
犯罪だからな
-
徹夜組を用語する気はまったく無いが徹夜組つぶせるならイベントつぶしてもいい的な考えの人はちょっとどうかしてる
ある意味徹夜組より厄介だわ
-
そういや例大祭はカタログが入場証代わりになってたけどコミケは何でそうしないのかな
冷やかしの一般来場者が減って混雑が多少は改善しそうだけど
-
コミケの規模上入場が遅くなりすぎる
-
>>785
一度コミケの一般列に並んでるなら分かると思うけど
1日に20万人来るイベントで一人一人のカタログ所持を調べるなんて無理ゲーなのよ、
スタッフ数にも限界はあるし、時間を掛ければ可能だけど入場は間違いなく午後になる
-
大抵の改善案は「コミケの規模がデカ過ぎる」問題をクリアできないのよね
-
カタログチェックなんてしたら午後から行っても入場待機列掃けてなさそう
-
>>785
公共スタッフ殺す気かw
ただでさえ人気ワースト3に入る万年超人不足部署なのに
-
カタログの分解禁止、カタROMも無くす必要があるね(ニッコリ)
-
来場者は3/4くらいにはなりそうだけどな
まあそれでも遅すぎると思うけど
-
「カタログを掲げながら入場」という時期もあったというのが
今となっては想像付かん
-
>>789
むしろ例大祭のカタログチェックも不要だと思う
毎年毎年入場に時間掛かりすぎだしな
-
カタログ買わない奴らが大量に出るやん
-
>>794
カタログ掲げるだけだし変わらなくね
空港みたく厳重に一人ひとりチェックするわけでもないし
-
>>785
おいやめろww そんなことしたら入場が遅くなるだけだ
お前始発で来たことあんのかよ 始発の次の電車で来た時点でも既に人が多いのに
>>794
それだけはいかんぞ カタログを買わない参加者が増える原因になる
例大祭とコミケの違いを説明するとこんな感じ
例大祭
世間の常識的な時間より前に到着するとペナルティがある
入場にはカタログが必要
当日頒布される同人誌は東方キャラしか登場しない
コミケ
とりあえず始発で行けばおk
入場にカタログは不要
サークルによっては東方キャラ+他作品のキャラが登場する同人誌を出すこともある
-
カタログ買わない奴らが大量に出るっていうのはコミケも一緒だけどな
-
コミケは大量の企業を受け入れることで運営資金賄ってるけど
他のイベントはカタログ売れなくなったら消滅しかないからな
-
コミケ規模じゃカタログチェックするのはももはや無理な規模だからね
実際過去にやったことがあるが凄まじく悲惨なことになった
-
コミケでカタログチェックってやった事あったっけ?
幕張前の晴海時代から参加してるけど途中ブランクもあるので
良かったら教えて欲しい。
-
コミケでカタログチェックをすると、チェックをする側も大変だし、
あんな重い電話帳サイズのコミケカタログを
家から持って来なければならなくなる参加者側も大変。
(特に遠方からの参加者)
一応次回から若干軽量化されるみたいだけど、
それでもあの重さは他のイベントのカタログとはレベルが違うからなぁ・・・。
-
>>801
晴海時代の途中まではやっていたよ
入場が15時とかになっていたから止めた
BSではコミケットスペシャルの時だけはもやった。
-
昔はカタログ薄かったから持ち運んでも今ほど苦にならないって背景もあったからなぁ
-
webカタログなんてのもできたし今更無理な気が
-
>>802
マジか 確かに重いからなあれ まぁ3日分もあるから仕方ないわな
アプリ化すればカタログ持ち歩く必要が無くなると思うんだ 当日はスマホの画面でサークルの配置を確認
バッグからカタログ取り出すのめんどい 例大祭とかではカタログが記録されたスマホをかざして入場そのままサークル配置も確認出来て一石二鳥
-
コミケ会場ではガラケー持ちもままいたけど
やっぱり今はスマホが主流ね
-
>>807
実はコミケ会場ではガラケーの方が繋がるんだ(スマホの帯域は食い合ってる)
他にも今年の夏は、スマホは高熱でロックかかって使用不能になったりもしてた
まあ俺のガラケーも熱のせいでバッテリーがへたったが
-
>>806
アプリ化推奨すっとながら歩きが益々増える事になってアカン
今ですら多いのにほんと邪魔
何度すれ違い様ぶつかってやろうって衝動にかられたわ…
-
>>809
正直地図見ながら歩いているのとあまり変わらない気がする
-
スマホ持ってても結局印刷した地図だったなぁ
紙のが個人的に色々使いやすかったのもあったけど
-
スマホやタブレットだと人ごみに揉まれた時に落として壊しそうで怖い
紙なら小さく丸めても使えるから安心
-
画面にバシバシひび入ったタブレット持ってる人もいたなあ…
-
移動時間のロスになるからスマホ見ながらは歩かないな
-
地図上では大きく見えても実際は意外と狭かったりするので
目的の場所をよく通り過ぎてしまう
島の端にその島が何島かを示す旗とか立ててくれりゃ分かりやすいのにっていつも思う
-
まぁ現状そこは机の横をよく見ろとしか言えないからなぁ
旗とかだったら準備会に意見送ってみても良いかもね
-
>>808
しまった そこを考えてなかったわ 確かにあの暑さじゃ
>>812
確かに言われてみればそうかもな とは言えスマホを持っていれば 俺は今このサークルの列に並んでいるぞって仲間に伝える時は便利だと思うよ 最近じゃ親子で来る参加者も多いし
親が予備知識のない会場内で先に迷子になるトラブルが増え続けているのが現状だからな
もしカタログをアプリ化すればこんなことも可能になるはず
俺「俺は東123ホール お前は456ホールお願いな」
友人「13:00になったらこの場所で合流でいいんだな」
俺「それでは13:00にこの場所で」
友人「ラジャー」
-
そういえばカタログの最初に付いてる配置図(切り取れるやつ)を使っている人も、
最近はあんまり見かけなくなった様な・・・。自分は今だに毎回使っているが;。
>>806
カタログの後ろの方の共信印刷の広告に書いてあった。
それによると、次回カタログから約200gほど軽量化されるとのこと。
-
>>810
地図見てる人のがスマホ弄ってる輩より目線が上で視野も広いんだよ実際
-
まあ、今更だけどあの酷暑の中よく生きて帰れた
と思った…
-
>>818
東方だったら専用の地図作ってる人がいるし
そうでなくても用があるジャンルは限られてるから、館全体の地図ってそこまで必須ってわけでもないしね
-
今でも要請はされてるけど
誕席は記号の紙を隠さないように徹底できないもんかね
-
確かに。誕生日席の机にテーブルクロスみたいなのを掛けたり、机横に荷物を置いたりして、
表示が見えずらくなっているところも結構あったね。
あれは準備会側からも注意して良いと思うんだけど…。
コミケだと規模が桁外れなので、自分のいる位置が分からなくなった、という参加者も多そうだし。
-
誕席の記号の紙はテーブルクロスでそもそも見えないってこともあるし
下の方にあるからひとだかりができてたら隠れてしまいがちなんだよな
ここはやはり>>815をだな…
高さ2〜3m位で倒れにくいものだといいんだが
-
誕席の紙は隠してる事に気づかないとこ多いよなぁ
気の利いたサークルだとポスターか卓上のPOPにスペースNo明記してるね
>>815の旗はどうなんだろうねぇ
邪魔にならんだろうかという不安
-
旗とかは万が一倒れたときにあぶなそうだな
-
誕生日席の紙は印刷会社の搬入の目印用だから
当日見にくいのは仕方ないが隠すのは止めて欲しいね。
旗だと倒れた場合のリスクもあるし数も必要だし難しいところ
-
大昔から検討されてる通路一方通行も実現しないし
ブロックの表示札も出来る出来ないで課題多いんだろうな
-
個人的にはポスターに書いてくれたらそれで充分かな
-
そういえば、サランラップの芯みたいな丸い筒状のものに、
スペースNoを書いて机の上に立ててあるサークルさんを何処かで見かけたけど、
なかなか良いアイデアだと思った。
見やすい色ではっきり書いておけば、ポスターにスペースNoを書くより分かりやすいかも。
-
逆に、ポスターに書かれてた番号がでたらめ(おそらく前の回とか他のイベントの使い回しで直してない)なの見かけたわ
一瞬あれ???ってなっちまったよ
-
早くもC85のスケジュールが発表されたけど
2日目で東方とゲーム、芸能、特撮と創作か
1日目と3日目の折り返し地点といったところかな
-
今回は目当ての場所に行ったらサークルがいなくて???ってなったのが2度ほどあったが
帰って調べなおしたら2日目参加でした
東方以外の本出してる人はチェックの時点で気づいたが東方本って時点で3日目だと思い込んでしまってたよ
-
なんか今年はコミケ自体一週間早いような気がしてならなんだ
-
>>832
商業ゲーよりも同ソに2日目に来て欲しかった…
-
当然艦これジャンルコードなんて無いわけだがゲーム(その他)になるのかな?
それだと艦これに浮気した人が東方本も出してきた時に一緒に買えるから助かるがサークル数によってはいろいろと酷い事になりそうで怖い
-
ギャルゲー扱いになるんじゃないかなぁ・・・わからん
-
そういや艦これどこに入るんだろうな。あとそこそこいそうなパズドラも一覧にないし
この辺のジャンルの申し込みで混乱起きそう
それとひぐらしが同人ソフトでIbがゲームその他にいる
コミケ運営にとってフリゲーは同人と見なされてないんだろうか
-
>>836
ほい
ttps://ついったー.com/comiketofficial/status/360952349340078080
-
その他扱いかー、ということは2日目人がえらいことになりそうだなぁ
まぁ冬だからまだいいけど
-
>>839
サンクス
東方じゃないがどこまで伸びるか気になるぜ
-
>>836
好きなジャンル描くだけで浮気したとか…
東方ファンは結構女性向け的な怖さがあるよね
-
それ言ってるのトゲミンだけだから気にしなくていーよ
-
>>838
「ソフト」じゃないからじゃね?
-
引退宣言したわけでもないのに他の絵描いたら浮気って風潮全然消えないね
-
流行り物に流されるようなサークルはその程度だったって事でチェックから外すからいいよ
ただでさえ東方サークル多いんだし篩に掛ける良い切っ掛けになった
-
あいかわらずしょっぱいつりですね
-
夏休みだから釣り師多いのは仕方ないのか
-
何が「その程度」なのか意味がわからんわ
-
東方の新作が出たのにプレイもせず艦こればっかやってるサークル主とか
ツイッターでも話題になってるよね
-
どんなせまい範囲の話だよ。
-
東方の新刊を落とさないならなんでもいいよ
-
かんこればかりやってる東方半公式サークルなら
まあこころちゃんパッチ出たからいいけど
-
東方二次創作者が艦これ放送してたら「東方新作しろよwww」みたいなのが来たことがあったな
作者が当日にもうやったっていったら逃げ帰ったけど
-
艦これは興味なかったけど東方では最古巡回サークルが
商業で艦これプレイマンガ始めたらしくて興味出たというケースもここに
-
本音を書くなら、申し込み時点でが他の作品になってるのはその回は無関心になるだけだけど
申し込み作品以外の本だけ出してるのは正直ひく
東方スぺで新刊はモバマスと艦これの2冊です!とか言われてもw
-
作家買いしてるかジャンル買いしてるかで変わってくるね
俺は作家買いメインだからそこまでこだわらない
-
作家としては色んな作品の色んなキャラを描いていった方が成長出来て良いと思う
東方とかキャラ数の多い作品は全キャラ描くだけでも一苦労だけど
-
作家買いでもまったく知らないジャンルの二次はどの道楽しめそうにないからスルーするなあ
-
二次創作はその作品を知ってるのが前提だからしょうがない
コミティアなんかのオリジナルだったら買うんだけどね
-
紅楼夢で艦これ新刊出す人いるって話をツイッターで見たけど本当かな?
コミケとかのオールジャンルイベントなら、別ジャンル新刊でも許せるけど、
東方のオンリーで別ジャンル新刊ってのはどうかと思うんだが…
新刊は東方で、既刊で別ジャンルのものを置くってのはアリだろうけど
(イベント出る機会少ない人は、既刊持ち込める機会も貴重だろうから)
-
そういう奴見ると紅楼夢の次の日の艦これオンリー出ろよって思うわ
わざわざ紅楼夢欠席して出る人もいるのに
-
ルール上は「頒布する品物に東方関連のものが最低1アイテムあること」だから
既刊の東方本持ってくれば違反ではないが・・・あまり印象はよくなさそうね
-
艦これ本を出す東方作家が正義みたいな風潮だから、それに便乗して許されると思っちゃったのかね
許されるのはあくまでオールジャンルだけだ
-
今言っても意味ないけど穴だらけの参加条件だよね
主催者側は参加者呼び込まないと洒落にならないから仕方ないけど
-
浮気って表現を判りやすいからと軽い気持ちで使ったらやたら重く受け止められたでござる
>>860
俺もそんな感じだな
好きな作家が商業に行ったら買ってるけどもともと他アニメやゲームの二次創作に興味がないのでよほどのことがない限りは別ジャンルの同人誌は買わないな
-
夏コミはしゃーないがそれ以降は冬まで山ほど艦これオンリーがあるのに何で紅楼夢で艦これ本出すかね
-
俺は東方に触れたのも別ジャンルの本と一緒に東方本買ったのが切っ掛けだったからなぁ(もちろんオンリーとかではなくコミケでだが)
作家買いが多いからジャンルはあまり気にせず買ってるわ
>>867
まぁ紅楼夢には申し込んでたけど、艦これイベには全然応募してなかった
で、今の流行り見て・・・って典型的なアレだよねぇ
-
「艦これ新刊『も』出します」ってことかね?
(ソレも如何なモノかとは思うけど)
-
サークル申し込みの締め切りは四ヶ月前だからその間に自分の中の流行りが変わる事もあるだろう。
最近は通販の充実により「新刊出さなければイベント参加の意味無し」みたいな風潮もあるけど、既刊本の頒布だって十分イベント参加。
-
東方島で人気のほかジャンル出しても売り上げ悪いだろうしゴロっていうより無理してでも出したいほどはまったって感じが個人的にはする
-
結局空気読めってことだからなー
コミケとかのオールジャンルイベじゃ気にならんな、そんなの日常茶飯事だしなぁ特に夏は
カタロム買いそびれて変わった所のチェックがしきれんかった・・・
こういう時ロムは便利なんよ
-
そうそう、コミケでオールジャンルなら別ジャンル本でも気にならないけど
紅楼夢とかの東方オンリーなら意味ない気がするんだが…
-
以前震災で延期になった例大祭が他ジャンルのオンリーと同日になってしまい
元々その別イベントにも申し込んでいた大手のサークルが
例大祭でもそのジャンルの新刊売るとなって大炎上したことがあったね・・・
結局例大祭では何も出さなかったみたいだけどそれはそれで結局誰が得したのかなと思った
重複することが分かった時点で例大祭キャンセルしろという突っ込みもあったけど
-
そんな特殊な例と上の紅楼夢で艦これ新刊うんぬんを一緒にするのは流石になあ
そもそも本当に出そうとしてるサークルがいるのかわからないので、強くは言えないけど
-
個人的には抽選のあるコミケで別ジャンル本の方が断然ムカつくわ
コミケがジャンル毎に当選率違うのは有名な話
そいつが居なければ他の東方サークルが1つでも受かってたと思うと尚更ね
紅楼夢や例大祭で別ジャンル本出そうが全当選だしどうでもいい
第一売れないだろ、みな東方本目的で来てるんだから
-
>>833
東方だけでなく他のジャンルのエロ同人誌を描いているサークルではよくあることですな
男性向けで申し込んで後付で東方のエロ本出しますって表記すればそれでおkだからなあれは
-
東方ジャンルに固執しても
パロネタがプリキュアとかライダーとか
艦これだと見てないやってないから分からないのが正直な気持ち
だからそんなこと細かく言い出したらキリがないよホント
-
>>876
散々出てる話題だけどコミケだと申し込みから当落まで結構時間あるから、
別ジャンルに変わっても仕方ないと思う
まぁ別ジャンル本出すなら、申し込んだジャンルと別ジャンルの2種類出すのが一番良いと思うけどね
-
ジャンルについてC81かC82のカタログにその他でも東方の同人誌出せますよって書いてあるの思い出した
がC85ではジャンル複合の場合はその他以外で申し込んで下さいとあった
もうエロ同人誌出したい場合は男性向けで申し込んで後付けで東方のエロ本出しますって表記した方が確実なんじゃって思えるようになったぞ
-
>別ジャンルに変わっても仕方ないと思う
コミケット運営の一言ではカットと違うのは止めてくれって名言してるのにな
全員当選のイベントならまだしもコミケは狭き門、申込む以上はきっちり覚悟してやれよって思うわ…
-
夏→冬でジャンル変えられると移り気な人なんだなぁと受け止めることにしている
-
>>882
そんなのいちいち気にしてたら東方がジャンルとして衰退した時こころが病んじゃうゾ?
まあその作家に操を立ててるとかなら仕方がないが
-
素でこころちゃんが病んじゃうと誤読した
…誤読だよな?
-
申し込み期間で実際のところ半年から1年くらいのラグあるんだし、違うジャンルに申し込むのは別におかしくないでしょ?
-
>>885
「おかしくはないが義理は果たして欲しい」
ってことだろ。
一冊ジャンル通りに出した上で
もう一冊出すなら誰も文句言わない
知り合いのサークルに委託しちゃうのも手だろう
「仕方ないよね。やってもいいよ」を
おおっぴらにしちゃうと、その理屈を悪用して
「過疎ジャンルで当選して全く別の本を頒布する」
行為がまかり通る事になる
評論島や、TRPG島、ペーパークラフト島に
人気アニメのねちょい本「だけ」が
わんさか並ぶという異常事態になるかもしれないんだぜ?
自分が移り気だという自覚があるなら
最初から「ゲーム」か
「マンガアニメ男性向け」に
応募すればいい
-
おかしくはないだろうけど心情的に許せないってこと
当選数は申込数によってジャンル毎に割り振られていると公言されている
君が当選した事で落ちた同ジャンルのサークルが確実にいるってことだよ
「予定は未定」だったら大人しく男性向けで申し込んでくれと
あれは「お祭りジャンルです」って配置担当も言っているんだからさ
-
なんというかジャンルゴロって
1クールごとに嫁を変えるにわかアニヲタに似てる
自分の行動に言い訳して正当化しようとする所も含めて
-
夏と冬でジャンル変えが是か非かって話じゃないの?
Aでジャンル申し込みして当日はAじゃなくて別ジャンル出すってのは俺もアウトだと思うけど
-
>>889
夏でAのジャンルを出しておいて冬はBのジャンルで出すってこと?
何も問題無いだろ
今問題視されてるのは二行目の話だろ?俺もアウトだと思う
-
>>890
失敬、俺が勘違いしてたみたいだ
-
夏コミ東方で申し込んで、艦これとモバマス本だけ出した某サークルが自己擁護する発言
艦これにはまってる作家多数がそれに同意してたのは草生えた
-
おまえら何でそんなに艦これ敵視してんだよw
もっと度量を広く持て
-
そこまでサークル叩きしたいならイベントやめればいいのに
-
申し込んでから書くもの変わるのなんて珍しくもない
買い専しかいないのか?
-
お客様がホント増えてんな・・・
-
お客様?いるのは参加者です
-
>>895
海鮮じゃなくたってゴメン被りたいわそんなん
「描きたいもの変わったからルールや常識破ります」とか
東方島で艦コレ描きたければ東方で
一冊新刊描いた上でやれってだけの話だろ
「そんなの無理」っていうんなら単純に
艦コレへの愛が足りなかったってだけじゃん
同人なんてそんなもんだ
-
しかしオンリーで別ジャンル新刊はさすがにちょっとアレだなぁ。
-
東方関連のものも持っていけば規約違反にもならないから叩くようなことでもない
-
コミケでの新刊が艦これやモバマスだけってサークルは自分のお気に入りサークルには居なかったなあ
東方+艦これはいっぱい居たけど
-
昨日からの新刊至上主義論には正直なところついていけない
-
まぁ規約上は問題ないわけだから後は参加者がどう思うかって問題だからな
あまりにひどければ運営による規約の改定もあるでしょ
-
心情的にそこまで嫌なのなら
東方以外の作品の頒布は一切禁止に改定してと
各イベントの開催元に意見でもすればいいんじゃね
-
そもそも本当にオンリーイベントで他の作品の新刊を出すようなサークルいるのかね
流石に無謀というか、揉めることになるのはわかるだろうし
-
当日になるまでわからないことを話してもしかたなくね
わざわざ東方のオンリーに艦これの新刊持ち込むサークルなんていないかもしれないし
というか艦これオンリー多いんだからそっちで売ったほうが売れるでしょ
-
どうしてもやりたいならクロスネタとか使えばいいのにね
世界観的には幻想郷に昭和の戦艦の一つや二つが擬人化して流れ着いててもおかしくなさそうだし
-
>>898
コミケだとオールジャンルな面が強いし申し込みからの間隔開くから書くもの変わるのはよくある
オンリーだと参加者が求めない限り持っていくだけ無駄なのやらない
ジャンル以外禁止はティアぐらいじゃね?
-
○○が幻想入り?オリキャラ?
そういうのって嫌がる人結構多いと思うけど
-
>>908
良くあるかもしれないけど嫌われる行為であることは自覚しないとな
「オールだからいいだろ」といっても心情的にはそういう問題ではない
少なくともコミケでは落選サークルもいる以上は特に、ね
その本が描きたくてどうしても周りからとやかく言われたくないなら
そのジャンルの友人に頼むなり翌月のコミトレ等に申し込むなり書店委託のみにするなり
色々と回避策はあるので模索するといいよ
-
あまり言いたくないが、あくまでも落ちたサークルのこと考えろっていうのに拘るなら、そこまでコミケで本出したいのなら受かったサークルに委託でも考えろでもいいだろ
代表もそういうことが頼める仲間ができるように日々の付き合いは大事って言ってるし
俺はコミケでは別ジャンルの新刊とコミケ初売りしか出してなくても、そこまで入れ込んでんだな程度にしか思わない派
-
>>909
たいてい幻想入りしたキャラのチート無双になるからな
そうでない面白い作品もあるんだが
オリキャラならオリジナル東方でたくさん出てるしね
-
ギャグならいいけどクロスでバトルやったら地獄になりそう
作家がどっちに思い入れが強いかはっきりわかるし
よっぽどうまくバランス調整しないとどっちかが踏み台になる
-
紅楼夢主催は東方オンリーってこと汲み取ってくれって苦言してるね
-
えっどこで?
ツイッター見てもそんなの書いてないし公式ページ見たけど見つからなかった
-
主催個人のアカウントで日付変わったあたりで呟いてる
-
見つかったサンクス
主催者側としてもそりゃ…そうだよな
-
オンリーイベントに他ジャンルの本を持ち込むのは
マナー違反だしルール違反だからな
コミケでもカット以外の本を置けないよう徹底してほしい
同人活動は1ジャンルのみなが本来のルールだからね
最近はサークル側もお客様が増えて困る
-
まあそういう釣りはもういいとして
オンリーはやっぱりその作品の本出すべきだと思う
主催殿も大きくは言えないのだろうが
-
オンリーにその他の新刊持ってったとして、
東方のポスター並んでるところに堂々と艦これのポスター掲げられるものなの?(心情的に)
-
>>918
もう釣らなくて良いってw
そんなルールどこにも書いてねーよ…好きなジャンルを好きなだけ描いたら良い
でも、オンリーで他ジャンルの新刊+オンリージャンルの既刊ってのは空気読めよとは思う。
それでもルールには反してないから、文句言えないんだけどね。
-
オンリーの捉え方は人によるな
恋マリや想七日にもキャラが違うからと直前の例大祭の新刊すら持ち込まなかったサークルもいるし
-
ジャンルオンリーならその新刊なりメインはちゃんとジャンル通りに、
サブで他ジャンルの既刊持込むくらいでおさえとけよ
つーかこんなのわざわざ論議せんと理解できないもんなの?
普段の常識の範囲内で超えちゃ行けないラインはわかるだろ
-
理解してないサークルが実際にいるんだからしょうがないな
今後不買のNGリストに放り込むには丁度いい基準だけど
-
前回の紅楼夢スレ ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1349040723.html
インテックス大阪への交通手段で昨年から大きく変わった事って何かあったっけ?
-
紅楼夢の前日に泊まるホテル予約できたわー、あとは電車の切符買うだけ
数年前までは往復高速バスでも我慢できたけど、最近は体力的にも新幹線じゃないとキツい
-
お前等、めんどくさいんだな
流行り物でも何でもウェルカムになってたほうが気楽だぞ
オンリーで別物は意味わからんけど
-
>>927
そういう問題じゃないんで
-
>>921
そういうことをみんながし出したらジャンルは崩壊するけどな
コミックマーケットのジャンルについて
ttp://qanda.rakuten.ne.jp/qa3062702.html
コミケでジャンル違いの本は嫌がられますか?
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1343898298
基本的にコミケのジャンル違いは嫌がられるということを踏まえた上で
嫌われる覚悟があるならそのジャンルの新刊を出せばいいと思う
-
東方と艦これでせ……もといクロス本描けばいいじゃない
-
知恵袋がソースとかアホか・・・
-
>>929
パーフェクトソース 知 恵 袋 wwwwww
-
コミケのほうはカットを見てスペースにきたファンが困惑するようなことはやめてくれって言及してるな
-
>>933
河童島に行ったのにお面本しかなかったとかそんな感じですか
-
輝針城4ボス以降のキャラの本出すやつ〜ww
-
お空島に行ったら1/3くらい豪族本だった紅楼夢7
-
紅楼夢で輝針城後半組の新刊出したら発狂する人でるかな
-
正邪が腹パンされる本は多そう(こなみかん)
-
>>931-932
ああ・・・悪かったね
ttp://www.comiket.co.jp/info-c/C74/C74hitokoto/09.html
【ジャンル違い】
新刊予定&サークルカットが『ガンダム00』というサークルさんがいらっしゃいました。
既刊にはこのジャンルに入る『●●●●』があるようですが、小説FCジャンルで参加しても
ご本人も周りのサークルさんも当日は居心地が悪いのではないでしょうか?
次回は申込時点で一番作りたい本に即したジャンルでお願いします。
>周りのサークルさんも当日は居心地が悪いのではないでしょうか?
だそうですよ
みんな他人の気持ちを考えてあげましょうね
-
しかしガンダムみたいに女性向けとはっきりしてる場だと
そうでない作品は別ジャンルで出たくなる気持ちはわからんでもない
東方は割とどっちでもありだから該当しなさそうだが
-
もう新刊2冊作ればいいんじゃないですかね
-
>>939
「申し込み時点で」って書いてあるだろ
夏は半年もあとなんだよそんなに経てば人の気なんて変わるもの
そもそも申し込んだもの(カットのもの)以外絶対アウトだ、ってならなぜROM版とかのカットをあとから変更できるようになってるのか
-
一度決めたことを気分で撤回するってのは傍から見るとどうとられるかな
批判受ける覚悟があるならオールジャンルの場合はもう好きにすればいい
だが、オンリーはそういう問題じゃないからな
-
オールジャンル(コミケ)でジャンル違いの本・・・限りなくアウトだけど一応セーフ
オンリーイベント(紅楼夢)でジャンル違いの本・・・アウト。でもそんなサークルいるか?
だいたいこんな感じでしょ
-
コミケもオンリーや艦これ本出しても規約違反にならないからセーフ
-
この論争の発端が>>861が伝聞で見たっていうソースもへったくれもないレスから始まってるからなぁ
規約上OKでもコンセプトを汲み取れって考えるのは何もおかしくないけどね
-
>>937
世の中にはこういうイチャモン付けいるからね
ああ怖や怖や
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy27083.png
-
>>937
ショップ委託もとうの昔にすんでる状況でなんか問題あるの?
-
他のジャンル描いたら同人ゴロだとか
そのイベント合わせの新刊がないなら欠席しろだとか
とかく界隈は描き手に厳しいね
-
>>948
申し込み時点ではいなかった新キャラの新刊のみだったらって話じゃないの?
-
さすがに違うキャラくらい日常茶飯事すぎて思いつかなかったわ
-
次スレにこの話持ち込むのはやめろよ?
いくら話したって平行線なんだから
-
カットがお空(たとえば)で本がこころちゃん←まあわかる
カットが東方で本が艦これ←は?
-
というか次スレしばらく要らなくね?冬コミにはまだ間がある
早く立てすぎるとろくなことにならないのは何度も見てるし
-
<激写されました>
-
>>955
まあせいぜいがんばれよ
そういえば昔、まどマギとかモバマスとかいうのがあってな
-
お前ら誰と戦ってるんだよ…
-
オタクコンテンツ支配を目論む秘密結社カドカワと戦ってるんだよ
-
>>925
今年の3月からKitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、SUGOCA、nimoca、はやかけん
各ICカードでも、大阪市営以下鉄に乗れる様になりました。(モバイルSuicaでも乗車可能)
-
>>959 情報感謝です。
次は紅楼夢9用に立てる予定でしたが現状動いている記事が
仮設(仮)さんのSSまとめ ttp://digicoma.blog.fc2.com/blog-entry-15.html しかなく、
テンプレのリンク集がある程度の数、紅楼夢9を扱うまで様子をみる構えですがいかがでしょうか。
あるいは当日まで残り1ヶ月を過ぎた辺りで需要が高まっているなら、柔軟に対処したく存じます。
-
なんか申込外の同人誌出すことの善悪で叩き合いになってるから、
次スレは即建てないで後日立ててもいいんじゃね?
-
コミケ前にもちょっと荒れてた時期があったので
あまり開催日から間を開けず2wくらい前からでもいいんじゃないでしょうか
質問したい人には申し訳ないですが
-
いつもそうだしそれでいいと思う
1wでも十分な気もするが
-
そうだな
次スレは立てずに2w開けよう
-
紅楼夢のカタログ発売辺りが一番情報が必要とする時期と思うんでそのへんで新スレ頼みます
-
>>965
いつだっけ?
-
9月中旬〜下旬だそうだ
-
好きな作家さん、サークルさんなら他のジャンルの本も欲しいから
既刊なら別ジャンルもの置いてくれてると助かったりするんだけどな
マイナージャンルなら委託しない場合も多いし
-
この問題は作家のファンかジャンルのファンかで反応が違うんじゃないかという気がする。
作家のファンならジャンル違いでも既刊とか欲しいと思うんじゃね?
-
あー二重に書き込みになってしまった
すまぬ……orz
-
>>969
キャラやカップリングのファンまで細分化されてるジャンルだから
その点東方は女性向けに近いものがあるとよく言われるね
流石に女性向けのようにカプ違い出して指差されて笑われる、なんてことはないとは思うが…w
-
2013/10/12「横須賀鎮守府」
ttp://ketto.com/mimiken/hlist.cgi?14
東方サークル多過ぎで吹いたわw
10サークルはいますねw
とりあえず、ここに参加するのは叩きとは別にして、東方新刊は出ない可能性高いから
容赦なく切るわ。
-
それは一々報告しなくて良いです
-
もう飽きた
-
アルケミーにうみねこ亭はほんとブレねえな
-
ぶっちゅけ大した東方サークルいないじゃねえか
-
ただの釣り針なんだから
10サークルしか居ないって言ったら釣り針にならないじゃん
-
ってか、ここは大規模スレなんだからスレチじゃないの?
-
それ以前に東方系の板だからたとえ普段東方描いてるサークルが参加してようが板違いである
まあ荒らし目的のやつにそんなこといっても無駄だろうけどさ
-
サークルが何を描こうと勝手だろ
-
てか同月の別イベントに出たら新刊でないって…
5月コミティアで新刊出して、さらに例大祭で新刊出したサークルとか普通にいるわけだが
夏コミで新刊出して中5日しかない8月コミティアで新刊出すなんて荒業やるところもいるし
-
こういう事態で面白くないと感じる人が少なくないのは間違いないし、言ったところで減るわけでもないから諦めて黙ってるといいよ
-
まあ荒れようが荒れまいがもうすぐ埋まるから大丈夫
-
今年初めて紅楼夢に参加しようと思ったんだけど当日仕事の都合で早くても会場に2時過ぎになりそう
サークルにもよると思うんだけどそのくらいに行ったらもうほとんどなくなってる感じ?
もし無いようだったら参加するの見送ろうかなと思うんだけど
-
ほとんど無くなってるよ
委託があるところなら虎やメロンに行った方がいいよ
-
最近どのイベントもサークル側の撤収が早くなってるように感じる
-
>>985
やっぱり無いのか…
残念だけど今年は見送ります…
ありでした
-
>>976
その大したことのないサークルの中に東方幻想麻雀絵師やら秘封の有名所なんかが居たりする件
-
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1377438958/
次スレ
-
まだ立てないって話だっただろ・・・テンプレも夏コミのままだし
-
>>981
10月13日が紅楼夢なのに出るわけないでしょ。
コミケやコミティア、コミトレみたいな年間で日程が決まってるのと
ブームがきて、急遽オンリーが開かれてきたイベントといっしょにしても・・・。
まぁ、既に10月13日のイベントに申し込んでて、後から10月12日のイベント申し込むってことは
後のイベント優先する可能性が高いから。
また、同月にオフセット2冊出せるサークルなんて限られてるんだから。
それを勝手にサークル叩きと妄想してレスしてる人多過ぎ。
「ただ単に新刊出る見込みのないサークルは行かない」と言ってるだけ。
サークルチェックの話で「新刊出なさそうなところはもうスルーするわ」とか言っても
サークル批判だとは思わないだろw 過剰反応しすぎ。
-
マジかよ一か月荒れ続けるのかよorz
-
前もって2冊作っておけばいいだけだろ
今回のコミケで2冊同時に出したサークルいくつあると思ってる
-
<激写されました>
-
あ、ごめんなさい、994撤回
紅楼夢出ない人だったか
-
もう一度>>994 撤回
紅楼夢出ない人だ
-
>>994-996
棘じゃあるまいし…
自分で削除依頼出しとけよ
-
>>991
過去に紅月と幽冥櫻が連日に行われた時、両方で別々の新刊を出したサークルいるが
まだ2ヶ月あるんだし新刊2冊用意することは十分可能
それに急遽と言われても開催自体はだいぶ前から決まってたんだが
-
全く別ジャンルのオンリーのサークルリスト晒しておいて何が「過剰反応しすぎ」だ、白々しい
-
>>1さん、時期を見て次スレ立てよろしくお願いします…
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■